東京高等検察庁の黒川弘務検事長が緊急事態宣言のさなかの今月、新聞記者の自宅を訪れ、賭けマージャンをした疑いがあると報じられた問題で、黒川検事長が辞任する意向を固め周囲に伝えていることが関係者への取材で分かりました。法務・検察当局は本人から事情を聴くなど事実関係の調査を進めることにしています。
東京高等検察庁の黒川弘務検事長が緊急事態宣言によって不要不急の外出自粛が要請されているさなかの今月1日と13日の夜、新聞記者の都内の自宅マンションを訪れ、賭けマージャンをしていた疑いがあると21日発売の「週刊文春」が報じています。
これを受けて黒川検事長が辞任する意向を固め周囲に伝えていることが関係者への取材で分かりました。検事長は21日にもコメントを出すものとみられます。
検察内部からは「検察庁法改正案の国会審議が行われていたさなかでもあり最悪のタイミングだ」などと辞任は避けられないという声が出ていて、法務・検察当局は今後、黒川検事長本人から事情を聴くなど事実関係の調査を進めることにしています。
黒川検事長をめぐっては政府がことし1月、「必要不可欠な存在だ」としてこれまでの法解釈を変更し史上初めて定年を延長しましたが、野党側からは「官邸に近い黒川氏を検事総長にするためではないか」などと批判が相次いでいて、今後、検事総長に就任するかどうかが注目されていました。
また法解釈変更の後、個別の検察幹部の定年延長を可能にする規定が検察庁法の改正案に追加されたことについても弁護士の団体などから「黒川氏の違法・不当な定年延長を後付けで正当化するものだ」と批判が出ていました。
2020年5月21日 7時31分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200521/k10012438581000.html?utm_int=all_contents_just-in_001
★1が立った時間 2020/05/21(木) 07:29:44.23
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1590016423/ 黒川を言いなりにしてたのは
マスコミ大権力だったってオチ
そりゃ芸能人もだんまり決め込むわ
>>1
文春の突撃に各々の対応がおもしろい
産経A記者「麻雀やってないと思いますけど…」「記憶にありません」
産経B記者「会社を通してください」
文春「では会社に質問します」
産経B記者「聞かれたことにはちゃんとお答えしますよ。私たちは報道機関ですから」
文春が産経新聞社に問い合わせ
産経広報「取材に関することにはお答えしておりません」
朝日A社員「回答無し」
朝日広報「お尋ねのような行為があったのなら不適切。適切に対処する」
黒川「一言も口開かず無言」
東京高検「取材お断り」
===
なお5月21日東京地方朝刊
産経さん 1面 台湾、1国二制度を拒否 黒川記事なし
産経さん 3面 左 取材源秘匿の為、文春の取材お断りした旨の局長お言葉
朝日さん 1面 黒川辞意
朝日さん 社会面 右 勤務時間外とはいえ社員の行動をお詫びします
●朝日新聞社員宅でマージャンして黒川幹事長を辞任に追い込まれる。公正であるべき検察官と朝日新聞の癒着が露呈したことをスルーするメディアに世論反発
芸能人など「500万件超」検察官定年延長抗議ツイートは、たった2%のアカウントによる投稿が全体の半数占めることが判明している
「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付け三権分立を侵すななどの投稿がツイッターで500万件を超えたとされて話題となったが、
実際には約1万2000件のアカウントによる投稿が体の半分以上を占めていたことが分かっている。マスコミの雇う企業による世論工作だろう。
検察は司法ではなく内閣と同じ行政機関だが三権分立を侵すなどろくに学校も行ってないアホ芸能人の批判であり検察総長は元々総理に任命権がある。
嘘やデマでファンを煽動する在日芸能人らのバカッターは批判されても仕方ないだろう。
中国や韓国なら国家反逆罪で逮捕、北朝鮮なら銃殺になる行為だ
頭の悪い芸能人が異常にツイードしたところから見て朝日新聞などマスコミ、民団、総連、韓国が背後にいることは明白だ
朝日新聞幹部は、稲田総長派閥の林名古屋高検検事長と親密な関係で、林氏が検事総長になってくれないと困るわけです。検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞です。
政府が任命した黒川氏ではマスコミや韓国系勢力などには不都合なんです。
事務次官だった稲田氏が、自分の後任への林真琴刑事局長の昇格と、黒川氏の地方の高検検事長への転出を織り込んだ人事原案を固め、官邸側と折衝したところ、
官邸側は、法務省官房長として法案や予算などの調整で功績のあった黒川氏を事務次官に登用するよう実力主義を求め、法務・検察側は、受け入れた。
その後しばらくして、林氏の次官昇格を狙ったが、意外な伏兵がいた。
上川陽子法相だ。法相は、法務・検察幹部の人事権を持っている。
国際仲裁センターの日本誘致の方針をめぐる意見の相違などを理由に林氏を次官に登用するのを拒んだとされる。
上川法相が菅義偉官房長官と直談判し、林氏を地方に転出させる人事を決めたという。実力もないのに日々の仕事は派閥作りやマスコミとの飲み会で朝日新聞への情報漏洩が気にいらなかったのかもしれない。
仕事しない奴が、稲田総長から林氏への禅譲を受けると言う検察内の腐敗改革なんです。
もちろん朝日新聞社内にも黒川氏と親しい記者もいて、稲田総長派にとって邪魔な人間であり朝日新聞幹部としても許せない社員だ。
黒川弘務東京高検検事長が東京都内の朝日新聞記者宅で賭けマージャンをした疑いがあると、週刊文春のウェブサイトが20日報じた。
朝日新聞社内の粛清と合わせて黒川氏を辞職させる妙案を考えたようだ。
検事総長は内閣に任命権はあるが、検察庁と朝日新聞が決めた人間で絶対に通すと言うことだ。稲田総長はどこに天下りするのか楽しみだ
またまた安倍ちゃんの完全勝利
いつになったら敗北を知るのか
これ御用新聞の産経のリーク
つまり安倍の黒川切り
違法性のあった黒川延長責められ自民は採決出来なくなって国会が硬直化した
黒川切るだけで全てすっきり
後は検察庁法改正と国家公務員法改正が粛々と進む
これには自治労もにっこりだから野党は何も言わなくなる
こんな事よりコロナ問題をやれ
緊急事態解除を誤魔化すなよ
気を逸らしてるうちに注射するのと変わらんだろ
別にこんなことは慣例で今に始まったことじゃないんだろうし
新聞屋側だって叩かれちゃ困ることがいろいろあるだろうからね
適当なところで閉店ガラガラよ それに日本人は賭け事には割と寛容
>>7
一緒に朝日新聞がいなければそのシナリオ信じる人もいたかもねw こんな奴を定年延長で閣議決定してしまった安倍wwww
パチンコ以外の賭博は捕まるぞ
検察にトップがこれとかアホか
なんだよ粘れば面白いのに
それか、どうせ辞めるなら、同席したマスコミのあれやこれやぶっちゃければいい
マンションで賭け麻雀ていうとむこうぶちの世界観かな?
傀にご無礼とか言われてたのかな?
ひょっとしてゴーン逮捕の映像撮らせたの黒川さんなん?
>>2
じゃあ定年改訂に反対したキョンキョンは芸能マスコミの圧力に屈しなかったんだな >>21
その検察のトップが自分の経歴全てを朝日と産経に預けてた事になる
よほどの信頼関係がないとやるわけがない 今でこそ若いのがマージャンやゴルフをしないからだけど
ゴルフはともかく少なくともマージャンで金を賭けない方がおかしい
そんな時代があったからね その辺には世の中は寛容なのよ
ネット民はどう思うか知らんが
>>24
んな訳ねぇだろ。検察の他の連中だってズブズブって事よ 検事長の辞任という事態に至ったからには、誰が関わっていたのか、いくらのレートだったのか
全て明らかにして調査しないとダメだね
当然これだけじゃない、他の記者や官僚、政治家などが賭け麻雀をやるのが常態化していた可能性が強い
実態を調査して、違法なものがあれば全て法律で裁かないといけない
辞任なんか認めるな
交通事故で懲戒される公務員もいる時代になんやねん
懲戒免職にしろよ
検事長のくせに朝日新聞記者とかけマージャンなんて脇が甘すぎだな
たった何十万程度の金の為に末代の恥かいて、立派な立場を失うなんて、反対派の国民の思うツボになってしまったな。
辞任ではなく懲戒免職が当然
それから少なくとも書類送検
あほすぎだろ。マスコミ関係者を相手に賭け麻雀とか。
コロナ騒ぎとか関係なく、この状況でこんなことしてるやつの感覚がわからん。
朝日と検察の癒着を徹底的に調べてほしい
ゴーン逮捕時、なんで朝日だけスクープ?と思ってた
辞任させるなよw
懲戒免職だろ。
あ、自称検事長の元検事なら無職かww
だったらハニートラップに引っかかっとくんだったなぁw
■登場人物
A記者 (産経新聞社会部)
B記者 (産経新聞社会部)
C氏 (朝日新聞 元記者)
黒川弘務氏 (東京高検検事長)
■あらまし
5月1日 産経A記者宅に4人が集合
午後7時から翌午前2時まで麻雀
黒川氏は産経側の用意したハイヤーで帰宅
5月13日もA記者宅に集まり深夜まで麻雀
■対応
産経新聞広報部「取材に関することにはお答えしません」
朝日新聞広報部「社員の業務時間外の個人的行動。詳細はお答えしかねる」
→ 後に朝日は50代社員の麻雀を認め謝罪
マスコミはニュース流して官僚の人事操作して、SNS使って世論操作もし放題で法案可決に介入したり、新聞だけは消費税据え置きになったりマスコミって官僚や政治家、国民よりよっぽど権力持ってるんじゃない
>>25
> >>2
> じゃあ定年改訂に反対したキョンキョンは芸能マスコミの圧力に屈しなかったんだな
パヨキョンは元厚木のヤンキーで中卒なんでなんもわかってない。 自分に甘いは脇が甘いはこんなボンクラが良く検察内で出世出来るよね?
検察って想像してる以上に無能なんじゃないか?
そっちの方が心配になって来たよ・・・
結局黒川にベッタリだったのはマスゴミだったというオチ
これで負けてたら悲惨だが
半分接待麻雀みたいなもんだから負けはないか・・・
まあ懲戒免職じゃなくて辞任だろうし貰うものは貰って
一応取り調べとちょっとした勾留はあるだろうが結果不起訴
んでどこかの政府機関に約束された天下り そんなとこでしょ
今回の芸能人たちの行為で、公務員の定年延長が却下されたことは、国民全体の利益だな。
もう検察官はどうでもいい。
ようするに黒川もマスゴミもずぶずぶだったんだね
今朝のワイドショーで検察法改正案のネタが減ってワロタ
検察とマスコミが裏でつながっていた事実
朝日と産経が裏でつながっていた事実
こっちも報じてくれよな?
検察も新聞社もまず自らを律してください
捕まえたり他者の批判はそれからお願いしますw
こんなのが政権巻き込んで検察のトップになろうとするなんて
上が腐ってて下が腐ってないなんてあり得るか?
検察終わりだな
>>5
次の選挙で危険水域のまま自民大敗濃厚
だから公明と二階派が必死に安倍おろし始めているのが現状
もう安倍で自民崩壊寸前やぞwww 今となってはキョンキョンとパヨパヨが安倍内閣救ったな
パヨクは安倍が強行採決して罠に掛かるのを手ぐすね引いて待ってたのに間抜けなゲーノー人が罠を蹴っ飛ばしてしまった
いち早く公明は焦ってわけだ
>>28
時代が違う
駅で暴力ふるって逮捕される中年が問題になったことあるけどあれと一緒だろ
昔の感覚でセーフだと勘違いしてんのかと >>54
政治も行政も財界もマスコミも全部裏で繋がってるグルだと!
政治やマスコミがやってるのはプロレスの八百長だとの主張が
俄然真実味を帯びて来たよねw 沢尻が逮捕されたとき
逮捕直前の映像をなぜかTBSが持ってたけどリークなんて氷山の一角だろう
記者とやばいことするとか、アホの極みだな
身内ならしらを切ることもできたろうに
左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
大検査否定、集団免疫、経済再開主張のソースを罵倒で埋める手口で、工作員1人1日400レスはする(モリカケ時)
積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明
検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した
必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛は感染先送りするだけで解決にならない
日本程度の被害での自粛は病死より自殺が増えるのもある。リーマンは自殺が数千人増。今から増える
>>54
読売の社長と朝日の社長が一緒に安倍ちゃんと会食するぐらいだから全然驚かん >>37
> 朝日と検察の癒着を徹底的に調べてほしい
> ゴーン逮捕時、なんで朝日だけスクープ?と思ってた
まさか雀卓で捜査情報を漏らしていたとはあまりにもマンガチックでビックリ 政治家、検察の幹部達には責任感とか矜持は無いのか
この「俺様は何やってもいい」という唯我独尊の勘違い、気の緩みっぷりだと、相当米中露のスパイに色んな情報漏らしてるんだろうな
検察職員が、違法行為したんだから逮捕しろよ。何調査なんて緩いことしてんだよ?
賭博罪だからな。誘った首謀者は開帳したんだから罪は重いんだろう?
>>13
安倍は何にもしてないから無理〜日本は韓国みたいに捏造で逮捕出来ないから無理〜 産経酷いな。自分が取材される側になったらお断りって。
>>60
つうか本気で安倍は法案どうでも良かったんだろうな
与党の面子があるだけで 黒川さんが辞めたら、政府の癒着がーって主張ができなくなるから改正案が通りやすいのかな
ところで検察とか司法の関係者ってパチンコやらんの?
