吉田陽太くん(仮名・23歳・千葉県出身)は、法政大学文系学部を卒業後、東証一部上場企業であるIT企業のS社に就職。社員数は約2900人、資本金は約15億、携帯電話向けソフト開発・技術支援が主力の大手企業だ。
「もともと、就職活動時代はマスコミで記者職を志望していたのですが、受かる気がしなくて、滑り止めで受けた業界売上最大の大手タクシー会社とS社に内定をいただきました」
「コロナ禍により、新卒研修はすべてオンラインで行われることが通達されました。内容は、マナー講習に始まり、人事の方のセミナーを聞くほか、ビデオチャットしながらグループ課題をするというもの。期間は4月から6月までの3カ月です。原則ワイシャツを着て自宅から参加することが課せられたので、それに倣って部屋でネットをつなぎ、パソコンで研修を進めました」
こうして研修から1カ月が経過した5月。
ほとんどの同期とは顔を合わせぬまま、GWに差し掛かったタイミングで、吉田くんのもとに一本の電話が入った。
「人事担当の男性社員から、明日急遽会社に来てほしいと言われました」
翌日。
スーツを着て千葉の自宅から地下鉄東西線を乗り継ぎ、40分かけて初めての通勤をした吉田くんは、人事担当者と顔を合わせ、開口一番にこう言われた。
「先に結論を言います。吉田くんはうちの会社に合わない。自己都合か、会社都合がどちらか選んで会社を辞めてもらいます」
「すみません、急に言われて、ちょっと混乱しています……。理由がちょっとわからないんですけど……」
動揺した吉田くんは、当然ながら上司に説明を求めたという。
「君はマナーが悪い。うちはIT企業だけど、技術よりもマナーをとても重視している会社です。吉田くんが研修を受けている様子を画面越しに見ていると、はっきり言って態度が悪すぎる。君はうちの社風には合わないと判断しました」
しかし、吉田くんにはそれが思い当たる節がない。
全文
https://president.jp/articles/-/35434?page=1
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1589874114/ こいつの問題行動まとめ
・ピアスにパーマ
・3月でコロナブームの時に海外旅行を強行
・コロナで予定していた飛行機が欠航していたため
別の航空便を手配してアフリカに行った
・リモート講義でこいつだけカーディガンで立ち膝の状態だった
・会社から課題を出されていたが「旅行があるので遅れます」
と会社に言い期限内に出さなかった
・金融会社からアフリカ旅行のために20万、タイ旅行に20万借りてた(まだ返してない)
・両親からアフリカ旅行のために30万借りてたから、もう借りれない(まだ返してない)
・貯金はゼロ(借金の金利返済のため)
・会社を退職したら専門学校(学費70万)に通い、macbook148000円が必要なため
クラウドファンディングで100万を募集する予定
(支援してくれた方には、アフリカ旅行の小銭のお釣りや、旅の写真、僕とお茶をする権利を与える)
>あとは僕とお茶する権利を与えようと思っています。
ここに引っかからない人はおかしい
>>1
全文読んだけど吉田君が阿保の子にしか思えないんだけど 吉田くんの特典
「学費を支援していただいた方には、僕がアフリカ旅行に行ったときにもらった各国の小銭のお釣りや、旅の写真、あとは僕とお茶する権利を与えようと思っています。
1万円以上の高額の支援を頂いた方には、僕が卒業したあとに制作したホームページに名前を載せるなど、僕を10時間自由に使ってもらう権利をプレゼントしようと思います」
思い当たる節がないって、思い当たる節があったら人格障害だろ
こいつが通おうとしてるテックキャンプってマコなり社長のとこだろ?
