◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新潮】「検察庁法改正案」を安倍首相が諦めたホントの理由 [電気うなぎ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589946374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1電気うなぎ ★2020/05/20(水) 12:46:14.15ID:+53RbCwt9
SNSでは、〈#検察庁法改正案の強行採決に反対します〉というムーブメントが巻き起こった検察官の定年を延長する「検察庁法改正案」。安倍晋三首相は5月18日、今国会での成立を見送ることを表明した。そのホントの理由は何なのか……。官邸内リポート。



長文の為、以下ソースでご覧ください↓

2020年5月19日掲載

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05191700/?all=1

2不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:47:11.53ID:ySKIj7Ez0
>>1
そもそも前回も見送ってるんだよな

3不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:47:16.69ID:XAwAkiy/0
【文春砲】定年延長、黒川検事長が5月1日産経記者の自宅で接待賭けマージャン!! ★2
http://2chb.net/r/poverty/1589945349/

4不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:47:26.75ID:vLFuVbAj0
なんやねん

5不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:47:31.07ID:872CuLpL0
誰か
三行で
頼む

6不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:47:38.03ID:Vfr+K5Vm0
安倍キチサポ「立憲をはめて自治労を怒らせるめ」

7不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:47:47.14ID:HEWMs89M0
ムーブメントなんて
全くおきてない

8不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:48:20.14ID:zbecPheO0
法案は継続審議となり、おそらく政省令のたたき台などを示して、検察トップの定年延長の判断基準の枠組みを議論するだろう。
これで検察内部・OBや与党の一部の反対者などは、反対する理由がなくなる。

気になるのは、セコウが「公務員の定年延長と給与カットはセット」みたいなことを言い出したこと。
いまのところは、おそらくブラフだろう。それも「威嚇」を目的とするものだ。

「秋の臨時国会で改正できないなら、来年の通常国会で、給与カットとセットで改正案を議論するぞ」という暗喩だな。
これには国家公務員全員がビビル。人事制度が連動する地方公共団体職員もビビル。自治労もビビル。連合を通じて立憲もビビル。

セコウはコミュニケーション論のプロなので、発言の意図は要注目だよ。
セコウから見れば、コイズミやアサノらのタレントのわめきなど、児戯だよ。

9不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:49:23.32ID:K4yOripB0
アベ「ヤメヤメ」
えだのん「」

10不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:49:40.41ID:jeIpI8lq0
しかし黒川って腑抜けの検事も、都合いいように下僕か犬扱いされて悔しくないのかね……
ツラも犬みたいな感じだけどな(-.-)

11不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:50:04.63ID:AFwj9mif0
だから何で黒川は定年延長なんだよ無能新潮w

12不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:50:07.70ID:C7JCfIl/0
フジ・バイキング「17日竹下通り 人混み」 →3月の映像だったとバレて炎上 ★2  
http://2chb.net/r/news/1589945389/

13不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:50:12.62ID:H02Jkk8x0
安部は早く辞めろ

14不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:50:14.86ID:Y0FQMWGP0
安倍首相はもうダメ

あの小さなアベノマスクでTVに映れば映るほど、国民に無能を印象づけてる

【新潮】「検察庁法改正案」を安倍首相が諦めたホントの理由  [電気うなぎ★]->画像>1枚

顔に死相が出てる

15不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:50:23.85ID:JD8U7eKs0
政治家には逮捕権がないが、財務省国税と検察警察には逮捕権がある。

結局マスゴミも政治家を批判するけど、逮捕権のある省庁には反抗できないんだな。

16不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:50:40.96ID:UNxkAHne0
半チョンだからな。
ムンと一緒で自分じゃ何していいかわからないんだよ。

17不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:50:48.05ID:LXA3SyFY0
>>8
ふむ、説得力はあるな

18不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:50:52.50ID:Op9dxrtc0
ラジオで政府批判したことで一躍有名になった岡口基一仙台高裁判事
今日のインスタ
https://www.instagram.com/p/CAY17ubFPEW/