そっちも違法ギャンブルとして叩き潰して欲しいんだが
黒川が辞めて安倍さんが嬉しい訳ない
黒川にしか出来ない事案があるという理由で
半年の定年延長しました→野党「そんな事案があったのか?」→
森「そんな事案はない」→ 黒川の為の定年延長と認めたようなもん
本当なら1月に定年を迎えるはずの黒川が8月に伸びた
林と稲田は7月に役職定年
8月までの黒川が検事総長誕生のシナリオだった
本当の目的は安倍さんが任期満了した時に黒川が検事総長
でいればいいだけで定年延長は後付け
そもそも定年延長で7割も貰える法案
民間は3割 定年延長なんて必要ない
貰いすぎ 税金の無駄
結局そういうことなのよ ネット民はすぐ右だの左だの
言いたがるけど 結局ズブズブの濡れ濡れよ
大事なのはバランス 右や左にハンドル切ったままじゃ
その場でくるくる回るだけなんだよ
で,誰がちくったの?
麻雀はともかく,自宅で賭けてたなんて,普通バレないよね
上層部が裏で繋がって癒着して八百長のプロレスやってたんだけど
近年はあまりに下手糞な塩レスラーばっかでケガ人続出・・・
それが今の現状なのかもねw
>>78 >>77
弘務が辞任して済む問題ではないよ、
あの民主党鳩山・小沢・菅直人政権潰しの特捜検察の犯罪をここで検証し直すんだ。
日米軍事財界・自民党の使い走りとして民主党政権を潰した検察特捜の犯罪がそのままなら弘務が辞めようが国民はコケにされたままだ。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773918.html
「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」や「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
bツまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。
河井案理夫婦逮捕だと、、ふざけるな検察、
河井夫婦など只の操り人形に過ぎない、
逮捕の本命は河井に1億5000万円を渡した自民党本部・安倍一派だ、
そして軍都広島を押さえようとした改憲利権の日米軍事資本だ。
なぜそこを外すんだ、誤魔化すな検察。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったという恐るべき事実に6つを検索することで真面目に向き合うのです、
そうして勇気を持ってたたかうことです。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html
この6つを検索して、調べ、戦後、検察・司法は主権者である我われ国民のものだったのか、という最も重要なことを自分の頭で考えるのです。
「甘利明 黒川弘務」
「詩織さん事件 北村滋」
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」
「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」
戦後、検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実を先ず6つの検索で知るのです。
自分が6つを検索し調べて、自分が事実を知るのです。 >>22
そんなことして、マスコミに、あれやこれやぶっちゃけられたらどうするんだよw >>他スレから
>・5月1日は朝日の元検察担当(今は記者ではなく経営企画室)のCもいた
>・黒川は昔から産経や朝日はもちろん、他のメディアの記者ともしばしば賭け麻雀に興じていた
>・その際は各社がハイヤーを用意する接待麻雀が通例(会社のチケットで用意するハイヤー代は1回につき2万5千〜3万円)
逮捕されないとおかしいだろう。
蛭子さんは捕まってるんだしな。
検事総長や新聞記者は賭け麻雀やっても良いが、蛭子さんは駄目というのは理屈に合わない。
くくく、くっだらね〜〜wwww
これで日本は1ミリでも何か良くなったの?
ま、新聞記者なんかと仲良くするとろくなことねーってこったな
黒川氏が自分からやめる手段を探したがこれしかないと思って記者にリークを頼んだんだろう
官邸がこんな手で切るとは思えない
三権分立ガーって言ってたのに、同じ人たちが任命責任がどうの、管官房長官に黒川検事長の辞任を要求だの検察に介入しろって言ってるのはなんか面白い
>>13
> >>8
> まず安倍晋三を逮捕して死刑にしてほしい
おまエラ在日チョンパンジーって安倍晋三で頭が一杯なんだな。 黒川だけな訳がない。他の連中もマスコミとの繋がり調査しろ
なんて声はあがらないんだろうなぁ
>>93
逮捕は逃亡と証拠隠滅を防ぐための手段であって処罰ではありませんよ
黒川が逃げるとは思えんし隠滅できる証拠も別に無いから在宅起訴だろね 正義の味方 実は賭け麻雀 大好き
接待で小遣いが増えてウハウハでした
こいつは悪い奴ですね
>>80
違法ギャンブルどころか
パチ業界は警察の利権だよー >>91
↑こういうの引くわ
アベガーってこんな連中ばっか 調査って誰が調査するのよ 関わってるとこみんな損するだけだわ
黒川も逮捕!産経も逮捕!朝日も逮捕!
全部逮捕すべしw
検事総長なんてどれだけ情報入ってくるのか
やろうと思えば国家機密から俺たちの個人情報からなんでもありだよ
そんなやつがハイヤー代たかって接待麻雀で情報漏洩してるのかと思うとぞっとするわ
金は後で各自の財布に戻したので、賭け麻雀には当たらない
>>102
一番肝心の情報をマスコミにリークしてる罪を忘れちゃ駄目だよw 一緒にいた面子の産経と朝日の記者も辞めるのか?
もちろんこいつらも追求するよなマスゴミ
教えてください
黒川だけが名前が出て叩かれてるのに、なんで産経や朝日の記者は匿名報道なの?
詳しいひと教えてください
>>99
賭博の証拠がまたぎきという訳にはいかんだろう
黒川が認めると当然朝日新聞と産経新聞の責任が重くなるし
記者も法廷に出される事になるから賭博は認めないんじゃねえかな >>2
3人の記者が賭け麻雀していただけで
そこまで陰謀論を言い立てる、おまいの感性が凄いと思う
毎日、毎日、陰謀論のお花畑で夢想に耽っているんだろうな
おめでたいね、おまい >>99
在宅でも起訴するなら良し。
とにかくお咎め無しだけは通らない。
同じことをしたとして、罪になる人もいるが、検事総長は罪にならない、なんてのは法治国家としての正当性が根本から問われる。 次の人事は要注意ですね。これだけネガティブキャンペーンで叩いて対楽させてまで玉座を狙ってきた、次の人事で得するのはさて何処の勢力か?裏に壮大な力が動いていることは確か。
>>117
産経や朝日は会社全体を批判すればいいからそれでいいんだよw パヨは安倍か逮捕されて欲しいという妄想ばかりしてないで現実を見たらどうだw
>>96
> 三権分立ガーって言ってたのに、同じ人たちが任命責任がどうの、管官房長官に黒川検事長の辞任を要求だの検察に介入しろって言ってるのはなんか面白い
新聞記者と賭け麻雀やって捜査情報を漏らしてるバカが上に立ってる組織のドクリツセイガーとか笑えねえ。 どうせ、安倍友の会の会員が関わる大学の法学部教授の職を斡旋されるんだろう。財務省退任したパワハラ次官みたいに(棒
しかしなんで朝日なんだ
安倍の犬じゃなかったんかいな
>>1
マスコミと検察がズブズブの関係とか草生える
安倍は梯子外されてどんな気持ち?w 同業者はかばいあうだろうな どこも同じようなことしてるんだから
マイナーやフリーは別として
>>122
麻雀は楽しいし仲間内でやってる分には良いけど接待はなぁ。 黒川と安倍の関係なんて朝日新聞と産経新聞が一番知っているってことよな
黒川が自分の経歴が飛ぶネタを新聞記者に預けてた仲だし
掛け麻雀をしたことが無い人だけ黒川に石を投げなさい
麻雀のルールをしらない人は天鳳をやりなさい
>>131
これだよな。前にも同じような事あったし。 >>43
放送法改正案出た時には総理がドームベンチにご招待された 検事長を接待賭け麻雀(違法)をするマスコミ
こんなことあるんかいな…
退職金は許さん!
法の番人が犯罪賭けマージャン
逮捕だ!逮捕!
諸悪の根源はアベなのに
何でやめないの
いつまでアベは居座り続けるのか
日本はいつからアベの独裁国家になったんだ
意向は固めたが辞めればいいというものではない(キリッ)って言いそうやね
内閣が検察の人事に介入するな!と言っておきながら、検事長が不祥事起こした、内閣は責任を取れ!ってダブスタすぎるだろ
>>134
そうだな。
朝日と産経の社長も辞任だな。
他の記者もやってたみたいだからそこの社長も辞任だな。 マジで産経は報道してないの?
安倍界隈はマジで腐ってんなw
これでパヨクがいってた安倍総理逮捕があるかどうかだな。
なければパヨクがまたデタラメを言っていたことが証明される。
はい、これで安倍ヘイターさんの目標は達成したね
んじゃサッサと検察庁法通してサッサと国民が必要としてる仕事に戻って下さいね
防疫、経済、外交、もっと国民が望んでる審議があるだろ
民間はもう大体65歳になってんだから検察庁法なんて病的な安倍ヘイター以外はどうだっていい法案だ
黒川の後任選考はどうなる?
黒川さんの後任の東京高検検事長ですが、「捜査指揮の手腕が不可欠」という理由で
定年延長された人の後任なんているはずがありませんよ
不可欠だったはずの人の後任が簡単に見つかるようであれば、黒川さんの定年を延長した
閣議決定自体が虚偽の理由に基づくものだったことが明白になりますね
あンたの背中には 一人の命も背負えない 辞めなよ検事は
>>140
むしろ無いと思ってたのか?よほど良い人生歩んで来たんだなぁ 政治家だって新聞屋だってみんなビジネスなんだよ
右の人や左の人だけにしかこの商品は売りませんって
わけじゃないんだからね あんたらは青いよ青い
緊急事態宣言中に密になる麻雀して、しかも賭け麻雀だと?ダブルであかんやつや
>>4
朝日新聞社宅だったの?
産経宅とか散々書いてる奴いなかったけ? 黒川は辞めたけど、産経と朝日の記者はこれからも記事書き続けるんですかね?
賭け麻雀するようなモラルの無いクズが
賭け麻雀なんて誰だってやってんじゃんと思いつつ
記者と接待でしかも検事がやってちゃダメだなw
絶対に通報しない内々の知り合い相手にしときゃいいのになぁ
しかし検事のトップの上がりが賭け麻雀って情けなさ過ぎw
>>149
そんなん検察の地位と能力が地に落ちるだけやん
検察の自業自得
何か問題でも? >>147
そういや、安倍は逮捕されたくないから黒川の定年延長したって言ってたやつ結構いたな
そもそも現役国会議員を10年ぶりくらいに逮捕したのが黒川なのに >>130 登場人物は、実は黒川と産経だけだったりする。
>>892 先輩と後輩と取材対象の接待麻雀です。
開催場所
産経新聞記者自宅
面子
・黒川検事長
・産経新聞記者
・産経新聞記者
・朝日新聞元記者(元産経新聞出身)
擁護するわけではないが、麻雀は賭けた方が1000倍楽しい。 文春まとめ
・「5月1日にいつもの面子で黒川氏が賭け麻雀をする」という産経関係者からのリーク
・別の産経関係者によると同じ面子で5月13日にも賭け麻雀をした
・麻雀は二回とも産経の元検察担当で今は社会部のAのマンションで行われた
・Aは「ゴーンの逃亡事件の指揮を取るために内閣も定年延長せざるをえなかった」などと黒川擁護の記事を書いていた
・今年初めまで産経の司法クラブのキャップを勤めてたBも二回ともいた
・Bは黒川とは10年以上の付き合いで最も食い込んでいた
・5月1日は朝日の元検察担当(今は記者ではなく経営企画室)のCもいた
・黒川は昔から産経や朝日はもちろん、他のメディアの記者ともしばしば賭け麻雀に興じていた
・その際は各社がハイヤーを用意する接待麻雀が通例(会社のチケットで用意するハイヤー代は1回につき2万5千〜3万円)
・ハイヤー運転手 「黒川さんは『こないだ韓国で女を買っちゃってさ』などと記者に話していた」
・同上 「記者さんは黒川さんを降ろすと『ある程度は負けてあげないといけない』とボヤいていた」
・同上 「少ない時でも4〜5万。10万負けた記者もいた」
公務員の定年延長まで白紙にした安倍政権への報復だろこれ
接待だよな?これ
この状況で接待を持ちかけた朝日が一番悪いんじゃないの?
会社としての判断だから、朝日は責任をとって自主廃業すべきでは?
賭麻雀は賭博に当たらないという閣議決定しなきゃ
安倍さん。
TBSラジオ「文春の記事に情報ソースが出ているのが解せない」
「今回黒川さんは辞め検になれるし産経の記者は首にならない。安倍総理も被害はない。
唯一被害のあったのは菅官房長官」
伊集院「産経、安倍周辺の仕掛けだった気もしますね。んー」
ツイッターでは辞任では無く懲戒免職に追い込もう!と鼻息荒い人が騒いでるね
一緒にやってたマスコミ関係者はスルー
ついでに安倍の責任もってなってる
ツイッターで騒げばなんでも思い通りになると学習したからもう止まらないよ
これまでことごとく捜査情報がマスコミに流れるはずだわ、何が検察の独立性よ、よりによって外部勢力の意志が入る仕組みじゃねーか、全部内閣に決めさせるか国民投票にしろや、危険極まりないぞ。
三権分立があ〜とホザいていた芸能人は
なんとか言えよ。裁判所は検事のクビをとれないよ。
内閣なら辞めさせられる
記者は大手柄じゃん なんで辞めるの 有罪になったなら別として
>>161
モラルで記事は書けねえ
モラルを売って記事を書くんだよ
わかるよな? >>4
社宅なのか
なら、記者だけじゃなく上層部も辞職だよね まるで朝日のおとり捜査だね 引っ掛かる方もバカだけど
てかどこみてもこれは安倍がやばいって論調なのに
5ちゃんだけはマスコミガーパヨクガーで安倍はセーフみたいなやつが多いのが異常すぎる
もう5ちゃんは単なる工作掲示板かよ
まあカンしたらドラ乗ったって感じ。あ、つまりカン?
