◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】困窮学生に最大20万円 対象43万人想定 閣議決定 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589897630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/05/19(火) 23:13:50.07ID:SxdFclEI9
夜の政治

政府は十九日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で困窮する学生に対する現金給付を閣議決定した。想定する対象は約四十三万人で、一人当たりの額は住民税非課税世帯が二十万円、それ以外は十万円。予算総額は五百三十億円で、迅速な給付のために予備費を充てる。

 萩生田光一文部科学相は、持ち回り閣議後の記者会見で「学生が進学や修学を諦めないようにすることが何よりも重要だ。速やかに支援が行き渡るようにしたい」と述べた。

 対象は留学生を含む国公私立大や大学院、短大、高等専門学校、専門学校の学生らで、日本語教育機関も含む。アルバイト収入で学費や生活費を賄っているが、感染拡大で収入が減るなどして学業の継続が難しくなっている学生などを想定している。

 迅速な支給を重視し、所属する学校や機関が個別に審査して対象者を決める方式とする。文科省は、世帯年収の上限などは一律には設けず、仕送りの状況やアルバイトの減少度合いなどを総合的に判断してもらうことを想定。日本学生支援機構を通じて対象者の口座に振り込む。

 学生団体「高等教育無償化プロジェクトFREE」が四月末に発表した調査では、親の収入減などで退学を考えているとした学生は、回答者の五人に一人に上った。

 立憲民主党など野党四党は授業料の半額免除と学生への一時金最大二十万円を柱とした法案を提出。自民、公明両党も現金給付の早期実現を求めていた。

2020年5月19日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202005/CK2020051902000241.html
2不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:14:23.40ID:dsfLYfYb0
氷河期のおじちゃんたち見てるか〜?w
3不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:14:30.52ID:6aTNO9US0
にかな
4不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:15:18.50ID:jsMpwRKR0
東京都の学生の20%は風俗でバイトしてるもんな

中国からの買春ツアー客が減ったことが痛い
5不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:15:47.50ID:1rMn33Cq0
じゃあ、大学にすら、行けない人達は

どうするんだよ!!

ずるいだろ!!  学生だけ助けやがって!!
6不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:16:01.61ID:9py4s4Q30
閣議決定した
7不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:16:14.31ID:jsMpwRKR0
これからまた就職氷河期だもんな
今の学生は、もうこの先はドン底

人生で一番楽しかったと思うようになるこの時期に、二十万円を有効活用してほしい
8不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:16:30.88ID:bkaEL4As0
なんで?意味わからん。大学生なんて遊んでるイメージ。うざい。一番金あげなきゃいけないのは、アパレルだろ
9不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:16:45.41ID:UFBQD1On0
高卒発狂スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:16:50.18ID:dezTtiIM0
困窮ってどういうレベルだろう
つーか、ハナから異常過剰に優遇されてる留学生は含まんでいいわ
11不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:16:54.90ID:6auRS/7D0
だから『最大20万』ってどういうことだよ
また得意の詐欺か❓w
12不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:17:12.45ID:U2JTEQg10
これは馬鹿過ぎ
13不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:18:05.14ID:MYy41z0j0
お金なくて大学いけなかった子がもらえないのにw
14不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:19:05.94ID:6p2re+dD0
20万のほうは限定されるが
10万貰える学生はかなり多そうだな。バイト収入減ればいいのだし

一律の10万+今回の10万で20万円かあ・・・。 裏山
15不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:19:07.79ID:6auRS/7D0
一律で20万円を即座に配れよ

出したくないから対応が後手後手ですわw
16不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:19:29.50ID:acgIkD550
困窮学生を救う金じゃなく
国とぶっといパイプで繋がっている大学から打診有りき大学の存続を維持すべく困窮学生は利用されただけのこと
17不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:19:34.33ID:edI38TWc0
あのびわ湖くんのワンオク編集動画が今、面白過ぎると話題になってる。

まだまだコロナ外出規制で退屈してるだろうから、オススメしとくわ。





.
18不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:19:43.89ID:v74C8ybk0
将来の消費税を上げる口実を固めてきておるなw
19不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:20:01.37ID:dY1FRmvQ0
>>1
ハイパーインフレ倒産前のバラマキかよwww
20不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:20:02.25ID:1YzqzHUU0
成蹊エスカレーターとかでも貰えるのかな?
21不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:20:17.11ID:SeIg6/N60
日本国民全員に
30万は追加でだすべき。
皆生活苦で治安悪化だ。
自営は倒産だらけだろう。
22不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:20:30.84ID:NZSVG4Mp0
元は税金なんだからちゃんと学業に励めよー
23不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:20:53.75ID:Fh4hgYOU0
高専生って3年生以下も給付されるの?
あんなの高校生みたいなもんだけど
24不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:21:10.42ID:ypYeUMMj0
大学生の学費は高卒以下が負担するのが一番良いと思う。
25不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:21:25.34ID:6p2re+dD0
現金バラ巻き、すげーな。税金、大丈夫なんかい
26不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:22:13.76ID:QuX12z9r0
>>11
記事が読めないのか?
一人当たりの額は住民税非課税世帯が二十万円、それ以外は十万円。
27不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:22:31.16ID:3V3mmY1f0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://cmksou.rabbithill.org/yd?x451qqs/sa6631vzfzd.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://cmksou.rabbithill.org/lr?qoxebpmqkix4/y1732tcjotg.html
28不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:22:41.27ID:3c/3AUj90
ゆとり学生→合計20〜30万円😊

氷河期おじさんの学生時代→圧迫面接パワハラ非正規派遣負け組非救済😭😭😭
29不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:22:43.18ID:q9nQ38XG0
>>1
日本語学校だと?w 語学留学の外人に金を配ってる先進国が他にあるなら教えてほしい。そんな金があるなら毎年納税してる日本人にもっと出せ
30不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:24:14.09ID:reMBemkC0
>>4
じゃあ、風俗やってる学生は申請できないってこと?
31不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:24:14.58ID:VAHggy030
バイトどころか仕事無くなった人いっぱいいるのに
32不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:26:00.60ID:KIgaXx+z0
第2次氷河期世代になるからいいだろじゃんじゃん金やれ
1次氷河期世代はもう年寄りだから見捨ててもいいが今の若者は救わないとな
33不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:26:12.44ID:1rMn33Cq0
>>1もう一度、10万円配れば、支持率

も、上がるのに、無能麻生と犯罪組織

財務省のせいで、ひたすら、金ん出さ

ないキチガイ政府!!  だから、

国民の不満が溜まり、支持率が上がら

ないのが、何故分からないのか?!
34不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:26:15.71ID:En5E97dP0
高卒、中卒が圧倒的に不利、
Fランクの大卒が、ぼろ儲けしているじゃん。なんてグチグチ言いたくなるよな。
だから、一律に国民一人あたりに平等に配れば良いって言ったのに。
35不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:27:02.87ID:Gn2DWKOZ0
>>17
確かに面白いけど、それワンオクファンに殺されるぞ
36不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:27:54.04ID:znMmrPfC0
>>29
あいつら出稼ぎだからな
現地でブローカーに借金して日本に来るからバイトばかりしている
日本語もまともに話せない奴も多い

日本語学校自体も胡散臭いの多いしな
37不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:28:03.93ID:rLzCd99s0
つか無条件で一律支給ですら混乱遅延してんのに
こんなのいつもらえるかわからんぞ
国は地方行政まったく理解してねぇのな
38不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:28:26.14ID:mydphRNE0
言い出しっぺのR4に自腹で支払わせとけよ
39不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:28:44.39ID:2uy+d49a0
ポピュリズムですね
40不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:28:44.90ID:7e3TCUMD0
独り暮しの学生アパートの
ポストにいっぱいの郵便物
その中にこの通知突っ込む感じ?
41不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:30:11.57ID:jzix6Sei0
ホームレスには配らず学生には配るのか。なんちゅう国や。
42不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:30:17.25ID:rHeWOjoJ0
>対象は留学生を含む国公私立大や大学院、短大、高等専門学校、専門学校の学生らで、日本語教育機関も含む
43不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:30:34.72ID:3N93iJWQ0
定年延長問題を薄めたいのだろうが

これは火に油だわ

このバラまきは8割以上反対の愚作
44不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:30:37.55ID:19hzqcLF0
> 迅速な支給を重視し、所属する学校や機関が個別に審査して対象者を決める方式とする。

これするなら金だけ渡して後はどうぞでいいだろ
個人に渡すもよし
一律授業料減額でもよし
45不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:31:12.06ID:121TtUan0
なんかケチ臭いんだよな
対象絞るなよ
46不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:32:02.82ID:mqWgRRZ90
どうせ外国人は全員にばら撒くんだろ?満額で。
47不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:32:43.47ID:HKlUyjkr0
高卒はどうなる?
48不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:33:34.90ID:WIj02drT0
困窮ニートとか、困窮パチンカスは?
49不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:33:49.75ID:rLzCd99s0
学校に税金いくら払ってるかとか報告させるのかよw
またまたバカなことやりだしたなぁ
50不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:34:35.95ID:mqWgRRZ90
コロナ不況ってこれからが本番だろ?

学生に配ってる余裕なくなるぞ
51不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:35:03.38ID:VAHggy030
そもそも授業やってないらか授業料なしでいいだけ
52不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:35:19.30ID:gePa4GV20
うわぁ…本当にやっちゃったよ
いよいよマズイな
53不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:35:29.69ID:3N93iJWQ0
外国人留学生にも配るのか

日本人留学生は他国で10万円相当受け取ってるの?

帰国支援ならまだ良いと思いますよ

外国人の生活保護もそうですけど
54不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:35:43.24ID:8yvALBVs0
金が無いなら大学なんて辞めればいい
Fラン卒が学歴に成るかよ。アホ高校に入学して大学はFラン。何の冗談なんだよ
オマケに奨学金返済の目処も立たない職にしか就けない
甘えるな。お前たちは中卒以下だからな。コロナ世代と言われて後ろ指指されながら生きてきゃ良いんだよ
もらった10万円分の御返しさえ何年も掛かるんだろう
55不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:36:00.61ID:KTLkxAp00
放送大学入学するわ
56不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:36:01.35ID:6yw2+JQS0
東京の自粛が解除されない限り、JASSOの業務縮小のため
支援金が届くのが大幅に遅れる。

それでなくても普通の奨学金の審査もあるのに。

さっさと東京の緊急事態宣言を解除しなければ全国に影響があり続ける。
57不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:36:10.48ID:kesUnAS20
>>1

何てアホなバラ撒きなんだw

学生って、親の庇護下にいる存在だろう。
行き詰まれば、親の援助を受ければいいだけのこと。

また、学費などは、学校側が猶予措置を取れば済むだけのこと。
そして、親の援助がまったく期待できない学生は、普通に「貸付」だろうが。

しかし、国民一律にやるべき給付を、それ以外に個別に理由を付けてやると、メチャクチャになるぜ(重複給付になる)
58不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:36:11.31ID:gwj4lRX90
>>40
一人暮らしの奴には給付しなくていいよ
地元の大学に行かない時点で私立大生と同じ
59不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:36:43.84ID:35oWPiPC0
学生なら非課税以外は全員10万貰えるのか?
60不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:37:04.04ID:O+5WJnSI0
税金ちゃんと払っていた派遣や非正規や低所得者をなんとかしろ
ここまで格差広げたの自民党だろ
61不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:37:12.03ID:J96hrWoy0
>アルバイト収入で学費生活費を賄っている学生
なんて本当に存在するのか?
そんな生活おかしい勉強してるのか働いてるのか分からんだろ
62不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:37:54.31ID:TNg8F4Uw0
日本の大学生の総数が290万人
その15%が43万人

上位15%偏差値だと偏差値60ぐらい
いわゆる難関校と呼ばれる学生に配ればいいんじゃないかな
63不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:38:13.16ID:VAHggy030
ほんとうに安倍は馬鹿
64不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:39:44.08ID:ibjQYBEq0
ここまで無能とはな
65不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:40:09.25ID:8yvALBVs0
>>60
格差は自己責任なんだろう。努力をしない人間がマトモに稼げる世の中の方が間違いだからな
自分のアホさ加減を格差でごまかすな
66不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:40:24.83ID:mqWgRRZ90
>>62
2019(令和元)年5月1日現在の外国人留学生は312,214人
67不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:41:40.73ID:N+N/Mmqn0
岡村「バラマキやめろ!」
68不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:41:51.16ID:B+51LOt80
政府が金出そうっていうのに、今回は全然評価されてないな
一般市民って本当に勝手だよな
69不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:42:13.46ID:N+N/Mmqn0
マジ安倍無能
70不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:42:13.47ID:35oWPiPC0
底を上げるのは良いとは思う

本当に困窮してそのまま退学だと
仕事を担うはずだったものが
職能のないまま無職になるからな
その先も続くと社会が荒れる
71不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:42:52.39ID:3N93iJWQ0
日本人の学生だけに金を配るのもおかしいけど

とりあえず外国人留学生に配るのはおかしいわ

厳しいなら自国に助けてもらうかはよ帰れよ
72不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:42:54.99ID:pzKf2DvD0
どうやって証明するの?
申告もしてないだろ?
73不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:43:05.16ID:En5E97dP0
>>54
バカFランク大学乱立させて、国から私学ジョセイ金貰って
そこに巣くっているのは、そこで働く団塊世代の教授だとか学校職員だよ。
学生が退学してもらっては困るからさ。
74不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:43:07.47ID:VAHggy030
>>68
不公平な事ばかりやるから
ローン、リース、家賃、授業料をロックダウンして
一律配るだけでよかった
75不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:43:32.17ID:QfCxh0Sq0
義務教育でもないのに税金で助けてもらったのにこの仕事っぷりかって影で馬鹿にされながら生きていくんですね
76不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:43:34.83ID:TNg8F4Uw0
>>66
留学生は渡さなくていいだろ
だいたい優秀が学生は国費留学だし
私費留学してるようなやつはボンボンだから
77不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:44:11.84ID:a7r2He470
コロナの中で真面目に働いている人達が馬鹿みたいだねw
78不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:44:19.06ID:Bpv++0U00
>>76
留学どころか日本語学校のやつにも渡すらしいぞ
79不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:44:35.92ID:TNg8F4Uw0
>>74
お前は自分がもらえないから「不公平」って言ってるだけだろ
だいたい何が公平化なんて客観的な指標なんてありえない
80不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:44:58.11ID:23/Lu0ZM0
学生とその親であるバブル世代はニッコリ
やはりゆとりとバブルは勝ち組世代
81不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:45:02.16ID:N+N/Mmqn0
マジ安倍無能!
働かない大学生マルトク
親から仕送り20万たまたまバイト辞めた子にもバラマキwwマジ安倍無能
82不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:45:03.50ID:mqWgRRZ90
>>78
それは将来日本にとってメリットがあるの?
83不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:45:29.36ID:jy/U65ch0
扶養範囲越える程に働いてる→学業メインではない
扶養範囲内でしか働いてない→高くても4万弱の減少
ここに更に一律給付+αをする必要性はなさそうだけども。
やっぱり認知症の検査した方がいいんじゃない?
84不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:45:32.68ID:MR1ekQHk0
平然と外人にもバラ撒くな安倍移民党は
85不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:45:33.02ID:V1h43v2R0
なぜ線引きする
国民全員一律に配れや
86不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:45:39.04ID:64LVEhX10
氏ねよハゲ
87不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:45:39.89ID:U2JTEQg10
>>79
一律が一番公平

それ以外あるか?
88不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:45:57.33ID:TNg8F4Uw0
>>78
だからそれは渡さなくていいよ
渡すって言った以上やらんといかんから
1人適当に選んでわかせばいいよ
それで日本語学校にも渡したことになるから

日本人なんて確率やリスクなんて理解できないから
それでごまかせる
89不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:46:02.31ID:N+N/Mmqn0
>>73
そこは大学が援助してくれ
90不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:46:08.46ID:3N93iJWQ0
>>79
公平なのは日本人全員に平等に配る事だけだと思うけど
それ以外に無いわ
91不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:46:51.77ID:pzKf2DvD0
学費高杉
92不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:47:05.52ID:HB+x+upk0
おじさんたちどうしたの?
顔真っ赤だよ?
くやしいの?
93不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:47:05.73ID:N+N/Mmqn0
安倍はやく辞めろ
94不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:47:32.45ID:jFBlxqmM0
国民全員に毎月20万支払えばいいだけの話
財源はいくらでも刷りゃいいんだし
こんなことすら実行できないのが今の政治家だわな
田中角栄が生きとったらすぐ実行しとったはず
95不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:47:53.64ID:yoHlIfLa0
>>79
同じ年齢の者でも家が貧乏で高卒で
やむなく働いてる人には払わないだろ?
これが不公平でなくて何が不公平だ
税金だぞ
96不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:48:09.21ID:n+GgXDPy0
学生の扶養者にくれてやるならまだ理解するが
学生本人にくれてやるなら大反対だ
97不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:48:09.65ID:TNg8F4Uw0
>>87>>90
これって生活支援が目的じゃないのか?
金持ちに一律に配ってたら目的外使用じゃん
98不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:49:07.42ID:3aGoKUpt0
大反対だな。

バイトって遊ぶためにやってる奴が大半だろ?
99不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:49:19.02ID:V1h43v2R0
全員救済すればいい
日本に財源問題はない
100不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:49:34.35ID:ljide6M60
国立大の学生は除外で。
101不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:49:39.75ID:TNg8F4Uw0
>>95
高校なんて学費ただじゃん
何言ってんの?
もしかして学費が事実上ただだって知らないとか?
102不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:49:47.05ID:uEn5iobU0
必ず親の給与明細、銀行口座も確認するように。
103不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:49:50.28ID:ypYeUMMj0
>>81
今働いていなくても将来高卒にはできない仕事をするからよいと思います。
優秀な人を大切にしましょうよ。
104不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:50:05.40ID:3aGoKUpt0
バイトしかしないバカ大の学生にもくれてやるの???w
105不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:50:20.95ID:gwj4lRX90
困窮してるのに、なぜかインスタ映えのスマホ代と染髪代はなぜかあるからな
106不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:50:45.99ID:3N93iJWQ0
>>97
平等ってそういう事じゃないの
高額所得者はそれだけ税金払ってると思いますけど
107不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:50:48.03ID:8yvALBVs0
>>70
半分も残れば日本を回すには十分過ぎるんだよ
全体の人数は減ってるが俺たちの頃の大学進学率と比べれば、今は倍近くも大学に通ってる
増えた大学の全てが学生が払うべき授業料をどうにかしろ。と国に泣き付くんだならな
理由が学生のためだそうだ。なら学生から授業料を取らなきゃ良いだけなんだが
こんな甘えた大学に通う学生が、マトモな人間として社会に出れるかよ
108不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:51:32.72ID:3aGoKUpt0
ま、結局退学学生の抑止のために出すんだろうな。
私大がつぶれると天下り先がなくなるしな。
109不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:51:52.23ID:v3Z8N4iF0
【新型コロナ】
困窮学生に最大20万円 対象43万人想定 閣議決定 [首都圏の虎★]

おかしなものよ!学生の本業はーーーーーーーーーーーーーーーーー勉学だろうが!!

アルバイトと二足のわらじを履いて――ーーーーーーーーーーーーーどっちかに!しなよ!!

ま!将来!あんたたちが”つけ”は払うんだからーーーーーーーーーーどうでもいいが!将来に重くのしかかってくるのに!!
110不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:52:06.03ID:BK7ZimJW0
大学って義務教育だっけ?
経済的な問題で進学しなかった多くの人達はどうなるの?
111不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:52:08.98ID:SXCpPIe80
やばいな11月ころまでにワクチンのめどたたなけりゃノーガードになるんじゃね
112不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:52:17.26ID:qO1e+o0z0
国立の理系だけにしろ
113不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:52:40.96ID:2NLz/oNI0
氷河期世代涙目
114不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:52:46.29ID:lU7Kx0+r0
ぶっちゃけSNSでの政府批判対策の口止め料なんじゃ
薄い札束で頬はたかれてどんな気分かな
115不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:52:48.09ID:5xfyF4XE0
>>21
持続化給付金と同様に反社と公務員は対象から外すべき
116不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:53:00.15ID:x/P4iICJ0
学生コロナボーナスでプチバブルか
117不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:53:00.34ID:3aGoKUpt0
旧帝大以外の大学には無駄だけどなwwwwww
118不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:53:12.28ID:yoHlIfLa0
困窮してる社会人でさえ10万なのに
大学生もそれと同じ10万もらんだよね
なぜさらに10万20万を配る必要がある?
退学を防ぐためというなら無利息での貸付でいいと思うが
119不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:53:30.17ID:OsqQrPq70
いちいち仕送りの状況とか調べられるのか
アルバイト代を何に使っているかも調べられるのか
困難を極めるなあ できっこないから授業料を安くすればいいだろ
元々困窮家庭の子は進学も諦めているのに 大学に入ってしまえば
助けてもらえるのか 大学院生なんて困窮してるの?箔をつける為に
行ってるだけの人も多いよ
120不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:53:58.78ID:TNg8F4Uw0
>>106
平等ってそういうことじゃないよ
税金ってなんのために集めてるか知ってる?
富の再分配なんだよ
金持ちからたくさん税金とって貧乏人に還元する
資本主義は富は集中するだけだから
政治がそれを是正する
金持ちまで一緒に考えてたら意味ないじゃん
お前バカすぎて話にならない
121不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:54:06.95ID:3aGoKUpt0
私大がつぶれないための施策だろ
学生をうんぬんじゃない。
122不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:54:16.50ID:3x8yMdw80
>>114
Twitterデモでびびったんだよ
検察定年のやつ
123不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:54:41.75ID:+Mw3o5FI0
まじめに勉強しているかどうか、現金給付の認定試験をやろうよ
国語(日本語)・英語・数学をテストして、成績の悪い奴は減額か給付なしにしよう
124不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:55:14.67ID:BpnbD/Rc0
ギャンブルに使ったら退学でお願いします
125不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:55:49.78ID:vBKV1Df+0
学生でバイトせず仕送りで
暮らしてる子は?w
126不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:12.83ID:jy/U65ch0
旅行資金になってしまうん?
127不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:12.83ID:tKqOkDIQ0
>>17
いいじゃん
割とクオリティ高くて好きかも
128不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:25.19ID:5xfyF4XE0
>>46
おまけに外国人は、非課税世帯扱いで 20万円ゲットー
129不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:29.36ID:nc61fum20
困窮している学生のために、自治体によっては役所の仕事とかを
斡旋しているのに、結局、現金をばら撒くのかよ
130不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:33.27ID:v3Z8N4iF0
>>121

なごやの公立大学は!学生に10万円を学校が支給ーーーーーーーーーーー私立は!5万円を!!

