dupchecked22222../4ta/2chb/622/51/newsplus158995162221739761974 【雇用調整助成金】システム不具合で、個人情報が一時閲覧可能の状態に [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【雇用調整助成金】システム不具合で、個人情報が一時閲覧可能の状態に [孤高の旅人★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589951622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2020/05/20(水) 14:13:42.57ID:AbI8JCm19
個人情報が一時閲覧可能の状態に
2020/5/20 13:41 (JST)5/20 13:53 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/4829905.html

 厚労省は、雇用調整助成金のシステム不具合で、申請を試みた人が他人の個人情報を一時的に閲覧できたケースが複数あったと明らかにした。情報漏えいの恐れがあるとして原因を調べている。20日中は復旧できないとの見通しを示した。

2不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:14:21.83ID:Y++zQh3t0
無能すぎる

3不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:14:33.74ID:hqfDQMox0
仲間が居ると言う安心感をご提供

4不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:14:57.00ID:uLkX5lD10
コレが日本のジャスティス

5不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:15:01.71ID:H1Tpuqrv0
トラブル続きやね

6不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:15:09.55ID:872CuLpL0
流石IT大国
これならオリンピックもインターネット技術を駆使しておもてなししそうなのもわかる

7不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:15:23.66ID:HgPc6kvv0
さすがパソコン触ったことない自民党議員がIT大臣の国だけはある

セキュリティガバガバやな

8不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:16:38.98ID:vQz19Uau0
韓国・中国からエンジニアを招いて全てお任せした方がいいね
ついでに政治の方もお任せした方がいい

9不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:16:55.03ID:3wrwbufm0
不具合なら仕方ないね、過去に囚われず未来を見なきゃ

10不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:16:57.42ID:hG0FlH5a0
なんで毎度他人の情報が見える状態になるのか
普段から流出させてる奴がいるんじゃないか?

11不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:17:16.88ID:CIWHAWVq0
マイナンバーと預金口座の紐付けはどうすんの?漏れたらごめんなさいだけか

12不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:17:52.74ID:O/8USTQb0
なんまいだー
もダダモレしてたり

13不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:18:55.79ID:HgPc6kvv0
>>9
未来を見た結果、無能の素人をIT大臣にしたんですけどぉ?

これが未来だぞ?

14不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:19:25.83ID:gPG+5MJL0
キャッシュかい?
尼でさえ漏れてたのに
ジャポンの技術で
できるのかね

15不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:20:50.17ID:EiK1UTcQ0
マイナンバーと口座紐付けされたら何かまずいことでもあんのって書いてた人達
これだよこれ

16不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:21:02.55ID:2Hok3NH80
IT不信にさせる
=公務員の手作業の方が安心だと思わせる
=公務員改革は無しの方向になる

黒幕は誰だ?

17不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:22:40.95ID:ihoQ/YwJ0
鯖重鯖落ちじゃなくgdgd

18不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:22:46.00ID:+8zS/43I0
システム請け負ってるのどこよ?

19不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:26:19.97ID:/eWdibbJ0
IT担当大臣の責任

20不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:26:44.99ID:6ejhA0pQ0
このシステム作るのに何億かけたんだ?

21不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:26:52.60ID:ihoQ/YwJ0
愛知県「国もやったからセーフ」

22不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:27:01.91ID:nwSPDXTZ0
てすと

23不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:28:08.00ID:m86iHPnJ0
>>8
実際にシステムを作ってるのは中国だよ

24不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:28:24.77ID:HSChoCOD0
>>1
どこのベンダーが糞システム作ったの?富士通?

25不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:28:31.80ID:/S2AJLsT0
システム不具合で、山梨55の個人情報が閲覧可能にならないかな

26不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:28:39.62ID:myCdzDm60
こんなんでマイナンバーと口座番号紐づけるなんてほざいてるんだから

27不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:29:08.21ID:YpTQcp810
ボーイングも墜落するし下請けは駄目だな

737MAXの欠陥ソフトウエアは低賃金、大学を出たばかりの臨時社員が開発|BUSINESS INSIDER
https://www.businessinsider.jp/post-193842

アメリカにSIer、SES、SE、派遣、常駐などあるのか?