あれだけ推してたのに黒川本人の身辺調査や周辺調査をしてなかったのか
>>169
法案あっさり取り下げて、黒川更迭。安倍政権に近いなんて嘘かもよ 何の騒ぎだったんだろうな。
平民の俺には、ばかばかしくなるわ。
東京高検 こめんとできない
検事長が黒川だもの
安倍、第二の黒川を用意完了、ラジャー
なんだろうよ
キリスト
「賭け雀をしたことがないものだけが石を投げろ」
テンゴでもハコ下精算アリの青天井とかでやったらアウトだろうな
>>174
ネトウヨ「パヨク乙!内閣主導で検察官を選別し残すことで腐敗を防げると言うのに!!!」
↓
↓
内閣による定年延長第1号は賭博で退職しましたw 官僚が野党やマスゴミとズブズブなのが白日の下に晒された、籠池夫婦の暴露もあったし、この事実は揺るがない。
結果安倍の潔白が証明され支持率爆上がりw
>>165
いや麻雀やる必要がそもそもないだろう
なんで麻雀やる前提なんだよ >>181
賭場を開帳した張本人なのに我関せずでダンマリの産経新聞とその愛読者であるアホウヨの姑息さw >>172
妄想陰謀論に妄想重ねるのか。凄まじい話だな >>170 >朝日が一番悪いんじゃないの?
文春を読んでから書け貧乏人。
開催場所
産経新聞記者自宅
面子
・黒川検事長
・産経新聞記者
・産経新聞記者
・朝日新聞元記者(元産経新聞出身) ネタ温められてこのタイミングで暴露されたのは
コロナ収束に合わせ芸能人のツイート爆弾から全て仕掛けられてたんだな
尖閣の動きにも合わせてるし中共の指示で共産中心に動いてそうだけど
日本は芸能界もマスコミも検察もこんなザマでガチでヤバいな…台湾より先に国乗っ取られそう
スッキリでモーリーさんがこのこと語ってたら、いいところで回線が切られた
指原のミスリードといい闇が深い 「検察とマスコミはズブズブだ!」とか
「マスコミ文春」の記事見て言ってんだから
草も生えねえ
>>93
蛭子さんの場合は雀荘のガサ入れの現場にいて逮捕なんで単純に比べられないよ >>194
じゃあ書いてたやつも左派の必死くんだったわけだな >>1
安倍政権が武漢コロナの制圧に成功したから
売国サヨクチョンマスゴミがキレてる
日本人のメンタリティーじゃないよ
サヨクチョンマスゴミこそ
日本人にとって百害あって一利なし ところでこれ・・・黒川・産経・朝日だけなんですかねぇ・・・???
こういう手際の良さ・気軽さから見ても各社持ち回り
しかも代々の検事長・検事総長さんたちとも
賭け麻雀やキャバクラ接待・・・してたとみるのが妥当じゃないですかね??
試しに抗議声明出した元検事総長以下38人のOB・大手マスコミ各社
全部洗ってみないとダメでしょ
ツイで騒いで結果的にマスコミまで炙り出されたのは
なかなかでかいな
>>163
検察と裁判官はもっと地位落としていいと思うわ
聖域化し過ぎ 非合法に役職についている人間の任命責任追及から逃れるために週刊誌スキャンダルで辞任させる流れか
雑だな
国に対して不満が集まってる中で延長とか何で動いたのか分からん
>>179
でも内閣が検察の人事に口を出すなと言ってたぞ。 あれだけ三権分立を盾に検察の独自性(笑)を掲げてきたのに
ブーメラン突き刺さっとる
>>189
なっw
ゲリ親衛隊がはびこる糞掲示板ww これで起訴されなかったらヤーさん達も大手振って抗争に麻雀使えるな
応仁の乱以降の将軍職が機能してない時代の世界だなw
>>189
そらあんたが見てる所が偏ってるのと
その新聞社が牛耳ってる情報見てるからだろ
ここはフィルターかからんから両方の意見があるだけだ 138 なんでかけ麻雀はダメでパチはOKなの(・・?)
賭けマージャンは自分たちでレートを決められるからじゃないかな?
めちゃくちゃ高いレートはヤクザが絡むとか
産経はまだわかるが 朝日と黒川とは想定外
分からん世界やねえ
>>194 右翼は息をするようにデマを吐く生き物。
開催場所
産経新聞記者自宅
面子
・黒川検事長
・産経新聞記者
・産経新聞記者
・朝日新聞元記者(元産経新聞出身)
出典 週刊文春オンライン 検事長を自宅に呼び出せるんだから、それ相応の人たちなんだろう?
結局、すべてが政局だらけで、国の根幹をなす話ではないんだろうな。
驕る平家 久しからず 長期あべ政権 新記録もそろそろ打ち止め―
>>1
あれだけしつこく「ジャップ!」ジャップ!」と書き込みしまくってた『ジャップ連呼厨』が
急に全く書き込みをしなくなったから真相は不明だが、この黒川ってのは『村木事件(部下を
有罪にして官僚を無罪にした事件)』の関係者らしい。
他には『ヘイトスピーチ禁止法』やら、『取り調べ可視化の骨抜き』にも関係していたとか。
思えば森友問題も、厚労省絡みの不正らしいから、『厚労省絡みの事件の中心にいた人物』と
言う事になる。
あくまでも、『ジャップ連呼厨が5ちゃんねるに書いた事』だから、真相は俺も知らないが。
>>212 卓にキャッシュを置いてたのが決め手だったらしいな レートはピンで普通だったのに >>166
> これでまた支持率が下がるな。
> 30%割れるか。
関係ないだろ。三権分立の原則をわすれちゃいけない。 安倍政権に大打撃必至だな
ネトウヨ脳では安倍が得をしたことになってるらしいけどw
安倍晋三 2連敗(笑)
・検察庁法改正案=先送り
・種苗法改正案=成立断念
後一つ、国民投票法改正案が廃案で3アウトだ。
麻雀で辞めるなら
俺はGW徹マしてたから辞めなきゃならんかな
>>217
それを暗黙の了解にして脅しをかけたんだと思うよ。
この件で騒いでると他の暴露があるかもしれないよと。
そういう意味で今後マスゴミがどう動くかは見ものだな。 >>104
IR疑惑で大手パチンコホールにも捜査が入るはずだったんだっけ
警察も黒川さんに辞めてほしかっただろうね この件で一番ダメージ受けたのは菅官房長官だと思う
少なくともこれで権力はほぼ無くなった
韓国のムン大統領とチョグク氏の時にありえない国とか言ってたけど
日本でも同じようなものじゃないか
新聞記者は検事長と自宅で麻雀を出来るだけの
それなりの地位のある新聞記者でしょ
で、お相手が朝日w
知り合いなのに裏切った
っていうかそういうの目的で接触持ってるだろ
別候補の林の方が繋がりが深く
ゴーンの情報リークしたりしてるから
そっちの方こそ辞めさせないとヤバイ
こんな奴を
前代未聞の口頭決済・法解釈変更・閣議決定という超絶ゴリ押しで
定年延長させた政権があるらしい
検察上層部が賭けマージャンして辞任で済むの?
本来なら逮捕だろうけど、そこまでやらなくても懲戒免職くらいにはするだろ
自粛の要請をされてステイホームをしている国民
一方、
文春は新型コロナの道徳論だけで強行採決後に叩くつもりだったんだろうな
全くの的外れ
問題は贈収賄と守秘義務違反だから
馬鹿チョンどうすんの?
バカヒ、ウジ 芸能村ごと解体するか??
検察とマスゴミが違法賭博するズブズブの国なんて怖すぎるんだが
お得意の賭博罪の法的解釈を変更すれば?
定年延長口頭で決裁したのと同じで
ん?
黒川が辞めたとこで
安倍が口頭決裁で法解釈を勝手に変えて黒川定年延長させたことについては
責任をとったことにはならないぞ
安倍さんはこんなに強力なサポーターwがいるのに
お友達と妻が残念過ぎる
麻雀は金を賭けてこそ面白い
その人間の本質が出てくるからな
黒川がやめたらアベが逮捕されると喜んでる馬鹿がいてわろたwww
検事総長の人事とかどーでもいいことにマスゴミが大騒ぎしておかしいと思ったんだよなあ。
結局検察官部と内通してたのは安倍じゃなくてマスゴミだったから自分達に不都合な人事に騒ぎ立ててただけかw
安倍も困惑したただろうな
それにしてもマスゴミに乗せられたアホ芸能人マヌケすぎるwww
>>217
あいつだって泥棒してるじゃないか、という泥棒の言い訳かw >>189
どこをどう見れば、今回の件と安倍が関係してると思えるんだ?
パヨクの情弱ぶりこそ異常なんじゃない? >>231
マスコミ
少なくとも産経と朝日に関してはまだわかるが
それ以上に明確な責任持って関わってる安倍がやばいのに
なぜかパヨク叩きに持ってくのがイカれてるんだろ >>189
どこみてもってそれこそどこみてんだ?
まさかマスコミしか見ないで言ってんじゃないよな? 検察の独立性など、こうやってスキャンダルに仕立てれば簡単に壊せるのです。
>>7
その御用新聞ってとこがすでにお前らの思い込みって事に気づいてない? 与党の不祥事を簡単にもみ消すことが出来る人物という設定のはずなのに
この程度の自身の不祥事すらもみ消せないんじゃん
反対していた人たちの言っていたことと全然違うんだけど説明まだ?
安倍政権がまさかの「賭け麻雀は賭博罪に当たらず合法」という閣議決定しそうな予感
>>227
組同士のもめごとは仲良く麻雀で解決www
「新旧山口組本家杯争奪親善麻雀大会」
やべぇネットの中継見てみたいぞ >>204
先週の新潮にも書かれていて国会でも話題になっていた。
それなのに産経のリークで写真を撮られてしまった。
「何故黒川さんは警戒していなかったのか?」 朝日と産経もアカンやろこれ
黒川が自分から賭けマージャンしようと言い出したとはおもえんが
背景をきちんと精査せんとハメたと思われる
今の安倍 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
強行採決→スキャンダル発覚 が文春等マスコミが書いた
シナリオだったろうけど それを良くも悪くもあんたらネット民が
崩しちゃったからねえ そらマスコミは赤っ恥だねえ
>>271
サポーターの大半は官房機密費で雇った残念な人たちだから。 辞意するほどの事なのかな?
何が悪かったの?
賭けてたから?
自粛期間に密集、密閉、密会の三密してたから?
サヨクマスゴミは日本が武漢コロナで
こんなに大変なのによくやるよ
ただ日本政府の足引っ張るだけ
>>1
お前ら
偏向報道しまくってたマスゴミを叩くまたとないチャンスやぞ
全力でいけ全てのSNSを駆使してなぁ!!! 検察とメディアと黒川に責任を押し付けて、トカゲの尻尾切りみたいな感じにして、安倍や菅や二階あたりが世論を煙に巻いてなんとか逃げ切ろうとしているって意見もあるらしいけど
>>240
> 接待なら賭博罪どころか収賄罪になるんじゃないかね
捜査情報を漏らした証拠があればそうなるよね、しかし取り調べは検察がやるから。 >>5
池沼ネトウヨ、涙の無根拠勝利宣言www
良かったなあ、池沼w
アペ尊師が勝ち続けてるお陰で、
北方領土も戻って来たし、
拉致被害者も戻って来たし、
景気がいいから、消費税上げなくても税収倍増だしさぁ、
観光地や老舗デパートも、中国人観光客に頼るなんていう屈辱的な事態もなくなったしな、
コロナが襲ってきてもマスクやアルコールの備蓄があったお陰で、国民は何の心配もせずに暮らしてるもんなw
さぁ、いよいよオリンピックも近づいて来たぞ。
さすがは、アペ尊師やで、
ホント楽しみだよな。
これもそれもあれもこれも、ぜーんぶアペ尊師のおかげだもんなぁ、
大したもんだ。
ん?泣いてるのか?
そうだよ、お前らが、ずっとアペ尊師を支えて来たからこそ、今の暮らしやすい豊かな日本があるんだからさ。
存分に泣けよ。泣いて泣いて泣きまくるんだwwww >>217
怪しいよね。
検察とマスコミの黒いつながりは、調査してもらいたいもんだ。 >>254
むしろ法務官僚の力が低下して官邸の意向が通りやすくなるだけと見た >>287
文春記事読め
・これまで大半の司法担当記者が、黒川氏から賭けマージャンに誘われ、付き合ってきた
・しかし緊急事態宣言が出てからはどの社も外出がバレるのはまずい上に、最近は検察庁法改正案の問題もあって、みんな断っていた
・いまは経営企画室にいる朝日の元記者が参加したのも、現役記者に断られて他に誰もいなかったから
・でも産経の記者はとりわけ黒川とベッタリで、こんな時期でも断らなかった
・産経は黒川の定年延長について強引な擁護記事が目立っていた クロカワ ローン
リーチ イッパーツ タンヤオ ドラドラ
マンガーン
>>2
何言ってんだコイツ
マスコミに権力なんてもうないぞ 金品賭けてないし自宅だから逮捕なし
→ふーん
Q.賭け麻雀しましたか?A.しました
→え?何賭けたの?
検察の情報?そっちのがヤバくない?
黒川さんは塀の中で更生して白川さんになって欲しい
>>240
接待麻雀だと偶然の勝ち負けじゃなくなるから、賭博罪の構成要件該当性がなくなるね。
わざと振り込むなどして負け、職務に関して渡された金銭は賄賂性を帯びる。 >>262
当然、不祥事を起こしたのだからクビだよな。
でも検査の人事に介入するなと言われているしな。 ?
記者が黒川呼んで賭け麻雀して記事にしたろ!ってこと?
マッチポンプやん
これで定年延長法案は立ち消え?黒川のために、作ろうとしてたって認めてて、その黒川が消えるんじゃ意味ないよね
メディアって本当に倫理観ないな
他人を批判でるような機関じゃないわ
>>295
なんかそう見えるんだよね
検察とマスコミがズブズブなんて問題は今に始まったことでもなく
今議論することでもなかろう >>1
最悪のタイミングだって、タイミングさえ良ければもみ消したのに!ってことだよな 提示された条件次第じゃ マスコミだって手を引くわ
自分らも関わってんだし 捜査も適当に区切りつけて
不起訴辺りで はい手打ちよ
>>217
あと一人は
電通社員だと思うよ
だから名前が出ない これ産経新聞記者と朝日新聞記者も賭博容疑で逮捕される?