も!貴族ジャン!学生はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー勉強どころではない!女漁りに明け暮れるわ!!
131不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:34.84ID:LtBdIvI50
2ヶ月半休業の俺は保証4万
もうムリ
132不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:37.20ID:ypYeUMMj0
>>118
さすがに社会人なのに困窮している人は擁護できませんよ。
今まで何やってたんでしょうね。
133不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:40.15ID:3aGoKUpt0
まあ、今回のコロナの一件で
政府というものが如何にアホな奴らで構成されているかがよくわかるよな。
学校で点がよかっただけで、暗記力が人並み以上なだけのやつって
世間知らずで使えないってことだな
134不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:49.74ID:9Zfn40IQ0
学生より職失った社会人の方が困窮してるような
135不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:53.79ID:2tn1JbmV0
大学生って300万人位おるのに43万人想定って少なくない?
136不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:56:57.44ID:TNg8F4Uw0
>>123
そんなことする必要ない
偏差値で輪切りでいいじゃん
難関大学行ってるやつは勉強してきたやつなんだから
だいたいバカ大学いってるやつはさぼってきたやつなんだから
大学で勉強してるわけないだろ
137不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:57:40.96ID:XQ6WW+ps0
これはGJですね
早急な支給が望まれますね
138不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:57:57.79ID:PhwqnKWc0
マスクとそう変わらないから、大学生にあげてもいい気がした
高卒は自分の子供が大学入れるようがんばりな
139不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:58:16.66ID:3aGoKUpt0
日東駒専とそれ以上の学生を同等に扱うとはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:59:02.81ID:bQOdNumf0
もう氷河期おじさんは年収300万固定でいいから公務員にしてやれ
141不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:59:05.67ID:vQwDg5L00
但し東京一工と旧帝の学生に限る
142不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:59:10.96ID:3N93iJWQ0
学生がネットで騒いだのが圧力になってるなら

この無駄なバラまきに対しても

もっと騒ぐべきだな

とりあえず自民公明の事務所に凸するしかない
143不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:59:22.30ID:ueN1Bca40
金何て使えば無くなるんだろから無駄使いしたらしたでそれまでだしそんなに怒る必要は無い
144不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:59:43.06ID:ljide6M60
国民の三大義務を全うしている身から考えると、
猫も杓子にも一律給付って、平等公平ではないような
気もするんだけどね。
145不要不急の名無しさん
2020/05/19(火) 23:59:59.87ID:/ezSIiMY0
ウェーイwwwwwwスマホ買い替えよwwwwww
146不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:00:36.78ID:c9ZlhEVw0
安倍 やることがおっっっそ!
147不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:00:53.19ID:G/tQDFrt0
>>134
それが起こってる世帯が問題なので、その救済はあり。
この政策がアホなのは学生にしましょうってとこ。
親が仕送り出来ませんって言って退学も視野の話なのに。
148不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:01:10.09ID:9aGLEY/Q0
優の多い成績優秀者のみにしろ。単位を取って卒業できりゃいい程度のクソガキは親に負担させろ
バカは卒業しようが中退しようが、社会での存在価値はたいして変わらん
149不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:01:27.71ID:jtmdsjyq0
>>124
大卒資格をかけたギャンブルみたいな大学だらけだけどな
生かせるか、大卒資格も必要としない職に就ければまだマシな方。非正規に成るかアルバイトを卒業後も続けてりバカもいるからな
意味が無い大学に通ってるバカは今からでも働けば良いんだよ。バカにはどちらが得なのかも分からないから働けよ
150不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:02:47.81ID:pHRfozh/0
>>141
それじゃせいぜい4万人
ひとり100万円配れる
まあそれでもいいけど
優秀なやつに配るべき
151不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:03:37.57ID:cEACUCK30
非課税世帯でバイト減ってない人とかはどうなるの?
152不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:04:31.91ID:OpB31Pn10
あくまで例えばだが成蹊みたいなアホボン大学にはやるな
日本の将来のためになるばらまき方しろよ
153不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:04:47.63ID:mUByZTJr0
スタバ、学生バイト多いけどシフト入れてたとこ全額補償してるけどそういう学生にもやるんだろ
学生儲かりまくるな
154不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:04:59.44ID:JD8U7eKs0
そもそも学生バイトなんて月によって手取りバラバラなんだが。
減ったという認定はどうやってするんだ?
155不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:05:09.50ID:u8K1pje80
バイト収入減ったのどう証明するんだろうか
156不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:05:34.24ID:drKjVnp70
持続化給付金もまだだぞ!
157不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:05:57.93ID:3lfihGGm0
それより一律10万の申請用紙まだ来ないんだが?
来月もあるんだよね?
158不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:05:59.07ID:umk+1Yo20
ウリは学生ニダ、困窮してるニダ、金をよこすニダ!
159不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:06:22.81ID:u8K1pje80
シフト全くいれてもらえなかったら給料明細すらないのだけど
160不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:06:25.25ID:KH5lNQB20
>>133
あなたがいう世間って何ですか?
地方や中小企業の人の考える世間は
きちんと上の世界で生きている人の世間とは違うと思いますよ。
161不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:07:15.26ID:EDzEb/2Z0
学生の真水は酒に変わるだけやで
162不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:08:35.79ID:GT5A6hUs0
学生側の記者会見にイラッとした
163不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:09:02.85ID:pHRfozh/0
>>152
成蹊は偏差値60無いからダメ
よかったな
164不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:09:19.98ID:nIsA2WkJ0
20万渡してもアルバイトできない学生は救えないのは目に見えてるのにね
地獄への道は善意によって舗装されてる一例
165不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:09:49.19ID:J9Irgj2h0
>>149
ま、少なくとも今の大学レベルの内容ならば、
わざわざ行く必要はない。
166不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:10:41.36ID:Xd1Fs43p0
総合的って何?
死ねよ。
167不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:12:01.51ID:J9Irgj2h0
>>157
鳥取県倉吉市。
人口わずか46000人の市。
まだ、申請書は届いていない。
ちなみに、支給は6月とのこと。
168不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:13:09.23ID:XdjkED0y0
ま、どうせ親の署名付きの自己申告で調査不問で支給される

そんなとこだろ
169不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:13:19.49ID:2Esigrgx0
>>151
貰えないだろ
バイト代減ってないんだから影響ないだろって事では?実際はマスクとかで支出増えてるんだろうけどね
170不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:13:24.53ID:KODQgWat0
キャンペンガールの蓮舫がーーーーーーーーーーーーーーー言ってたからね!!

大学を中退したらーーーーーーーーーーーーーーーーーーー高校卒業になるではないかと!!

そうだよねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー高卒は!ゴミだから!大学卒にしないとね!!
171不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:13:30.11ID:MIdo+imc0
成蹊大学関係者は安倍のことどう思ってんだ
172不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:13:33.27ID:70Z+vNS20
コロナばら撒いたチュンの似非留学生にもお金あげるのかw
173不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:13:44.71ID:ugrx9WLx0
雇用調整助成金の上限アップとか
学生へのバラマキとか

おかしくないか?
大して苦しくない方へだけバラまいてる
174不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:13:48.47ID:pHRfozh/0
>>168
お前馬鹿だろ
学生全員にばらまけるわけないじゃん
175不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:13:53.52ID:SFwl5YlG0
ばら撒き競争でもしてんのか
ばら撒きや無利子融資の話多過ぎ
176不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:14:01.47ID:rZdRENLV0
扶養される側が生活に困窮してたら
扶養元はもっと生活が困窮しているのでは?
救うべき相手違うんじゃね

真水が足りてないから困窮しているのよ
政府と財務省の出し惜しみは人災
177不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:15:16.31ID:G/tQDFrt0
将来の某法政大卒新入社員みたいなのを助けるの?
178不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:15:19.51ID:V6bO5N0P0
>>150
それいいな
馬鹿に20万渡すより、将来有望なやつに100万渡した方がいいわ
179不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:15:56.74ID:p/Iancva0
まあ非正規氷河期支援よりは
国にとっても有意義な投資だが
180不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:15:58.02ID:2Esigrgx0
>>164
今バイト探してるヤツは20万貰ったとこで無理だろう単なる自転車操業だね7月〜8月には同じ状況
181不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:16:26.82ID:0KZV08wQ0
※日本語学校の留学生を含む

は?舐めてんの?
182不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:16:48.49ID:G/tQDFrt0
氷河期じゃないけどな?
183不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:17:03.48ID:70Z+vNS20
授業してないんだから、その分の学費を割り引くように各学校に通達するだけでよくないか
184不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:17:05.88ID:XYBQ5r4U0
(-_-;)y-~
10万円給付金書類書いた。
おかわりと、おかわり2は、閣議決定したら自動的に振り込んでくれよ。
185不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:17:24.04ID:ugrx9WLx0
>>180
そもそもバイト代で学費賄ってる学生なんてそんなおらんやろw
社会人で働いてそれで生活してる人とは違うぞ
186不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:17:32.63ID:FIcNmGzJ0
知能障ガイジのゴミクズFランは除外しろよ
そいつらにはまず漢字ドリルを与えてやれw
187不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:18:15.26ID:z9QSBZbf0
>>166
出席率とか成績等も考慮されるということでしょ
188不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:18:16.19ID:pHRfozh/0
>>175
お前馬鹿だろ
全然すくねーよ
189不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:18:42.08ID:BrxpK+xV0
生活保護の金額以下で他人にケガさせられ働けない体になり障害年金だけで独居→立証能力なく無補償→月6.5万今迄ギリギリ→コロナで手洗水道光熱高騰誰も気づかない放置→無視するなら安楽死薬送付せよ
190不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:18:50.63ID:Qxu88v2S0
帝京大学の6回生です!
20万貰えると聞いて飛んできました!
191不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:19:22.22ID:70Z+vNS20
学費払ってる親を支援しなきゃ早々に行き詰まるのに
目先の20万貰っても学費賄えないだろ
192不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:20:30.55ID:KODQgWat0
>>190

いい歳こいてーーーーーーーーーーーーーーー税金も払わん!非国民!あっちにけ!!
193不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:20:40.25ID:pHRfozh/0
>>178
本来目的である生活支援とは異なるけどな
難関大学に行ってるやつで
親の稼ぎが悪い学生=貧乏人の子供たちに配ればいい

子供は親を選べないからな
優秀な奴は国が面倒をみるべし
それが将来の国力に繋がる
194不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:20:55.56ID:Qxu88v2S0
>>163
成蹊の内部進学は30から40前後だぞ
195不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:21:37.23ID:PtXQ7pLQ0
大学によっては一律で3万〜10万出してるのに
196不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:25:01.55ID:igpO0wUV0
学生は授業料なんとかしろって言ってんだろ?
当事者も求めてないことやらんでいいだろ

2回目の一律給付はどうした
197不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:25:20.51ID:70Z+vNS20
留学生が金に困ってるなら帰国を促すのが筋だと思うのだがw
198不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:25:42.22ID:XYBQ5r4U0
(-_-;)y-~
まあ、脆弱な社会やわ。団塊だけ社会主義のツケは大きいな。
199不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:26:13.19ID:7zCXtNfo0
うちの自治体、国とは別に児童手当出すんだけど
近所の自粛してない改造車DQN一家にも入ると思うと腹立つ
それに比べたら困窮学生に給付金の方がまだ納得出来る
200不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:26:24.40ID:QIBq6abg0
朝鮮学校は?
201不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:26:53.98ID:ntyQAn7s0
10万に更に20万円か
困窮してるの学生だけじゃないのにw
202不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:27:25.09ID:XYBQ5r4U0
(-_-;)y-~
そうやな、帰国できる人は帰国すべきやな。
ミシェル騎手も帰国したしな。
203不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:27:31.24ID:TimhhWve0
安倍ちゃんも支持率下がってるから必死でバラマキすんねw
204不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:27:53.01ID:tNfg/iZ20
これを期に潰すべき大学を潰すべき

人手不足なんだから底辺大学で働いてる人間も余裕を持って転職させたら何の問題も無い

底辺大学の延命のために税金バラまくとかアホ過ぎる
205不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:28:36.81ID:jFycZcEZ0
選挙に向けての得票対策が透けて見えるな
206不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:28:54.30ID:QAM6inWk0
大学って金に余裕がある奴か真面目な奴がいくとこだろ
207不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:29:55.18ID:pHRfozh/0
>>198
その団塊以上の世代を一掃してくれるのが新型コロナやないかい!
いい加減おまえら気づけよ
自粛や休業要請なんて意味ない
通常業務に戻しても何の問題もない
これは,高齢者以外にとってはただの風邪なんだよ
208不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:30:05.18ID:XYBQ5r4U0
(-_-;)y-~
コロナ・バブルが俺にも来てて、あれ探してこれ探して依頼が多い、やほー
209不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:30:38.49ID:traXkqV10
貰えるのは大半が外国人でしょ
この国は日本人には投資しないから
210不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:31:13.75ID:CrMqszP30
昔一浪して新聞配達奨学金で大学に来てるやつがいた
苦学生なんだなと思ってたら講義にまるで出ないで寝てるわ、
出席は全部他人任せだわで何のために大学に来てるのか
さっぱりわからなかった
211不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:33:09.99ID:rZdRENLV0
そしてこの夏に公務員は満額のボーナス支給
リーマンを遥かにこえる恐慌がきたのに金が必要な所に出さないし
額はショボくて支給も遅い異常だは日本
212不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:33:12.82ID:Nwy4/NwL0
>>200
含まない
213不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:33:19.62ID:xqJMh2Di0
ゲーミングPC買いますw
214不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:33:29.88ID:TWeSVn/J0
20万くらい大学がポンと出せや
1か月以上授業無駄にしといて学費返せ
215不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:33:35.70ID:enGfBH1G0
>>1
パパ活でデブ初老からバリ搾取してるから20万なんてゴミみたいな金額もらっても・・・w 1000万ぐらいもらってやっと褒めてやれる、かなあ
216不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:33:40.51ID:70Z+vNS20
私立理系だと半期の学費が60万位するのに目先の20万貰ってもすぐに困窮するじゃん
授業してない学校の学費を割り引くとかの方がよっぽどマシ
217不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:33:42.58ID:9aGLEY/Q0
成績優秀者に絞らなかったら、リーマンショックの時よりも価値のないバラマキになるぞw
218不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:33:49.36ID:hnANQXFq0
ケッ!
本気で学生の事を考えてるわけじゃねーだろ
学生が減って大学が潰れると上流階級のやつらが色々と困るんだろ
219不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:34:50.34ID:V6bO5N0P0
>>193
そうだな
金あるやつに配っても仕方ないしな
220不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:34:51.51ID:ahdrA6yt0
>>153
さすがスタバ…
バイト先も選ばないとダメだな
221不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:35:01.95ID:6RUvWqKY0
言い出したゴミ死ねよ
222不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:35:36.86ID:3BiP4IjA0
>世帯年収の上限などは一律には設けず

公務員世帯笑いが止まりません
朝鮮大学の反日スパイ達にも血税をばら撒く基地外国家日本
223不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:35:47.07ID:THy9dYZU0
>>106
馬鹿すぎ勉強してこい
224不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:36:04.02ID:TBWrXfqb0
>>222
嫌なら日本から出ていけば?
225不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:36:09.94ID:ahdrA6yt0
>>216
学費についても税金投入を並行して検討されてるじゃん
これだからバカは…
226不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:36:34.62ID:XdjkED0y0
>>174
だから良心に基づいた自己申告だと言ってる。困窮かどうかなんて調べられるわけないんだからさ。日本人は正直者だから困ってないのに困窮してるフリなんてしないですよ、ネー?
227不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:36:50.27ID:CnaiIdqV0
国民全員に一律20万配ってもたかが24兆円だろケチケチしないで全員に配れや
228不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:37:03.00ID:2cUMkVoQ0
困窮学生て何をもって判断するんや
229不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:37:36.84ID:l8MF+Ggx0
NHKのニュースで日本語学校とか言ってて驚愕した
誰に金出してんだよ
230不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:37:38.98ID:TBWrXfqb0
>>226
老人とか氷河期世代の奴らはやりそう(笑)
231不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:38:56.81ID:pHRfozh/0
>>226
自己申告とかお前馬鹿だろ
親の収入調べるに決まってる
授業料免除制度とか知らないのか?
高卒で大学のことなんか知るわけないか
232不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:39:09.77ID:l8MF+Ggx0
日本語覚えた韓国人が日本でどんな活動してんのか分かってんだろって
233不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:39:51.14ID:+e4naDpc0
この国ってやたら学校法人に味方するよね
学費の収入が少なくなっても、そんなに支障はないはず
減免すれば済む話
234不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:39:55.81ID:12XXX1IX0
文句があるなら次の選挙で野党に投票すればいいだろ
お前らみたいにいくら痛い目に遭っても自民党に投票する信者にはバラマキなんて不要なんだよ
235不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:40:16.69ID:fTYqGvTW0
貧困層30万は撤回したのに何でこっちは決定するんだ?
死ねよ安倍
236不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:40:23.45ID:rFU2v2FS0
20万と言わず、100万円でも200万円でも渡せばいい
どうせ、国の借金払うのは若年層だ
237不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:40:52.83ID:pdd6mKLL0
たかが10万や20万でどうしろと…ってある学生(運動家)が報ステでブチ切れてましたね
238不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:41:01.99ID:nyl1L3KQ0
>>30
日本の商品なので生かさないと
239不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:41:19.01ID:eCQT7Qff0
学生とか外国人に金配るとカッコイイもんな
海外に金配るのと同じでいわば安部ちゃんのカッコツケだよね
240不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:41:43.24ID:k5/7Vgyu0
>>235
野党4党が困窮学生に20万を予算から拠出しろと言ったから
とくに立憲の人たちが・・・
241不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:42:10.67ID:kBjxTu1U0
学生だけ救うのマジで意味わからん
安倍はボケてんのか
242不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:42:30.91ID:kPSvZ6mG0
これで救えれば安いんじゃね
何人助かるかわからないけどな
243不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:42:32.95ID:70Z+vNS20
せめて留学生は除け
244不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:42:33.78ID:TBWrXfqb0
>>241
文句があるなら日本から出ていけば?
245不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:42:54.14ID:kBjxTu1U0
>>240
また安倍が人のせいにしてんのか
246不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:43:15.90ID:L6YhoerB0
>>1
落ちた支持率をとりもロス
247不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:43:17.09ID:kBjxTu1U0
>>244
安倍が出ていけ
248不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:43:51.59ID:fTYqGvTW0
>>247
ほんとこれ
安倍が死ぬのが一番手っ取り早い
249不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:43:59.50ID:L3aOASYo0
「進学諦めて高卒で働いている人もいるのに不公平だ(キリッ」

今年から大学無償化も始まって、よほどのことがなければ諦める必要ないんだが
もはやそれは大学行く気ないだけだろwwww
250不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:44:40.55ID:rZdRENLV0
本当に選挙に勝ちたいなら10万の再給付と減税はセットでしょ
税金免除で補填に国債使うなら圧勝するよ
自粛で被害受けた業界の大半は自民党に票をいれないし
困窮した国民に金バラ賄いと
251不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:45:24.11ID:qiQVvSFO0
学生は貴族!
252不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:45:37.29ID:Xjv2kqH00
金を渡す相手間違えてないかなあ。
それに10万給付にしてもなんで赤ちゃんや未成年の子供にまで同額で渡すんだろう。
なんか手当たり次第にやってて自民がこんなに有事に弱いとは思わなかった。
でも自民以外で頼りになるとこもなさそうだし。
日本はなんとなく終わってる感がする。
253不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:46:28.45ID:DSPaQc0Q0
歌舞伎町の風俗で働いてる
あおなちゃんも貰ってるなら通わなくても大丈夫かな
254不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:46:36.51ID:TBWrXfqb0
お前らはただ楽して金手にいれたいだけじゃん(笑)

こういう乞食は助けなくて正解
255不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:46:56.63ID:9InoFSAl0
ボッタクリの大学側が学費免除すればいいんじゃない?
256不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:47:41.08ID:FIcNmGzJ0
アホ大学のゴミなんか見捨てろ
むしろ潰したほうが節税できるんだから
257不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:48:53.93ID:X6OSWXiR0
学生だけ不公平だから全員に追加で10万で
258不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:48:54.03ID:TBWrXfqb0
>>256
老人や低学歴低収入の中高年を切り捨てた方が国のためになるよ?
259不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:50:13.32ID:/JZ42g240
人口の多い氷河期世代を不遇にすることで問題の先送りをしてなんとかやってこれたのがいまの日本
今後も年金崩壊で退職金なしで75歳まで薄給非正規で仕事させられ、身体が悲鳴をあげても老人医療崩壊で治療もできず
さらなる冷遇化が待っている
260不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:50:16.10ID:JEJJSVfs0
就職できるのかしら
261不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:50:19.90ID:GK0/71Zs0
@朝日大、京産大、日大、近大、玉川大、阪南大、武蔵大、大東文化大、芦屋大、etc.
A早慶以下私文のエスカレーター入学者

日本中に無数にある中卒並み学力のこれらどうしようもないアホ大学生が通う私大には、
毎年、私学助成金として数千億円もの税金がドブに捨てられている!
262不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:51:15.86ID:yYSMjySP0
困窮社会人は見殺しかよ
コロナでクビ切られて飯も食えないんだけど…
263不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:51:55.05ID:cr56Exjs0
>>249
大学も無償化になってんの?
知らんかった
264不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:52:11.36ID:TBWrXfqb0
>>261
お前よりかは社会の役に立ってるだろ(笑)
265不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:53:26.80ID:ugrx9WLx0
確定申告したぶんの税金ががっつり引き落とされたところでこんなことやられたら腹もたちますわ

本当に馬鹿としか言いようがない

ローン、リース、家賃、学費
これの支払いを停止して
あとは一律に配ればいいだけなんだわ

いろなところにいろんな申請出させるし
給付金もらうためにはわざと売上下げたりする必要まででてくる
本当にいらないことばかりに労力使わせられてるんだがな
266不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:55:46.84ID:Ob5Dc7nA0
日本人にマスクも現金もこないのに
留学学生は最後だろ
267不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:55:59.72ID:BbQ4hf6j0
何で誰もかれもが困ってる時に学生にだけえこひいきするんだろうね?

