◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なぜだ! 中国企業はなぜ「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せないのか [みなみ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590055935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みなみ ★
2020/05/21(木) 19:12:15.04ID:rQ737ZCM9
2020-05-21 12:12
http://news.searchina.net/id/1689584?page=1

 日本を旅行で訪れた中国人が日本製品を大量に爆買いしたことは記憶に新しいが、こうした消費行動は中国人にとって日本製品がどれだけ魅力的だったかをはっきりと物語っていたと言えるだろう。

 一方、中国には日本人が時間と費用をかけて中国を訪れてでも手に入れたいと感じるような中国製品は存在するだろうか。スマートフォンの分野では中国メーカーは魅力的な製品を販売していると言えるが、多くの日本人にとっては「時間と費用をかけて訪中してまで欲しい中国製品」はないのではないだろうか。

 中国メディアの百家号は17日付で、中国製造業が「日本人が心から欲しいと感じるような製品を創り出せない」要因について考察し、この問題の根底には「企業が追求するものの違い」が存在していると説明した。

以下ソースで
2不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:13:01.19ID:ToVGq7Bn0
シナチョンはパクることしかできないから
それ以外の理由はない
3不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:13:03.35ID:/zQC2X7l0
そんなもん、今まで他の国の会社だって数少ない成功例しかねーじゃん
4不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:13:25.16ID:1R4UrYvv0
最近は日本企業よりよっぽどマシだろ…
5不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:13:29.59ID:oDTL9cM40
今日買った「安くていい物」はミャンマー製だった
6不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:13:40.31ID:NMLP3aAQ0
ラーメンと冷やし中華と餃子は好きやで
7不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:14:15.08ID:Epqk3zVx0
中国にしかない作れない製品なんて粗悪品しかないし
8不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:14:30.46ID:93rpM5100
へんな肉のお土産だけやめてくれれば…。
9不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:14:34.66ID:RaPVFlMW0
Made in Chinaって書いてあったら買わないからな。
10不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:14:40.70ID:QTbXUFwX0
信頼がないから
11不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:14:48.85ID:djNI/SSe0
お仕事でOPPO RenoA 使っとる
いいよこれ
12不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:14:51.09ID:0o96PkkL0
中華料理とかあるやん
13不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:14:52.66ID:f3UDqHjv0
中国にブランド品無いせいでは
14不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:15:11.22ID:xZMLk6ax0
素晴らしい臓器移植があるじゃないか! by二回
15川`皿´川ピピ
2020/05/21(木) 19:15:12.07ID://nS8SUy0
爆買い禁止法案作りなさいよ!!
16不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:15:14.99ID:YCxZXWmA0
まず中国共産党をどうにかしてくれ
17不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:15:21.50ID:KY02Phaz0
武漢チャンコロナウイルスの概要

強毒L型が7割を占める 既に変異亜種多数確認 そのためワクチンの効果は限定的
最短2秒で感染、目からも感染、米英では空気感染扱い 咳、飛まつで空中拡散した場合は最長で3時間生存
ヒト細胞との結合力はSARSの1000倍 致死率はインフルエンザの50倍 一番恐れられていた動物、ミンクから人への感染がオランダで確認
PCRを執拗に何度も突破 狡猾に体組織に潜り込み宿主が弱るのを待っている その結果無症状者が感染を拡大させる
発症から50日以上経ち再発(再感染)報告も、何度でも再発(再感染)か、そもそも治るのか疑義あり 回復者の三割近くが十分な抗体を持たず
男性の重症経験者の中から無精子症が見つかる 熱帯地域、中東アフリカの環境下でも活動する 60度で1時間加熱しても生き残る
肺炎は初期症状で、脳炎、髄膜炎、心筋炎、全身痙攣、多臓器不全も報告 血栓、合併症による四肢切断も報告 血管内にビッシリこびりつき血管を破壊 敗血症を起こす
無症状,無自覚者も含む容態の急変、突然死も報告 特別な治療薬無し 
未知の部分が多く猟奇的な突然死を起こす 完治しているのか判別不能 よって情報偽装国家であるシナ(中国)チョン(南北朝鮮)からの入国者は絶対入れてはいけない
18不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:15:28.31ID:sGg5gbPQ0
日本人の好きな中国は千年単位で昔の中国だからな
今のレッドチャイナとは別物
19不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:15:48.34ID:yZRBbpZj0
パクリ

粗悪品
20不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:16:20.30ID:t5PByzCY0
訪中してまで求めるのは中国の歴史巡りとかなんじゃね
中国人が全部壊したけど
21不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:16:39.36ID:31zJUABg0
こんだけ中華料理普及させてんだからいいじゃん
中国嫌いだけど中華食えなくなったらいやだわ

韓国料理は別に構わない
いや美味しいけど
無くても死なない
22不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:17:01.15ID:qPcGngnL0
オキシメーター買ったわ
23不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:17:09.93ID:zFekTS3J0
oppoとか使ってるやつは絶対センス悪い
見た目も
24不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:17:45.54ID:6M8HsM5D0
服や工業製品は安ければ買うよ
高額製品はまだ無理だけど

食品と医薬品は無理
ごめん、命が惜しい
25不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:17:56.39ID:+9yLBU7v0
>>1
地球の限りある資源をゴミと毒とウンコに変換する中国人がなんだって?
26不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:18:08.43ID:pzSE+Ra30
バブルの時に「本当に買うべきものは高性能 高機能 高価格ではなく 品質管理力の高い企業の製品」ってはっきりわかったからだよ
27不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:18:20.57ID:k1Z3JLzB0
中華タブずっとリピートしてる
安くて性能いいし最高
28不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:18:50.46ID:Mb22FQ5O0
日本から出たくないだけで万里の長城とかシルクロードとか見たいとは思ってるよ
29不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:19:18.02ID:qG4SEcme0
だって中国製なんだもの
30不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:19:25.74ID:8XS7qvws0
「日本人が心から欲しいと思う物作り」自体やった事ないっしょ
「日本人から金ふんだくれる物」を作ろうとしてばっかりで
31不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:19:30.77ID:cWCBhVLG0
えっ
ファーウェイのスマホ、コスパ良すぎで最高ってなったわ
32不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:19:33.33ID:0aRtq7q50
日本の製品も魅力って意味ではないよな。
海外からみたら壊れにくいってくらいで。
どのメーカーも枠にはまった同じようなものばっかりだし。
33不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:19:34.52ID:pfA7CLWF0
中国人ですら「あんまり欲しくないけど安いから仕方なく」と思う商品ばっかりだから。
34不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:19:49.80ID:ufnr7Dur0
100円ショップがこれだけ日本人に愛されているのに。

ドイツの高性能高価格商品よりも、中国の怪しい安物が大好きだよ。日本人は。
35不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:14.08ID:eIweL/OE0
日本人卑屈になってるだけ
36不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:20.84ID:mG6K3lr20
🇨🇳人類の敵🧸
37不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:30.30ID:7i7dVUFg0
クリエイトができないからな
コピーとアップデートしかできない。

大昔の日本もそうだったけど
38不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:37.35ID:OexMcOsD0
>>31
コスパがいいだけでは
39不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:38.10ID:6XVSLcWv0
それは中国企業だからです
40不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:40.81ID:X4w8Qxb/0
ステマは続けてるんだろ?そのうち釣られるやつがでてくるだろ
41不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:45.93ID:DAuxkcX00
よくわからんけどギターやベースの楽器業界だと
一時期は低価格帯は中国での生産が多かったけど
今はフェンダーもヤマハもインドネシアだな
ただ製品チェックだけは日本でやってるらしいが
42不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:53.29ID:8XhG/3rE0
因みに
ドローンはほぼ中国設計、中国製造やで

DJIがシェアNO。1

あとカメラ用のスタビライザーも
43不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:55.64ID:eVjpz0du0
簡単だよ、お前ら「儲かる製品」しか作ってないだろ?
「自分が心底欲しい」ものを作ってないからだよ。日本人が特別なのではない。
44不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:07.72ID:9KtIajMw0
p30liteは素晴らしい
45不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:11.42ID:iMJ0+IU20
>>1
Amazonでゴミ売るのやめろ
46不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:15.65ID:W/g1Qzxi0
パンダぐらいだろ?硯や筆、その他諸々とかはどうせ文革のあと 日本がテコ入れしたんだろうし。
ヒントは文革だよ。ブランド化出来るものはないよ。
47不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:19.35ID:gq8T2NVI0
え、中国のテレビめちゃくちゃいいじゃん
日本は値段高いだけのクソだわ
48不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:28.42ID:dlHPcqp20
炒飯とラーメンが
あるじゃない
49不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:33.11ID:1cCxYrXk0
中華料理は素晴らしい
50不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:36.57ID:1KvEdsNY0
アマゾンの中華の怪しいイヤホンとかもう見た瞬間これあかんやつやってなるもんなぁ
51不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:39.47ID:BDiXaGNZ0
デジタルアンプはとんでもなくスゴイ
52不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:50.33ID:sie+bsGM0
>>21
日本人は中華料理大好きだからなwしかも口に合うように改造してるのに中華料理として認識してる
ラーメン餃子チャーハンなんかもうギリ原型留めてないけど中華だw
53不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:58.48ID:gRbjh+Jq0
>>3
そもそも日本の会社ですら「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せてるかっていうとそうでもないしな
54不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:00.62ID:urCgiuBY0
中華でもアマゾンで扱ってるニッチなIT小物はイイと思うよ
55不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:01.40ID:tj5hu/VT0
中国政府が独創性を許さないしなw
56不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:02.77ID:EbjA21H/0
>>12
世界的にみても日本料理と中華は地位が雲泥の差
57不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:09.75ID:PL23RaOH0
ファーウェイなんかはバックドア騒動なければ間違いなく覇権だったしそういうとこだろな
58不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:11.17ID:wdrEx4v90
中国人は商人だが職人ではない
59不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:24.61ID:8XhG/3rE0
>>37
もうしてるで

日本には入ってきてない製品も多いし


あと、最近の
「クラウドファンディングで作りました!」
ってやつ、ほぼ中国の楽天みたいなサイト
タオバオに出てる商品だから
60不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:35.01ID:5YOLNNmA0
中国製品で欲しいものが思い浮かばない
61不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:39.11ID:NOGN5wNi0
北京鍋も蒸籠も愛用してるよ
62不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:40.67ID:7bkxTVA90
お茶は美味いぞ
でも「時間と費用をかけて訪中してまで欲しい中国製品」ではないな
日本の業者が買い付けてくるもので十分だし
素人が中国へ出かけて行っても真っ当なものが買えるとは思えん
63不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:22:55.61ID:IcBfm6As0
>>4
日本企業は経営層が糞。
魅力的な商品がボツになり糞みたいな商品が採用される。
糞みたいな商品でも現場の社員は真面目なので設計通りキチンと作るから品質は良い。
でも元が糞なので糞。
64不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:03.89ID:+wNyQUkK0
衛生観念も恥の概念も色彩感覚も、何もかもが違うから
65不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:05.62ID:sN+t9P3j0
家電はもう中国メーカーだらけやん
昔に比べたら全然よくなったと思うけど
まだ安っぽくて手が出ない
66不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:26.70ID:lHxTuRGm0
DJI mavic はすげえなと思ったよ
67不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:27.64ID:+wNyQUkK0
>>60
欲しいものは豆板醤だけ
68不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:28.93ID:ZJrkiq4W0
>>13
まあファーウェーイ以外のブランドってあんまよくわからんもんね
69不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:32.12ID:lohnGDFW0
中国の通販サイトで色々買ってるよ
70不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:33.96ID:apQL9rwq0
日本人は中国の歴史が大好きだから
三國志や水滸伝関連の商品を押していけばワンチャンネコチャンある
71不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:37.80ID:8XhG/3rE0
>>58
それは単純工員な
少ないけど居るぞ

中国の美術、芸術品でも
凄いのあるでしょ
72不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:38.57ID:fH+rJwsH0
googleのアプリが入っているファーウェイのスマホ
73不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:55.27ID:WySGPT300
Ankerはちょいちょい使ってる
Lenovoも日本では評判悪いけどwin7から買い換える時に安さに釣られてノートを買った
74不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:59.97ID:uf4n9a3B0
去年の夏1000円で扇風機買ったんだけど
どのボタン押してもブーンと唸りを上げる
弱、中、強の区別がほぼわからない仕様には笑った
75不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:24:00.68ID:t1+FQpY30
んーでもXiaomiは好きだしイヤホン関係は中華ばっかり
意外だけどXiaomiのスーツケースは丈夫でコスパいい
76不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:24:04.66ID:ni19K0SN0
敗戦国なので反中思想に洗脳されてるからでしょう
同じ様に韓国の人々は反日思想を洗脳されてますし
中国人民は反日を洗脳されてます

我々はお隣同士なのにいつまでも敵対させられてるのは全て大戦でボロボロになった極東地域の後遺症でしょう
いい機会なのでこの際東南アジアも含めたアジア連合をしたいです(個人的にはね、そう思っています)
77不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:24:12.09ID:yOTQlhyg0
先ずは中共を倒さないと駄目だろうな。
78不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:24:23.51ID:lHxTuRGm0
>>31
貧乏人御用達。欲しくない。
79不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:24:26.14ID:ikUjvOPN0
中国の真面目なメーカーが信頼性の高い製品を作っても、結局人の心に残るのは悪い印象、不真面目だったりおっちょこちょいな中国メーカーがメイドインチャイナのイメージを地に落とすからメイドインチャイナをブランド化するのは無理。中国という大き過ぎる括りでは無理
80不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:24:33.64ID:Uq7UeB1q0
>>1
Tiktokって普通に無形の商品じゃねえの?
81不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:24:34.72ID:ufnr7Dur0
100円ショップやスーパーの雑貨で中国産でないものがどのくらいあるんだよ
82不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:24:41.58ID:0Yn1LhAR0
【武漢ウイルス】「消防士のふりをする放火犯」中国に米国が怒り心頭 ウイルス発生源の中国がなぜ“ヒーロー”に? 4/1 【現地アメリカ報告】

 新型コロナウイルスの感染症(COVID-19)が急速に広まる米国で、ウイルスの発生源となった中国を糾弾する動きが官民で改めて高まっている。米国議会では、COVID-19の諸外国での被害に対する賠償金の支払いを中国政府に求める決議案が上下両院に提出された。
 米国では、ウイルス感染の広がりを隠蔽する中国政府の虚偽の発言、そして最近になって責任を米国に押しつけようとする態度への追及が広範となり、ついに補償金の要求までが活発となってきた。

米国を怒らせる中国政府の言動!
 米国でのコロナウイルス感染者の数は3月31日時点で15万5000人、死者は2800人に達した。感染者の数は世界最多である。
感染者が集中したニューヨーク市では病院に死者があふれるなど、医療体制の危機的な状況が全国に生々しく報道されている。

 それゆえ、この非常事態の原因を生み出した中国への憤慨は、米国内のあちこちで見受けられる。とくに米国の国政レベルで中国への非難が一段と鮮明になってきた。
その理由としては、中国政府の最近の言動が大きな要素となっている。ウイルス感染が米国で広がった当初から、米国では官民ともに中国政府の初期の隠蔽工作に対する批判が強かった。
さらに、中国政府がその非を認めず、外務省報道官らが逆にコロナウイルスは米陸軍が武漢へ持ちこんだという主張を表明するようになって、米国側の中国に対する非難は激しさを増すようになった。
83不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:24:50.19ID:C3B/O+wn0
HUAWEIだけは認める
あと欲しいのは曜変天目くらいかな
84不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:04.24ID:MpIjrHaA0
ここ半年での高額な「欲しい!!」と思って
買った商品はタイ製の200万弱のバイクと
中国製の10万強のベッドです。
85不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:05.25ID:VUz70t4d0
ファーウェイのp8lite.p9lite.p10lite.p20lite.p30liteは
宣伝なしで売れてた名機だろ
86不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:05.67ID:eD/WoFjn0
ファーウェイのスマホだけは心から欲しいと思えたよ
2年以上前の機種がいまだにサクサクだし
他機種ユーザーがアプリ落ちる重いと阿鼻叫喚なのを横目にサクサクプレイ
スマホ代金は2〜3万円に抑えて浮いた金でガチャ回せるの最高だったのに
早くトランプと仲直りしてくれ
87不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:12.84ID:6IecBr570
>>1
中国にしか作れない製品がないから
88不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:21.14ID:oBjCM7bf0
心から欲しいって言うものある?
毛は無しで




なんだろ?
毛しか思い浮かばなくなったwww
89不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:26.14ID:lHxTuRGm0
Ankerもいいね。

DJIとAnkerがあれば十分じゃね?
90不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:29.56ID:ufnr7Dur0
>>65
10年位前から安物の中国製品しか買っていない。未だに壊れないよ
91不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:30.97ID:bNZgDODp0
MADE IN CHINAだと分かったときのガッカリ感と来たら…
92不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:38.89ID:fH+rJwsH0
そういえば去年エアコン買う時にパナソニックが異様に安かったけど中国製だった結局買ったのは霧ケ峰
93不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:48.82ID:EQAe/baE0
中国の伝統で技術革新はご法度だから、民主化しないと無理
94不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:48.86ID:4jBEyNIB0
ブランディングの問題でしょ
95不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:09.51ID:Uq7UeB1q0
>>87
審査システムとか普通に商品だろ。
96不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:09.78ID:xZ1FbL540
オーディオ関連は中華の方が安くて高品質
たまにとんでもねぇ外れがあったりするけど
97不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:12.61ID:nnXxcmNn0
ハイセンスのテレビで懲りてそれ以来中華家電には一切手は出さなくなったな
98不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:14.29ID:eD/WoFjn0
>>68
ファーウェイ良いよね
使わず嫌いしてるやつ多いけど
文句あるなら日本製で同じスペックの低価格スマホ出してくれたらいいのに出せねーし
99不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:36.79ID:KbXi+zhp0
中国人は化け物みたいな偽ピカチュウでも黄色なら可愛いという感覚だからだろ。
100不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:38.14ID:FX60EqKs0
よく分からんが中華料理は好きだ。
101不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:42.78ID:C3B/O+wn0
ざっとスレ見たけどやっぱバカが何人かいるな
ここではMade in Chinaの話をしてるんじゃないぞ?
中華ブランドの話をしてるんだ
102不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:43.62ID:wnYhCR940
混ぜ物だとか完全な偽物だとかそういうことして無いならお茶とか欲しい物はあるんだけど、結局そっちは「そういう事」が前提になってるから現地で買うリスクは負いたくない
103不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:47.40ID:nD0f+DZ70
日本の家電はSONY以外買う気にならない
104不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:47.90ID:PpK0lMA30
商品生産はできてるから、それで中国は満足しろ
105不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:48.82ID:t2pd9meT0
サーチナきたな
106不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:51.53ID:lz5FfjOa0
マスク欲しいわ

だいぶ出回ってきたけど、もうちょっと適正価格で売ってくれ
107不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:57.69ID:+eWzHY1v0
昔のMADE IN CHINAのブランドイメージが悪過ぎるから
108不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:26:58.17ID:LOQuy70K0
>>4
それはない
何故なら欲しいとおもわない商品でも、不良品を混ぜてくるのが中国
日本はまだ製品の質はよい
109不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:02.57ID:CiJUX04x0
ブランドが少ない
110不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:04.71ID:gJ3JogQC0
どこかにあるはずの伝説の麻雀牌が欲しい…
111不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:06.11ID:fMP1UGW90
i-Lifeの掃除機は買って3年目だけど元気に仕事してくれてるよ
あと2200円で買ったオーバーサングラスも車内で重宝してるわ
日本製は無駄機能多いし割高
112不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:13.15ID:xD8A5Gr60
xiaomiの小物とかほしいけどな普通に
113不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:19.82ID:j2fj53A10
IBM製品もリチャード・サッパーが担当してた頃はデザインが良かったけど
レノボになってからダサい
ネトゲとかソフトウェアのUI周りのデザインは新興アジアは強いけど
物や製品になるとやはり昔からの欧米や先進国が上手
114不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:29.01ID:h31NYH8Q0
ただコピーし続ける事で技術向上体験し続けてるチャイニーズに
本物の技術が理解出来るわけがない、、、
所詮奴らはパクリとオマージュの違いもわからない原始人レベルだぞ。
115不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:35.29ID:7X6u68Mw0
物は良くても何か裏がありそうで胡散臭いイメージがついてまわる
116不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:42.38ID:OcGduTzd0
別にそんなことないでしょ。貿易量いくらよ。
117不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:52.53ID:qMKnnzDJ0
うちの家電日本メーカがほとんどだけど、MADE IN CHINAって書いてあるのが
結構・・・
118巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/05/21(木) 19:27:58.24ID:MoT0RrtH0
ナンバーワンもオンリーワンも無いし
119不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:27:59.65ID:Uq7UeB1q0
>>108
そのためのインシュアランスに何万も何十万も出せんよ
120不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:02.37ID:db1RsVs80
冷蔵庫とスマホくっつけてみたりと、アイデアが突飛なのよね。
持ち運びを考えると買えないわ。
121不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:08.59ID:jcI1rz1y0
目の付け所はいいんだけど品質が悪いんだよ
122不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:18.12ID:LOQuy70K0
>>31
俺もファーウェイだけどiPhoneの安い出たから乗り換えるよ
安くてマシなのはファーウェイしかなかったからね
123不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:19.61ID:kfSHQSLu0
>>1
訪中してまで欲しい…

骨董品じゃね?
紛い物率が高すぎるが
124巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2020/05/21(木) 19:28:36.30ID:MoT0RrtH0
魅力は値段だけ
125不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:41.86ID:c0ZIVINA0
いいじゃん。
日本人は漢字パクってるんだし。
126不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:45.50ID:+aCPmeyI0
>>58
中国人の金に対する執念は腐るほど見てきた
命以上に金に拘るよな
127不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:48.94ID:cAL+u4aG0
オリジナルは無いからな
128不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:52.87ID:0uI3rL0R0
>>4
グルーガンを取り寄せてみたんだが、思いのほか作りが良くてびっくりしたわ
129不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:58.14ID:gJ3JogQC0
警察が使ってる200人一気に体温測定できるヘッドマウントディスプレイが欲しい
130不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:58.57ID:sN+t9P3j0
>>90
壊れないだけじゃダメなんだ
131不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:03.40ID:Uq7UeB1q0
>>116
心から買いたいのと、安いから手を打つのとでは違うから。
中国製冷凍食品とか。
132不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:08.12ID:0Aohl6IW0
烏龍茶くらいかな、敢えて中国産選ぶのは
133不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:08.65ID:VHiXDT4R0
アクマイザー3か?
134不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:10.09ID:d6Ro7M720
中国人がほしけりゃそれでいいんじゃまいか
135不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:13.52ID:BKP0+35r0
そもそも不良品売りつけてくるじゃん
客を騙すのが商売という考えだから無理だよ
136不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:16.49ID:lHxTuRGm0
背後に共産党がいる限りブランドは無理だろう

