◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

アイリスオーヤマ、マスク生産へ 設備に30億円、100人雇用★2 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589978207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1爆笑ゴリラ ★
2020/05/20(水) 21:36:47.57ID:r3MT/jQ/9?2BP(0)

2020/05/20 17:03共同通信

アイリスオーヤマ、マスク生産へ 設備に30億円、100人雇用
アイリスオーヤマ角田工場に搬入される、マスク生産のための設備=20日、宮城県角田市
(共同通信)
 
 生活用品大手のアイリスオーヤマ(仙台市)は20日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、6月にマスク生産を開始する角田工場(宮城県角田市)に生産設備の一部を搬入し、報道陣に公開した。約30億円を投じて7月中に月1億5千万枚の生産態勢を整える。新たに100人を雇用する方針だ。

 角田工場では呼吸しやすさを高めたり、小顔に見えたりするなど計12種のマスクに加え、材料の不織布も製造する。

 この日は中国から取り寄せた設備をクレーンでつり上げ、工場の空きスペースに搬入した。同社の大山晃弘社長は「感染拡大の第2波が来る恐れもある。安心して使える製品を届けたい」と話した。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2020052001001817.html

★1が立った時間 2020/05/20(水) 17:34:48.14
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1589963688/
2不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:37:30.19ID:abWP6fwd0
もと取れんのかな
3不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:37:50.79ID:4a6Q3Ve/0
価格で中国に勝てるのか?
4不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:37:59.07ID:kDnTT4MC0
マスクに効果などない
5不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:38:09.71ID:Hhqq9Yc80
今更
6不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:38:30.14ID:znu88zBl0
今度はアルコール消毒液も増産してほしい
7不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:38:49.98ID:dXN1FxsR0
食えない芸人は雇ってもらうと良い
8不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:39:02.21ID:JV225tD80
国産と書けばそれなりに売れるだろう

医療機関向けの奴を作ればいいのに
9不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:39:03.37ID:1Fle+ryJ0
ものすごい出遅れ感
10不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:39:04.31ID:KgU1gkVV0
もう要らんのやないか?タブつくと思うがね
11不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:39:24.74ID:/SJ0BJAn0
N95は作れないのか
12不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:39:38.27ID:++dqy1+60
こりゃ失敗だな
13不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:39:40.10ID:qJcCiRbA0
マスクを作る人生=
14不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:39:44.07ID:4M4Ez6FkO
アイリスのは売ってるの見たことないな
12種類もいるか?
15不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:39:58.70ID:3EGT+eUg0
うーん、オオヤマ以外で、日本企業で応援できるとこないかな?
16不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:40:00.66ID:znu88zBl0
使い捨てマスクもたくさんあるにこしたことはない
今は節約して使ってるけど
17不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:40:04.28ID:x5YgvRIJ0
今さら感
18不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:40:08.24ID:HjlyA+4B0
50枚500円でお願いいたします
19不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:40:42.20ID:1ZNKQ6730
アイリスなら安くで売ってくれそうだな。
シャープみたいなボッタクリでなく。
20不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:40:47.82ID:znu88zBl0
今度はアルコール消毒液が足りない
21不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:40:48.21ID:DHZZHfQl0
遅きに失した感あるな(笑)
チョン企業はとろいなあ。
22不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:40:48.53ID:O1zO6Sa00
シャープもアイリスも、こいつら作る作る詐欺だからな
店頭にあふれるぐらい作って真実を証明してみろや
政府と同じで言うだけ信用失うぞ
23不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:40:59.09ID:JMvAzm3W0
遅いよ…バカかよ…
24不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:41:05.45ID:obASC1uK0
超快適やフィッティ並に肌触りがいいのと夏用マスクお願い
25不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:41:33.69ID:ZBkKSu6+0
マスクってどこでも見つかるようになったな。
                  
アベノマスクを配布すると発表すれば当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1
26不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:41:39.39ID:v560evzw0
外国でも売れまっせ!
27不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:41:45.28ID:ZBkKSu6+0
>>25
ホントこれ
28不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:41:45.38ID:rHvZDPIv0
これからもしばらくは売れるよ
コロナ情勢もまだまだ不安定だしみんな緩やかなマスク備蓄時代に走る
何箱もおさえておきたいだろう
家族おおけりゃ尚更
29不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:41:51.96ID:OHbfgENk0
>>3
いくら国産でもアイリスと聞くと中国産とどっこいどっこいな感じする
30不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:41:58.76ID:aRSUzrfl0
売れ残ったら国が買い取るんだっけねw
31不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:42:01.92ID:ZBkKSu6+0
>>25
book & this
32不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:42:05.20ID:Ycx3yYCq0
国分町のみんな、仕事だよ
33不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:42:16.91ID:MEyUfKd60
>>11
マスクにかけるスプレーとかである程度は性能アップできる
34不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:42:18.91ID:30Kfm37U0
>>3
日本監修、税込1枚50円以内、ウイルス飛沫99%カットが条件だけど
それを中国が達成出来るかどうか
35不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:42:27.76ID:Fmk6K1ST0
カンブリア宮殿でもこれ決める会議の様子やってたね。
正直赤字覚悟で過剰生産なのもわかった上での決断だと思うから素直に応援したい。
36不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:42:31.26ID:FKuKvh6u0
すごいな勝機を見出したのか
37不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:42:35.71ID:x4eBlhkp0
おっそw50枚780円コースかな
38不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:42:58.37ID:K9pKvWnh0
高いだろうけど国産を買わないと、
また中国がマスクの輸出規制したら痛い目に会うのは自分たちなんだよね。。
39不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:43:09.68ID:obASC1uK0
>>28
一人100枚くらいは揃えたけど全然足りんよな…
秋冬にまた品薄になる予感がするし
40不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:43:21.89ID:v560evzw0
マスク工場応募者殺到しそうだね。
41不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:43:28.49ID:T42d8ROi0
いまからって遅すぎじゃない?
42不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:43:39.35ID:kYkAn1IS0
そろそろ50枚単位で売ってよ
43不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:43:46.61ID:yjax6xzc0
アベノマスクより遅いだと?
44不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:43:52.19ID:E0AY+UJ60
>>3
中国と日本では人件費の差がなくなってきてるし生産工程も自動機械化すすんでる。
そして他製品同様に関税かければ良い。
マスク用不織布も国内生産に移せ。
45不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:44:14.17ID:EJ0TDzok0
近所のホームセンターに1980円で50枚入りが積んであったけど誰も買ってなかった
もう少し安くなるのかなぁ…
46不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:44:32.22ID:N0GlQy140
そろそろ供給過多になるんじゃ?
47不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:44:41.92ID:hAb76fIO0
不織布も自前か 
素晴らしいな 
48不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:44:44.01ID:FxC5+0ZC0
ユニ・チャームも中国はじめ海外に工場あるから絶対に国産とは限らないぞ
でも今は現地優先で日本にはそんな回ってこないと思うけどな
49不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:44:53.12ID:qgKLQWCy0
政府も医療機関と公的機関は国内産購入義務づけるとかして安定生産サポートしろや
50不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:45:04.20ID:1ZNKQ6730
>>14
アイリスはマスクがどこにも売ってない4月からコロナ前の価格で毎日売ってるぞ。
今日も
>【マスク販売状況】
> 5月20日 13:00、マスク1種類を数量限定にて販売再開をさせて頂きましたが、
> 5月20日 16:58頃、完売となりました。 現在は全て在庫切れとなっております。
4月は14時ごろには売り切れてたが、だいぶ、落ち着いてきた。
51不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:45:11.60ID:OHbfgENk0
不織布の使い捨てのマスクってこの先どうなんだろうな
需要はあるんだろうけど、普段からマスクするって人はもう
おしゃれな感じの洗える布マスクに移行していくと思う
52不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:45:13.75ID:3zTtnKGu0
>>2
もう無理だろうな、こんだけ布とか再利用ますくがでまわって
もともとの1枚4円くらいに戻ったら30億円なんてどう回収するんだろう
53不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:45:34.52ID:5JNiGgkO0
近所のJA系スーパーで中国製マスク一箱50枚で3000円強+税で売ってた
さすがに買う気しなかった
54不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:45:38.39ID:+9wxsUaQ0
中国から取り寄せた設備と100人しか雇用しないのにちょっと引っ掛かるが
アイリスオーヤマなら採算にシビアだろうから売れるだろうな
55不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:45:45.99ID:obASC1uK0
>>46
常時売れ残ってるようなナゾノマスクはいくら飽和しても売れないけど工業会マークついてるのはすぐ無くなるから
56不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:46:09.84ID:qgKLQWCy0
医療機関まだ全然マスク足りてないからもっともっと必要
57不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:46:18.73ID:a72QFWGw0
秋までに沢山作り購入制限無しで買わせてほしい
58不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:46:31.80ID:E0AY+UJ60
>>40
生産工程の設備が殆ど機械化自動化されていて箱詰め位しか人間の仕事が無い。なので雇用といっても格安バイトやパートになると思う。
59不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:47:13.51ID:obASC1uK0
>>51
逆じゃね?
普段マスクし慣れてない人が布に走ってると思う
60不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:47:28.09ID:L2Kqsbv70
これから暑くなるからナノエアーマスク多めに作ってくれ
61不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:47:33.33ID:hAb76fIO0
>>58
時給1000円だぞ 
都会に比べたら安いだろうけど 
62不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:47:51.17ID:JMvAzm3W0
>>35
どういうこと?
63不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:48:11.56ID:jrMykfvG0
秋からが本番だからな
マスク1000枚と
軍用の防毒マスク10個を入手しといた方がいい
64不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:48:49.47ID:WMD/WyGq0
アイリスオーヤマの
最大の問題は在日朝鮮人企業だという事

まぁ俺のモニターはLGだけどね
65不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:48:52.61ID:GGvw/R5U0
仕事のない芸能人さん仕事ありますよ
66不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:48:55.15ID:AnoiRsV80
もうマスクはいいから今でも困ってる防護服作れよ
67不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:49:18.42ID:g8h3mOYI0
中国産vs在チョン企業

まぁどうでもいい戦いだな
68不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:49:18.55ID:CseS33X90
今週もシャープマスク外れた
もう「マスクを買う」じゃなくて「宝くじ買う」感覚になってる
69不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:49:57.84ID:WAoD9fKe0
>>66
ぶっちゃけもういらんけどな
70不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:50:07.26ID:uFP67wGs0
>>3
形状の訴求で勝つしかない
鼻にフィットするマスクがほしい
鼻にフィットしないからガバガバになる

ユニチャームはフィットする
それが商品価値だわ
71不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:50:16.33ID:e1JFS8f+0
大山は

チョンコロナ
72不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:50:29.32ID:lUQBT+Yq0
さすが俺たちのアイリスオーヤマ
一般企業にはできないことを平然とやってのける
73不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:50:32.03ID:EJ0TDzok0
秋までに50枚入り400円の価格に戻ってほしい
まだ在庫はあるから買わないけど
この先また拡大したら不安だ〜
74不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:50:44.74ID:1ZNKQ6730
シャープもアイリスも国の金がはいってる。
アイリスに国が金出すと決めたのが5月。
シャープが高いくせに買えないと批判を浴びたんで、アイリスに安いマスクを大量供給して欲しかったんだろ。
75不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:51:39.06ID:fzLx2WYd0
ここなら安く販売するだろうし、自前調達の国内生産だから安心もできるだろうな
買いやすい目安にはなるね
76不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:51:39.99ID:dOBuMNPg0
ユニチャーム製も店頭に並び出したな
77不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:51:48.86ID:Feu70wnh0
もういらねぇよ💢
78不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:51:54.13ID:VVXeJwh70
タイガーマスクでも被っとけ
79不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:51:58.74ID:sYzkKGMJ0
気をつけろ
アイリスオーヤマ
朝鮮企業
80不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:52:04.23ID:AnoiRsV80
>>69
なんで要らないんだ備蓄もゼロなのに
81不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:52:22.09ID:pR6CDF4w0
もう2年ぐらいはマスク需要ありそうだしな。
元取れるかな。
82不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:52:54.03ID:wV4twEQk0
コロナで失業してしまった人を雇ってあげてほしいわ
買うよ
83不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:52:56.16ID:YA95/ZHU0
シナマスクしかなくて困っていたら
今度はチョンコマスクかよ
どうなってんだよ
頼むよ国内メーカー
84不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:53:16.68ID:q0JehSdu0
>>64
材料まで日本製にしてくれてんだから別に拘らなくていいだろ
これが韓国製ごり押しならあれだけど
85不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:53:27.39ID:x6iUiHQP0
中国の自社工場の輸入を中国政府に遮断された
そしてその商品を中国政府に取られた