28不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:29:23.57ID:obLyJrcl0
厚労省「中国様と韓国様に閲覧していただきますたwwww」

29不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:30:01.79ID:j4KmSokV0
省レベルなのか?こいつら
庁に下げろよ。

30不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:30:39.94ID:vQz19Uau0
もはや日本が恥をさらしても当然過ぎて無反応になってきたな 

31不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:30:54.06ID:hX/Mrt410
なぜ日本は後進国になってしまったんだろう
終わりの始まりかもしれないが

32不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:32:48.22ID:HgPc6kvv0
>>30
そら後進国としての地位を固めてきたからな

ネトウヨは問題起きても頭空っぽにしてまたホルホルするだろうけど

33不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:33:42.12ID:6txRPjz50
世界の笑いものだよ
いや、後進国の日本なら当然って感じかな

34不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:34:37.27ID:qIDz0gJQ0
想像すると自分含めた名前のリストが何行か表示されていて
他人のところをポチってみたらその中身が出たっみたいなのかなw

35不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:35:24.76ID:0/XMNTJl0
恐すぎる

36不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:36:30.26ID:tWWvvmA50
マイナンバー…
やっちまったな…

37不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:37:56.00ID:MqBd9w3l0
ほれ見ろ
マイナンバーどころじゃないだろ(笑)

38不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:38:07.86ID:j9/iEOSJ0
マイナンバー入力項目になくて良かったな

39不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:39:03.48ID:qjLQxYXg0
流石、無脳役人

40不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:39:22.90ID:lnKqJirq0
>>11
そうだよマイナンバーお漏らしした時もそうだったじゃん

41不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:40:59.81ID:7rYudn1k0
全てがダメすぎる

42不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:42:48.76ID:rTsaeN340
氷河期無職ヒッキーで毎日PC使ってる人の方が
スキルありそう

43不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:43:28.98ID:nYYl1ciX0
下請け孫請けに中国技術屋平気で噛ませたりしているこの国で
所詮IT化なんて無理な話なのです
それでも国は利権の為に強行するでしょうがね

44不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:44:20.71ID:UT2ejuiz0
Webサイトのフロントエンドなんて、フレームワーク化して
モデルときちんと分離したものを使いまわせば、失敗なんか起きなさそうな。
というか、こういった個人情報事故起こした業者の公開と公的機関の一定期間の入札禁止を法令化しろよ。

45不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:44:43.64ID:aC4Cgy7G0
恥ずかしい国

46不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:47:00.68ID:zpVocX200
もうやだこの国
お粗末すぎるわ

47不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:47:48.12ID:CpejtBdb0
どんな手順で発生するかわからんが、
簡単なテストで発覚しそうなものなのに。
発注先業者も当然だが、受け入れテストとかやんないのかね。

48不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:47:51.91ID:nYYl1ciX0
>>44
国家公務員法改正が先ですw

49不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:49:12.32ID:grjbBp1o0
【速報】「雇用調整助成金」のオンライン申請、システムトラブルで受け付け不能に。厚生労働省 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589949287/100-n

50不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:50:24.13ID:m/naHKmd0
田代砲撃たれたらお漏らしした事例は過去にあったな
今回は漏らすのが目的だったのだろう

51不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:50:29.46ID:grjbBp1o0
こうやって申請させないようにしてんだろ
これじゃ怖くて申請できないもんな

52不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:51:15.52ID:nYYl1ciX0
>>46
なのでどうでもいい口座を別途開設する事をオヌヌメします
マイナンバーシステム等の個人情報は漏れるものと思って行動するしかありません

53不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:51:47.81ID:s4xagJcg0
こんなんでマイナンバーとか失笑もんやで

54不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:52:03.54ID:o+8Vn99U0
システムの不具合というか人為的ミスだろ(笑)

55不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:52:11.89ID:TYQTBATV0
またお漏らし…
お粗末にもほどがある

56不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:52:54.17ID:rGLTzoW70
都合が悪いと個人情報だからと隠しておきながら
こういう漏洩には担当した会社や人が誰も責任を
とらないのはどういう事なの