19不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:50:58.73ID:bm+U64yL0
アホのアベと仲の良い検察官なんていない
だからあっさり終了させた
改憲や国防、治安関連以外の法案なんて官僚が出してきたものを通すだけなんだし

20不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:51:05.40ID:hArqfufN0
ダメージ大きいのは
組合票目当ての野党のほうだろ、これ

21不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:51:25.68ID:+5AoZ+vb0
つまり芸能人はバカ多い

22不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:51:50.82ID:DKAkUKoF0
>>11
検察内人事から求められたからだろ
このあと7月に検事総長になるよ

検察に言われたままやってるのになぜか安倍ちゃんが批判されると予想されるけど

23不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:52:10.57ID:chKugzwB0
正直どうでも良かったのに勝手に五分しかあってない人がお友だち指定されたりとかしてうざかったんだろ?

24不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:53:45.22ID:nTswkDLn0
在日チョンとが逮捕されて起訴されるときとかにも検察が関わるから
反韓・安倍総理に順従な黒川氏だと、在日チョンとか困るんだろ

だから、アカヒなどのメディアや、在日チョンだらけの芸能界が
あれだけ必死に動いて黒川氏を阻止しようとするんだよ

25不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:54:01.56ID:vM0oWaNc0
>>1
結論書けよ無能

26不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:54:43.00ID:3jr6zd7+0
>>22
林もあるでよ

27不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:55:15.40ID:a/Z6+gvY0
そもそもバックについている自治労が延長したいけど
タレントが騒いだからやめます的な流れと、いかにも野党が言ってそうな感じにして
実は自民が裏で動いてタレント動員させていたなら、それは作戦として上手だと思う

西田敏行がタレントたちの支援を陳情したときに、自民側の誰かがそういう指示していたとしたら…
まだこの国はというか政府は有望だと思いたいが
まぁ色々こんがらがってしまってわけわからん というのが実情かな
それが結果的にいいのかもしれない、この国のコロナ対策が結果的にうまくいっているように
なんだかんだでうまくいく感も悪くないw

28不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:57:17.86ID:9CLJpmBb0
何がいいたいのかわからん記事だな

29不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:58:12.80ID:1AJz17M/0
>>3
この情報も安倍のところに入ってはいただろうな
人事法案を諦めたのは世論に押されてだけど

30不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 12:59:10.00ID:M11BryPG0
>>1
産経新聞の記者とカケ麻雀疑惑かぁ


「緊急事態宣言下の5月1日にも、新聞記者ら3人と
卓を囲んでいたようです。これを嗅ぎつけたメディアが
黒川氏に、“記者とカケ麻雀をしていた?”と取材を
かけたということです。黒川氏はその事実をもちろん
官邸には伝えています」

31不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:01:27.98ID:0Hpz9YFY0
諦めてるわけ無いだろ 自分らの利権隠蔽のためなら何でもやる

32不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:03:19.39ID:uFdFqc990
▩【文春砲】定年延長、黒川検事長が5月1日産経記者の自宅で接待賭けマージャン!! ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1589945349/

33不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:04:30.57ID:KTi54KhP0
>>27
【やはり】 「#検察庁法改正案に抗議します 」タグ、福島瑞穂の内縁の夫が発端
http://2chb.net/r/news/1589256162/

34不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:06:16.19ID:Y0pfijZl0
>>33
>>32
それどころではなくなりましたね
むしろGJでした

35不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:06:33.74ID:kzLWI8Gn0
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05191700/?all=1
「緊急事態宣言下の5月1日にも、新聞記者ら3人と卓を囲んでいたようです。これを嗅ぎつけたメディアが黒川氏に、“記者とカケ麻雀をしていた?”と取材をかけたということです。
黒川氏はその事実をもちろん官邸には伝えています」


官邸と近い人物なんだなやっぱりw

36不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:07:00.64ID:PYPGjWTF0
国家公務員とのセット法案というか連動や利権まで視野に入れると年金を主に細かい法案も絡んでるよな
自民としちゃ年金引き上げる代わりに公務員定年延長認めるわって感じだったんじゃないの?
それが検察も入れたらなんか騒がれて年金だけ通って定年延長案流れたとなって棚ぼたまである