これやられたらもう腹括って日本国内でやるわってなるわな
86不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:53:30.26ID:YA95/ZHU0
>>3
品質で勝負
87不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:53:40.81ID:qgKLQWCy0
秋冬が本番
88不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:53:45.97ID:pR6CDF4w0
無謀だろうが在日だろうがこのご時世なのでがんばれといいた。
89不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:53:56.99ID:YA95/ZHU0
>>84
チョンコはチョンコ
90不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:54:05.62ID:1ZNKQ6730
秋に第2波が来るかもしれんし、価格が落ち着いたら俺は備蓄するよ。
マスクだけでなく、いろいろなものを。
91不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:54:09.31ID:2ZO0fdqr0
輪切りのストッキングをマスクの上からかぶって密着させれば
布マスクが50% サージカルマスクが90%防げるようになるらしいから
顔に密着するマスク作ったら買うんだけどね
92不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:54:12.59ID:eXgJbuov0
アベノマスクじゃなくてこういのに金使えよ
93不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:54:20.12ID:YYALzLjv0
まだ1ユーザー1回しか買えないの?
94不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:54:32.43ID:wa5REazQ0
>>3
もう中国産は誰も買わないわー
95不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:54:41.52ID:GIURavZJ0
めがねが曇らないマスクが欲しい
96不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:54:50.83ID:qgKLQWCy0
国内生産なら信じられる
ロッテだって日本国内生産のお菓子なら安心して食べられるだろ
97不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:54:59.93ID:izS8/NVL0
30億だったらアベノマスクよりこっちに支援してやれば良かったじゃん
98不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:55:02.03ID:YYALzLjv0
>>92
商社経由で中国に金渡したかっただけだろあんなの
99不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:55:10.09ID:Qk2PxZV90
もう遅いような
花粉症だから備蓄しとこうとはおもう
100不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:55:43.75ID:ZZymNwz30
国内産のマスクいいな
101不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:56:16.88ID:ZghTh2sH0
 


要するに第一波では収まらず、第二波があると読んでる訳だ。
それに第二波は地球上でもっと広い範囲に及ぶともね。

まあ、正しいな。


 
102不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:56:39.79ID:F8Q/+vSW0
シャープのぼったくり価格を是正してほしい
103不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:56:46.29ID:0TUtmYae0
9月から王子も参入やな
104不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:57:07.52ID:Jy4ZpMui0
蝗も第二派がもうすぐらしい
105不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:57:39.09ID:CD8bjFen0
もう50枚1000円まで下落してるぞ
106不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:57:42.73ID:Eb6/iMF50
30億回収出来るのか?
107不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:57:47.92ID:PxEafsP50
今日ドラッグでユニチャームのマスクを買えたんだけど、やっぱり国産は素晴らしいな。
チャイナとは全く違うよ。
あのレベルのものをアイリスも作って欲しいわ。
108不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:57:48.58ID:hAb76fIO0
>>102
シャープはロゴの価格だからw 
109不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:58:57.10ID:L2Kqsbv70
世界で終息していない以上秋に第二波が来る可能性は高い
マスクの国内自給率を60%以上にする必要がある
110不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:59:00.29ID:sV8aaAyD0
マスク作る機械も国内で作ることが出来ないなんておちぶれたもんだな
111不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:59:07.06ID:E0AY+UJ60
社長の大山健太郎は在日韓国人三世(2002年に帰化済)
小学校から日本の学校に通ってるから朝鮮学校や韓国学校では教育受けてないな。
大阪出身で霜降り明星せいやと同じ高校
でも2002年まで帰化してないから韓国に未練は濃くあるのは確か。
まぁ帰化しても在日だわな。
112不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:59:25.57ID:PGjIb1sh0
逆に中国製のは怖くて買えなくなった。
露店やドラッグストア以外で売ってる中国マスク
どんなもんだかわからない
113不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:59:29.26ID:sXpXDF050
今インターネットで送料込みで、50枚1500円だぞ
出遅れてね?
114不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:59:34.45ID:iYZNBPTU0
>>14
薬局でアイリスオーヤマのマスク売ってたけど
裏に小さくmade in china って書いてあって騙されそうになったわ
115不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:59:45.21ID:U/ZUp3qy0
企業が備蓄で買い溜めるだろうから国産マスクは来夏くらいまでは需要問題無いと思う
116不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:59:58.58ID:LxMHFcVN0
マスクとアルコールは輸入禁止にしろ
117不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:00:06.69ID:CraGkptk0
たぶん、国が高額で買い取る取り決めでもしてるんだろ
118不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:00:16.29ID:3n23/UoY0
>>93
あれ意味ないよね
会員登録して2週間に一回とかがいいと思う
119不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:00:44.95ID:2RHxJ59m0
>>52
布は暑いんじゃ
120不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:00:47.71ID:CYDownS10
>>37
そりゃ高い
去年までは安けりゃ一箱298。普通に買って398。500円以上はまだまだ高いなー
121不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:01:00.32ID:Vrxlgu0i0
中国に価格競争に負けようと、日本製品だから、品質と性能、それにしっかりとしたクリーンルームでの製造法に髪の毛や虫の混入をシャットアウト

中国をサプライズチェーンにしたら、ダメなのだから、マスクは当面国産にするしかない。
122不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:01:14.39ID:Ih4Xr8eJ0
>>3
もう中国メーカーの物は1枚1円でも買わんよ
ウィルス付着や更なる雑菌が繁殖している可能性があるからな
123不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:01:39.24ID:S+IrnwUi0
自給率高めないとまた緊急時に中国が輸出禁止とかしちゃうぞ
今後は多少高くても俺は国産買うわ
124不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:01:41.05ID:I34GtiwQ0
>>14
さっきウエルシアで買った、7枚入り298円だった。(´・ω・`)
125不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:02:10.49ID:wD1ZF5R40
頑張れ〜
126不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:02:17.14ID:NR8HtlVv0
>>2
社会的イメージの向上で回収できる
127不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:02:20.36ID:Q1kg+GnD0
>>14
先月薬局でたまたま買えたこど品質はよかったぞ
7枚で350円と高かったけど
128不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:02:41.24ID:wV4twEQk0
ここは全日本マスク工業会入ってるよ
コロナ前も買ってたし自分は買ってる
日本産が優先ではあるけどマークあるからもう良しとしてる
129不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:03:03.25ID:P3r4gb6I0
アベノマスクまだ来ないし
130不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:03:20.46ID:oDV5KPFR0
466億かけて国が福島か島根かどこか過疎の土地につくればいろんな問題解決したのに
131不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:03:22.90ID:/LhiWgqO0
いやもうマスクバブルって終わりなんじゃないの?
132不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:03:27.26ID:pzUaKDSz0
>>3
内政化と価格はトレードオフどからな
133不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:03:27.38ID:sV8aaAyD0
>>107
コロナ以前に売ってたマスクはほとんどがメイドインチャイナの中国製だったけど日本メーカーのパッケージだったから日本製マスクの性能はすごいといいながら着けてた人?
134不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:03:37.08ID:E0AY+UJ60
パナソニックは赤字になってるけどマスク生産は計画通りやれるのかな?
東レ滋賀工場のマスク用不織布生産施設投資もどうなった?

>>115
うちの会社や義兄の会社も備蓄マスク一斉放出したから国産マスク買い集めてるな。
135不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:03:53.78ID:OHbfgENk0
>>59
普段マスクしてる人は顔隠しの為だからね
おしゃれな方に移行していくと予測してるんだけど
136不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:03:55.19ID:3n23/UoY0
都内はもうアイリスはDSでしょっちゅう見るからなあ
先週は安心清潔とサージカルの小さめまで見た
今まで普通ばっかりだったのに
137不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:04:01.18ID:NR8HtlVv0
>>118
ちょっと前まで希望した人が買えなかったんだから意味なくはないだろ
アホなのかな
138不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:04:29.40ID:IrUTkkCO0
アイリスオーヤマはチョソ企業
139不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:04:51.60ID:aSeVzbFA0
国産が増えるのはいいこと
140不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:05:14.70ID:NR8HtlVv0
>>133
ゆにち
141不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:05:43.82ID:hNgKIzJf0
店に買いに行くと置いてるのはアイリスばかりだな
アイリス様には感謝しないとね
142不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:05:47.39ID:Eb6/iMF50
2月以前ドラッグストアに並んでたマスクの8割が日本メーカーだけどmade in chinaだったわけだが
143不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:06:13.10ID:qgKLQWCy0
こんなときにいちはやく国内で生産開始してくれたんだから感謝しよう
なんもしてくれなかった日本企業よりずっと心意気あるじゃん
144不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:06:28.09ID:wERbbjkb0
国産のマスクはこれからのことを考えたら絶対にもっと増やすべきだと思う
海外に依存していたらまた痛い目にあう
145不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:06:39.61ID:YDaQeJxm0
自治体の災害備蓄用のマスクも吐き出しただろ
だから相当数必要だと思うよ
146不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:06:45.17ID:NR8HtlVv0
>>133
途中送信したわ
ユニ・チャーム初めて使ったけどいいわって話だろ
147不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:06:46.38ID:3n23/UoY0
>>137
ちょっと前までメールアドレス変えれば同じ人が何回でも買えたよ
最近になってクレカ情報を見るようになったみたいだけど
148不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:08:03.14ID:FxC5+0ZC0
>>142
コロナ前も8割はそうなんだが
149不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:08:03.85ID:iYZNBPTU0
>>136
そのアイリスの小さめ(学童用)を子供用に買ったんだけど
中国産だったんだよね

裏に小さく書いてあったから家帰って確認してから気づいたわ
150不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:08:17.75ID:NR8HtlVv0
>>147
そんなこと言い始めたらクレカも変えれば買えるだろ…
151不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:08:32.04ID:E0AY+UJ60
>>128
>>127
中国産でも日本メーカーの現地生産である事が大事だわな。
品質管理も日本メーカーがやるわけだし。
>>144
医療機関や介護施設は日本産を義務化して担保するのもいいかもな。
152不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:08:33.46ID:VGmlVUdH0
これを機にサプライチェーンを国内に戻さないと大変な事になるというのがコロナ騒ぎの教訓なので、もう中国産マスクは要らないわ(´・ω・`)

今は国産マスクを欲しがる人が沢山いるだろうから、買置き分を消費することにして

値段が落着いたら10年分は備蓄するわ(´・ω・`)
153不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:08:34.40ID:qFor4U1X0
>>107
ユニチャームはクソ。絶対にゆるさん。一方的にキャンセルなんて客を粗末に扱い過ぎ
154不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:08:43.32ID:r6P39OxX0
もう普通に売ってるけど、輸入品の中国製マスクばかりで気軽に買えない
ネットならまだしも、普通のスーパーとかドラッグストアで品質保証のマークが付いてない怪しい製品が高額で売ってるのはどうなの
不良品だったら店の信用問題になると思うけど
155不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:09:22.43ID:qgKLQWCy0
国内足りたら海外に輸出してもいいしな
欧米はなんだかんだマスク文化始まったばかりだから国内工場もなかなか手を出せなそう
日本は日頃からマスク文化あるから需要はとぎれずある
156不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:09:22.57ID:L2Kqsbv70
マスクはゴムが風化するからせいぜい保存期間5年
3.11や新型インフルの時の備蓄マスクの入れ替え時期が来てるし需要はあるだろ
157不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:09:39.41ID:Eb6/iMF50
>>148
だから2月以前って書いてるだろ
158不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:10:13.28ID:YDaQeJxm0
>>141
そうなんだ

中国のBYDばっかりあるぞ
イオンにw
孫が提供したやつwww


孫正義氏、月3億枚のマスクを“無利益”で供給すると発表
--製造は中国BYDと提携
https://japan.cnet.com/article/35152237/


無利益といってるわりに50万2980円でイオンでうってたけど
159不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:10:25.01ID:0GXM5ieE0
私の感覚からすればなんでいまさら感だが
大山社長の深慮の試金石
当たったらスゴイ外れたら馬鹿か最初から分かってたと言われる
160不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:10:28.16ID:o8UqqaTv0
今さらワロタwwww
161不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:10:42.47ID:lnE/LT9W0
ネットでアイリスマスク買ったけど使ってないや
162不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:11:04.29ID:Tt73u19Q0
アイリステレビを買おうと思ってんだけど
中々書き込みが無いんだよね
評価はどうなん?
163不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:11:43.74ID:n1x5xXNF0
マスクに関しては輸入関税を100%にすべき
164不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:12:02.81ID:3n23/UoY0
>>150
だから1回限りに意味ないんだって
165不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:12:04.56ID:ZsZGeVFJ0
台湾マスクも輸出解禁しそうだし
そっちを狙おうかな
166不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:12:57.33ID:ZsZGeVFJ0
>>158
高すぎて草
167不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:13:00.23ID:YDaQeJxm0
イオンのBYD@2980円は全然売れてなかった

