◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】半数が新型コロナウイルス第2波が秋に来る可能性が非常に高いと予想、米世論調査 [Buzzy Mozzie★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590111160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Buzzy Mozzie ★
2020/05/22(金) 10:32:40.20ID:Qae+Cb7R9
米国コネチカット州のキニピアク大学が5月20日に発表した世論調査(注)の結果によると、新型コロナウイルスの感染拡大の第2波が秋に来る可能性が「非常に高い」とする割合は47%で、「やや高い」の40%と合わせると、約9割が秋に第2波が来ると予想していることがわかった。
https://poll.qu.edu/national/release-detail?ReleaseID=3661

新型コロナウイルス感染による危機がいつまで続くかという問いに対しては、「1年以上」という回答が56%と過半を占めた。「数カ月」は34%だった。ワクチンがいつごろ普及するかという問いには、「1年以上先」が44%、「1年以内」が40%、「数カ月先」が12%と、2021年以降になると予想する人が多かった。国内の感染状況が今後「良くなる」と回答した人は36%、「悪くなる」が29%、「変わらない」が33%と分かれた。

景気後退を危惧する割合は「非常に危惧する」「やや危惧する」を合わせると81%で、大多数が新型コロナウイルス感染拡大の経済への悪影響を懸念している。

今後の活動については、飛行機に乗ることに「安全でないと思う」が74%と感染を危惧する人が多かったが、衣料品店に行くことは49%が「安全と思う」と回答した。これから職場に通うことの安全性については、「安全と思う」が55%と半数を超えた。レストランに行くことが「安全と思う」は37%と低く、理美容院に行くことが「安全と思う」は48%とやや高かった。

秋になって小中学校に通うことについては、「安全でないと思う」が52%で、「安全と思う」(40%)を上回った。

ドナルド・トランプ大統領の仕事ぶりについては「支持する」が42%で、4月の調査(45%)より3ポイント下がった。経済分野での仕事ぶりについては「支持する」が50%、ヘルスケアでは「支持する」が41%だった。

トランプ大統領のマスク着用の是非については、67%が「人前で着用すべき」と回答した。

今日大統領選挙が実施されたら、トランプ大統領あるいはジョー・バイデン前副大統領のどちらに投票するかという問いに対しては、バイデン氏が50%とトランプ氏(39%)を上回った。支持政党別では、民主党支持者がバイデン氏88%、トランプ氏5%に対して、共和党支持者がバイデン氏8%、トランプ氏87%と対照的結果だった。

各州の自宅待機令などの情報は、新型コロナウイルス特集サイトを参照。

(注)調査の実施時期は5月14〜18日。対象者は全米の有権者1,323人。

2020年05月22日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/05/d4141b1435854ff0.html
2不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:33:14.87ID:7kTAbuxT0
世論調査w
3憂国の記者
2020/05/22(金) 10:33:38.41ID:ZuVwe2lq0
まあ それでたくさん死ぬでしょ
トランプ馬鹿すぎて
4不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:34:29.89ID:wCPHSJ+R0
素人に訊いてなんの意味があるんだ
5不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:35:00.99ID:6qrxrnQM0


🇬🇧👨🎤ららら〜♪
6不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:35:37.62ID:6rd/h2bf0
マスクをしろ
手を洗え
家では靴を脱げ
ホームパーティーするな
7不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:35:48.79ID:3BrxR/dP0
来る気配なくね?
8不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:35:49.53ID:IkZeC9RX0
直ぐやれ
9不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:35:52.25ID:2IDPzOkh0
季節の変わり目と気温が低下すれば確実に第二波くるよ
10不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:35:56.11ID:bBpYfSFL0
世論調査なんて糞の役にも立たんな
特にアメリカ人とか
11不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:36:34.07ID:m1ptj7p00
コロナと見せかけて

インフルエンザA型の変異体だろ
12不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:37:12.75ID:fWbPGpQR0
そうなんや、マスクとトイレットペーパー買いだめせな
13不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:37:34.80ID:qXTHNuom0
このウイルスは第一派で潜在感染者数を増やし
第二派で被害拡大
ウイルス兵器ぽい
14不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:38:57.56ID:syo6tAjQ0
 スペインフルの第一波は1918年の3月に米国とヨーロッパにて始まりますが、この(北半球の)春と夏に
発生した第一波は感染性は高かったものの、特に致死性ではなかったとされています。しかしながら、
(北半球の)晩秋からフランス、シエラレオネ、米国で同時に始まった第二波は10倍の致死率となり、
しかも15〜35歳の健康な若年者層においてもっとも多くの死がみられ、死亡例の99%が65歳以下の
若い年齢層に発生したという、過去にも、またそれ以降にも例のみられない現象が確認されています。
また、これに引き続いて、(北半球の)冬である1919年の始めに第三波が起こっており、一年のタイム
スパンで3回の流行がみられたことになります。これらの原因については多くの議論がありますが、これらの
原因については残念ながらよくわかっていません。