この国の三権分立なんてのは所詮建前で
政治家も役人もマスコミも含めて一権直立みたいなもんだわ本当w
長年癒着やら顔見知りだけで行われてきただけの
なんてことはないプロレス
たまに仲間割れ起こすからこんな感じの流れになるけど
ツイッターやらで騒いで国民が声をあげろとか吠えても
そいつらすらもただ操られてるだけにしか見えないというのがなんとも
>>291
それを自覚もできないような人間が、
法の番人をしていること自体。
そしてその程度の人間を、
閣議決定で延命させたこと。 >>189
内閣以上に検察の体質がヤバいって話だろ
コイツらどんだけの権力持ってると思ってんだ
検察の都合で冤罪もでっち上げられる組織だぞ いつもの芸能人はだんまりでマスコミ批判一切なし
日本は芸能人を装った朝鮮活動家だらけの国
>>307
産経はいつもの安倍擁護かと思いきや
黒川本人とズブズブだっただけwww 開催場所
産経新聞記者自宅
面子
・黒川検事長
・産経新聞記者
・産経新聞記者
・朝日新聞元記者(元産経新聞出身)
出典 週刊文春オンライン
産経新聞のマイナス話題は、必至で流そうとするネトウヨさんが健気。
池袋のデカピン店は、フリー客をカモるから注意。
新聞記者は隠れていないで名前を出せよ。産経記者とは、高名な論説委員じゃないだろうな。
官邸は絶対に辞表を受理すんじゃねーぞ!
起訴されて懲戒処分になるまで待つんだ
それまでレームダックとして飼殺せwww
役>棒>金
3転方式?
パチンコは黙認で
麻雀はNG?
■察の自業自得?
13日といえば、衆院内閣委員会で検察庁法改正案が審議され、武田良太国家公務員制度担当相が野党の追及にタジタジになっていた日である。
「黒川氏のことも毎日のようにニュースで報じられていた最中です。いつも黒川氏と連絡を取り合って日程調整するB記者も、さすがに時期的にマズイと思ったそうです。でも、黒川氏からやりたいと言われれば、当然断れない。『黒川さんがすごくやりたがっているから、仕方ないんだ』とボヤいていました」(同前)
この日も、黒川氏は勝負を終えると、B記者が用意した産経のハイヤーで自宅まで帰っていった。
法務省はしっかり調査して綱紀粛正してもらいたい。
特に検察官。
セクハラ官僚の時と一緒、マスコミの禁じ手、これでもまだマスコミとズブズブなやつらもいつ何を言われるかわからんぞ。
中共の息がかかったマスコミ関係者だったら政府を脅せば日本を操れるって証明した。
>>309
黒川が辞めたら安倍は逮捕だろ。
されなきゃマスコミ芸能人が嘘ついてたって事だ。 >>207 ま、でもモリカケにしろ野党や官僚やマスゴミが結託して潰れ役作って外交や政策妨害したり倒閣運動してる事が世間一般に知れ渡ったのは良かった。
この機を逃さず、いっきに反日成りすまし勢力を叩き潰さなくてはならない。
先ずはスパイ防止法整備してw ・産経は黒川の定年延長について強引な擁護記事が目立っていた
・産経は黒川の定年延長について強引な擁護記事が目立っていた
・産経は黒川の定年延長について強引な擁護記事が目立っていた
・産経は黒川の定年延長について強引な擁護記事が目立っていた
・産経は黒川の定年延長について強引な擁護記事が目立っていた
・産経は黒川の定年延長について強引な擁護記事が目立っていた
こんなことやってるから全然売れないんだよなwww
>>319
いやそれは関係なくやりますよ
さらに検察を監視できるようにしなきゃねとなって
けんさつが終わるかもねこれ >>244
最近安倍とネトウヨがシンクロしてるから
安倍が「俺は勝ったんだ」と思ってるとしたら凄く笑えるwww >>168
韓国で女買ってるくだり草
ネトウヨさんこんなの擁護してたんか >>322
いやいやw
事件になった今が議論する時期だわw これを機会にパチンコも賭け麻雀も一律死刑に法改正しようぜ
福島瑞穂が「定年延長したのは閣議なんだから安倍首相が責任取れ」って言い出してワロタ
こんな問題のある人物を定年延長の閣議決定した安倍政権はどう責任を取るの?
辞意させるなよ
自分からは辞めさせず懲戒免職にするのが妥当
掛けマージャン合法化法案をゴリ押しするんだと思ってた。
今更ながら死刑制度は廃止でいいよ、幾多の冤罪あっただろう
公務員の犯罪行為は一般人よりも厳罰化するしかないよ。
建前でも法治国家が崩れると中国の悪口は一切言えないぞ。
>>307
これって黒川さんが完全に賭博依存症じゃないかw 一連の流れがスムーズすぎる
林を上に持ってって得する誰かがいるように見えてしまう
安倍から距離をとりつつ、泥船から一抜けできて
官憲も必死に身柄守ってくれる。
わりと良い手かとw
>>256
黒川に限った事ではなく昔からの慣習だよ
暗黙の了解だった >>270
いつ延長させたんだ馬鹿チョン
おまえらが安倍と黒川はただならぬ関係だから
敵であるはずの検察に飴をあげると言い出したんだぞ
飴あげてないじゃん?
寧ろ馬鹿チョンマスゴミと麻雀やってた仲だって? >>354
できるわけがない
森すら辞任しかねないのに ネトウヨ また負けのかww
カッコ悪すぎww
悔しまぎれに罠とか言ってるネトウヨが、もうアホすぎてw
だからお前は、お花畑で使えないと誰からも馬鹿にされてるんだよ
あ、自分では気づいてないかw
罠にはまる検事長ってなんだ、それw
罠wwww
検事長が賭博罪www
前スレ
>>960
塔一教会系安倍チョン自公と6年連続公務員昇給賛成可決してる民団系旧民主立憲も朝日と同じ
茶番プロレスしてるだけでグルだわ死ねバカチョン
おまえら反社安倍チョン一味の自公民3党・マスゴミ・経団連は
移民推進派の中韓同和系の売国新自由主義ネオリベだろ >>307
黒川の素行は悪いとはいえこれはこれでめっちゃ作為的な記事だなw
黒川だけ悪者でマスコミは被害者なわけあるかい >>163
他に代えがたい者が居ない理由で法律無視して
安倍が定年延長を閣議決定しておいてすぐ後任が
見つかるようでは安倍の責任タダで済むわけがない >>361
むしろ韓国女なんてそんな扱い
性奴隷という
ネトウヨの理想通りじゃないのそれ マスコミ権力 と 検察 のドス黒い癒着
ヤバいやん
民主主義を脅かす大問題やん
>>337
たしか、お車代も産経もちだったような・・w 内部調査で認めたって「賭けマージャン」だいぶ前からやってたんだって
コイツの定年を伸ばそうとしたんだから、
安倍にも疑惑、責任の目が向けられるのは当然
何れにせよ、国民には、自粛、
検察官は違法3密してたんだから最も悪質だろ
それと、賭博罪は立派な犯罪行為であり、
自発的な辞職ではなく懲戒免職されるべき
そして、そんな人物を違法なゴリゴリ人事で勤務延長させた
安倍内閣の責任もやはり等しく問われなければならないのだよ
辞めたーはい、終わりとか
決して逃してはならない
∧_∧ 守護神、とか聞いたぞ?
( ・A・) 安倍と仲が良かったんじゃなかったのか?
(つ旦と) 麻雀以外にも何をしていたのかも説明しろ
と_)_)
マージャンやったことある奴は全員アウト。
他人ごとみたいに言うなよ。
お前も、お前も、全員が犯罪者だ。
>>378
意味不明やで
さらに検察を政府で縛る方に持ってかれるよ 余人をもって替えがたい、だもんな
無理やり定年延長していた内閣に責任ないとか言うやつは頭がおかしい
黒川さんと産経新聞の記者さんは朝日の記者に脅されていたのでは?
娘の恥ずかしい写真を撮られてたとか…
朝日ならそれくらいやるわ
常習賭博は逮捕案件だ
蛭子さんや加藤茶さんもされている
検事長もブタ箱に入らなければフェアじゃない
>>328
現行犯じゃないしみんなやってませんって言えば証拠不十分で不起訴
別に物的証拠があるならわからんけど もう日本詰んでるなって思ったわ
検察がここまで腐敗しているとは…
マスメディアがゴミなのはもう知っていたが
>>357
言うても東大法学部出たエリートだからな
本当はすごくいい人だと思う >>296
実際に不正行為がなくても職務に関して利益供与があれば単純収賄が成立するはず
情報漏らしたりしてたら加重収賄になる 賭けマージャンは、刑法上、4人の共同正犯で、常習とばく罪だ。全員の名前を公表すべきだ。
アクロバット擁護せずとも、安倍ちゃんが勝ったことになってるらしい
韓国みたいに検察官がメディアにリークするの処罰で禁止にしないとダメだろw
>>347
怖いよね。
中共−マスコミ−官僚。
ここがずぶずぶだと、日本が中共に操られる。 >>365
そんな秘密会合だれがわかるんだよ
メディアまでズブズブなのに >>189
こんな奴を余人を以て代えがたいってことで無理に定年延長させたもんな
任命責任なんて言葉じゃぬるいくらいヤバい 後任が傀儡か権力者も逮捕するまともな人かに注目だね
芸能人があれだけツイッターで話題に上げたことで文春のメスが入ったと言えるだろう
SNSが勝ったんだよ。
批判してたアホもいたけど
逆に捏造モリカケの絵を描いた生コン弁護士の旦那が逮捕されそうだけどなw
パチンコも同じように取り潰しにできないものかと思うのですが
代えがたいから定年延長したのに、こんなに早く辞任したんだったら
当然代えがたい人物という論拠が嘘八百ってことだよな?
ちゃんとその件について説明責任があるぞ安倍、逃げんなよ
黒川検事がただの超麻雀ラブな事件にしか思えないのだが・・・
レートも別に1半荘で100万などといった凶悪なレートでもないし。
あんたらは青くて正義感満々正義マンだからだけど
賭け麻雀は犯罪だー とか確かにそうだが
一般的には賭けない麻雀の方がおかしいんだよ
その辺をあんたらわかってねえ 犯罪には違いないけどな
他人ごとみたいにほざくな。
お前もマージャンやったことあんだろ。
賭けない麻雀はありえんからな。
【朗報】ネトウヨ、手のひらクルクルで手首千切れる。
>>337
産経×2
元産経1
なの?
無茶苦茶やん >>6
ネトサポって工作の生き証人な訳で
普通に仕事辞めるみたいに終われるのかな? >>365
お前はバカか
内閣は単に検察庁から上がってきた人事を了承したに過ぎない
それよりも、政権と癒着疑惑の人物が右寄りの産経と左寄りの朝日と全部裏で繋がっていたんだよ
接待麻雀にハイヤーでの送迎まで
何も知らなく騙されていたのは国民www サヨクマスゴミと芸能界はもはや
日本の中の韓国チョン
日本人にとって百害あって一利なし
>>189
ここで必死に妄想に逃げ込んでるんだろ
他じゃ相手にしてもらえないしw >>165
文春オンライン見てるけど、朝日の社員が元産経とは書いていなくね
後はその通り 一連の騒動の発端である安倍は割腹自決して赤心を示せ
検察が絵を描いたと思う。
マスコミが独断で暴露するか、検察からのリークが欲しい立場でそんな事はやらない。
政府が糸を引いてもデメリットしか無い。
検察内部の林を推す勢力にはメリットしか無い、林は親マスコミだから、マスコミにもメリット、win-winだね。
>>59
とどめを刺さずに半殺し状態で
生かしておいたほうがいいかもね。 あんだけ公務員様の特別扱いを叩いてた左派メディアがなぜ検察庁の定年延長だけ叩いてたのかって話だわな
民間人はやりたくもねえ仕事で65歳までこき使われなきゃ食ってけねえのに
検事様は63歳で悠々自適だぜ?これまでなら嫉妬を煽って民間に合わせろと叩くネタだろうによ
結局この件はアベヘイター以外には果てしなくどうでもいい話だった
>>392
抜け番とか2卓でやったりとかもあるかもしれんから、参加者は5人以上の可能性もある >>388
当の検察がその期待に値しないということだ
これまで以上の検察への介入が必要
この流れは変えられない 朝日と産経の記者だっけ?懲戒免職だろ、重要な事実を知りながら報道してない、直接かかわってる。
>>422
記者、元記者の名前は公開してもらいたいね。 >>1
こんな時期に掛けマージャンとかいいご身分だな
しかも違法の掛けごとなんて
これでよく検察長なんかできるな
さすが腐った安倍内閣の一員だけあるわ
安倍晋三もそろそろ逮捕しろ >>426
習近平を国賓扱いで
さらには習近平の来日が延期されるまで中国からの全面渡航禁止にしない国に成り下がったんだぜ >>1
これ、本当は自民党が強行採決して定年延長後にバチーーーん!と嵌める算段で
そこにスルりと林が収まるって筋書きだったんだろうなw
林派も負けだから、どうでもいい
公務員も定年延長出来なくてざまぁwwww
黒川の半年延長は最初からゴーン絡みだったんだし、自民党は何の損もしてなくてワラタw 人間の程度が低すぎないか?定年延長問題+コロナ禍で何やってんだw
あー今日のバイキングが楽しみ!
権力の横暴を許さない番組ですから当然黒川とマスゴミの癒着も徹底深堀するよね!ミ☆(^^)
マージャンやったことある奴がアレコレ言えんのか。
黒川のこと言う前に自首しろい。
お友達はメディアの方でした。
官僚とメディアで印象操作作りしてたんだね
こんな奴を持ち上げてた安倍とネトウヨwwwwwwwww
>>446
そんな内閣になんの価値があるの???