中国製を2980円でかわんわ
168不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:13:09.86ID:Q1kg+GnD0
>>149
家にある袋の裏みたらメイドインチャイナって書いてたショック
おひとり様一袋だけだから次の日も買いにいったら
もう普通サイズは売りきれで小さいのしか残ってなかった
169不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:13:56.95ID:NR8HtlVv0
何を99%濾過なのか数字と同じくらいはっきり書くよう指導してほしいわ
微粒子と誤解させようとしてるの多い
170不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:14:15.23ID:4GZitCRH0
>>1
国内の生産能力を一覧にすれば、参入しやすくなるのだろうか
171不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:15:18.96ID:jrMykfvG0
>>112
youtubeで色んな人がマスクについて解説してるから見るといいよ
良いマスク、悪いマスクが解るようになる
172不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:15:47.91ID:e1bNFqN20
今から国内製造品を備蓄しておかないと、今冬の第2波の商機を逃す。
173不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:16:00.15ID:eP8FQEFf0
>>158
あの頃の転売厨ですら仏に思える値段設定だな
174不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:16:16.91ID:E0AY+UJ60
>>152
それ大事。消毒液もな。
中国による人工ウイルス拡散テロが起きたわけでこれからも起きる可能性は高いのだから準備しておく必要はある。
>>167
ドン・キホーテで50枚1500円で売ってるけど皆洗える布製マスクしてて買う気無いな。
175不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:16:23.06ID:NR8HtlVv0
>>164
それでも制限しないといつまでも回線細い人は買えなかっただろ
普通の人は一人一回に納得してやめる
お前みたいにメアド変えて買ったりしない
176不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:18:00.11ID:Ke0y5yIm0
設備を中国から取り寄せるんだ
てっきりそんな設備だけは国内生産だと思ってたわ
177不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:18:47.77ID:ISYDXRHd0
ここ韓国企業でしょ
178不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:19:01.14ID:im0YCF+O0
>>82
いいヤツだな
つD
179不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:19:28.20ID:L2Kqsbv70
アイリスオーヤマ、マスク生産へ 設備に30億円、100人雇用★2  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
マスクってのは不織布の静電気で飛沫を防いでるから布マスクは効果がほぼ無いで
180不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:19:33.49ID:oBWiHZvy0
>>3
下層以外は製造国で選ぶと思うけどね
個人的にはmade in japan tagでも付けたら中国産は国内から駆逐されると思うし中国人も買い求めると思いますね
181不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:20:12.72ID:N9aACwLT0
アイリスわるくないもん
182不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:20:24.30ID:gKH2E7dS0
>>131
中国産の安いのは終わり
国産はこの先も品薄だろうよ
183不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:20:39.30ID:3n23/UoY0
>>175
もっときちっと制限かけてるメーカーあるんだから
アイリスもそうした方がいいっていうのよ
184不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:21:08.11ID:MhsyFUgi0
今日薬局にいったら
ちょうど在庫出したタイミングだったので大量にあったなアイリスマスク
ただ7枚入りで300円だからな。
50枚入りもだいぶ値段下がってるし。家にまだストックだいぶあるから買わなかったよ。
減ってきてピンチになったら買います
185不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:23:34.32ID:lbDjNKk30
>>179
マスクしてると常識人という効果がある
186 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2020/05/20(水) 22:24:54.17ID:GAcLxoAZ0
>>14
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)中国産の立体箱マスク持ってるで
187不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:25:09.76ID:K9grZ07o0
見かけたら買うわ
188不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:25:12.11ID:BmxJMogk0
政府が余剰は全て買い取るって言っているからね
189不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:25:58.03ID:0mjj4AdP0
今手に入るここのマスクって、ちょっとペラいんだよな
せっかくだからもっとしっかりしたマスク作ってほしい
190不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:26:27.65ID:BmxJMogk0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022700963&;g=pol
191不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:26:55.12ID:UaO9Qouo0
おせーよ
夏用のやつ開発しろ
192不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:27:14.69ID:FOu52Q/j0
もう中国産のマスクは買いたくない。理由は武漢コロナを広めた恨みと、
衛生上、信用出来ないからだ。マックのチキンナゲット事件同様、中国は
裏で何をしているか分からない。今回の武漢コロナで分かったと思うが、
医療物資は中国に頼ってはいけない。今後、またウイルスを漏らすだろうから、
その時に備えて、すべて国産にするべきだ。医療用マスクと防護服も作って
欲しい。
193不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:27:37.83ID:/NChfnyl0
キムチ臭い
194不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:27:52.00ID:L2Kqsbv70
>>191
https://www.irisohyama.co.jp/nano-air-mask/
195不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:27:54.29ID:ktq6XR430
国産なら高くても買う
196不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:28:14.92ID:mOSYprPU0
最近アイリス製のを薬局でよくみるな。
どこ製のかわからんやつよりはアイリス製を買っちゃうわ。
197不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:28:41.26ID:6iNbu2JO0
韓国企業だからなあ、就職したら韓国に異動の予感
198不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:28:55.98ID:NsNLaMUC0
さっそくサンドラッグにあったぞ
ありがとうな
199不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:29:01.73ID:bWs93EBv0
7月に増産出来ても需要あるのかね…
装置の納期ならどうしようも無いけど
シャープのスピード感をちょっとは見習え
200不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:29:26.93ID:E0AY+UJ60
>>179
一般人にとって「マスクしてますよ」って見た目のアピール用だから効果とか気にしてなさそうだよ。ツバ飛ぶの防いでる位で良しとしてるんだろ。
電車乗るときは絶対に嫌だけど。
>>188
国や自治体や公共機関で充分大量備蓄したら医療機関や介護施設などにマスク補助金付けて国産マスク義務化するだろうね。
201不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:29:42.25ID:BHhGCoZy0
>>1
マスオーヤマに見えた
202不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:30:09.88ID:R917Mm6p0
マスクよりエタノールを生産してほしいんだが。
無水エタノールまだamazonで売ってない。
203不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:30:21.53ID:BHhGCoZy0
>>191
水色のは見た目涼しい
204不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:30:37.70ID:pOShA3VK0
中国の不良バブル価格不織布マスクを衛生的な国産適正価格マスクが駆逐してほしい。
205不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:30:47.90ID:K9grZ07o0
企業や自治体の備蓄分購入でまだまだ需要あるだろ
アイリスとはいえ国産だし
206不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:31:17.61ID:sy5V0K1V0
ついでに五目あんかけ焼きそばも売ってくれよ。
207不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:31:20.39ID:Boh5uaT10
韓国企業なの?
よく知らないから詳しく教えて
208不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:31:25.06ID:K6Oeyy9v0
>>199
シャープの全然当たらないんだが
209不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:31:30.11ID:BHhGCoZy0
【マッタリ】マスクの在庫状況を報告するスレ 7枚目【ワッチョイ】
http://2chb.net/r/covid19/1588773563/
210不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:33:22.59ID:Zc94RJGk0
冷感タイプで頑張れ
211不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:33:26.49ID:qHcybd4+0
マスクは何枚ストックしておいても良いから売ってれば買うわ
212不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:33:37.98ID:YTtzsrSX0
>>169
日本製で愛用者が多いPITTAも花粉用の所謂ファッションマスクだからね
知らないで買い漁ってる人見るとなんだかなぁと

まじまじ見なくても判別できるのは風邪用って書いてあるかどうか
安心して買いたいならVFE PFEって文字が書いてあったら大丈夫
もっと慎重になるなら全国マスク工業会のマークが付いてるのだけ買うようにするって感じかな
213不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:37:11.70ID:JnLhKuze0
マスクはコロナがなくても必要なのでちょいちょい買わせてもらいます
214不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:37:44.78ID:aKYpqPGA0
なんかもう布マスクで良いって心境に変わったわ
2、3枚買っといてローテすればそれで十分
多分使い捨てはもう買わないな
215不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:40:07.88ID:QQTx6IUE0
アルプスから転職した人元気してる?
216不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:40:59.49ID:lbDjNKk30
アベノマスクでキャバクラいけばモテる!
217不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:40:59.57ID:NR8HtlVv0
>>179
お前が知らんだけで布マスクの間にフィルター入れてるぞ
どのみち市販の不織紙マスクは99%花粉対策レベル
218不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:42:00.18ID:b90n+IRw0
今晩残業帰りにスーパー行ったら7枚入り売ってたわ
アイリスさん箱入りも宜しくです
219不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:42:28.25ID:msWcbp/m0
今更感はあるけど、今後の為にも良いと思う
多少値段上がっても国内生産が増えると安心感ある
220不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:42:32.15ID:cYqwWiFv0
ここ1〜2ヵ月で買えたマスクは7枚入り2袋だけ
2袋ともユニ・チャームだった
勿論中華の怪しいマスクは除いてだけど

勿論ユニ・チャームでラッキーなんだけど
アイリスオーヤマのマスクは見たこともない
地域で出回るメーカーが違うのかな
221不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:43:52.95ID:BEuElr+30
>>173
50万2980円wwwwwwwwwwwwwwwww
222不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:44:20.96ID:4+YouEtY0
ワクチンができようとも特効薬ができようとも
俺は今後もマスクを手放さない、というやつが多くなるからな
223不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:45:50.09ID:qJCGDB2U0
【有能】アイリスオーヤマ
【無能】安倍内閣
224不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:46:49.42ID:UMc7TbFm0
夏にマスクしたら熱中症で倒れるぞ
225不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:49:22.66ID:Xg+bIDyI0
3ヶ月前に政府が率先してこれをやってたら称賛されたのに
226不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:50:55.76ID:YDaQeJxm0
>>179
唾液に多量のウイルスがあることがわかってる
早期は唾液検査でわかる

唾液ばらまかないだけでも布マスクは有効だよ
227不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:54:21.31ID:PdNxC2kK0
我が家にもようやくかわいい国策マスクがやってきました
228不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:57:17.70ID:skAAOBLW0
国産は安心とか妄想だからな
どの製造業もコスト削減のため本来必要な行程や不正検査なんて当たり前だぞ〜
229不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:58:28.72ID:jrMykfvG0
中国製でも
・BFE(細菌ろ過効率)     >99%
・VFE(ウィルス飛深ろ過効率) >99%
・PFE(微粒子捕集効率)    >99%
・花粉粒子のろ過効率 >99%
(財)カケンテストセンター測定

これが記載されてるものはOK
230不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:58:45.68ID:t+nay7W70
遅い遅い
231不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:58:51.86ID:qrdmOSu20
アイリスオーヤマのマスクは品質がいいからな
応援する
頑張ってくれ
232不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 22:59:28.16ID:qq9Af+Zb0
>>52
ニュース見てないだろう
日本で作ったマスクは日本政府が買い取るから、安心して作れとお達しが出てただろう
233不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:00:19.26ID:jqdKYCx10
アイリスのマスクって呼吸が楽だったから前から使ってたかどウイルスは防げないだろうなとも思ってた
234不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:00:40.47ID:jrMykfvG0
>>226
布マスクは唾液貫通するぞ
布マスクよりも不織布の安い中華マスクの方がマシ
235不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:00:46.00ID:/0f7hTaT0
もうマスクは簡単に手に入るからな
平常時に戻る次は品質だよな
236不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:00:45.96ID:xxVMlDPY0
この間30度くらいまで気温上がった時、マスクかけて交差点で信号待ちしてたら、なんか顔暑くてのぼせて来たから夏のマスクつらいな

外でははずして、電車や冷房効いた場所に行ったらかける、じゃ駄目かな
237不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:00:59.28ID:M4MfQSLq0
>>217
だよねー
幻のダチョウマスクを大切にくるんでる
238不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:01:39.06ID:d4YC1HZ90
在日企業ww
239不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:01:56.08ID:nIBb1kN50
これから医療品・衛生品は国内生産必須だよ。チャイナリスクが大き過ぎるから、やってくれる企業があるのは有難い話。

素直に応援するわ。
240不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:02:30.53ID:Q9tzuqEy0
マスク余ってるって本当なのね
50枚2000円が山積みなってた
241不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:02:41.81ID:k+i8NaAN0
どれくらい応用・転用が利く設備なのかは知らんが今から始めて回収できるんかね?
242不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:03:21.56ID:xxVMlDPY0
使い捨てマスクってざっくり言うと静電気フィルターなんだっけ?
粗悪中華品はそれが無いって事なんだよね?
243不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:04:24.51ID:wdmUsdLN0
>>25
なんだこのクソ自演は?w
244不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:06:06.34ID:M4MfQSLq0
>>240
どうせ謎のマスクだろ
国内生産で今その値段なら制限なけりゃ根こそぎ買うし
245不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:07:08.26ID:jrMykfvG0
まずはYotubeでもなんでもいいから
ちょっとはマスクの基礎知識を備えとけ
ここの連中、マスクの知識がしょぼすぎる
>>229この4項目と試験場所
まともなマスクなら、この記載がある
246不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:07:48.21ID:oHLy7Kbz0
時すでにお寿司
247不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:10:05.60ID:etKfspfw0
アイリスオーヤマが国内でマスクを生産したら、シャープのマスクが売れなくなるだろ。
シャープのマスクは値下げしないと。
248不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:10:32.00ID:Gx174A1s0
シャープってまだマスク作り続けてるの?
249不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:11:39.55ID:H313dd8U0
>>3
もうあんな動画見たら中国製なんて絶対買わない
250不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:11:39.91ID:xxVMlDPY0
>>241
第二波があったらフル回転じゃね?
日本に限らず海外第二波でも