57不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:53:47.88ID:cSoZ4muD0
コロナワールドなのに紙と郵送しかないな
感染覚悟で申請コースか

58不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:54:14.91ID:dZxkDsH/0
厚労省、大臣初めボロばっかりで構成されてんだな

59不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:57:27.96ID:cBraJAgf0
金貸しなら有効活用できそうなリストだな

60不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:58:07.30ID:cBY9yxAW0
ベンダーどこだ

61不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:58:16.17ID:/qMsKmXO0
>>1
さすが発展途上国日本

62不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:58:58.68ID:lZKu3vcp0
日本の公務員は、優秀だからもっと給与を上げろよ。

63不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:59:02.87ID:RxzY6zyo0
人為的ミスでもシステム不具合って言っておけば責任免れるからな

64不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:00:47.68ID:NKb9OB9M0
いざというとき こうなるんだよね 余計に混乱する だからさっさとやっとけと

65不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:03:42.18ID:TWv6GHAW0
戦犯国の上にIT後進国の国民でいるってどんな気分?

66不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:04:53.30ID:PXqXpTjj0
どこの無能システム屋だよ、集団訴訟&大臣のクビ飛ぶ案件だろこれ

67不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:05:48.88ID:T2G8gpRN0
マイナポータルはお漏らしなくてよかったな

68不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:06:23.33ID:exjLF56C0
当初からサイト作るのに半年はかかるって誰か書いてたよ ほかの給付金も

69不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:09:40.42ID:uTsyQGz10
AIだとか言っている前に足元を見てください。
日本のITなんか世界からみたら幼児程度。

70不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:12:45.24ID:5Nxim2+H0
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:12:55.89ID:+T0ZuojV0
>>63
これ
「なにもしてないのに壊れた!バグだ!」
無能ほどこういうこと言う

72不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:13:00.87ID:Y65NkbZZ0
わざとですよ

73不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:13:11.61ID:5Nxim2+H0
どうすればここまでガバガバに出来るのか、教えてもらいたいんだが?

74不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:19:19.30ID:+T0ZuojV0
>>73
以前、フリーランスでやってたとき持ち掛けられた仕事で
・投票+アンケートシステム作って
・調整さんみたいなの
・メンバー登録とかSNS認証とかしたら離脱多くなるからそういうの無しで
・でも一人一回しか投票出来ないようにして
こんな依頼を持ち掛けられたことある。
要は発注側がバカなんだろ。

75不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:19:44.25ID:yQGUW3lO0
>>67
漏らしてないかどうかは分からんぞ
システムダウンしたし、脆弱なシステムな事は間違いないからな

部外者がデータベースにアクセス出来ないとは限らない

76不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:21:04.54ID:O8XtGC8g0
IT4周遅れコールドジャパン

77不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:22:58.07ID:aVAXPbhA0
こんな状態でマイナンバーで色々運用しようとする行為
老害がプリ〇スにニトログリセリン満タンの一斗缶積みまくって
無免許で走ってるのと同じようにヤバい状態

78不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:23:05.89ID:Gekozt030
しかし日本のITレベルは恐ろしいほど低いな

79不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:23:17.70ID:KODQgWat0
【雇用調整助成金】
システム不具合で、個人情報が一時閲覧可能の状態に [孤高の旅人★]

そりゃ!こんなもんだわなーーーーーーーーーーーーあわてて!システムを作ったんだから!!

不具合が出るわな!マイクロソフトなんてーーーーー初期は不具合だらけで!!

80不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:24:23.21ID:CpejtBdb0
>>73
大手が一次請け、その下の二次、三次・・・と階層になり、
一次は会議会議会議で仕様も纏められず、
二次は人集めだけ、
三次以降は仕様も状況もわからず
長時間何かを作っているものの、
できたときには仕様変更。
この繰り返しで一次請けは何が出来上がったかわかっちゃいない。
要件?品質?os?ネットワーク?セキュリティ?
知らんわ、そんなん。って感じ。

81不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:25:36.54ID:UiV2UXMj0
>>7
あれはないよな。ヨボヨボで話の意味もわかってないからな

82不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:27:05.90ID:UiV2UXMj0
>>27
下請けという制度の限界だな
安かろう悪かろうだ

83不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:28:35.93ID:op1PmRIz0
>>10
そりゃそうだろ。各役所に最低でも必ず一人は情報売ってる奴がいるよ、余程のド田舎でもない限り。そうでないと興信所なんて成り立たない

84不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:28:39.94ID:LZjDmkIf0
怖w
マイナンバーカード申請、10年様子見するわ

85不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:29:27.77ID:Oiua5djp0
普通にそこらへんのシステム屋にまともに発注してればこんな事って起こらなくない?
どんだけ裏金作りしてキックバックさせてんだ?