世界征服のための道具としか思えない
137不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:24.69ID:A6038yvZ0
ヌンチャクは日本発祥な
138不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:32.81ID:KbXi+zhp0
>>98
国が開発費援助してるメーカーに値段で勝てるわけない。
その値段の分だけ侵略という形で日本国民が無駄な経費と労力を払わされてるのにな。
139不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:33.73ID:8XhG/3rE0
>>91
iPhoneすら
140不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:52.21ID:aqyinjj/0
Oppo Reno A
バカ売れしてる。作る先から売り切れ
141不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:54.82ID:pyYpkSa50
日本企業も生み出せてないからな。
というか、まずみんな先立つ金がない。
142不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:03.22ID:+jT3LtEW0
>>1
中国製品は「予算が足りなくてやむを得ない時」「特に思い入れがなく『これでもいいや』って時」しか選択肢に入らないよ。そもそも中国製だからこその商品なんて限られる程しかないし、調味料でさえ日本メーカーの日本生産品を選ぶ。
143不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:04.04ID:pujpiN0m0
ドローンでは圧倒だろ
バカなの?
144不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:07.94ID:SK2w3dWC0
中国人に心から信頼できないから不可能これに尽きる
145不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:30.54ID:Uq7UeB1q0
>>58
その言葉を借りるなら、日本人は作業員であり職人でも技術者でもない。
146不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:31.14ID:6lEHBbXz0
ファーウェイスマホに勝手に情報収集ソフト積んでたりするからだろ
安さを求めるリスクを教えてくれるって面ではいいのかもな
147不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:33.50ID:3vfDtcO80
ITは進んでるよな
日本政府が理解出来ないだけで
148不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:41.02ID:eD/WoFjn0
>>122
今使ってるファーウェイP10ライトが壊れたらファーウェイP30買おうと思っていたけど(P30までは問題ないらしいので)
iPhoneSEはどんな使い心地?
AndroidからiOSに乗り換えるの結構勇気いるんだが
149不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:42.13ID:Yqm1f+oi0
気にしなくても売れてるんだから問題無いだろ
150不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:43.04ID:j2fj53A10
大ヒット商品が最近追加されたよな
151不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:47.06ID:RW/90nRx0
そもそも中国人は自分が欲しいものを作っているのか?
152不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:52.03ID:lHxTuRGm0
iPhoneSEとpixel4aがあれば安物の中華スマホはいらんですよ
153不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:55.86ID:oIDavhoE0
訪中してまで欲しい中国製品とか無いわな
154不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:31:01.31ID:IIQSp+TV0
ロットで当たり外れがあるだけでダメ
155不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:31:07.52ID:WdGuTEYq0
日本人じゃないから
156不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:31:32.25ID:MpIjrHaA0
他国ブランドがアフリカ生産に切り替える前に
下請け製造から脱却したいだろうな。
とはいえ、まだまだ内陸の貧乏人を
海側に連れてきてコキ使えるから
10年20年とか価格上げずに持ちこたえそうだけど。
157不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:31:33.49ID:7AYZgXm40
どこでもドアが欲しいです
158不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:31:40.62ID:qjho6dyl0
日本人だって金持ちになったら、欧米のブランド物を持ちたがるから、
気にするな。
しょせん、アジアン・イエローは欧米にあこがれてるのさ。
159不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:31:49.33ID:aWJfj5vp0
韓国同様、物心ついた時からの反日洗脳教育と
個人の人権を無視する共産主義の賜物だろ
ノーベル賞:韓国1個・中国3個
中国が世界を牛耳る時は人類が滅亡する時
160不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:32:14.30ID:Uq7UeB1q0
>>151
日本人は自分すら欲しがらず、他人に高く押し売りするためのものしか作らんかったけどな。
161不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:32:28.91ID:b7EvM95I0
台湾やったら、ASUSのZenfone6出た時に買いに行ったで。
新幹線も乗りに行ったで!

あ、中国ちゃうかったわ。
162不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:32:49.58ID:JsJ0ED7R0
>>1
中国人、中国製という原罪。
漢民族は存在自体が犯罪。
163不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:04.96ID:0i2sfiaR0
そんなこと無いやろ?
餃子とかチャイナ服は好きやぞ
164不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:06.22ID:KG6ZOd5H0
しおらしい記事出しても無駄だ
おまえらは世界中から怒りを買った
165不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:06.26ID:Nr5qh1sF0
すでに電気製品なんか中国製のほうが気が利いてるものもおおいだろ
166不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:08.24ID:nsr/a7Dy0
そんなもの日本人でも作れていないよ
日本人はもう満ち足りているのさ
わざわざ遠くに行って買いたいものなんてない
167不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:09.84ID:gJ3JogQC0
趣味の物ならいい線いってるのもある
DAPとかナイフとか
168不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:10.21ID:+m6Ouki50
>>140
問題にしてるのは中国にしか売ってないものでそれを購入するためだけに中国に行きたいと思える商品が無いんじゃないか?って話しだろ。
通販があっても来日して購入していく中国人との対比でさ。
169不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:24.66ID:jKR2vVS60
日本人なんざ気にする必要はない
自分達が欲しいものを作ればいい
170不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:27.19ID:aZKYgvr30
偽キティちゃんの人形とかはネタとして欲しい
171不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:31.41ID:bC3rFt7M0
何故外に眼を向ける?中国人自体が信用してないからだろ
172不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:32.69ID:ahqIjmu40
ファーウェイは一瞬なりかけたけど、潰されたね
173不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:37.36ID:Uq7UeB1q0
>>159
その共産主義でコロナ戦争で大勝利したんだが?
一方、民主主義の権化であるヂヤツペランツは大敗北で大崩壊!ソ連ソ連ソ連ソ連ソ連ソ連ソ連ソ連ソ連ソ連
174不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:40.60ID:Y7QYu0TF0
書道の掛け軸、玉の置物ぐらい
175不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:33:54.87ID:eXhVeGQb0
中国は「文化」が足りないんだから「技術」で押すべきでは。
有無を言わさぬ高い技術で押す。
以前の日本と同じですよ。
176不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:06.32ID:bXPmv5SH0
>>63
今の企業のトップは銀行屋ばっかり、会社に思い入れなんて一切無いし数年して退職金がっぽり
もらえばオーケーって奴ばっかり、これじゃ日本の企業は先がない。
177不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:08.71ID:ojRwUz/J0
日本の電気製品の話かと思った。
178不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:12.25ID:Peryv+Ex0
>>108
俺みたいな人柱上等のアーリーアダプター気取りの人間にとって、日本製品は無難すぎてつまらん
179不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:13.58ID:yJ1cRfSF0
昔は日本製と言ったら粗悪だったんだが
今ではすごいよな
中国も頑張ってるけど無理っぽそう
180不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:21.31ID:I4i228IM0
心にもないことをww
181不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:21.80ID:zJCtP5wr0
>>1
本物の人体模型と新鮮な移植用臓器があるじゃん。

欲しいとは思わんけど。
182不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:32.21ID:wZOUoU/C0
中国製やmade in chinaと書いてあれば基本的にほしくなくなるから
安物の象徴だからな
183不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:41.39ID:jcI1rz1y0
>>148
乗り換えずに2台持ちで気に入ったらsim差し替えればいいんじゃね
気に入らなければ売ればかなり回収できるでしょ
184不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:44.08ID:Uq7UeB1q0
>>166
ってより、目の前の板でいくらても手に入る。Tiktokとか。
185不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:48.83ID:bG97/8sT0
まずは中国人が心から欲しいと思うものを作ってみろ
話はそれからだ
186不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:55.15ID:U6ydVYef0
なんで日本なんかに物を売ろうと考えてんだ?
自国内向けで10倍の人口がいるんだからまずそこで商売しないと
国内制覇したら次はインド
商売わかってないのか?
187不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:35:20.64ID:ojRwUz/J0
ドローンは凄かった。
188不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:35:31.84ID:1ZjUlL9C0
騙して金を取ろうっていう性根が透けて見えるんだよなぁ
189不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:35:36.22ID:BspZ1Kd10
独裁人権蹂躙国家の自動車なんて外国では売れない
190不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:35:39.43ID:cAL+u4aG0
>>179
30年前で時間が止まってるのか?
191不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:35:48.89ID:HamWsCsz0
中国内シェアだけ狙えれば訪中シェアなんてゴミみたいなもんじゃないの?
なんでそんなもんにこだわるんだ?呼んで拉致とか詐欺でもすんのかねw
192不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:35:54.49ID:kk6Rktf50
東芝って名前に騙されて買ってる奴はいるだろ
193不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:35:59.87ID:P7AwwQmm0
アグネス募金が有るヤンか
194不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:36:04.83ID:mJFgKfxI0
じゃあワクチン作りなよ
195不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:36:16.79ID:Od5Lnx+w0
いやdjiのドローンとかその派生のギンバルとか、日本ではとても作れなかったし素直にすげえと思ったよ。
196不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:36:25.03ID:j2fj53A10
移植用臓器と謎の新型生物兵器
出どころは秘密
最近の大ヒット商品
197不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:36:34.39ID:5PLQJQzM0
made in Chinaは仕方なく買うことあるけど
チャイナブランドは全く興味が無い
198不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:36:34.74ID:CQUbwRJe0
心からいらねえ物は作り出すのにな
199不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:36:39.14ID:aBEsIAHt0
>>176
まあ相続税のおかげで個人の富の蓄積は無理な国だからな
200不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:36:53.35ID:G8EYbU8W0
中国人に人気の日本のエロ漫画
L教会と異端者一家 ヨールキ・パールキ 露々々木もげら
doudoujin.blog.jp/archives/1077301937.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが……
実はこれ、中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットに流しているのです。
なんて恥知らずなやつらなんだろうか…中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず観光旅行に行き、世界中にコロナウイルスをバラ撒いたのです。

奴らはなぜ日本人が欲しがる製品を生み出せないのか
それは下劣な中国人だからだ
201不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:36:56.34ID:DqJi3RUJ0
スワトウとかの刺繍、伝統工芸品なら欲しいけど
電化製品はないな
202不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:09.78ID:KRceyIgC0
いままでは使い方の分からない商品を日本企業に作らされてたから工員も適当に作ってたのが、生活水準上がって自国民も使い出したから、製品の品質も一気に向上した。
203不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:21.13ID:h1QUJKNE0
製品以前にまず中国に行きたいと思える様にしてくれよ
朝鮮半島同様、まったく行きたいと思わない

東アジアで行きたいのは台湾一択だもん
204不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:25.17ID:GPTNbv2c0
カンフー映画は面白かったよ
205不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:38.13ID:VL485aEz0
ただ、割と若い人の間では中華っぽいガジェットなんか人気だしそのうちはやるん
じゃないかね
206不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:39.36ID:oDRIZ5Mb0
ハードはともかくソフトならいっぱいあるだろ
最近じゃzoomとか
スマホゲーなんてそれこそ日本がつけいる隙なしじゃん
207不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:42.40ID:1XZNz0e30
>>74
それハンダがリークしているだけじゃね???
208不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:43.75ID:ahqIjmu40
あとはWeChatPayやAliPayはもっと早く日本に乗り込むべきだったな
旅行時に使って便利だったから国内展開期待してたのにいつまで経っても進出しない
グズグズしてる間に国内QRが出て着てしまった

まぁ日本からしたらQRより非接触ICが広まったほうがいいとかはあるけどもね
(それもじきにEMVに乗っ取られるだろうけど)
209不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:50.98ID:A0uoMXEa0
服が透けて見えるメガネを格安で販売したら買いに行くぞ
210不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:52.82ID:ikUjvOPN0
ドローン3Dプリンタとか新しめの電化製品は中国のシェア高いよね、古いのもか
211不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:53.45ID:kQfV0xDv0
今まではパクリにパクって大きくなったんだからそりゃ生み出せないでしょう
上位互換があるんだから心から欲しくなるわけないわ
でも最近はドローンとかもあるしこの10年くらいでなんかヒット飛ばすでしょ
212不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:37:59.66ID:LsahSoZt0
日本産がアレなのもあるけどASUS応援してるぜ
213不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:38:01.39ID:VdvlqKiF0
ぱっと思い付いたのは
とうがらしのキーホルダー
でかい顔のかぶり面
カンフーみたいな服
だな
これらは欲しい
214不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:38:04.62ID:yMcsHRUG0
逆に欲しい偽物はたまにある
215不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:38:05.02ID:hKshAqa+O
バカサーチナのバカ記事
216不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:38:07.83ID:egXKZn940
そらお前らがチャンコロだからだろ
217不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:38:15.15ID:Uq7UeB1q0
>>197
レノボ ファーウェイ 中南海 青島ビール

余談だが、つい最近まで青島みかんをチンタオみかんと読み、
中国産のみかんだと思ってたのは秘密だw
218不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:38:35.82ID:j2fj53A10
雑貨とか韓国が最近そこそこ良いのだしてるよ
中国はあんまりデザイン意識しないよな
219不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:38:51.10ID:Kh2hji1G0
>>4
んじゃわざわざ買いにくんな
220不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:38:58.22ID:KeBmwknI0
>>3
iPhoneぐらいかもな
221不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:39:10.12ID:VdvlqKiF0
ゴムとか紙で作った米も趣があるな
欲しい
222不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:39:23.74ID:WbUD1nbw0
elegoo marsを愛用しとるよ。
223不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:39:25.91ID:RhqYkZCw0
日本人の心を理解できないから
224不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:39:27.78ID:u7ypavjy0
>>148
122ではないが、iPhoneSE使用していて、ファーウェイP10ライト使用してた。
確か、ファーウェイのそれ。
画面広いし便利だった。ファーウェイでなければ安心できた。
怖いから、メモとかに個人情報メモったり暗証番号使用のアクセスしなかった。
あと、たまにまれに画面がつかなかった。自分のは偶然ハズレを引いた。

今度iPhoneSEの新しい奴が安いし安全だから機種変するが、大きい画面の方がやはり便利。
ファーウェイのタブレットあるし、部屋では気軽にタブレットしてる。
225不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:39:46.12ID:5yQSZk2b0
あったら買うから中国産で作って欲しいわ、習近平のプーさんぬいぐるみ。
226不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:39:46.61ID:X2LQE5fJ0
>中国企業はなぜ「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せないのか

そのままの君でいてほしい
ずっとずっとずっと…
227不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:39:57.04ID:KeBmwknI0
>>220
金持ちはドイツ車に乗って環境を語る
228不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:12.15ID:YWsLtGXV0
全球速売通なんか眺めてると、物欲をそそるものばかりだけどな
229不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:19.35ID:eJQJRdJF0
違法国家中華人民共和国と北京市とクズ中国共産党の連中は不快で迷惑
230不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:23.16ID:Kh2hji1G0
スマホ用の振り子は買ったぞ
Amazonだけど
231不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:25.85ID:QlpImb9D0
日本人はね「自分が欲しい!」ってのを容にしてきたんだよ、
お前らみたいに「これ日本で売って儲けるアル」って考えじゃない。

その差。
232不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:28.22ID:LJfGq59k0
ドローンとルービックキューブは世界一だろ
とくにドローンは凄い

国産信者には分からんだろうがな
233不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:28.46ID:x059FbbM0
中国行ったらiPad盗まれたとかそんな話ばっか聞くし商品の問題じゃなくて治安やマナーの問題
盗んだり騙したりがなくならなきゃ行こうと思わない
234不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:33.23ID:egXKZn940
>>218
クソチョンコがこんなこと言ってるぞチャンコロ
もっといがみ合えよ
235不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:35.94ID:cr8V1dB10
安心しろ・・・今や日本企業ですら生み出していないから
236不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:42.77ID:3CzsXUrM0
そこらでウンコするから
237不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:40:49.00ID:7VeqH8M20
中国は外ばっかり見てないで独自の文化を見直した方が良い。
中国にも美しい物が沢山あるよ。
238ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
2020/05/21(木) 19:40:58.57ID:p20pyRmZ0
イノベーションは貧乏人から生まれる
239不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:41:07.28ID:ccfcCMoe0
中国が生み出して日本人(一部)が喉から手が出るほど欲しかったものの
ぶっちぎりトップって曜変天目茶碗とかじゃないか

どっちにしろ遠い昔に失われた技術だ
今の中国に欲しい文化はない
240不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:41:08.83ID:csO9TKAt0
胡散臭さが抜けないからかね
241不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:41:14.99ID:eoMqolPj0
ただの工場だから
242不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:41:19.43ID:egXKZn940
>>228
バカチャンコロの低レベルステマ
243不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:41:27.29ID:lB7FLlX/0
色々面白気なモノはあるが、いかんせん危ない。
バックドアや爆発。
アテにならんから買いたいと思えない。
244不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:41:35.64ID:gqOPsXEV0
儲かる 何が どうすれば
粗悪品で安く仕上げて高く売る

良いモノを作りたいっていう思考が無い
245不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:41:42.11ID:9Gts35xy0
なんで最近、こういう気色悪い中国擦り寄り記事が
増えてるの?

建て子が五毛なの?
246不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:41:45.93ID:LhSFzNRv0
こういうのが有ったら欲しいけど国内の企業じゃ絶対に作ってくれないだろうなって感じの
海賊版グッズを作るのは上手いと思う
247不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:41:55.52ID:MLmy4Yny0
いい工業製品はたくさん作ってると思うけど、日本からでも買えるからな
248不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:42:05.71ID:eoMqolPj0
盗んでばかりでクリエイトスキルは成長してない
249不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:42:07.42ID:J3zISRRE0
ガンダムで例えるとGP-02とかノイエ・ジールとかザメルだな
250不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:42:10.50ID:MIHxv9U70
貧乏な日本市場なんて眼中にねーからだろ
251不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:42:13.29ID:egXKZn940
>>232
ドローン笑
252不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:42:43.53ID:ndhrGDsQ0
中国のマイナーな中小企業のAndroid端末は安くて魅力的なの多いと思うよ
昔の日本企業のような意欲的なのがあるけど、日本の技適通っていないのがネック
253不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:42:50.13ID:aYRe+rDu0
流石に今回のコロナでみんな目が覚めたよね
商品云々じゃなくて信用がねえよ、中国全体に
そりゃシナ産の物を買わざるおえない時はあるだろうけど、わざわざ中国のメーカー唄ってる所からはもう買えないよな
ファラウェイとかアンカーとかさ
254不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:42:51.38ID:FZwxoq7b0
>>58
中国は職人だよ
普通に食品作って売ったほうが安いのに食えないものを食品っぽく見せかけて販売して摘発されるというよくわからない職人魂を持っている
商人ならありえない
あれは職人の発想
これをこうすれば食べ物に見えるという考えから入り売り出すという流れだろう
最初から儲ける気なら安く仕入れるになるはず
255不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:04.51ID:6DpBDpwo0
餃子とかラーメンとかでもう十分だと思うよ。
256不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:06.26ID:rvJr74XL0
盗んでばっかりどころか詐欺で全世界に迷惑かける乞食だから救いようがないんだよ あいつらは
257不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:11.55ID:g/qwQPPS0
自分の事だが最低20年くらい使えないと良い商品とは思わない
どんなに便利でも数年で使えなくなる物は結果高くつく
258不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:13.70ID:fA7hu0+b0
生み出せてないわけじゃないと思うが、基本的には
安いから、他者が予算上難しいが中国の工場なら作れる
こんなのばかりだな

レノボとか本当まったく信用おけない
実作業であんだけポンポン壊れると交換タダだから、ではちょっとね
259不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:14.49ID:KeBmwknI0
>>227
ITは制圧されてるか
WindowsとiPhoneでGoogle検索してWikipediaが上位にきてAmazonで買い物して
有名人はTwitterとInstagramとTikTokとweiboでワンチャン狙ってる
260不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:34.18ID:+Vr9PZXB0
値段の安さだけは飛び抜けてるただそれだけ
261不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:34.67ID:GPTNbv2c0
マスク売っとけ
262不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:35.62ID:IIQSp+TV0
中華製品の本体はいいけど、付属品がしょぼくて使えなくなったら
製品ごと換えないとクレームに応じないとか、なんかそういうこと
263不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:48.32ID:3JzWnbjv0
>>1
アダルトサイトがあるだろ!
心から喜んでます!
264不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:48.32ID:4PI4Usxx0
そうでもなくね?
265不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:49.81ID:egXKZn940
>>250
欧米に持たされた小遣いではしゃいでるだけのバカのくせに態度でかいぞチャンコロ
266不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:09.14ID:hGDsXo0W0
は?普通に欲しいもん作ってるわ
日本でも売れよ
https://www.gizmodo.jp/2020/04/xiaomi-ebike.html
267不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:11.05ID:9NG5RySf0
QR決済はすっとろくて不便だって感じたけどな
268不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:19.02ID:zGFgxg1c0
生み出したじゃん。マスク。
みんなが死ぬほど欲しがった
269不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:33.67ID:aYRe+rDu0
中国の工場で生産されているものは仕方ない
そういうのは避けられない
ただ堂々と中国メーカーですを唄っている所はもう買わん
270不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:34.42ID:Epqk3zVx0
餃子とか言ってるやつはメタミドホスでも食ってろ
271不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:35.48ID:CGzEdO5l0
コピーつかつくれないだろ
272不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:36.32ID:Yoj0CFg90
昔の中国の工芸品や宝玉は欲しいなあ。
273不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:37.64ID:fA7hu0+b0
>>264
いやまんまその通りだと思うぞ
純粋な特許は確かに多くなったけど本当にそれだけだからな
274不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:48.70ID:UiY0SRxt0
パクリしかしてないんだから当たり前だろ
275不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:54.88ID:DvMW9OtA0
ドローンか
戦争やテロを変える可能性を秘めてるな
カミカゼが自殺ではなく自爆だと正しく使われてほしいな
276不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:45:03.72ID:fjeB/t370
中華製のラブドールは売れてんだろ
コピー品なら安く買える
277不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:45:09.84ID:m4Wsmkm00
簡単よ