そもそも中国は足もと見て価格10倍に上げて来るとか平気でするから、今後安定供給される保証は無い気が…
たとえ日本が向こうに置いてる工場でも
251不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:12:18.72ID:V5mYN7yp0
>>135
布マスクって基本的にパンツみたいだしおしゃれない人はしないだろ。
貧乏くさいし。
昔から花粉症の人がいうには、実用性(使用感?)布が最悪だそうだし。
汗ばむとジットリ重くなる。乾きが悪い。
しっかり干さないと臭くなる。

>>240
余ってるっていうか普通?
今まではスーパーやドラッグストアに何種類か常に置いてあったわけだし。
まだ個数制限してたりするけど。
252不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:13:41.80ID:GxjKarJB0
シャープ完全終了のお知らせ
253不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:14:35.48ID:jrMykfvG0
>>242
>>229
これの記載があるかどうか
医療関係者は寄付されたマスクを見て
この記載を先ず調べる
この4項目が99%以上のものをサージカルマスクと呼び
医療現場で使用可能
日本メーカーのものはほぼ全部、この記載がある
中華マスクでも良い物はこの記載がありスコアは99%以上
ただし値段は日本メーカーのと同じくらいする
254不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:16:49.40ID:LjHTLK/y0
>>253
全国マスク工業会のマークだけじゃあかんのか
255不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:18:15.50ID:gpLtNJEg0
雇用と言ってもここ超絶ブラックだからな。
新人研修で管理者養成学校だろ。
256不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:20:01.60ID:AwFDGHK50
さすがに、夏になったらマスクなんかしてられなくね?
暑くて酸欠で死ぬわ
257不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:21:31.79ID:bgEPG5MH0
アイリスのは使いやすくて品質が良い
決してハイエンドではないけど
クオリティーは高くてコスパいい
258不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:21:47.30ID:vyMlTz++0
高すぎるだろ

てかシャープマスク当選したわ
でも4000円弱とかとか高過ぎ
記念に買ったけど
259不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:21:54.91ID:xxVMlDPY0
>>253
わかりやすく、ありがとう

ただ、そう箱だけ偽る中華品もあるから怖いよな
もう販売が終わってる日本向けマスの製造ラインで、勝手に作って同じ箱で販売してる詐欺が過去にあったんだよ
260不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:23:03.23ID:jrMykfvG0
>>254
全国マスク工業会のマークがあるものは
例外なくこの4項目の記載がありスコアは99%以上だと思うけど?
たぶん例外はないはず
中華マスクの中で全国マスク工業会のマークが無いものがあるけれども
最低限この4項目記載がありスコアが99%以上、かつ
メーカー名や取扱い業者名とお客様相談TEL番号があるならOK
261不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:24:43.69ID:YqOLbAN+0
クリエイトで5枚で500円のマスク売ってた
1枚あたり50円でもまだ高いのに、100円のなんかだれも買わない
262不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:25:15.45ID:GxjKarJB0
完全にシャープを潰しに来てるw
263不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:25:59.99ID:AKfV/lXD0
大山は在日
264不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:26:48.04ID:8ex5/6ah0
もうマスクはダブついてますやん
265不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:27:04.61ID:bgEPG5MH0
耳が痛くならないのがよい
感染予防の面からは
わずかにキツメでもフィットしたほうが
すきまが減っるのでそのほうがいいのだろうけど
超快適の方が耳の締まりは少しだけキツいけど
教養範囲内
266不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:27:10.15ID:yVVqGfFl0
周りの目を気にしてマスクしてるだけだから
性能はどうでもいいわ
とりあえずこちらからの飛沫が飛ばなきゃいいんだろ
267不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:27:38.56ID:xxVMlDPY0
>>260
マークの偽物あるよ
よく見ると会員の員が簡体文字でバレたけど
たぶん次はそっくりに印刷すると思う…
268不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:27:41.18ID:nuXcyYpg0
>>249
そんなこといっても、中国より日本人の方が優秀って保証ある?

アベノマスクを後から受けた国内の業者の話、どこかの新聞で読んだけど、粗悪さは変わらない気がする

アイリスは贔屓してるけどさ
269不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:27:43.75ID:/1rmwZPh0
薄い軽いウイルス防御率高めのナノマスク頼むな
270不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:28:51.64ID:dVYcar3P0
国はこういうところから買ってあげろよ
避難所の備蓄用とかで
271不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:28:53.49ID:LjHTLK/y0
>>260
ありがと
職場でマスク販売の斡旋があったけど、箱が無地でめちゃくちゃ胡散臭かったw
もちろん中国産…
272不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:31:36.90ID:ilCLlKDZ0
おせーよ
もうマスクは簡単に手に入るから今から作っても売れない
273不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:31:42.58ID:yVVqGfFl0
>>262
潰しにかかってるのは輸入マスク
シャープは基本医療関係へ納入して余った分を一般向けに販売してる
それでも余ったら政府備蓄として買ってもらえる
アイリスも多分だけどそういう感じだと思う
設備投資費用は補助金でるし長期の需要が見込めるからどちらも損はしないはず
274不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:32:06.28ID:hd9HtqX70
使いまわしでもなんでもいいから暴漢回避のスキルついてるから装備しとけよ
275不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:32:33.24ID:kGvjA2SJ0
在庫抱えても政府が面倒見るって言ってたのはまだ有効なのかな
276不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:33:10.82ID:LjHTLK/y0
真夏は本当にどうなるんだろうな
NHKなんて熱中症に気を付けてなんて言ってたから、着用前提で話を進めていたけど
277不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:33:11.46ID:yVVqGfFl0
これから本番を迎える南半球とアフリカがどうなるか次第だな
278不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:34:09.54ID:xI1l2GT90
国がN95マスクの国内生産を増やそうとしないのは何故?
279不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:34:09.66ID:cB1Tcxo90
>>3
コロナで中国にムカついて中国製品不買してるから高くても日本製買いたい
280不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:35:13.77ID:L2Kqsbv70
>>278
アイリスも昔N95作ってたのにな
また作らないのかね
281不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:37:06.10ID:A5WN6X/+0
>>2
取れますよ 今季限りでないので
282不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:37:19.64ID:CtxL9wkP0
販売期間まだ締め切ってない
いつまでも買えないもう要らんけど
283不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:37:46.06ID:Q0ESNQOl0
>>18
流石に安すぎ。50枚1500円で。日本製ってのは大きな価値ある。
シャープマスクは、メールも来ねえし。
284不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:37:47.69ID:tzGDm+vh0
シルキータッチっていう、ひもの部分がガーゼ状の素材で出来てて、ぜんぜん耳が痛くならないやつコロナ前に愛用してたんだけど
いま思えば去年とかにもっと買いだめしときゃ良かったわー
中国産か日本産かは覚えてないけど、いま思えばあれほんと付け心地が軽くて良かった
今はぜんぜん違う無名な会社の、耳が痛くなる普通のひもの中国産マスク。
シルキータッチに戻りたい・・
285不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:38:16.79ID:yVVqGfFl0
>>278
マスク生産は企業にとって儲けにならないから
既存企業のマスク事業はここ20年ほど赤字
マスクの赤字を他製品で埋めたり不動産など他のセクションで補っていたのが実情
国が頼んだところで手を挙げるとこはないよ
シャープやアイリスは英断したと思うよ
286不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:38:27.04ID:Zj4y2VYV0
>>283
韓国の企業やで
287不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:38:38.12ID:MEyUfKd60
>>269
資生堂のやつか?
未開封のやつまだ持ってるよ
以前も使ってたけど、あれって女性向けに作ってんだよなぁ
男性には小さいわ
288不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:39:28.05ID:/1rmwZPh0
今回中国依存ベッタリが危険だって分かっただろ
国産は国策でいるんだよ
289不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:39:35.20ID:A5WN6X/+0
>>277
寄生虫の薬が普及してるので何気にアフリカは爆発しないんじゃないかと
患者は爆発するだろうけど寄生虫の薬で死者数は抑えられると願いたい
290不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:40:16.24ID:FblkudmA0
100人も雇用必要無いだろ
5人居れば十分や
1ライン1人で見ればいいだけなんだしロボが全部やってくれるやん、人間はメンテとかモニター見てるだけでいいんだし
291不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:41:58.40ID:xxVMlDPY0
>>278
事態が収束した後に需要が無くなるためだと思う
一般のマスクなら捌けるけれど
医療用マスクは販路が決まってるから、かな?

政府と医療機関が緊急時に備えて医療用国産マスクを常に備蓄するようになればうまく行くと思うんだけどな
292不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:43:10.92ID:M4MfQSLq0
>>260
手元のマスクをあさってたら全国マスク工業会の90%を見つけた
夏用だからわざとそうなってるっぽい
293不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:44:53.83ID:30Kfm37U0
>>284
Fittyじゃないかなタマガワエーザイの
だったら中国製ではあるけど
294不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:45:19.16ID:tzGDm+vh0
これこれ
フィッティ・シルキータッチモアって名前か
https://www.tamagawa-eizai.co.jp/product/mask/silky-fuwari30/

どうせ売ってないし今後もしばらくは店に並ぶことはないだろう
ゆえにステマとかじゃなくマジで良いんだよこれ
30枚入り買いだめしときゃ良かった
295不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:45:33.31ID:OHYjBhb00
ドラッグストアにアイリスオーヤマの7枚入り(中国産)が入っててとりあえず購入
日本産まだかと思ったがこれからなのね
296不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:45:39.97ID:tgjTMY8E0
2月にドラッグストアで買ったアイリスのマスクは中国製で1箱500円ぐらいだったかな?
国産ならずっと高くても売れるんじゃない?ネットはいつも争奪戦。
あそこのもパッと見てわかる目印あるからね。
297不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:45:55.99ID:Yi2kSQhD0
今頃、いらねーよw
298不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:46:12.67ID:CzVTWFrr0
スーパーでアイリスオーヤマのマスク見たけど、製造国がはっきりしなかったからスルーしたわw
299不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:47:09.83ID:yfjap9QQ0
1枚で粗利10円だとして1億枚

十分行けるな
300不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:47:23.04ID:S4Twh6yp0
50枚五百円以外はどこ製でも使わん
コロナ騒ぎ前にどこでも売ってたやつだ!クソ!!
301不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:48:14.51ID:4ejCth8V0
50枚1000円にしてくれ
シャープみたいなぼったくりすんなよ
302不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:48:21.72ID:tzGDm+vh0
>>293
そうそうそれ
検索してみてタマガワエーザイなんて会社名いま初めて知ったわ

やっぱ中国産か、あれ
でも品質は普通に良かったよ、やっぱ日本企業が日本市場向けに作ってるなら中国製でも品質は国産レベルに近いと思うわ
日本企業が絡んでない中国産マスクはクソだけど
303不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:49:16.76ID:FCeAXH9S0
全然おっけーよ
価格下落につながるからバンバンお願い
304不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:49:35.50ID:ko0BmERf0
>>262
シャープはもうペイしてんじゃね?
一般だけじゃなくて医療関係にも出してるから
305不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:49:57.24ID:KIsIdqWY0
>>194
在庫潤沢なリンク貼れよ無能
306不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:50:27.01ID:OHYjBhb00
>>302
つかコロナ前に普通に買えてた国内メーカーのマスクはほぼ中国製造だと思う
307不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:53:27.70ID:ko0BmERf0
>>294
袋はたまに見かけるよ
4月末にスギ薬局
月曜にイオンでみた
308不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:54:09.03ID:/d4q5WPM0
アイゴー犬山
309不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:54:20.72ID:vbo8ZQhL0
>>1
クソボッタくりシャープマスクを駆逐してくれ!!
頼んだぞアイリスタン!!
310不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:55:36.24ID:VwtxCyO30
>>294
それ。フィット感とか今までで一番いいと思ったけどうってない。買い置きを大事に取ってある。日本マスク工業会のマークがついてるけど中国製。
311不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:55:45.70ID:4MRUdGZD0
>>294
ここの好んで買ってたけど全然見かけないよ
312不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:56:06.27ID:Q0ESNQOl0
>>298
今出てるのは、アイリスのでも支那産でしょ。これから作るのは日本産でさ
313不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:56:44.59ID:sLapNHLO0
466憶投資したら、どんだけの生産ラインつくれたんだ・・・
314不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:57:09.42ID:14VvHVbP0
50枚500円前後でよろ
コロナ前は国産でもそんなもんだった
315不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:58:53.35ID:Q0ESNQOl0
>>286
社長が在日なのはみんな知ってる。
316不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:59:43.57ID:Q0ESNQOl0
>>284
シルキーはいくらだったん?サイトにも値段書いてない。
317不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:00:38.62ID:pkCZIYqu0
さすが我らのアイリス