その擁護は内閣なんてゴミの価値もないって批判でしかないぞ??? >>443
イスラム国の構成員みたいに足抜けしたら出身国にてえめがやったことがリークされちゃうみたいな?w >>241
いわゆるタイーホと言われるリャンピンじゃなかった? >>437
賭けマージャン大好きな人間が、長年検事でいられたことの方が驚きw
>>439
なんで政権と近い人間は起訴されないんだと思う? 安倍ってめちゃくちゃ運が良いよね。
これ強行してたら絶対に叩かれてたし。
アブさんは大して知り合いじゃないとか、諸々先手々で言ってたもんねw
>>270
そうだよね
そこはきっちりして欲しい
そして、こんな事があった後でも現政権は検察庁法改正(内閣による特例定年延長つき)を秋にまた通すつもりなんだろうか これくらい許してやれよ。人間味があって面白い人じゃないか。
お前らだって賭け麻雀くらいするだろ?
相手はおとがめなしなの?
報道機関の関係者が検事長と賭け麻雀とか報道機関側も謝罪と懲戒しなきゃいけない案件では?
>>471
新型コロナ抑え込んだ功績に比べれば、国民にはどうでもいいこと >>469 ネトウヨは点数計算できないから永遠に麻雀無理w あ、それ以前に役覚えられないかww 芸能人が騒いだけど
マスコミと検察のこの関係性にはいっさい声をあげるやつはいねえなw
そこはだんまりですか
マスコミとの癒着が一番の問題だと思うんだけど緊急事態宣言中の賭け麻雀に誘導されてるような
俺の気のせいか?
>>472
ゴミが喋るなやw内閣の価値よりお前の価値を心配しろw日本のゴミ これには3つの罪があるね
賭け麻雀
民間癒着
三密違反
>>337
これまじ?
なんで自宅でやってて出てくんだ?
朝日がスパイだった? つーかもうネトウヨなんていなくて
安倍にぶら下がった税金泥棒しかおらんよ
アベノイモヅル連中が必死に現実から目を逸らしに来てるだけだよ
>>448
つーても安倍は関係否定
法務省と検察内部の要請といい貼ってるし
関係証拠すら20分官僚同席の報告会であっただけという
しょうこもあるしなあ 法解釈の政府答弁を捻じ曲げてまで定年延長した理由について
ちゃんと説明しろよ安倍
自分は悪くないって言い訳こいて逃げる気満々だが
一国の総理なら卑怯なことをしないで堂々と説明してみせろ
黒川に不起訴の力があったからここまで発展したんだろうな
産経と朝日の記者も当然、辞職するんだろ?そいつらの名前も出さないとフェアじゃない
長期政権は腐敗する
安倍も調子に乗りすぎた
将来教科書に乗るのはアベノマスクだけ
>>488
気のせいじゃない。そこ突っ込むマスコミいる訳がないから当たり前だけど。 >>456
法案に興味なくて何も調べてないなら口出すなよw あんだけ社会正義を喚き散らして最後の締めは一般人なら何も問題にならない原付で公道を
時速31キロで走った程度の罪で足を引っ張って潰すだけってほんとショボすぎて乾いた笑いしか出ねえな
麻雀くらい気晴らしにやらせてやれよ
くだらねー国だな
>>490
ワロタ
急で雑な煽りとかレベル低すぎだろ >>496
その言い訳はもう終えてるので
安倍下ろしに使ったのが結局仇になったよねオチ
強行採決させてたら大ダメージ与えられたのに 検察全体が悪いって法務大臣
いいやすくはなったなw
記者が麻雀誘って週刊誌にリークしてって
ひどすぎない?
無銭飲食、窃盗等の軽犯罪しか立件出来ない検察です
ただの給料泥棒です
この給料泥棒の検察を立件し少しはまともな仕事しろよ
安倍さんもこれですっきりしたな。
これで法案も通せるな。
>>189 ヒント、野党やマスゴミや安倍ガーはトレンド工作大好きなリスカ馬鹿w 法案可決後だったら安倍終わってたな
安倍嵌めるつもりだったんだろ
まさか見送るとは思わなかったんじゃね
一連の流れ見たら朝日が仕掛けたとしか思えない
テレビの司会者も出演者も全員アウトだ。
マージャン経験者わな。
だからテレビで言える奴は麻雀未経験者のみ。
>>415
安倍ちゃんが地元の有権者にニューオータニのパーティー5000円で招待しても贈賄にならない国やぞ 腐りきってる検察は身内から贈収賄事件は絶対にない、良い子の皆さん賭け麻雀駄目ですよで誤魔化すってか誤魔化されてる奴らばっかりだなこのスレ見てると
黒川がすごい額まけて、それをチャラにするため
自分でリークしたのかもしれんぞ
公務員から情報提供の対価として金が動くと一発アウト
そこで賭麻雀
ワザと負けて多額の金を動かす
賭だから誰も怪しまない
さすが東大法学部卒は頭いいなwww
この時期に密に賭け麻雀して辞職したかったのよ
検事長がうっかりなんて事はあり得ないw
>>466
黒川はゴーン逃してしまってるじゃん
責任取るべき 坂上とかラサールが何って言って叩くかな。
坂上なんか賭け麻雀の常習犯だろうけどそれを棚に上げて「検察官が賭け麻雀なんて言語道断!一般人じゃないんだから」なんて言うのかね。
>>492
噂によれば産経の社内で酷いという話になって文春にリークした人がいたらしいぞ 声明文出そうとしたOBにこれの何処が独立性なのか説明させた上調査しろ、IR逮捕もこうなると外部勢力の意志であった可能性が高い。
>>503
産経「関係者」と言うべきかと
社としての産経ではなく、産経の反主流派だろうし あーあ、押し紙の件もあるしこれでもう新聞社はおしまいだねw
ゴーンの時も海外から批判されまくってた検察とメディアによる
世論形成の仕組みの一端が白日のもとに晒されたなw
もうサヨクチョンマスゴミ
国民からの監視が 強まってて
ちっとも思い通りにいかなくなってる
完全に国民から遊離したな
>>513
安倍を選んだ国民のレベルと同じレベルの人間たち、ということだろうね。 黒川より写真撮っていたやつの方が油断ならないってことを考えろよwww
>>505
興味ねえって言ってんだろ
調べてもアベガーしか出て来なくて興味なくしたんだよ
あんな法案通っても通らなくてもどっちでもえーわ
それより防疫とか経済とか外交とかを話し合って欲しいってだけ 在日朝鮮人の安倍チョンも黒川検事長も悪くないニダ
安倍チョンのやり方は朝鮮人としては理に適ったやり方ニダ ( ´艸`)
>>488
マスコミが行政をコントロールしてたって話だからな。
恐ろしいよ。どおりで偉そうにしてたわけだ >>441
何年も前から言ってても誰も信じないんだけど、もうネトウヨとかガチ保守はとうの昔に安部支持なんてしてない
一部の安部支持層もコロナ対策で完全に見限ってる >>485
国民がコロナ対応全く評価してないんですが…
世界的にはコロナで指導者の支持率上がったのに、日本は下がったw 違法とも言える法解釈の変更までして定年延長させた安倍w
>>507
麻雀とかどうでもいいんだよ、情報のリークとか報道してないことのほうが問題だろ。
権力分立してない記者と検察が癒着してる問題だよ。
民主主義が成り立たない。 >>349
> >>309
> 黒川が辞めたら安倍は逮捕だろ。
> されなきゃマスコミ芸能人が嘘ついてたって事だ。
芸能人は法の番人なの?きゃりーぱみゅぱみゅが「安部はゆうざーい」と言ったら死刑なの?
バカパヨテヨンにはついていけんわ。 >>488
マスコミは黒川辞任と賭け麻雀だけを大きく取り扱ってるね
新聞記者が関わってた事は小声か報道しない自由発動 警察 「パチンコはギャンブルじゃない」
検察 「賭け麻雀もギャンブルじゃない」
法を守る意思が全くないね
>>446
安倍の責任逃れの手口は「部下を信用するのは当然」と
トップとしてのおのれの無知・無邪気を振り回す事
無知・無邪気で罪を逃れられるのは幼児並みに責任能力を否定された人間だけ
安倍には首相の地位はふさわしくない
辞めるべき >>541
アイツ良くも悪くも空気読まないからなw この案件は個人の話ではなく検察の文化だって誰か暴露しないかな
毎日どんな仕事しているのかだいたい想像できてわろたw
お気楽なもんだ
>>488
本当それ
メディアと官僚の癒着に接待にかけ麻雀 賭け麻雀よりもマスゴミとの癒着が問題だろうに
足代と賄賂の見返りが検察の内部情報って黒すぎる
>>465
この一件だけども国賊だよね
トランプも内心怒り狂ってるよ 不自然な芸能人 達 のツイートから始まって全部筋書き通りなんだろ?
アベ政権の守護者黒川がメディアに圧力かけてた証拠なんだから、黒川辞任で収まるわけがない
倒閣しかない
登場人物全員ダメージ食らって
誰が得するのか全くわからない
>>550
マスコミが世論形成してるからね
マスコミももっと監視させなきゃw 確かにくだらないネタ
むしろTwitterで法案ポップネタ→黒川麻雀
の流れが美しすぎる、作為的だろw
メシ代や飲み代程度ならいいんだよ。
刑法の賭博罪でも、その程度は〈一時の娯楽に供するもの〉、つまり日常娯楽の範囲内だと見なされ、違法性がないと書いてある」
逮捕されるかどうかは取り締まる側次第だが、違法行為であることには代わりはない。
せいぜい“お楽しみレベル”に留めて遊ぶのが賢明だ。
※週刊ポスト2019年12月13日号
https://www.moneypost.jp/607285/2/
つまり逮捕されるか否かは警察のさじ加減で決まる
法治国家とは一体…www 文春のこの感じは誰がやらしたんだろうな
野党やタレントが騒いでるのが目立つが
じっさいは自民党内部かなんかでやってる権力争いのようにも見えるけど
ていうかさあ
「ケンサツの独立を守れー!」とか「正義がゆがめられる」とか
大騒ぎしてたのはいったい何だったんだろうね
閣議決定で定年延長した手前、同じく閣議決定で辞任を承認する必要があるらしいwww
>>510
毎度毎度アクロバット面白いな〜w
世間であれだけ批判されたのに、全く問題ないと言ってた安倍の映像は残ってるわけで
安倍がアホだった事実はずっと語られるぞw お前ら麻雀やったことあんだろ。
よー言うわ。
この糞ども。
記者も悪いが本丸は黒川だろう見誤ってはいかん
殺人事件などの重大事件には検察からの情報は必須
立場の強い接待される側がどちらかは明白
文春が話題の黒川を尾行して今回は産経記者宅だったが
全ての新聞社の記者から接待を受けていたであろうことは想像に難しくはない
>>1
要するにムンジェインが
朝日新聞に「 安倍を引きずりおろせ!
手段は問わない!」と命じたんでしょ! 検察がリークしまくって癒着マスゴミが裏撮りもせずに垂れ流す
これで被告は悪だという国民世論を形成していくやり方
角栄の時から最近のゴーンや秋元まで変わってないw
>>446
まぁ、ほとんどの一般国民は、
安倍「黒川優秀!!定年延長!!!」
↓
国民「何か安倍も黒川も怪しい、法案反対!!」
↓
検察官定年延長法案見送り
↓
黒川麻雀辞任
↓
国民「ほらね(安倍やっぱくクソだわ)」
という立ち位置だけどなw 麻雀スキの菅官房長官は声掛け役はしていなかったのか。官邸記者クラブのメンバーも参加して、定期的にかけ麻雀していなかったのか公表せよ。
朝日は解雇出来ない。だって元記者だから。産経は現役見たい。あ元朝日の記者って産経からの転職だとさ。
しかし、渦中の人と追及側のマスコミが話題になる数日前には仲良く数時間も賭けマージャンとはね
壮大な茶番見せられてたのね、コロナ自粛中だってのにw
>>337
>開催場所
>産経新聞記者自宅
>面子
>・黒川検事長
>・産経新聞記者
>・産経新聞記者
>・朝日新聞元記者(元産経新聞出身)
ネトウヨ、ざまあwwww >>573
社内処分で終わりだろ
それより朝日新聞 マスコミは検察とズブズブになって、逮捕を免れてたかもしれんのに
そういうことは言わないんだな
そういう話で定年延長反対してたくせに、マスコミ側との癒着になったら一切言わない
ダブスタ本当良くないぞ
中川も朝日にヤラれてたし、黒川もとか「ジャイアント・キリング朝日」やんけw
オールドメディアは書けなくて、結局は文春が書くし。
>>584
麻雀はあるけど賭け麻雀は無いな
お前あるの? 日本のIRを潰したい国が隣に2つあるわけだが、しっかり調査しろ。
>>4
大元の文春に「産経記者マンション」って書いてあるのにww
息するように嘘を吐くアベサポ。出自が知れるわ
もしかしてアベサポ装ったアベおろし?www これで産経か朝日が報道してりゃ深く食い込んで取材したんだなぐらいで済むけど。
やってねぇじゃん。
廃業すべきだよ。民主主義の敵じゃん、これじゃ法的に個人をはめ殺すことができるわな。
ゴーン事件とかおかしかったし。
普通に考えろよ
自民、黒川、産経の関係で
自民、黒川の疑惑の不起訴で産経が擁護で支持率を維持
その結果、黒川を閣議決定で定年延長
ここまでWin-Win
でその結果国民の反感を買って黒川のせいで支持率大幅に下落
産経を使って黒川失脚の尻尾切り
安倍ちゃん関係なかったわ
支持率上げ希望
これに騙される奴は流石にいないだろ
>>599
朝日記者は「元」記者
しかも、産経からの転職だとさwwww 賭けマ-ジャンは悪くはないニダ
パチンコで財を成した私の言う事ニダ
悪いというんだったら私が腹を切るニダ
安倍晋三 こと 本名:李晋三世
安倍と朝日新聞が水面下で蜜月関係だったとか、もう駄目だろこの国は
政治家もマスコミも全員クズばかりだわ
>>583
擁護?つーか安倍があほなのは今更やろ
パヨがそれ以下のアホだったというだけ
せっかくのチャンスを無駄にしたんや君ら >>591
いやそんな僕は知的障害ですって堂々と言われましても 記者と賭け麻雀てガソリン被って煙草吸うようなもんだろうにこんな地位まで登ったのにわからんかったんか・・・。
>>575
報道は、黒川の支配から抜け出し、報道の自由を取り戻せるのでは?