唐突に名前出してステマ疑っちゃうぜ
自民党に投票するからこうなる…
ベーシックインカムなど給付政策があればこういうことにはならない… 企業に依存する必要が無いからだ。
自ら、小規模事業を立ち上げてスタートすればよい。
>>2
アフリカ旅行って一人でも50万も必要なんか しかしよく分からんなこれ
記者志望の理系って文転就職狙いだったのかな
記者の滑り止めにタクシー会社とIT企業って
そんなに幅広い異業種に渡って仕事は何でもいいのかな
コロナの影響がこんなところにも!?って思ったらただのアホがクビになっただけの話でワロタ
なんていうかさ
若者の態度が悪いなんて当たり前だと思うし、そんなんで首にするっておかしいだろ。
俺なんて新卒の頃なんてもっと態度悪かったと思うよ。そういうのを矯正していくのが会社だろ
ここまで厚かましい奴ってチョン以外にも居るのか? (´・ω・`)
悪いことは悪いと叱られずに甘やかされて育ってきたガキの末路か
この手の記事って、取材対象を擁護する記事に見せかけて
実は落としにかかってるのが多くないか
ぱっと見はコロナ解雇に見えるけど
大手企業プログラマ職がコロナの一時的な影響を受けるとも思えない
やっぱり何か判断に必要な情報が記事から欠けてる
中身全部見たらこれでいい気がする。
この行動が許されるのは実力があるやつだけ。
MacBook "Air"がダメ出しされてるけど
なんでAirじゃあかんの?
>>5
うん、こいつ首にした会社正解としか思えないわなこれ >>30
消費者金融から遊興費借りて、利息と元本の区別もついてなかったの?
やばいね。 >>17
吉田くん列伝を見てもそう思うならそうなんだろうお前の中で >>30
会社は学校じゃないので、わざわざ金かけて矯正するくらいなら放り出すに決まってるだろう >課題提出が遅れていたのは卒業旅行に出るためで
>提出が遅れることは事前に伝え、了承してもらっていました
研修より卒業旅行
>>42
だろうな
関わるとこっちが疲弊させられる ジャルジャルのYouTubeのコント動画みたいな態度とってたんじゃないか
>>40
かけてないものがもらえるわけねぇだろ
もしかしたらタイ旅行も20万じゃ足りねぇんで前借りしたかもしれねぇんだぞ・・・ この人リーマンやるよりYouTuberやったほうがいいんでない
ゆたぼんみたくこういうの支持する奴いるだろうし
>>1
>僕を10時間自由に使ってもらう権利をプレゼントしようと思います
ほう… 記事で解雇されたやつが法政なら
記事書いてる奴も法政
法政ってやべぇな
>>30
釣りだよなさすがに?
中卒じゃないんだから、会社で更生ってアホかよ 一緒に業務をしたくないけど課題遅延の了承を取ってるなら大丈夫だと思うんだけどなぁ
服装態度も注意すればいいだけだし…
まぁ早くもリストラかと思ってたけど
クラウドファンディングとかサラ金で旅行とかこいつは相当ふざけた奴なんだろww
>>30
1月研修して直らなかったから首にしたんだと思うが? >>2
カーディガンで違和感に気づいた人事有能定期 >>3
オゴラレヤーみたい
コロナ自粛の時はどうやってたんだろ 吉田くんより吉田くんを採用した奴の方が気になるわ
一生人事やったらあかん奴やぞ
>>66
掘られてもいいんか? あっぁ? とか即座に思ったよ >>47
地雷じゃ無けりゃ戦車だろうな
こういうのは伝染るんです・・・ でもさ、こういう奴って空気読まずに仕事取ってきて結果を残すタイプなんだよな
>>30
釣られてやるけど、それ小学校に終わらせとくもんやねん リモワでカメラつけろとかいう企業あんの?
気持ち悪いね
>>69
了承取れてると思う?
俺が常時ならあんな理由で承認なんかしないぞw 法政大学ってfランなんか?
借金の仕組みを理解していないようだが
>>53
確かにどっちが会計するとは明記してないなw 3月の海外旅行って要するに悪名高き京産大コロナ馬鹿の同類だろ
そら首になるわw
アフリカで余った現地の小銭と旅行の写真…
僕と一緒にお茶する権利…
…え?