支那人が嫌いだからだよ
278不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:45:24.25ID:ZlNACrdC0
ダサい
すぐ壊れる
満足がない
279不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:45:24.30ID:F9l5Pt2V0
行って買っても通販で買ってもクオリティ一緒だろ
280不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:45:29.53ID:EfGoGA+g0
モノによって超ピンキリすぎ
マスクや衛生用品がとくに不安定だな

通常時はスマホも消耗品も家具も
これでいいんだよって水準多いのに
281不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:45:39.27ID:fycLg9sT0
所謂これが 石景山遊楽園 効果である。
282不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:45:44.08ID:lHxTuRGm0
>>204
ブルース・リー、ジャッキーチェン。カンフーがあるやんけ

俺も中国武術やってるし、中国に修行に行ったこともある
283不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:45:51.32ID:ovJ0OANS0
日本コンプレックスを持っているから
284不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:45:56.61ID:PtSMjRLa0
>>47
サポートがいい加減なのにw日本のメーカーでも10万ちょい出せば買えるだろ?お前そんなに貧乏なのか
285不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:46:20.72ID:bhAB9+JA0
日本人が心から欲しい商品ってなんだ?
今欲しいのは猫の毛が付きにくい服だな
286不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:46:28.67ID:SQ17D3b50
中華まんは好きです
287不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:46:31.28ID:QelrlW/T0
メイドインチャイナがブランドになってるのは
書道用具のみ
288不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:46:36.35ID:bxll7mpW0
日本人だってイタリアやフランス行って同じ事してたやん
289不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:46:44.63ID:oDRIZ5Mb0
聴覚過敏でノイキャンイヤホンが手放せないんだけど
2月に糞ニー製のがタイマー発動してぶっ壊れたのでヤマハの新作を買おうかと思ったんだけど
コロナで中国工場が稼働できないせいで発売時期が未定になってしまった
仕方なく中国のアンカーってメーカーのを買ったんだが安い割に性能良すぎてワロタ

中国はもっと自信を持っていい
背後に控える中共が全ての信用を無にしてるだけだ
290不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:47:00.98ID:mjHR8Ya10
みんな簡単に懐柔されるんだな。賠償と経済制裁についてはどうすんの?
291不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:47:21.48ID:KMCfPaai0
あれだ
筆とかチャイナ服とか書道の道具
あれ誰だっけ?
292不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:47:29.14ID:gDcje+oM0
民主化すれば作れるようになるよ
293不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:47:30.35ID:0xg7e5Oa0
色んな意味で怖いから、、、
294不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:47:33.22ID:Nhui0kDH0
>>45
スマホ用品買おうとしたら、
尼も楽天も中華ショップだらけで驚いた
これからはヨドバシ・ビッグのオンラインで
買うことにするわ
295不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:47:41.14ID:n7pODh9x0
技適通ってなくても構わないと考える無法者だけが支那のスマホを欲しがる
見せしめに全員公開処刑すればいいのに
296不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:47:49.36ID:qkKiIDIm0
その前にハッキングとか犯罪やめろよ
そんな国の商品なんか買うかってのw
297不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:02.33ID:E3id7bzm0
>>1
関羽の青龍刀と張飛の蛇鉾、趙雲の大槍に孔明の白扇をセットで売れよ
本物そのままに
298不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:03.30ID:eUvXbQxy0
>>1
スレタイ日本製品のことだろwww

中国製のほうがマケもしっかりされてるし欲しいもんが多いよ
でも中国製ってのがいまだに買いたくないポイントなんだけどな
299不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:05.67ID:djNI/SSe0
UMIDIGIはクソ
300不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:06.02ID:CCm0DTMX0
大手以外は品質管理を知らないからな。
301不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:10.89ID:RHyZio7K0
ドローンや色んな便利な家電で効率化しても、その分失業者が増えたり給料が減ったりで生活が良くならない事に気がついちゃったからな。
302不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:11.39ID:fA7hu0+b0
>>285
この場合はアイフォンみたいなヒット商品だろ
303不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:14.65ID:G+eFp1QL0
ソシャゲなんて中国ゲーばっかじゃん
304不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:15.42ID:X2LQE5fJ0
>>270
中国には手足の長いスラっとした美人がいるじゃないか
ぜひ嫁不足の日本に
と思ったけど久々にメタミドホスと聞いて更に思った
ひょっとして中国の女って、毒女多い?
305不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:17.83ID:j2fj53A10
>賠償と経済制裁についてはどうすんの?

そうだな・・10年間タダ働きしてもらおうか工場で
306不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:30.51ID:GPTNbv2c0
日本の望みは自然災害がなくなることだよ
307不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:33.88ID:qKVOfjL20
皇帝もいない中国なんて

人類の害でしかない
308不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:43.52ID:JwOB8zvf0
日本人が、じゃねえだろ
中国製品を心から欲しがるやつなんて世界中どこにいるんだよ
309不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:49.13ID:3JzWnbjv0
昔の中華はもっと怪しくて魅力的な製品あったけどな
法律なんてクソ喰らえみたいなやつがさ
310不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:48:55.71ID:j5CAjdZo0
そんなん欧米にすら無いじゃん。
311不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:00.67ID:lHxTuRGm0
老荘思想も、仏教、道教も好きじゃん

中国では廃れてるけど

結局は共産党がクソ。開放しても国が滅びる事はないのにな。
312不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:09.36ID:20t1TPXV0
>>1
馬鹿だな、購買力の鈍化だよ
購買力があれば国産企業がつくる
購買力が悪化したからやすかろう中国化した

馬鹿シナはそれを知らないんだな
313不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:15.94ID:J/Nb78/D0
日本は凄くてガラケーでYouTubeなどの動画とか地図とかサイトが何でも見れたがアメリカが見れなくした。音楽もゲームも買え携帯で聞け遊べ動画も写真も撮れた。

中国はアメリカや韓国のスマホからは見れない動画、地図、検索とか作っても独裁国だから自分の国に都合悪い事は隠すからあかんねん。

ビルゲイツが韓国の政府政策顧問してたし韓国はスマホの情報を平気でアメリカに渡してそう。米韓はアジア侵略してベトナムに負けた。韓国製よりアメリカ製を日本は選ぶから都合いいんだろうな
314不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:16.12ID:YlWQNxIU0
沢山出てるけどドローン
昔はこういうの日本が生み出してたんじゃないの?
高性能も汎用品も中国には敵わない
日本がやってるのはオプション作成(笑)

スマホはソフトが苦手と言う言い訳があった
しかしドローンは何の言い訳もできないくらい圧倒的完敗
315不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:16.27ID:0q38GOeU0
欲しい商品見付けてもサイズバリエーションが無いから買えない
316不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:25.42ID:fA7hu0+b0
>>298
要するに安いからだろ
良くも悪くも

同価格で他国の製品が並んだだけで終わる
317不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:26.05ID:NF8HKTKk0
中国と韓国は日本やアメリカの
商品パクって製造して安売りしか
できないから自国でイノベーション起こせない
から
318不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:27.76ID:Kh2hji1G0
電化製品は国内産で十分だから
わざわざ外国に買いにいかないよ
別に中国製だからとかじゃない
319不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:28.17ID:Epqk3zVx0
>>298
中国人が欲しがる日本製品なんてたくさんあるだろ
自動車
ゲーム機
蒼井そら
とか
320不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:30.43ID:J8w/DF2N0
中華料理めっちゃ好きやけど
321不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:44.35ID:e1S75hM20
ハイアールの一番安い洗濯機は実質5年使ってるけど壊れてない
中身はサンヨーかもしれんが
322不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:46.00ID:CQuGTbWB0
中華製品は安かろう悪かろうだけど
世界の大半は貧乏人だから問題なし
323不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:50:11.92ID:j5CAjdZo0
行かないけど、行ったら本場のラーメンは食いたいな。がっかりするとしても。
324不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:50:16.71ID:4TbvpJwr0
烏龍茶とプーアル茶は美味しいと思うよ
325不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:50:16.83ID:u3gA/gHP0
民族の優劣ではないよ。
中国で作れるものは日本でも作れるだけ。

マジレスするのもアレだけど、他の国の需要の掘り起こしと、製品作りをするべきだと思う。

それでも紹興酒などはちゃんと買ってるよ。
326不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:50:18.31ID:kVZ2dNsR0
オリエント工業を超えるクオリティで動くダッチワイフ作ってくれ
327不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:50:35.32ID:1ZjUlL9C0
>>245
命中貿易戦争の盾として日本を引き入れたがっている
328不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:50:54.63ID:ni19K0SN0
>>176
ああ、それはあるね
某ゲーム屋さん(一世を風靡したのでプレイしたことのある人は多いはず)の人に聞いたけど、予算出させるのが大変だと言ってた
前は面白いゲームなら社長にテストしてもらってOK貰えば即だけど、銀行が入ってきてから面倒だと
面白いゲームより儲かるゲームとそのプレゼンで全てが決まると
329不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:50:59.25ID:ubXiDzSG0
日本人のことよりも、
まずは中国人が心から国産を信頼できる製品を
作ることが先決なんじゃない?
330不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:51:06.31ID:ySGtzVMk0
油絵の名画のコピーを、大勢の芸術家が分業体制で
描いてる街あるらしいじゃん?そこでゴーギャンの絵を買いたいw
331不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:51:09.25ID:1ZjUlL9C0
>>327
米中だ
332不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:51:16.27ID:KvRABWbK0
今の子供はあんまやらないのかも知んないけど花火とか爆竹って全部中国製だもんな
333不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:51:25.12ID:uGnYsk280
ドローンが、というより安くて使える制御用のマイコンを量産しているのが大きいな。
日本もお家芸ではあるが、何しろ値段が全く違う。
TRONの評価ボード1枚の値段で中華製なら100枚買えて開発環境も無料だし、
価格面をどうにかしないと、日本の開発者に見放されるよ > 坂村センセ
334不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:51:26.49ID:USFsaMN30
餃子は美味しい
パリッジュワッって考えた奴天才
335不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:51:37.51ID:vwTyfA0u0
日本人は世界が欲しがるもの作れなくなってきてるが
336不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:51:55.77ID:SUKDi5WJ0
すんなり筍水煮を買えるようにならなきゃな
まぁばんがれ٩( ᐛ )و
337不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:01.36ID:w8bOBOVX0
現地行ってまでというと、中華料理かなあ

普通に観光地としての魅力は多いと思う
歴史が長いし、国土も広くて、自然も文化も見るべきものは多い

買い物しに行きたいとは思わんが、観光なら行きたい
338不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:01.65ID:X2LQE5fJ0
>>310
欧米の物で日本人がほしくなるものは
自動車や食料品含めて
ほぼ嗜好品が多いな
別にそれじゃなくてもいいけど、お好きな人が買っていく
339不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:02.36ID:4PI4Usxx0
>>335
正解
340不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:13.63ID:6tLTiyds0
とりあえずバックグラウンドで情報抜くのやめろや

そうがあるとそもそも選択肢にすら入らない
341不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:14.55ID:sUtu8UP40
中国共産党の存在がブランド価値を落とす主要因になってるからな
まあ永遠にムリだよ
342不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:20.83ID:dCyDQgH80
>>266
これ日本の公道は走れないよな?
343不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:29.83ID:oDRIZ5Mb0
>>334
パリッは日本発なんだこれが…
344不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:59.38ID:0KN65kax0
そもそも日本人は商品単位では何も欲しがってないだろ
345不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:52:59.42ID:Kh2hji1G0
>>339
いや、中国人が買いに来てるだろ
346不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:02.26ID:Epqk3zVx0
>>327
米中のことを「命中」とか間違えるのは中国人だろ
アメリカのことを中国語でメイグォって言うしな
347不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:02.58ID:168xkjus0
漢時代の銅鏡ほしいな
348不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:07.64ID:NF8HKTKk0
>>176
大手の雇われ社長は
会社守るのは上手だけどね
349不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:13.77ID:npPCW13l0
中国人は作りが雑なんだよ。何を作っても、あと一歩のところで気が緩んじゃうんだろうね。こんなぐらいでいいアルネ、みたいな。
日本人は手抜きを許さないから。
350不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:18.64ID:6B7Bff+z0
必要は発明の母
なにか良くしようって根本的思想がない。
兵器もそうだがドクトリンそのものがないんだよ
とりあえずパクって楽して儲けよう
売れるから作ろう、で
必要だから作ろう、ではないんだよ

オリジナルつくっても粗悪コピーがすぐに出回る
NHKのスーパーコピーでやってたわ
351不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:31.55ID:X2LQE5fJ0
>>332
爆竹って今でも買えるかい?
352不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:42.36ID:zgz3+t600
中華の精進料理は評価に値する
10年前に上海で食べたが美味しかった
日本でももっと広まってほしい
353不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:54.08ID:fA7hu0+b0
>>320
美味いけど現地の中国人が作ったら食うんだなって話になるぞ
間違っても日本みたいに適当に選ぶのは無理
354不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:55.36ID:wuNoqI2c0
>>1
サーチナでスレを立てるなクソシナチク
355不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:53:57.60ID:Uq7UeB1q0
>>321
そもそも日本のメーカーであっても、廉価品は中国製。
356不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:02.92ID:e1S75hM20
>>324
最近買ってない
コロナウイルスが混じってそうで
357不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:05.82ID:cr8V1dB10
100円ショップの賑わいを見れば、中国がいかに魅力的なものを作っているかよく分かる
358不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:16.14ID:NF8HKTKk0
>>335
任天堂やアニメや漫画は
頑張ってる トヨタも
359不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:16.32ID:r44BBNQ40
逆に日本にそこまでブランド価値ある製品ってあるのかね?
要はフェラーリとかなんとかのバックとかそんなんのことでしょ?
日本車は安くて故障しないっていう実用性だけだし、電気関係はサムスンとかの方が上だし
360不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:19.34ID:iy+qdm+I0
むしろ自国で人気出た方が総人口多いんだし
売り上げ大きくなるだろ
361不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:21.59ID:UtdXn5CQ0
表面上は色のセンス。
見えないところは信用がないから、また子供用ミルクに何か入れてただろ。
362不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:27.92ID:KvRABWbK0
中国製品がショボイのは文化大革命で過去を捨て去ったからだな
中国やアメリカ製品は歴史が無いからペラい
363不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:31.95ID:Nq9VLRYm0
oneplusとvapeは買ってやってるぞ
コスパ大事だから欲かかなきゃ買ってやる
364不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:32.43ID:8T8LZrEY0
そもそも企業としてブランディングってもんして無いじゃん
金あるからって海外のブランド名がある(あった)企業を買うぐらいが関の山だろ?
車ならレースにでも参加して名をあげてるの?衣服ならパリコレとか出して名をあげてるの?
同じ機能の商品を形まで真似てコストダウンして(最悪の場合質まで損ねて)大量生産して売る事ぐらいしか脳が無いんじゃ本質をわかってないよ
ゆるい規制のお陰で突っ走れるドローンとか、EV(車、バイク)とかで質も含めて突っ走れば多少は勝機あるんじゃね?
参加できる大会やレースぐらい金かけて出とけよ
365不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:32.84ID:WbEqWoNL0
台湾製なら欲しいマザーボードいっぱいあるな
366不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:42.85ID:KhLT+7q60
中華料理があるじゃん

ってかまだこんな事で溜飲下げようとしてんのか
367不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:44.33ID:UXcshT4e0
まず自分が欲しいと思うものが作れているかどうか。
売れるものではなくて。
368不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:54:49.50ID:WbUD1nbw0
無名中華メーカーでもamazon's choiceマークが付いてるのは、お買い得製品。
ただし、英文マニュアルが読めることと、
ファームウエア更新とかを自力でできること。
369不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:55:06.19ID:ZAd2xOVs0
ファーウェイは良かったと思う もう駄目だけど
日本のスマホなんとかならんのか
370不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:55:10.22ID:jti8VPVy0
嘘つきで不潔だからじゃないかな
371不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:55:25.50ID:ZlVPJZ0X0
China製品は何故すぐに壊れるのか?
チープな製品はもう要らない
372不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:55:31.12ID:i9xNtzdz0
だせえんだよ
日本のアパレル潰しやがった挙句、うんこ服売りやがって
万死に値する
373不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:55:38.48ID:Z+noW1sh0
>>1
知るか
中華製品がインチキでポンコツなんてのは
世界的常識だろ
374不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:55:38.91ID:NF8HKTKk0
>>359
日本車は耐久性がいい
けどださい ブランド価値がない
375不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:01.17ID:Kh2hji1G0
>>359
カメラ
376不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:04.51ID:Epqk3zVx0
中華料理と
中国人が作った食品で分けて考えろよ
毒餃子事件とか忘れたのかよ
377不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:05.08ID:u3B5e5SU0
なぜ中国人は日本製品を欲しがるのか
378不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:12.04ID:fZLZ4ox40
>>85
Mate20の俺はどうすれば…
379不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:13.81ID:3TMrATM70
xiaomi mi max3の後継機種が心から欲しい
380不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:14.47ID:QYNDikQN0
硯、筆、絵具、茶器、中華包丁くらい
381不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:29.31ID:f9hdqH+V0
日本企業も欲しいと思う商品なんてないよ
ダイソンにボコボコにされたのがイイ例だけど、必要の無い機能ばっかり付けて高値なら
シンプルでわかり易くて高値の方がいいんだよ

家電のスマホ連動とかアホかと思うわ
382不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:36.11ID:Rni4p6Uu0
今の中国の強みは多くの製造業が集積してるという所
一昔前の日本に似ている
ただこの中国の集積地はコロナの流行で自国と
東南アジアの安定した政治体制の国に移行する可能性はある

大量に話したいネタだけどまぁ誰かが話すでしょ
383不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:49.97ID:YQIAzM2Y0
ファーウェイ P30 Proは本気で欲しいと思ったから買った
384不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:56:58.19ID:URoownee0
一個もないな。スパイ製品が脳裏から離れん。
385不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:57:04.35ID:KvRABWbK0
ブランド=信用 嘘つきだらけの中共には逆立ちしても無理
386不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:57:14.53ID:Y7HEcFGR0
別に日本人なんか1億人ちょっとしかいないんだから
その他大勢の国に気に入られるの作ればいいじゃん
387不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:57:20.60ID:NF8HKTKk0
>>377
高いけど高品質だからだよ
車や家電とかな
388不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:57:24.16ID:AxRQ+OTI0
この椅子がほしい
なぜだ! 中国企業はなぜ「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せないのか  [みなみ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
無印にポイのが売ってたけど
389不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:57:55.75ID:0ll0sVZ20
1は印象操作

xiaomi買いまくり
390不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:57:55.78ID:TSaWw0pa0
そう考えるとソフトパワーってすごいよな
じゃけんゾーニング導入して漫画アニメゲームの表現規制撤廃しようや
391不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:58:19.95ID:fZLZ4ox40
>>186
9割くらいはクソ貧乏だから仕方ない
392不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:58:23.39ID:8IAQA7A/0
結構ほしいのあるよ。韓流は死んでも買わないけど。
393不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:58:24.53ID:Epqk3zVx0
>>359
業務用機器は未だに日本製が強いけどな
394不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:58:31.43ID:+K3beo+C0
万里の長城売ってくれよ
395不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:58:36.35ID:Q7AKG8yo0
骨董を欲しいけど、偽物だらけ
天目茶碗の複製って事をちゃんと謳って
的価で買えるなら欲しいな〜
396不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:58:49.96ID:SqqHO6Pq0
>>27
リピートw自慢w

高くても品質の良いものを長く使いたいわ
397不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:58:52.82ID:fA7hu0+b0
>>359
身近なのは任天堂やソニーだが車から食べ物まで定番が日本人は好きだろう?
中国料理は確かに定番だけど中国人のものでなく日本で日本向けにブランド化してるわけ

何も高いものばかりがブランドではない
個性と言い換えてもいいが中国には致命的になかろうよ
398不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:58:53.36ID:QelrlW/T0
仏教 儒教 漢籍 書道 
唐代の中国文化の正統な継承者は日本
399不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:58:56.13ID:EfGoGA+g0
>>342
無理だね

もしもこんな物体が時速20km超で飛ばすようなったら恐怖だ
車から見ても歩行者から見ても邪魔どころじゃない
自己責任で済む問題じゃないな
400不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:04.48ID:ByNoi59s0
ハイセンスのテレビくらいだろ

ソニー
4Kチューナーなし49インチ10万
延長保証有料

ハイセンス
4Kチューナー内蔵65インチ倍速付き超解像度付き
3年保証付き税込8万

ソニー死ね
401不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:09.61ID:NF8HKTKk0
>>382
今の中国は80年代の日本だよね
402不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:15.76ID:7a1LZqeM0
100円ショップは最高
403不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:20.52ID:sUtu8UP40
日本は MADE IN JAPAN のロゴがブランドになった希少な国
この真似が簡単ならもっと多いはずだから
数少ない現状を考えると中国には難しいだろうね
404不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:21.72ID:Z+noW1sh0
>>377
中国人がいちばん
中国製品が低品質なことを
知っているww
405不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:33.78ID:p5IR2B1+0
>>1
産み出してるよ。DJIのドローンとか
406不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:33.97ID:ZJD0xAwG0
中国共産党が無くなって民主化したらマシになる
407不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:49.42ID:Dgml+0ZS0
>>38
>>78
ハイエンドなんかXperiaより高いしGALAXYiPhoneより性能高いぞ
408不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:50.87ID:mjHR8Ya10
>>305
どこかで賠償額が中国GDPの7年分て見たからそんなもんなのかな
409不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:53.45ID:MOJwD8/z0
麻雀漢字歴史チャイナドレス
色々貰ってるよ
410不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:53.96ID:W6OKwh2Z0
(日本が企画設計して)中国で製造されたものなら欲しいものいっぱいあるよ
411不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:14.67ID:3JzWnbjv0
>>400
フナイのテレビ買えば?
412不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:16.14ID:Z+noW1sh0
>>392
韓流?
なにそれナマゴミ?
413不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:22.12ID:W3Ap3sAo0
根本的に間違ってるな。
日本人が欲しい中国の製品は、すでに日本で買えるから。
414不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:22.99ID:s2xoMa5r0
なぜ最近こんな記事が多いのか?