アイリス!アイリス!
318不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:02:32.93ID:YdR0jy810
>>302
コロナ前のマスクはほとんど中国産と思う。

ここ3,4年間で買ったマスクボックスは中国産だったが、品質は問題なかったと思う。
てか気にしてなった。

しかし今年知り合いから手に入れた中国産マスクボックスは、値段6倍、品質は悪化してた。
(枚数50枚、品質:臭い、4,5時間でマスクの紐が切れる)
319不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:02:36.29ID:bmPUGeyC0
>>2
材料の不織布も製造するってあるし、
不織布の原料まではわからんが、ほぼ自社で作りますってことなら、
医療機関とかからも引き合いあるんじゃないのかな
320不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:05:47.89ID:H6DD6BsI0
fifthの不織布マスクが詐欺レベルの不良品だったみたいだな
321不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:06:39.10ID:XvEzDv4U0
おせーよ
これを3月中にやれよ
322不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:07:31.42ID:gQe5V7X20
アイリスオーヤマはホント安かろう悪かろうだからな。電化製品は買ったらすぐ壊れる
323不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:08:20.93ID:0McexXAf0
>>2
不織布も作ると書いてある
この設備が高いのだとしたら不織布をマスク以外に使い回して回収するプランもあるかも
例えば家電部門で空気清浄機のフィルターに採用すれば消耗品として売り続けられるとか
324不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:09:31.72ID:eopMLTCF0
>>279
同じく
高くても国産を買うよ
325不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:10:10.69ID:FwUstyeI0
>>322
猫砂を何種類か試したけど、オリジナルの商品は
ことごとくダメだった
「アイリスオーヤマ」と書いてあるものは買わない
326不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:10:51.33ID:mLyE3epu0
.
アベが呼び寄せる第二波用だろ

パチモンシナチク産よか性能良くしないと売れねえぞ
327不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:11:47.65ID:64Zb6kLi0
無駄に消えた466億があったらどれだけの設備が整えられたんだろうか
328不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:13:33.58ID:cRXE3b4F0
>>318
コロナ前のは日本メーカーの中国の自社工場産だからな
今の中国産はコロナ後に増えたマスク工場もどき産のマスクもどきが混ざりまくってる
329不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:13:51.83ID:lmYItAsI0
中華製でギリ安心して買えるのはコロナ前からあったアイリスまでだな
あとは聞いたことないメーカーがそれっぽいパッケージで売ってる
330不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:15:20.07ID:YdR0jy810
>>3
今出回ってる中国産マスクボックスを買うと、品質と価格について考える機会かもしれない。

いままで気にしなかったのに、ナゼカあれ?って気になるよ。

まぁ、買う気になれないが。
(最近ドンキでも売り出し始めたけど、布マスク使いだしたのでスルーしてます)
331不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:17:07.04ID:JbB4Ihyw0
今店頭にあるのはチャイナオーヤママスクなのか
国産で頑張ってると思ってたのに
来月生産分から国産も流通するってことなのかよ
知らなかったわ
332不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:19:17.56ID:xoZwosC60
中国製のアイリスマスクはドラッグストアで結構見かけるようになったな
333不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:19:31.11ID:vxwEee8O0
>>1最近スレタイの記者の名前が煽りにしか見えない(><)
334不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:23:51.16ID:sEN7RzBnO
>>328少し前に10枚700円で買った中国製のマスクは半分が耳ひもとマスク本体の取り付けが甘くてプチプチ切れたんだよね
今日アイリスのマスク買ったけど耳ひもがしっかりしてたよ
335不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:25:16.98ID:ni19K0SN0
夏用クール素材マスクは梅雨以降売れるだろうね
既に試作品作ったけど快適この上ない
336不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:29:20.03ID:YdR0jy810
>>331
最近のは マスクの紐が縮れてるのが特徴。
昔のマスク紐は、ふつう。

縮れてるって、ラーメンの麺っぽい表現だが そうとしか言いようがない。

マジでいうと 生産(中国工場)は、限られた資源で生産してて現在の製品が最高の可能性はある。
(例:中国内で生産基準の変更は・・・)
ただし資源をケチってる可能性もあるんだよね。

・・・日本でもあるが 某ミの意見に反すると 某尼マスコミ政権が怖い

正直 日本国内の 良識ある国民意見がこわい・・・
337不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:37:43.88ID:ChTr+TxV0
大手メーカー製は高品質だけどイメージを気にしてか大半が価格据え置きで助かる
逆に野良マスクは品質怪しいのにボッタクリだから余程切羽詰まらないと買う気もしないさ
338不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:40:25.29ID:xH+Q8AUR0
夏用マスクほしい
339不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:44:19.57ID:8/cGjOGr0
まぁ、在日だし知らん
340不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:46:44.06ID:1j4UHzjt0
>>3
日本製は高くても日本人の給料になると思えば
その価格は受け入れられるだろ?
341不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:50:53.98ID:/+gHJu1v0
>>318
日本メーカーが企画して中国工場で生産しているマスクは
検品もしっかりしていて何の問題もなかった……コロナ以前は
342不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:52:04.97ID:PbvLRAAH0
低温製法 
343不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:53:39.78ID:mVBdpNF00
日本の工場でも働いているのは
派遣とか
外人とか
344不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:56:27.12ID:/+gHJu1v0
ぶっちゃけ、何月までマスクする?
緊急事態宣言が解除されたらやめる?
345不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:58:19.54ID:f2WwcYO20
>>344
未知過ぎてわからん…

冷房かかってるとこならマスク出来るが炎天下では無理かも
346不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:59:47.05ID:CntLIehX0
>>344
スーパー、コンビニがシールドやめて
店員がマスクしなくなったら
347不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:08:08.68ID:xyHq+UvB0
永遠にし続ける
348不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:08:35.81ID:w14fcT9n0
中国製いらない
349不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:10:36.24ID:LsWpJca40
通販マスク送料込みで1000円切りはじめる
https://kbx123.com/archives/72
350不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:14:38.62ID:B50FmRm40
深谷の工場では作らないんだ
351不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:15:36.97ID:qC2KrW2a0
この会社はこうやってきたな
352不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:17:16.41ID:0Hfvd7nH0
なぜ日本はやることが遅いのか?
353不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:18:53.06ID:EkZZI6OX0
チャイナの日本ライン全部こっちに引っ張ってこいよ
長期化するから自前で行こうぜ
354不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:19:59.94ID:NWGUHZ/40
今マスク製造する機械に投資したら大失敗すると思う
もうすぐ出回ってるし、それより布製のマスクが完全に普及してしまった
355不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:20:44.52ID:oEkXm5le0
アイリスオーヤマの製品初めてで加湿器を買ったんだけど、値段も手頃でデザインもなかなか良いから気に入っているよ
356不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:21:21.13ID:+UIfzs7M0
>>6
それが一番必要
今売ってるのはアルコール30%位のやつだし
ジア塩素酸水は扱い面倒だし
357不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:22:24.19ID:gj6pS9IX0
一生マスクでいいよ
化粧しなくていいしシミも出来ないし口臭ケアしなくていいし表情もわからんから妙な気遣いせず快適
358不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:27:21.25ID:0K2qyO6+0
中国製がまた出回ってるけど
ああいう出所不明のうさん臭いマスクが嫌な層はこれ買うだろ
359不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:33:15.07ID:tF/ex2G50
角田市ってどこだよ
通えるとこにしてくれよ
360不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:34:47.78ID:JAVza2Rd0
>>313
> 466憶投資したら、どんだけの生産ラインつくれたんだ・・・

ええと、(466/30) だから。15ラインだね。
ざっと、15ライン*月1億5千万枚なので、月23億枚だね。

これなら、かなり余裕だよ。
361不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:37:50.31ID:cfcJPHaI0
第二波は確実に起こって、より酷くなると予想してるのかな?
362不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:39:00.58ID:nv9BSHBv0
元々1000円50枚位で売ってもビジネスとしては成り立っていた。
次の冬の需要に向けて増産するのはいい判断。
363不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:41:14.70ID:5G/t9WLA0
今までみんな自粛しているから中国産がだぶついてただけであって、
自粛解除になると一気に需要が増えて、ちょうどいい感じに売れるのでは?
364不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:44:57.01ID:16orga1J0
製造用の機械も日本製ならもっと良かったですね
中国製を新たに買ったと聞いてちょっと残念でした
日本の会社に発注して欲しかったです
日本には材料も技術ももうないのですか?
365不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:45:52.44ID:qH6pNe7Z0
>>361
そりゃそうでしょ
特効薬もワクチンもなく、世界中に拡散してんだから
日本に最初に上陸したのは1月下旬で冬の終わりに近かったからな

次は秋から本格的に感染拡大する可能性大
366不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:45:56.85ID:8gO1TnW50
日本政府、布マスク輸入して配るんじゃなくて
生産拠点作って雇用創出してたらだいぶ株が上がったかな
いや「悠長なことするな」って怒られたかな
367不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:47:06.52ID:bMrEW0Jb0
単純なモーター主体の電器製品でさえ、まともに作れないチョンメーカー
何回か買ってみて懲りました 「安かろう悪かろう」って昭和かよ!
368不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:48:10.62ID:resbaXk10
ウイルスを死滅させるのど飴を作れないもんかね?
それを舐めてりゃ大丈夫みたいな
369不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:48:21.01ID:mLyE3epu0
.
.
チョンやシナチクに流れた日本家電のOEM先なんだろ

そもそも、会社自体が ドッグフード販売からの パチ
370☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
2020/05/21(木) 01:48:52.51ID:MHzNC2cu0
マスクを1人当たり150枚程備蓄するとして4000億円位の潜在需要は在るのかなと。
371不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:49:58.75ID:lLu0Zb+90
こないだアイリスオーヤママスク買った
372不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:52:41.77ID:jcBUQWXN0
>>61
使い捨て要因だから時給高いのかもな
雇用期間限定パートだろな
373不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:52:58.28ID:CkZY5o3u0
マスクは恒久的に需要が見込めるし怪しげな中国産が溢れ出した今だからこそ国内生産は強味になる。
このご時世に国内の雇用に貢献というのも企業イメージアップに繋がるし一石二鳥の好手に見えるな。
374不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:53:50.52ID:resbaXk10
東京西川の洗って100回使える布マスクと、カインズで売ってる日本製不織布シートの組み合わせで今年いっぱいいけるわ
375不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:54:09.35ID:bzYcmB490
>>1
作るならガーゼマスクで
不織布は屋外では汗で炎症起きるわ
376不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:55:43.96ID:UmbKjk/T0
おっそwもう普通に売ってるわ
377不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:56:22.47ID:/2C2ciAk0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/

 
57
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
378不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:57:36.02ID:bzYcmB490
>>122
日本人はバカだから時間がたつと安いものに流れるんだよ
品質良いものに対価を払わなかったせいで中国依存になったのに
マクドナルドの緑色の鶏肉のこともすっかり忘れちゃってる
379不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:58:18.95ID:QmUhqLSs0
ここ管理者養成学校行かされるっていうのま?
380不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:58:43.40ID:Aq2HgD+c0
ハンドソープ売ってないお
381不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:00:51.21ID:/Q8/eYXc0
>>52
ワイドショーばかり見てるとこうなるゴミ中年の典型例
382不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:12:50.86ID:JdImmb7u0
ワクチンの粒子の方が小さいしマスク意味ないんでしてないけど、電車でスゲー冷たい目線が気になるんだよな、何も悪い事してないのに
383不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:13:31.18ID:resbaXk10
カインズ行ったらmade in chinaのマスクがワゴンに山積みだったわ
みんな手に取って半笑いでワゴンに戻してた
384不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:15:43.64ID:N8P2twUl0
言い値で政府が全て買い取りしてくれるからアイリスオオヤマ安心安心。
385不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:17:35.69ID:iHadU9Nj0
おせぇ
アイリスオーヤマは何をやらせてもおせぇ
386不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:18:40.03ID:aY/QwMG20
中韓で作るんだろ?
いらねーよ

日本製マスクきぼん
387不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:18:52.20ID:KbXi+zhp0
アイリスのマスク買ったけど、メイドイチャイナだったけどなぁ
388不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:20:36.18ID:CezG8oUn0
中国から製造機械持ってきたんだってさ
宮城の角田で生産
389不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:22:45.13ID:xEWXz5mQ0
ゲリゾウよりマシ
390不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:37:27.66ID:a57H+OXr0
ライセンス取って、N95作れよ。