86不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:30:51.52ID:Ll0w4lWz0
いいよ、そうやって不具合直しながらでも効率化進めて行かなきゃ

87不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:36:03.56ID:L7buuHdY0
10万円をアマギフト、楽天ポイントやTポイントとして受け取っても構わない層にはそれで迅速化しろよ。
麻生の言ってたことあながち間違いじゃなかった。

88不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:38:38.54ID:h8Ctc4vM0
>>73
システム作ったことある人間ならみんなそう思うよな
ユーザーサイドが他人の情報が見れるって意味が分からないにも程がある
マイナンバーの方もそうだけど基本設計何にもできない素人が作ったのか?
としか思えない

89不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:39:42.48ID:fuqCom4J0
最近、そういうことがおきうるフレームワークか意識せずに
とりあえず動くシステムが手軽に作れるようになってしまってるからなあ

またへんなところに発注したか?

90不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:41:04.10ID:BsGqcrmf0
IT立国の日本すげぇ

91不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:43:14.56ID:sTwXMDDL0
もうすでに、オマエラが支持した日本国民管理番号なんて、中国に全部抜かれてんだろなw

92不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:45:34.29ID:oodZZ4NG0
切腹しろ

93不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:46:39.41ID:cJRdEFRJ0
日本のIT網ってボロボロすぎる
優秀な技術者沢山いるはずなのにこの状況はおかしい
誰が足を引っ張っているのか調べて追放してほしい

94不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:55:20.64ID:O+u+7u7+0
>>93
優秀な技術者も多いが、

学校や専門でパソコン使った授業やって来るせいか、一応パソコン出来ます、ITやれますって形で入ってくる低能も多い。

95不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:58:14.45ID:mSYC00hU0
モルダーあなた疲れてるのよ(´・ω・`)

96不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:58:23.37ID:+T0ZuojV0
>>94
リモート研修中にクビになった法政大生みたいなのがいたりするし

97不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:07:13.52ID:6Oa2cx8d0
>>82
いつも、設計作ったところがきちんとやれやと思ってる

98不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:07:59.41ID:6Oa2cx8d0
>>93
優秀なのはアメリカとか行くよ

99不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:12:30.54ID:P0fOB3XQ0
>>93
安い所に丸投げ安いから受けた所も派遣を送り込む

100不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:23:30.16ID:9J7gVVN00
ほんとこの国はだめだ

101不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:08:04.60ID:d7iIqZIM0
このシステムや給付金申請のシステム、マイナンバーカードのシステムは
どこの会社が請け負ったのかな。公開していないのか。興味がある。

102不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:17:01.40ID:7upjV/Sy0
ガバガバセキュリティ
マイナンバーと時もガバガバセキュリティ発揮してたけど政府は漏洩しないといけない病気でもあるんか

103不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:21:18.46ID:6txRPjz50
民間に頭下げて教えてもらうしかないね

官僚にはシステム一つまともに作れないバカしかいないという
事実を認めることから始めないと

104不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:40:43.15ID:KdId01gL0
>>42
冗談抜きであると思う・・・

105不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 18:00:22.98ID:uQsqtxWB0
マイナンバーで国民総背番号で管理社会とか悲観していた人達、こんなんでどうやって億の人間を管理できるんでしょう?

106不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 18:03:40.97ID:/uVFjyDd0
これでマイナンバーに銀行口座を紐付けようとか狂気の沙汰だろ

107不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 18:04:25.26ID:Viw040A40
なんでこうなるの?

108不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 18:06:34.07ID:dlP4grwX0
後日、サラ金から勧誘が行ったり、とか?