37不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:11:21.89ID:R6SaREYu0
いろいろ読むと黒川氏を重宝してたのは菅官房長官で総理は黒川氏のことはあまり知らずむしろ次の検事総長は林氏だと思っていたということ
強行採決してまで進めなきゃいけない理由も情熱も総理自身にはない

38不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:11:58.71ID:kzLWI8Gn0
>>37
いろいろ理屈考えたけど
結局かけマージャンバレたからってのが面白いよね

39不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:15:05.72ID:IE6Et50A0
検察の偉い人の定年を規定より延長させると言っても
国家公務員法にある勤務延長制度を
適用するようにするってだけの話なんだが

40不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:15:47.08ID:R6SaREYu0
>>38
黒川氏自身は昔から総長なんて目指してなくて現場での実務一筋、天下りせず退職して法律事務所やるつもりという人だから、それで身を引けるならまあアリと考えてそう

41不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:16:41.82ID:laLHGIMh0
有事に強行採決は不可能って理解したんだろ

だから時期改めてやりよる

42不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:17:17.44ID:+S7fc0D80
今井も反対していたということは
安倍だけが尻に火がついてるようだな

43不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:19:31.19ID:R6SaREYu0
林氏が東大卒で検察の中でもプリンスなのに対し、黒川氏は早大から司法試験受けて検察に入っている
民主党政権の頃から大臣などのサポートを丁寧に甲斐甲斐しくしていて面倒な仕事も文句言わずやってくれる
苦労人の菅官房長官が好きそうな人物なんだよな

44不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:19:37.17ID:kzLWI8Gn0
>>40
法案が黒川に関係ないとかいろいろ理屈かんがえても
黒川のスクープで法案は止まるんだから
まあおもしろいよね

45不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:22:40.43ID:VUYb9kOd0
野党は支持層から叩かれても正義を貫いたということだろ

あいかわらず安倍信者たちは頭悪いな

特殊学級からやり直せよ

46不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:26:42.10ID:uFdFqc990
【文春砲】定年延長、黒川検事長が5月1日産経記者の自宅で接待賭けマージャン!! ★3 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1589948672/

47不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:26:45.84ID:XAcE9qZk0
ネトサポの負け惜しみが激しいね

48不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:27:53.56ID:CuE2V61/0
>>22
稲田が辞めれば黒川に普通につなげるのに、なんで
定年延長なんて求めたの?
内閣が拒否したらどうするの?そもそも検察官には定年延長規定は
適用されないと法務省は考えてたんじゃないの?

49不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:36:18.58ID:vM0oWaNc0
文春砲がまた炸裂するらしいけどネトウヨどうするの?

50不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:43:00.46ID:xva6gQ/f0
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
https://news.livedoor.com/article/detail/14524489/
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます wr

51不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:48:53.95ID:uFdFqc990
【悲報】黒川検事長さん、賭け麻雀で終わる★4
http://2chb.net/r/livejupiter/1589949909/

52不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:52:51.69ID:uYIFrBsY0
最初から大し重要でもない
なんで今頃大騒ぎしたのかわからない

53不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:55:06.65ID:g4pYtgo80
この改正案を最初に出したのは民主政権なんだけど…
とにかく公務員はこの改正案を何が何でも早く成立させたい
コロナとか国民とかそんなものより定年が迫った公務員ジジイどもが少しでも長く経費(税金)で遊びたいだけのこと

公務員が必死こいてネトウヨ パヨクと国民を分断させることに精を出してるが
国民はそこまでアホじゃない

54不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 13:55:44.17ID:8Ybncmk70
内閣が検察人事に介入って書くなら、そもそもの任命権は内閣にあるってことも書けよ

55不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:01:05.71ID:y+K8ipio0
>>50
最初からしておかしいだろ、政権交代ができないのは、野党が無能だからで、国民がそれを望んでいるからだよ。ちゃんと国民の支持を得るようなことをすれば政権交代も絶望的ではないぞ