創価学会の連中が考えてる事ってすぐにわかるよね。
268不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:56:04.12ID:EL60YTG80
収入が減るのが条件ってことは
一生懸命コンビニバイトしてるやつらや岡村の目論見通りになった女子大生は対象にならないのか?
269不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:56:40.16ID:WX5R6aJL0
困窮学生は甘え
親が働いてなんとかできないのを政府に出させるな
270不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:56:41.10ID:qA7TQ4Q20
貧乏人対策

また追加される
271不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:57:38.35ID:+A2xa5Av0
>>262
失業保険をどうぞ
272不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:57:41.22ID:h6dIA2Mj0
ゆとり世代は朝鮮人
273不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:57:58.38ID:BbQ4hf6j0
というか、学生をかばうんだったらその学生の親を支援するべきだと思いますけどね。

その肝心要の経済支援がろくに始まってすらないからね。

利子無しの貸付も”貸付”であって、国のせいで日本国民はさらに借金漬けにされてる

という解釈になるしな。本当にクソ安倍朝鮮自民と朝鮮カルト、そして左翼朝鮮官僚の

思想と処理能力は異常だよね。
274不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:58:09.73ID:l48APXkN0
>>252
本当に必要なところに必要な給付をするという
当たり前のことをしない
自分達の利権や票集めになることしか考えない
今にはじまったことじゃないよ
もとからそういう体質だった

だめだとわかっている党を支持し続けていたら
悪くなるだけ
安定多数だのねじれが駄目とかは政権の都合のためだ
小党乱立で良いよ
275不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:58:13.54ID:kBjxTu1U0
蓮舫は叩きまくったけど、やっぱり高卒ゴミだわw
奴隷にやる金はねえよw
276不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:58:50.21ID:ugrx9WLx0
とにかくダメなのは
いろんな名目でいろんな配り方すること
そして条件をつける

これやると本来やるべき事より金をもらうことに労力がいってしまうってのが一番まずいのよ
なるべく簡単でわかり易く公平にしたほうがいいんだよね
277不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:59:00.83ID:rZdRENLV0
来年のオリンピックと時期的に
都知事選とあわせて衆議院選挙やるだろうからな
三月の経済対策の酷さで国民に怒りをいだかせた挽回策を
4月自粛の二次経済対策でやらないと
民主政権以上の政治混乱になるぞ
278不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:59:34.50ID:tkl8RqyE0
バイトなんて探せばいくらでもあるだろ
ウーバーイーツでも肉体労働でもいいからやれよ
279不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 00:59:48.47ID:QAM6inWk0
受益者負担か
280不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:00:02.70ID:qiQVvSFO0
>>255
あ、そうか
大学を救うためか
法科大学院とか留学生奨学金・補助金とか
大学に甘いねえ
281不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:00:22.83ID:KQSvW2Mo0
留学生にまでやるとか、相変わらずキチガイばらまき政権だな
282不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:00:31.96ID:TBWrXfqb0
>>278
じゃあ社会人に給付金やる必要もないじゃん(笑)
283不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:01:02.18ID:yYSMjySP0
>>271
ブラック氷河期非正規が失業保険をもらえるとでも思ってるの?
恵まれた世代は非正規でも失業保険もらえるんだっけ?
羨ましいよな
284不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:01:46.17ID:ugrx9WLx0
普通に考えれば学費免除でいいんだわ
そもそもが学校やってないでしょ
でもって学校だと雇用調整助成金も余裕で受け取れる
だから職員の給与の心配もほとんどない
285不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:01:48.46ID:l48APXkN0
>>262
利権や票集めに関係ない国民は
困窮しても相手にされない
286不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:02:02.69ID:lHdLy4gH0
これ何で大学生達は国に金貰おうとしてんのかね
自分の通ってる大学の学生で組織組んで学費免許してもらうよう抗議活動でもやれよ
自分達の通ってる大学に助け求めるんじゃなくて国に助け求める意味が分からん

生活費は奨学金貰ってれば暮らせるだろうし親に金出して貰って大学通ってるなら仕送りでいい
親が仕事失って学費も生活費も払えないなら大学辞める段階にあるし
287不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:02:14.91ID:KQSvW2Mo0
無能文部官僚の天下り先のごみ大学を維持するためだけにまたムダ金が使われる
288不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:02:32.84ID:BbQ4hf6j0
ウーバーも損正義の息がかかってるから止めたほうがいいね。

というか、冗談抜きで俺も損正義を殴らせてもらってからさっさと移民ですね、今度こそ。

あのクズもいよいよ終わりだね。本当に反吐が出るからね、あの恩を仇で返すしか能がない

クソのような不細工朝鮮顔のクソ犯罪者にも。あいつの一族は朝鮮カルトと一緒になって

俺から半殺しにされても当然のことをしてますからね。

まあ、俺はそれをアメリカで全て告発ですけどね。

別にあいつとつるみたい奴はつるめばいいと思いますよ、その時は俺は敵対、

その勢力には一切アドバイスもアイデアの提供もしないがね、これからは。
289不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:02:53.60ID:qiQVvSFO0
「大学生」
にじゃなく
「大学」
に甘いのか
290不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:03:06.28ID:dNYU76Vr0
そんなことより、奨学金借りてる学生に配ってやれよ
291不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:03:08.93ID:qA7TQ4Q20
都知事選って、今年じゃね?
292不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:04:14.78ID:ugrx9WLx0
>>282
そもそも学生はバイト代で生活してるわけでもないしな
そもそも10万きて学校から個別に金きて、さらに国から金きてどうなんよ?って話
完全に方向がくるってるよ
293不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:05:12.28ID:KCjNhGxT0
>>286
抗議活動なんかやる頭ないもん
奨学金貰える頭もないけど高卒になりたくないから大学は辞めたくないんでしょ
ヤフーで見た記事では「感染したくないから働きたくないです」って言ってたよw
294不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:05:25.15ID:hJO4VG0A0
また利権か
295不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:05:38.48ID:TBWrXfqb0
40から60代で年収600万も無い奴らに給付金やってそれが国にとって何かプラスになると思うの?

未来ある若者が優遇されるのは当然だろ
296不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:05:56.97ID:KQSvW2Mo0
日本人学生は、将来留学生の分まで上積みされて
ツケを払わせられるだけだからな
297不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:06:49.99ID:KCjNhGxT0
>>292
金くれ!って言ってる大学生曰く、学費は借金して生活費はバイト代でまかなっているんだとさ
何故か親は一銭も出していないらしい
何でそこまでして無名大学に通うのか理解できんけどね
298不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:07:04.30ID:asrI7nOo0
人生で失業保険の掛け金を500万円は払ったと思うが一度としてもらえた事がないわ
あれってグッドウィルやフルキャストの協力金みたいなものだと諦めてる
299不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:07:46.21ID:B+I/FrMb0
>>295
こんなとこで発狂してるお前には未来はないんだわ^_^
300不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:08:37.07ID:J2ohWX3j0
赤旗で紹介されていた活動家の学生が炎上しそうな発言かましたらしいな
301不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:09:02.24ID:funYKym60
20万のほうは、まあいい。非課税世帯という線引きが明白だし

しかし、10万のほう、
>世帯年収の上限などは一律には設けず
>仕送りの状況やアルバイトの減少度合いなどを総合的に判断して・・

この基準は曖昧すぎるだろ。
自己申告制だし、仕送りの明細書なんてないじゃんw
いちいち銀行口座をチェックするのか?。書留や手渡しの場合は?
50万人の学生に確認するんか?

また、裕福層でも申請できるわな。
何よりダメ元で虚偽申請する奴は多いだろし、そこはどうすんのさ
302不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:09:36.81ID:TBWrXfqb0
自分は優遇されて当然で金を貰える価値があると勘違いしてる昭和世代多くね?
303不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:09:48.89ID:tkl8RqyE0
何も上げる必要はないでしょ
奨学金にすればいい話
304不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:10:32.34ID:G/tQDFrt0
>>302
お前は何か勘違いしてるよ
305不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:10:44.86ID:xDvoDdvO0
>>291
7月第1日曜日
306不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:10:46.51ID:asrI7nOo0
>>297
親から徴収しろよ
なんで俺等が親の代わりに学費や遊興費を出してやらなきゃならないんだよ
いろいろおかしいだろ
307不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:11:05.44ID:l48APXkN0
>>295
どんな未来だ?
これから職業の半分はAIに取って代わられるから
現在の若者の半数は失業する
つまり君らが叩いている年金生活の高齢者や
生活保護受給者と
立場が同じになるんだが
308不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:11:10.32ID:KCjNhGxT0
>>301
各大学でも、3万とかの給付金やってるけど条件は「バイトをやめた」ことを証明できればいい
それと同じだと思うよ
309不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:11:12.15ID:PUYnDrYp0
>>301
30万給付の再来だわ。
自民党は学習能力ないのか。
310不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:11:21.07ID:12QkBrmQ0
なんで学生だけなの?
おかしいだろ
311不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:11:51.04ID:hvdIzVo90
学歴で生涯年収の差がある以上は借金してでも行っておくべきだわ
どこ就職できるかにも依るがな
312不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:11:51.36ID:lHdLy4gH0
貧乏家庭で育って本当に困窮してて毎日大学とバイトで忙しい日々の苦学生なんて見たことないな
外食先の店で大学生がいや〜金ないわ〜貧乏学生だわ〜とか言ってても
いやいやお前外食する余裕ありますやんってなる
本当に生活に困ってたら外食なんてせずにパスタでも湯搔いて食ってる

大体のお金ない自称苦学生って生活費というよりも遊ぶ金がないという方が正確なことが多くて
よくテレビやドキュメンタリーで出てくるような生活困窮してて詰んでるような人は実はかなり少数派なんじゃないか
それがあたかもかなりの数いるように報じられてるから違和感がすごい
313不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:12:16.11ID:VtjkNkhH0
この基準に 偏差値も加えてほしいわ
国公立は全大学を対象でいいけど 私立は偏差値50未満の所に配る必要はない 特に文系は
314不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:12:28.20ID:TBWrXfqb0
>>307
えっ、未だにFAXやハンコ使ってる無能な昭和世代がまず淘汰されていくと思うけど(笑)
315不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:12:44.37ID:/IvJTswt0
おっそ、まだやってなかったの?
なんで検察庁法改正が先だったの?優先順位がおかしいだろ
316不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:12:53.61ID:54HEtFkx0
>>1
F欄の大学生なんかに配るなよ!
317不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:13:47.02ID:LN+QMCM40
学費免除にして学校に渡せばいいだろ
現金ばらまくなよ
318不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:14:15.07ID:0AZy2ly80
経済的な理由で高卒で働いてる子の納めてる税金を
遊ぶためのバイトしてる大学生や十分手当されてる留学生に
使っちゃうのか・・・・
319名無し募集中。。
2020/05/20(水) 01:15:22.37ID:EZ1fE8bB0
マーチ未満のウンコ大学なんか無駄なんだからほかっとけ
無試験入学のサルも然り
320不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:15:39.49ID:9TdYyzxo0
チェックを学校に丸投げw
インチキ続出で絶対に予算オーバーするわ
321不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:15:40.07ID:PUYnDrYp0
学校が休学した日数分の学費を免除すればいいと思う
322不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:15:41.63ID:hxqAFD5W0
>>318
そこらへんがひっかかるよね
323不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:15:48.75ID:asrI7nOo0
なんで非課税世帯なのに大学の入学金と授業料払えるんだよ
そもそもなんで非課税世帯なのに子供産んでるんだよ
俺なんか氷河期非正規だから結婚なんて贅沢な真似はしてないぞ
いろいろおかしいだろ
324不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:16:13.52ID:ANT4ahqH0
やった!!
これで童貞失える!!!
325不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:16:28.62ID:funYKym60
短期や日雇いのバイトしてる学生はどうすんのかね
別にコロナ関係なく
バイトの日の増加・減収とかマチマチだろ。 実際、俺がそうだしww
もう基準がザルすぎて・・・
326不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:16:36.69ID:7wdyLLlk0
まあ大学生には給付してええやろ
だけど若い人間全員に給付してもええと思うよ
327不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:16:48.53ID:TBWrXfqb0
>>313
なら偏差値50以下の大学出た中高年や老人も給付金無しにするべきだよね
328不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:16:51.51ID:vQz19Uau0
高卒民が発狂してるみたいだけど、いまどき東京都の大学進学率7割超えてるんで
329不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:17:48.45ID:70Z+vNS20
奨学金とバイトだけで学費と生活費の全てを賄っている大学生がそんなに沢山いるのかね
330不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:17:52.90ID:xDvoDdvO0
>>325
学校で聞いてくれ
331不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:18:30.85ID:ytnw5Hsk0
未だ10万すら届いてない地域多数なのに
新たに制限付きの申請式追加きたところで本当に困ってる極貧学生もうこの世にいないかもよ
332不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:19:48.88ID:asrI7nOo0
>>328
俺は氷河期非正規底辺だけど当時の代ゼミ偏差値58のFラン大卒業してるぞ
333不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:19:54.63ID:uhjO6tec0
マーチでも総合力で優秀な奴はほんの一握り
それ以下の大学は不要
334不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:20:22.40ID:vQz19Uau0
お隣韓国は超高学歴社会
韓国のTOEIC平均スコアは676点と圧倒的
一方で日本では教育に金をかけると無学な中高年が不機嫌になるようだ
335不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:20:32.15ID:lHdLy4gH0
>>329
俺は今どきそんなやつほとんどにいないと思ってる
ただ少数派だろうけど本当にそういうやつもいるかもしれないから全員まとめて救済するみたいなことになってんじゃないかな
ほとんどの大学生が遊ぶ金か欲しいもの買う金に消えるだろうがまぁそれはそれで経済回っていいんじゃねってことだろ
336不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:21:00.23ID:g+me5ns80
選挙対策のバラマキ
337不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:21:08.74ID:vQz19Uau0
高卒以下の皆さんにとっては、若者が大学進学を諦めてお仲間が増えた方が都合が良い、って事らしいね
338不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:21:09.81ID:70Z+vNS20
この給付金の諸手続きをしてるのも派遣なのよね
安い時給で三密環境で
339不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:21:15.15ID:funYKym60
>対象は留学生を含む国公私立大や大学院、短大、高等専門学校、
>専門学校の学生らで、日本語教育機関も含む・・・

そもそも留学生って援助金があるのだが・・
あと、在籍してるだけで実際は通ってない日本語学校の外人にも10万ですか?
340不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:21:33.26ID:TBWrXfqb0
>>334
今の日本って中高年と老人が足引っ張ってるからね

嫉妬深くて甘え体質な上ろくにIT機器使えないゴミ
341不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:21:51.23ID:asrI7nOo0
絶対に納得が行かない
これが通ったらナマポ申請して一生働かない
342不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:22:05.40ID:KCjNhGxT0
>>334
韓国で必死に大学出たって仕事が無いじゃんw
だから世界中に出稼ぎに出てるわけで
343不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:22:59.84ID:vQz19Uau0
Fランク大学は意味が無い、というようなレスがかなりあるけど、
その理屈で考えるとFランク高校も意味が無いって事になるから、君たちの多くは実質中卒って事になるけど、いいのかな
344名無し募集中。。
2020/05/20(水) 01:23:12.54ID:ow+W4XsV0
まあ学生300万人中43万な訳だから、約15%の貧乏人しか貰えないわけで
親が低収入の奴だわな

そーいうのってアホ大学の親が多そうだから勘弁してくれ
マジでFランは害悪すぎる
345不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:23:21.93ID:X8jtUNWO0
働いたら負けw
346不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:23:35.41ID:vQz19Uau0
>>342
お宅さんはそもそもパスポートをお持ちで無さそうだ
347不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:24:03.01ID:KQSvW2Mo0
>>339
留学生にやるくらいだったら、すでに働いてる同世代の子にでもやった方がいいのにな
348不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:24:18.02ID:3f/F/E9C0
やめとけやめとけ遊びの金に消えるだけだ
勉強する気なんか欠片も無いからなコイツら
遊ぶことしか考えてない
349不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:24:20.46ID:TBWrXfqb0
>>342
やっぱりネトウヨ中高年だったか
頼むからこれ以上社会の足引っ張らないでな
350不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:24:37.17ID:vQz19Uau0
英語スレでも「英語なんて不要だー!」って一生懸命に英語を否定してる輩がたくさん出てくるけど、
あれもみんな無学な最底辺連中の遠吠えなんだよね
351不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:25:21.80ID:VtjkNkhH0
>>327
それでもいいよ
あと大学側が身を削らないのもおかしい
職員が少しずつ減俸してそれを学生支援に当てさせるべきだろう
352不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:25:44.06ID:vQz19Uau0
田舎県ではいまなお大学進学率が3割台という惨めな県が複数あるようだ
そういう地方の中高年が、匿名掲示板で遠吠えしてるってのが現実なんだろうね 
353不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:25:48.43ID:funYKym60
つか非課税世帯、親が年収100万以内で大学進学とか
それスゲーなw

家庭が資産家で働く必要がない家庭なんじゃないのー?ww
354不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:25:51.65ID:iWm6OgKM0
>>1
甘い
優秀な人材ならまだわかる
大卒資格を金で買いに行ってるような学生は経済力が消失した時点で辞めるしかない

最初から金銭的に進学出来ず高卒で働いてる子は給料から税金ごっそり持って行かれてるのに

ごり押し法案失敗で学生のご機嫌取りに行ってるのか?
355不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:25:59.56ID:M5mzVvKO0
>>344
15%しかもらえないのか
ショボいな
356不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:26:16.09ID:hvdIzVo90
日本の研究費が少ない理由って学生嫌ってるからなんだな
357不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:26:36.24ID:VvUmw2k70
>>353
偽装離婚でもしてるんじゃないの
そんなに貧乏で、私大に行く、という発想が普通は湧かないからな
358不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:26:36.65ID:G/tQDFrt0
>>310
一次補正の予備費だからね
給付おかわり論争とは別の話
359不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:26:43.66ID:TBWrXfqb0
>>348
昭和世代の奴らって若者が遊ぶことにすら嫉妬しちゃうのかよ(笑)
360不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:26:44.19ID:aoaFcKug0
首都圏はまだ分かるけど、影響が軽微な地方も含めるの?
361不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:27:22.96ID:PUYnDrYp0
まず大学の理事達の高額報酬を減額しろよ。
362不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:27:33.84ID:70Z+vNS20
>>335
低所得者の子供には元々利用できる制度があって結構手厚くカバーしてもらってる
本当にキツイのは、コツコツ子供の学費を貯金して来た中間層だと思う
コロナの影響を被ってるのもこの層なのに
363不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:27:50.94ID:VvUmw2k70
学生が多かった団塊ジュニア世代時代に比べて今は大学の数が何倍にも増えてるからなw
誰でも入れて俺は大卒だ!って威張れるんだよwプ
364名無し募集中。。
2020/05/20(水) 01:28:30.30ID:bQcjakZj0
今のFランってマジでアホだからな
ビックリするような低知能がおる
昔ならドカタで働いてたようなDQNが、底辺高から底辺大学行ってるから学力なんてないに等しい
Fランなんか救済する必要ない
365不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:28:42.03ID:VvUmw2k70
>>360
地方もバイトがないらしいよーw
嘘くさいけどね
366不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:28:59.99ID:lHdLy4gH0
>>344
本当に親が低収入なら私学なんて行かずに公立行くけどな
親が低収入なのに奨学金借りてFラン通ってるような子供はホントにちょっと救いようがない頭が