最後の消費者金融の話で、40万円を月9000円返済で元本減ってないって利率何%なんだw
>>2
こういう奴は画面越しでも横行さが態度に出るよ
ただカーディガンくらい自由に着させてやっても良いと思うけどw この程度ならシステナならお似合いだと思うけどな
仕事で付き合い有るけど、ITドカタの偽装請負
社員もろくな奴居ないし
>>2
変な奴だし嫌な奴だろうけど首にするには弱いな
会社が不利なケースだわ
会社関係ないし指導もしてないし警告もしてないどころか
旅行と課題に至っては了承しちゃってるよね 吉田くんが話を共産党に持ち込んだら会社側が負ける案件
>>2
なんでこんな詳細出てるの?
仮名だし、リモート研修中に首になったことが初ということで
記事になっただけでしょ? >>2
さすがに嘘だろ
>吉田くんにはそれが思い当たる節がない。
って言ってるだろ! 吉田くんによると、スクールの学費は70万円。これに加え、最新のMacBook Air14万8000円と、
クラウドファンディングの手数料を含む約100万円を募集する予定だ。
誤解言うから誤解もあるかもだし会社も融通ゼロの糞会社と思ったがこれはねえわ
なにマックブックって
>>90
入社前の課題なら強要は出来ない
やらない宣言されたら、とりあえずはいいよって言うでしょ
評価に反映されていないはずもなく・・・ 大学生が借金の金利のことも詳しい知人に聞かないと判らないとか馬鹿すぎるわ
ただ単に生贄にされただけだと思うわ
こういうやり方しか出来ない会社で我慢する必要は無い
序盤だと異常さがわからなかったが、
>「学費を支援していただいた方には、僕がアフリカ旅行に行ったときにもらった各国の小銭のお釣りや、旅の写真、あとは僕とお茶する権利を与えようと思っています。
ここで、(ああ・・・)と思えた
>>2
関係あるのは会社の課題だけじゃん
これだけでクビとか
元請けの御機嫌取りが最優先の派遣会社かな? >>97
マナー悪いから出してもらう方でしょ。会計の時になったら空の財布見せられそうw 親から金借りてアフリカ旅行
その金も返さないで消費者金融から金借りてコロナの中海外旅行
こんなとんでもない馬鹿飼うやついねーよw
Yシャツだけってなんなの?
オンラインに限らずカーディガン羽織ったら駄目なんかね?
> しかし、吉田くんにはそれが思い当たる節がない。
どうしようもない馬鹿だなw
IT系ならピアスにパーマはまだ良いとしてコイツ内定貰ってから好き放題やっちゃったなw
あまりに凄すぎて作り話だろと思ったが
…いるよなこういう奴
全文読んだら後半からライターもこいつの馬鹿さ加減に呆れてる感じだなw
プレジデントの釣りじゃねーの?吉田くんが実在してると思いたくない…
クラファンの見返りがもはや怖いんだがw
>>1
3月に旅行に行って入社前に課せられていた課題提出が遅れていたとかそらダメだわ…
解雇の理由も自部の都合のいいように改竄して話してんじゃねーの? >>115
クラウドファンディングってこんな感じの案件多いのかな?
金出す側のメリットがまったく分からない >>1
山梨55号みたいだから5ch総員で叩けってことか?
ある程度要点まとめてスレ立ててくんない?
まじで使えねースレ立て屋だなwwww 3月にタイ旅行を強行とか危機管理の意識なさすぎて
しかも旅行で課題の提出遅れます←遅れてもいいですかですらない
そらクビだわ
会社都合にしてくれた会社やさしいまである
>>30
キャプテンて
ウルトラ?ハーロック?ヒューチャー? >>79>>112
たぶん妙な自信に満ち溢れてるんだと思う
そこは若いからで済ませられるとは思うんだけど、他が酷すぎて目も当てられない キミはマナーが悪い
って言った奴が
一番マナーが悪い
スレタイ見て酷い会社だなと思ったが>>1見てクビにしたのは正解だと思いました。
YouTuberの方が向いてそう 会社には試用期間3か月があっていつでもクビ切れるからな
コロナで会社の仕事なくなったわけだ
コロナのなか、海外に旅行にいき、それを理由に課題の提出が遅れたことが
組織人として無理と判断されたんだろうな
まあ、行動力はスゴいと思うから、見返してやれ
>>40 6ヶ月は雇用保険に入らないと貰えないでしょ。 >>2
これで思い当たる節が無いとかバカだろこいつ すごいな、ネタ人事で変わり者集めるIT 会社ありそうだからそういうとこならワンチャンあるかもよ?