産経がリークしたんだから間違いない
アベ政権は守護者を失って倒れるしかない状況だよ 考察はこうだ
マスゴミ 安倍としねるなら自爆してやる
安倍ちゃん え?検察って僕の仲間だったの?普通の人なら誰でもいいけど
マスゴミ ちょ!安倍!
文春 バレてるやーん ちょもう起動するわ ポチ
マスゴミ ぎぁあああああああああああ!!!
安倍ちゃん あのーマスコミと検察がなんか泡吹いてます
これ強行採決してたらヤバかったな
なんとか致命傷で済んで良かったw
きゃりーには感謝だなw
>>531
逃がした外国人逮捕された報道すらお前は見てないんだな、アホめ >>603
マスコミは自治労からは苦情きてお通夜状態だしな これは与党側のリークなんでしょ?
とかげの尻尾切りとして考えるとタイミングがいいし
貴重な人物が検察を去るのだから継続性に重大な問題が生じるんだよね?
産経リークの背景が気になるね。
記者の良心なんてものは絶対にありえないから、
大きな勢力の意向が働いたのは間違いない。
創価かアメリカかな。
>>149
後任はじっくり時間をかけて選考しないとおかしいよね。
身辺調査をしっかりして、マスコミにつけ込まれるようなキズのない人物を選ばないと。
事務代行はいるだろうから当面はそれで構わないでしょ? >>586
全部マスゴミは繋がっていると思った方がいいな
で、政権と黒川の癒着疑惑だけを報道すると
一番ズブズブなのは自分たちなのにな >>581
検察庁OBの抗議の主張とかよね
検察庁は清廉潔白な組織では無いのが明白になってきました どっちにしろ後釜は、堺か甲斐しか内部からは指示されんだろうし
どっちがなったとしても安倍ちゃんにとっちゃ悪夢やろな
>>1
これが出てくる事知ったから安倍は法案ごと取り下げたのか? 麻雀=賭博
皆んな知ってるわな。
黒川のこと言う前に。
みんな、自首しろよ。
>>616
で?
朝日の人間であることに変わりない >>541 お○らがバツ悪そうにしてたな
ああいう忖度せずに誠実で客観的に物事を判断できる奴は自民向けの人材だよな
石破や2階や今井はその限りではないがw >>569 賭場の開帳は産経新聞記者宅です.。 アホウヨさんはお帰り下さい。 黒川とかどうでもいいと思ってたけど、何が何でも黒川を検事総長にしたくないという陰謀がないかこれ
今日のバイキングでMCの坂上さんがなんて言うか楽しみ!
正義感の強いひとみたいだからきっと黒川とマスゴミの癒着についても厳しいコメントしてくれるなず!
>>599
情報貰うために会社の指示でやったんだから社内で処分はない こりゃランサーズ経由でバイトしているやつは
首切りだな
今の政権は結果が全てみたいだからw
産経の対応は本当にクソだったな
数少ない読者が離れて行くだろ
文春にリークした産経の中の人の今後が気になる
てか当人がでてきてくれりゃな
>>605
自民と維新にお金だしてつくらせてた中国の話するか? >>621
あの爺さん海外のカジノ視察はウッキウキだったらしいなw 記者と検察でなんかよからぬ非合法の組織作ってそうだな。
記者クラブ的なことか?これじゃどうかんがえてもある特定の人物は捕まんねぇしな
>>591
ネトウヨが必死にマスコミ叩きに逸らそうとしてるが
マスコミと黒川が仲良かったとして、それを擁護してた安倍は更にダメという事になるのになw
ネトウヨは安倍をこれ以上落としてやんなよw >>616
ま、そういう頬かむりでスルーだろな
朝日の検察庁法反対なんてそんなもんよ
産経と同レベル >>644
あるかもしれない
メシウマと思ってる連中がいるのは確実 >>514
記者もダメージを食らってるから囮捜査よりはマシ 産経の1人は、ランサーズの元ネタ作ってる奴だろ
黒川=安倍べったりの奴
安 倍 逮 捕 ア ベ サ ポ 無 職 ざ ま あ😏
朝日のマッチポンプだろ
麻雀なんか数人しか参加しないのに
誰が情報リークするんだよ
メディア側の名前は出さないんですか?
これが、民間と政治家なら書いてるくせに
安倍チョンは賭けマ-ジャンだけでなくカジノも大好きニダ
>>651
元からほぼ行政の機関紙みたいなもんだから、読者は減らんだろ。 >>466
これ。
あそこで強行採決せずにヌルリと引いたのが安倍さんの王としての天運を感じるわ
突っ込んでたら確実に仕留められてた
そこでヌルリと鰻のように交わすw
常人では持てない圧倒的な力を見て背筋が凍ったw 「テンピン(1000点100円)以上は処罰される可能性がある」というのは麻雀好きの間ではよく知られている“定説”
マジでテンピン以下は厳重注意だけで前科つけないでくれw
検事長とマスゴミが賭け麻雀をやってそれをバラす・・・
接待ではあるだろうが業種や社会的立場を越えた友情・信頼関係とか一ミリもないんかな?
>>644
??「黒川、お前を検事総長にはしたくないからお前賭け麻雀やれ」
黒川「はい……」 >>621
有名でマスコミと常習でやってたとか言い出してるしね
ここまでなんの報道もなく 黒川「不要不急? 不眠不休で賭けマージャンしてますが、なにか?」
安倍首相
「法務省に於いて事実関係調査中であって
まだ報告を受けてません」
@NHKニュース
黒川と朝日産経の他に名前の出ないもう一人は誰だ?
そいつが犯人だ
法案を強行採決後にこのネタブッ込んで倒閣運動につなげるシナリオだったんちゃうかw
政権があっさり手のひら返ししたんで当てが外れてショボいネタになっちゃったけどwww
>>460
どう考えても逆w
今までの内閣の介入結果が黒川
なお検察に期待できるかはまた別 >>587
産経からのリークなのに
そんなにアカヒが好きなのか? 開催場所
産経新聞記者自宅
面子
・黒川検事長
・産経新聞記者
・産経新聞記者
・朝日新聞元記者(元産経新聞出身)
>>640 これで「朝日ガー」をするのは、流石に無理っすよネトウヨさんw >>686
むしろさらに検察を監視できるように改正コースやな >>646
明確な処罰は無くてもバレた時点で「こいつ使えね〜…」って思われただろうから傍流にはなるだろね
本人にとっちゃ形式的な処分よりそっちの方が辛いかも 麻雀が大好きな坂上
俺、何も言えない。
自首しようかな。
安 倍 逮 捕 ア ベ サ ポ 無 職 ざ ま あ😏
賭場開帳罪は単純賭場より重いとか
またどうでもいい知識が増えてるわ
>>649
そんなくそみたいな話に矮小化するなっての。
情報を操作できるマスコミと司法当局の権力の癒着がどんだけもんだいかわかんないの? 朝日は黒川だけじゃなく、林ともズブズブだからな。リーク林から情報もらいまくってたのは事実だし
どんだけ検察とズブズブなんだよ。真面目な話、行政とマスコミの癒着は前から指摘されてたし
これを機会に全部出すべきだよ。国民の個人情報が行政からマスコミに売られてたって話だぞ
この地位に上がったのにこの程度w
どんな仕事しているのかだいたい想像つくけどw
どんだけ人材不足なんだよ
いつも思うけど、なんでニュー速は安倍を右翼というのだろ
あれリベラルじゃん、親中派だし
>>623
大半の国民が反対してるのに賛成してる人はどういう風に見られてるかも分からないのか >>651
産経の対応が正しいんだけどな
記者には黙秘権があるし
被疑者になってる黒川や記者たちの不利益になるようなことをコメントすべきでない
説明責任とか言ってるやつは法治国家に住んでない土民なの? ネトウヨ 「パチンコがOKで、なぜ賭けマージャンはアウトなのか!」
>>688
立憲安住が言ってた
手の内を明かせないけど、あらゆる手を出して使って阻止するとかこれの事だったのかな? 陰謀も何も本人が賭博やってるの認めてるやんけwアホなん?安倍真理教って
>623
え〜、もうんな返ししかできないの〜??
ちっとも面白くないなぁwwwwww
辞任とかどうでも良いから当然逮捕して起訴するんだよな?
まさか上級国民案件か?
じゃ 一緒に麻雀してた人も同じ処置あるよね
勤務中だったの?
財務省局長のハニー接待も記者だっただろ
その手法は相変わらずなんだな
>>488
ジャーナリストが検察に張り付くのは当たり前だろ
ただ、国民の「知る権利」がないがしろにされて、
歪められた情報ばかりで、騙されてる感がハンパない >>693
産経が昔採用した人だけど、直近では朝日が採用した人材
人は時とともに変わるもの
ということはこの人はやはり朝日の人間なんだ 在日朝鮮人の安倍の大好物
@カジノ
Aパチンコ
B掛マ-ジャン
安倍チョンは利権絡みなんだもんな
賭けマージャンっていっても友人同士でしょ
たいしたことないと思ってしまう
あれだけ法解釈歪めてまで定年延長させたやつが麻雀で辞職とかさすがに今回は安倍も責任とれよw
守護神失った安倍晋三は逮捕確定ざまあ😏
安 倍 逮 捕 ア ベ サ ポ 無 職 ざ ま あ😏
>>687
法治国家で法を守らせる仕事の奴がやったらそりゃねえ
立場ってもんがな こいつめちゃくちゃマスゴミと癒着してるじゃねーか
黒幕はマスゴミだってちゃんとに報道しろよ
ネトウヨ「つまり悪いのはマスゴミとパヨクだな!安倍さんこれ大勝利だろ」
↑
本気でこんな事言っているけど、こいつらの脳味噌どうなってんだ?
>>703
ネトウヨが言ってるだけだろ>林と朝日
実態は、産経と黒川とアベだ 盛り上がりに欠けるのは朝日案件になってしまったからかな
>>622
草
産経ってパヨなの?www
ネトウヨは無駄な擁護しちゃったな〜w
安倍がマスコミと癒着してた奴をも問題ないと言ってた事になっちゃったなーw 1000点100円以下は実質風俗営業の許可が出てる
賭博ではない
>>621 ずっと野党や官僚やマスゴミがプロレスしてたっていう動かぬ証左だからな
国会での追求は免れないw >>641
誠実で客観的w
何でも持ち上げるのなww ワシむしろ3kがアべちゃんの命令で漏らしたんだと思うわ
この形で辞めたことにするほうが聖賢的にダメ少ないからな
黒川は社会的制裁を受けるからいいとして、朝日と産経の記者はどうなんだ、早くコメント出せよ
>>703
そういう流れにはならんのだろうな。アベに逆風とか言い出してるし。
マスコミがマスコミ追及する訳も無いし。腐ってるね >>673
逆。この記事が出るのが分かったから引いた。
17日に文春が本人に直撃している。 >>645
今日は久しぶりにバイキング見てみるわw 最近ニュース番組に顔写真と名前が出てたお偉い様が、どうしてもう退場なのかしら?
何か闇の力が働いたのかしら?
世の中には不思議な事があるわよね?
黒川は前川、玉川と並ぶ日本三大聖人の一人だからこれくらいいいだろ
>>708
この国は法治国家ではない
したがって土人乙 黒川がクビになったら在日の安倍晋三(本名:李晋三)は森友で逮捕されそうだ (⌒∇⌒)
>>688
このネタを事前に知らされたから、法案ひっこめたんだろ? >>726
賭けとかどうでもいいわ。そっちに誘導しようとしてるワイドショーとか工作員だろ >>1
良いニュースありがとよ!バカ自民党のクズ共www
【急げ!!!今日まで】安倍晋三と【自民党】がいまさらながら今月内のアルコール転売の法制化に着手した影響で、
ヤフオクが明日金曜からアルコール出品を全面的に禁止したから買えるの【今日まで】だぞ!
高濃度アルコールの5リットルや一斗缶は全て業務用だから一般人には手に入らなくなるぞ!
パニックでアルコール高騰するぞ!
まだ知られてないから今のうちに急げ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ヤフオク】アルコール除菌類の出品禁止に
【重要】消毒液等と体温計の出品について
ルール追加/変更 5月19日21時22分
新型コロナウイルス感染症の影響が続く中、ヤフオク!では消毒液類、体温計対策を強化します。
【2020年5月22日(金)より出品禁止となる商品】
・手指消毒剤(液体状、シート状、ジェル状など形状を問いません)
・除菌シート・スプレー類
・高濃度エタノール製品
詳細は下記をご確認ください。
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2781/ >>687
いや普通ないけど
違法行為した事あんのお前? >>705
見てる側がもっと激しく左側にいるから右に見えるだけなんだろ >>707
黒川が安倍と近いという嘘を広めたり、
賭けマージャンをリークしたり、
黒川を追い落としたいんだろ
賭けマージャンは処分されて当然だと思うが、記者は情報もらうために検察幹部を接待麻雀するのが通例だったんじゃねえの
そこをわざわざリークするんだから、そういうことだよ 黒川とズブズブなのはアベじゃなくマスゴミでした
パヨクはこの事実を前に混乱してるな
>>676
今まではあったんだろ。当たり前に横行してて誰も咎めなかった日常なんだよ
その暗黙を裏切ったリーク しかし朝日と産経てw
右と左でプロレス乙って感じだなあ
政治の世界、一寸先は闇というけど、安倍のレームダック化がものすごい速度で進んでるなあ。
オレは左翼だけど、清和会の小泉・安倍政治の流れさえハッキリと否定して、全部ひっくり返してくれるなら、とりあえず次の首相は自民党でも良いと思ってるわ。
ただ、この間、清和会とそれに積極的に与した連中には徹底的に冷や飯を食わさないとダメだけどな。
別に開帳してたわけでもなく、遊び程度だろ
数万で辞任とか呆れる
>>558
今回の件でこれから内閣が出来るのは、辞意を伝えてきても突っぱねて辞めさせないこと
黒川を懲戒処分まで飼い殺せwww >>738 ネトウヨの反日売国路線に反するモノはすべて「パヨ」w ●判決!!! 安倍逮捕辞職 森法相辞職 河井前法相逮捕辞職 黒川懲戒解雇 検事総長更迭 産経・朝日は自分で考えろ
安倍が切ったは大嘘😏 安倍下ろしが切ったが正解😏
守護神失った安倍晋三は逮捕確定ざまあ😏
安 倍 逮 捕 ア ベ サ ポ 無 職 ざ ま あ😏
強行採決あると見て記事印刷してたタイミングなのかな
>>758
そーそー
数日前に議員間に載るネタが流れるそうだからね >>731
ネトウヨ曰く、そのマスゴミとパヨクと仲良しだった黒川の延長を
なんと安倍ちゃんは問題ないと言ってたんだからなw
ネトウヨアホすぎて腹痛いwwwwww で、検事総長の稲田さんてひとはどういうひとなの?