親が大学行って就職した経験ないと大学に行けば人生が今よりも明るくなると本気で思い込んでる可能性があって世代間のギャップがある
それを真に受けて安易に私学Fラン選択して奨学金借りてる子は俺は少なからず親や社会からの被害者と思ってる
367不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:29:02.82ID:laLHGIMh0
自民党のバラマキは差別的
368不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:29:14.14ID:09QwM/4I0
今回の10万も合わせて30万か。
セックスして寝てるだけで社畜の月収の2倍貰えて草。
死ねや。
369不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:29:25.97ID:DnYdVKco0
>>353
元々給付の奨学金で入学金全額と授業料半額出るからな
月2万円程度バイトすれば大学行けるよ
370不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:29:38.87ID:VvUmw2k70
>>364
そんなのが大卒を名乗ってるんだから恐ろしいよね
昔はとんでもない馬鹿じゃ入る大学がなかったからな
371不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:29:55.01ID:y5a7mOI30
これには岡村も涙目!
372不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:29:55.91ID:xDvoDdvO0
>>355
もうちょっと少ないよ
関連スレのほうで計算したひとによると
以下コピペ

303 名前:不要不急の名無しさん[] 投稿日:2020/05/19(火) 19:20:08.45 ID:iDPl3wo+0
もらえる学生の割合は思いのほか低いよ。1割強程度。

NHKの報道によると、対象者は43万人と見積もられているらしい。
一方、学校基本調査によると大学(大学院を含む)、短大、高専(1〜5年)※、
専門学校の在学者数は2019年5月1日現在で369万人

43万人÷369万人≒11.7%

※4〜5年が対象となる可能もあろう
373不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:30:00.92ID:TBWrXfqb0
>>364
今の中高年や老人ってマジでアホだからな
ビックリするような低知能がおる
2020年にもなってFAXやハンコにしがみついてるんだから(笑)
374不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:30:29.27ID:AWJV/axu0
アルバイト減ってインスタントラーメンで凌いでる学生が気の毒でならなかった
あんな食生活ではコロナに本当に罹患してしまう

とりあえずしっかり食ってくれ
375不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:31:05.12ID:VvUmw2k70
>>366
親も「大学卒という学歴さえあればいい仕事につける」と思い込んでるのかもね馬鹿だからw
頭弱い親子を食い物にするのが学生支援機構という名の金貸しだ
376不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:31:51.89ID:09QwM/4I0
>>374
学生がそんなことに金使うわけなかろう。
パチンコと風俗行ってチョンとチャンコロに金流れて終わりだよ。
377不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:32:16.06ID:funYKym60
娘「ママ、役所から連絡来たらさ、毎月10万の仕送りのお金、1万くらいとか言っておいてねっ!」
母「おっけー」
378不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:32:25.89ID:PUYnDrYp0
>>372
10万のほうは給付条件が曖昧なのにどうやって対象人数を見積もったのだろう。
謎すぎる。
379不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:32:36.16ID:0rosD73L0
>日本語教育機関も含む
何でこんなもんまで含めてんだよ 汚い商売してる奴らの利権に忖度したんか?

そもそもこれを個別の給付でってのは安直すぎ
大学や学校に特別補助金出す形にして 授業料を一人当たり10万減額させる
これでやれよ
380不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:32:38.59ID:lHdLy4gH0
>>374
インスタントラーメンとかまだ余裕ある方だろ
普通に自炊した方が安くすむのに
381不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:32:43.25ID:TBWrXfqb0
>>363
かといってその世代の無能どもが今受験しても若者にはボロ負けなんだろうけどな(笑)

まずFAXとハンコ捨ててから出直してこいよ
382不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:33:25.03ID:aoaFcKug0
ワイの地元だとスーパー、弁当屋とか急募してるけどな。
ウーバーやってる若いのも増えた。
383名無し募集中。。
2020/05/20(水) 01:34:36.21ID:T/S3b4vb0
>>373
どこ行っても毎度ボロカス叩かれまくるFラン発狂涙目w
精神衛生上ネット見ない方がいいぞw
384不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:34:58.99ID:6xP2O7Ki0
どういう調査で困窮認定するんだろう?

大学に学費返納させたほうが筋が通るよな。
385不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:35:20.30ID:VvUmw2k70
>>382
バイトが無いって言うから自治体も雇用先を用意してあげたよ
そうしたら今度は、感染が怖くて働きたくないと言い出した
ヤフコメでいい加減にしろって叩かれまくってたよw
386不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:36:01.60ID:09QwM/4I0
>>380
自炊した方が安く済む理論を信じてる奴は一人暮らし素人だぞ。
光熱費材料費交通費等考えると近くのコンビニ弁当のほうが安い。
387不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:36:13.77ID:TBWrXfqb0
このスレの奴ら見てると、中卒高卒だと年取ってから学歴コンプレックスがどんどん強くなっていくのがよくわかる(笑)
388不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:36:42.56ID:aoaFcKug0
私立はバンバン通しそうだけどな。
お客様だもの。授業料踏み倒しされるより、とりあえず通した方がいいにきまっる。
389不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:36:44.21ID:SBJcQzOW0
これでは国民分断工作だ・・・

反日左翼、共産主義者どもがここぞとばかりに中間層、貧困層を取り込みにかかるぞ
そうなったら悪夢のミンス政権の再現、いやそれ以上だ・・・(´;ω;`)
390名無し募集中。。
2020/05/20(水) 01:36:51.54ID:ucZIZEvy0
>>373
オマエの職場が低学歴まみれのブラックなだけ
391不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:36:54.89ID:asrI7nOo0
親から仕送りしてもらえよ
他人に集るな ゴミカス
392不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:38:01.35ID:lHdLy4gH0
今ウーバーとか小売なんかで働いてる学生の方がガッツあって社会出てからも柔軟に物事対応できて大成しそうではある
上から10万20万降ってくるのを必死に口開けて待ってるような奴よりは
393不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:38:37.20ID:eSse7CWT0
まあ、20万貰えても、少なくとも数年は就職も絶望的だろうし馬鹿大卒には地獄が待ってるよw
底辺職で頑張ってお国のために働いてねー
394不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:39:01.73ID:gTzBlYSH0
かなしいかな
ここで非難している奴らより今の大学生の方が高給取りになるんだな
395不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:39:17.73ID:9aqhvsKN0
全員にくれてやれよ
F蘭留学生に手厚くしてたくせに、日本の女子大生、風俗で学費稼ぎだしてるっていう
じゃないか
396不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:39:19.26ID:HSuUGB3v0
>>1-6
前スレ
【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ★6 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589839655/
397不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:39:31.86ID:funYKym60
10万のほうの対象人数、どうやって見積もったのぉ?w

この1〜2ヶ月で、全国300万の対象者に
バイト日数が減った学生の実態や、親の仕送りとかを確認したのぉ?w

凄い調査機関があるんだねえ、日本にはww。
CIAとかMI6に依頼したのですか?
398不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:40:02.83ID:lHdLy4gH0
>>386
光熱費材料費はまあ分かるけど交通費って何なんだ…
まさか郊外のコストコに車で出かけるとかそういうのか?近所とかにスーパーあれば徒歩かチャリで通えるだろ
399不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:40:33.28ID:TBWrXfqb0
>>394
爆笑(笑)
そりゃ嫉妬してばかりでなんの努力もできないこいつらが若者に淘汰されるのは当然だな
400不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:40:51.47ID:eSse7CWT0
>>398
知恵が足りないから自炊も満足に出来ない可哀そうな人なんだよw
自炊がコンビニ弁当より高い?ないない
401不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:40:54.21ID:xjcEwzZy0
大学生になろうかな
40代だけど、
402不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:41:07.48ID:OGPUS7zo0
最低限、今、奨学金を借りてる奴のみにすべきだな。
今、奨学金もらってない裕福層は新たに奨学金少し借りればいいだけ。
本来は国立理系の困窮してる奴のみにすべきだが
403不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:41:45.50ID:eSse7CWT0
学生に嫉妬なんかするかぁ?
今の時期に大学生じゃなくて良かったと胸を撫でおろしてる奴が大半だろう
404不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:41:49.94ID:nZuv3jDG0
>>393
ナマポ受けるんで関係ないっす笑
405不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:41:51.97ID:aoaFcKug0
やっぱり貸付きの方が良かったな。
審査緩めて貸付した後で適切に審査して条件満たしたら返済免除。
これなら変な審査時間短縮できる。
406不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:42:13.04ID:q6HZpXDV0
【新型コロナ】困窮学生に最大20万円 対象43万人想定 閣議決定  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
【新型コロナ】困窮学生に最大20万円 対象43万人想定 閣議決定  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
407不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:42:36.19ID:PUYnDrYp0
>>393
ほんと就職活動が数年は地獄だろうね。
私は氷河期世代。あの地獄はもう二度と味わいたくない。
コロナ世代に幸あれ。
408不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:42:58.78ID:4oXBzP350
東大生、京大生以外のFラン学生に支援は要らんだろ?
卒業しても底辺職か犯罪者にしかならんのに。
409不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:43:00.06ID:gTzBlYSH0
>>403
少なくともこのすれにいる奴らは嫉妬してるよ笑
410名無し募集中。。
2020/05/20(水) 01:44:07.09ID:Y5w4FSDY0
そもそもアホ大学は末端底辺職逝きばっかし、コロナで便所掃除しか仕事ないわな
でも自業自得でしょ
そんな恥ずかしい汚物にくだらん税金かけるなよ
411不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:44:20.82ID:TBWrXfqb0
>>408
おいおい、卒業どころかそもそも頭悪すぎて大学に行けなかったこのスレの奴らはどうなっちまうんだよ(笑)

もう人間ですら無いってことか?(笑)
412不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:45:05.70ID:eSse7CWT0
>>408
どっちみち底辺職になるのだから親不孝してないで早く働けばいいのにな
生涯賃金も多少は違ってくるのに借金までして馬鹿大学に通うとか本当に救いようがない馬鹿だ
413不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:46:14.60ID:hE0OlQrK0
将来日本を担う子供に投資するのは良いことだ
今まで異常に子供を冷遇し過ぎた
氷河期なんか反日ばっかだろう
414不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:46:43.14ID:hA91OCMn0
ふーん
世耕さんの一族は近畿大学を経営なさってますね
手厚い補助が出て良かったですねぇ
415不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:47:43.68ID:KfvjjIDh0
おまえら自分が対象外となると文句ばかり言うのな
最初の30万円の時に文句言ったら10万円貰えることになったことに味をしめた守銭奴
あいつらだけ金やるのは不公平だとか何とか言っているが単に自分にも金をよこせと言っている乞食も同然
416不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:48:10.37ID:X9DPM9oZ0
なんの生産性も持たないゆとり職場のくせに補助金という名の税金で贅沢三昧してる私立大学の貴族職員どもの高給を減らしてからやれよ
417不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:48:58.59ID:ulY8B3kc0
>>413
私立文系とかに支援する意味があるのか?
418名無し募集中。。
2020/05/20(水) 01:49:41.23ID:Uzq4C8Pa0
バカ大学とかただの恥晒しだからなあw
チンパンジーにはそこら辺に落ちてる生ゴミだけ配っとけ
419不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:49:48.02ID:PUYnDrYp0
>>417
全くないね。
420不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:49:51.07ID:SEzhHtvw0
地元の国立公立にも行けない貧乏人はもう関東関西の私大とか行かない方がいいんでないの
せいぜい実家から通える地元の専門学校いけよ
421不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:50:32.10ID:z8p+x1VM0
>>374
俺なんか昨日の昼はうどん玉2つと卵だけだぞ
インスタントラーメンとか高級品食えないよ
俺らの方を助けてくれよ一律10万もう1回やってさ
422不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:50:43.63ID:dP1ZJ6J20
10万円給付で世帯主の口座がわかるんだから
世帯主に一律200万円くらい送ってしまえ。
ただし課税対象。
収入あるやつは、所得税の累進性を進めて
回収すればいい。
選別は時間の無駄。
423不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:50:44.61ID:TBWrXfqb0
>>418
ごめん、もう閣議決定したんで(笑)
妄想もほどほどにしといてもらえます?(笑)
424不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:51:06.82ID:tNfg/iZ20
そもそも全面的な大学無償化も反対だな 

共通テストで3科何点以上とか
共通テスト上位何%とか
大学出席率何%以上とか
大学の成績平均?以上とか

税金使うならそのぐらいあっていいと思うし
学ぶ意欲があるなら簡単なハードルだと思う
425不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:51:50.59ID:SBJcQzOW0
>>417
そりゃ企業の管理職、経営者を輩出するのはそれらの学部であるから当然。優秀な指導者が必要だからね
426不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:51:59.04ID:k7/QFpg80
バラマキ圧力をかけてる奴らを見ると、
この国を牛耳ってるのは宗教団体と族議員って
のがよくわかるよ

金困ってるなら奨学金増やしてやればいいだけなのに
427不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:52:22.14ID:hA91OCMn0
>>415
当たり前だろ
公平性を理由に消費増税したのに給付だけ偏るんじゃおかしい
428不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:52:27.31ID:qNw5rvVH0
言いたかないが頭おかしいのかな?
429不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:52:28.59ID:IbKzA9Cu0
>>398
最寄りスーパーまで数キロ。
おまけに坂だらけの地方大学事情を知らんなさては?
430不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:53:23.87ID:Nk+SPny/0
>>1
困窮学生の前に困窮家庭だろ
頭イカれとんのか?
大学なんて金持ちが行くもんだ
431不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:53:48.12ID:TBWrXfqb0
>>427
なんの努力もしてこなかった中高年世代が簡単に公平なんて言葉を口にするなよ(笑)

甘やかすこととは違うんだからさ
432不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:54:10.78ID:AK1i/30X0
10万とこれで中小のボーナス並み
433不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:54:21.70ID:baVITAxc0
10万ぐらい良いじゃないか
どうせお前ら休業補償で給料もらってるじゃん
俺も平日2日自宅待機になって週休4日で暇すぎてこんな時間まで5chしちゃってるわ
434不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:54:31.23ID:+45YmU3V0
>>1 まーた外人に給付かよ

氷河期世代をまじで殺しに来てるな
親の所得のせいで高卒で働いて税金をむしられて 私学の文系カスに血税使われるとか 舐めてるのか?
しかも 留学生とか 死にたくなるな
435不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:54:33.01ID:jNFGeohh0
学校が判断するの?
無理だろ
実質全員給付になると見た
436名無し募集中。。
2020/05/20(水) 01:54:37.84ID:KED/ZN+c0
本日の重度学歴コンプバカ大学クン
ID:TBWrXfqb0
バカ大学の自己紹介オンリーw

社会からバカバカ言われすぎて壊れちゃってる模様
437不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:55:48.52ID:xjcEwzZy0
これも公明がからんでんのかなぁ..
438不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:56:47.54ID:aoaFcKug0
迅速な判断なんて大学じゃ無理。
ガイドラインガーとか言い出す。
面倒だから全部通過させるんやろあ。
それでもスピード重視と言えばまかり通る
439不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:57:00.19ID:hE0OlQrK0
>>417
子供を1人支援すると少なくとも親2人が喜ぶじゃん
場合によっては爺さん婆さんも喜んだり
一石二鳥でしょ
440不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:57:20.82ID:09QwM/4I0
>>400
米に卵のせて「自炊」とかドヤってる系の限界生存者かな?
まともな食生活ってのを考えようなw
441不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 01:59:40.60ID:YVqHSaU/0
>>436
馬鹿大卒って「馬鹿」って看板ぶら下げて歩いているようなもんだからなぁ
馬鹿なうえに、親不孝、身の程知らず、見栄っ張り、など根性の悪さも加わるw
442不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:00:21.23ID:Nk+SPny/0
>>431
一人で何レスしとんねん
圧倒的多数がおかしい言うとんねん
気持ち悪い
443不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:00:46.83ID:V6rEQIA70
留学生を含む国公私立大や大学院、短大、高等専門学校、専門学校の学生らで、日本語教育機関って
対象もっと絞れよ
444名無し募集中。。
2020/05/20(水) 02:01:25.16ID:wKB60J800
義務教育で知能が止まってる低脳大学のサルに必要ない金を与えるなよ
バナナだけ与えとけば笑顔で喜ぶやつらだろ
445不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:01:26.02ID:TBWrXfqb0
>>442
圧倒的多数(笑)
ヤフコメやこのスレの雑魚中高年が喚いてるだけだろ(笑)
446不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:03:25.34ID:YVqHSaU/0
自炊はまとめて作って冷凍すれば安いだろ
毎食コンビニ弁当食ってたらいくらかかると思ってるんだよ
馬鹿大は生活力もないんだな…
447不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:03:37.97ID:k9Rfhm4l0
どうせクズ外国人にバラマキだわ
余裕がないやつが大学に行く必要なし
バカ大学作りまくりで、ふざけるな
448不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:03:49.13ID:ss2BlRPR0
貧困親が子供をFランとか専門に入れるし負の連鎖が続いてるんだわ
449不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:04:22.74ID:hX/Mrt410
30万円15%給付のようにあいまいだな
勉強できなければどうにもならないが
450不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:05:09.05ID:SBJcQzOW0
>>445
でもお前Fランじゃん

現役ならこれから大変だぞ〜?

どこに行っても一生つきまとうからな
そして死ぬとき思うんだ「なんで俺はFランに入学したんだろう?なんでこんな惨めな人生なんだろう!」ってな( ´艸`)
451不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:05:22.15ID:nVhbRfp50
仕送りで大学に行くのがカッペ
自宅から大学に行くのが都会人
カッペは経済観念が無いから地元の大学に行くという発想も無い
452不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:05:54.37ID:TxixfecR0
>>448
工業高校とか電機の資格とか取れるし学校が地元企業にねじ込んでくれるから
Fラン大卒よりはまともな就職先あるのにな
453不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:06:27.38ID:TBWrXfqb0
>>447
どう見ても外国人よりこのスレにいるような中高年や老人の方がクズ(笑)
454不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:06:57.99ID:464VspeS0
すんごいバラマキしてんね
消費税早い段階で上げてくるねこれは
455不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:07:48.09ID:NbfMEttj0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200512-00010018-abema-soci

↑勝利者の学生さんの意見を聞いてごらん
バイトしない理由は「外出したくないから」
これで金がもらえるんだぜ
456名無し募集中。。
2020/05/20(水) 02:08:28.96ID:eAlDSKPC0
>>448
ほんこれ
Fランとかは国に乞食しなきゃやってけない貧乏人作ってるだけ
子供の学費払えない親とか無計画アホすぎ
457不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:09:42.05ID:gVBLKqfo0
学生でもないし個人事業主でもないので10万しか貰えないのがすごく悔しい
458不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:09:54.56ID:TBWrXfqb0
>>455
学生は外出しなくていい、働かなくていい、金もらえる

お前らは外出しなきゃいけない、働かなきゃいけない、金もらえない

爆笑(笑)
459不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:10:29.72ID:BQniD9JD0
高卒死亡w
460不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:11:23.62ID:TxixfecR0
Fラン出ても就職先はブラックしかないからね
すぐに辞めちゃって職場コロコロ変える非正規になって底辺まっしぐらなんだわw
461不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:12:56.85ID:46V7v+gH0
まさかとは思うけど私大に通ってる学生は対象外だよな?
462不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:14:07.46ID:Q7650WKC0
>>1
> 世帯年収の上限などは一律には設けず、仕送りの状況やアルバイトの減少度合いなどを総合的に判断してもらうことを想定。

ガバガバすぎんか?w
つか、留学生って立場が欲しいだけのFラン大によくいる外国人も対象かよ…
463不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:14:30.90ID:gp8maa7a0
3浪はよ?
464不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:15:25.69ID:funYKym60
税金バラ巻きは
近い未来、リーマンに重くのしかかってくるのだけどな
465不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:16:15.89ID:464VspeS0
Fラン出ても意味ねーぞ
足し算と掛け算と割り算とコミュニケーションが出来ればほとんどの職業は出来る
小卒で十分
466名無し募集中。。
2020/05/20(水) 02:16:50.85ID:FIcNmGzJ0
大卒扱いされずに大卒就職も高卒就職もできず
世間から無駄だ税金泥棒だとサンドバッグのように毎日叩かれるFランのゴミは惨めだなあw
しかも叩いてるのは社会全体なのに、勝手に低学歴の仮想敵を作って現実逃避w