S社ってシステナかな
資本金とか従業員数も大体一致
まだシステムプロって社名だったころにここで働いてたけど超絶ブラックだから首になって正解だ
会社都合解雇なんてできるか?労基的に
試用期間だとしても
会社都合解雇なんてその人がどんだけ注意しても改善されず、かつ他の仕事含めどうあってもその人に仕事ができない場合にしか認められんだろ
会社都合解雇ってそうとう条件厳しいぞ
身分確認訴訟すべき余裕で勝てる
ソース全文読んだがこの吉田くんはちょっと社会をナメてるな
クビはそういうのが見透かされたのがあるんだろ
金無いからと安易にサラ金から借りてるし
クラウドファンディングを利用するのも結局安易な方に行ってるだけじゃん
それで支援の返礼が↓って何だこれw
そりゃ集まらねえわ
>「学費を支援していただいた方には、僕がアフリカ旅行に行ったときにもらった各国の小銭のお釣りや、旅の写真、あとは僕とお茶する権利を与えようと思っています。
> 1万円以上の高額の支援を頂いた方には、僕が卒業したあとに制作したホームページに名前を載せるなど、僕を10時間自由に使ってもらう権利をプレゼントしようと思います」
>>110
会社の人が具体的に指摘してくれた
自分で取材に応じて語った
以上から >>152
作り話で大学の名前まで出すか?
しかも記事書いた奴の母校だぞ。 注意すりゃいいじゃん
まだ研修の段階でちょっと気に入らなきゃクビか
>>2 が本当ならクビもありえるなw
会社にこのまま残しても問題行動起こしてトラブルメーカーになりかねないw システナみたいな派遣って日本語もろくに出来ない日本人がたくさん居るし
片付けなんかが出来ない、何をどこに置いたかを忘れるレベルがたくさん居る
こいつはまだ一人で海外イケるだけマシと思ったw
システナの請負、酷いよほんと
小学校中退みたいな奴多い
読んだ結果、こいつが悪いという結論に達した
ただし反省し、大人になって再起してほしいとは思う
>>1
まだ若いし
力仕事や辛い仕事でも厭わず頑張れば、きっとこれから芽が出るよ よほど生意気な態度だったのだろうか ひねり潰されたわけだ
会社の人は相当オブラートに包んだ表現をしてるわ
忌憚なく言うと人間性に問題がある
>>2
コロナを理由にしてナマポ乞食になろうとして役所で断られて凶悪犯罪して逮捕されそう 不本意の就職先だったんだろwww
六大学出身の俺さまがこんな会社にってアカラサマに言葉に出たんだろ?
専門学校ならまだ良いがプログラミングスクール()だからなぁ
法政大学でシステナは失敗した感凄いわ
システナは専門も採用するし
全文読むと…
まあ何だ、冗談でも自由を売ってはいけないよって
海外旅行行くからレポート遅れるって
それは了承されたのと違う
呆れられたんやで
こいつアスペやろ
>>9
グループワークで散々上から目線で
説教じみたプレゼンをした直後に? 社長の親戚の息子でも、この振る舞いなら干されるの必至
自己防衛の為に勤務中の自分の姿録画しとかないとダメだな
・コロナの影響で欠航になったのにわざわざ別の航空会社のチケット取り直してまで3月にタイ旅行
⇒散々渡航延期を呼びかけてた中での海外旅行
・内定先の課題を旅行を理由に提出遅延
・両親にはアフリカ旅行の際に30万円借り、更に消費者金融からアフリカ旅行に20万円、タイ旅行に約20万円を消費者金融から借り入れ
⇒借金して海外旅行する時点でヤバイ
・スクールの学費は70万円。これに加え、最新のMacBook Air14万8000円と、クラウドファンディングの手数料を含む約100万円を募集。
⇒プログラミングするのに「最新」のMacBookAirである必要はないし、11万円で買えるCore i3ではなくCore i5を買うつもりらしい。
⇒残りの15万円は手数料?高すぎない?