高くても、中国機械で国内生産って、単なるバカ向け国産商法じゃねーか。

ド正面から勝負しろよ。
ラベルだけ日本とか、ホルホル日本人しか応援しねーぞ。
391不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:39:00.56ID:oZkwD5340
N95なんていらねーよ
窒息死するわ
392不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:40:40.97ID:kiVf9iRp0
もう誰も買わねーだろ
393不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:42:07.74ID:xjmFPasC0
おっそ
あほなのか
394不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 02:49:15.38ID:KaO5nGW30
>>393
自粛で工場止まってたんだろ?
395不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:01:12.30ID:gDy6vQp30
いまだ届かないカビノマスクに500億かけるくらいなら今後のために国内に工場作る資金に回したほうがいいとあれほど言われていたのにな
396不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:11:03.25ID:0+f8FNg+0
日本製で衛生面で安心出来るマスクなら少し高くても買うわ
397不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:17:53.81ID:l7ATHLGJ0
3ヶ月くらいおせえな。
世界中混乱してて設備投資どころじゃなかったんだろうけど
398不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:27:42.89ID:Iz0T9EZu0
第2波が秋頃に来るだろ
それを見越しての生産増強だよ
399不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:33:14.39ID:lXseVXH20
>>4
手についたコロナウイルスを口とか鼻の粘膜に付着させなくて済む(´・ω・`)
顔のパンツみたいなものだ
400不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:33:33.43ID:ZQP0PCSQ0
第二波に備えていっぱい備蓄しておかないとな
頑張れアイリスオーヤマ
401不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:34:51.80ID:lXseVXH20
つか、コロナが自然消滅するわけないから今年の冬から春にかけてまた流行るに決まってるだろう(´・ω・`)
402不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:40:50.68ID:/M9rUPav0
>>14
コストコで箱で50枚入りで売ってるしあとはオンラインショップ
403不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 04:00:22.09ID:mJ40+feW0
今時給1000円くらいで工員大募集してる
12時間二交代シフトで
宮城は震災関連終わってから凄まじく景気悪いからマスクガンガン買ってくれ
一人身独り暮らし何とかギリギリの仕事は溢れてるが
総支給20万いかない仕事は半端ない
16〜18万くらいの
404不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 04:13:31.91ID:SNfKc9kJ0
>>4
サージカルマスクなら防ぐ効果もある(Nスタ)
405不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 04:37:15.24ID:SNfKc9kJ0
>>18
同意

>>52
アベノマスク代466億円あればマスク工場が余裕で造れたのに
>>66
防護服は介護施設にも必要
クラスター出まくりでも治療して貰えず施設でおみとりくださいって酷すぎ

毎年花粉症もあるし冬は寒さしのぎになる
日本人はマスク需要が他の国より高そう

>>91
想像したw

アイリスは発想が斬新で柔軟
406不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 04:38:17.17ID:O3Wjk8gY0
国内にあった方が安心
407不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 04:46:11.18ID:F9eUJaO20
>>355すぐ壊れるぞマジで
408不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 05:54:39.92ID:eDjHgxbn0
消毒液作ってくれ
409不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 05:55:11.41ID:8qadLsqT0
遅くない?
あ、秋に向けての準備か
410不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 06:40:15.57ID:S6wVPbeG0
何で同じものを宅配便とメール便で売るの?
宅配便しか買えず送料が高くついたわ
411こんなに猫になっちゃっていいの?
2020/05/21(木) 06:47:52.29ID:sIhF6kXLO
遅れてやってきた巨額の投資が何を意味しているのか、残念ながら想像する知恵はありません。
412不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 06:48:13.53ID:WuDGUTJT0
三か月遅い
413不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:00:49.18ID:gQOSwaJ70
>>344
電車やオフィスは冷房付いてるならマスクする。外ではしないかもな。暑くてしたくない。
414不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:02:30.64ID:hJv6XynC0
アイリスマスクが出回ればシャープマスクも値下げするかもな
415不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:03:49.31ID:vufWVns50
もう遅い
これから改善する
やるなら消毒液の方だったな
416不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:04:54.69ID:/0eeAsgD0
もういらんよw
417不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:05:13.10ID:ZOmSJGyv0
シャープの買えそうにないしmade in japanなら買うよ
どんどん作ってちょーだい
418不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:07:25.25ID:eVFIy2XI0
>>411
普通なら高リスクだが今回は余剰マスクは国が買い上げるって方針だからリスクがない
419不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:09:01.37ID:gQOSwaJ70
>>398
2波は7月8月冷房で密閉するから、3波は11月12月乾燥する時期だから。
420不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:09:15.34ID:6j+PHJKS0
>>4
研究結果として発表されたよ

サージカルマスクなら効果がある
ニュースぐらいは見ような
421不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:10:58.39ID:8T2RS4+m0
アイリスオーヤマ、マスク生産へ 設備に30億円、100人雇用★2  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
422不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:12:44.45ID:61etJnp60
>>419
マスクの中はすげえ湿度が高いんだよな
だからインフルには効果がある
423不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:15:56.86ID:480g6Wcm0
まだ届かないカビノペヤング466が超絶カスに見えてくるな
424不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:16:53.13ID:yJADDEB00
もう中国から大量に入ってくるから投げ売りになってるのにアホなのかな
425不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:18:31.25ID:GGj9NcB30
>>1
マスクが手に入らない時期もアイリスは毎日ネット販売してて助かった
426不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:19:53.40ID:QbdSnUBY0
>>410
メール便=ポストインor置きっぱなし=盗難リスク
427不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:26:07.42ID:4IymaqK20
新しく作るなら子供用マスクを作ってくれよ
大人用しか売ってなくて子供だけずっと布マスクしか無くて困ってる
428不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:35:52.08ID:nIIp81oh0
おせーよって思った奴おりゅ?残念でした〜w
必ず第2波第3波が来るから全然遅くないんだよねw
429不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:39:36.86ID:7QUotami0
できればウェットティッシュもお願い!
430不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:50:42.30ID:qpOaQJSU0
アフリカ諸国ってマスク買うお金有るんだろうか
431不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 07:58:26.17ID:zJuI7P8g0
>>421
俺マスクしてて咳する時に天津飯の新気功砲の形にして手をあてるんだけど
それだとどれくらい漏出を防げるかな
432不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 08:01:08.63ID:VXoXI1950
>>3
2倍ぐらいまでなら国産買うわ
433不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 08:19:54.91ID:Ba20ckJy0
ユニクロがやらなかった事をやって偉いな
434不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 08:42:36.40ID:mTRLiqnK0
今日初めて安心清潔マスク使ったけどちょい小さめだな
さくさく使い捨てるにはいい感じ
夏は何枚か変えたいしな
435不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 08:43:49.97ID:pwoyYL710
メタルラックのポールの在庫切れが増えてきた( ;´・ω・`)
自宅に棚を作るやつが多いのかな
436不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 08:46:47.47ID:qkKiIDIm0
医療用ならわかるけど、一般用は厳しくないか?
437不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 08:47:52.26ID:mTRLiqnK0
>>344
ほとんどの店でマスク着用おねがいしますと書かれていて電車の中は99%マスクしている状態で外せるならどうぞ
外は外してもいいかなと思うけどね暑すぎるし
438不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 08:49:30.13ID:FLQ348Za0
今からタピオカ屋始めるようなもんだろ
439不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 08:50:30.13ID:FPM1rueX0
>>424
そういう投げ売りは誰も買ってない上に投げ売られてなくてめちゃくちゃ高いw
ユニ・チャームの日本製より高いってギャグかと思うw
そら誰も買いませんわ
440不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:02:53.33ID:AVKlMjuo0
むしろこれ位の規模でないと採算に合わないだろ

1枚100円だと、よほど緊急事態でしか都度使い捨てにはできない
1枚10円程度まで下げられたら、流行期でない時で1日1枚 流行期では
一日数枚使用するようになるんじゃないか?

新型コロナの対策=インフルエンザ対策とも共通し、これだけウィルス対策が
しみついた国民感情がベースとなりマスク需要は昨年より格段に増える

むしろ中国産は輸送コストを考えると激減してくるかも知れないよ
441不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:19:23.15ID:Z03fKx5F0
いまマスク着けてる人いつまで着けてるんだろ?
これから一生つけて生きていくのかな
442不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:21:53.34ID:dxnD7z5R0
>>97
また安倍総理のお友達が増えるだけじゃないですかぁwww
443不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:26:25.69ID:jqZ63Fwl0
内需が理解できてるいい企業だね
応援するよ
444不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:31:56.02ID:dxnD7z5R0
>>92
そんないつできるかわからないもの、しかもできてるころには必要ないかもしれないものに金だせんだろ
また総理の友達って事にされそうだしw
それにマスク関係は補助金出たはずだぞ
445不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:37:38.93ID:xSMA0bJ30
>>3
アフターコロナが以前と同じだとは考えない方が良いと思う。少なくとも医療に関する部分は
これまでの分別の無いグローバル化は止めるだろう。マスクや防護服は高関税を掛けてでも
国内生産を守るようにしないとな。これだけの事態が起きて反省しないなら政府は本物の無能だわ。
446不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:38:45.56ID:Hkeiq8Xm0
>>442
安倍総理のお友達じゃないのは、長所
自立した存在って大事かも
447不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:41:59.99ID:Hkeiq8Xm0
>>438
マスク買ったついでに生活用品買っていく人も多いから、安定するんじゃない
448不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:42:38.86ID:Sls0pf870
>>441
多分に発ガン率が下がるかも知れない
しらんけどw
449不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:44:10.89ID:AVKlMjuo0
>>445
確かに 仮に冬にかけて第二波が来たとして
ゴミ袋や雨合羽の防護服なんて論外だ

マスクもきちんと必要に応じて取り替える分をきっちりストックしておいてくれ
450不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:50:29.55ID:O3u+QfhI0
>>439
何か最近日本メーカーの方が安いっていう逆転現象起きてるな
アルコールもだけどぼったくり価格で大量に放置されてる中国製、韓国製
棚に並べばすぐ売り切れる日本メーカー製
日本メーカーは価格もぼったくってないし良心的だとも言える
451不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:51:52.78ID:R4NaQLyp0
マスクは花粉症だから毎日じゃないけど一生必要
452不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:52:55.83ID:yXsWkeZu0
今からだと遅い気がするんだが 輸出向け?
453不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:53:56.30ID:FZMDpeFF0
もう需要はそうは無いだろ
454不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:53:57.34ID:LuaG/HWd0
ジッバまだ買いだめしてるの?
455不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:54:15.22ID:6x3bXipc0
100人は観光業とか飲食とかホストを優先雇用してやれ
456不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:54:30.79ID:AVKlMjuo0
最低限の自給率は国として確保すべきだな

食料 医療資源 その他生活維持に必要なもの
時給出来ないもの(例えば原油等)は備蓄を進めないと
仮に3ヵ月ロックダウンとか、法的ではなく物理的にできない
457不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:55:46.74ID:gRO4Fvoo0
コロナ騒動前より安く店頭に並びそうだな
458不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:56:05.93ID:6x3bXipc0
>>453
第二波、第三波までくるだろ
自衛隊が貸してくれてた備品も返さないとならないし
459不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:58:12.80ID:yBaQDerk0
月曜日にアイリスオーヤマ製の
7枚入り299円を見かけたけど
スルーしてしまってちょっと後悔
次見かけたら買ってみようかな
460不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:58:16.71ID:syVb7gnq0
>>1
利益は1枚0.5円で、33ヶ月で償却できるな
461不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:59:19.61ID:mhKyoMN40
世界から花粉とPM2.5と感染症ウイルスが無くならない限り一生必要
462不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:00:57.93ID:7KCb1bWU0
>>52
中国から国内に戻すための設備投資は
今の期間限定だけど、8割は国の補助金出るよ
463不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:01:28.23ID:g7tkGCQr0
ぜっんぜん買えない時、ファミマで、しかもさらに品薄の
小さめサイズ見つけて買った
アイリスオーヤマ神ておもたよ
今でもこれからも支援する
464不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:01:31.28ID:fF8y0KW10
中国産を駆逐してくれ
465不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:02:20.55ID:Z03fKx5F0
>>448
中国製マスクで発がん率あがったりしてな
466不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:04:10.99ID:JNDD7Yqk0
緩みきってるからまず第二波はくる
三月頭と同じ感じだからな
467不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:04:51.44ID:FRhP7JvQ0
>>441
マスク大好きだから永遠にでもえてで
468不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:05:03.74ID:R4NaQLyp0
在庫余ったら全部日本政府が買い取るからじゃんじゃん作れ!
は無くなったの?
469不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:07:15.81ID:DAuxkcX00
>>8
医療用製品となると工場内環境から違うから無理だろ
470不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:07:59.49ID:tE4L2N6h0
掃除機が壊れた スチームクリーナすぐに蒸気が冷めっる
471不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:08:08.09ID:Qn0LeZL10
マス・オーヤマ「カラテはマスオーヤマカラテ、 マスクはアイイスオーヤマのマスクだよ キミ〜」
472不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:09:27.49ID:FYQMPANs0
大腸菌だらけの中国マスクはだめだ
473不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:09:48.19ID:8XstitMt0
アベノマスクの金額で10以上工場が作れるじゃないか
474不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:11:03.41ID:V7M/UzkD0
ここのマスク安くていいよね
早く箱で買いたい。