アタマわるう
467不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:17:09.51ID:dP1ZJ6J20
Fラン学生に給付してもいいじゃないか。
将来、非正規雇用職種を支えて社会を回してくれる
重要な人材だもの。
468不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:18:55.59ID:9cZPIQ9q0
ブルーカラーがいるからホワイトカラーで楽できるんだもんな
469不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:19:10.82ID:TBWrXfqb0
>>465
掛け算と割り算もろくにできない上、FAXやハンコしか使えない昭和世代はどうなってしまうの?(笑)
470不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:20:22.11ID:funYKym60
ぶっちゃけ、会社ってコミュ力が全てで、それあれば何とかなるしなw
能力なんて大体同じだし
471名無し募集中。。
2020/05/20(水) 02:21:13.81ID:cymd04Hi0
Fランとか一家一族の恥晒しやろ
ご近所から寒い目で見られて親不孝極まりないな
472不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:21:44.08ID:oUxi4k3b0
来年からは大学に行けない奴が続出なのにな。
473不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:21:59.65ID:TxixfecR0
>>467
非正規が大学に行っても余計に貧乏になるだけだからなあ
結局、Fラン大学に金が入るだけなんだよな
言ってみれば、学生は上手く煽られて金毟られてる可哀そうな奴らだわ
474不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:22:19.91ID:TBWrXfqb0
>>470
一体どんな底辺会社に勤めてるんすか(笑)
475不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:22:35.39ID:Q7650WKC0
>>469
昭和世代はそろばんやってるから計算はできるぞw
476不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:23:14.98ID:Q7650WKC0
>>473
まぁ安倍ちゃんのお友達がFラン経営してますので…
477不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:23:27.84ID:TxixfecR0
>>471
高卒で就職すれば普通に「偉いわねー」て言って貰えるのにね
下宿してFランとか、遊びたいだけの親不孝な馬鹿としか思わないな
478不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:26:09.78ID:UAqrikJ00
戦後しばらくなんてどんなに学業優秀でも大学いけないひといっぱいいたのに
ちやほやされてるな。票田だもんな
479不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:26:42.77ID:464VspeS0
>>470
そうそう
アメリカの学者も中卒で十分って言ってた
結局、何かを発明したり世の中を変えたりするのは全体の1%の超エリート
480不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:28:07.32ID:TBWrXfqb0
>>479
中卒で十分じゃないからこのスレの奴らは金に困って喚いてるんじゃないか?(笑)
481不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:29:04.53ID:d8P9lnl80
はい、この手のスレのたびにいうてますが
自称愛国者にして自称大卒のネトウヨくんたちが
嫉妬に狂って「学生に援助は不要」とわめいていますねえwww

別に大学に行ってないのは悪でも恥でもないのに
見栄張ってそこらのスレで大卒を自称ってか僭称するから
こういうスレでネトウヨくんのさもしい嘘がバレちゃうんだよw
日頃のカキコみてりゃネトウヨくんらが高卒ですらないのはわかるってwww

学生諸君がオベンキョするのは当人家族のためだけに非ず
国家産業興隆の礎になるからこそ学術投資、教育投資はするもんなんだが
もちろんそういう遠大な長期計画はこのスレで暴れているネトウヨくんの
低レベルの知性じゃ、わからないだろうねえwww

ネトウヨくんら、しょぼくれのノーフューチャーなおっさんどもはねえ、
前途有為なヤングな学生に嫉妬に狂ってブルブル震えて暴れてる暇があったら
いつものように萌えアニメでも見てシコってるのがいいんじゃないかなw 
「も、も、も、萌えー」とかゆっちゃってw 
それがチミらのお似合いだと思うよwww
482不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:29:11.15ID:TxixfecR0
>>478
親もバブルから団塊ジュニアあたりだろうからね
人数も多いし、親子で自民支持なんだよ
483不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:31:33.84ID:jLLGhG/S0
年間数百人単位で行方不明になってる某大学の留学生たちが急遽戻って来るんじゃね
484不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:33:23.53ID:funYKym60
>>474
地方公務員。訪れる人との応対とExcelさえ出来ればバカでも務まる感じw
俺が実際アホだしで
485名無し募集中。。
2020/05/20(水) 02:34:20.50ID:sM4TTdgN0
ガチのバカがFラン行き出してからおかしくなってしまって、Fランへの風当たりがエグくなってるよな
誰も学生だなんて認めてないからな

ホンマFランだけは末代までの恥やで
存在自体が恥
486不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:35:56.24ID:C0z0emWX0
外国人留学生もかぁ
487不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:36:31.43ID:HOhYopbG0
無利子で期限切って貸せばいいんじゃないか?

何で学生だけ?って議論になるぞ
488不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:37:11.33ID:TBWrXfqb0
>>487
議論も何も既に閣議決定したんで(笑)
489不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:37:20.89ID:TxixfecR0
このスレでもFラン大卒が暴れてるみたいだけど
現実社会では肩身が相当狭いだろうな…
匿名掲示板でしか暴れるくらいしかできない
490不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:39:03.78ID:qIVFhjg50
義務教育でも無いのに無償で配るのかよ。
来年進学しようと思っているが金銭的に厳しくなった人は援助無し?
金利ゼロで貸し付けしろ。
491不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:39:15.63ID:HOhYopbG0
>>488
お前さ、真っ赤になって
張り付いてるけど、

キモいよw
492不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:40:14.12ID:fKsEYQsD0
出稼ぎバイト目的で日本語学校に入っている外国人にまで20万払うなんてほんとおかしいよ
日本語学校は日本で働くための温床になってる
8万人ぐらいいるのに
大学入れると外国人30万人いるのにバカとしか言いようがない
493不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:41:12.40ID:YApIAa7F0
いや、学費の支払い延長とか割引とかでいいだろ
494名無し募集中。。
2020/05/20(水) 02:41:36.56ID:McTleXbD0
Fランは現代のエタヒニンだわ
無能の癖に他人の血税寄生には必死
呼吸してるだけで犯罪者
495不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:41:48.90ID:sBEskcnv0
え?学生全員に?20万も遊ぶ金渡すの?
496不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:42:09.21ID:TBWrXfqb0
>>492
そりゃ戦力にならない中高年が多くて外国人の力借りるしかないからだろ

元はと言えば昭和世代の責任
497不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:42:51.03ID:+3kc9gXM0
中国人留学生などは世帯主になっていて当然、非課税世帯だろうから20万貰えるな
給付金の10万と合わせて30万だ
498不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:43:06.96ID:yyHLvJX50
学生は学業をするもので労働者じゃない
499不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:43:37.08ID:oGa7zmJo0
大学は、学費を半額ほど返せばいいのに
まともに授業出来てないんだし
500不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:44:49.50ID:ZvS3LmzU0
>>29
なんであそこに出すのか意味がわからん。
大学だって義務教育じゃない。それより小学校にタブレット全配布しろと思うわ。遊び呆けてる学生に20万って、税金納めてる側からしたら本当に腹が立つわ
501不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:47:14.44ID:CrMqszP30
まあ学生に現金渡すほど危ないことはないな
502不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:48:15.13ID:4mbQ6jQK0
>>495
ほぼコレ
503不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:48:49.82ID:iN0xD5h+0
>>42
このさぁ日本語教育も含む
これが気に入らない
こういう、留学生は月30万円くらい補助なかったっけ?
504不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:49:16.21ID:HDBjKFq40
高校生にも配らないとおかしいな
大学生に限定する事が異常
505不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:49:23.05ID:conHeoOaO
入国禁止を閣議決定していたら日本を新型コロナウイルスから守れたのでは?
506不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:50:12.14ID:qIVFhjg50
日本語学校の大半は昼まで勉強、その後は働く出稼ぎ外国人だもんな。
その程度なので卒業後は日本に残れないので帰国してしまう。そんなのいらん。
507不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:52:09.87ID:exjLF56C0
なんでこんな当初の30万のある意味ある給付が廃止されて、明らかに差別的な給付がすんなり通るんだ
同年代の勤労する若者全員にも配れや 
508不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 02:59:23.98ID:Jvq31KLR0
で?
氷河期には?
509不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:02:16.46ID:G/tQDFrt0
>>504
割と痛いであろうと予測が立つのが定時制。
働きながらの苦学生が大勢いる。
ホントに政治家は認知の検査した方がいい。
510不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:03:20.50ID:dSXAZrKz0
困窮学生を支援するのは良いけど現金給付である必要があったんだろうか
バイトが出来なくなったことによって困窮してるわけだから、お金を渡すならなんらかの労働を課したほうが良いと思うんだが
511不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:06:57.78ID:SlUEsbAu0
これは不公平だろ
人生の中で一番パリピーポー大学生に10万与えてどうすんのよ
偏差値高い大学生は別だが
社会人が一番大変なんじゃねえのか
これが不公平だと感じた奴は自民党に投票するなよ
512不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:10:04.42ID:HqwK4AMt0
国立大だけでいいよ
私立Fランなんか親の後ろ楯のある奴しかいないだろ
513不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:11:35.84ID:gQYtS9nx0
外国人留学生は要らないでしょ
日本人学生が海外で貰ってるか?
514不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:12:19.17ID:NwPAjjDt0
閣議決定は引っくり返って
また一律給付になるんじゃないの
貧困の線引きがあいまい
515不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:14:59.91ID:/RTdsFhs0
>>508
氷河期はもうオッサンオバサンだからなぁ
そのうちこの単語も出てこなくなると思う
516不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:16:07.04ID:FIcNmGzJ0
>>512
昨今は低レベル地方国立もギャグ入試で入学できてチンパンがおる
517不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:16:19.12ID:yeTHxQcv0
大学は、授業了解免除とか減額しないの?
518不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:16:25.53ID:rN6p8SyG0
ボーナスタイム終了かな…
まだ6人しかセックスしてない。
仕事無いキャバ嬢とバイト無いJDが入れ食いだったのに。
これも岡村が悪いなw
519不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:16:57.57ID:/RTdsFhs0
誰でも入学出来るなら大学の価値なんてあるのかな?w
520不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:28:35.82ID:dSXAZrKz0
>>519
就活は大学名でフィルタかける
面接では入試方式を聞く場合もあるし、出身高校も参考程度に見る
大卒の肩書き自体には既にあまり価値はないでしょうね
少子化の一因として教育費の負担が大きくなっているのはあると思うので、高卒を採用する企業が増えると助かる家庭は多いんだろうなと思ったよ
これだけ困窮学生が多いのを知るとね
521不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:30:48.82ID:exjLF56C0
もともと貧困だと大学いけなかった 今年からは授業料免除になったらしいけど 多くの人間が働かざる負えなかった
甘やかしすぎ
522不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:34:03.76ID:liaB1ky9O
チャンコロ留学生とかはもともとタダできてんだろ?
まだ恵んでやるんか
523不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:34:27.31ID:7iPV+vxm0
大学からも給付されとるから10万でも多いと思う
524不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:37:10.98ID:INF5ROoJ0
大学生間でも分断生むな
貰える奴、貰えない奴
525不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:37:52.91ID:6aGGLjeq0
今年から奨学金制度が変わって貧乏世帯の支給額が増額になったの知ってるか?
毎月6万以上の返済不要
学費免除で無料で大学いけるんだぜ
もう一度言うが貧乏世帯だけ
母子家庭ばかり甘やかして乞食根性の子供が増加している

真面目に働いている家庭を守るべきだと思うわ 
ホント母子家庭は害悪
526不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:44:00.93ID:zxJbbxG70
なんで世代によって待遇が違いすぎるんだろうな
ベトナム戦争や湾岸戦争に行かされてババを引かされた世代の気持ちがよけわかるわ
527不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 03:55:41.27ID:tkl8RqyE0
バイト選んでるから貧乏なんだろ
親がケチなら休学して働けよ
528不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:00:47.07ID:SZ2GReFB0
貸与しろよ
あと外人にまでやるな
なんで日本の金を外人にやる必要がある
529不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:03:27.04ID:0zwg/Vwk0
今日咳が止まらなくなって頭痛もあって遂にコロナ感染したと思った
そして風邪薬飲んだら効いた
530不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:04:15.09ID:UNpaOQ7t0
社会人学生のワイも貰えるかな?
531不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:17:21.18ID:4ztMzMzH0
国立の上位10%位にしとけ。
私立に行くような馬鹿には給付はいらん。
532不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:17:47.25ID:uPjHAE/u0
本当に困ってる学生はもう退学してそう。
533不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:17:59.47ID:uhjO6tec0
日本語学校の外人にもやるんだからたまげたわ
仕事のない日本人が苦しんでんねんで!
534不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:18:16.06ID:aRWSCRvO0
なんかストンと腹に落ちない話だな
何処までの大学生を救えば良いのか
優秀な苦学生だったら奨学金貰えるだろうから
金欠で騒いでるのはFランかそれ以下レベルじゃないのか
日本国民が借金してまでお金出すほど将来日本社会に貢献するのか
535不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:21:06.60ID:rFU2v2FS0
ここで文句言ってる連中皆死ねば世の中良くなるのになぁ
536不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:23:00.36ID:+jjC6yJO0
遊びに使える現金ではなく各大学の学費を国が一定期間負担でよくないか
537不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:25:14.83ID:VAxYQIr40
>>534
Fラン大学生なんて社会の癌でしかないのにな。
バカは中卒で働けばいいのに。それで早く子供作って少子化防止に貢献すればいいのに。
538不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:26:30.22ID:UKxLQmSy0
世の中いらない人間が多すぎる
遠回しに学生より俺を助けろなんて言ってる連中皆死ねば良いのに
539不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:27:12.29ID:csC8xKqD0
理系だけに給付でいいやん
540不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:27:48.15ID:7p9mowMo0
国民一律10万円のほかに、学生なら20万円って、どこかおかしい。
541不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:28:25.75ID:U339Wneb0
もうやってられん
自殺するわ
542不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:28:46.74ID:+jjC6yJO0
>>538
お前Fラン生だな
543不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:30:44.81ID:wP4JhLh30
真の困窮世帯はハナから大学なんか行ってないのに
大学行けてる時点で余裕があるのに
544不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:31:50.81ID:PiqTjb+/0
>>525
そもそも離婚母子家庭なら父親がどこかにいるだろうにな
何で赤の他人が納めた税金から出さなきゃならんのか
経済力もないのに離婚する母親って、まともに人間関係築けないような奴だから
離婚するときに金銭的な取り決めもしないし、元夫と連絡とるのも面倒がるんだってな
545不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:32:24.58ID:Qrk6/tTv0
そら学生と中高年じゃ命の価値が違うわな
歳だけとった無能には分からんだろうが
時間はあったのになんにもしなかった自分を呪うべきなのに
社会に文句つけてる時点で屑であるのは間違いないが
546不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:33:06.19ID:PiqTjb+/0
>>543
本当それ
これから大学生になる年齢の氷河期世代の子供は最初から大学なんか行けない子が増えるだろうな
547不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:33:19.32ID:UhRraHL70
>>543
生活保護世帯のガキとかほんと図々しいからな
高校卒業しても働かないためにバカ大学に行く わざわざ世帯分離して
親を養わないだから親はずっとナマポのままw
その上、生活保護世帯では親から援助がもらえないので生活資金の給付をお願いとか言ってるw

今までナマポで育ててもらったんだから就職してはよ親にもナマポを切らせんかバカタレ!
あいつらはとにかく仕事しないための言い訳、税金から金を引き出す言い訳がすごいよ
548不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:35:02.93ID:cIlAc8JZ0
配達ピザでバイトしてて4月すっごい忙い中働きまくってやっと10万円稼いだのにそれが簡単に給付されちゃうとキツイなぁ…
549不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:35:04.02ID:64amWwve0
仕送りはなっからなくて、学業専念のために生活費と学費の全額を貸与奨学金で賄ってる学生が馬鹿を見る制度だな ワロタ
550不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:35:31.64ID:QIwfAG8S0
学生ならともかく、お前らまだおかわりを寄越せとか社会出て今まで何やってたんだよ
死んで詫びろや
551不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:36:10.77ID:PiqTjb+/0
>>547
生活保護家庭の子供の半分は将来生活保護受給者になるっていうデータがあるからな
親が「働いたら損だよ」って言って育てるんだろう
552不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:36:56.89ID:QdRVg2UI0
とにかく今働いてるやつが不公平だと感じたらダメなんだと思う
こんな時代でも働いてるやつを侮辱してはいけない
手取り20万ないやつもいる
553不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:37:05.78ID:BWAbei6j0
おかわりを寄越せ
554不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:37:10.53ID:PiqTjb+/0
>>548
働かなければ、バイト減ったという簡単な理由で10万貰えたのに…
がっつり働いちゃったから貰えないなw
555不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:38:48.56ID:BWAbei6j0
どうせ終わる国で頑張っても意味ないじゃん
生活保護当てにしてればいいと思うよ
556不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:39:01.74ID:utgT8LF80
生活や学費って言うより遊ぶためだけどバイト今は休みになった。
もらえる?
557不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:43:00.59ID:lMvT9iyr0
お金が無くて大学進学を諦めたアキラ君には給付0円ですww
558不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:43:19.65ID:7fM0nrzD0
氷河期とか自己責任だろ?やたら数だけ多いし
社会人で会社首になったり、自宅待機で手当ても出ないのは能力がないんだろ?
今の将来ある若者のほうが重要
559不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:43:51.87ID:7fM0nrzD0
高卒で頑張っておられる方wwwwwwwww

残念wwwwwwwwwwww

もっと税金払ってねwwwwwwwwww
560不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:43:53.58ID:Y0zSFRZx0
非課税世帯って大学や専門学校なかなか行かせられないだろ・・・
何言ってんだよ。
561不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:44:30.82ID:sMN8Dx6Y0
1<<対象は留学生を含む

外国人に配慮するためか
562不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:45:38.68ID:Y0zSFRZx0
払うつもりがある設定なのか?
最低1人親が通常に働いていたら最低レベルでも非課税世帯なんてありえんぞ。
どういう想定でやってんのこれ?43万人もいる?
563不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:45:42.65ID:7p9mowMo0
大学生を増やす減らさないってのは、
「失業率が低いように見せかけるため」という理由だろうな。
564不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:46:55.26ID:SKhxUK080
これって名前だけのインチキ語学学校にいる支那朝鮮人へも配るつもりなの?
565不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:47:16.61ID:CD8bjFen0
都内のコンビニって外人だらけで未だに人手不足なんだけど金に困ってる学生は仕事が無いんじゃなくて
コロナで仕事したく無いだけだろ?
政府も甘やかせないで働く場所を提供しろよ。
本当にお金に困ってるのなら上げるんじゃなくて貸してやれば良いんだよ。
566不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:48:13.28ID:WlQJwYdx0
>>560
つ 外国人留学生
567不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:49:40.62ID:64amWwve0
こういう制度って、収入が少ないのを補うためにまえもって貯金しておいたり、貸与型奨学金とかの安定した資金源を確保しておいたりする、
計画性のある学生とその家族が損する制度なんだよな。