56不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:02:08.03ID:S7tHDdqo0
>>13
苦しんで苦しんで 地獄に落ちろ

57不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:03:32.36ID:as9aOMKw0
だってパョさんの言い分だと黒川さんがいないと安倍総理は逮捕されちゃうんでしょ

58不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:06:42.25ID:icVhiYAi0
>>52
モリカケの火が消えそうだから、安倍が検察を操ってるって言う陰謀を構築して、やっぱりモリカケは安倍が揉み消した案件だ!って再び焚き付けたいからでしょ。

政府からしたら、定年延長なんてメリットほぼ無いんだから、変な倒閣運動始まるなら取り消しにするわな。

59不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:15:28.60ID:tuV6kUSb0
今回見送っただけであきらめてはないだろ

60不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:19:46.28ID:4zualPQk0
>>59
あきらめたというか立憲の足元見て、これを期に世耕の言ってる事をやりたいんだろ

61不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:21:33.90ID:3gjcz4OT0
政権に近い人を検察トップにってのも眉唾な感じだし、反対しまくった党や芸能人、識者は完全に公務員を敵に回した感じだね。政権に「あれだけ反対されたらね」と大義名分を与えてしまった感じ

62不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:26:56.20ID:xva6gQ/f0
これもマルチポストになるが、どうも重要なようなので、貼っておく必要が出てきたようだね

森友学園問題で公明党が沈黙する理由 長岡 昇
情報屋台 2017.03.14 Tue
http://www.johoyatai.com/1055
森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 吉川慧
ハフポスト日本版 2018年03月20日 14時59分JST
https://www.huffingtonpost.jp/2018/03/20/mof-new-paper_a_23390132/

黒川氏を検事総長にしたい動機があったのは、公明党と創価学会も一緒

森友学園問題の土地取得疑惑では、国交省の大阪航空局が事実上の値下げを行い
その額を財務省が呑む形で発生しているが、総理夫人が働きかけた疑惑を持たれている部分は
この「財務省が国交省大阪航空局の行った値引き金額を呑むよう働きかけた」という部分であって
「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」部分は別

この「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」件に関しては
大阪航空局の値下げ額の決定その他の疑惑は、公明党と創価学会の案件

黒川氏のおかげで公明党も創価学会も大阪航空局と付随する各種疑惑を追及されず
命拾いして助かったので、検事総長に何としてでもしたい動機があった癖に
「私は当事者じゃありません」「あれは総理が勝手に進めた事です」みたいな態度を取って
ドストライクの当事者である事実を隠そうとしてるが、悪質と言わざるを得ない

ネットで森友学園問題に関して大阪航空局の件で公明党と学会は当事者だと批判された事が
意外と効いているのかも知れないが、当事者なのに当事者じゃないような素振りをしようが
この疑惑を知っている人達は公明党や創価学会に厳しい目を向けているし
決して追及の手から逃れられるわけではないから、そろそろ観念した方がいい

どっちみち検察の問題に国民に関心が向かった以上、おかしな事は金輪際できない
不正や疑惑が発覚しても、不起訴にして有耶無耶にするような事は二度と出来ない
.
つまりこの問題は、黒川氏の検事総長就任を阻止しない限り、解決しないんだよ hg

63不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:41:29.94ID:Dtp43n5m0
あべが諦めるはずがないだろ。
犯罪のオンパレードで逮捕されたら死刑も
免れない極悪人だ。
次には必ず何等かの手を打ってくるだろう。
諦めたとか良く言えたもんだ。
彼はどれほど犯罪を犯しているか分からない。
一度取り調べを受けたら、二度と娑婆に
出られることはない。

64不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 14:54:39.77ID:+RYqB2Zm0
>>7
お前がネットの世界を知らないだけ。
コンピュータとか触ったことないんだろ。
wwww

65不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:09:31.03ID:Q+WbVlyF0
>>37
広島票買夫婦は菅陣営だから次の不起訴事案として黒川に期待するとしたら菅でしょう