この時期稲アレルギーで大変なんだから
475不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:11:17.59ID:ERDeQ7mM0
遅過ぎ、もう需要ない
476不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:12:44.84ID:mhKyoMN40
国内で作れる体制を整えて置くことは大事
477不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:31:21.39ID:R4NaQLyp0
粗悪中国製在庫抱えた人たちにとっては日本国内生産は歓迎できないw
478不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:32:05.41ID:g7tkGCQr0
オリジナル手作り布マスクやってて洗うから
不織布マスクいらないって人もいるけど
感染症対策・衛生観念上、基本マスクは使い捨て。
布マスクは前時代的。
可能な限り不織布マスク着用で、使い回ししないこと。
あまりに品薄が続いてちょっと基本を忘れてる。
479不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:32:11.02ID:2tlussKo0
>>475
まあ、何故か医療機関では不足している
480不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:33:26.83ID:8buB1i2p0
中国の山ほど居る業者と競合しないといけないから大変だぞ

国産ならではの品質をアピールしないと
481不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:33:38.13ID:9buKiKmc0
調温、調色LEDライトのリモコンが3か月で壊れてただのLEDライトと化した。
リモコンだけ買ったら2,000円以上だとよ。ふざけんな。
482不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:40:47.64ID:gZPCNi9S0
今マスク過剰で日本のメーカーやブローカーが6月以降の生産を一斉に取り止めてる
現在日本でダブついてる在庫が無くなれば、また状況が変わるかもしれん
不織布マスクは消耗品だから、そのうち過剰在庫も無くなる
483不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:07:39.20ID:MvhUiEaY0
コロナ騒動前からあった既製品の供給はまだ全然だもんなぁ
ナゾノマスクが巷に溢れてて買う気しねーわ
484不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:22:05.70ID:ydMEOTaQ0
楽天で200枚3250円 あと61個!!
485不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:29:58.46ID:F9eUJaO20
>>459ちなみに店頭で売ってるアイリスオーヤマのマスクは中国製だからね
486不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:32:43.79ID:t5OR+Gsa0
緊急事態宣言が解除されたらマスク着けない奴が出て来そうだから更に安くなるだろうな。
487不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:50:03.69ID:ELwuvSKb0
>>478
では君は必ず使い捨てマスクを使用して下さい
488不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:50:38.22ID:ELwuvSKb0
>>484
業者乙
489不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:53:03.42ID:ZTuD2WGi0
>>2
元取れないように安売りされれば寡占化が進み有事の際に大いに利用される

だからそれを防ぐようにするべき
490不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:57:20.93ID:NM55l6RH0
アルコール作れよ
491不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:57:55.87ID:376xJXIp0
もういらんで。ドンキでようけこうたww
492不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:59:49.52ID:QPv6kwoW0
第二波あるからまだ終わらんよ
493不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 11:59:51.68ID:umfhzTyL0
世界が欲しがるMADE IN JAPAN
でも作っているのはチョン企業
494不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 12:03:09.89ID:SEqx0Bxy0
花粉症の予防でずっとアイリオーヤマの立体型マスクをつかってきたから
早く出回るようにしてほしい
495不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 12:11:48.42ID:iJUpAx7N0
安心・清潔マスク7枚入り税込327円を5個買えた
中国製だけどこの位の価格ならいいよ
1枚50円以下
496不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 12:17:25.08ID:qH6pNe7Z0
グンゼの布マスク届いたけどクソだなw
Tシャツの生地で隙間にガーゼを挟む事ができるってだけで
装着感とかは最悪
これで2枚980円はボッタクリ
3枚500円のやつに負けてる
497不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 12:20:19.62ID:M6LYJjzB0
ボッタクリも何も布マスクなんて実用性ないもの。
だからガーゼマスクは廃れてみんな不織布に移行。
昔はガーゼマスクしかなかったからね。
花粉症が広まる前はマスクなんかしてる人見たことないレベルだったし。
498不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 12:23:17.09ID:qH6pNe7Z0
>>497
飛沫に飛散を防ぐ目的なら実用性あるよ
それは不織布も同じ
まだウイルスの吸引を防げると思ってる人なんて居るの?
499不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 12:39:40.02ID:lp6Q62Us0
玉川衛材のフィッティとか7daysマスクが好きだったんだがコロナ以来全く見かけなくなった。
500不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 12:49:35.37ID:iJUpAx7N0
フィッティは見かけたんで買ったわ
501不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 12:52:56.31ID:Cb22b6ob0
>6
そこは酒税を取らないことになったから大抵の酒造所は製造しだすんじゃない?
502不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 13:12:25.95ID:Cb22b6ob0
>25
ネトサポが編み出した屁理屈だよ。
法改正が原因。
こんな与太話を記者会見で話す官房長官w
503不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 14:11:07.23ID:FRhP7JvQ0
>>491
紐が切れまくると噂の謎のマスク?
504不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 15:25:53.51ID:J9LKAgi10
そろそろ50枚入りを売ってくれんかな。
秋以降に備えて買っておきたい。
505不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 15:49:54.92ID:dfbPGRmI0
>>496
布マスクは自作がおすすめ
506不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 17:35:01.02ID:yBaQDerk0
>>495
自分も今日同じマスクを2袋買えた
個包装なところがありがたいわ
507不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 17:37:00.70ID:RmRe9hYV0
役所も給付金申請対応の臨時雇いをやればいいのにバカだなー
雇用対策にもなるし、給付金も速やかに給付される
508不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 17:37:17.94ID:yBaQDerk0
>>485
アドバイスありがとう
中国製だけど備えあればと
思って買ったわ
509不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 17:39:21.47ID:y0z8iXEn0
>>1
え?
TV取材の時は会長が出てきて60億の即決投資って誉めまくっていたけど
結局は半額じゃん
510不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 18:01:46.91ID:Zm0FwXzw0
王子製紙も早く販売して欲しい
511不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 18:08:27.66ID:ihTgBQhw0
日本製で安かったら皆これからも買うと思う
512不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 18:13:38.39ID:t4muUQOr0
>>510
鼻セレブマスクいいよね
製造追いついてないんだろうけど早くティッシュのようにいつでも買えるようになってほしい
513不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 18:20:11.55ID:8TFyTPcs0
中国産マスクの輸入を禁止しろ、医療用品は全部国産で賄うようにしろ
514不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 18:45:33.50ID://nS8SUy0
アイリスはかなり頑張ってくれてるわよね。
ドラッグストアでも安心清潔マスクに出会えると歓喜してしまう。安心出来るものが見つからない中希望の砦だわ
515不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 18:46:12.39ID:0t8KkvBU0
中国の生産量は無視は出来ない
日本だけでは使い捨てを使い捨で使ったら
生産量が足らない
516不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 18:49:31.75ID://nS8SUy0
中国製を勘違いしてはいけない
日本の有名な会社の中国工場なのはしっかり品質チェックされてる中国製。

あちらの企業の中国製が信用できない。
よってアイリスやフィッティ等の中国製は同じ中国製でも全然違うのよ??
517不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 18:56:49.16ID:FCbjrS2w0
>>1
1、頬から耳元まで浮かないマスク
2、首元まで隠れるマスク
3、冷感マスク
4、ぼったくり鼻クッションを駆逐できる「メガネが曇らないマスク」

等々色々お願いしたい
518不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 18:58:07.51ID:xF4NkPf50
別に遅くはないよ。
第二波もあるひ、また冬になればインフルとか流行る
世界中にマスクする習慣がついたし、政府や企業は在庫あれは備蓄する
519不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:00:09.38ID:AaDd7icp0
国産で増産するのは良い判断なのは間違いないわ
520不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:00:26.09ID:oxQMZpsF0
ちょっと、買ってやれよ…
521不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:05:45.51ID:T5hQVOtG0
>>473
同 あと、1000以上の雇用が出来た
522不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:06:48.29ID:UJpPQlqS0
むしろまだ参入してなかったのか
523不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:10:01.97ID:T5hQVOtG0
>>511
同 コロナ騒動で、世界中の国が、生物兵器の時代にマスクが安全保障上の戦略物資で
あることに気付いたから、高品質のものを(同品質比較で)安価で提供すれば、世界中の
国から重要があると思う
524不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:11:43.97ID:Yb878ZYx0
個包装だから予備として持ち歩けるのがいい
525不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:11:45.39ID:Iz8IncAK0
マスク大手のユニチャームはどうなってるの?
526不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:12:08.98ID:vaGY4U+B0
会社が大きいと動きが遅いなぁ
527不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:12:48.03ID:r+K6aaJG0
中国レベルのマスクを日本で作るだけw
所詮はアイリスオーヤマだぞ
528不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:13:27.42ID:DVFw1gOd0
>>525
コンビニでは時々一つだけとか超稀に見掛ける
529不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:14:50.05ID:g2s0UqZ/0
4回目でやっとシャープ当選しました
530不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:16:25.93ID:V7M/UzkD0
>>2
会社で義務化されてる

未だに
531不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:19:12.68ID:fT+xo67h0
1200万集めたライブハウスのスガナミユウが1ヶ月もたたないうちに500万集めようとしてるんだけどこれいいの?
なんかこいつマジでやばいわ


https://mobile.twitter.com/ongakuzenyasya
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:20:24.38ID:KeBmwknI0
>>4
万能だとは思うのは怖いわな
533不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:21:21.60ID:6q57/0Wf0
>>529
おめ。100倍超えているらしいから当分当たらないだろうなあ。
完全とは行かないまでも、重複したメアドは1つにする。一度当選したメアドは、購入しようがしまいが無効にする。
程度の対策でも年内には順番回って来るとは思うが、この程度の対策さえとられるか不明だ。
534不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:23:35.79ID:DvMW9OtA0
>>122
5社に増えてしまったな…
535不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:41.95ID:utIrKv2p0
もはや普通に売られ始めてるんだけど…出遅れ感半端ないな
今更かよ…
536不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:25:42.59ID:nQ852bOW0
マスクが出回り始めた今になってとかアホすぎw 後手なのはアベ政治だけじゃないんだね
韓国や台湾は3月には既に手を打っていたよ 遅すぎてピンボケすぎて痛いw
537不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:28:20.50ID:vREIOl3y0
>>3
奴らの焼け太りを考えると
国産を買いたいが。
538不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:18.83ID:15hLpOA+0
>>1
アベノマスクを返却するから国産マスクを50枚くれ
539不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:29:58.32ID:ZCYhoMhp0
新型コロナが終息したとしてもマスク市場は確実に拡大していく事になるだろうしな
特にこれからの冬場は万が一に備えて感染症対策を徹底する事になるだろうし
540不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:11.59ID:aBbf5HTf0
そんなに設備増やして人雇って、やっていけるのかね?
要らなくなったら人をポイ捨てするんじゃ。
541不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:28.48ID:SubluPDP0
アイリスオーヤマ製品積極的に買うわ
542不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:34.87ID:6epk7gTU0
アイリスオーヤマ、マスク生産へ 設備に30億円、100人雇用★2  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
特殊詐欺被害の防止を訴えるステッカーを貼ったマスク(警察庁提供)

マスクで特殊詐欺防げ! 貼付ステッカー、全国に配布―警察庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052101015
>警察庁は21日、新型コロナウイルスに便乗するなどした特殊詐欺の被害を防ぐため、「STOP!オレオレ詐欺」などと記載された、
>マスクに貼り付けるステッカー約40万枚とマスク30万枚を全国の警察に配布すると発表した。
>厚生労働省の肝炎対策プロジェクトと共同の取り組みで、ステッカーとマスクの調達費用は警察庁で約1200万円という。