・クラウドファンディングのお礼が「各国の小銭のお釣り、旅の写真、あとは僕とお茶する権利」
⇒何様?
総合すると、こいつは身の丈に合った生活ができない自分勝手な奴
>>169
ゆとり世代にあたるのは人事担当者の方だろうけど >こうしてコロナ禍のいま、お金も職も失った元新卒社員である吉田くん。
職はどうかはしらんけどさ
金の方はこいつが旅行に行くのに勝手にサラ金に金を借りて作っただけだろ?w
3月にタイ旅行で課題提出が遅れるって言った時に内定取消しとけばよかったのにな
クラファンのくだりとかめっちゃ上から目線だし、これから氷河期で優秀な学生がいくらでも採れるのに
こんな地雷クビ切っといて正解だと思う
>>170
納付期間が足らないから失業保険はまだ下りない >>167
縫製の学生課からおしつけられたんじゃね??? 仮に試用期間であっても、解雇には合理的理由が求められる
◎試用期間における解雇事由で認められたもの(判例)
・履歴書や職務経歴書に経歴詐称といった虚偽があった
・遅刻や欠席が多く、職場の風紀を乱しており、かつ注意しても改善されなかった
・職場で上司の指示に一切従わないなど勤務態度が著しく悪い
まともな感覚の人が多くて安心した
世間舐めすぎ、自己過大評価な奴は若いうちに痛い思いして軌道修正した方がいい
顎下が見えなかったのは俯いてた=居眠りかな
> しかし、吉田くんにはそれが思い当たる節がない。
この吉田が無能なのは、この一行だけでわかったわ。
むしろ一度合格出した無能人事部がクビになってもいいレベル
採用したのは節穴だったけど、5月のうちに切ったのは人事部の英断だったな
>>89
ウェブ会議でしょ。
>>170
自己都合でも使える。会社都合の方が支給も早いし期間も長い。 学生気分のノリで働きだしちゃったんだよw
仮にオンラインじゃなく通常職場出勤だったらもしかしたら同期を見て更生してたかもねw
どこだ、ソフトバンク?ソニー?
どっちもそんなにうるさそうじゃないな
>>129
お揃いだね(はーと)
って言って、こっちも空の財布を見せてあげたいw むしろ、他の新人がバカすぎて舐め腐った可能性も高いな
法政卒で海外放浪が趣味でしょう
他の新人は専門卒の旅券持ってない奴ばっかりだと思うしw
立ち膝ってなにかと思ったら韓国人が食事の時にするやつかw
>>5
アホというか採用するなw
タクシー会社に行っとけ これだけでクビにはできないだろう。
出るとこ出たら、会社が負けるぞ。
いまどきそんなリスク、
たった一人の社員のために人事担当が負うか?
なーんか嘘くさいんだよなあ。
こういう雇用保険が適用されないような期間の解雇は
会社都合でも痛くないのかな?
>>1
研修中にいきなりクビ?
しかも会社都合も選べんの?