 1918年の多くの死亡は細菌の二次感染による肺炎によるものであったとされていますが、一方、
スペインフルは、広範な出血を伴う一次性のウイルス性肺炎を引き起こしていたこともわかっています。
非常に重症でかつ短期間に死に至ったため、最初の例が出た際にはインフルエンザとは考えられず、
脳脊髄膜炎あるいは黒死病の再来かと疑われたくらいです。
15不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:39:13.99ID:zmMxcH9u0
国内で終息しても外国人旅行者が持ってくる。
ワクチンが行き渡るまで入れるべきではない。
16不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:39:52.58ID:ReVDMZgS0
ワクチンなんて何年待っても出来ないからどうにもならんな
17不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:40:05.98ID:/BqX74S00
あんたらは今の心配をしろよ
18不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:40:23.93ID:NeHUoQec0
ガツンと株価下げまくってくれ
19不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:40:52.03ID:YUz2dtYU0
日本の本番は秋だな
欧州株が入ってきたのが3月下旬だったから今回は助かった
20不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:40:58.79ID:Ur7uSosx0
勘違いしてないか

SARSやMERSと同じイメージだろ
小人イクは全く違うぞ
21不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:42:54.93ID:VhMUjdoY0
ワクチン開発が、このタイプは10年、早くても数年早いだけ
科学者がみんなそう言ってるのに
流行が止まる訳がない、クラスターは今後
数年断続的に出る、経済も大きく変わる
アベや周辺はピーク過ぎたと思ってる
かなり危険、教授と玉川さんが正しい、秋になればわかる
22不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:43:07.93ID:Qh7MT32l0
こんな時は楽観論は言わないよな。メディアでも楽観論は抹殺だろ。
23不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:43:32.18ID:q8NpNbjB0
他所の文化にケチつけるのは野暮だとも思うが欧米はこれを機にもう少し衛生面に気を使った方が良いわ
24不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:44:34.85ID:qG7gzBip0
自分たちの行動次第ということに気づいていないし
25不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:45:33.89ID:Qh7MT32l0
SARSの時って夏に消え去ったよな?結果論としてその後秋には現れなかったが、その年の秋冬は警戒してたの?
26不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:45:46.65ID:4BylI4OE0
第1波が現在進行中
いよいよ本丸の貧民国へ拡大
億れ、コロナ!
頑張れ、コロナ!
27不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:47:20.36ID:z54kSQ+F0
そらまあ毎年来るわな
もう付き合っていくしか無いんだよ
28不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:47:44.94ID:jkzo4E2L0
第2波と言えば、あの時のツナミを思い出す
あの波状攻撃を
29不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:47:57.35ID:bhVGHR/i0
悪夢ですね
世界オワタ
30不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:48:15.49ID:yBiVcg4S0
アメリカはまず抑えてから言ってくれる?NYは落ち着いてきたが
31不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:49:03.13ID:+C7iS8aT0
誰に聞いたのかと思ったら素人…
でも油断しないことは良いことです
専門家だけでは封じ込めはできないしね
32不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:49:08.39ID:/o29ADCJ0
>>1
むしろ来ない方が怖いわ
必ず来るで間違いない
33不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:49:30.05ID:lNGdo/hX0
>>1
じゃあ来ねえな
この手の予想は常に外れる
34不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:52:36.440
専門家会議がまた煽っているぞ!
尾身会長が見解 「冬の到来待たず再び拡大予想される」
https://www.nippon.com/ja/news/fnn2020052144368/
35不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:54:11.75ID:xhCdc7Tj0
紅葉クラスター
36不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:56:39.93ID:zrBXMFy70
暑さで抑えれない限り
秋じゃなくてすぐに来るだろ
37不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 10:58:26.40ID:BIx0udtv0
>>25
SARSは致死率高すぎたからな
MERSもエボラもそうだけど、致死率高いと感染広がる前に宿主が死んでしまうから
ほどほどの致死率が蔓延するのはいいのよ
38不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 11:00:54.82ID:BIx0udtv0
ブラジルアフリカ諸国で感染爆発始まったのも大きいね
世界中に蔓延したことで、風邪やインフル同様、年中通して地球のどこかで感染流行することが確定してしまった
39不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 11:03:52.07ID:088PIQK80
インドネシアもブレイクし始めたね。
40不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 11:04:47.65ID:pQfcxr1k0
■COVID-19 死者数(5月22日現在)
01 米国・・・・96354
02 英国・・・・36042
03 イタリア・・32486
04 フランス・・28215
05 スペイン・・27940
06 ブラジル・・20082
07 ベルギー・・9186
08 ドイツ・・・8309
09 イラン・・・7249
10 メキシコ・・6510
11 カナダ・・・6152
12 オランダ・・5775