ステッカーと合わせても安く思えるな 1200万が
543不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:30:49.61ID:hijg5mGQ0
出遅れとかレスしてるけど
国内の企業じゃ相当早い動き
544不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:32:35.41ID:6YdzC9D90
今日ドラッグストアで7枚入りの買えたんだけどよく見たら中国製だったわw
545不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:34:59.36ID:faguP4cw0
昨日まで「マスク売られ始めてきた」っていう書き込み見ても「嘘だろ、売ってねえよ」と思ったけど
今日夕方4時くらいにドラッグストアとホームセンター寄ったら、不織布マスク売ってた
7枚セットで、ドラッグストアは1家族1点、ホームセンターは1家族3点までだったけど
意外とみんなスルーしてた
売ってるの疑ってごめん
546不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:36:17.66ID:ETCs3VVH0
今日SHARPからメール来ました
早速見たら4K有機ELテレビいかがっすか?だった
547不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:38:24.26ID:NYEXOkssO
仕事帰りに駅ナカのマツキヨでアイリスと除菌ジェル、コンビニでユニ・チャームのマスク買えた。 どちらも普通に陳列されており最近は通勤途中に購入出来るので当分マスク不足の心配は無くなった。
548不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:43:33.30ID:fNlstPKb0
ちゃんと作ってくれそうだから
見かけたら買うだろうな・・・
549不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:44:23.63ID:+6Wal7SW0
アイリスオーヤマ、マスク生産へ 設備に30億円、100人雇用★2  [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
550不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:46:48.52ID:+RsRyCYI0
こうやって、日本国内生産しようとしてる企業も中国からの輸入が全面的に再開されたら全部死ぬんだろうなぁ
551不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:49:28.91ID:06Vut3tL0
>>525
イオンやコンビニで見かけるようになってきた
箱も増えてきた
売上前年比が150%らしい
552不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 19:59:37.33ID:OUU+Vnxd0
怪しいぼったくりマスクをぜひ駆逐していただきたい
553不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:08:00.67ID:wuvmZ+eR0
日本製鉄も参入しろよ
確実に閉鎖しないといけない場所結構あるだろ
554不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:14:41.93ID:DKIRdJWZ0
さっき近所のドラッグストアとスーパーどっちもユニ・チャームの超快適と超立体がついさっきまで売ってた形跡があった
その時によって入荷するマスクが違うからその都度棚に付いてる値札が違うからわかる
今は常時在庫無いから棚が縮小されその都度入荷したやつに値札が挿し変わる
もうちょっと早めに寄れてたらどっちかで買えたかもしれんw
ドラッグストアが7枚380円、スーパーが378円だったな
555不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:16:31.99ID:jZHq1yZu0
>>232
政府がその公約を守るとも限らんけどな
556不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:18:24.52ID:yKO3pAFz0
24時間マスクできますか!?♪
マスク!マスク!ぼくらのマスク!
557不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:18:39.02ID:ZdPnmv5a0
>>52
医療では絶対使うし、本来なら毎日一人数枚使ってたのを未だに1日1-2枚でやってる
そっちに販路を見出してほしい
558不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:19:32.20ID:F1MYkJ/A0
>>181
アイリスのマスク、
自分もコロナ前から買ってた
559不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:19:48.85ID:yKO3pAFz0
マスクマーン!マスクマーン!♪
ジャパニーズ布マスクマーン!
560不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:26:18.91ID:AgAltLju0
>>554
1ピンくらいしかマスクの売場が無かったローソンの棚が上半分全部マスク売場になってた
商品は無かったけど入ってきてるんだなと体感した
561不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:28:24.00ID:SubluPDP0
>>550
俺は非常事態に動いてくれる企業を応援したい
562不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 20:44:02.35ID:qaXmjpv40
>>3
仮に人件費が月50万円/人としても、×100人だから、月5000万円。
マスク1枚あたり0.3円でしかなく、無視できる程度。

ではなぜ価格競争力で中国に負けるのか。
アイリスなら負けないのか。
563不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:10:23.66ID:rB37KlI70
>>38
> 高いだろうけど国産を買わないと、
> また中国がマスクの輸出規制したら痛い目に

政府とかは国産品のみを備蓄だな。
アベノマスクみたいな海外発注はやめる。
564不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:12:16.03ID:qGppdspP0
近所のウェルシアに大量にあった
565不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:21:53.01ID:bTg27T0t0
中国製日本監修のマスク あまり混雑してないスーパー・コンビニに出掛けるとき
日本製 医者にかかる時、混雑してるスーパー・コンビニ
感染者やクラスタが出た地域に行かなければならない時

と使い分けてる
566不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 21:27:32.26ID:qx9A037Z0
絶望的にない状況でも販売し続けた。
国内生産拡大。

チョンとか関係なく応援するぞ
567不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 22:05:21.90ID:qH6pNe7Z0
200枚 3250円送料無料
1枚16円まで落ちてきたw
https://item.rakuten.co.jp/sunnydayshop/20s6630012510/?scid=af_pc_etc&;sc2id=af_107_0_10001871
568不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 22:15:55.86ID:JbB4Ihyw0
アイリスオーヤマの来月から国内生産するマスクは値段高くなるのかな?
シャープマスクくらいの値段になるか?
569不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 22:27:35.78ID:1MaqUBay0
アイリスのレビューでやっと日本国産の安心できるマスクが手に入りましたって書いてあったけど今売ってるのは国産?中国と思ってた
サージカルと安心見たら国産とも中国とも書いてない
570不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 22:31:56.18ID:bTg27T0t0
日本製のは7枚入り税込430円で買えるといいんだけど
実際、超快適や超立体がそれぐらいの値段で売ってる事あったし
571不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 22:34:40.18ID:JbB4Ihyw0
>>569
手元にある安心清潔は中国産だよ
個包装だししっかりしてていいマスクだけど
572不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 22:35:12.86ID:DKIRdJWZ0
まだ国内工場は稼働してないだろ
一般人は国内のメーカーは国産扱い
中国産はナゾノマスク系
という認識だろう
実際製造まで国産にこだわってるのは5ch住人はじめ一部のやつだけだと思うがな
一般人の国内のメーカーは国産扱いでも実際問題ない
注意しないといけないのは輸入代理店の名前しかないやつとか
573不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 22:37:11.55ID:DKIRdJWZ0
ちなみにアイリスは中国産でも自社工場だからさらに国産との差が無い(現地メーカーに委託でもない)
574不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 22:38:48.94ID:qH6pNe7Z0
>>569
品質管理を日本メーカーがやってるという意味での国産だから
工場の場所の問題ではないんだよ
575不要不急の名無しさん
2020/05/22(金) 00:43:40.80ID:DNJM92bN0
国からたんまりと補助金貰うくせして今更かよ
7枚入り×2個セットをコロナ前の販売価格から数倍に値上げして
小出し販売で、終了期間未定の限定販売で一度でも買えてしまうと
実質的に二度と買えない仕様と言う売り方で印象が悪くなった
不正な垢登録で無理矢理購入もできる様だが、そこまでしようとも思わない
こういう足元を見た商売をする所は、その後の業績に響くと思うぞ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250124030056
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589978207/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「アイリスオーヤマ、マスク生産へ 設備に30億円、100人雇用★2 [爆笑ゴリラ★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1106
【海外BO】ハイローオーストラリア Part110
アイリスオーヤマがマスク増産 国内で月1.5億枚
【企業】アイリスオーヤマだけが「ヒット商品」を連発できる必然的理由 ロングセラーにあえて頼らないスタイル ★2
アイリスオーヤマ、マスク国内生産 月産6000万枚
【海外BO】ハイローオーストラリア Part112令和
【コロナ】アイリスオーヤマがマスク提供、100万枚
【新型コロナ】イタリア、ミラノやベネチアなどを封鎖へ
インド型変異株、計70人確認 新型コロナ [アリス★]
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part784
【テイクレ】テイルズオブクレストリア 罪82【スマホ】
【コロナ】パナソニックもマスク生産 アイリスは月1.5億枚に
【新型コロナウイルス】アメリカで感染者急増の理由は?NHK
【武漢ウィルス】新型コロナ、イタリアで一日の死者349人★2
【アメリカ】コロンビア大学 2日間休校へ 新型コロナウイルス
【アメリカ】アイオワ州党員集会を前にサンダース叩きで民主党分裂?
新型コロナウイルス 米軍三沢基地1人感染(青森県) [ヒアリ★]
アメリカ下院議員2人が新型コロナウイルスに感染 首都ワシントン危機
【新型肺炎】オーストラリア政府、武漢の豪州人をインド洋の孤島に隔離へ
【国際】セバストポリのロシア艦隊への攻撃、ウクライナが初めて認める [ぐれ★]
【ウクライナ侵攻】ゼレンスキー大統領、停戦交渉拒否 アフリカ首脳と会談 [ぐれ★]
【NHK】変異した新型コロナウイルス イギリスで混乱広がる [シコリアン★]
【新型肺炎】オーストラリア政府、武漢の豪州人をインド洋の孤島に隔離へ ★3
【速報】アイリスオーヤマが、ノートパソコンを近日中に発売へ★2 [スタス★]
【人口減】過去最大50万人 44道府県でマイナス・・・★2 [アルカリ性寝屋川市民★]
【動画】日本、ウクライナ外務省の支援国への感謝動画に名前無し ★10 [アリス★]
ブリンケン米国務長官「ウクライナがロシアに勝てると確信」 ★5 [スペル魔★]
【速報】 エジプトで新型コロナウイルス感染者(国籍不明) = アフリカでは初めて
【爆発】ナイジェリア、ガソリンスタンドの横で燃料タンカーが爆発 動画 [みつを★]
【武漢ウィルス】コロナで絶体絶命のイタリアと違い、日本で死者激増の可能性は低い理由 ★2
【バスケット】NBAが開幕 ファイナル3連覇を狙うウォリアーズはサンダーと対戦
【国際】全米初、ドライブスルーによる大麻(マリフアナ)販売店が開店 コロラド州
【オーストラリア人女性】スペイン車突入で3度目の襲撃事件遭遇 欧州旅行中の豪女性
転んだだけでやけど、アスファルトの温度82度にも 酷暑の米アリゾナ州 [イタチゴッド★]
【🐼】サカイの段ボールでオーストラリアへ国際郵便…アウトでした… [BFU★]
アメリカで2人目のオミクロン株感染者、日本のアニメイベントに参加後発症 [フラワー★]
【汚染国日本】ボリビア政府、日本人旅行客3人を隔離 新型コロナウイルス予防で ★2
【フェイク?リアル?】「日本人上司がベトナム人技能実習生を犬に!」動画ツイートに騒然
来年3月に臨床試験終了へ、抗寄生虫薬「イベルメクチン」はコロナ治療薬3例目になるか [トモハアリ★]
【新型コロナ】米CNNが岩田教授のダイアモンドプリンセスに関する告発動画を放映してしまう★4
【台湾】WHOを批判 イタリア、ベトナムの直行便停止「感染者数の内訳、台湾を中国の一部とみなしているためだ」
【ナイジェリア】集団拉致された少女たちの映像か、イスラム過激派が公開(画像あり) [5/12]
【オンボロイド】Androidスマホで多くのアプリが起動できず グーグル、作業中 [スタス★]
【はあくしろよ】厚労省「コロナウイルス検査(リアルタイムPCR法)を保険適用にするか検討する!」
「難民受け入れの誤りを正す政権だ」 オーストリアで右派と極右の連立政権が発足 隣国ドイツへの影響必至
【政府】マスクなどの生産拠点 中国から移転に総額700億円補助へ アイリスオーヤマなど [ばーど★]
【コロナ】再びジャパン・アズ・ナンバーワンが来るように 日本の対策を評価するイギリス [緑の人★]
【遺体】新型コロナで死亡の遺体、強奪相次ぐ…インドネシア [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【イラン】ベネズエラにガソリンを送る 5隻のオイルタンカー 米国に対抗 [オクタヴィアス5世★]
【オーストラリア】メルボルンの超名門女子高 生徒が「教育レベル低い」とトイレで床排便して抗議
【科学】苦いものが好きな人はサイコパスなどの反社会的人格の持ち主であることが判明(オーストリア研究)
【ウクライナ】クリミア半島からロシア地上部隊が侵入 交戦 民間人含め100人死亡か [スペル魔★]
【ロシア】プーチン大統領、ウクライナ政権は「テロリスト集団」「麻薬中毒者の集まり」 [Stargazer★]
中国、「大経済圏」構想を発表・・・香港・マカオを一体化し、東京に匹敵するビッグベイエリア(大湾区)目指す
【新型コロナ】リステリンうがいもイソジン同等の効果アリ?米感染症学会が感染予防効果を公表 [ばーど★]
【ドイツ】毎年25万人のドイツ人が移民としてドイツを出て行く 移民先1位はスイス、2位オーストリア
【新型肺炎】イタリアで6人死亡 感染者200人以上 スカラ座やドゥオーモなど観光名所も次々閉鎖 ★2
【コロナ肺炎】クルーズ船に乗船し日本から帰国したアメリカ人、11人に新型ウイルス陽性反応★2
ナイジェリアのイスラム過激派組織「ボコハラム」犠牲の子どもの4割が自爆テロ 国連報告書 [ブギー★]
アメリカの陸上チーム、千葉県での事前合宿を中止 「コロナウイルス収束の見通しが立たない」 [puriketu★]
長尾医師の提言に賛同の声 コロナを5類扱いにすれば「全て氷解」「イベルメクチンを全国民に配る」 ★5 [トモハアリ★]
【コロナ治療薬】東京医師会 尾崎会長 「ノーベル賞の薬、イベルメクチンの緊急使用を考えて欲しい」 [トモハアリ★]
【ウクライナ情勢】アゾフスターリ製鉄所からウクライナ兵265人投降 ロシア国防省発表 ★2 [ぐれ★]
【悲報】 アメリカの国防総省 「5日以内にウクライナの首都・キエフが陥落する可能性が高い」 [ベクトル空間★]
【イスラム過激派】ボコ・ハラム、「シャリア警察」に従わなかった8人を公開処刑 ナイジェリア(画像あり)
21:51:24 up 23 days, 22:54, 0 users, load average: 10.39, 9.47, 9.68

in 0.22422504425049 sec @0.22422504425049@0b7 on 020611