正直、バイトで自転車操業のキリギリスは退学すればいいと思うよ。
568不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:50:05.17ID:WlQJwYdx0
>>562
日本にはなんと30万人の外国人留学生がいる
569不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:50:13.80ID:INF5ROoJ0
>>560
非課税世帯は学費がタダになったよ(いわゆる大学無償化)
今年の4月から
570不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:50:55.34ID:0a+BvfdO0
判断できるのか?
571不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:51:21.19ID:+jjC6yJO0
>>565
20万なんて社会人になればすぐ返せる額だから貸付でいいよね
572不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:51:43.33ID:Rvhf9Y0R0
うちの食品会社にきてる夜勤の外人さん、全員給付もらえるから食堂で喜んでたわw
日本人で10代20代の派遣や幅広い年代のパートさんそれ見てキレてるしw
非正規の日本人に追加給付するべきじゃね。
573不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:52:21.99ID:LoQ3xqR90
これは素晴らしいわ
そらこれからの日本支える学生支援すんのは合理的じゃん
574不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:52:35.89ID:cIlAc8JZ0
>>567
ほんとだよね
というか身近にバイトで学費稼いでる貧困学生なんてほぼいないんだがどこにいんの?w
奨学金も借りずバカ高い家賃払ってぬくぬく生活して暇だから声がでかい貧困学生に惑わされる必要はないんだよなあ
575不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:52:55.50ID:WlQJwYdx0
>>569
こりゃ働いたら負けだな
私立大だとして、まともに働いたら毎年100万以上損するわけだw
576不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:53:42.25ID:LoQ3xqR90
>>572
お前がフリーターの日本人ってことはわかった
577不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:54:13.96ID:CD8bjFen0
>>親の収入減などで退学を考えている
ここまで深刻な状態に成ってればたったの20万円だと焼け石に水だと思う。
くれてやっても本当に困っているのは結局は退学すると思うな。
しかも給付する頃には非常事態宣言も終わって普通にお金稼げてるだろうな。
578不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:54:25.32ID:U/F/Mwss0
色んな支援金合わせたら総額で50万以上貰えるらしいやん 働くのアホくさw
579不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:54:59.48ID:ukv7gMFX0
これこそ余った食材でもあげとけよ
ほんと安倍は無能
580不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:55:20.49ID:WlQJwYdx0
学生支援じゃなくて、大学支援でしょw
学生にしてみれば端した金貰ってもどうせ就職難だし、少子高齢化社会で重税に苦しむんだから悲惨だよ
581不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:55:49.85ID:OM4uJ4SR0
>>58
あれこれ決めた基準に合致しないやつに罰を与えたい病気?
582不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:56:13.02ID:LoQ3xqR90
いや発狂してるやつらさ
逆に学生以外で納得する給付先ってどこさ
まさか芸能村とか言わねーよな?
583不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:56:15.27ID:64amWwve0
>>574
奨学金は借金なんで借りたくないでーす。生活が苦しいんで助けてください!
とかいってる記事を以前みて、奨学金と前職の貯金で生活賄ってる側としては氏ねと思ったよ。
俺も授業料安い国立だがそんな学生見たことないわ。
584不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:56:58.94ID:B1MMfxZ80
世帯年収の上限無しか
貧困や里親の学生対象でいいと思うけどな
585不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:56:59.34ID:ZnNEAFHz0
服スマホゲーム旅行パチンコ風俗アイドルの握手券で消化して経済を回す学生たち
586不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:57:10.82ID:9vUCcIXH0
>>1
コロナ前にバイトしてたかくらいは確認しろよ
587不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:57:10.93ID:INF5ROoJ0
今年の4月から非課税世帯やそれに準ずる世帯は大学の学費は無償化されたし、給付型奨学金(生活費)も貰える

https://www.google.co.jp/amp/s/magazine.aruhi-corp.co.jp/0000-2685/amp/

それなのに、まだいるんかい?
588不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:57:17.53ID:ZNHUgy/D0
住民税非課税世帯とか昔なら大学なんて行けなかっただろうにな
いい世の中になったもんだ
589不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:57:38.42ID:+jjC6yJO0
>>582
全国民一律
590不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:57:52.36ID:ubWuB9MD0
マスクをする苦学生なら至急すべきだけども
糞大学で俺は若いからマスクしないアホガキに20マンなんて
もったいないの助よ
介護やらせて20マン円分稼いでから
支給すべき
591不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:58:28.41ID:YVqHSaU/0
>>584
20万のほうは所得制限あるよ
住民税非課税世帯だって
外国人留学生はほぼ当てはまりますね
592不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:58:41.75ID:Hvco1VuO0
>>588
今は大学行かないとろくな職場ないからな
593不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:58:54.41ID:LoQ3xqR90
>>586
その確認に税金いくらかかんだよ
今回の一律給付で学んだだろ
594不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:59:08.27ID:jgfY79Gn0
留学生で予算使い切らなかったら
仕方ないから日本の学生にも先着順なくなり次第終了で支給してやるよw
595不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:59:39.77ID:YVqHSaU/0
>>592
変な大学出たってろくな職場ないけどなw
596不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:59:53.46ID:0NGTx6xf0
留学生を含む??
597不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 04:59:59.01ID:LoQ3xqR90
>>589
そら10マンもらっただろ
もうなくなったんか?
598不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:00:21.16ID:RbPrkc690
支給対象の過半が中国人留学生ですwww
599不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:00:27.21ID:7fM0nrzD0
住民税非課税世帯ってのがそもそもやばいだろ
生活保護より苦しいレベル
600不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:01:10.70ID:Hvco1VuO0
これは外人留学生にばら撒く金だな
該当する日本人は少ないだろ
次の選挙は野党に入れる
601不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:01:18.25ID:CrMqszP30
たしかに国立大だけでいい気がするな
公立は自治体で同額出しゃいい
私立は初めから貧乏人は行かないだろ
602不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:01:33.08ID:cOGqhH+00
高卒が働いて収めた税が大学生のiPhone代に
603不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:02:01.61ID:YVqHSaU/0
日本語学校の留学生は奴隷労働しているからな
奴隷が母国に帰ったら企業が困るだろう?雇ってる企業が支援しろつーの
604不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:02:01.73ID:Kv/X5D7l0
とりあえずパチンコ行って負けたらデリヘルだな
605不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:02:08.27ID:B1MMfxZ80
住民税非課税世帯でも大学に行きたいって子は
大抵やる気があるから問題無いな
家が貧乏なら働く奴が多数だしな
606不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:02:10.61ID:AvcPAYL2O
学生の半分はろくに勉強もしないんだから退学していいんじゃない
誰でも彼でも支給なんてして税金無駄にするなよ
607不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:02:37.98ID:6rQsJpGl0
>>13
それが一番の問題だわな
608不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:02:56.73ID:0NGTx6xf0
日本語教育機関を含む?
なんでそこまで、外国人を配慮しなければならないのか!
609不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:03:04.84ID:Hvco1VuO0
一律10万もだけど自民と公明はだめだな
610不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:03:24.55ID:LoQ3xqR90
>>606
アホ
今の学生切ったらこの先の日本は終わる
611不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:04:15.75ID:aNMpsAM40
親の年収だけで学生本人の困窮度を測るのは無理があるよな
年収1000万でも大学生や高校生の子供が3人いて
住宅ローン払ってたら大変だし、
表向き年収200万以下でも自宅一戸建てでベンツを乗り回して
しょっちゅう夫婦で旅行に行ってるような自営業もいる
612不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:05:18.07ID:Hvco1VuO0
>>610
もう手遅れで終わるから気にするな
613不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:05:32.19ID:YVqHSaU/0
学生切ったところで全然終わらんけどw
金なきゃ働くだけでしょ、高卒だろうが馬鹿大卒だろうが行き着く職場は同じだよw
614不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:05:32.92ID:6rQsJpGl0
住民税非課税世帯って下宿して住民票ちゃんとうつしてたらそうなるよね?
実家がお金が有り余ってたとしても
615不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:05:58.26ID:INF5ROoJ0
非課税世帯って学費はタダだし、給付型奨学金(自宅から離れて私大に通う場合は年91万交付)も貰ってるから経済的弱者とは言えないよな
616不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:06:14.74ID:aNMpsAM40
私立大学に通ってる時点で困窮学生はないよな
その時点で成立しない
617不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:07:21.21ID:+jjC6yJO0
>>610
偏差値60以上の大学生限定で救わないとな
618不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:07:43.72ID:hw1f9jU60
これは大学、専門学校救済策だな。

文部科学省サマサマ
619不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:08:09.63ID:0NGTx6xf0
貸し付けでいいんじゃないか?
620不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:09:01.27ID:xnWEKItK0
学生「あざーっす!でもちょっと足らないッスw」
621不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:09:03.02ID:LoQ3xqR90
>>611
そらなかには裕福な学生もいるさ
問題なのはここで裕福じゃない学生がバタバタいったら、近い将来労働人口がさらに減るってことでしょ
正直ここ以上の給付先は医療関係者かここくらいだと思うぞ
622不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:10:42.94ID:YVqHSaU/0
>>621
バタバタいくって何が?金あげなかったら自殺でもすんの?w
623不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:11:00.23ID:Hvco1VuO0
>>621
もう日本人だけじゃ今の国の規模支えられないから
手遅れ
624不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:12:51.32ID:+jjC6yJO0
>>618
Fランに通ってる学生がいちばんの被害者だよな
通っちゃってる時点で利用されてることに気づいてないだろうけど
625不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:13:37.34ID:xbY3rvbc0
アメリカの金の降らせ方みてみな
こんなしみったれた額じゃない
626不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:13:39.82ID:LoQ3xqR90
>>622
フリーターだらけになったら一人当たりの稼ぎも減るだろ
国力下がるだろ
627不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:16:01.14ID:6rQsJpGl0
>>621
逆に労働人口は増えるんじゃね
退学したら働くしかないじゃん
今人手不足は介護とかだから大学出てる必要ないし
628不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:16:04.58ID:UhRraHL70
自称弱者の声に負けて不公平な政策するから国が落ちぶれていくんだ
生活保護は恥ずかしい お金を国にたかるのは恥ずかしい という意識を忘れるな
629不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:16:33.17ID:vN38Pt660
>>624
ほんと可哀そうになる
卒業しても馬鹿にされるだけのF欄をさも良いもののように吹聴して・・・
頭がボケた爺さん婆さんに高額布団を買わせる詐欺のようなもんだな
630不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:17:55.12ID:LoQ3xqR90
今現在非正規

これから正規で雇われる大学生

こんなの学生支援したほうがいいに決まってんだろ
631不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:18:11.68ID:vN38Pt660
>>627
人手不足になってるのは出稼ぎ外人と競合するような単純労働ばかりだな
大学出てなくても全然大丈夫だ
632不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:18:34.40ID:B1MMfxZ80
ただな
20万で足りんのかな
ただでさえ奨学金を安定して返せる職場に入れるかどうか分からんのに
633不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:19:59.17ID:vN38Pt660
>>630
いや、正規で雇われるのは難しいんじゃ?
F欄の行先である飲食なんか、かなりキツイ態だしな
氷河期以上になるかもしれん
634不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:20:58.94ID:LoQ3xqR90
>>627
馬鹿
高卒と大卒の生涯収入みろって
日本人全員高卒レベルの収入になったら終わるんだよ国が
635不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:21:50.73ID:21Jzm/2g0
ヤフコメ見たら猛反対で草はえる
636不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:22:49.15ID:Hvco1VuO0
今の学生の数じゃ老人支えられないから
どうなるか楽しみ
637不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:23:28.96ID:7YCg0SNp0
学生は働きゃいいの、じゃあ困窮社会人はどうすんだって話だよ
638不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:24:05.83ID:vN38Pt660
昔は誰でも大学に行ける時代じゃなかったから大卒の生涯年収が違ってきたんだよ
今は大学の数がやたら増えて誰でも行くようになった
時代が違うのに、頭悪いんじゃなかろうか
639不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:24:09.54ID:KxbOv2MC0
これ、日本語学校の外国人留学生も対象にしてるからな

ベトナム人やらネパール人やらの日本語学校の留学生を激安給料で奴隷労働をさせて儲けようとした経済界のせいで
かえって半端ないほどの多額の税金を投入して大損するパターンという
640不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:25:32.39ID:vN38Pt660
>>639
奴隷の面倒は企業が責任もって最期までみて欲しいよな
641不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:25:54.89ID:C7rGLBnU0
なぜ貸さない?
大人ですら例えば神戸市は20万貸付けだぞ。二ヶ月バイト無くなったからって30万は不当にもらいすぎだろ。
642不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:26:00.92ID:Hvco1VuO0
>>639
もう手遅れだから税金垂れ流すしか無い
643不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:27:21.88ID:Hvco1VuO0
>>640
企業は都合悪くなったら国に投げ捨てる
都合のいい奴隷なんだから
644不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:29:57.97ID:ZNHUgy/D0
>>592
いま大手重工メーカーでも現場に高卒採用してるぞ
下手なFラン大行くより遥かにマシ
645不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:31:19.84ID:tIjoQ7ge0
中国人にはばら撒いてるくせにマジで糞だな
646不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:31:43.57ID:Oi/qWfrY0
十万円は貰えるんだから貸し付けでいいじゃん
647不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:31:52.41ID:B1MMfxZ80
>>638
そうなんだよな
大卒有利は分かるんだけど
生涯年収で圧倒的な差になるのは大企業
中小企業は学歴無くても割と抜擢されるし
そうなると学歴の差は無くなる
648不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:32:15.78ID:K3QUiLGK0
マスクや10万ですらまだ貰えてないのに迅速に履行すんのかよw
649不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:33:13.90ID:vN38Pt660
>>644
Fラン大学行くような連中は、工業高校の授業にもついていけないようなマジでヤバイ奴らなんだよw
就職先がないから取り合えずF欄に行くのさw
650不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:33:19.25ID:1DnCvcEb0
バイトで生活しながら大学行けるやつに払うなら
バイトで生活だけしてるやつにも払うのが道理
651不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:34:58.39ID:jQCzfXEb0
親が公務員で裕福な学生も20万円なんだな。
遊びに使うんだろ。
652不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:35:06.48ID:aNMpsAM40
>>650
学費分って事じゃないの?
知らんけれど
653不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:38:16.31ID:SmRoZb/o0
氷河期世代で実家暮らし無職の俺
また全員給付でもない限りもらえないんだろうな
654不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:39:21.20ID:KUdA5ZEd0
10万20万与えても
もっと欲しいまだまだ欲しいって言うに決まってるじゃん

本当に必要な人だけっていうなら
借金というかたちで貸せば良いのに
655不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:39:53.13ID:A71dV89F0
何で外人に支給してるねん、高校卒業して児童養護施設を出ていく子供に支給しろよ
656不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:40:05.98ID:SmRoZb/o0
女には配ったほうがいいと思う
じゃないと売春や風俗に落ちちゃうから
657不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:40:09.64ID:DxUFG80u0
10万もまだやぞー
マスクもまだやぞー
何やってるの?

もう、組織が機能してないやろ?

全て入れ替えたら
658不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:40:18.33ID:64amWwve0
仕送りは十分あって、遊ぶ金のためにバイトしてる層がホクホクするんだろうなあ。
659不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:40:28.44ID:k56y3qSD0
壊れてんなw
連立離脱するぞで
何でも言うこと聞くように
飼い慣らされてるねw
660不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:41:47.62ID:INF5ROoJ0
今年の4月から大学無償化(学費タダ)
今、通ってる学生も遡って適用

これに、プラスして今年の4月から返済の必要のない給付型奨学金(自宅外から私大に通う場合には年間91万支給)
今、通ってる学生も遡って適用

それなのに、まだいるんかい?甘やかしすぎだろ
異常だと思うんだが
661不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:41:50.89ID:Hvco1VuO0
>>653
仕事ならあるぞ
産廃仕分けとか
662不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:42:19.42ID:IbKzA9Cu0
どうせ中古のオンボロクラウン買ってイキがるDQN大学生が増えるだけだろ。
663不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:42:22.46ID:9tp6MyMD0
さっそく、大学に行っていない若者が、Twitterで文句を言いはじめたな
大学に進学していない奴がほうが多いからな
若者の安倍政権、政府に対する不満が爆発して支持率低下につながればおもしろい
664不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:42:25.09ID:DxUFG80u0
>>656
普通に働けよ
なぜ楽なカラダ売るやり方をする?

コンビニの募集は多いぞ
スーパーも
665不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:43:04.29ID:SmRoZb/o0
あと外国人留学生だけど日本に来て学校来れる時点である程度裕福なんだよ
666不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:44:07.04ID:SmRoZb/o0
>>664
稼げるからだろ
いったん高収入の水商売に落ちるとコンビニバイトなんかやってられなくなるよ
667不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:44:34.79ID:aNMpsAM40
国公立大学なら学費の減免でいいよな(´・ω・`)
一部の国立でやってるみたいだけれども
全部の大学でやればいい

私立は知らん。そもそも裕福な家庭の子女が行くとこでしょ
668不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:45:26.33ID:hxa4L8q70
バイト斡旋してやれよ無能政府。働かずに得た金はすぐなくなるぞ。
669不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:45:51.86ID:64amWwve0
>>660
それらは住民税非課税世帯限定ではあるけど、それ以外にも金銭的に支援が必要な学生には学生支援機構の貸与型奨学金もあるからね。
少なくとも国立の学費なら現行の制度で生活に困ることはないと思うよ。奨学金は借金だから借りたくありません!みたいな層以外は。
670不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:46:31.98ID:D4lhV9gX0
>>664
くっさいオッサンのチンポしゃぶることは楽じゃないぜw
671不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:46:52.57ID:INF5ROoJ0
なんでコンビニ、スーパー、物流(ヤマト、佐川等)、食品工場とかでバイトしないの?
コロナの所為で逆に忙しくなってるのに
アホなん?
672不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:47:01.34ID:Htk2I6fz0
今年から学費免除されてるんじゃないの?貧乏人
なぜバラまく?
673不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:48:38.71ID:j539rycI0
票取りだろ、若者票失うわけにいかんから。
674不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:49:30.41ID:SmRoZb/o0
>>673
そういえば18歳から投票できるようになったな
675不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:49:57.29ID:KUdA5ZEd0
学生って一番バイト見つかりやすいじゃん
より取り見取りだよ
仕事なくなった中年こそ次がなくて困窮してるよ
676不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:50:29.36ID:6rQsJpGl0
>>634
今後もあなたのいう大卒の生涯収入が確実に得られる社会が続くと考えてるの?
人を馬鹿呼ばわりするなら説明してほしいわ
まあ無理だろうけど
677不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:51:28.24ID:aNMpsAM40
>>675
政令市だが、今は本当にバイトの募集ないぞ(´・ω・`)
678不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:51:45.68ID:1sL+Yc8N0
ニート学生にも20万円もただであげるんなんて気にくわないです。
679不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:53:48.30ID:fwpK/KvR0
>>1
どうしても中国人に金を流したいんだな

>日本語教育機関も含む
680不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:54:27.71ID:G6DF9C6b0
同世代の困窮してる人はどうすんの
681不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:55:15.48ID:9tp6MyMD0
>>673
大学に進学していない若者が圧倒的多いんだから、学生ばかり優遇していたら逆に支持率が低下するだろ
682不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:56:53.72ID:/Djd4+4k0
日本語学校の学生、喜んでた
お国で金持ちでも、日本では非課税世帯でしょ?
最大30万かぁ。
683不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:57:01.88ID:BvybeAVH0
貧乏なのに大学進学して1人暮らしして、学費や生活費を自分で払ってる学生という存在が
そもそもレアなんだよ
貧乏なら高卒で就職するし、大学進学するとしても自宅から通える所を選ぶし、親が出して
くれない分奨学金多めに借りるし、今は一定以下の家庭には給付型奨学金出るし

てかバイト減った(無くなった)学生は実家に戻ってオンライン授業受けてるよ
684不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:57:11.12ID:qduQdG+E0
>>1 >>673
外人に金を流すこの関連の五毛のテンプレ

・助かるのは日本の大学
・票取り

実際は外人への金のばらまき、中心は当然中国人
685不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 05:58:03.75ID:g0/FnVFw0
困っている人を助けることと、お金をばら撒くこととは微妙に違いがあるんだけどなw
一律10万配布とか20マン配布とかしても、本当に困っているひとは救いきれない可能性が高いと思うわw
686不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:01:29.37ID:Wb1PsvRz0
ゴミノミクス 
アホのマスク 
次はこれかwwwwwwww
687不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:02:41.28ID:64amWwve0
>>683
そのとおり。実際仕送りや奨学金で生活費が十分に賄われてないと、授業を受けながらできる程度のバイトで諸々賄うのは無理。
まあ、授業に一切出席しないでバイトに専念してればできるっちゃできるが、そんな学生そもそも支援に値するか?という感じ

奨学金の貸与を受けて生活費、学費を賄ってる学生がいることを考えると、この制度はせめて貸与制にしないと公平性に疑問がある。
688不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:02:54.82ID:0oKOvJhY0
非正規で働きアリのようにこき使われて
低所得なやつに対しての給付は一切なしなんだな

氷河期世代が学生の時には支援は全くなかったしな

ほんとふざけてるな
689不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:03:17.92ID:IHfDPpZ40
まだ氷河期世代は働ける体だけど
あと10年したら路頭に迷う。
色々大きな事件起こると思うよ
俺は知らん
690不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:03:44.80ID:VnFjeYFe0
10万はおろかアベノマスクさえ届いていないんだが

政府は口だけで役所任せ
マイナンバーといい全然できてない
691不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:04:42.19ID:Tplron4t0
誰が本当に困窮しているかなんて分かるわけがないだろ だから全員に一律で支給するやり方が一番正しいんだよ。
692不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:07:57.88ID:Tplron4t0
自民は超能力でも持っているのか?本当に困窮した人をもれなく捕捉できるのか?できないだろう。こんな一部救っただけでどや顔してんじゃねーよ。お前らみたいなのを偽善者というのだ。
693不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:08:00.50ID:j539rycI0
>>681
大学・短大、現役進学率54.8%だってさ、もっと多いと思ってたけど。
http://eic.obunsha.co.jp/pdf/educational_info/2019/0909_1.pdf
694不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:08:22.48ID:/Djd4+4k0
>>684
今じゃ、院だと、日本人探す方が大変だよね。
中国人のための大学院に、日本人もちょこっといる
みたいな構図のところは、潰してもいいんじゃないかと思う
695不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:09:05.49ID:Hvco1VuO0
>>689
合法的に氷河期処理できるから大歓迎だろ
696不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:09:30.89ID:6QFbe1F90
>>25
増税で回収
697不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:10:02.30ID:1SXI6h/G0
息子3人、医大にいかせたが経済力もないのに大学に行かすのはどうかな?
今回の様な緊急事態が起きても貯蓄さえ準備いてれば全く揺るがないけどね
親としての自覚が欠けてるとしか思えんのだが
698不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:10:11.32ID:Wb1PsvRz0
ゴミノミクス 
アホのマスク 
次はこれかwwwwwwww
このアホは総理辞める気は無いのかなー
699不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:11:05.81ID:1hktNM8o0
それなら学費を下げろよ
現金給付がどれだけ面倒なのか分かってるのか?
700不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:11:37.58ID:jQCzfXEb0
バイトなんかする必要のない裕福な学生には20万円。
バイトしていると10万円?
701不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:15:11.21ID:rIsiE5220
対象は留学生を含む国公私立大や大学院、短大、高等専門学校、専門学校の学生らで、日本語教育機関も含む。アルバイト収入で学費や生活費を賄っているが、感染拡大で収入が減るなどして学業の継続が難しくなっている学生などを想定している。

学生(子供)の人数なんてたかが知れてるからな、やる側からしたらやってる感出るからな
大学に進学するのが当たり前の時代で一時期作り過ぎた大学そろそろ整理した方がいいんだけどな
702不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:15:34.88ID:VnFjeYFe0
学生って確定申告もしていないし、家計簿だってつけていない
こんなの調べようが無いから、申請したもん勝ちになる
質問されても「お金が無くて・・・」とか言ったら貰える
703不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:19:43.49ID:IcsLrOY10
国立大半期の授業料をなしにすればいいだけ
あほらし
704不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:19:47.81ID:/Djd4+4k0
大学はわからないけど、日本語学校の学生は手厚い奨学金も
授業料免除もないから、バイト代で、生活費と学費賄っている人多い。