■人口100万人当たり COVID-19 死者数
ニューヨーク州・・1485
ベルギー・・・・・793
スペイン・・・・・598
イタリア・・・・・537
英国・・・・・・・531
フランス・・・・・432
スウェーデン・・・384
オランダ・・・・・337
アイルランド・・・321
米国・・・・・・・291
スイス・・・・・・219
カナダ・・・・・・163
ポルトガル・・・・125
ドイツ・・・・・・99
デンマーク・・・・97
日本・・・・・・・6
41不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 11:05:44.35ID:+KR7FB8A0
国民奴隷にする事覚えたから
タチが悪い
42不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 11:06:22.59ID:/E/YC/jV0
半数?
これまた中途半端な。
43不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 11:06:43.08ID:Q2F9VpX30
真夏だってウィルス感染症はあるからな
いわゆる夏風邪ってやつだよ
44不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 11:40:26.90ID:rzdRONcI0
またぼんやりと海外から旅行客受け入れたらそりゃ確実に来るよね
しばらくは鎖国しないと
45不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 11:51:11.22ID:DI4e11V30
第2波ガーwwww
日本には来ないから
46不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 12:02:41.78ID:95pTkueo0
『食後に毎回下痢をしてしまう』健康な腸なのに食後に下しやすい方がTwitterでのアドバイスを実行したところ下痢の頻度が減った話「これわかります!」
http://nkklo.jasontresize.net/yd?012kub34/e24uzpuqafl.html