66不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:15:22.06ID:Q+WbVlyF0
官邸内で安倍はすでに置物化してるんだなあ
次期を狙う低レベル政治家と低レベル官僚の低レベル政争の場と化してる

67不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:15:22.22ID:LXA3SyFY0
>>36

年金支給開始を遅らせるから定年延長が必要になった
このままだと部分年金すら貰えなくなるからな

68不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:16:39.75ID:LXA3SyFY0
>>39
今まではそれが適用できなかったのだが、それを先日やらかしただろ?
それを後付けで正当化してんだよ

69不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:19:16.55ID:uFdFqc990
【速報】公明党が黒川東京高検検事長に辞任要求!! [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1589955508/

70不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 15:26:42.75ID:Q+WbVlyF0
>>68
「内閣が定めた事情がある場合」の余計な条件付きでね

71不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 16:41:05.32ID:pM++Uwvt0
>>63


72不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:20:58.72ID:UrmMc/EQ0
黒川の賭け麻雀じゃねーの?w

73不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:30:45.31ID:58nXmVLq0
>>30
単なる憶測だけ 状況証拠すら無い

74不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:37:39.23ID:DKAkUKoF0
>>48
2年やる前にやめたら稲田のメンツつぶれるからだろ?
お前は部下が定年になる前に早期退職してくださいって言われたらほいほい辞職するのか?

75不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:52:39.94ID:25ma+ion0
>>53
日本には公務員400万人、隠れ公務員400万人  計800万人
10人に一人が公務員
公務員が人材を独占
人件費だけで国の財政はパンク
民間は人材不足で外国人労働者を受け入れ
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ 軽四しか乗れません
公務員を半分に削減して優秀な人材を民間に供給 しないと
国がつぶれます
阿部が日本をつぶします。
公務員を半分削減して民間に優秀な人材を供給して
中国韓国に負けない新しい日本を作りましょう

76不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 17:54:30.83ID:25ma+ion0
>>66
省令国家日本
詳細は省令によるなるインチキ法案を国会で可決
後は役人が省令を書き放題
規制大国日本、役人天国日本
この規制で日本は国際競争力をなくし
パソコン、家電、造船、鉄鋼、航空機、鉄鋼 全部負け
日本の主要産業は全部負け
トヨタ、ホンダがこけたら日本は壊滅
阿部が50兆円借金してばらまき
インチキ好景気で国民を騙しています
役人を削減し 規制をなくし
国際競争力のある日本を作らないと
日本滅亡

77不要不急の名無しさん2020/05/20(水) 18:09:33.70ID:0iiryWJj0
軽自動車税を目黒区役所に払いにいったら、一人は伝票、一人は金庫、一人はハンコと3人のオバはんがああでもない、こうでもないと話しながら処理した。
コンビニだと中国人バイトがピッと一瞬で終わるw
役所は非効率すぎるんだよ。

78検索「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」2020/05/20(水) 18:11:22.56ID:jISsxyrM0
>>78
弘務ちゃん問題全国委員会会場は、
6つの検索全国委員会会場のひとつ隣の708号室ですよ。

週刊新潮が逃げ回る6つの検索、
検索を自粛する国民には忽ち仏罰が下るであらうと大作が言う午前1時半。

つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、
そうして勇気を持ってたたかうことです。
http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html

この6つを検索して、調べ、戦後、検察・司法は主権者である我われ国民のものだったのか、という最も重要なことを自分の頭で考えるのです。
「甘利明 黒川弘務」
「詩織さん事件 北村滋」
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」
「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」
戦後、検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実を先ず6つの検索で知るのです。
 自分が6つを検索し調べて、自分が事実を知るのです。http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/4773918.html