支那畜は何を探っているのか?
415不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:27.59ID:xPVgZBp+0
なんか最近、急に中国人は日本リスペクトみたいなスレ増えたな
スレタイも内容もほぼ同じ

昔からヤバくなるとすり寄るのは半島と同じ
工作員も大変だな
416不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:28.79ID:lHxTuRGm0
>>388
無印良品のは重いんだよね。一撃で死ぬ重さ。
417不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:32.99ID:DelUm8hi0
ちょっと嫌みのような感じだわ
418不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:37.98ID:KhLT+7q60
こうやって見えない、聞こえないして来た結果が日本のエレクトロニクスが衰退した一因だと思うわ
419不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:00:51.43ID:umfhzTyL0
幼少の頃、婆ちゃんが中国旅行へ行って月餅をお土産に買ってきてくれた
無茶苦茶美味くて記憶に残り続けているが、今手に入る月餅では満足できない
美味いの作ったら日本人は買うと思うよ
420パチンカス
2020/05/21(木) 20:01:00.26ID:JmOfgCvO0
マスクだけかな
してないと店入れないし
421不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:06.58ID:ku43t2Ng0
中国製AVは見てみたい
どれだけエゲつない事をやるのか見てみたい

ま、後は使用者の自己責任を問うような製品
そんな製品は中国でしか作れないと思う
422不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:08.18ID:fA7hu0+b0
>>407
新幹線より二倍早い電車は作れるかも知れんが
新幹線より乗りたいかといえば違うしブランドではない
欲しいってのはそういうこと

おんなじ価格で他国の製品並べられたら負ける
423不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:08.81ID:ByNoi59s0
テレビ

ソニー
4Kチューナーなし49インチ10万
延長保証有料

ハイセンス
4Kチューナー内蔵65インチ倍速付き超解像度付き
3年保証付き税込8万

なんで
こんな事になるんだよ
死ねよカス
424不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:10.14ID:NF8HKTKk0
日本はアメリカの発明した
商品をパクってさらに高品質に
するのが得意
家電や車な
425不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:10.76ID:r44BBNQ40
心から欲しいってことは要は高くても買うよというブランド価値だよね
日本製品もびみょーかな 実用性重視で別にこれじゃないとって感じじゃない
426不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:13.03ID:ytox3C1g0
安くてそこそこの品質で興味を引くもん大量に作ってると思うけど
アマゾンの中華製品は賛否あるけど品数はパないよな
427不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:19.15ID:HWBuI7n80
>>176
それ二十年くらい前から言われてるよな
ただそれ以前の技術者や職人といった現場叩き上げの経営素人をトップに据えると会社をガタガタにしてた時代があったんだよな
その反動で経営陣は運営のプロにまかせた方がいいって流れになった
まあその結果がIT化に遅れて中韓台の後塵を拝す事になってしまったが
428不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:32.23ID:h1QUJKNE0
変なことしなけりゃファーウェイとか普通に席巻できてたんだがな
429不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:01:37.31ID:Z+noW1sh0
>>415
だが日本人は中華をリスペクトはしない
韓国?土人部落がどうしたって?
430不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:02.71ID:ByNoi59s0
>>411
フナイはソニーより少し安いくらいだろカス
431不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:15.26ID:lhcrXnTc0
坦々麺とかエビチリとか日本で大好評じゃん
432不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:22.20ID:J7Dshcjl0
p30使ってるわ
よく頑張った
サポートも悪くない
433不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:23.28ID:L1itBdLM0
ファーウェイとDJIだけは認めるわ。。

他になんかあったっけ
434不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:23.69ID:QWfe17jO0
思想統制してる国にまともな人間はいない
中国万歳と叫ぶしか能がない白痴ばかりで何か創造することができるのかよ
435不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:26.77ID:Z+noW1sh0
>>423
ハイセンスは半年で不具合が出るから。
436不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:40.93ID:y2d3TXGM0
iPhone作ってんじゃね
437不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:41.61ID:JkOGy3Ys0
>>1
それ以前に品質が不安定すぎてなぁ
438不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:02:58.14ID:cWBQp6Lo0
ファーウェイのmate30pro欲しいわ
439不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:03:00.12ID:K+6GtszS0
>>415
サーチャイ、レコチャイなんだから中身は同じに決まってるw
440不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:03:04.73ID:4PI4Usxx0
>>421
xvideosにあるやん
441不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:03:08.17ID:s6lMF67S0
お前らのパソコンの中見てみ
CPUもマザーボードもメモリもグラボも電源も全部メイドインチャイナだ
目を覚ませ、日本はもう何年も前に沈んだんだ
442不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:03:21.30ID:NF8HKTKk0
>>425
フェラーリ ロールスロイス iPhone
ルイヴィトン エルメス ベントレー ランボルギーニ
443不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:03:24.53ID:Kh2hji1G0
まあ中国文化は当たり前のように
日本に根付いてるし
それについて誰も批判することもない
こういう意味では中国を一番受け入れてる民族だよ
そこが韓国とは違う
444不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:03:44.50ID:Aqd2bRnp0
香港の餃子、チリクラブ、チャーハンは最高だ
445不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:03:57.54ID:htsgOs540
>>1
アメリカのように軍事戦略面を考慮したツールの提供をできないからアメリカにはなれない
446不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:05.80ID:ByNoi59s0
>>435
東芝が参加に入ってからは勝手に電源が付く以外の不具合はない
447不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:07.05ID:3BX7MWWE0
>>374
実はアメリカでは軽トラとか人気あったりする
448不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:08.92ID:Fo/b2U370
ソシャゲは完全に中華ゲームのがシコいけどなあ
449不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:09.65ID:FbfcmJHi0
漢方薬は使うねえ
450不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:14.10ID:cWBQp6Lo0
Ankerはみんな使ってるだろ
451不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:21.86ID:WYCffFFh0
ZTE V580使いだが
ハッキリ言ってめちゃくちゃ使いやすい



そりゃまあ安いから買ったわけで
高くてもこれが欲しいわけではなく
452不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:23.31ID:ku43t2Ng0
>>440
素人ものとかじゃないよ
中国製AVだよ
あんの?

認可されないと思うんだが
453不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:28.47ID:sUtu8UP40
日本人はバカだから MADE IN JAPAN を大切にしない
経済的価値にしたら天文学的金額になるのにバカだから宝の持ち腐れ
454不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:29.67ID:t2hy9qhN0
どうでも良い
擦り寄りプロパガンダ
中共は解体ね
455不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:04:53.49ID:3qcyIixX0
ファーウェイはかなりいいとこまで行ってたのにな
トランプがすべてぶち壊した
456不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:05:08.50ID:yzdV/C100
安いもの、ひいてはコスパの高いものは作れるけど
ブランドや価値の創出は出来ないからだろう

これはコンテンツを作る能力に似ているかもしれない
中国、韓国、台湾って製造業は強くとも世界に誇るコンテンツはほとんど持ってない
457不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:05:20.05ID:VPLu1Jg30
>>425
農作物は日本産を高くても買うじゃん?
実際に中国も認めてるし

特にフルーツとか他の国のものは全く比較にならないよね
458不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:05:50.43ID:36xbE/s00
ファーウェイのスマホは良いし買ってるけど通販だからなぁ
訪れて買いたいものって…
申し訳ないけどないわw
459不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:05:52.13ID:J7Dshcjl0
あとFA:Gパクりの美少女プラモも
最近独自性が出てきて面白くなってきた
あと個人的にアルファボット好き
460不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:06:04.34ID:p9C8VPlC0
10回に一回は当たりを引くと中華購入するが未だに当たりを引いたことがない安物買いの銭失いのオレ。
461不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:06:17.96ID:f6ySANeQ0
日本人の自尊心をくすぐるガス抜き記事。狙い通りの反応でちょろすぎるわw
現実を見ろよ。皆がつかっているほとんどの必需品はメイドインチャイナだよ。
462不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:06:19.25ID:gwbEl0Rw0
>>415
最近じゃない結構前から
やたら中国人は韓国人と違って冷静だ、みたいなスレが立ってただろ
あの頃からチョンを装ったチャンの工作が始まってたんだろ
463不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:06:25.28ID:7nswWBAv0
スマホやパソコンや家電に5年間の新品交換保証とかつけてみ
464不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:06:33.74ID:uGnYsk280
>>450
最近すっかりおとなしくてつまらん。
ポート5V10Aで合計500WのUSBパワーサプライとか作って欲しい。
465不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:06:38.33ID:w++tkfWl0
中国製ホンダスーパーカブ110に乗ってます
今のところ無問題
466不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:06:43.31ID:6YxfvJHh0
金儲けのための媒体を好まないから
467不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:06:51.88ID:DFT6ppCl0
中華料理は好きだぞ
それでいいじゃないか
468不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:07:15.50ID:2WVOgf2+0
信用がないからなあ。
国で粗悪品をはじいて高品質中華マークでも作れば
通販で今よりもっと売れそうだけどな。
469不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:07:24.57ID:9slmqLYX0
そうか?チャイナドレス最高にかわいいじゃん?
470不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:07:52.04ID:hSUAMeui0
>>441
え?ほとんどMADE IN TAIWANだけど?

もしかして台湾は中国の一部だって主張したいの?
471不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:07:55.88ID:wa+DbtuM0
>>433
スマホの小物とかはアンカーかな
エレコムやサンワのシェア奪われちゃった
472不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:07:59.75ID:fb123yEp0
質が悪いのは不思議なくらいだいたいが中国製の商品だよな。
中国製で質がいいと思ったのはハイセンスとか一部の有名な会社のものしか無いな。
それも安いから買うだけで価格が同じなら他の会社の商品選ぶ。
473不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:02.00ID:MrMDM4t/0
製品じゃないけど、結局はパンダが中国最大の貢献者(^-^)/
474不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:07.84ID:PWhmji0p0
>>1にもある通り、
スマートフォンの機種では、値段と性能との比較で「これいいじゃん」と
思うものが多く、実際購入している。

かつて 韓国製でも Galaxy S2,S3 のころは「いいじゃん」と思う機種だったが
その後 わざわざほしいとは思わなくなった。
無駄に高くなったり、他社メーカーが追い付いてきたことによる。

今売れている中国メーカーも、安泰というわけではないよね。
475不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:20.88ID:Kh2hji1G0
チャイナドレスはいいよね
興奮する
476不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:23.47ID:J7Dshcjl0
ガンプラはバンダイがど阿呆なので
中華海賊版がユーザーが欲しいもの出してるぞ
んで海賊版潰しで本家が出すからいいぞもっとやれ状態
477不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:27.40ID:YQIAzM2Y0
ファーウェイP30シリーズは名機だと思う
もうすぐ日本でP40シリーズが発表されるらしいので楽しみ
478不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:36.85ID:JkOGy3Ys0
>>441
それは機械が自動で作ってるものだから
途中に人間の手間が入ると一気に駄目なんだわ
479不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:39.21ID:BbfTWrXj0
それ以前に信用だろ
480不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:40.18ID:ZVs3RIUW0
冥土インChinaは確かに躊躇するがKoreaよりはマシ
実際コロナ以前だってマスクとかChina製は買ってた
しかし、今この状況下でさえKorea製には一切手を出さない
481不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:40.65ID:gLde99M40
>>1
日本人どころか他人が喜ぶモノを作ろうなんて考えたこともないくせによく言うわ。
消費者の手に渡る瞬間まで品物として認める事が可能なら、それ以上の要素は無駄なんだろ?あいつ等にとっちゃ。
ほとんど詐欺だし、それってほぼ呪いだよ。呪いの品を喜ぶ趣味はない。
482不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:42.00ID:MrMDM4t/0
>>469
着てる人を見たことないわw
483不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:09.65ID:g2mdeY3l0
中国製でよかったのはエピフォンのギターと無錫で買ったシルクの肌ぶとん
前者はまあアメリカ品質管理だからあまり期待してなかったけど思ったより良い音
肌ぶとんは冬暖かくて夏涼しい
484不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:12.20ID:6/0hLIRv0
中華料理で成功してるんだからそんなに卑屈になるなよ
485不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:13.34ID:3dRhzolY0
そもそもあんたらに何も求めてない
人民服着て、チャリ乗ってれば済む
486不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:17.84ID:KvRABWbK0
中華丼、天津丼、エビチリ、エビマヨ、冷やし中華、全て日本で考案されたアル
烏龍茶や紹興酒も飲まれるのは日本だけ
487不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:24.19ID:49+gVlS1O
中国でガラスのイルカの置物を買って帰ったよww

(。・ω・。)
488不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:29.90ID:jmSxQ1Ic0
中国人だからだろ
489不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:33.50ID:QWfe17jO0
一度中国行ってみれば分かるが、あの国のつまらないことと言ったらないからな
本屋とか滅茶苦茶地味な本しか売ってないよ
どれだけ検閲が中国人の思考・発想にダメージを与えているかってこと
やはり独裁政権であるうちは中国は駄目ということだ
490不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:38.79ID:yZ+pTmvI0
お茶碗があるやろ
名物ともなれば国と交換やぞ
491不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:50.30ID:u3B5e5SU0
チャイナオリジナルが安価じゃないとしたら欲しいですか?
492不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:09:57.28ID:uuG8gHde0
中国小姐とのSex 3d体験ソフト
493不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:05.82ID:hUJhsA5A0
烏龍茶があるじゃない。
494不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:10.12ID:sUtu8UP40
本人のセンスで決まる衣類以外はブランド価値の無いものは極力買わないようにしている
スマホならファーウエイより富士通みたいにね、なにも困らないし
495不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:14.05ID:ku43t2Ng0
別に中国じゃなきゃできないなんて製品はない
中国で出来ることは日本でも出来る
コストが安いから中国、その魅力がない、代替国があれば、あっという間に落ちぶれる
資本主義ってそう言うものだよね
496不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:15.33ID:TBQEnLlT0
国を売ってでも欲しいものを
中国では素早く調達できるではないか

内臓
497不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:17.40ID:9slmqLYX0
>>471
エレコムやサンワって
元から自社ではなんも作れない会社。単なる商社。
そういうメーカーにOEM生産頼んでただけだし。
498不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:26.88ID:R8Ex9eHp0
>>458
ファーウェイってグーグルプレイストア使えなくったあのファーウェイですか?(藁)
ワイモバイルごり押しのヤフーニュースでアゲアゲにされてるあのファーウェイですか?(藁)
499不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:28.94ID:x51caxW80
Huaweiのmate20Xの後継機出して〜
500不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:34.13ID:ytox3C1g0
中華製は大陸で買うより通販で買う方が交換返金保証の確率高いだろな
現地じゃ安く買えるかもだがボラれる可能性も高い
501不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:37.26ID:VUSLhFYU0
洗脳管理されて好きにものを考えられない国で
面白味のあるものが作れるはずがない
502不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:38.70ID:A22Zv/dp0
>>461
趣旨がわかってないんだろうけど
スマホならiPhoneとか
車ならベンツとか
バッグならエルメスとか
時間と費用かけても欲しいって思う物が中国に無いって話をしてるわけで
503不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:42.95ID:NF8HKTKk0
だからホンファイはシャープを
買収したのか? あれ上手にいくのか?
504不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:46.46ID:uZslkb9V0
安かろう悪かろうなんだけどモバイルディスプレイやらUSBハブやら中華製品は安価でそこそこの製品をバンバンだすよな
昔の日本のアイワとかその辺の勢いに似てる
日本人も貧乏増えてきたし無駄に高い日本製じゃなくてもいいかってなるわな
505不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:48.25ID:G8Kh5Ewq0
ファーウェイは日本企業のどの製品より素晴らしいと思うぞ
506不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:52.34ID:ty2BFoJ+0
未だにこんな提灯記事読んでホルホルモンしてる奴いるんだなw
507不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:10:55.77ID:Fwkhil6Z0
>>1
サーチナの日本人持ち上げ懐柔記事(作戦)
中共キモイわ
こんな記事ばら撒いて尖閣侵入は止めんしな
508不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:11:26.07ID:Kh2hji1G0
中国は独自の文化があるだろ
それでいいじゃん
韓国なんて何があるんだって国だし
509不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:11:31.09ID:uuG8gHde0
>>492
Device も早よ
510不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:11:37.90ID:+jT3LtEW0
だいたい、日本国内でも中国人のやっている中華料理屋と日本人のやってるいる中華料理屋だったら後者を選ぶからな。まあ、相当な名店ならいざ知らず。
511不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:11:41.63ID:u3B5e5SU0
ホルホルって言葉気持ち悪いですね
512不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:03.29ID:j3JnWVtq0
中国人は
転売しかできんだろ
転売アイヤー民族
513不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:04.57ID:XwgRTgWdO
茶と漢方薬はすごいと思う。まあ、わざわざ買わないが…。
514不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:10.63ID:cGfSdPT30
>>469
あれはドイツ人だかオランダ人だかが女真族の民族衣装を魔改造してスカート剥ぎ取っただけや
515不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:15.60ID:g9v5AxEX0
中国の服は埃っぽい様な特徴的な刺激臭あるしチクチクするから可能な限り避けるね
516不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:24.12ID:x5OV8NgL0
エクソペリア(笑)なんか買うくらいならHUAWEIのがマシだしな
517不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:25.38ID:J7Dshcjl0
>>494
ブランドで言ったらリセールバリューも含めてHUAWEIの方が上じゃね?
518不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:31.68ID:kQl1Wjxq0
>>263
60代のおっさんとおばはんが青姦するやつ?
519不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:35.65ID:BtzMBLKG0
>>4
だよな。

>>108
質だけの話じゃねーからなぁ。。。
総じてイロモノ系でも、購買欲をそそるかどうかって話だろ。
日本にそれはあるのか?
単なる耐久性だけじゃ収まらんよ
520不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:38.71ID:TyIXywtx0
中国製ゲーム機はソフトが大量に入っていてお買い得だぞ

これは日本は作らない
521不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:45.86ID:VUSLhFYU0
中国でやっているのは製品づくりであって
モノづくりではないということなんだろうな
522不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:55.92ID:aUUI1fnV0
シナ人が日本に来て買うのはシナ製品のふしぎーーー
シナ人曰く同じ製品でも自国と日本輸出向けはちがうと。
シナでは製品管理が違うらしい検品がシナ人はできないんだって
人間の商品に対する気持ちや丁寧さの差らしい
523不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:12:57.18ID:CqAquKa20
気が付けばいつもそこにあるモノ
それがチャイナ製だ。こんなにでかいものはない!
524不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:13:01.46ID:aipjyZRV0
もうわかってないだけで買ってるよ
525不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:13:09.21ID:R8Ex9eHp0
アンドロイドですらないosのファミコン(藁)
526不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:13:16.44ID:/LGbsZs/0
あらゆる製品が今や中国製だろ
527不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:13:19.60ID:sUtu8UP40
>>461
現実みろよ
日本でも外国でも made in china のロゴは無価値
528不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:13:31.39ID:UpCBRhk/0
これリサーチか
中国が日本のマーケットに食い込むために本音を喋らせたいんじゃね?
529不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:13:38.27ID:U0FVF8yC0
中国で食べた広東料理は絶品だった
530不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:13:49.57ID:98Gm/mcp0
昔は日本の家電が欧米では有り難がられてたけど今は無効のマーケットでは中韓の製品の方が格上扱いで
日本の家電は隅に追いやられてるそうだな
531不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:14:16.83ID:uGnYsk280
>>522
日本製のものでも中国に輸出するのは選別したB級品と信じ込んでいるからな。
選別のコストの方が高いっちゅーに。
532不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:14:19.71ID:KZ8zAav/0
中国は小型スピーカーの分野ではトップレベルだよ
ダイソーで売ってる300円でも音質は良い
533不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:14:37.62ID:YO+j1ftx0
アメリカ人が新技術を開発し、
日本人がそれを小さくし、
中国人がそれをパクる
534不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:14:45.98ID:KvRABWbK0
ファーウェイ工作員大杉w
535不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:15:01.00ID:7nswWBAv0
>>516
ハーウェイ買うくらいならペリア買うけどね
中華おじさんにはペリアは高くて買えないんだろ
536不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:15:20.94ID:Q7AKG8yo0
中国團通も良かったよ
30年使ったけど払った金額以上に
ハッタリは効いたw
40年前の20万弱で親父が買ってきたが
最後は虫に侵され捨てたけど良い買い物だった
537不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:15:36.32ID:QcWf+Pnc0
日本人も中国人もブランド物が大好き
メイドインチャイナは安物のイメージしかない
金持ち向けにゴールド製の電化製品でも出したらいいんじゃね?
538不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:15:58.82ID:+tyAaYcL0
君達が、ベトナムで現地の商品を買わないのと一緒だよ
539不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:16:05.91ID:aBEsIAHt0
>>531
中間の中国人が一般客には返品されたものだとか箱に痛みがあるようなものを売るからな
540不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:16:07.53ID:Wui+Uwob0
仮にハイクォリティなものを明日から生み出したとしても
10年以上かかるんじゃない?バッタ物臭さを払拭するには。
541不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:16:20.31ID:ku43t2Ng0
現代の錬金術国家、それが中国

とにかくズルをしてコストを下げて生産しようとする
真っ当にカネを稼ごうなんて意識がないのが中国、セコしてズルして利益を貪ろうとするのが中国
技術がなければ見様見真似でパクり、結果構造を把握せずに生産しているから頓珍漢なブツが量産される
それが中国