友達の彼氏ばかりを狙う女がいて、ただの人のもん好きだと思ってたら、狙う理由が"日高屋"みたいだったって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://nkklo.jasontresize.net/lr?fivcjflvp55/o8w o ppo
47不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 12:10:11.08ID:a6A0SrUz0
>>45
日本はニ波来ても、大したことないだろう
来年にはインフルエンザと同じ感覚になるだろうな、日本人は飽き性だし
48不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 12:33:49.06ID:BiN/ctfn0
今年の10月後半から来るかな 海外の旅行者が再度来日する頃から来ると予想しておいた方がいい
日本政府に対する攻撃も増えてくるだろうし、マスク類を始めとする買い占めも懲りずに始まるだろう
それまでに国内の厄介な連中をいくつか抑えておくことが必要条件になってくる
49不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 12:38:23.59ID:O7WG9VwA0
>>11
先にインフル罹ってるとコロナは軽く済むのかな
3週間前の昼間に40年ぶりに発熱した
一日で治まったが週に一日くらい熱っぽい日がある
コロナかインフルか、高齢・糖尿持ちだけど
50不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 12:45:05.19ID:i6f/eeZy0
おさまってないのに第二波って
このまま収まらずに冬に突入しそう
51不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 14:13:27.07ID:D3CaNjQO0
とりあえずは換気扇とか空気清浄機とか
紫外線灯を揃えて対策するしかないよね
紫外線灯は内装劣化するからそこが難しいけどなぁ
52不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 14:44:49.70ID:7t7FZW1r0
SARSの時は5大陸制覇なんてなかったしな…、北半球が収まれば南半球で活発化するだろうし人の行き来ある以上覚悟は必要
53不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 20:33:32.51ID:fSzsUba40
米の今の死亡率だと全土が感染すると数百万人やられる計算に
54不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 21:34:25.55ID:gsqmlTRi0
じゃあ欧米人入国禁止な
55不要不急の名無しさん
2020/05/23(土) 07:50:07.00ID:wQ3+emoi0
アメリカさんは新型コロナウイルス第2波が来たと分かるように、まずは今のアメリカでの新型コロナウイルス感染状況を収束させておかないとね。
56不要不急の名無しさん
2020/05/23(土) 08:01:20.21ID:b3b2DK5B0
インフルというよりも流行り目っぽい特性
そこそこの感染力と臓器(眼)に与えるダメージ
通年ウイルスになりそう
油断するとすぐ横にいる
57不要不急の名無しさん
2020/05/23(土) 10:25:39.51ID:l3aWrggk0
いやいやそれ以前に毎日二万人以上検出されてるのになにいってんの?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250129100508
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590111160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】半数が新型コロナウイルス第2波が秋に来る可能性が非常に高いと予想、米世論調査 [Buzzy Mozzie★]YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【島根・松江市】 新型コロナ松江市の陽性者2人 会食によって感染拡大した可能性が非常に高い [影のたけし軍団★]
【米世論調査】 国民の3分の1 「たとえ新型コロナウイルスのワクチンが低価格で普及したとしても、接種は受けない」 [影のたけし軍団★]
アジアなどで新型コロナウイルスの死亡率が低い要因に、腸内細菌が関連している可能性があると、名古屋大などのチームが米科学誌に発表 [マスク着用のお願い★]
【調査】 ネアンデルタール人の遺伝子を持つ人が新型コロナに感染した場合、人工呼吸を必要とする可能性が3倍に増える [影のたけし軍団★]
【米FBI長官】新型コロナ流出の可能性が最も高いと初めて公の場で発言 発生の華南海鮮卸売市場は武漢ウイルス研究所から車で40分 [ガムテ★]
【世論調査】新型コロナウイルスへの政府の取り組み 「評価する」50% 「評価しない」37% - JNN
【ついにあの伝説の世界恐慌に…】IMF、1930年代以来の最悪の景気後退が来る可能性が非常に高い ★3
【米大統領選】黒人のトランプ支持率が過去最高、選挙結果に影響を及ぼす可能性も 米世論調査 ★4 [樽悶★]
【withコロナ】新型コロナウイルス感染症は、風邪のように毎年やってくる「季節性の病気」になる可能性 [チミル★]
【ドイツの研究】新型コロナウイルスは感染後3カ月から15カ月後に、自己免疫疾患の発症リスクを43%も増加させる可能性 [クロケット★]
【新型肺炎】主要な米国の健康専門家は、コロナウイルスが1年で6500万人を殺 す可能性があると予測しました
新型コロナウイルスの感染力は「発症前が最も強力」だと判明、感染者の半分が発症前の人からウイルスをうつされている可能性
【生物】「ダイオウイカが非常に高い知能を持っている可能性」がゲノム解析で示される