109不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 18:06:53.53ID:0O0oWpG60
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://cmksou.rabbithill.org/yd?753gczq0/55s3dmqzsty.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://cmksou.rabbithill.org/lr?1uiq2m4l2e/l6tnwmrsy1n.html

110不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 19:24:21.83ID:VHusVQre0
お粗末

111不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 19:26:01.26ID:+Bh6FHEd0
不具合じゃなくて、そういう仕様だったんだろ。公務員が作ったものなら

112不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 19:36:08.32ID:x3cpQRrN0
これで郵送受付のみになって結局夏頃に支給になるんだろうな
それまでに持たない所かなりあるだろ

113不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 19:39:02.03ID:EW8sXkvk0
難波やめて、全部手作業でやったほうがいいww

114不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 19:40:50.80ID:ftRet20l0
原始的にやって世界から笑われるというね

115不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 19:43:29.09ID:NBP6NrfZ0
気のせいではなく、日本は無能なのでは

116不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 19:43:39.53ID:7O0vK1Vd0
マイナンバーにしてもオンライン申請にしてもこれが嫌なんだよなあ
まあやらかすやんか

117不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 19:47:16.31ID:oBr4/Z9c0
どうして日本のお役人はITオンチなの?

118不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 19:51:13.25ID:qDfnht8Y0
嫌なら使うなw

119不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 21:19:05.78ID:iNN0lsWG0
滅茶苦茶だな
こりゃあマイナンバーカードとか絶対作ったらだめだろ

120朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A 2020/05/20(水) 21:33:51.78ID:Q+rIdo7j0
驚くべき無能\(^o^)/

121不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 21:34:26.61ID:AbCyJJWm0
あまり大きなニュースにならない
ネットセキュリティに無頓着な国
個人情報保護法は存在するのに
故意じゃなきゃ罰則なし

車の運転と同じなんだよ
いつになったら社会は理解するんだ

世の中アホばかりなのか

122不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 23:31:12.61ID:weEMmpJo0
マイナンバーは必要でも、物理的なマイナンバーカードは要らない、パソコンやインターネットがあれば
それがわからないのが政治家とお役人

123不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 23:34:24.16ID:k2YpqtZl0
>>122
マイナンバーカードをマイナンバーとの関連としか見てないだろ

124不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 23:36:23.13ID:Sc5H1rnf0
>>117

正) どうして日本のお役人はバカなの?

125不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 01:30:03.06ID:Hn8NmI3A0
クソゲー運営でもここまでひどいのは時々しか見かけない

126不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 01:33:25.32ID:W0FCYJS30
国のシステムに使ってるOSって何?ウィンのわけないよな?

127不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 01:50:07.19ID:SYZkJRCw0
情報漏えいの恐れじゃなくてそれを情報漏えいっていうんだよバカ
ハッキングじゃなく自ら漏らしてるとかお粗末にもほどがあるだろ

128不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 06:28:00.95ID:AX0g7OOe0
他人の個人情報を見れるってことはSQLインジェクションか?
だとすると論外なんだが

129不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 06:44:19.88ID:8K48MgMC0
聞いたところによると、
論外のID2重発行らしい。

130不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 07:39:03.56ID:rpuHt77a0
これいつ復活すんの
書面ハロワにもっていくの面倒だし人多いとこ怖いしオンラインで申請したいんだけどな

131不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 07:39:32.89ID:cOlX2g0w0
マイナンバー普及なんで無理無理

132不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 07:40:07.88ID:HryBUvsl0
システムの不具合じゃないだろ

133不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 08:06:46.71ID:wU/Hq1iq0
助成金のシステムなんて昔から似たような制度やシステムあるだろうからをれを改修すればいいのに、1から慌てて作ったような感じなのか
そうでもなければハッキングされたわけでもないのに個人情報が表示されるようなことにはならんだろ

134不要不急の名無しさん2020/05/21(木) 11:25:34.21ID:/1VCQQrv0
>1
オンライン申請すると別の人の個人情報が表示!