全く信用できないのが中国製、選択肢があるなら俺は国産を選択する
マスクにしても然り、たかがマスクですら品管が怪しすぎ、これも信用されていないから
542不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:16:25.02ID:9pkXCdEv0
100元のを毎晩買ってたよ
543不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:17.59ID:6lGLBWBf0
日本人が心から欲しいと思う日本の製品て何あんの?
544不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:22.75ID:ia0wh0YR0
4k液タブ作ったら買うで
545不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:24.98ID:6dsS1uMF0
満州国に戻そう
日本国の属国なら欲しくなるかもな
546不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:26.11ID:WUr4Qm+F0
変な名前とロゴつけずに中華の香りを消したら選択肢に入る
547不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:36.57ID:F+7dvV1L0
まずは 欺して金だけ取れれば良い
という考え方を改めるところから始めようやw
548不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:40.11ID:PT3OzEKr0
欲しかっただろうものは全部文革で失われたんだと思うよ。
かろうじて台湾に残ってるくらいだな。
549不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:41.45ID:D4csLB7J0
Oppo reno a スゲーなこの価格で携帯の作りの良さは(´・ω・`)
550不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:46.70ID:GlycOnCy0
スマホも3Dプリンタもドローンも欲しいの全部中国製なんですが
551不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:48.75ID:YgIo1Sza0
>>441
僕のはTAIWANですが何か?
552不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:17:55.44ID:UQUYrSv/0
アズールレーンはいい線行ってるだろ
俺はあの絵が好きだ
553不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:18:01.05ID:9i73bFLz0
家電スマホ辺り昔はコスパは勝てないにしても品質とデザインで勝ってる部分もあったけど
品質も格段に向上してデザインに限っては先行ってる

買ってるの化粧品とか子供用品、服飾とかでしょ

側は中華で中身に日本製多って展開だったけどファーウェイ筆頭に自分所で作ったり
調達し出して個別パーツとしても厳しくなってきてる
554不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:18:13.61ID:bw/p23iw0
中国人が日本に来て電化製品買うの意味分からない
ブランド志向が強いんだな
金持ちだわ
555不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:18:29.53ID:KZ8zAav/0
中国の最大の欠点は偽モノ、まがりモノが多くて、自ら信頼を下げている。
そして中共による盗聴システムでIT製品の信頼性はゼロ
556不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:18:49.21ID:XcZZrd360
ラーメンなら豚のように行列して喰っている
奴いるから
そこからはじめたどうかしらん?
557不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:18:51.06ID:u3B5e5SU0
海外旅行に行って安物買い漁るんですか?
食事でお金落としてくれるでしょうよ
558不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:18:55.01ID:Ait0jIKo0
俺は中国へ行くたびに専門書を爆買いしているんだが?
559不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:18:57.04ID:creBHXny0
起源が中国だからいいじゃないか餃子とか炒飯とかラーメンとか好きだし
中華料理は日本でも人気やろ
560不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:19:05.98ID:ZS7Wy2fy0
中国共産党独裁が終わるまで絶対にありえないわ
561不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:19:08.33ID:2ZGf8wsz0
>>520
ファミコンミニ
562不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:19:19.71ID:fA7hu0+b0
>>441
それは中国が低い税率で企業を誘致しているからだ

わざわざチャイナ製品が欲しいなら買えばいいが
何から何まで全部中国の組み立て品が欲しいやつはそうはいない
563不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:19:23.01ID:sUtu8UP40
>>517
オタクだけだよ、必要以上にあれこれ性能に拘ってるの
日本でのシュアがそれを証明している
564不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:19:47.48ID:x5OV8NgL0
テレビでもスマホでもガワだけ焼いて中国製品詰めて売るのがジャップ詐欺企業だしな(笑)
樹脂成形技術だけは一流のジャップ
565不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:19:47.69ID:WGJnseam0
日本人はあまり売りたいとか思ってない
好きなことして好きなものを売ってる
ゲームでも車でも、食べ物だってそう
好きなことを没頭して気が付いたら売れてたということ

なんで日本が綺麗でゴミ落ちてないか
これも全て同じ理由なんだよな

中国人は自分の作ったもの好きか?
自分の国、人は好きなのか?あんなに散らかってウィルスまき散らす国がそうは思えないね
566不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:19:54.93ID:5drz+M3/0
ドローンは普通に欲しいけど。日本メーカー製は見かけないし。
567不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:20:05.71ID:FZwxoq7b0
>>441
メイドインチャイナなんてめったに見かけないだろ
台湾かアメリカか韓国か
568不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:20:07.05ID:JIuu18RI0
最近日本にすり寄ってくる記事多いな
気味がわるい
569不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:20:15.73ID:L1itBdLM0
タブレットはソニー撤退しちまったからな

アンドロイドタブレットはまじでファーウェイの一強状態

他にいいのないんだよ。。。
570不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:20:24.98ID:NCJfWZpI0
訪中してまで手に入れたいか、難しいな

過去の中国なら、硯とか筆とか工芸品とかあったんだが
この十数年は、そういう銘品を中国から買いに来てたからなあ

あとは、パチもん・偽もんな怪しいブランド品もどきや著作権無視な出版物とかも
面白かったんだが、晒して楽しむ感じは無くなっちゃったしなあ

中華な電子機器や家電なんかは世界中で成功してるので、別に中国に行かなくてもいいし
571不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:20:31.99ID:qPYtOrbl0
TikTokは凄いと思うぞ
572不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:20:32.94ID:B819FSRb0
俺は中国製ばっかり買ってるがなあ。
今週買ったのは、中国製布マスクと中国製ワイヤレスイヤホン。
どちらも、結構満足。何しろ安いからなw
573不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:20:47.65ID:7nswWBAv0

知能があれば富士通のスマホは買わないけどな
中華スマホのほうがマシだろw
574不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:20:57.83ID:b8UFmsjW0
「日本製を分解して同じようなものを安く作る」では欲しいとは思わんよ
中国が独創的な商品を作って世界をリードしてくれよ
日本は本来二番手で走るぐらいがちょうどいいんだよ
575不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:21:07.90ID:CmgXKB930
中国人に出来ることは

居座り
買い占め
転売

そして、どこまでも逃げること。
576不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:21:09.60ID:opdMnNv50
日本企業も価格転化するほどの技術じゃなくてもボッタクリだしな
そのくせ労働者には還元しないし保証サービスもいいとは思えんが
577不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:21:13.51ID:lhcrXnTc0
>>452
女が整形顔ばっかりだから業者のAVだと思ってたが素人が撮ってたんか
578不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:21:16.96ID:9slmqLYX0
>>522
流通輸送の信頼度も低い。
荷物の抜き取り・盗難上等なので、
通販で買うと、商品がそもそも怪しいリスクの上に
輸送中に盗まれたりするリスクもある。
579不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:21:19.19ID:H544VtFQ0
>>1
中国企業は中国人民が心から欲しいと思う製品を産み出せているのか?
580不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:21:49.98ID:/B2BqyDY0
中国は技術発達してるけど、日本で発達してるのはずる賢い派遣奴隷システムばかりだしな
581不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:21:53.72ID:R8Ex9eHp0
ファーウェイってベンチマーク水増ししてるって噂のあのファーウェイですか?(藁)
582不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:21:57.97ID:ku43t2Ng0
そもそも中国人ですら中国製を信用しないだろ
だから日本製に飛びつくし、MADE IN JAPANブランドになっている
詰まるところ信用の問題で、中国人ですら自国製品を疑わしく思っている

中国野菜は中国製の野菜専用洗剤で規制されている農薬を洗い流してから調理してんだろ
日本製ならそんな事する必要ないものな、それは信用されているから

まずは中国人が中国製に信用がおける製品を作れるようになってから他国を見たほうが良いな

話はそれからだ
583不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:22:18.47ID:aKbKdMPF0
安全じゃないから。危険だから。どんな毒物が混じっているか信用出来ないから。
それ以上に大事な事はまずないよね?
584不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:22:20.89ID:xtlh3gZA0
中国製品のマットブラック外装コーティングが溶けてベトベトになるのをみんな見てるから行かない
585不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:22:28.15ID:u3B5e5SU0
とりあえず中共を解体してみてはいかがでしょうか
586不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:22:29.80ID:cWBQp6Lo0
comscannerもスゲー使える
587不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:22:36.92ID:aUUI1fnV0
>>541
トンチンカンなブツが面白かったりするから
シナ人のずるい錬金スピリッツは失わないで欲しいところwww
588不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:22:36.95ID:GdpHdcHA0
中華製品って使い捨てのイメージ
今は違うの?
589不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:22:40.05ID:D9/lY38V0
>>1   馬鹿だから
590不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:22:59.92ID:KZ8zAav/0
中国は物流が酷いからな、ダンボール箱は傷だらけになるし
まともに届かない場合もある。
591不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:23:21.68ID:w+dwDo5x0
だって汚いイメージあるんだもん
592不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:23:22.41ID:osULKO5p0
自分の生活水準考えると贅沢だけど、景徳鎮の良いのひとつ位は欲しい。
593不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:23:35.84ID:Z/QyN4Cr0
>>31
バックドアで情報ダダ漏れw
あとカメラで盗撮とか
スノーデンが言ってた
594不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:23:45.71ID:s1z/vLbt0
中国製は安かろう悪かろうだからな
買えば偽物とか品質の悪いものしかないじゃん
優れた日本製があるのに中国製とか買う必要なし
595不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:23:48.83ID:bmPUGeyC0
ファーウェイのT5はいい製品だと思うよ
なのでもうちょっと大きく13インチくらいで、性能はそのまま、2万以内で頼む
自粛しながら寝転がってAVみるのに最適だから
596不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:00.32ID:sUtu8UP40
>>543
最近だとマスクだね
597不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:02.99ID:Qra7AEqB0
ハウェイ使ってるぞ
keypointは安いから
598不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:08.52ID:hzWLJU+H0
生み出してるじゃん
食料と料理をさ
これに勝るもんなんか正直ないだろ
599不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:13.59ID:KYjLXIV60
ドローンはいい
600不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:22.18ID:yKBgF4U00
チャイナドレスがあるだろ!
601不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:23.42ID:0va0Z8200
Huawei、oppo、Xiaomi、DJIなどは俺らの心掴む商品出してるけどな。ドローンとスマホで中国企業の製品は外せない。
602不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:33.83ID:x5OV8NgL0
ブランド進行の情弱だけが割高なジャップメーカー製を買う
中身は今や設計も製造も中国人だから(笑)
603不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:40.32ID:xC7/oSPMO
衣類でも小型家電でもLEDライトでも良いのは見栄えだけ

使ってみると直ぐ分かるボロさ 新品の衣類でもアチコチほつれてるわ ボタンとボタンホールの大きさ違うわ 家電やライトは何の前触れもなく壊れるわ
1シーズン〜1年保てばイイほうな商品に魅力なんて感じませんわ

使い勝手くらい何とかしてから価格考えなさいよ クソ中華!
604不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:44.13ID:9slmqLYX0
>>582
日本も昭和の頃は洗剤で野菜洗えって言ってた時期があった。
台所用中性洗剤にはたいてい「食品」洗えるって書いてある。

その後頑張って洗わなくてもいいように努力してきたのだが、
中国はまだそこまでは無理かな。
正直、日本向けの食材・冷凍食材工場だと洗浄しまくってから使ってるだろうなぁ…
605不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:24:59.51ID:864YMHg/0
台湾製のアパレルはよ

支那は滅びろ
606不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:25:02.83ID:bw/p23iw0
例えばBluetoothイヤホンだけでも
何十社が作ってるんだ
中国はバイタリティが凄いわ
607不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:25:16.04ID:+cXFNCHT0
粗悪品を平気に売りつけるからだろ
608不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:25:16.92ID:j7ruXTO30
>>539
Lenovoのノート買ったけど箱が凹んでるとか開封済みだったとかスレでクレーム報告が結構上がってた
かつて日本の製品にやられた仕返しだったんだろうか
609不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:25:17.59ID:mUZhxsqe0
小型のアンプや短波ラジオの品質が思いの外よかったので、
気を許して他の中華製品も買ってエライ面倒な思いをした事がある。

仮に製造ラインで真面目な従業員が真面目に作業してても、
販売の最前線が客を騙すような行為をしてちゃ何にもならんよ。
特にアマゾンみたいなところで。
610不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:25:26.38ID:u3B5e5SU0
中国をクリーンにしましょうよ
611不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:25:31.60ID:hv/SyZkc0
日本の中華料理と今の中国とは何の関わりもないぞ?
612不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:25:33.14ID:wYR3SHYm0
沢山作って儲ける事を第一に考えるからじゃね
監査役がいなくするとすぐ手を抜くし
613不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:25:35.90ID:oDRIZ5Mb0
先行者みたいなネタが出なくなって寂しくなった
614不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:25:49.75ID:osULKO5p0
>>588
世界の工場になってからバカにできない実力をつけたよ。
ピンからキリまでって感じでダメな中国製見て安心してたら危ないよ。
615不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:26:07.67ID:3ostOn3a0
>>1
だますことしか頭にない
自国民ですら買わないw
616不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:26:16.10ID:JbxkDYt80
おナニーマシーンとか、ラブドールとか作ってくれ
617不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:26:41.74ID:fA7hu0+b0
>>580
日本に限らず中国製品の品質は他国比でまったくよろしくない
例外はあるが本当に両手で数えられるかどうかだな

国ごとに品質の平均を出させたらダントツのドベ
少なくとも東アジア最下位は免れんよ
618不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:26:51.28ID:X2LQE5fJ0
>>568
米中衝突待ったなし

どうも日本の上級異民族は中国側に着く気っぽいな
北海道と沖縄をくれてやるつもりか?
オセロゲームみたいに端と端をとられるとその間(日本本州列島)がパタパタと・・・
619不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:27:21.72ID:pZaCfSn70
>>609
中華メーカーでもAnkerとかTPLINKとかみたいにある程度ブランドを推してるところならともかく
ノーブランド品は博打だと思う
Ankerもたまに不良品あるけどちゃんと交換してくれるし
620不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:27:31.76ID:ANVWQq9+0
ずいぶん昔はメイドインジャパンは
粗悪品ってイメージがあって売れなかったって聞いたなある時から逆転したけど何きっかけかは知らない
621不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:27:36.50ID:KZ8zAav/0
中国製のBluetoothのイヤホン、スピーカーも内部で使われてるチップはどこも共通だよな
これが安い秘密
622不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:27:42.88ID:uGnYsk280
>>606
画像だけで判断して買ったらこんなのが届くぞw
なぜだ! 中国企業はなぜ「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せないのか  [みなみ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
623不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:27:45.52ID:mkxT+xYh0
MADE IN CHINA じゃ何作っても売れんwww
624不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:27:46.29ID:P/4Q/mSS0
未だに日本製に拘ってる奴ってただの情弱だろ
何となく怖いからキャリアiPhoneなんだろ
何がどう怖いかも理解してない要は馬鹿なんだよ
625不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:27:47.94ID:9slmqLYX0
>>616
既に各種あるだろ。
日本人向けにちっこいサイズがあるかどうかは知らんが。
626不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:28:17.39ID:CDO1DhId0
そういやそうだなw
中国って聞いただけで悪かろうだもんなw
627不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:28:49.69ID:KK2WYGAd0
>>440
NAMCOの縦シューティングゲームかと思ったわ
628不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:29:09.97ID:mFTLHBGC0
だってまだ質が悪いんだもの
629不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:29:18.91ID:ku43t2Ng0
俺は中国産と聞いただけで毒物とか規格外の劇薬とか使われていると連想する
コレも信用
信用されていないのだ
630不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:29:24.13ID:9slmqLYX0
>>624
実質の製造は何処でもよくて、
日本のメーカーならちゃんとアフターサービス・修理・交換してくれるよね、っていう根拠薄弱な安心感で買っている。
631不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:29:36.05ID:B819FSRb0
>>619
TP-LINKの無線子機使ってるけど、バッファローのよりも安定性良い。
パソコン関係は中国メーカー製で全く問題ない。
632不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:29:38.33ID:BybTxezn0
なんかあるだろ
633不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:29:54.60ID:8y8aNt8o0
中国製は前々から極力避けてるけど、急ぎで欲しくて代替品がなければ仕方なく買う
634不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:29:56.00ID:vwrwkClE0
西暦894年
白紙に戻す遣唐使
635不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:29:56.19ID:NCJfWZpI0
あ、でも中国の大都市には一度は行くべきだと思うぞ
色々と固定概念を崩されて度肝を抜かれるって部分はある
636不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:03.32ID:sUtu8UP40
SONYのVAIOノートが流行った頃は必要ないのに機種違いで2台買ったりしてたからな
当時はブランド価値あったんだよなあ
637不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:05.46ID:X2LQE5fJ0
>>625
大事な処を大けがし、再起不能になりそうだが…
638不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:09.16ID:QLvZ5W710
欧米盲信
639不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:09.46ID:i95yd4vR0
佳家湯包銀記腸粉はどうやっても日本では食べられないから。
あれだけのために行ってもいい。
640不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:16.36ID:8Q19jDbr0
中国だからじゃないの
逆に日本人にゃ中国人が心から欲しいものなんか作れんだろ
外国人にゃわからんお国柄ってやつよ
641不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:25.25ID:aBEsIAHt0
>>608
どっちも中間の中国人がまともなものか知り合いやら上客に渡すだけだよ。
642不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:26.74ID:l4/gcUbN0
メイドインチャイナだらけだし
スマホ売れてんじゃないの
643不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:44.41ID:J7Dshcjl0
>>563
あーじゃあFUJITSUと同レベルであることは認めてくれるんだサンクス
2020の日本のデータ見てきた上での話な
644不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:49.84ID:9V7wRbP/0
「とにかく安いもの」という日本企業より日本人の特性によくあったもの作ってると思うけど
645不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:30:50.21ID:w5VY6+Mu0
兵馬俑のamiiboとかどうかな。
646不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:31:06.12ID:tTaLvQtJ0
開けてビックリだめだコレなんてとっても良くあるからなぁ。
647不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:31:12.36ID:aUUI1fnV0
>>638
欧米も信じちゃいねーよ
デザイン性だけ欧はあるだろうが
648不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:31:37.71ID:KZ8zAav/0
チャイナアンプも良いよ1万ぐらいでデザイン悪いが
内部ではトロイダルトランスが使用されている。
でも何故か音質がい今ひとつなんだろうな
649不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:31:39.21ID:ku43t2Ng0
>>635
上辺だけで中身スッカスカのイメージしか無い
大都会なんだろうが、建築技法も基準もド無視なんだろ?って思ってしまう
砂上の楼閣だわ
650不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:31:42.36ID:fA7hu0+b0
>>620
みんな作ってるのは中国になったからそうなっただけ
酷いものは今でも本当に酷い

品質のいいものを作る気がないとしか思えない
651不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:31:46.43ID:9i73bFLz0
>>624
ブランド信仰と粗悪で酷かった過去の中国製品をずっと引き摺ってるジジババだよ
焦ってここで日本ももっと頑張れって叱咤激励するならまだしも非難するんだからそりゃ先が無いわ

日本凄い 中華はクソって言い続けて悦に浸って現実を見ないならそれでいいんじゃない
652不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:32:02.73ID:2bFAsOHQ0
そうか?モジュールとして見れば、他では手に入らないワンオフ物がたくさんあるぞ
それらを組み合わせてDIYするのは楽しい
ま、漏電したり火を吹いたりする系は自己責任で避けなきゃならんがw
653不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:32:16.60ID:WyOcBM2e0
p10liteユーザーわい
p30liteは結構ほしいのだが
654不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:32:36.82ID:ytox3C1g0
自分の趣味の分野で一生物なら何十万だしてもいいけど
基本生活は中華製造廉価メーカーで十分、壊れたらまた買えばいいし
655不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:32:48.78ID:JTdnoMYG0
民主化されてないバックドアとかで怪しいって部分が致命的だけど企画力とか開発力とかは充分育ってるよな
分野によっては日本メーカーのがショボい
半導体関連は真面目にやれば勝負になるだろ
656不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:32:49.04ID:i95yd4vR0
家電とかモノとかで中国に行ってでも買いたいもの…なんてあるか?
逆に日本やアメリカに行ってでも買いたいもの買えない物とは何だ?
657不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:32:50.60ID:7nswWBAv0
>>651
中華のモバイルバッテリーなんて買いたくないね
658不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:32:56.42ID:FkHGBeIs0
結局は民族性が信頼につながる

世界中で蔑まれてるコリアンが悪い見本
659不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:33:10.63ID:YS9sbo5R0
>>635
どうせ国の物だろ
いくらビルが建ってても自分の物じゃなければ意味がない
660不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:33:11.37ID:oD7ATZgh0
ファーウェイ最高やでw
心から欲しい製品だわw
GMS非搭載が残念でならんわ
661不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:33:12.25ID:oDRIZ5Mb0
>>635
深センとかマジでやばいよな
もうこの国にあんな未来都市をつくるパワーは無い
中国人が日本に来ると寂れた風景に懐かしさを感じるって言うのがよく分かる
662不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:33:34.57ID:dtW9eVOb0
心から欲しい製品ってなんだろ
無趣味なせいか浮かばないな
663不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:33:55.51ID:fTVw5Y+G0
最先端の中共のプライド賭けたラブドール出せ
664不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:34:00.29ID:EKKaBmaZ0
模倣の先にイノベーションがある。日本製品だって昔は欧米の劣化コピーばっか作ってたし余所を馬鹿にするのはブーメランだぞ。
665不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:34:11.40ID:nYwrF1Vw0
アリババの人工頭脳でなんか面白いもの作れないの?
666不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:34:14.87ID:bmPUGeyC0
>>600
チャイナドレスとアオザイは有形文化財だと思う
まぁインドのサリーなんかも