強権組織のトップなんだからちゃんと国民に公表しないと
今後は長の役職は全員身体検査した上で国民にお知らせするように
これでゴーンの捜査に支障がでることになるんだったよな
>>168
これを見ると検察庁とメディアの関係がズブズブだったんやね… 安倍一派に嵌められたな黒川。
せっかく身も心も安倍に捧げて、しかも森加計桜と安倍を救ったのに。
これから黒川一派による安倍政権への復讐が始まるだろう。
創価か統一協会に入信すれば与党から擁護してもらえたのに
>>623
いきなり障害者差別で人格攻撃すか?wwww
最低〜 最低〜 もうあかわ、君www なんのコントだと思ってしまうな
定年延長だー!反対だー!賭け麻雀で辞任します!ズコー
かけ麻雀に接待だからメディアとの間に金絡んでるよな
お菓子のポッキーやポテトチップスを賭けてましたで終わりだろw
辞任とかありえないよね
懲戒免職と逮捕しないとでしょ
芸能人のみなさんそういう方向で頑張ってください
産経としては、記者が3人とも産経記者でなく、1人は元産経で現あさひ。これで言い逃れ、世論が朝日を批判だと本当に助かった、と思っているはず。。
>>765
そんなやつを定年延長してまで頼った安倍もその程度 反日ネトウヨがこいつ擁護してたよな
本当恥ずかしい奴ら
>>1
政権でなく報道機関と仲良かった訳か
って事は、
「報道機関と縁切って、これこらは厳しくするわ」とでも言ったから大騒ぎになったのかな?
マスコミと検察がズブズブ >>751
それを事前に察知することそのものが「王の豪運」という能力の一部なんだよw 退職金数年万円ゲットした上に天下りできるんだから
懲戒解雇されるより辞任した方がおいしい。
これまでの検察の判断はすべて賭けマージャンやっている検事長の自己保身が目的。
社会正義だとか法の支配とか、日本にはなかったってこと。
そして、政治家とは総理からしてみんな権力に浮かれいる政治屋。公明党も地に堕ちたもんだ。
延長の閣議決定取り消しするかもってなってるらしいが閣議決定取り消したら黒川のために法改正しようとしましたってのの自白だよな
普通ないと言えるほど低くはないが
スピード違反と同じくらい 内閣はもっとしっかり検察人事に介入して、綱紀粛正を図らないとダメだわ。
マスコミとズブズブ。
捜査情報をリークしまくり。
>>779
アカヒガー(笑)
ネトウヨの断末魔きもてぃーw いくら高額でも賭け麻雀は現行犯じゃないと逮捕はできないよ
蛭子は200円で打ってて店に踏み込まれたからアウト
黒川は6時間で10万動くレートってことは1000点500円以上と思われるが現行犯じゃないから逮捕はなし
ただ事実を認めたなら辞任はやむ無しだな
法案通らなかったから逆に邪魔な存在になったんだよ
まぁこのご時世に賭け麻雀にノコノコ出てくるような素行なら生かすも殺すも容易で実に扱いやすい存在だったんだろう
>>782
1月31日にした、黒川に定年を超えた勤務を認める人事の決定は、口頭決裁じゃない
ちゃんと記録が残ってる
その前提となる、「検察官に国家公務員法81条の3は適用しない→適用する」の法解釈変更が、
1月24日に法務省内の口頭決裁で行われている
黒川の人事そのものは、手続きも適正で、合法に内閣が決定してしまったんだから、
問題なのに…
ネトウヨってなんでそこまで時系列も読めない馬鹿なんだろ? >>786
黒川が居なくなった以上、アベを憲法違反で起訴してくれるはず 最悪じゃなくていいタイミングだろ
法案通ってからじゃどうもならん
検察とマスゴミの癒着の問題としては報道はしないんだよなそっちの方が問題だと思うけど
公務員定年延長法案をとにかく通したい連中にとっては黒川は邪魔だから切り捨てただけ
こういう政治を支えてきたのが公明党、創価学会。
創価学会は権力を欲して、魂を売ってしまった。
>>786
広島地検と一緒に河井の件で頑張ってる人が稲田検事総長 >>794
ID切り替え失敗でもしちゃったのかな?
日本語使うのも失敗してるな >>724
区検の検事次第で略式裁判で罰金刑まであるのかな
退官後どこの弁護士会にも入会出来なくなってしまうな 麻雀が好きなら接待麻雀できる記者をあてるし
セクハラトークが好きならそういう記者をあてるし
記者は情報もらうために何でもしてるってことだろ
>>769
自民パヨクの混乱ww
馬鹿ですのwww >>828
新聞屋さんはボロマケしたんでしょ
だからこの記事がでたんだわw >>757 まだそんなデマ言ってるし、生コン捏造アクロバティックに官僚あれした事件に関わってそうだから通風したw 辞任じゃないだろ?懲戒解雇だ
なに退職金かっぱらおうとしてんだ!こら
やっぱりNOと言えないタイプの人間で官僚を固めてるのが分かる
森法大臣も黒川も間抜けな顔してる
勘違いして欲しくないのが元から内閣と黒川は全く無関係だし、今回の件も安倍さんは一公人として嘆いてるはずだよ
>>789
その黒川を延長しようとしてた安倍ちゃんは
ますます売国奴ということになっちゃったねwww まあマスコミが扱いづらくして
このネタ触れなくなる時点で
素直に安倍の勝ちなんだよな
無理矢理定年延長させた半年期間に賭博w
どう責任とんだ、安倍
>>784
情報提供の見返りにマスゴミはワザと負けて金を動かす
そのまま金受け取ったら収賄罪だからな
東大法学部卒は考えることが一味違うよ >>816
意味分からんだろ
延長できるのは余人をもって代え難いときだけだったろ >>121
もちろん記者も起訴するんだよね?
ぜひ名前をリークしていただきたい。 選挙の度に応援求めてくる学会員さん、本当にこれでいいんですか?
改正法案はお流れになっても
閣議決定した安倍政権の責任は重い
検察とマスコミのほうがずぶずぶで腐ってると
ホリエモンが正しかったな
>>1
ホラッチョ安倍チョン信者を
心配してしまうわ ノーパンしゃぶしゃぶってあったなぁ、まだおんなじ事やってるんだね
>>50
しっかり、退職金を貰う
そして何もなかったかのように天下りして
年間1000万円退職金2000万円貰って
次の天下り先を繰り返し悠々自適の余生を送る >>1
あれだけ「安倍首領www」と書いていた連呼リアンが、「安倍のしっぽ切りwww」とか
書いているのをみると、『何かしら心境の変化』の様なものがうかがえて草。 >>818
内閣の介入によりのし上がったのが黒川なんだけど… だいたい定年延長してまで残そうとしてた奴が辞任したのに安部の思惑通りの訳ないやん
>>792
「黒川は安倍政権の被害者!安倍政権に反旗を翻す正義の使者に!」
…うーん、またですか? 黒川だけピックアップしてるけど
産経と朝日の記者がこいつを意図的に引きずり落としたなら
贈収賄レベルの問題じゃないの?
どちらにせよ癒着しまくりだろ
辞任させるな
懲戒解雇にしろ
すべて没収しろ
安倍晋三を逃げ切らせるな
懲戒解雇にしろ
安倍晋三を逃げ切らせるな
安倍晋三も連座辞任
懲戒解雇にしろ
安倍が切ったは大嘘😏 安倍下ろしが切ったが正解😏
守護神失った安倍晋三は逮捕確定ざまあ😏
安 倍 逮 捕 ア ベ サ ポ 無 職 ざ ま あ😏
>>858
まあ賭け麻雀黒川は余人をもって代え難いポンコツだと思うが… >>853
wwwwwwwwwwwwwww
どういう脳内構造してんだよネトウヨはwwwwwwwww
しかも普通に報道されてるしwwwwww 定年延長が即辞任ってものすごいジェットコースターだね。
どうなってんだろ。
裏が知りたい。
>>307
文春の記事鵜呑みにするとか盲目かよw
両方の意見聞いてこそやろ >>743
安倍が政治家としてどういうスタンスで対応するか説明させるのは間違ってないよ
犯罪行為をやって本人に説明責任を求めるのは間違いだね
政治家は有権者から選ばれたから
有権者に対する説明義務はあるが
検事や記者はあくまで個人の問題
黙秘してるってことはクロだってことの裏付けになるが
そこから無理やり説明させるのは不当な行為だよ 麻雀経験者はテレビ司会者だってゲストだって
何も言えない。
その前に自首しますだよ。
大人で麻雀するのに賭けない奴はまぁ居ねえわなw
検事って立場だからアウトなだけでこれで黒川に怒る奴は最初から怒ってた安倍ヘイターだけだ
むしろそんなネタでしか攻撃出来なくなったヘイター側に苦笑を禁じ得ない
正義マンの本音は結局ヘイト感情だけだと晒されて結構笑えるw
産経 産経 朝日 上級公務員<親>
サヨク サヨク パヨク ジョウキュウコクミン 三暗刻 ツモ
5chでプロレス見てる下級国民バカみたいw
菅は官邸記者クラブの東京新聞女性記者とのやり取りが夕寝位だが、産経記者の特別優遇は聞いていないな。
>>879
任命責任は誰なんだろうな
なあ安倍さん… 安倍が唐突に
検察庁改正法案は法務省や検察からの要望を発言しだした事や
黒川とは面識がない事を強調しだした事と
今回の騒動の関連性について
もっと深く考えよう
安倍側は、この事はとっくに知ってたよね
検察官とは誰がやっても結果に変わりはない
誰が引継いでも問題ないのが検察官
なので勤務年数が全て!年功序列のクソだめ
と麻生が言ってた
ランサーズ乙とか言うてた一ヶ月前が懐かしいな。酷過ぎて廃業だねー
>>1
他の検事もずぶずぶ、引退してイオンカードに天くだりとかもうあかんでしょ
安倍は全部調べろよ 本当は辞めたかったのに安倍が定年延長するなんて言うから
黒川が負けのわけないだろ
余裕でどっか天下り先がすぐに見つかるわ!
分かったことはメディアと検察がズブズブってことだけだよ
>週刊文春の記事を読むと産経新聞の他の記者が、
これではいけない、ということで文春にリークしたみたいで、
ある意味、産経新聞には自浄作用が働いていた
朝日でなくて産経にリークしたのに
朝日がリークというネトサポ
>>897
その理屈は
昨今麻雀したことない若者中年には届かないよ >>895
新聞屋は自分から辞めるなんてするように思うか? 法務大臣か安倍は辞任でしょ?
法捻じ曲げてまで押して結果これとか、もう政治家としての能力0でしょ
勘違いして欲しくないのが検察とマスコミの癒着が明らかになっただけで政府とは全く無関係だよ
ライバル蹴落としたい林と朝日が動いてはいそうだけど
持ち回りで各社やってたのに産経メインの時をわざわざ狙ってリークなんだから
中共が目障りな産経もろとも安倍潰し企んでるんじゃないか
リークした駐在米の産経記者がたぶんスパイだろ
朝日は元産経の自社社員一人切って終わりで謝罪するだけでダメージ少ないし
>>1
>>902
>安倍側は、この事はとっくに知ってたよね
産経と朝日はもっと前から知ってたねw この問題って国の要職についている人が一部の企業と親しくしていた事が問題なんだろ
疑問なんだが、普通検事長は内閣に辞職する際にその意向を伝えるのか?
検事総長、もしくは所管の法務大臣じゃなくて?
マスゴミと検察がかけ麻雀するズブ友だった
これをどう安倍が悪いに繋げるかだ
ニダの供述より
>>922
産経が安倍を裏切ったことには変わりはないんだけどね >>911
自浄じゃないだろ
不起訴で貢献してきたけど今は安倍の足かせだから切られただけにしか見えないよ 賭け麻雀より黒川とマスコミがズブズブな関係の方がヤバイだろwww
政権と黒川がズブズブと叩いてて恥ずかしくないの?
余人を持って代え難い傑物である黒川氏が辞意を表明してるが当然自民党は慰留するんだよな?