「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」や「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。


lud20200522083656
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589946374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新潮】「検察庁法改正案」を安倍首相が諦めたホントの理由 [電気うなぎ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【検察庁法改正案】安倍首相「恣意的な人事が行われることは全くない」 [ウラヌス★]
【星浩氏】検察庁法改正案で「恣意的人事はしない」の安倍首相に「佐川理財局長を国税庁長官に抜擢した政権」 [クロ★]
安倍晋三「検察庁法改正案撤回します!」枝野「ちょっと待て!検察以外の国家公務員の定年延長は撤回すんなよ!」
前川喜平「アベ政権が再延長を諦めるなら、検察庁法改正案の廃案の可能性も出てくるし、林真琴検事総長の可能性も… [Felis silvestris catus★]
【号外】検察庁法改正案 今国会成立を事実上見送り 首相と自民幹事長 [クロ★]
【速報】検察庁法改正案 今国会成立を事実上見送り 首相と自民幹事長 NHK(15:28)
【速報】安倍政権、検察庁法改正案の週内の通過を断念 世論の反発を踏まえ軌道修正 [スタス★]
【検察庁法改正案】維新を除く野党、検事総長の定年延長を削除した修正検察庁法改正案を対案として提示 [安倍文麿★]
【政治】 #立憲民主党 幹部 「#検察庁法改正案に賛成 する。理由は国会で説明すれば良い。自治労の強い期待がある」 [ベクトル空間★]
【検察庁法改正案】「法務省が提案」首相発言が物議 定年延長、無関係強調に元官僚(前川喜平)らからは疑問の声 [うずしお★]
「#検察庁法改正案に抗議します」の声が止まらない! いきものがかりや大久保佳代子も参加、きゃりーは安倍応援団の攻撃を一蹴 [クロ★]
【ネット】#検察庁法改正案 SNSで国民の怒りが安倍一強を粉砕 評論家「日本国民がネトウヨの妨害に屈せず正論唱えた」 [ramune★]
【#検察庁法改正案】弁護士「安倍支持ネトウヨの”公務員一般の定年延長だろ”」論は検察官の実態を知らない的外れ意見と指摘★2 [ramune★]
【検察庁法改正案】自民・村上誠一郎「三権分立侵す恐れ 民主主義の崩壊招く」 「安倍政権は友人や支持者に便宜を図り役所に責任転嫁」 [ramune★]
【#検察庁法改正案に抗議します】韓国メディア「500万件を超えた怒りのツイート。日本の多くの有名人らも安倍政権に抗議」[5/12] [鴉★]
【ANN世論調査】安倍内閣支持率、暴落 支持する32.8%(ー7) 支持しない48.5%(+9.9)検察庁法改正案に「反対」7割 [クロ★]
政府・与党「国家公務員法改正案は継続審議です」安倍首相は廃案を念頭に見直しと言及も自公は異議 [ガーディス★]
Twitterの「検察庁法改正案に抗議します」運動のトレンド 「枝野寝ろ」並みの気持ち悪さがあるよな
小泉進次郎、検察庁法改正案について「法案が審議中でもあるので、コメントは控えたいと思う」こいつホンマ政治家か🤔
【検察庁法改正案見送り】菅官房長官「黒川検事長の人事に影響なし」「検察官の人事制度に周知の必要はないと考える」 [ガーディス★]
【国会】検察庁法改正への抗議について、安倍首相「法案審議は国会が決めること」 [チミル★]
【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★12 [1号★]
【攻防ヤマ場】検察庁法改正案質疑に森法相出席、攻防ヤマ場15日 [蚤の市★]
【自由民主党】#検察庁法改正案の強行採決に反対した自民党・泉田 裕彦議員、速攻で内閣委員を外される ★3 [ramune★]
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、310万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★8 [1号★]