そもそも日本語学びたいというより、現地で仕事なかったりで、
就労ビザ取れる資格もないし、仕方なしに留学生ビザで来て、
ついでに日本語勉強してる感じ?
705不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:21:12.63ID:p0rvsFuB0
>>701
よく中国人が日本語学校に通う体で日本に来て
風俗やキャバで働くんでしょう
それもビザが切れて一回帰ってまた同じパターンで来るっていう
中国人は大学の体で来てる層ですら行方不明になるのに
日本語学校ってそれ以下の層ってことだよ
706不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:29:43.90ID:e9tWl5Rx0
>世帯年収の上限などは一律には設けず、仕送りの状況やアルバイトの減少度合いなどを総合的に判断してもらうことを想定。

10万は確実に貰えるなw
持続化給付金の個人事業主の100万と同じだわ
仕送り貰ってません、家庭教師のバイトがなくなりましたとでも
言っておけば貰えるやろ
707不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:30:55.05ID:QNhJpIBH0
日本語学校の実態が把握出来てないって問題になってたのに気前良いな
708不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:32:42.78ID:9M5JIDog0
>>707
前に住んでた場所は駅前に日本語学校があったが
付近で外人を見かけたことは基本的になかったな
籍だけ置くっていうパターンもあるんだろうな
709不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:34:25.38ID:GENROJy80
なんで馬鹿チョンゴキブリも対象なんだよ。
ウィルスを撒き散らす汚物にやるな。
710不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:39:17.34ID:aoaFcKug0
とりあえず申請する奴がわんさかあらわれる。
711不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:43:59.03ID:Ae2uL1HS0
そもそもが43万人って少ない上に
その43万人に支給するとは言ってないのがミソよな
あくまで43万人は想定
結局、実際に支給されるのはごく一部っていつものパターンだろ
安定のやったフリ嘘つき政権w
712不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:44:55.25ID:L2BZdd0Q0
働いてる労働者には 今まで通り税金大搾取、社会保険などの免除も一切なし 

大学生 親のスネかじって生きてるのに
更にお金あげちゃうの?
713不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:47:37.26ID:cgMGTOIa0
JASSOを通じて振り込むいうことは
奨学金なしで進学してたらダメかも知れんって事か
714不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:48:30.33ID:xjq0FVnS0
今時、住民税非課税世帯の大学生なんてほとんど居ないだろ
715不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:51:32.35ID:AAmgEKPU0
記者会見で団体のやつが10万、20万円もらってもなんの役にも立たないって文句言って吠えてたよ。
学生やで何様のつもりだろうね!
学生で金稼ぎに精を出して留年してるやつ沢山居てるやん。
ふざけるなって!
716不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:52:15.49ID:cgMGTOIa0
>>714
ネット事業売却して一生分の現金持ってるのとか知ってる
けど住民税非課税となると貯蓄額上限2000万円に引っかかるから
給付型奨学金が無理やからどっちみち不可能に近いわな
717不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:53:57.48ID:9TdYyzxo0
>>715
じゃあ払わなくて良いね
意味ないんだもんねw
718不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:56:19.70ID:CHA6Hy7d0
支給には試験実施必須に
合格しなかった人には支給しなくていい
719不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:58:53.73ID:bwqqyL8L0
助けたいのは学生じゃなくて学校の方
移民の入り口が無くなったら困るからな
困窮学生は口実に過ぎない
720不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 06:59:46.53ID:70Z+vNS20
>>704
生活困ってるなら祖国に帰るべき
そのための旅費としての支給なら日本人も喜ぶと思う
721不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:00:52.63ID:i0ia1BQ/0
学校もそうだけど学生いなくなると大家も困る
それらを助けるのが目的だから学生間の公平とか気にしないわけ
722不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:04:12.57ID:qF8Z86Ah0
そもそも風俗で働いてまで卒業しなきゃいけない大学か?知らないうちに梅毒うつされたら今は良くても10年後はぼろぼろだぞ特に女性は
723不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:07:16.64ID:lJ+hQXCI0
>>719
なら学校へ直接支援すればいいのでは?
学生への給付は無いわ。。
小遣いあげるようなもん。。
724不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:07:53.90ID:HF4WLjJd0
五輪とかいう運動会に3兆使ってるくらいだし好きにしたらええよ
725不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:08:11.31ID:NxiKxuyo0
対象学校の在籍者数は約360〜370万人いる
10万円又は20万円の支給対象者として見積もられているのは、
そこからの43万人。率では12%弱
726不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:08:16.03ID:ZL4rlP+a0
留学生にあげたい
ついでに日本人なんだろこれ
727不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:08:55.02ID:lJ+hQXCI0
>>672
住民税非課税世帯は学費免除だから、全然困窮してない。なので、要はあいつらにとってはただのお小遣い。
728不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:09:27.49ID:ZDyIf96C0
生活困窮者への30万円給付はどこに消えたの?
729不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:10:52.05ID:lJ+hQXCI0
>>728
現金一律10万円と家賃支援で消えた
730不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:12:01.20ID:zqZI10Ds0
仕事提供した方がいい
731不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:18:09.73ID:l2s3rz9r0
また結婚出来なかった氷河期が損をするのか
そこまで憎いんだったら強制収容所でも造ってガス室で殺してくれよ
732不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:19:07.50ID:cgMGTOIa0
>>727
給付型奨学金の最高って年161万円しか貰えんやん
私立大の一人暮らしなんか学費年100万円の生活費年150万円で年間250万円かかるで
どちらにせよ親の仕送りが無くバイトがストップしたら生活詰む
733不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:19:46.50ID:AJy5MzhI0
実際問題、生活困窮者って日本にいるの?
734不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:23:24.28ID:cS989zk50
全員に10万配れや再びなんでこんなことばっかりなの?
735不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:23:29.73ID:cgMGTOIa0
>>733
下宿で私立大学に奨学金で通いながら飲食店でバイトなんて定番やろw
めちゃくちゃおるわw
736不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:27:43.41ID:y/iZVD490
高専の生徒ええな
1〜3年次の生徒も貰えるんだったら普通の3年制の高校生よりお得じゃね
どうなんかな?
737不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:29:35.31ID:65fFfWYn0
少ないな
金も人数も
少子高齢化という結果を遺してしまった
738不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:30:11.02ID:042TJhvO0
ダイソー混みすぎワロタw
新着レス 2020/05/19(火) 22:12
1 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2020/04/16(木) 20:51:43.02 ID://CxoLCx
不要不急の外出多すぎ

6 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2020/04/16(木) 21:15:09.66 ID://CxoLCx
いやマジすごい列やったでw
ノーマスクの家族総出とかおった

7 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2020/04/16(木) 21:17:53.54 ID:Ayhyhe/v
ダイソー店員だけど死ぬかと思った
ここ数日やばいわ
三時間ほぼ水飲めなくて頭ぐらぐらした
739不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:30:48.86ID:C96AYclR0
地域別学生数シェア数
東京23区18%
東京都23区外8%
東京圏(東京都を除く)15%

合計 東京首都圏 41%

【新型コロナ】困窮学生に最大20万円 対象43万人想定 閣議決定  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
740不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:30:52.45ID:042TJhvO0
働き口あってよかったな
早くダイソーに行って働いてこい
741不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:31:22.73ID:DeDAuEGv0
>>29
政策なんだから仕方がないだろ
自民公明に逆らうのけ?
742不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:31:37.42ID:C96AYclR0
>>739
東京一極集中の補助金

苦しいなら田舎に帰れ
743不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:32:09.04ID:4U0KmfjI0
対応が余りにも遅すぎる、緊急事態宣言出してからどれだけ経ってると思ってんだ
3月中にやってないとダメだろこんなもん
744不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:35:05.92ID:C96AYclR0
学生数の4割は東京首都圏
東京首都圏への補助金
親のエゴで地元の国公立では無く東京の私立大学に通わせて苦しいです!税金寄越せ!ふざけすぎ
745不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:36:06.13ID:XnOU5LBZ0
やべえ、今から放送大学に入学したら間に合うか?
746不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:36:08.81ID:gIpru0loO
じゃあ所得減関係なく配った10万は何だったんだよ
747不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:37:00.77ID:1o3VUNd70
親が支援すればいいのになぜ納税者が負担?w
もう無茶苦茶だな移民党は
748不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:38:34.49ID:C96AYclR0
なぜ義務教育では無いのに同い年の高卒労働者が納めた税金で私立大学のおぼっちゃんお嬢ちゃんに給付するの?
寄付金払えるような金持ちが行くとこだぞ?地元の国公立では無く私立
ただの贅沢だぞ?こんな不公平は無い
749不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:38:43.49ID:hQq8D+4J0
>>1
バイトが無くなるってアレも嫌コレも嫌って仕事選んでるせいだろうが
物流なんか今大忙しだぞ
750不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:39:21.29ID:042TJhvO0
だからダイソーに行けよ
今スーパーや100円ショップは仕事パンパンにあるぞ

即日で雇ってくれる
751不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:40:47.08ID:INF5ROoJ0
>>732
なんか勘違いしてるな
学費無償にプラスして生活費としての給付型奨学金が支給されてるんだが
給付型奨学金で学費払う事はないのだ
752不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:43:18.86ID:m4JwDHOp0
絶対おかしいわこんなん
753不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:44:38.69ID:G/tQDFrt0
>>573
お前だけやぞ?
754不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:44:41.76ID:eRsg2ffS0
こないだの全国民一律の10万じゃ足りないのか
755不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:47:00.42ID:cgMGTOIa0
>>751
JASSOだけじゃ無く他も利用すれば学費完全無料になるんか
限度額で学費年70万円の生活費年91万円って載ってたけどな??
756不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:56:21.10ID:PFFcYtAn0
条件つきだと払われるのは何ヵ月も先だろうな
757不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 07:59:59.88ID:xjXTsrsq0
>>689
いいんじゃない
定例の自己責任ってやつ
758不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 08:01:54.52ID:eImtPf2f0
どうしていつも貧乏人ばかりが得するんだよ
759不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 08:05:59.92ID:C96AYclR0
学生の4割が東京首都圏そのほとんが私大
金持ちの家への補助金
お小遣いになるだけ
海外旅行してまた欧州型を持ち帰り全国にコロナの第二波が来るな
760不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 08:09:31.95ID:UhRraHL70
>>758
貧乏人じゃない
自称貧乏人だ
まともに働くことを放棄して自活する道を放棄してわざと所持金が少ないように振る舞っている詐欺師だよ
761不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 08:09:47.14ID:hgEWQn5T0
>>758
いつも得しているのは富裕層だよ
762不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 08:15:58.59ID:OGkgsuVY0
>>552
そうだね
働くことが馬鹿馬鹿しくなる制度はダメだなあ
本当に食べるにも困ってるような学生は、とにかく何でもいいからバイトみつけて働いてんじゃないのかねぇ
763不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 08:43:34.95ID:3e4kyeM70
学生は非正規に落として搾取するのがジャップスタンダードだろ
764不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 08:48:51.08ID:gevYXzTE0
偏差値60で足切りな
765不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 08:51:19.72ID:f4u614Yr0
親の確定申告書出せ、
去年の年収に比べコロナによる
減収の根拠を示せ、
アルバイトの明細を出せ、
そのアルバイト先の雇い主から
雇えなくなった理由を出せ、
家賃の証拠を出せ、
実家住まいなら同居者全員の
収入証明出せって行ってくるよ
たどり着かせる気、払う気なんて無いんだもん
拡大防止協力金、持続化給付金、特別給付金
見てりゃ分かるじゃん
何もかも遅いし対応が杜撰
766不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 08:56:53.42ID:HA4ny7ZK0
未来ある学生に支援せずに誰に支援するんだよ
767不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:02:16.24ID:Oc27/Sys0
>>10
留学生は絶対に駄目ですね。
768不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:23:57.74ID:beIZRkd80
国費留学生一人を止めると20人の学生に10万円を毎年、支援できるぞ。
769不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:27:32.57ID:ep1hta+80
理系の成績優秀者だけでいいよ
遊んでる学生なんて支援しなくていい
もちろん日本人だけな
770不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:38:31.35ID:5o4qLdvw0
これが自称有能な世代か
771不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:41:28.15ID:5eWBkA0B0
困窮リーマンにも金よこせ
元々俺らが納めた税金、ろくろく払ってもいないガキに渡す余裕あるなら簡単だろ
772不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:43:01.56ID:/LxRK9P00
反対。
カネがあるから大学に行けるんだからな、話が矛盾してる。

中年以上の無職者に給付すべきだ。
773不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:46:31.49ID:zMq149hl0
自殺を刑法で禁止してしまえばいいだけ
遺族から罰金を取り立てて前科をつければいい
774不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:48:18.28ID:AJy5MzhI0
中年の無職者にお金渡しでどうするんだよw
それこそムダ金じゃん
775不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:54:27.83ID:/LxRK9P00
>>774 救済目的だから。 救済しなくてもよいやつらにカネをわたしてもしょうがない。
776不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 09:58:22.63ID:2Esigrgx0
>>766
学生の親だろうw
777不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 10:00:15.45ID:s0LdHfAm0
>>523
そう思うわ
なんでたった数ヵ月でそんな貧乏になるんだよ
元々困窮してるなら奨学金もらえるように努力すべき
778不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 10:01:32.93ID:AJy5MzhI0
現在無職だって失業給付なりのセーフティネット受けてんだろうに
今まで求人倍率が高水準にあったのにステップアップもせず
無職だったら、これ自分で選んだ道だよね
779不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 10:13:31.92ID:/LxRK9P00
BIに反対するやつって、学歴にかかわらず教養が低いのかな?
>>1 だから、ベーシックインカムや給付付き税額控除を政府へ要求しろと。

" 資本主義の資本とは=自分は仕事せず、他人を労働者としてこき使って利益を搾取する権利。"

「正気の社会」より
エーリッヒ・フロム著 1958年 P374より引用。
” 現在の不自由の主な原因のひとつ。すなわち、ふつうだったら、
うけいれられない労働条件を、無理に受け入れさせる飢餓という
経済的脅威がなくなされてはじめて、各個人は、自由で責任を
もつ行為者として行動できる。”
” 生命「しか」所有しない人間に、資本の所有者が自分の意思を
強いることができるかぎり、いかなる自由も存在しないだろう。
 なぜなら前者は、資本がないために資本家があたえる仕事以外
をもたないからである。”

『 教育格差は、時の統治者によりつくられたものである‥
   国家が、知恵を持たない労働者を多数必要としたためである。』
( あなたの勉強嫌いや不勉強も予め準備されたものではないか?と疑うことからはじめよう。)]
780不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 10:16:06.69ID:GiuJKIq+0
>>1
今年度入学の学生はどうするんだ?
781不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 10:17:09.17ID:TbzHhJAx0
>>777
日本語学校の留学生は目的が出稼ぎだから働かなければあっという間に貧乏になる
稼いだ分は仕送りしているからね
782不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 10:18:05.77ID:xlNt03tK0
新たな氷河期を生み出さないために氷河期を切り捨てる
783不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 10:19:03.00ID:mgUEeCmS0
本気で今の政治頭狂ってるな
大阪の医療関係者に配るのと比べるとゴミすぎる
今の大学生友人の家に夜中遊び回ってるの見えてないんか?
784不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 10:28:23.90ID:F52H1Dc40
日本人困窮者に30万円配る決定は反故にした癖に外国人留学生には20万円配るんだな
785不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 11:29:59.99ID:WLADLVD10
氷河期初期の人間みたいに高卒で就職したほうがよかったんじゃない
786不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 11:37:53.11ID:70Z+vNS20
留学生にお金あげたくてしょうがないんだなw
学生は雇用保険に入れないから学生の肩書で働いててコロナで首切られた外国人を助けてあげたいと
787不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 11:56:36.40ID:jdNMbdbC0
これから数年間に渡り第二期氷河期世代が始まるのでワクワクするな
ざまー
788不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:00:36.11ID:d+4hf9E/0
中国人留学生の為に2Fの糞がやってんだろ
一体この国はどうなってんだ
789不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:01:28.08ID:Sp3dTax/0
>>788
いえいえ
蓮舫さんががんばりましたよ
790不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:02:02.43ID:146UV6gv0
こんな馬鹿なことやるより病院を支援しろや
791不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:02:04.27ID:aBCI7Cj60
>>772
無職者は生活保護で貰ってろ
792不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:04:31.12ID:3sjevzhl0
奨学金枠の拡大拡充でいいんじゃないの?
一回もらって終わりってその場しのぎにしかならないだろ
社会人なら一息つければどうにかなっても学生は卒業までかかるんだからさ
793不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:06:11.78ID:py3763040
>>791
まぁ、正論だね
794不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:07:11.18ID:lBkUx3+i0
こんな状況になった以上学生は国が守ってやらなきゃダメだ
彼らを見捨てることはこの国が未来まで放棄することになる
795不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:10:59.62ID:OEW792kV0
これこそ商品券でいいと思うけど
796不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:23:01.90ID:XPjTLhRk0
これ批判してるの現金の支給だから大学通うために使わない奴が居るだろ遊びに使われるという考え有ると思う
自分もその1人

そこで
授業料の後期分用に
大学側が受付して必要書類を政府に提出
対象者分の授業料として1人20万円までを大学に直接振り込む
大学側は対象者に対してその額を引いた金額を請求でよくね?

大学は結構体力はあるのですぐに振り込まれなくても大丈夫
大学側に直接金が渡るので無駄遣いされない
学生は授業料最大20万円分引かれるので大学に最大20万円払う必要が無い
学生は20万円浮くので生活費にまわせて余裕が出来る
学生は大学に必要書類を出すので分かりやすい
政府は一度大学で受け付けするので審査が楽になる
※返金は20万円分を差し引いた額対象

あとは奨学金と提携すれば無駄が無くなると思う
20万なんてほとんど意味無いから金貰ってから授業料も踏み倒して辞める奴が結構出て来るだろうね
797不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:23:10.88ID:k97Uo5nt0
親が借金でも何でもして助けてやれば?
798不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:24:14.89ID:k56y3qSD0
難関国公立の成績優秀者だけでいいよ
私大の学生なんて支援しなくていい
もちろん日本人だけな
799不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:24:21.74ID:VteMdIdK0
絶対に出すなよ
セイガクに金なんて出さなくていい、親が金持ってるわ
いい加減にしろ、こんなむちゃくちゃ許されんぞ
800不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:26:00.85ID:mSsEto8k0
高卒のみなさん
将来あなたたちの上に立つ大学生を
ぜひ納税して助けてくださいね
801不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:27:50.70ID:kCRfPTiz0
給付金は別にいいけど、今後成績が落としたとか退学すれば返還とかそれなりの条件付けた方がよいのでは?
給付金もらって中退になったとか成績がゴミならあげた意味ないじゃん
802不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:28:11.70ID:2Esigrgx0
>>786
学生本人支給って事はそうだろうね
むしろ日本人学生はおまけw
803不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:29:13.85ID:QGgkf25o0
一部の優秀な学生だけを手厚く支援したほうがいいんでね
大半の無能なんか大学でなくてもさして問題ないだろ
804不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:31:27.59ID:kCRfPTiz0
>>803
それすると差別だ!とか分断化を謀ってる!とか言われるから中退か成績がGPA2.5以上とか学内成績1/2以上より下がると返還させるでいいよ
805不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:38:15.71ID:qh79c+PQ0
これさ、バイト収入がなくなった理由がバイト先の休業廃業じゃなくて自己都合だったらどうすんの?
そういうの調べる手立てあるん?
例えば心配性の親が「危ないからバイトなんか辞めなさい、お金多めに送ってやるから」って言って現金書留でお金送ってたりとか、そういうことあると思うよ
806不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:41:50.78ID:G9mJh86k0
一律10万支給するんだろ?
なぜ二重に支給?