lud20200522165355
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589951622/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【雇用調整助成金】システム不具合で、個人情報が一時閲覧可能の状態に [孤高の旅人★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【セキュリティ】京大で教職員や学生4万人分の個人情報が昨年6月から約半年間、閲覧可能状態に [孤高の旅人★]
【厚労省】雇用調整助成金オンライン申請で個人情報閲覧可能に [蚤の市★]
サービスデザイン「我々はIT申請のノウハウ十分積んでいる」→ 雇用助成金オンライン申請 個人情報流出 2回目🤔
【HER―SYS(ハーシス)】コロナ患者情報システム 一時外部ログイン可能 大阪市がID流出 [孤高の旅人★]
【予約の再開は23日(金)の午前9時】ワクチン予約初日にシステム不具合 東京・中野区 [孤高の旅人★]
【話題】東京・町田の情報発信サイト。システム不具合で「神奈川県町田市」と表示 [首都圏の虎★]
【Trello流出】免許証、パスポート、健康診断結果…タスク管理ツールで個人情報が誰でも見られる状態に BuzzFeed Japan [(ヽ´ん`)★]
【情報漏えいなど本人への報告も義務化】改正個人情報保護法が施行 利用停止や消去の権利拡充 [孤高の旅人★]
【中国・国家インターネット情報弁公室】中国、TikTokなど105アプリが「個人情報を違法収集」 当局が改善求める [孤高の旅人★]
【千葉】「GoTo」食事券、購入手続き途中でやめた注文多数…システムに不具合 販売期限を8日から15日まで延長 [孤高の旅人★]
新型コロナ感染者情報の管理システム「HER-SYS」に不具合 夕方めどに復旧目指す (7/26)【ABEMA/ANN】 [少考さん★]
【マイナン】自治体「個人情報一元管理システム、構築困難」→河野太郎大臣「USBに落としてアップすればいい。簡単だ」 [スタス★]
【ドコモ口座】昨年末に大量の銀行偽サイトを発見。個人情報入手に悪用された可能性
【🍎】米アップル、個人情報保護を強化 Androidとフェイスタイムも可能に… [BFU★]
LINE個人情報 中国共産党入手の可能性…平井デジタル担当相「お答えできない」 [ばーど★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★12 [お断り★]
【速報】 LINE 中国から個人情報アクセス可能に、利用者本人の同意なく、個人情報保護法に抵触 ★11 [お断り★]
【米国】社会保障番号に代わる身元確認方法を検討 個人情報の漏えい相次ぎ 1億4500万人分の個人情報が流出した可能性
【三重・津市】車の窓から外に飛んでいった可能性…「少年少女発明クラブ」に通う児童・生徒36人の個人情報を講師が紛失 [右大臣・大ちゃん之弼★]
コナミに爆破予告、高校生逮捕…ウイイレ不具合に不満と供述「自分が勝っている状態でも敗戦になるケースがある」 [ばーど★]
【IT】ヤマト運輸の「クロネコメンバーズ」で不正アクセス 1万件の個人情報閲覧か
【ワクチン予約】ヤフコメ民「ITでは不具合見つけても修正前90日間+修正後30日間の計120日間は情報公開しない事はIT業界の常識」これマジ?★2 [ネトウヨ★]
【エル・カンターレ】#つるの剛士 の非公開リストに「幸福の科学」の関係者ズラリ ツイッターのバグで一時閲覧可能に! ★7 [Anonymous★]
【速報】「雇用調整助成金」のオンライン申請、システムトラブルで受け付け不能に。厚生労働省 [記憶たどり。★]
岡山県精神科医療センター、サイバー攻撃で患者情報4万人分流出 流出データはダークウェブ上にあり一般人が閲覧できる可能性は低い [Hitzeschleier★]
【経済】消費増税2日目、システム不具合が沈静化
【LIVE】日本年金機構 理事長が会見 年金データ、500万人分個人情報が中国業者に
【大阪】13万人分の個人情報紛失…大阪府国保連
【視聴者の個人情報】NHK大阪放送局で受信料帳票400枚紛失
【社会】大阪・吹田東高 卒業生660人分の個人情報紛失