検察OBは「黒川も稲田もやめろ」言ってるな、逆転で林総長誕生か
なぜ賭け麻雀なんてどうでもいいことで終わらせようとするのか
明らかにリーク現場であり
マスコミと検察の癒着である大事件でしょ
>>897
俺ははなから学生以降は全くやっていないね。 >>910
一番笑ったのが、ライバル同士のメディアどもが一緒に
麻雀やっていたことだな、仲良しグループかよとw 黒川はスガと仲がいいと聞いてる
やってるんだろうなw
>>4
在日掲示板で正論吐いてもなあ
チャイナマネーを許さない黒川は散々
中韓に煮え湯を飲ませてきた
まんまとハメられたな
林なんか検事総長になれそうだというだけで
朝日新聞記者が名古屋までお祝いに駆けつけたくらいベッタリ癒着してんのに
今後、中韓在日の犯罪には甘く、メディアが嘘を書けばそれに乗って
冤罪やりたい放題になるだろう
困るのはハッシュタグ詐欺に乗せられたバカな日本人で
ここにいる在日は大笑いだな >>926
法案通ってたらスマッシュどころじゃなかったね 大衆に迎合する政治が必ずしも良いわけではない
大衆はすべてを知り得ないし 知り得ても100年先が見通せるわけでもない
自分と自分の(子供の)近未来の優位性を確保しようとするから
政府「黒川は余人をもって代えがたい人材」
ウヨ「黒川は嵌められた」
国民「嵌められるような奴が、余人をもって代えがたい人材かよ」
>>846
記者も当然懲戒処分が必要だよね。
名前と処分内容を公表してもらいたい。
隠蔽せずに。 これで責任問われたら
安倍が検察人事に堂々と介入するって言いだしそう
>>866
お前らまだマスゴミに騙されてんの?
安倍と黒川はお友達でも何でもない
そういう疑惑にした方が内閣の支持率は低下するからな
黒川とお友達で仲間同士はマスゴミだったって事だ
しかも右の産経も左の朝日も全部裏で繋がっていた
騙されていたのは国民 >>919
安倍は事前にリーク内容知ってたんじゃね? マスコミと検察の関係の問題なのに安倍問題に持って行きたくて仕方ないの笑える
>>940
林は去年から庁内詣でがすごかったようで? 黒幕は朝日みたいだな
いずれにしてもトレンド工作に載せられた芸能人は恥ずかしい
>>901
だからこれから厳しく身体検査しますよ
検察OBだけに人事まかせてたら内閣もとばっちり喰らうからね(^^) ネトウヨーーーーー!
いくらマスゴミと黒川が仲良しだった!という方向に持って言っても
産経の記者だった事実は消えないし、
そんなマスゴミの友達の定年を延長しようとしてた
安倍がさらにやばい売国奴だったとなるだけだぞwwwwww
ネトウヨってもしかしてアホ?www
次は安倍の番だな
海外ではずっと負けてたけど
ついに国内でも負け始めな
こんだけ素直に辞めるやつだぞw
意地汚い感情を持ってたのは批判してた奴らだよな
>>912
まぁそういう意味じゃ麻雀の衰退は安倍ヘイター側に都合が良かったね
昔みたく幅広く人気がある遊びだったら大して悪く無いという現実がバレて悪者に仕立て上げるネタとして使えないし >>961
安倍が黒川爆弾に引っ掛からなくて発狂ですか? ざまああああ!!このバカ!!恥さらし!この!!wwwwwwwww
>>947
ほんとこれ
久しぶりにキレたよ
俺らを騙しやがって 自民党の独裁政権で問題あるの?
ずっと自民党政権なのだから同じようなものでしょ
素直に従うのがおまえらの下民の唯一の取り柄だろ
>>902
「緊急事態宣言下の5月1日にも、新聞
記者ら3人と卓を囲んでいたようです。
これを嗅ぎつけたメディアが黒川
氏に、“記者とカケ麻雀をしていた?”
と取材をかけたということです。黒川
氏はその事実をもちろん官邸には伝え
ています」
しかし、
「今井さんが安倍さんに、検察庁法改
正案の延期を進言したのはその報告の
前のこと。アベノマスクや星野源動画
でスベったりして世間が総スカンの
中で、安倍さんとしては更なる世論の
猛反発を受けるのは避けたいと考えて
いた。このまま法案の強行採決に突っ
込んだら、野党は情けない体たらくと
はいえ、丁寧に運営している感じを出
さないと政権は打撃をこうむる、そう
いうことでしょうね」
週刊新潮WEB取材班
2020年5月19日 掲載 安倍「俺に恥をかかせやがって。黒川は自殺と見せかけて消しておけ!!」
↑安倍晋三とはこういう男
>>952
ごく少数でやっているように見えるけど
ハイヤーまで呼んでいるってことは
会社の経費で落ちてんだろうと推測
公然の秘密だったんではとw >>915
何らかの処分はあるでしょ
辞任は何の処分も受けてないんだぞ 中高年会議所も洗った方がいいんじゃないの?w
前にあった女体盛り事件だけじゃないっしょw
マスゴミ意図的に触れないようにしてるけど
これ黒川より産経朝日がこういう接待しているしかも他社に自社不祥事リークしてるって方が大問題だからな
>>947
マスゴミと仲間だった黒川を延長しようとしてた安倍はやべえ奴って事だねw >>782
だから安倍が謝罪したらよい
「まさか朝日新聞産経新聞と賭けマージャンしてるとは思いませんでした、サーセン!」ってね >>963
ちっとも辞めない安倍は
どんだけ意地汚いんだよ 安部とか内閣とは関係ないとか即効トカゲの尻尾きりされててワロタ
>>937
俺ももう30年以上やってねーなぁ
高校の頃なぜか身内で流行った49歳 別に麻雀くらい良いだろw
ほならね、パチンコも賭博になりますよ!?と私は言いたい
>>751
安倍がこの法案投げたのは土曜日だそうだが? ネトサポ「ぜ、・・ぜんぜん ・・騒ぐことじゃ・な!いっ!・・・グハァ!(憤死」
lud20200521102917ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1590020378/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】東京高検黒川検事長 辞任の意向固める 緊急事態宣言中に賭けマージャン報道 ★3 [ばーど★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【速報】東京高検黒川検事長 辞任の意向固める 緊急事態宣言中に賭けマージャン報道 ★2 [ばーど★]
・【速報】東京高検黒川検事長 辞任の意向固める 緊急事態宣言中にマージャン報道受け(07:28) [ばーど★]
・21日夜のテレビ報道番組、トップニュースが分かれる…NHK、テレ朝、フジは「3府県の緊急事態宣言解除」、TBSnews23は黒川検事長辞任 [爆笑ゴリラ★]
・【黒川氏、緊急事態下に賭けマージャン】公明幹部「事実なら辞任を」―週刊文春報道へ ★5 [孤高の旅人★]
・【黒川氏、緊急事態下に賭けマージャン】公明幹部「事実なら辞任を」―週刊文春報道へ ★4 [孤高の旅人★]
・【安倍首相】緊急事態宣言へ意向を固める 都市封鎖は「できない」 ★3
・【黒川検事長の辞任要求】公明・石田政調会長―緊急宣言下で賭けマージャン報道 [孤高の旅人★]
・【賭けマージャン】前東京高検検事長黒川氏を不起訴 特捜部 [KingFisherは魚じゃないよ★]
・【黒川弘務東京高検検事長】 ステイホーム週間中に記者宅で“3密”「接待賭けマージャン」 ★2 [孤高の旅人★]
・【緊急事態宣言】東京都の休業要請案 酒を提供の飲食店にも検討 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】東京五輪を視野に政府は首都圏の緊急事態宣言延長を検討 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言恐慌】「地獄、策が見つからない」 東京、自粛にあえぐ飲食店 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言恐慌】小池知事「東京ロードマップ」発表に飲食業界からは「1日も早く」の声 [砂漠のマスカレード★]
・【女帝】緊急事態宣言「再延長」が濃厚のなか、映画館への休業要請も続くのか。そうであれば東京都は説明責任を [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言恐慌】大阪・吉村知事「企業・家賃の支援を」と訴え 東京・小池知事、西村大臣とテレビ会議 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】大阪府と東京都の緊急事態宣言、要請あれば速やかに検討=官房長官 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言延長】東京都が休業要請ロードマップを発表。カラオケ店やスポーツジム緩和めど立たず【新型コロナ】 [砂漠のマスカレード★]
・【東京五輪】「緊急事態宣言下でも五輪開催」断言のIOCコーツ副会長に批判殺到…「国民の安全より大事なんだね」 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言恐慌】政府、経済活動再開の基本方針を4日公表 西村担当相が東京・大阪知事とテレビ会議 [砂漠のマスカレード★]
・【速報】 東京都の小池知事は都内の新型コロナ新規感染者の増加を受け、記者団に「緊急事態宣言の要請も視野に入れて検討する」と述べた [マスク着用のお願い★]
・【速報】東京都、緊急事態宣言延長へ [和三盆★]
・【速報】緊急事態宣言、東京・大阪・北海道・埼玉など候補に ★9
・【大阪】吉村知事「国はもう緊急事態宣言を出すべきだ」大阪と東京が候補地になる
・【速報】安倍総理 緊急事態宣言の対象は 東京、神奈川、千葉、埼玉、大阪、兵庫、福岡 ★2
・【速報】緊急事態宣言、東京・大阪・北海道・埼玉など候補に ★5
・【京大チームが分析】<東京>ワクチン接種が進んでも8月に再び緊急事態宣言の恐れ [Egg★]
・【西村大臣】「正直、嫌な感じ」東京都感染者増に懸念 緊急事態宣言を再び出すことは改めて否定 [ばーど★]
・緊急事態宣言「5月11日まで」軸、東京・関西 政府 [どどん★]
・【東京】新宿区が成人式の式典を「中止」 緊急事態宣言で一転、区長「心からお詫び」 [どどん★]
・東京都も緊急事態宣言を要請へ 早ければ22日にも ★3 [蚤の市★]
・入園者、5千人に大幅制限 緊急事態宣言受け12日から 東京ディズニーランド・ディズニーシー [江ノ島★]
・【政府】緊急事態宣言へ情勢分析 東京の感染者100人超えで ★8
・【安倍政権】西村康稔経済再生担当相、東京の118人感染に「非常に切迫」 緊急事態宣言、必要に応じて「ちゅうちょなくやる」
・【東京都】緊急事態宣言要請の背景…1000人超えで都幹部「もはや時短のレベルではない。人の動きを止める大きな対策が必要」 [ばーど★]
・【菅首相】東京に緊急事態宣言を発令した場合も「五輪に影響ない」 [アリス★]
・【東京都】緊急事態宣言の発出 政府に要請も視野に検討へ (NHK) [蚤の市★]
・【速報】3度目の緊急事態宣言発令へ 東京、大阪、兵庫の3都府県に★3 [ばーど★]
・【東京五輪】海外メディア「大会中に緊急事態宣言が出ていたらどうするの?」→組織委「仮定の質問への回答は控える」 ★2 [ボラえもん★]
・【速報】緊急事態宣言の要請は、東京都のほか埼玉、千葉、神奈川の首都圏3県★4 [記憶たどり。★]
・【LIVE】東京都、過去最多の463人感染…小池知事会見「状況悪化なら緊急事態宣言発令も」 ★13 [ばーど★]
・【東京都】<小池百合子都知事>「緊急事態宣言の要請も視野にスピード感を持って検討するよう指示した」 [Egg★]
・【東京】<新規感染者数が2848人…>「緊急事態宣言って何」の声「もう緊急事態宣言とか意味ないじゃん」 ★2 [Egg★]
・【街の声】<東京で3回目の緊急事態宣言へ>「またか」「遅い」「3度目では重みを感じない」もっと効果的で強い対策を望む意見が,, [Egg★]
・【日本百貨店協会】<緊急事態“宣言”も>「休業要請しないで」東京都と大阪府に要望書を提出!休業となれば人々の生活への影響が大きい [Egg★]
・黒川東京高検検事長の辞意、安倍首相「まだ報告ない」 [爆笑ゴリラ★]
・【法解釈変更】東京高検・黒川検事長の定年延長 弁護士や学者など9団体が抗議声明「検察行政を崩壊させるもの」
・【コロナ】緊急事態宣言中、日本人の睡眠時間は世界最下位 データで判明 [マジで★]
・【無間地獄】緊急事態宣言エンドレス危機 21日での解除はムリ? [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言】小池都知事「あと1歩 気を抜かず対策しっかり」新型コロナ [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言恐慌】これから始まる地獄の倒産連鎖…コロナの影響をモロに受ける12業種 [砂漠のマスカレード★]
・【緊急事態宣言不況】なぜ「20代女性」の貧困相談が増えているのか? かつてなくコロナ問題が深刻なわけ ★2 [砂漠のマスカレード★]
・安倍首相が全国に緊急事態宣言 ★ 3
・【安倍首相】「緊急事態宣言」を出すような状況ではない
・菅首相「これで最後の緊急事態宣言にしよう」★5 [記憶たどり。★]
・【コロナ】かに道楽、休業を全国の店舗に 緊急事態宣言の拡大で
・【コロナ】「緊急事態宣言」が可能に 安倍首相、野党党首と会談へ ★4
・【緊急事態】 アメリカン航空機が緊急事態を宣言 大阪湾上空を飛行★3
・【小池知事】「抑えなければ、緊急事態宣言を国に要請も」★2 [みなみ★]
・緊急事態宣言から明日で2週間…政府、慎重に解除見極め、収束するかどうか見通しはなし
・【緊急事態宣言恐慌】「店つぶれる」自粛もう限界 緊急事態宣言延長★10 [さかい★]
・【週刊新潮】 「菅首相」が、緊急事態宣言の再発令に慎重なワケ [影のたけし軍団★]
・緊急事態宣言解除も大阪の街はボチボチ 阪神優勝「道頓堀ダイブ」警戒で休業依頼も [爆笑ゴリラ★]
・【大学入試】緊急事態宣言下の共通テストは異例の態勢 座席離し、昼食は自席 明日から〜 [和三盆★]
・緊急事態宣言の準備入り表明か…欧米のようなロックダウンが行われることはありません。出歩いても罰せられることはありません
・【テレビ】NHK、犯罪の発生率は民放の30倍以上…「不祥事のデパート」NHK上層部が間もなく緊急事態宣言を発令
・【速報】大阪府、新規感染者61人 40人が感染経路不明 緊急事態宣言解除後最大 15日武漢肺炎★3 [KingFisherは魚じゃないよ★]
06:26:45 up 29 days, 7:30, 0 users, load average: 95.88, 94.41, 101.55
in 0.040312051773071 sec
@0.040312051773071@0b7 on 021120
|