【悲報】新型コロナウイルス、男性が感染すると腎組織と精巣にダメージを与え、不妊症を引き起こす可能性がある
池上さんが正論「新型コロナウイルスはSARSに比べて致死率が非常に低いから極めて弱い毒性のウイルスだ」
【新型コロナ】中国報道官「米軍が武漢にウイルスを持ち込んだ可能性がある」
【新型コロナ】抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査 ★3 [ばーど★]
【東京五輪】新型コロナウイルス感染拡大で「無観客試合」の可能性も
【東京五輪】新型コロナウイルス感染拡大で「無観客試合」の可能性も★3
【新型肺炎】新型コロナウイルスに経口感染(便)の可能性 深?市の病院★5
【コロナ】半数以上が“スポーツジム利用者”…新型コロナに感染した愛知の32人 名古屋市「市中感染になる可能性」
【新型コロナ】 2019年12月の時点でアメリカに到達していた可能性が献血サンプルの調査で判明 [影のたけし軍団★]
【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 9
【速報】米国防省、オマーン湾でのタンカー攻撃にイランが関わっている「可能性が非常に高い」と声明 ★ 6
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★2
岸田内閣、改造失敗か 報道各社の世論調査で支持率下落相次ぐ 識者「早々の解散に追い込まれる可能性」 ★8 [ボラえもん★]
【速報】WHOが新型コロナの世界全体の危険性評価を「高い」から「非常に高い」に
【内調】内閣情報調査室の50代男性職員が新型コロナウイルスに感染。内閣官房発表 [記憶たどり。★]
WHO「コロナ根絶の可能性非常に低い」「空気感染が起きている可能性がある」 [KingFisherは魚じゃないよ★]
【NHK世論調査】憲法改正議論「進める必要ある」60% 新型コロナ感染対策は? [Ikhtiandr★]
【読売世論調査】新型コロナ巡る政府対応「評価せず」58% 19ポイント上昇 [クロ★]
【時事世論調査】内閣支持34.2%、不支持と逆転 新型コロナ対応評価せず61% [蚤の市★]
【読売世論調査】 野党が「桜を見る会」問題をコロナウイルス問題等に優先して議論すべきだ 18%
【調査】新型コロナ騒動で病院の混雑が予想されるも医師の過半数「変わらない」 28%「むしろ時間に余裕できた」
【米国】アメリカ国民の過半数が「ウクライナへの追加支援」反対を表明、CNN世論調査 ★4 [樽悶★]
【米議会暴動】米国民、過半数がトランプ氏即時罷免望む トランプに投票した有権者も70%が乱入事件に反対=世論調査 [りんごちゃん★]
新型コロナ、冬に流行する可能性 山形県衛生研究所 [ばーど★]
【新型コロナ】ウイルス、60℃で1時間加熱しても生存…夏場でも高い感染力が予想★2
【米世論調査】 トランプ不支持率が過半数超え、歴代大統領の最短記録・・・ギャラップ
【米世論調査】 共和党支持者の半数 「バイデン氏が不正選挙で勝利盗んだ」・・・ロイター/イプソス [影のたけし軍団★]
【米世論調査】バイデン大統領の支持率が40%と就任後最低・・・11月8日の中間選挙で民主党が過半数を失うリスクが高まっている [影のたけし軍団★]
大阪府 80代男性が新型コロナウイルスに感染 [どどん★]
【速報】 60代の日本人男性が新型コロナウイルスによる肺炎に感染
【真偽不明】中国武漢でのコロナウイルスによる死者数が10,000人突破の可能性
【新型コロナウイルス】 ワクチン2回の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 [朝一から閉店までφ★]
【兵庫】留置場収容の少年が新型コロナに感染 治療のため釈放…保健所から「別の感染者の濃厚接触者の可能性と連絡 [ばーど★]
インドでピザ配達員が新型コロナに感染 配達先の70世帯以上が感染の可能性
【速報】和歌山市に住む50代男性が新型コロナウイルスに感染 和歌山県が発表
【速報】和歌山市に住む50代男性が新型コロナウイルスに感染 和歌山県初 ★2
【速報】和歌山市に住む50代男性が新型コロナウイルスに感染 和歌山県が発表
【速報】千葉県、中国・武漢に住んでいた40代の男性が新たに新型コロナウイルスに感染
【新型コロナウイルス】すでに変異か 中国調査班トップ「致死率はインフルエンザの20倍」
【新型肺炎】アメリカ、インフル患者が新型コロナ患者の可能性あるため検査へ 今まで新型コロナ検査したのは443人のみ★3
【病気】青山繁晴「コロナウイルスは潜伏期間が長短ある。中国がSARSを改造して生物兵器として戦えるようにした可能性がある」 ★3
自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査 [少考さん★]
【新型コロナ】人工ウイルスでない 感染経緯はなお調査 米情報機関 [夜のけいちゃん★]
【世論】 台湾国民、「中国から独立する」が過半数を上回る 「現状維持」は激減、わずか16%のみ 最新台湾世論調査 ★2 [お断り★]
【世論】 台湾国民、「中国から独立する」が過半数を上回る 「現状維持」は激減、わずか16%のみ 最新台湾世論調査 ★3 [お断り★]
宮藤官九郎が新型コロナウイルスに感染
アルプスの小さな村、住民の約半数が新型コロナの抗体を保有
【速報】東京で10歳未満のきょうだいが新型コロナウイルス感染
【速報】石原伸晃元幹事長が新型コロナウイルスに感染 [首都圏の虎★]
乳児が新型コロナウイルス感染事件、両親は陰性!!!!!!!
【芸人】極楽とんぼ・山本圭壱が新型コロナウイルスに感染 ★2 [鉄チーズ烏★]
【米国】 66人に1人が新型コロナウイルスに感染 [影のたけし軍団★]
12:04:54 up 19 days, 13:08, 0 users, load average: 7.36, 8.69, 8.96

in 0.082839012145996 sec @0.082839012145996@0b7 on 020202