もう自民党終わったな
二度と入れんわ
807不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:42:38.98ID:yGlZkfny0
大した頭も無いクセに助けてとかアホか
同年齢で働いている奴の税金からも払われてる事を忘れるなよ
808不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:42:43.30ID:VqDrjwEg0
何でこれに叩いてる奴いるの?
誰か教えて
809不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:45:24.86ID:JbS25wiW0
これバイト掛け持ちしてたらどれか1つ収入低めのをシフト調整して収入半減させればいいんでしょ
810不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:46:01.86ID:QSAbrVKC0
手取り12万で生活しつつ放送大学で大学卒業目指してるとこだけど給料は特に変わってないから貰えなさそうだなこれは
811不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:46:30.23ID:pHRfozh/0
>>796
使途目的は勉学に使うというより生活支援だけどな
812不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:46:36.83ID:48iVP0H80
金持ってる奴らに支給かよ自民党いい加減しろ
死ねよ
813不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:50:08.62ID:kCRfPTiz0
>>808
学生と同じぐらい困窮している家庭もあるのに優先順位として学生が先になった
今度年度から給付型奨学金も拡充されて困窮する学生はある程度救われているので叩かれてる
アルバイト減収の非課税世帯の学生は20万貰えるが、給付型奨学金だと学費を免除あるいはほぼ免除で月66,000ぐらい貰えてるから生活が困窮するのは少し疑問が残る
大学寮に住めば家賃も安いのでアルバイトをせずに生活出来るから、おそらく騒いでる学生らは中間層だと思われる
家賃が高いところに住んでアルバイトで生計を立てるのはそもそもの生活モデルがおかしいんじゃねえかな
814不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:53:00.22ID:qh79c+PQ0
>>786
税金を投入するんだから後日内訳ぐらいは知りたいね
国立大学
私立大学
短大
専門学校
高専
日本語学校
それぞれ外国籍の学生の内数も明記し、申請人数と支給総額がわかるように公表
これぐらいはするのかな?
815不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:54:35.55ID:yDb6iJsi0
このバカ政府なんとかしろや
外人にまで金配ってどうすんだよ
816不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:56:00.55ID:HmUqlQa20
住民税非課税世帯は20万??
どーしても外人にお金あげたいんだね
817不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:56:05.30ID:yDb6iJsi0
もうダメだ
真の保守政党の立ち上げはよ
818不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:57:29.89ID:wqS6IX6r0
大学なんか辞めて働けよ。大学行ってもどうせ遊んでるんだろうし
819不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:57:32.68ID:pHRfozh/0
>>813
全部の大学に寮があるわけじゃないし
むしろ寮がある大学のほうが少数派
その寮も経費削減でどんどん取り潰す方向だよ
そのへんまったく知らないみたいだが

俺は学生時代寮生だったが
その寮は今はもうないよ
820不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 12:58:12.91ID:0Oih09nA0
ニュースでこれでは不十分だから
学費半額を要求していくって学生ユニオンが言ってたわwww
821不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:01:24.60ID:kCRfPTiz0
>>819
そりゃ寮のある大学は少数派だが非課税世帯の学生が大学に入学して家賃高い場所で生活するってのはほぼ不可能じゃねえかな
貸与型奨学金全額借りれれば無理ではないけど、返済するイメージができてなさそう
822不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:02:34.94ID:tkl8RqyE0
休学して1年バイトすれば?
823不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:03:17.66ID:F6t3wsn90
>>1 教育費がきついのはみんな同じだけどね。
コロナの影響は貧乏人だけじゃないだろうに、なんでこんな差別的な政策を取るのかね。
824不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:04:30.83ID:Jlueccce0
なんで、親じゃなくて、国にタカるんだよ
825不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:05:25.02ID:cjN6v++a0
フリーターと高卒以下は氏ねってことだよ、言わせんな
826不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:05:37.75ID:S0sNABYm0
学生の問題≒親の問題だからな
昔のようなエリートじゃなく、5割以上行く時代だし偉いものじゃない
827不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:10:38.14ID:OF74TbNw0
どんどん潰れていく企業を最優先で支援しないと。
大学卒業しても就職先無いよ。
828不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:17:56.93ID:JVjGSIAS0
現役女子大生風俗嬢は申告もしてないから、表向きは困窮に見えて
臨時ボーナス20万GET!!

でも彼女たちにとっては、はした金だろうwww
829不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:18:28.52ID:S0sNABYm0
日本の場合は学生の金の問題は、親と社会の問題だから、そちらをなんとかすることだ
優先順位が低いんだよ
やるなら奨学金の拡充と猶予で十分なのに
自民党ら政治家がいかに世間知らずで、おざなりで劣情に訴える大衆迎合的であるということを示している

どうしてもやるなら専学と私大にやってやれ
国公立はもともと安くて福利厚生あるからいらない
830不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 13:51:19.95ID:UBiE6yrD0
おれより大学生の方が金貰うのかー
10万〜20万貰ってなんになるって息まいてたけど
いつから大学は義務教育になったんや
金無くて辞めるのも人生だろ
831不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 14:21:17.10ID:hqJB87Kr0
もう自殺するわ
832不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 14:34:41.17ID:raiM+Opf0
大学に授業料減免させて
減免分を国が負担するとかでいいだろ
833不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 14:51:48.47ID:yGlZkfny0
生きていけないならウーバーや配達員しろや
芸能文化人もそうだが生活苦だとしても環境は変えたくないって考えが糞甘すぎだろ
834不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 15:46:54.21ID:/LxRK9P00
>>791 生活保護は廃止だ。
人間の尊厳を否定している。

限定的なベーシックインカムでよい。

>>793 学生は黙ってろ、社会に出ても何もできないくせに。
835不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 15:47:13.82ID:FIcNmGzJ0
漢字も読めないチンパンアホ大学にくれてやる税金はないよ
まず小学生からやり直してこい
836不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 15:49:13.35ID:/LxRK9P00
>>832 大学を50%削減すればいい。
中卒、高卒メインで良い。

大学でたから高卒より賢い人間だとはかぎらないし、
大学で教えてる講義の多くは、学問とは呼べない。

× 大学の学費を支援
○ 要らない多くのバカ大学を強制的に廃校
837不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 15:52:56.23ID:ikA/zo0L0
適当に遊んでるだけのガキも30万ゲットか
美しい国だなおい
838不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 15:53:59.51ID:as9aOMKw0
報道ステーション
大学生山岸鞠香さん「10万、20万もらったところで何になるんだ。」
839不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:16:31.40ID:nWYVMoaQ0
留学生を含む、か

たぶん日本人学生はどんなに困窮していても理由つけて貰えないよ…
840不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:26:22.51ID:XPjTLhRk0
>>806
住民税非課税世帯が二十万円、それ以外は十万円
841不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:32:17.37ID:0cTy6o8R0
金渡すんじゃなくて、家賃代、光熱費を払ってやれよ。上限20万で。金渡してパチンコ浪費して家賃・光熱費滞納、退学は最悪の展開だぞ。
842不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:34:05.48ID:JC2Pfm/60
現金支給やめて学費の免除しろよ
843不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:35:49.65ID:s3JJLZYI0
狂ったように搾取しようとする税務署。
痴呆のように緩々な税金の大放出。
844不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:40:39.50ID:XPjTLhRk0
>>811
生活を圧迫する授業料の一部を支援で問題無いだろ
必ず払わないといけない授業料なんだし

人ってのは
支給だとあぶく銭で軽く見て無駄遣いしやすい
しかし
自分が頑張って働いて得た金は無駄遣いしない
845不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:46:28.23ID:yyHLvJX50
日本語学校留学ビザで不法就労目的の連中に渡したいんだろ
その辺の経営者がアベ友関連におんじゃねーのか
846不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 18:50:51.85ID:XPjTLhRk0
>>842
授業料の一部20万円を支援 残りは奨学金か自分で払う
学食有る大学は一部格安で提供と延長解放
受付を各自治体にして各企業に学生バイトの募集してもらう自治体通した採用は支援金対象
コロナ特別で奨学金の現在の借り入れ額に応じて上限50万円分無利子貸し出し
これで良いと思う
847不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 19:09:37.31ID:nameY8WF0
>>1
学費無料にすりゃ済む話じゃね?
848不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 19:45:44.35ID:pHRfozh/0
>>821
寮に住めばいいみたいなレアなこと言ってる時点で現実が分かってないアホ
849不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 19:47:13.28ID:pHRfozh/0
>>836
大学行ったことないやつが知ったかこくなよ
850不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 19:52:45.26ID:c3Q4U77b0
>>193
東大は世帯年収400万未満は学費免除の対象なんだけど?
早稲田の奨学金独自の学内奨学金だけでも約100種類

バーカ
他の大学だって優秀かつ貧困なら学費免除や学内の返済不要奨学金とかもらっとるわ

今ピーピー文句言うてるのは貧乏かつアホが見栄で大学いって勝手にヒーヒー言うとるだけやろが
乞食が
851不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:04:58.13ID:pHRfozh/0
>>850
東大はっていうか,東大だけじゃなく,国立大共通じゃないのか?
偏差値高い大学は奨学金が多いのなんて当たり前じゃん

この給付だって優秀な学生を優先して支援すればいいだけ
なにが言いたいの?
この給付だけはアホ大学の学生に配れってこと?
852不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:11:47.95ID:G9mJh86k0
大体 税金払ってない「国民の義務」すら守ってない奴らに払うなよ
原則、納税者だけに払うようにしろよ
自民党にはもう入れん。絶対
853不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:27:15.80ID:B8g5NrvZ0
昔は、国立大学の学費が安かったので、国立大学に進学することで親孝行できたが
今は国立大学の学費も高く、Fラン私立と変わらなくなっている
854不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:28:21.84ID:RFNzkG3P0
苦学生30万

金持ち学生にも30万
855不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:39:04.53ID:c3Q4U77b0
「10万20万もらったってしょうがない」らしいわw
【新型コロナ】困窮学生に最大20万円 対象43万人想定 閣議決定  [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚
こわーw
じゃあ絶対申請拒否してね
はした金なんて誰がいるかよ〜♪って感じなんでしょ?
856不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:43:37.43ID:V4IQ7I7o0
本音は、中国韓国留学生の救済措置だから。
857不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:49:03.75ID:cgMGTOIa0
>>808
ほんまにな
余裕なら貰えんかっても影響ないのにね
858不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:49:44.68ID:8iFORKpU0
親が失業や倒産して非課税世帯以下になっても前年収入は普通にあった実家暮らしの生徒はもらえないのか
859不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:51:13.63ID:gLwA4OqP0
生活困窮者への30万円はどこに消えたの?
860不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:52:48.63ID:cgMGTOIa0
>>853
国立大学で入学料28万2,000円、授業料が53万5,800円
文系私立大学の半額やでw
理系私立ならもっと高いのに
たった53万円でええんやで!?
861不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 20:56:43.67ID:gLwA4OqP0
もともと非課税世帯ってコロナ関係ないだろ
コロナの影響で収入が半減以上且つ非課税世帯に10万円にするのが筋だろ
862不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:01:00.48ID:PpZyQS8r0
非課税世帯=貧困ではないんだよな
むしろ余裕あるやつ多い
863不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:10:36.28ID:gLwA4OqP0
00世帯に給付はおかしいだろ
864不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:14:18.81ID:0PNC1vwY0
>>2
呼んだぁ?
865不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:30:48.90ID:jEr7Z5Up0
大学側が学費免除すれば良いだけだろ
無駄なことに税金使うな
866不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 21:34:36.67ID:UHKRxuVZ0
>>5
大学行きたかったな…
困窮と言えど行けるだけでも羨ましい
選択すら出来なかった
867不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:28:23.80ID:cgMGTOIa0
>>862
超富裕層or貧困層で二極化みたいやね
節税を趣味にしてる丸源ビル社長とかもはや伝説
868不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:28:30.08ID:EjAdDGCW0
経済的な理由で大学に行けなかった高卒の税金が使われるのか
理不尽にも程があるよな
869不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:38:06.52ID:FYMxQLfj0
>>1
日本語学校の留学生も 貰えます。
留学生は 往復飛行機代 家賃補助や住居用意
 毎月14万返済不要な給付を 日本が行ってる。
日本語学校の生徒は確か大学留学生に比べ1万低いが。
870不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:41:53.81ID:OlcI7+jE0
>>860
そうだよな。
国公立の文系だと、4年間で250万、私立だと500万から600万かかる。
実家を離れると、家賃だの生活費もかかる。
私立、理系、看護、医学系だと、最低1000万から2000万はかかる。
10万円貰えるっていってもね。
871不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:44:30.23ID:CV2nAfM40
ほんと自民党ってズレてるな
まともじゃない
872不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:45:39.49ID:CV2nAfM40
>>869
んqんなんだろうな
大学を助けるためか
気色悪い国だ
873不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:49:43.28ID:OlcI7+jE0
>>866
ネタではなくて本音で言っているんだったら。痛いほど分かる。
Fランク卒ってたいしたことないよとか言っている人がいるからね。
塾に行く金もなかったと言っている人と同じでさ。
同じ頭だったら、金持ちが有利だよな。
生涯賃金が、という金の問題ではなくて、プライド、見栄、心の問題。
874不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:50:30.39ID:PlYCEtaL0
文科省の利権かつ天下り先の謎大学を存続させるため
謎学生の支援金が確保されるのでした
875不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:58:16.56ID:pE7QIA7x0
>>805
うちのスーパー(休業なし)でも学生は親からバイト止められて来てないわ
でもこの給付金もらえるわーって素振りしとるわ
おれが自主的に自粛してもなんも施策なし
もう自粛に協力なんか、しないよ絶対
876不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:59:11.71ID:4eppnNss0
>>847
授業料の無料は金額的に無理
877不要不急の名無しさん
2020/05/20(水) 23:59:52.44ID:OlcI7+jE0
赤字経営の地方の乱立させたバカ私立が
公立化させようって、必死になっているだろ。
金持ち有名私立だったら良いんだろうけど。
そういう赤字大学のための10万円だろ。
878不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:00:35.58ID:hsR8/WbF0
>>868
それもまた大学に行かなかった自己責任である
879不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:01:07.11ID:ZlVPJZ0X0
必要ないでしょ?
納税額が増えたら困るんだけど?
おやがびんぼうなら大学へいくな!働け!
880不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:48:57.53ID:BzlgcVUJ0
学生の皆様向けページ(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』)
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/mext_00691.html

ご不明な点は在学する学校にお問い合わせください。
881不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 00:48:58.97ID:QCRn3Iu80
配るなら全員に配れよ
もらった奴ともらえなかった奴とでギスギスするだろうな
882不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 01:05:16.50ID:3fMnqtcA0
>>869
胡散臭いもんに税金使い過ぎだわ
そんで足りないから税金上げますとかふざけてるな
883不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 03:53:05.72ID:n+E/QR4J0
留学生は国内に資産がないから全員支給になってずるい。
884不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 04:46:39.82ID:ss6RIWAb0
散々ばらまいた結果、
コロナ税で脱税できないサラリーマンだけが
搾り取られるんだろ。いい加減にしろよ。
885不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 08:13:44.41ID:vBDLPAVt0
対象者が限定されるから結果的に支出が減るってやつか・・・
886不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:07:27.31ID:yFPM7zCo0
困窮社会人通信制大学生も忘れないでください。
元々経済的事情で進学できなかった人も多いです。
887不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:09:24.46ID:yFPM7zCo0
>>869
外国人は成績上位者に限るとあるよ。不法就労目的の偽装学生ははじく目的か
888パパラス♂
2020/05/21(木) 09:14:45.86ID:bAxYs59f0
あまりにも好き放題やり過ぎて、さすがにいくら年寄りでも離反し始めたから、
若者世代へのご機嫌取りにとりあえず振る舞っておこうという政策(*^ー^)ノ~~☆
889不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:33:55.97ID:iF++dAXq0
日本人も留学生と公平に、成績優秀者に絞れよ
890不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:50:07.15ID:+SGhJXle0
>>887
全体の上位ではなく学校内の上位を目安とする。支給対象者は学校が判断してリスト提出だから全員もあり。
891不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:51:31.32ID:T6laTlFN0
>>889
ご不明な点は在学する学校にお問い合わせください。

申請の手引き (PDF:466KB)
https://www.mext.go.jp/content/20200520_mxt_gakushi01_000007321_01.pdf
892不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:53:42.43ID:ls3ssKh40
バラ撒き
893不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:56:47.18ID:gRO4Fvoo0
Fランク大学の学生にまで出さなくていいよ
894不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 09:58:37.59ID:ls3ssKh40
ほんと政治家ってのはバカしかいねえな
どうにかしろや
895不要不急の名無しさん
2020/05/21(木) 10:01:06.57ID:ls3ssKh40
>>415
最初からいらんわ
貰う以上に払うことになるんだからな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120062310
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589897630/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】困窮学生に最大20万円 対象43万人想定 閣議決定 [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ★3 [ガーディス★]
【学生給付金】困窮学生に最大20万円、政府方針 修学継続を支援 [蚤の市★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★7 [ネトウヨ★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★8 [ネトウヨ★]
【政府】児童手当、年収1200万円以上は廃止 閣議決定 ★2 [ばーど★]
【政府】中曽根康弘氏の葬儀に9千万円、予備費から支出 閣議決定 ★6 [ばーど★]
【政府】中曽根康弘氏の葬儀に9千万円、予備費から支出 閣議決定 ★3 [ばーど★]
介護施設の利用料、大幅増 月最大6.8万円 低所得者向け補助縮小 対象27万人見込み [蚤の市★]
安倍ちゃん、地方で起業家を30万人増やすことを閣議決定
【政治】平成27年度予算案を閣議決定 96.3兆円で過去最大
【政治】所得が低い年金受給者への3万円の臨時給付金、対象者は約1250万人…政府が具体的な対象者を決定
【画像】中曽根康弘のための内閣と自民による合同葬儀、必要経費を8274万円と閣議決定
【財政赤字の神話】 過去最大 国の来年度予算案を閣議決定 「ワニの口」はどうなる [カレー丼★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★5 [スペル魔★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 [スペル魔★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★2 [Stargazer★]
【即位礼正殿の儀】安倍政権、約55万人に恩赦実施を閣議決定
【政治】山本太郎氏「国会を100万人で包囲しなければブレーキがかからぬ状況」 安保法案閣議決定に野党の反応★2
【政府】「#朝鮮総連は現在も破防法に基づく調査対象団体。将来、暴力主義的破壊活動や拉致を行う恐れがある」という答弁書を閣議決定
【自民党】「コロナで経済的に困窮している大学生に20万円給付する」大学生だけだゾ [ガーディス★]
安倍カラー 暮らしにツケ 17年度予算案 閣議決定
【政治】第2子以降は最大2倍…児童扶養手当法案を閣議決定へ
【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★4 [夜のけいちゃん★]
【速報】“過去最大規模”の経済対策閣議決定、財政支出55.7兆円 ★2 [夜のけいちゃん★]
【支援】困窮学生へ現金給付検討 「10万円」公明要望に萩生田文科相 [うずしお★]
岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★7 [スペル魔★]
岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★5 [ネトウヨ★]
【財政出動】インフラ緊急対策に7兆円 政府が閣議決定
【道交法】パッシングも…あおり運転に罰則新設へ改正案 閣議決定
エジプト・シナイ自衛官派遣 閣議決定 国会承認不要と判断
【速報】日本政府 「ホワイト国」から韓国(り地域)除外 閣議決定 ★6
【熊本地震】熊本地震向け補正予算は7780億円 13日に閣議決定
安倍首相、初動の遅れ否定 = 「発災以来、全力。赤坂自民亭はまぼろし」 閣議決定へ
【社会】働き方法案 閣議決定 「高度プロフェッショナル制度(残業代ゼロ制度)」の創設などを柱
【子ども・若者白書】ニート、4年ぶり増加 77万人 政府閣議決定★2
【子ども・若者白書】ニート、4年ぶり増加 77万人 政府閣議決定★6
【悲報】安倍政権の「2千万円不足に回答控えると閣議決定」お得意の閣議決定乱発に批判殺到!
【安倍政権/上級国民無罪・不起訴】即位の礼に合わせ55万人規模の恩赦 政府が閣議決定へ
【社会】日本政府、北朝鮮避難民対策本格化 最大数万人想定、臨時収容施設や日本海側に上陸拠点となる港を数か所選定★3
【外務省】北朝鮮は「これまでにない、重大かつ差し迫った脅威」 「圧力を最大限まで高めていく」 外交青書・閣議決定★2
【科学一般】研究力回復へ官民で120兆円投資…政府、基本計画を閣議決定 大学院生支援も強化 [すらいむ★]
【東京】犯罪被害者の引っ越し費用助成へ 最大20万円 都が全国初
【速報】日本、反撃能力保有を閣議決定
【速報】海上自衛隊の中東派遣を閣議決定
日本政府、定年を70歳まで延長するための法案を閣議決定
【速報】ネット上の侮辱行為に懲役刑 内閣が閣議決定
戦後70年首相談話閣議決定 安倍首相この後午後6時から会見
【速報】日本政府、卓球中国代表50人を日本国内で受け入れると閣議決定
公務員定年、31年度に65歳 政府が法改正案を閣議決定 [蚤の市★]
【悲報】安倍総理、新型コロナ連絡会議の議事録を取らないことを堂々と閣議決定
歴代官房長官の機密費支出「確認する考えない」 答弁書を閣議決定 [少考さん★]
【政治】「マイナンバー」を銀行の預金口座にも適用へ…改正法案を閣議決定 ★3
【政治】「マイナンバー」を銀行の預金口座にも適用へ…改正法案を閣議決定 ★2
【政府】10増10減法案を閣議決定 衆院140選挙区見直しへ (共同) [少考さん★]
【フランス】ワクチン接種を事実上義務化する法案を閣議決定 [マスク着用のお願い★]
【入れ墨】政府「入れ墨をしているだけで公衆浴場の利用は制限されない」答弁書を閣議決定
広島大学が困窮した学生に3万円の支援金を給付!財源は教職員と大学OBからの寄付の模様
防衛費や子ども関連費倍増も 財源検討は参院選後に先送り「骨太方針」閣議決定 [蚤の市★]
【悲報】日本政府、「辻元清美に関する”3つの疑惑”の証拠は検証されるべき」だと閣議決定
官邸不法占拠する安倍一派、化学・生物兵器の使用を「憲法9条は禁止していない」と閣議決定
【自民党】政府、『所得倍増』は所得の倍増ではないと閣議決定 ★3 [ネトウヨ★]
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★13 [ぐれ★]
02:41:53 up 22 days, 3:45, 0 users, load average: 9.49, 11.93, 10.96

in 3.3768849372864 sec @3.3768849372864@0b7 on 020416