ただどれもワールドクラスの美女とか、国民が平均的に誰も彼も細身美人、みたいな国だから成り立つのであって、
日本に持ち込まれると、なぜかどれも「大根にべべ着せてどーすんだ?」ってなってしまう
667不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:34:23.28ID:eEwPfqXq0
>>1
スマホとタブレット、ドローンは安くてコスパいいから好きだよ。
HUAWAIもうすぐ、買えなくなるから残念だけど。
共産党倒して、民主化したらまた、仲良くしよう。
668不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:34:23.82ID:oD7ATZgh0
あとAnkerな
669652
2020/05/21(木) 20:34:26.15ID:2bFAsOHQ0
>>624を読んで気付いた。
結局、iPhone好きか、Android好きかの違いなのかも
670不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:34:42.30ID:lfSDZLwH0
DJIのドローンは欲しい。これに匹敵する製品群は日本に無い
671不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:34:43.27ID:osULKO5p0
>>620
自動車だよ。
まるで使えなかった60年代から急ピッチで性能をあげ、アメリカ市場で女性の買い物自動車としてサイズと故障の無さで評価された。
決定的だったのはオイルショックで、ここで一気に普及した。
672不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:34:57.07ID:oDRIZ5Mb0
>>622
民族性的にこういうことをする輩が後をたたないから
どうしても信頼されないってのは確かにあるわなw
673不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:35:08.61ID:X2LQE5fJ0
中国製≠一生モノ
っていうのがまだ根強いなあ
674不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:35:14.04ID:i95yd4vR0
中国人が日本に来てでも日本製品を買いたいのは、中国では偽物ばかりだし、中国で本物を買うより日本で買った方が安いから、というだけだろ。
金さえ出せば別に日本に来る必要はない。
675不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:35:18.52ID:7nswWBAv0
>>666
日本人には着物と浴衣がある
676不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:35:18.83ID:3NvbnnNX0
OPPO Reno A最近買ったわ
スマホは中国の圧勝じゃね?
677不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:35:21.89ID:KZ8zAav/0
中国はFM放送の周波数が87Mhzからだからチューナーは日本で使えない
このへんが駄目だな簡単に切り替え出来るのもあるが
678不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:35:22.85ID:j09RjchQ0
反感を買う事は得意なのにね
679不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:35:34.72ID:D4DSSov70
答え 土人だから
680不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:35:41.07ID:nQk77oRs0
粗悪品だからだろ
でも劣化コピーでも作り出すところは評価する
あ、中国の話ね
韓国はできてないから
681不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:36:11.99ID:dA/cR0S60
すぐ壊れる。ありえない仕様。爆発。
もう認識変えるの無理だと思う。
682不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:36:14.90ID:HAhisEUs0
ダサイ感性が違うので根本的にセンスがない
いきったクソダサイデザインが多い機能性もない
683不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:36:38.24ID:zgcuooxH0
麻雀牌かな(笑)
684不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:36:42.03ID:u3B5e5SU0
まー別に日本向けにシェア伸ばす理由もないだろ
685不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:37:09.86ID:I34NEs3J0
>>600
満州やし
686不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:37:32.14ID:aKR2b++e0
いやいや、激安ドラレコは壊れずよく撮れてるから結構気に入ってるぞ
687不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:37:32.87ID:T9SSdQyG0
Ankerはええとこ付いてるんじゃね
688不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:38:04.19ID:01NJFY6r0
OPPO最高
今までIPHONE,GALAXY,NEXUS,WIKOときてOPPOにしたが
安定性、電池もちが一番いい
しかもMVNOのキャンペーンで100円
こんなに満足したのは初めて
689不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:38:07.55ID:auKFTnNX0
>>673
そりゃ中国人ですら自国製品のはずれを引けばそうなるからな
日本は平均と最低ラインだけを見れば品質はむしろ高すぎる

中国の最低ラインは底なしだから
文字通り話にならんわ
690不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:38:26.32ID:8KWGYgFv0
中国土産で食品は禁物、誰も食べてくれない。

ブランド品の偽物が1番喜ばれるw
691不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:38:38.40ID:0uWs8i9T0
中華料理は普通に欲しいよ?
692不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:38:48.36ID:ELvgiVJ20
日本製品を頑張って買ってきたがもう無理
高い、ダサい、低機能
693不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:03.18ID:Qa1yjYUB0
嘘の商品多い
694不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:03.73ID:X2LQE5fJ0
>>684
東アジアで経済ブロック化したいんでしょ
華僑や中国共産党や李家は
そのためにも日本の市場を中国製品で独占したい
695不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:07.79ID:sUtu8UP40
>>630
いまだにTRIOのバリコンFMチューナーの修理受け付けてるもんな
TEACも3ヘッドのカセットデッキを修理してくれる
数十年前の製品なのにw
696不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:15.11ID:auKFTnNX0
>>688
でも同じ価格でアメリカ製やイギリス製のスマホが並んだらみんなそっちを買ってしまう
697不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:19.30ID:l9onUa0r0
作れる訳ないじゃん、日本の後追いでコピーしてるだけなんだから
698不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:20.50ID:bw/p23iw0
中国製品は粗悪品も多いけど
細々とした家電やPC関係なんか
面白くて安価な物が多いからな
699不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:21.73ID:rh1wI70r0
漢字と餃子で十分
700不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:39.19ID:Dqw6121b0
壊れたら交換すればよいという心構えがイヤ
701不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:43.42ID:AKTlb59r0
優位性は安さくらいか
痒いところに手が届く商品考えたほうが良さそうだけど
そういう神経が無さそう
702不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:44.20ID:QuA2z3Vz0
ファーウェイは日本で売れてる
コスパ最高すぎる
703不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:39:57.21ID:MlDZEhDN0
やかましい中国人を静かにさせる装置とか作ってくれたら中国製でも買うと思う
704不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:40:03.64ID:HPbHSkDn0
品質上げることなんて
中国だったらもっとできると思うんだが

もっと取り締まったらいいのに
日本よりルーズなのが意外だ
705
2020/05/21(木) 20:40:10.59ID:BFfEaejh0
日本製でも、欲しいものはない。
706不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:40:14.82ID:UEwDOULO0
台湾メーカーのものは割と買うんだがな
707不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:40:32.83ID:oDRIZ5Mb0
>>687
俺もアンカー製のノイキャンイヤホンで中国製の認識変えたわ
少なくとも糞ニー製のは二度と買わん
708不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:40:36.29ID:FkHGBeIs0
>>692
買う前に調べず買った自分自身がアホってらきっ
709不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:40:40.46ID:auKFTnNX0
>>691
日本の中華料理店ならの話だろ
特に食材なんて中国で同等品が買えると思うなよ
710不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:40:41.49ID:KZ8zAav/0
AnkerとダイソーのACアダプターの回路を比較した動画があったが
なかなか面白い、ダイソー製品も結構凄い
711不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:40:54.33ID:wTSzBC1L0
>>706
だな
お土産のお菓子も普通に食べる
712不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:40:59.95ID:qwERqD+u0
中国は粗悪品なだけでは?
安くていい商品ならどこの国のでも買いたいが
713不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:41:00.37ID:MlDZEhDN0
あいつらなんで1m以下の近距離にいるのに互いに叫びあって会話してるの?
714不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:41:04.68ID:9AvRVa3k0
すぐ壊れるからだよ
まず堅牢な信頼あるものを作って
715不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:41:14.15ID:MW1o2KrV0
>>616
Aliexpressとかみると、そういうのたくさん載ってるよね。
716不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:41:29.81ID:z54OxfZQ0
>>702
政治抜きで言わせてもらうと
ファーウェイのスマホはすげえいいじゃんな
こいうのを日本が作らないと!って思ったわ
717ドンQホイホイ
2020/05/21(木) 20:41:33.59ID:KoCf6cCJ0
チャンコロは馬鹿チョンと同じで大嘘つき。
詐欺ーー騙された方が悪い 強盗、窃盗ーー盗まれた方が悪い。
チャンコロ共産党を見ただけでも判るだろう。天安門なんかなかった。
南シナ海は自国の領土だーーー遥か昔鄭和がそこを通り印度、アラビア方面へ航海した。
だから我が国の領土だ。 全てこの論理が毛沢東以前より続いている。
嘘から誠はたまにしか出ない。チャンコロには中華思想があり自分が一番だと常に粋がってる
それじゃお客が欲しい物はできない。自分が良いと思った物が、必ずしも客の欲しい物ではない。 
718不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:41:40.19ID:6EbdpOn90
パックラーだから
そのパクリもクオリティが失笑レベルだから
ビルの壁がスライスチーズみたいにペランと崩壊したから
719不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:42:00.03ID:/i9bPZMy0
>>6
みんな中華・韓国は嫌いだというのに、
冷やし中華は良くて冷やし韓国がダメな理由はなんなのだろう。
720不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:42:24.17ID:0LWXFtES0
中国製品?イラネ
と言いつつまわりはメイドインチャイナだらけ
721不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:42:42.46ID:0uWs8i9T0
>>709
日本向けの商品を開発することは可能だと思うんだがなあ
722不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:42:46.67ID:osULKO5p0
>>673
景徳鎮の官窯(かんよう)、何かひとつ位あったらなあと思う。
日本の香蘭社の方が手に取れば上かもしれないけど。
723不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:42:53.07ID:JIuu18RI0
>>618
自衛隊よ
これに関してはゲーノー人はダンマリ
724不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:42:57.13ID:Yj90mRai0
レノボは欲しいかな

IBMとNECと富士通のPC部門にメディオン買収してるから技術力高そうだし
725不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:43:45.05ID:X2LQE5fJ0
>>719
ヒント:発酵と称する腐敗した食材への向き不向き
726不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:43:46.84ID:l9onUa0r0
日本メーカーの中国工場製ならともかく中国メーカーの製品なんて買う気が起きない
727不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:43:47.22ID:MW1o2KrV0
中国の作ってる物って、いいのやつは中国まで買いに行かなくてもAliexpressなりバングッドなりAmazonなりで手に入っちゃうだろ。

日本の家電とか中国人が買いにくるってのは、
英語の通販サイトが扱ってないとかそういう理由じゃないのかな。
あと、まあ観光のついでとか。
728不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:44:03.65ID:obpFlt/F0
装飾品は結構好きだけどな〜
提灯とか天井からぶら下がってるの可愛いよね
729不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:44:03.09ID:HAhisEUs0
>>53
それはいえる、それにもう日本人は金持ちじゃなくなったし
ほとんどの商品は家に揃ってるしなあ
>>2
日本も昭和中期まではそういわれてたんだよ
その後、なんとか試行錯誤して、あとはアメリカ内において
日本における韓流じゃないけど、日本の商品を
映画に取り入れたりして抵抗感をなくしていったのが
良かったんだろう
かつて敵国製品とされてたけれど、随分日本人への
態度が軟化したからな
これと同じ手法をとれば、中華製でも日本に売り込めるかも?
730不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:44:14.25ID:rHwhq7dw0
>>4
なんかブランドあんの?
そこのショッピングバッグとか持ってて恥ずかしくないような
731不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:44:27.39ID:mv5QnHUP0
いやIT製品は最近中華はかなり頑張ってると思うが
高性能で低価格なものが増えてきたよ
ちょっと前まではただ安いだけだったけど
732不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:45:00.67ID:NCJfWZpI0
>>649
砂上の楼閣なんだろうけど、あの無理やり詰め込み感と言うか、その辺の感覚は面白いんだよ
バブル期の日本とかよりも何倍もの無理やり感がたぶんある

そういうのの隆盛と衰退を見るのも面白いと思うけどな。史上空前の規模だよ
733不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:45:05.02ID:pzSE+Ra30
コロナでミュージシャンが自宅で使ってるヘッドホンチェックしてるけど
やっぱ海外はAKGかベイヤー 日本はSONYがほとんど
734不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:45:21.84ID:icBmVVMf0
>>4
確かに、自動車もスマホもAV機器もオーバーデコレーションで
無駄に価格アップを繰り返して競争力がない
735不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:45:23.45ID:Sm3W9nIy0
>>1
CCPが日本人を気持ちよくさせて油断させるための記事なので相手しないほうがいい
736不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:45:32.71ID:ni19K0SN0
皆さん対立姿勢で楽しそうで何よりですが
そもそも日本製品が減少したのはバブル崩壊で雇用削減・人件費削減・工場海外移転が進んだ結果というのをお忘れなく
737不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:45:32.99ID:qwERqD+u0
>>731
ITって日本の部品を組み立てるだけやんw
738不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:45:50.54ID:3dGMr6EY0
そう思うなら強硬な対外進出やめたら?
金もたせたらロクなことしないような奴にできれば渡したくはないやろ
739不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:45:54.78ID:n1Q0Vdft0
別にそんな卑下する事も無いと思うが。
最近じゃ同じ値段だと国産より支那製を選ぶ事が多いがね。
740不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:46:06.21ID:dSf+9t5I0
日本って一部の優秀な職人のおかげでのし上がれたのに
職人をないがしろにして没落してしまったね
741不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:46:07.21ID:L3fzq+VI0
>>720
特に考えなければメイドインチャイナが入り込んでくるけど、
少しばかり意識した買い物でそのフレーズが入ってるとやめとこうとなるってこった
742不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:46:07.61ID:SLGLDX7v0
中国が生み出した文化トップ3

漢字
少林寺拳法
チャイナ服
743不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:46:22.65ID:0uWs8i9T0
ぶっちゃけ中国がわざわざ日本市場向けに製品を開発するメリットがないじゃん
米国でのシェアを日本企業と争うってんならまだしも
わざわざ特殊な日本マーケットで勝負する利点がない
そんなとこに金使うならインド市場でも狙った方がいいでしょ
744不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:46:31.54ID:vKlCwZUr0
俺の部屋中国製品であふれてるが
745不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:46:34.36ID:5JzCLRM80
>>4
高品質とはとても言えないけど、
amazonあたりの気の利いた便利な商品は中国製ばかりだね
746不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:12.84ID:hhd6W4wJ0
>>62
台湾の凍頂烏龍茶の方がいいかな
747不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:17.16ID:ctWw7lzX0
>>657
ファーウェイ製品のバッテリーはアップル製品より
意外に安定してて品質良かったりするから侮れない
748不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:17.74ID:KS/WATv70
基本的に日本人は中国製のものは買わないようにしてるから
749不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:20.11ID:MW1o2KrV0
>>724
最近レノボのデスクトップパソコン買ったんだが、
コスパすごいね。

HPやDELLより安くて高性能(多分) 。
これより安いのは、マイナー中国メーカーのCeleronマシンくらい。
性能も考慮すると、もうLenovo以外に存在価値はない(言い過ぎだが、実感値でもある)
750不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:21.96ID:BSoRmQ+R0
中国製というだけで心から要らないと思うから
751不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:24.45ID:Hn8NmI3A0
原油安なんだから大型プラ製品頑張れよ
バケツとか箕とか
752不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:26.33ID:EEyWIb7f0
普通にファーウェイ製品とか魅力的じゃん。
Insta360なんか欲しいと思うし。
結構いいツボを押さえている製品多いよね。
753不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:28.85ID:tXGVmb2L0
フランスやらドイツやらイタリアやらは好きだな
754不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:36.28ID:YlQbcYDm0
日本の産業空洞化や見るべき先端技術がまったくない現実、それに緊縮PB政策と増税による内需縮小など、
自滅的要素の多い日本であらゆるものが劣化していく過程を軽視してるとマズイことになる。
755不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:38.62ID:8tySCAWD0
むしろ痒いところに手を差し伸べてくれるの中国製なんだが
756不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:41.66ID:nQk77oRs0
中国はなんだかんだで世界から切り離されてもやってける力があるよ
粗悪品だらけでも使えてるからな
757不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:46.30ID:n1Q0Vdft0
正直、防水・耐衝撃性が売りの商品以外国内メーカーを選ぶ事が無いかもなあ
758不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:47.43ID:KYjLXIV60
>>740
没落するまでの間に逃げ切れれば十分だからな
自分だけ儲けて逃げ切ればいい
個人レベルだとそういう事
759不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:47:48.29ID:fvTpI6t60
中国のお菓子めっちゃ安いけど
くそまずいwしかも全部w
極限まで薄めて大量生産してるなって一口ですべて察したわ
760不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:03.08ID:HAhisEUs0
>>618
上級異民族、ってチョンさんしかおらんやんwwww
761不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:10.31ID:0uWs8i9T0
>>745
中国製品ばかりが上位に表示されるように仕組まれてるだけだと思うが
762不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:11.48ID:KZ8zAav/0
中国は測定器が安いよテスターから部品チェッカーやら
というか中国製しかない
763不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:18.62ID:n1Q0Vdft0
>>755
それは思う
764不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:24.71ID:wTSzBC1L0
>>755
中国まで買いに行きたい程の商品か?
765不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:26.60ID:NMvKvpCi0
ファーウェイ、シャオミ、オッポ>>>>>>>>>>>XPERIAwww

現実を見ろ
766不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:28.16ID:/j7YW8ElO
>>1
まぁパクったり略奪だけの文化ならそれ以上の進化や発展はないだろうね
技術だけ盗んでも仕組みがわからなかったら対応できないのと一緒や
767不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:35.42ID:MW1o2KrV0
>>743
インド市場での敗北者が日本に活路を見出してるようにも感じる。
Umidigiとか。
768不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:36.11ID:4AgZhH490
日本人も自分自身で欲しい新しい分野を開発出来ないんだぜ
769不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:40.95ID:JdImmb7u0
あっちまで行って買いたい商品は無いけど、
Amazonを見ると結構中国の白物家電が売れてるのよね。
性能というかコスパでだが。
770不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:47.05ID:BvnDIP550
筆とか紙とか得意そうなんだけどね
771不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:48:56.93ID:FE87tQvt0
熊の胆汁か?
772不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:02.41ID:0uWs8i9T0
>>749
ノートパソコンに至っちゃ唯一無二のトラックポイント搭載PCだからな
一度ThinkPadにしたら二度と他のPCに浮気できないわ
773不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:06.40ID:LnTc3trl0
現地まで買いに行く気はないが中国の白酒はうまいぜ。
774不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:23.92ID:YlQbcYDm0
>>758
今だけ、カネだけ、自分だけ、だなぁ
775不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:24.39ID:T8BBEokG0
>>11
つかってるけど
でかすぎるんだよな
反応はいい
シャープの安物スマホの性能がおそすぎた
ギャラクシーのほうがマシだったとかやめてほしかった
776不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:25.21ID:QWGqgSx/0
うーん、金華ハムくらいかな
中国まで買いに行きたいほどではないけど
777不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:37.63ID:MW1o2KrV0
>>766
技術者ごと連れて行くぞ
778不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:43.35ID:J8wt4yWX0
じゃあウジ虫ネトウヨってどこの製品使ってんの?w
スマホなんかはソニーのエクスなんちゃらとかいうゴミ使ってるの?
779不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:43.45ID:hPyzTRWk0
日本人がじゃなくまず中国人がほしがるものを作りなよ
780不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:48.95ID:iX41HCcu0
意味が分からん
最近の日本ってそんな良いもの作ってたか?
スマホやPCは米中に完全に負けてるし

炊飯器とかそういう話?
781不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:56.01ID:1Pw1G3lh0
>>754
観光立国という亡国政策を続ける安倍によって日本は滅びる
782不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:56.62ID:r7YBid4h0
日本人「一万個の製品に一個でも不良が有れば、全部回収」
中国人「一万個も有ったら、不良が混じっているのは当たり前」

この違いだよ。
783不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:49:57.98ID:ItNHY/MG0
中国製品がコスパを求めなくなったら終りだろ
784不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:50:12.79ID:l9onUa0r0
>>736
誰も忘れてないと思うよ?
反日連中は日本の技術が衰退したから中国に取って代わられたとか言ってるけど
実際はお前さんの言う通りバブル崩壊で中国に技術を移転したってだけだし
785不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:50:26.75ID:auKFTnNX0
>>704
というより、社会主義だからだろうな
立憲民主党がいい加減な政党なのと同じ
786不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:50:34.63ID:0uWs8i9T0
中国はそういうのよりも日本人観光客を呼んだ方がいいんじゃないのかね
787不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:50:37.65ID:BvnDIP550
良い中国茶は美味しいらしいよね
あとパイナップルケーキ?
788不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:50:42.61ID:eAOWRgGp0
Aliexpressでしか買えんとか怖くて買えないわ
789不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:51:06.86ID:XM/GK6L90
コピー品で来た国だから新発想はない
790不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:51:22.62ID:ZvSJbnXi0
いやそれ中国人が思ってるだけやん?
中国のレーザーカッターとかめっちゃほしいし?
791不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:51:35.40ID:EaKjEfc10
>>780
家電と車と漫画とアニメ
792不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:51:44.67ID:TB2WlW3P0
中華製品はいらないけど
中華料理が食べられなくなったら嫌だな
793不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:51:56.82ID:9FrbZ0Pv0
数年前に買ったシャンデリアLED球終夜点灯しても全く切れる気配無し

\1900で買ったディジタルテスタ、国産では\2マン位のスペックで
こちらも壊れる気配なし
794不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:51:58.23ID:kIe8isqG0
「日本人が心から欲しいと思う製品」ってなんだ?
その中身・部品の生産工場は大抵中国なんじゃないの?
795不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:52:18.83ID:KYjLXIV60
>>784
中韓への技術移転が国策だった時期もあるしな
今もかも知れんが
796不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:52:19.54ID:WQm6FqsD0
サーチナとかレコチャイソースが多いのは何としても近平を来日させたい奴らの要望なの?
797不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:52:25.06ID:mBrUc3tm0
アホか
消費税導入で原材料コストが上ったから雇用できないんだよ
中国製品がダメなのは、指導してる日本企業がコストに走ってるからだろ
さらにその二流品をパクっただけの三流製品が出回る始末
結果、判断つかないから相乗効果で人気ないだけ
でも、お金ないから使い捨てならガマンしちゃう程度
798不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:52:33.96ID:H3Tua9SE0
物真似の物真似
799不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:52:42.15ID:RfRNcJls0
昔は筆とか硯とか欲していた人いた気がする
800不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:52:55.66ID:MW1o2KrV0
Aliexpressで買った「マグネット充電端子」はすごく便利だわ。
でも中国の良くないところは、こういうのを規格化しないとこだね。
801不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:52:57.47ID:KZ8zAav/0
3Dプリンターとか中国製以外では高くて買えそうもないな
802不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:53:00.26ID:j09RjchQ0
>>733
ヘッドフォン買うのにAKGかSONYかで迷ったな
中国はブランド化して成熟するまでに大半が共食いで潰れるんだよ
有象無象の中華メーカーで終わっちゃう
それだけ市場が活発であるって事なんだろうけど
803不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:53:04.87ID:sEERiLHu0
>>1
昔の天目茶碗だけでいいよw
804不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:53:07.43ID:9h3rGEQ60
>>731
お婆ちゃんが孫の動画だけ見ることができるように
HUAWEIのタブ買ったけど、安いのに割と軽快に動くし、
内蔵メモリもしっかり積んでるし、大したもんだとは思った
でも、お婆ちゃんのタブで、動画とヤフーニュース見るだけだから買ったのよ
一切アカウント使った用い方もしないしね
中国という国に信用がないことが、一番のネックだと思うわ
805不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:53:20.08ID:n1Q0Vdft0
>>795
今はもう無いんでは。めぼしいのは。
806不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:53:27.07ID:YlQbcYDm0
>>781
何故、発展途上国型の政策である観光立国化政策がすんなりと日本人に受け入れられたのか。
20年以上にわたる緊縮増税政策で、日本人のメンタリティが激変してしまった為だと思う。
807不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:53:55.49ID:drNmUbLz0
情報抜かれる怖さがあるから電化製品を買うときはまず中国以外を探すわ。
仕方がない時も極力除外。