【検察庁法改正案】抗議活動に絡めて拡散された官邸HPの三権分立の図 現政権が書き換えたものだと思い込む人続出 [powder snow★]
【国会】与党急ぐスーパーシティ法案、規制緩和だけではない問題 #福島瑞穂 議員「コロナや検察庁法改正案に隠れ、議論になっていない」 [樽悶★]
倉山満「ネトウヨ村の安倍応援団は#検察庁法改正を今やる理由を誰も説明できない 反対派は左翼か。ならば私も左翼で結構」 [ramune★]
【臨時国会】首相 憲法改正案の提出目指し 党内の議論進展に期待
【安倍政権すごく危険】14日 年金75歳法案:15日 スーパーシティ法案:16日 検察庁法改定案:5月 種苗法改正法案:緊急事態条項★2
【安倍晋三】「#検察庁法改正法案に抗議します」で袋叩き 大川総裁の絶妙なパスを全て空振り 好感度アップのチャンスは水の泡 [1号★]
【元政治家杉村太蔵:生まれ:北海道 旭川市】「コロナ花見事件」で批判殺到の昭恵夫人に安倍首相が怒れない理由を明かす
【新元号】誰が発表するか「検討中」安倍首相
【速報】安倍首相「疲れた」悲願の憲法改正を次に渡すのか
【社会】安倍首相、憲法改正に向け自民党の結束要請 「全力を尽くしていきたい」
【民営化】水道法改正案が衆院通過 広域化で老朽化対策急ぐ★2
【民営化】水道法改正案が衆院通過 広域化で老朽化対策急ぐ★4
【国会】水道法改正案が参院で可決 衆院委で強行採決・可決★4
【国会】入管法改正案、衆院可決 外国人労働者受け入れ拡大へ ★18
【入管法改正案】野党6党派、「個票」提出しない場合、審議拒否で一致
ロシア議会“領土割譲は過激主義”処罰対象とする法改正案可決 [ブギー★]
【コロナ】 主要野党が審議拒否し、新型インフルエンザ対策特別措置法改正案の成立が遅れる可能性★2
【売国】またコロナ禍の中でこっそり通そうとしている #種苗法改正案 資本力のある外資が種を独占し、小さな日本の農家が死ぬ [ramune★]
【速報】安倍首相がイラン大統領と会談 ★ 2
【政治】消費税増税の是非で安倍首相が30日にも見解表明
【米】トランプ大統領、東京五輪出席を検討 安倍首相が招待
【調査】次期総裁にふさわしいのは安倍首相がトップ 共同通信
【政治】安倍首相が言外に認めた 「年収600万円も残業代ゼロ」へ
【速報】中国・浙江省に滞在歴ある外国人なども 入国拒否の対象に 安倍首相が表明(08:42)
【政治】アジアに13兆円支援=「質のインフラ」で官民連携―安倍首相が正式発表
安倍首相が後継者選び失敗 自民党「四分五裂」相関図(NEWSポストセブン) [首都圏の虎★]
【誤報】安倍首相「裏付けを取らなかった、あきれた」首相が森友報道で批判も朝日新聞は釈明のみで謝罪せず★2
【拉致問題】日米、拉致解決働き掛けで一致 安倍首相が今日(29日)、韓国の文在寅大統領から直接説明受ける予定
【🤔】旧ソ連の第二次世界大戦戦勝75周年式典に安倍首相が出席か プーチン大統領との関係強化が目的
【与党】自民・公明党「現金給付の条件は所得・収入の大幅な減少があった人だけな」安倍首相「経済のV字回復」
【首相会見】安倍首相が加計問題などで陳謝 「つい強い口調で反論、深く反省、国民に大変申し訳なく感じている」★9
【政治】小4なりすまし「菅氏長男関与説」に噛みつく安倍首相の天唾…「菅氏が海水注入中断」とデマ、FBの人種差別コメントも放置
共産党・志位(衆比南関東)「F35Bはトランプ大統領の求めに応じた浪費的爆買い」安倍首相「(興奮しながら)我が国の主体的判断〜」と反論
【政治】広島平和式典で安倍首相が「コピペ」スピーチ、昨年と冒頭文章ほぼ同じ…「広島や被爆者、平和を軽視している証左」と批判も★3
【安倍首相】台風19号を特定非常災害に指定
安倍首相「(野党の)質問はややこしい」
【速報】安倍首相、稲田氏続投を指示★2
【産経新聞】安倍首相の下で団結せよ
【日韓】安倍首相、24日に韓国首相と会談へ
【安倍首相動静】歯の治療 12月27日
【安倍首相】「与党過半数で続投」
19:59:26 up 41 days, 21:02, 0 users, load average: 27.67, 73.47, 88.63

in 0.057522058486938 sec @0.057522058486938@0b7 on 022409