【米カリフォルニア州】個人情報保護法施行まで1か月 対応遅れも
【IT】個人情報盗む新たな手口のサイバー攻撃 原因は広告 [雷★]
【国際スパイ】CIAなど米諜報員の裏切り増加、中国に高額で情報を売る スパイ網が壊滅状態のケースも
【社会】JTB 個人情報 最大790万人分流出か 不正アクセスで
【個人情報】運転免許証の最後の1桁数字でバレてしまう「紛失した回数」
【社会】トヨタ販社、顧客の同意なく1万人分の個人情報を無断登録 [生玉子★]
「中国企業が安倍首相含む240万人の個人情報収集」 豪メディア [ブギー★]
【】産業技術総合研究所に外部から不正アクセス、個人情報漏えいの恐れ
【Amazon】アプリ誤作動、他人の情報が見える状態が解消 原因や漏洩規模は調査中 クレカ情報は見えず
【社会】日本の政府機関からの個人情報照会が急増=犯罪捜査などで−米ツイッター
【みなさまのNHK】NHK大阪放送局、個人情報が記載された受信料帳票400枚紛失
【北海道】静内保健所の書類、札幌の国道で飛散 コロナの個人情報含む [少考さん★]
【USB】児童65人の個人情報紛失 埼玉・所沢の小勤務の20代教諭 [ぐれ★]
【福島/原発】東京電力、個人情報を廃棄か 23人分、賠償の戸籍謄本など紛失
【大分】 大分県教組、学校名簿で懇談会案内 個人情報保護条例抵触で処分へ [産経新聞]
【今後は13歳以下の動画全削除】Tik Tok児童の個人情報収集を指摘されて罰金570万ドル
【米紙】フェイスブック、150社以上の企業に利用者の個人情報を共有させていたと報道
【厚労省】新型肺炎、感染確認3例とも国籍非公表…「個人情報保護。人権侵害になる」★5
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★2 [記憶たどり。★]
マイナンバー4000人分の個人番号が他人と取り違えるなど誤入力 健康保険証10月までには本格運用 [孤高の旅人★]
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★5 [記憶たどり。★]
静岡市の職員が代行業者に上司になりすますよう依頼 市民の個人情報渡し電話掛けさせる [水星虫★]
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★6 [記憶たどり。★]
「TikTok アメリカ国内で禁止」トランプ大統領 個人情報が悪用されるとして [ブギー★]
【新宿駅】上越市職員が個人情報紛失 JRのホームにバッグを置いたままトイレに行き盗まれる
【大阪地裁堺支部】「練習用」なのに「個人情報持ち出し」 「誤解」で処分され留年 高校を提訴へ
マイナカード、なぜ交付率が上がらない? 取得に「二つの障壁」が 個人情報流出を疑う人も ★5 [鬼瓦権蔵★]
【ニュース解説】会員数は日本の人口の半数…Tカード利用履歴、令状なしで捜査当局に提供される様々な個人情報
【全国調査】自治体9割、医師確保できず 7割が情報提供不十分 新型コロナワクチン [孤高の旅人★]
「恩赦」の対象となる人の約8割は速度超過や酒気帯びなど交通違反者 55万人が失地回復 「犯歴は個人情報 絶対に公開しない」★2
【兵庫】 病院内でUSBメモリー紛失 患者3835人分の個人情報保存 兵庫医科大学病院 [神戸新聞]
【速報】個人情報保護委員会、LINEと親会社のZホールディングスから報告聴取を行う 法的措置が必要なら検討 [ばーど★]
【教育】長野県の教育委員会「わいせつ事件を起こした教師の個人情報は”非公表”とする。理由は、子どものプライバシーだから」
【LINE】<個人情報>海外流出の懸念が明らかに!情報管理に違法性がなかったかどうか、経緯や実態の調査を開始! [Egg★]
コロナ患者4人分の個人情報流出 保健所が個人宅にファクス誤送信 住人指摘も再度ミス 兵庫/西宮市 [ヒアリ★]
【政治】ネトウヨの個人情報公開や裁判費用を被害者の代わりに立て替える全国初の「ヘイトスピーチ抑止」条例案、15日可決=大阪市議会
22:12:54 up 34 days, 23:16, 0 users, load average: 7.49, 9.56, 11.65

in 0.17007803916931 sec @0.17007803916931@0b7 on 021712