IBMもLenovoに変わった時から対象外。
808不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:54:01.61ID:JdImmb7u0
>>793
それは当たり
LED電球は当たり外れが大きい
外れ引くと一ヶ月くらいで切れる
809不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:54:17.83ID:sjJGRu+K0
ニーズに合う商品でも爆発しちゃ意味がない
810不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:54:36.70ID:RfRNcJls0
>>794
安全で清潔で壊れにくいものだな
811不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:11.99ID:3kYV/23V0
>>1
中国スレたてんな、いらねえよ中国スレ
812不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:13.19ID:8qadLsqT0
日本企業も日本人が心から欲しいもの産み出せてないから
813不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:13.78ID:LyXibj+G0
日本人が金もってないからじゃない?
814不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:20.66ID:kIe8isqG0
>>807
でもLenovoになって急成長して
DellもHPも抜いて世界最高のPCメーカーになったじゃん?
815不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:25.16ID:5JdZ/XX30
HUAWEIのハイエンドのスマホは心から欲しいと思ったぞ
816不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:34.05ID:cWBQp6Lo0
スマホ一つで日本来てAlipayで割り勘で会計して中国人はスマートだよ
定額給付金のオンラインすら出来ずに大混乱の日本はヤバいって
817不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:39.39ID:Fzoae7/C0
下心が丸見えだからよ
性能は誇ってもいいがスパイ機能までつけろとはいっていない

なお韓国は爆発と押し売り
818不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:49.08ID:RJlfogpq0
昔旅行に行ったけど
買ってきたものはお茶と青磁の湯呑みだけだったな
819不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:55:54.36ID:/7k/nIg/0
100均の商品は売れてるからいいんじゃないの
820不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:56:01.99ID:P8/S+KH90
横浜中華街行ってみれば判るよ
売ってる食材は輸入食材ばかりだけど、まあ十年一日っていうか
パッケージから中身から何一つ変わらない
精々箱に入ったなぐらいの違いでね
あれは常に物事を改良しようという発想には到らない、その証明にしかならない
お座なりなんだよ、何事も
日本人が感じ続けている最大の疑問は“中国人も少しは丁寧にやれないのか?”って事だから
821不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:56:16.66ID:X2LQE5fJ0
>>806
どう考えても受け入れた、なんて能動的なものじゃないだろ
822不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:56:45.14ID:VDssJC1q0
チャンコロには無理
823不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:56:53.41ID:yb72Cs2h0
単に品質が悪いだけ
以上
824不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:57:02.70ID:I3yRMpfx0
中華料理がなくなったら困るけど

中国と中国人がいなくなっても困らない
825不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:57:05.03ID:Hq7FWdnp0
心から欲しいって思ったモノが実は中国製だったと言うのは良くあるけどな
826不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:57:10.64ID:XM/GK6L90
中国製品ではポータブル電源を利用しているよ
日本製だと手が出ない価格だからね
827不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:57:12.51ID:VS4K51/y0
心から欲しいとは思ってないかもしれんが、コスパいいから中華製ばかりだぞ
828不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:57:26.73ID:4d1xSiX80
>>1
製品とは違うが、日本人がうなるような
・ラーメン
・餃子
・麻婆豆腐
を作ってほしい。
本家の意地見せてほしい。
829不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:57:28.54ID:jZBgSI9u0
爆発するからだろ
830不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:57:41.19ID:iX41HCcu0
>>791
家電なぁ。
もう中国に負けてる感覚だった

日本人が中国で爆買いをしないのは、単純に金を持ってないから、出来ないだけなのにな。
831不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:57:44.62ID:GHm65/n90
>>543

梅干し
酒粕
味噌
軽トラ
832不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:57:46.44ID:j09RjchQ0
>>808
4つ買って1つはすぐ点滅するようになって壊れた
1つは点灯は正常だけどずっとサリサリサリサリ妙なノイズを発してる
2つは全く問題ない
結構な確率でハズレがあるってのが良くないよね
833不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:06.69ID:WB5YeHJu0
>>1
傲慢だから
手抜きだし
客のこと考えてないし
どこまでいっても自身の金儲け主義が透けて見える
834不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:07.96ID:YlQbcYDm0
>>813
特に消費性向の強い若者の所得が低いのと、資産保有の世代間格差が酷すぎる。
835不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:14.74ID:Plpk5T4N0
裏風俗界のエース、チャイエスことチャイニーズエステがあるじゃないか
836不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:16.08ID:uGnYsk280
>>800
10年以上前から湯沸かしポットなど家電製品では普通に使われているし。
837不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:17.47ID:I3yRMpfx0
>>826
安くなかったら中国製品買わないよ
838不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:23.27ID:m+9d5c6j0
儲かるものしか作らないからだろ
839不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:35.57ID:kIe8isqG0
中国製がいやだってなったら
iPhoneも使えないし
PCも使えないし
通信技術も今は中国だし
もう何も現代的な生活できないんじゃないの?
840不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:36.93ID:P/4Q/mSS0
インフラがファーウェイなのに怖いも糞もないよ
841不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:47.19ID:mv5QnHUP0
ファーウェイのちょっと前のタブとかそりゃあひでぇ出来だったけど
今やかなりの高性能低価格だと思うよ
アップル売れなくなってトランプがびびるだけのことはある
842不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:52.37ID:S+zNu/jy0
中国のメディア大量動員して日本の世論操作してるよ
843不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:58:56.52ID:tvw6GBt50
劣化パクリだから
844不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:02.54ID:MadRqrNQ0
水墨画とか書とか
845不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:03.67ID:Fzoae7/C0
>>328
銀行マンが社長になった漢字3文字の〇〇〇?
846不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:04.61ID:I3yRMpfx0
>>835
日本のエステとは何が違うの?
847不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:09.07ID:iD8Rwsfi0
またサーチナか…
848不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:16.39ID:Ny3F1wX30
ファーウェイええやん
849不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:20.71ID:wTSzBC1L0
>>825
どんなの?
850不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:28.91ID:5v44mvog0
ファーウェイ製品はよかったよ
851不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:31.02ID:Qev0fToF0
翡翠でできた白菜は人気出るぞ
852不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:32.79ID:xDUvm4xB0
>>1
パクリばっかりで
チャイナでないと手に入らないものはないからな
853不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:38.21ID:KZ8zAav/0
スポーツタイプの自転車は中国で売れなくなった在庫商品を
日本のネット通販で売ってるだけなんだな
中国直売のアリエクスプレスのほうが最先端を売っている。
854不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:41.09ID:6mnUPNl80
これ中国共産党の予算使って、媚び売ってまわるキャンペーンの一環だ。
だまされるなよ!
先月から、世界中でやってるぞ。
855不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:45.64ID:/PhybhA60
ファーウェイは勝ってると思うんだけどなぁ
アメリカにさんざ叩かれて例のチップの話もあったけどね
国独特の縛りが無かったらコストパフォーマンスとしては
日本より優れてるんだけど
856不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:59:58.36ID:p9QGXLhC0
いつものサーチナの
意味のない日本マンセー
日本すごいぞ的な
オナニー用のホルホル記事
857不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:09.75ID:MwSJoZ7z0
>>1
真面目に答えると、田舎の町内会だな
ジジババばかりの町内会の話しあいを観察するとわかる
もし自分の提案を実行して何かあったら大変で、全員から吊し上げに合う
町内会の目的を説明できない事が多い
そもそも年寄が発展しない事に気づいてない
問題を起こさない事は善行だと信じてる
858不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:15.61ID:wTSzBC1L0
>>851
翡翠に魅力感じるか?
859不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:16.16ID:I3yRMpfx0
任天堂のスイッチやトヨタのレクサスみたいなのが欲しいんだろ
860不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:18.51ID:QQ60yi8d0
言われてみると何にも無いね。
他国は電化製品やらバイク車やらコーヒーだなんだあるけど
中国産で欲しいものは何一つない。

クソの韓国ですら携帯電話があるよな。
861不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:26.81ID:lWGgvPw40
昔は青磁とかあったやん
862不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:27.82ID:DYKVfXTa0
>>1
でもないんだがな
おまえら窯変天目知らんだろ
耀変天目レベルだとなかなかできないが、
窯変してる天目なんぞ多数あった
でも流行りすたりですてちまった
韓国もそう。李朝白磁からできた駄作の井戸茶碗、
その影響の楽、萩、有田。
この辺全部元ネタが60点なのが日本で100点になったもの
みる目がないんすわ
禅宗もそうね
達磨大師から組み上げてきたけど、唐以降は基本的に廃れたからね
日本ってそういう古臭いのをいつまで使い続けてるだけ
日本刀の折り返し鍛錬も鋳造の方が早いしやすいんだもんあ
863不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:28.32ID:30s1hE/E0
欲しいって思う魅力もないし、
信用もないし
864不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:33.46ID:vNLopuGM0
アメ車だって日本じゃ惨敗だし中国じゃ
つか日本国内で日本製品と張り合うのはどこも難しい気が
まあスマホは日本製品の惨敗だけど
865不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:33.93ID:kcpHra+y0
ESP32とK210は結構使ってる。
866不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:36.28ID:QoQFMTYy0
中国製エアコン使ってますけど
867不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:00:44.23ID:DYKVfXTa0
>>863
ファンビンビンなら欲しい
868不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:01:05.23ID:JmOmXs8M0
取り合えず、漢字とラーメンと餃子の特許料を払うべきじゃね?
869不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:01:11.56ID:XM/GK6L90
スマホはもう中国製だな
moto umidigi Huawei homtom
870不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:01:13.27ID:1OuS50lL0
惜しい所まではきてるで
871不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:01:16.27ID:uGnYsk280
>>860
>クソの韓国ですら携帯電話があるよな。

中国勢に押されて瀕死。
872不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:01:16.29ID:l9onUa0r0
>>855
核心部品を自作できなきゃ勝ったなんて言えないよ
873不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:01:38.44ID:f1tm0ZS30
ゴミなら作れる
874不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:01:40.90ID:mv5QnHUP0
>>858
中国人は翡翠大好きだからな
金の地金の次くらいに人気だよ
875不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:01:49.30ID:Umdu05bX0
街中で売ってる謎のマスク見ればわかるだろ
仮に安かったらあれを買いたいかってこと
876不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:01:53.17ID:9V7wRbP/0
結局は通販でよろしいて事ですか
877不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:02:02.99ID:fbrNG0g+0
車でもバイクでもステレオでもスマホでも可愛がりたくなるような品物が日本にはある!
878不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:02:05.73ID:MwSJoZ7z0
>>816
消費者が悪いのか生産者が悪いのか

日本は中世だなーと思うw
879不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:02:10.48ID:kIe8isqG0
何一つないとかいってる人の
家電や工業製品の中身は実質90%以上中国産じゃないの?

全て純国産とか自給自足レベルにならないと無理でしょ
880不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:02:25.19ID:6Btd08G/0
中国人も日本人と同じく、物真似人種だからだろ。
881不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:02:27.65ID:I3yRMpfx0
高くても欲しい中国製品、中国メーカーの商品がないってことだろ

本当にないわ
882不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:02:41.36ID:G8y8WAo+0
一番の理由はすぐ壊れるからだな
いつも日本製品の劣化盗作品しか作らないし
883不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:02:47.85ID:kcpHra+y0
>>872
IoT周りは中国の部品無くなると結構困る。
他から出てくるだろうけど、コストは上がるな。
884不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:02:48.67ID:MW1o2KrV0
>>836
あっ!えっと、スマホとかのUSB端子に着けるやつね!
iPhoneもAndroidもUSBオゾン発生機も、同じケーブルで充電できて超便利。

ただ、互換性が今ひとつよくわからず、
被充電機器が増えた場合や新しいケーブルが必要な場合に、
同じメーカーのケーブル・端子を買い続けなければならないのだけがちょっと不満。
885不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:08.22ID:jMhJI+p50
コピーしてオリジナルの廉価版を作って安売りする
日本も70年代まではそうやって成長したけど
80年代になると世界初を謳う製品が増えたね


安売り競争は人件費が安い国が有利なんで
人の移動が自由である時代(グローバリゼーション)では
安い国からさらに安い国へと生産拠点が移転する

いわゆる『底辺への競争』
886不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:14.35ID:Fzoae7/C0
>>859
国力的にはアメリカの糞箱みたいに強力な勢力築いてもよさそうだなあ
糞箱も日本では敗退した模様だが
887不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:23.97ID:gSWRIUqB0
北京の中南海の近くに腕時計屋があって、店頭陳列販売はしてないんだけど
予めネットで「ケースはAUDEMARSっぽく文字盤はA.LANGEっぽくて針はVACHERONlっぽくベルトは...」
って注文すると翌日受け取れる。こんな「オリジナリティっぽさ」溢れる時計は現地でしか買えない。
888不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:24.25ID:QciwsbQT0
チャイナドレスかわいいよ
中華おいしい
889不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:33.26ID:Plpk5T4N0
>>846
セックスできるお店もあるらしい
890不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:37.03ID:5wgvzGuV0
>>761
以前、NHKで特集してたな。
三流品に高評価つけまくるバイトの。
わざわざ中国まで行っとったな。
891不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:37.81ID:9rAnKoZl0
ブランドよりもデザインが問題なのでは
892不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:40.67ID:7lM1WNiv0
そもそも、信頼できるブランドが一つもない国。
中国のトップ企業でも、全く信頼がない。
893不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:49.11ID:M+m46tsY0
漢字という素晴らしいものをくれたのが中国だ
だが、共産党政府は要らない

さっさと中国共産党を追放して偉大な中国に戻ってくれ
894不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:54.63ID:PKYWaew60
長く使える良いものを作ろうという考えが根付かないことにはムリ。
895不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:03:58.53ID:GHm65/n90
>>577
あれ、画像処理したやつだぞ
中国の女は大抵使ってる
動画でブス女を美女に加工するやつ
http://karapaia.com/archives/52277672.html
896不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:04:07.98ID:lVxQYtqM0
そもそも新しいものを生み出してはいなくね
897不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:04:22.83ID:kIe8isqG0
>>859
スイッチやレクサスの中身に
中国製の素材や部品はどの程度あるの?
全部純国産なの?
898不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:04:24.23ID:V3BxA34a0
日本の進化の規格ではない
液晶テレビが主流になり始めた頃から
なし崩し的に、音楽もmp3とか
日本の規格が進めてた音質の追求から
安価でコスパでそこそこの品質で安い方がって路線に
ぐいっと強引に転換した頃に
一気に日本の家電関係のシェアが中国韓国にもってかれて
そのあとにアイフォーンが登場して

そういう流れで2020まできたけど、伸びしろなくて、行き詰まってるよね、この流れ
そしてコロナで崩壊寸前

こんなもんでいいって流れは、結局、人間の怠惰心とか悪意を増長させて
ごみみたいな商品と嘘のレビューまみれで
まともなものが買えなくなっていく、つくれなくなっていくという

マスクをつくってる日本企業が
国民からマスクはやくつくれと苦情が来た時、腹立たしかったという
あの時、あの頃、あんたらは俺らの製品ではなく
海外製を選んだだろう?
サーズの時だって、マスクを国民のために増産したら、収束と同時に
そっぽむかれて、会社がつぶれかけた。
899不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:04:36.94ID:Umdu05bX0
アマゾン見ても
明らかに日本語のおかしいレビューあるし
で買ったらやっぱり欠陥品だった
900不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:04:39.00ID:KZ8zAav/0
Amazonの評価なんてあてにならない
欲しいというより冒険や好奇心だよな当たり外れが多い
901不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:13.91ID:vNLopuGM0
>>879
好んで使ってるわけじゃない
つか中国に爆買いとか行きたいか?
902不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:15.62ID:ni19K0SN0
>>830
金がないのもあるかもしれないけど清潔感
中国に永住するのが夢だった友人が満を持して中国旅行して帰った直後、あの国には澄めないと永住を諦めていた
理由はトイレ
今でこそ都会は水洗になったとは聞くけど、彼女が行ったときは溝が掘ってあるタイプのトイレを見てドン引きしたらしい
日本ほどの上下水道が完備されれば日本から中国旅行する人は増えるはず
903不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:20.17ID:dwthfG010
欲しいもの、あるよ。
めちゃ精巧に出来た偽ブランド品。
モラルの問題はあるけど買うのは合法。
売ったら即逮捕だけど。
あとはエミュと違法ROM積みまくった携帯ゲーム機。でもこれは国内で甘で買える。

それ以外?無いなぁ。
904不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:26.63ID:l9onUa0r0
>>883
日本はIoTの部品を全部自国で作れるけど中国は無理でしょ
905不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:43.92ID:UPbrJeat0
>>1
売り逃げ上等の商売をしてるから
906不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:44.99ID:U+FWF/j/0
実は深センの方に有望なプロダクトは存在するんだけど
金持ってるやつが真価を見抜けないのだろう
分かりやすい(詐欺的な)提案じゃないと理解できない
共産党員しか金持ってねえからなぁ
907不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:48.20ID:XF8CjBXr0
チャイナボカン払拭にはここから半世紀必要
908不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:51.67ID:Fzoae7/C0
>>864
エクスペリアとかアローズとか無駄に高いからな

>>879
中国受託ではなく設計開発レベルのものって話では
909不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:05:59.26ID:wTSzBC1L0
>>874
そんなにか
なんだろう?そのあたりの価値観の違いが中国に行ってまで買いたいものがない理由だろうなぁ
910不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:06:04.31ID:I3yRMpfx0
日本の漫画やアニメみたいな魅力的なキャラクターもないな
本当に中国的で欲しいものなんにもないわ

漫画キングダムは悶絶するほど面白いけど
911不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:06:17.33ID:0uWs8i9T0
こんなに国産スマホが売れなくなるなんて
10年前じゃ考えられなかったわな
そういう特化の選択すればいいんじゃないかね
おすすめは電気自動車だわ
エンジンはあきらめれ
912不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:06:22.01ID:r1FFs32R0
えー?
冷蔵庫ハイアールに換えたけど、コスパ高くてデザインも良くて満足してるよ?
よく冷えるし電気代も下がり、さらに爆発もしてない
913不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:06:40.69ID:3KPoFuGo0
尼でキーワード検索すると中華ばっかり出てくるのがうざい
914不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:06:45.79ID:tY5H/N5r0
まだまだ日本すごいと思わせて、日本を弱体化
915不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:06:55.17ID:niY5i9di0
安かろう悪かろう
916不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:06:57.08ID:wVc6TkBt0
頭悪いからです
917不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:07:02.31ID:X2LQE5fJ0
>>898
そのつぶれかけた会社から減給されてたのが
安い外国製を選ばざるを得なかった日本人な
918不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:07:07.66ID:zbIwLiEu0
中華料理は確かにあるが
食べたいのは本場のじゃないからなぁ
919不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:07:23.28ID:AGH+A3k40
土地は欲しいぞ
920不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:07:23.68ID:NLZGLHok0
アリババ
https://www.1688.com/index.html

アリエクスプレス
https://m.ja.aliexpress.com/


転売屋の巣窟みたいなところだね。
921不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:07:25.87ID:fttO9x7+0
特にその必要がないからだろw
922不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:07:27.42ID:uGnYsk280
>>909
勾玉を作っていた頃は日本人も好んでいたなw
923不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:07:38.17ID:SBmwefOt0
>>12
世界に数多く支店を持つ高級中国料理店がある。
その本店は中国にあり、日本にも支店がある。
中国の本店は意外にも世界で一番不味く、例えば日本の支店は旨い。
理由は簡単で、中国本店で使う材料は中国産が多いから不味い。
日本の支店は、野菜や肉や魚は全部日本産で揃えられるので旨い。
924不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:07:41.04ID:7UYkN7fA0
てかふつうに作ればいいのにワザと難しいことして笑いとりいってるとしか思えない。破れる防護服ってなんだよ薄さ難しすぎる
925不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:07:46.51ID:j09RjchQ0
>>884
足並み揃えるより他者を出し抜く事の方が手っ取り早く金になるからね
日本企業も独自規格で消費者の囲い込みとかやってたから笑えないけど
926不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:03.85ID:G41Lrp7C0
>>631
5chの家電板とかでやたら推されてたXiaomiがデータを中国に送ってたとかで問題になってたりそういう面では気掛かり
まあそれを言ったらグーグルやアップルも似たような事をやってるんだろうけど
その辺の信用度が欧米と中国では違うしな
ただIot機器があまりにも日本企業が遅れてるから中華しか選択肢が無いという
927不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:10.57ID:I3yRMpfx0
>>897
君は何か勘違いしてる
>>1をちゃんと読んでくれ
中国人が欲しいのは日本人も欲しがる中国メーカーの製品だよ
部品や原料の話ではない「
928不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:16.55ID:l9onUa0r0
>>912
ハイアールは三洋の技術をそのまま使ってるだけじゃん
929不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:40.63ID:7lM1WNiv0
要するに、中国共産党の作ったものだと思うと
キモチワルイ。
高価なものは絶対に中国製を買いたくない。
930不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:44.41ID:UPbrJeat0
中国人に出来ない商い = 三方良し
931不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:48.40ID:YlQbcYDm0
>>914
この20年間上手く成功してきたわな。没落衰退のスピードは遅いけど確実性があった。
932不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:51.76ID:Plpk5T4N0
多くの客がスマホに何を求めて現在のシェアが築かれてるのかおっさんワイにはさっぱりわからんが
富士通のスマホは何度落っことしてもキズも汚れも全然付きにくくて快適だわ
933不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:53.53ID:BiFm1gVr0
中国人は萌えとかわかるの?
934不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:55.80ID:vNLopuGM0
>>908
ただエクスペリアやアロウズは法人に人気
コンシューマより手堅いから商売的には正解といえる
935不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:57.86ID:7QcVDLCU0
期待はしてるけど感覚の違いがあるからね
中国人は壊れて当たり前の感覚でモノ作るのと日本人はできる限り壊れないモノ造り
ここに安心して中国製品を買えない高い壁がある
936不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:59.15ID:xyx274u30
いや、最近は日本企業も酷いぞ
バイクとかインドネシアとかで生産してるから、精度が落ちまくってる
ネジはがたつくは、車輪はブレブレだわ、どことは言わんが最低の品質だわ
あれで何十万も取ってるんだから、そらバイク乗りがいなくなるわけだ
937不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:08:59.63ID:MW1o2KrV0
>>911
10年前なら、RegzaPhoneが死んだあとでしょ?
あんなん出てくるようじゃ日本もうだめだなって思ってたわ。
iPhone or エクスペリア or ギャラクシー
って状態だったかと。
938不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:09:10.47ID:KblZRuBj0
使い捨て商品はある意味中国のほうが優れている
939不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:09:21.19ID:WyxEpCtY0
ニホンガーニホンガーって言ってる時点で無理でしょ
我が国だからこそ出来るっていうものを目指さなきゃ
それが結果として世界が欲しがる物になったっていうだけの事
940不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:09:34.24ID:zxwbNPQ00
(´・ω・`)パソコン関連機器で新製品発売するたびに何度も何度も性懲りも無くスパイウェア仕込んでは見事にバレて、バレてからは開き直る態度が気に入らないのよぉ〜
941不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:09:37.59ID:psT6flUZ0
>>1
そらこんな事ばかにするから!!




【悲報】中国さん、WHOに2100億円の拠出を表明へwwwwwwww

942不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:09:41.98ID:wTSzBC1L0
>>922
文化の影響があったんだろうね
子供の頃、砂利の中に白い石見つけたら持って帰ってたようなああいう特別感かも
943不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:09:46.47ID:I3yRMpfx0
俺も中国製品使ってるけど
安いから買うのであって
お金が余ってたら絶対買わない
944不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:10:05.84ID:kIe8isqG0
>>912
サンヨーの家電部門を買ったからね
本来の日本家電の基本的な機能をしっかり作りこんだ
ベーシックな良さをそのまま引き継ぎ上位互換してさら安価にしている

ハイセンスも東芝のテレビ事業を買って
そのままレグザの上位互換を安く出してる

凄まじいよ
こうすれば世界を獲れるっていう見本だから
日本企業はマネすべきだよ
945不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:10:06.14ID:gTKaGlO90
作るなと言われる
トップが営業畑出身になったとたん
NECはゴミしか作らなくなった

エジソンは泣いていることだろう
946不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:10:06.94ID:EaKjEfc10
>>766
日本もアメリカの商品ぱくるけど
システムを理解して
さらに進化させるからな
中国はただ日本やアメリカのぱくり
して安売りするだけ
947不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:10:09.28ID:Fzoae7/C0
>>933
あれだけは万国共通
948不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:10:30.51ID:eCEk4Cu/0
韓国料理より中華料理のほうが好きよ
949不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:10:44.17ID:Uwfg30vo0
貧困化してる日本人の需要なんて世界市場に比べたらちっぽけな物だしだしどうでもいいんじゃないかw
950不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:11:02.62ID:XDsTnO920
粗悪品でも割りきって使うからな
期待もしてないし
口にはいるものは絶対買わない(外食除く)
951不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:11:04.71ID:Yj90mRai0
>>862
耀変天目はなんでも鑑定団の真贋騒動で有名になったんでけっこう知られているだろ
952不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:11:12.74ID:jgwqEcnt0
中華料理は美味しいよ〜。特に点心は美味い。
953不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:11:12.76ID:BiFm1gVr0
要するにあれだろ他国人が欲しいものを作ろうとしても無理だってことだろ
日本の製品も海外に受けてるの全部日本人向けに作ったものばかりだよ
954不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:11:25.67ID:eDpKWq7U0
自分が欲しいと思うものを作らず他所ばかり見てるから
955不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:11:38.24ID:U+FWF/j/0
作れないけど作ることを支援することに関してはもう一流なんだよ
早く日本の製造業はオンラインの基盤エディットツールぐらい実現しろよ
サーチナにつられてホルってんなよド三流どもが
956不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:11:39.97ID:uGnYsk280
「中国共産党は嫌いだが、この中国製品は良いから買う」というモノが出てくるかどうかだな。
その反対がこれ。
なぜだ! 中国企業はなぜ「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せないのか  [みなみ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
957不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:11:47.98ID:I3yRMpfx0
>>950
ピーナッツ食べない?
亀田の柿の種とか
958不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:11:50.17ID:OIhdIUSm0
日本企業も国内より海外にシフトしてからは同じことがいえるな
959不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:12:02.69ID:ke+X4rIY0
>>1
中国だから
960不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:13:00.56ID:MW1o2KrV0
>>955
日本はソフトウェアはド三流です。昔からずっとね。
961不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:13:21.98ID:jgwqEcnt0
アメリカはピップコーンが美味しい。
色んな種類があるし。
962不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:13:22.80ID:YRu63Wmk0
八宝菜は和食。
これ豆な。
963不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:13:23.20ID:TPb0JcfF0
>>1
緑肉
段ボール肉まん
毒餃子
よってイラネ
964不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:13:36.16ID:W3zYv4ZE0
豚まんとご飯は一緒に食べない
なら、水餃子も行けるハズだ、個人的に水餃子の可能性は捨てたくない
965不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:13:52.03ID:3//cFJ/k0
ウイグル産の臓器があるね
966不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:13:59.12ID:tY5H/N5r0
>>1を本気で考えてる中国人なんか、1人もいないから
967不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:14:13.07ID:u5IhdEoP0
>>1
はい!
無断でバックドアを仕掛けては、
日本人の恥ずかしい様子を覗き見するからです!
968不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:14:24.96ID:V3BxA34a0
>>910
漫画の命はキャラクターの発想とネーム作業だからね

中国が舞台なのに、キャラクターは
いただきまーす!すみません!ありがとな!おやすみなさい!
とか日本人ならではの文化風習生活習慣でキャラ付けされている。

こういう部分がすべて今の中国人の所作振る舞い、リアクションになったら
どうなると思う?
たぶんキャラクターに恥じらいや戸惑いや躊躇いや迷いがあまりないから
ストーリー展開がシンプルになってしまうだろうね
日本人は、他の国が悩まないようなところで悩み苦しみ迷うからね
しかも悪人の中の善意と善人の中の悪意を同時並行的に描くから
変幻自在八百万の人間の心理の展開が無限に生み出せる

白か黒か、善か悪か、支持か不支持か、敵か味方か
マスクするかマスクしないかでしか
判断できない国の生み出すキャラクターなんて、一通り描いたらネタが尽きるだろうね
あとは無駄に絵を緻密に描いたり、CGを毛穴までリアルに再現したりして
不気味の谷に真っ逆さまに落ちていくのが、アメリカ中国韓国系の漫画やアニメだろうね
969不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:14:33.80ID:1LBCdP830
コロナの関係なのか最近は中国のガス抜きスレが多いな
970不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:14:43.95ID:I3yRMpfx0
海外の子供は任天堂かソニーのゲーム、日本キャラクターのグッズを欲しがるだろう

日本の子どもが欲しがる中国的なもの
パンダのぬいぐるみぐらいだ
971不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:14:44.37ID:NCJfWZpI0
買い物目的で行くかどうかって話なんだよね

中華製品は安くてどこでも手に入るので、わざわざ中国まで行く必要は無い
コンシューマ製品ではね
部品的なのとか注文生産的なのとかだと、発注先はまず中国を考えるし商談で行くわけだが

日本製品は、かつての信頼性・先進性と言う信仰と、ガラパゴスとも言われるユニークで細やかな
製品意識だろう。シャワートイレとかね
そういうのが、意識高い系中国人のステイタスになっているだけ
972不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:14:45.25ID:l9onUa0r0
日本の技術に乗っかって商売してる以上日本を超えるなんて夢のまた夢だな
973不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:14:59.19ID:9i73bFLz0
>>934
xperiaは作れば作るだけ赤字みたいな状態だよ 販売台数の騰落が凄まじい
974不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:15:04.08ID:4i3k4Tp70
何作っても無駄無駄無駄w
中国製ってだけで選択肢に入らないしフィルターで排除する
975不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:15:15.25ID:csIDW7SM0
本場の中華と中国美女

食いもんと女だよ
976不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:15:18.94ID:oJG28bn50
支那人が何かを作る出せると思うほうがおかしい
奴隷と山師の国
977不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:15:29.39ID:Qrgj3Tua0
チャイナポストの送料が安いから通販だな
978不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:15:42.73ID:QQ60yi8d0
中国産の食品は毒物だと思ってる。
ペットの食事ですら中国産は避ける人多い。

中国産のものはすべてチープで粗悪品。
健康害がでるから洋服すら買いたくない。
979不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:16:01.94ID:Fzoae7/C0
>>960
土方に任せてるからな
980不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:16:05.24ID:oJG28bn50
>>975
日本の支那料理のほうが
はるかに衛生的でうまい
981不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:16:06.93ID:DCEaoatX0
中国人は人間じゃない
人類の敵
それ以外の話題はこれからの時代禁止
982辻レス ◆NEW70RMEkM
2020/05/21(木) 21:16:28.44ID:MKW9V+K10
>>1

つまり、言い換えれば
中国人が中国国内で買いたい
という商品を作っていないから

答えは簡単さ
ワトスン君
983不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:16:38.39ID:Plpk5T4N0
ぐるナイのゴチに出てた高級中華の店で食ったことあるけど本場の味なんて辛いだけ
日本式の中華料理屋のほうが美味い
984不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:16:47.85ID:oDRIZ5Mb0
結局文系がこの国を壊してるってことだ
985不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:16:57.55ID:qSZQkeEW0
たった70年程の歴史しかないじゃん・・・・・

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

古代中国以来のエキスは、日・台がおいしくいただきましたよ!
986不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:16:58.16ID:3mbs4gUC0
携帯型の中華ゲーム機めっちゃ欲しい
でもあれゲームの権利の許可とってないだろうに
ネットで当たり前のように売ってたりユーチュバーが紹介してたりどういう事なんだろw
987不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:16:59.98ID:14dm7tUc0
これは即答できるわ
本音で自分が欲しいと思う物を作り、使う人間が満足するだろうって所に喜びを見出してやってないから
そうやって社会に貢献しつつ利益を生むのが仕事な
中国人の興味は自分の懐に入る銭のみ、そういう行動は仕事とは言わず「銭もうけ」という
988不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:17:07.92ID:h/rPa3/D0
漢字だから
横文字のほうが偉いという白人崇拝のせいだよ
989不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:17:08.15ID:3BX7MWWE0
>>862
でも結局負荷の大きい部品は鍛造なんだよ
そして浸炭焼入れ
日本のエンジン壊れにくいのは日本刀の手法を使ってるからなんだ
990不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:17:19.87ID:RxC37dh50
スマホメーカーを挙げてるやつ多いけど、それって結局は安いからだろ
iPhone 11ProやGalaxy S20と同じ値段だったとしたら、それでもHuaweiやXiaomiやOppoのスマホを買うというやつはいないだろ
991不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:17:20.79ID:I3yRMpfx0
>>968
文化の違いだな

あと中国は政府を倒す物語作れない
992不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:17:25.88ID:KblZRuBj0
中国に職人的価値のある商品を見たこと無いな
中国の高級という価値は素材くらいか
画竜点睛という言葉もあるのに
993不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:17:27.00ID:NjLIhY9o0
>>1
中国人は同じものを作り続けるとどんどん手を抜くけど
日本人は変態だからどんどんこだわりを持って精密にしたり余計な機能を付け足したりするんだわ
994不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:18:02.82ID:oEWHXKDf0
戦後の日本もパクリまくってたと思うけど
シナチョンと違うのは
パクッた物を超える物を
じゃね??
995不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:18:12.73ID:ElcMjRf20
だってニセモノばっかりなんだもん(´・ω・`)
996不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:18:19.31ID:oJG28bn50
地球上で支那人を
最も嫌いなのが支那人
多すぎてヘキヘキしている

だから支那人を大量に殺戮した毛沢東が
天安門広場で飾られ英雄になっている
997不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:18:34.68ID:xp/DbGyE0
人体の不思議展
998不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:19:01.32ID:r1FFs32R0
>>944
正直、今回ハイアールに触れて、白物は今後は中国メーカーでいい、と思ったな
ノーブランドアリババ輸入のバッタじゃなく、
ハイアールやハイセンス等のしっかりとした製品であるのは前提だけど
スマホも今はXperiaだけど、次はファーやシャオミにするかもしれん

政治抜きにすれば、純粋に安くていいもの、となるともう中国メーカーが有力候補に挙がってくるね
999不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:19:21.56ID:ku43t2Ng0
家具作らせても害のある劇薬を使用してるくらいだからな
何作らせても信用ならんのが中国製なんだよ
信用なんて個々人の感情に委ねられるものなんだが、その感情は個々人の経験則からきているので
これを覆すのがどれほど大変か、そのへんを中国は理解しているかどうか?
信用はカネで解決できるものではないんだよ
1000不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:19:56.29ID:+Fz1u3wu0
中国茶?
中国は現代的な製品に魂がこもってない。魂のない商品はゴミです、はい。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 7分 41秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース



lud20250216062105ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590055935/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なぜだ! 中国企業はなぜ「日本人が心から欲しいと思う製品」を生み出せないのか [みなみ★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【パラオ】崩壊した橋を建設した韓国企業は逃亡⇒日本企業が再建 パラオでは韓国を信じたら災難や不幸に見舞われると語り継がれている
一体なぜなんだ!? 日本人のなかに中国人を嫌う人がいるらしい=中国メディア
【調査】日本一美人が多いと思う街ランキング 1位「博多」★3
【ユニクロ】柳井会長「日本が韓国を敵対視するのはおかしい。韓国に反感をもつようになったのは日本人が劣化した証拠」★7
【調査】新成人がなりたい職業1位は男女ともに「公務員」―「今後の日本社会は明るい」と思っている人は1割のみ
【韓国】「生まれ変わるなら日本」と考える韓国人が多いのはなぜ?⇒「徴兵制が無い」「逆に韓国人に生まれたいという日本人はいるのか」 [ニライカナイφ★]
朝鮮人が日本の先祖っていうけど、朝鮮人は中国から来たんだろ
【歴史】竹島、江戸時代に日本人が漁か…島根県寄贈の古文書「大谷家文書」に
【中国メディア】日本で医療サービスを受けたがる中国人が増加しているのはなぜなのか
日本人の手作りマスクを中国人が絶賛!「この発想は無かった。まさに日本人の匠の精神だ」
【そして日本全国へ】JICA「全員帰国しろお!」71ヶ国から1785人が戻ってくるぞ
【文大統領】慰安婦訴訟「単純に金の問題ではなく、解決には日本の心からの謝罪にかかっている」 [和三盆★]
【検査は万能なのだろうか】新型コロナ、全日本人が知っておきたい「大騒動の論点」 ★4
遠征先から帰国できない卓球中国代表チームを日本で受け入れへ…日本卓球協会「困っている人がいたら手を差し伸べるのは当然」
【海外】日本とまともに戦える中国の艦艇は1種類しかない!?=「日本人がこのレベルなら安心だ」―中国ネット
【韓国】韓国人男性から暴行された日本人女性「殺されると思ったからすぐ逃げた。理解できない」…フジTV取材
【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★18 [ボラえもん★]
【日経】中国指導部7人がウクライナ巡り激論 「ロシアは、満州国をつくったかつての日本と同じだ」★2 [みの★]
【ゴーン逃亡】検察幹部「いつか逃げると思っていた。日本の刑事司法の恥を世界にさらした裁判所と弁護人の責任は重い」 ★7
【自民】長尾敬・内閣政務官(衆大阪14)「韓国に渡航した場合、日本人が何をされるかわからない。渡航を控えるなど出来る事はある筈」★4
電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」2 [少考さん★] (947)
ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 ★2 [お断り★] (401)
日本人が持ち込んだ外来種が中国の生態系を破壊
中国の五毛が日本のSNSで工作してるらしいんだけどもしかしてこの板もそうなの?
福原愛の引退、日本だけでなく中国からも労いの声「永遠に好きだ!」
複雑だ・・・なぜ中国人の月収は日本や韓国より圧倒的に低いのか [みなみ★]
なぜだ!日本人が「韓国車」も「中国車」も購入しない理由
【お一人様】不思議だ! なぜ日本の女性は1人でラーメンを食べられないのか
いまだに日本は中国に勝ってると思ってるバカが多すぎるんだけど
【社会】マスクを外さない日本人、自分のことは自分で決められないのか ★4 [首都圏の虎★]
【経済】欧米や中国で売れまくってる韓国車をなぜ日本人だけは買わないのか [無断転載禁止]
【天気】東・西日本 あすにかけ日本海側で非常に激しい雨のおそれ 31日午後6時
【Samsung】サムスンのスマホ、日本でシェア2位に台頭 なお日本企業は・・・
中国だけじゃない、世界中で日本人が生卵を食ってる事について不気味に思っている
日本人がこんなに東洋医学を信奉していたなんて「驚きだ」=中国メディア 2018/10/31
【話題/解説】日本人は「なぜ中国人は日本だけを恨むのか」と疑問に思うらしい、その答えを教えよう=中国メディア★3
【Samsung】サムスンのスマホ、日本でシェア2位に台頭 なお日本企業は・・・ ★2
【これが日本か】 池江璃花子さんに「苦しいです」と言わせた おぞましい匿名の圧力 =五輪中止強要 [ベクトル空間★]
【参院選】元モー娘 #市井紗耶香 姫路で街頭演説「子供は日本の宝。世界遺産の姫路城と同じくらいの価値がある」 聴衆から拍手
【カジノ解禁】カジノ業界、日本政府の規制案に失望「投資額は半減」「日本政府はIRをビジネスにする気がないのか」
【原爆の日】「きみたち日本人は腹が立たないのか」チェ・ゲバラは、広島の原爆資料館で憤った★6 [記憶たどり。★]
【原爆の日】「きみたち日本人は腹が立たないのか」チェ・ゲバラは、広島の原爆資料館で憤った★10 [記憶たどり。★]
【風評被害から助けて!】客激減の「日本人お断り」ラーメン屋「観光客が減る10月からは日本人受け入れ再開予定。また来て欲しい」
【日本】「海外にはポンポン金出す」「順番がおかしい」 ハワイ山火事に政府が2.9億円支援、台風被害に苦しむ国民から切実な声が [樽悶★]
【出産】米国で7割、フランスで8割が選択する「無痛分娩」 なぜ日本では広まらないのか…「痛みに耐えてこそ母」という謎の精神論 ★2 [ボラえもん★]
【ゆうちょ&日本郵便】投信不適切販売、社内規定違反が1万9591件あり、職員850人が関与
【何たるちあ】沖縄県で基地対策を統括する人が米と地位協定を締結している独伊を税金で訪問した結果、日本とは大きな違いがあると判明
【二重国籍】自民・小野田氏、戸籍を公開して参院選前の日本国籍選択を証明 民進・蓮舫代表は「話そうと思わない」と難色★5
【国籍法違反について】 蓮舫代表「手続きを怠ったのは事実。私はずっと日本籍だけだと思っていた。深く反省している」陳謝★7
【東京五輪】IOCバッハ会長「日本国民の世論も受け入れてくれた。10人のうち9人が五輪の一部をみていた。大成功だ」 [北条怜★]
【小学生】わが子を英語ペラペラにする に潜む重大なリスク「会話力は学力と関係ない」「日本語を鍛えないと思考力が伸びない」 ★5
【中国メディア】「日本の神話が崩壊した」報道…民度の高い日本人がいまだにコロナを抑えられないと失望 ★2 [ばーど★]
「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★3
【社会】日本の富裕層400人がパナマ文書に戦々恐々…「こいつらを血祭りに上げろ!」 ネット住民の標的に、“国賊”扱い★13
【国際】ライダイハンの男性「慰安婦問題で日本を攻撃する韓国政府は、韓国人がベトナムで行った性暴力に頬被りするな」★2
JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め「トイレに行けず失禁する人も」「まるで地獄絵図」★6 [木枯し★]
【BTS】防弾少年団、原爆Tシャツとブルゾンとナチスに続き、3月11日に人が溺れる動画掲載 東日本大震災の被災者を愚弄★2
【コロナ】武漢市閉鎖の23日まで4日間で1700人が直行便で日本に入国 1月20-2月1日の直接入国した中国人は34万1800人 ★5
JR西日本、融雪設備稼働させず 7000人が最大10時間閉じ込め「トイレに行けず失禁する人も」「まるで地獄絵図」★7 [Ikhtiandr★]
【爆病】 来日中国人が日本の医療制度に「タダ乗り」・・・業者の斡旋で経営・就労ビザで国保に最低額で加入し3割負担で治療を受け帰国★4
「中国人が日本にだけ強い憎しみを抱いている」のはなぜ? 中国ネットの声は・・・ 「日本人は真摯に謝罪をしていない」 ★3 [首都圏の虎★]
【話題】 ワクチン接種後に死亡したケースをめぐるメディアの報道に批判の声 「日本では1日に3000人以上の人が亡くなっている」 [影のたけし軍団★]
対馬仏像判決で日本人が非協力的に…文化財復元ができない韓国 韓国ネット「文化財を盗んだ日本が大きな顔をするなんて… [Felis silvestris catus★]
「本当に小6...?」いま地方で急増中の《小学生ギャル》、「日本の恥」などの心ない言葉に仕掛け人が感じた世の中の大きな誤解 [おっさん友の会★]
【日本感染症学会理事長】「9割以上の人は感染対策をとっていると思うが、それができない人に対してもメッセージを届けないといけない」 [影のたけし軍団★]
【日本クルド文化協会】「クルド人デモを支持しない。擁護する余地ない。参加者は普段の支援活動に参加していない日本人が大多数」公式FB [ばーど★]
05:05:56 up 38 days, 6:09, 0 users, load average: 88.73, 82.92, 73.11

in 0.99538683891296 sec @0.99538683891296@0b7 on 022019