本当かいな? >>1683ヶ月間の試用期間はお互いに合意的に解消の契約だよ。
逆に吉田くんは研修費の請求やら給与の支払い保留はされないけど。 >>2
これはまたすげえ逸材やでえ(白目)
そもそも入れるなって話だが >>216
どうだろう勤務が1カ月じゃ支給条件満たして無いと思う 一高二校法女も優秀な奴は早稲田行っちゃうからな
大学も変わらなきゃいい学生集まらん
田嶋陽子のイメージ強すぎたな(負の遺産)
コロナ旅行したのが全てでしょ
そんな奴は今後何しでかすか解らない
おれは大抵労働者側の味方だが
こいつには味方する気になれない
>>8
10時間使って1000万円儲けて、こき下ろす! >>40
会社の都合で退職なら給料ひと月分くらいは会社から貰えるんじゃね 本文読んだけど思ったより頭おかしかった
借金して旅行したあげくに返済計画すら把握してない
あらゆる事を自分の都合よく解釈する奴とか、早々に切って正解
全文読んできた
早めに首にした人事が正解だと思う
返す当てもないのに複数借金できるメンタルは就職しても治らない
アフリカ旅行もいいけど計画性ないから行動力だけはあるバカにしか見えない
辞めさせられる理由もかなりマイルドに言われてると思うぞ
ところが、これをモノともしない救いがあったりするから不思議 無敵の人?ではないよねw
>>1
3月にタイ旅行行くから課題提出遅れるといって人事が了承
原因わかっちゃった 借金とかクラウドファンディングの話まで、自分から喋ったのは、ただのアホなのか、クラウドファンディングの宣伝を兼ねてるのか
>>210
>顎下が見えなかったのは俯いてた=居眠りかな
なるほど!ありがとう!やっとわかったよ これだけで会社都合退職はありえない
大手ならなおさら
試用期間であってもルールがある
給料払ってないのに課題提出しろとかいう糞企業なんだから
辞めて正解
試用期間中だから会社判断で辞めさせることはできるね
あとは本人の瑕疵がどの程度かにより会社からお金を引っ張り出せるかどうかという話
コレ、四の五の言うてる間に
消費者金融からの請求が来るだけじゃないのか
全文読んだら世の中舐めきったやつだな
転職のために学校に行くのでクラウドファンディングで学費を集めて、協力者には自分とディナーする権利与えるだのなんだの
学生時代サラ金で金借りてまで旅行してたから懐すっからかんだとか
>>2
これで自分は本当に悪くないと思ってる無自覚な奴なんだろうなあ どうせ創作フェイク記事だろw
って思ったらまさかの特定されてる流れ?
>>223
哲ちゃんは世の中舐めてたけど、大前提として実力と才能は有った。
問題は才能枯れ果てた後も世の中を舐めてたことだな。 ずいぶんナメたくそガキじゃん。それをモニター越に見破るとはさすが。
理不尽なこと言われて首なら弁護士入れたら引き下がると思う。マスコミにでもたれ流したら企業イメージ悪くなるし
>>144
むしろそっちメインの理由ぽいな
態度云々はオプションダメ出しだろ こんなことされましたとプレジデントに持ち込んだのか
>>1
技術よりマナー重視なんて客先常駐して媚びへつらう人月商売の下請けだからやめて正解 え、最後まで読んでみたら
何が言いたいのかわからない記事になっていたわ。
寄付をよろしくって記事?
3月にタイ旅行とか頭おかしいし
それで課題提出遅れますって
もうこの時点で首にしたい
普通の会社なら勤務時間外の会合ですら自粛するようにいわれてる時期
>>2見ただけではっきり分かる、ADHDかもしれんよ >>252
試用期間であっても合理的理由が求められる(判例)
なんでもやめさせらるわけじゃないぞ 課題出さずに3月に海外旅行って相当ふざけたやつだと思われてたんだろうな
いや、課題と旅行どっちが大事だよと
つーかお前がコロナもらってきたら会社おわりだぞと
で、トドメのカーディガンに立ち膝に顔をちゃんとうつさずなんかコソコソやってると
こいつはふざけたやろうだ、と会社も切れたんだな
まぁしょうがねーな
吉田君のやばさはクラウドファンディングの見返りからよく分かるから
会社側もコイツ駄目だ、って勘付かれたんだろ。
大学でててもマジでわけわからん奴多いし。
スクールでプログラム勉強とかって言ってる時点で基礎すら出来てないように思えるし舐めすぎだろ
>>78
Abemaにでてたプロのヒモを思い出したわ。 >>250
5月いっぱいは出社と退社を入力するbotの仕事あるから・・・ >>168 ブラック企業に勤めてた時、3ヶ月間は試用期間だから使えなかったらいつでも辞めて貰うからな!って意地悪な上司に言われた事有ったわ。 >>2
これ使いこなせないか〜
伸び代ねえなこの会社w >>228
両方痛いと思うよ
会社は正社員1人雇うのに初期費用30万くらいかかるって聞いた事あるよ こいつの主張しか書いてないのにアレな奴って分かるし
会社の言い分も合わせたらさらにヤバそう
後回し癖がある人なのかな
ちょっと危機感足りてないね…
>>262
なぜその才能を面接の時に発揮できなかったのか いくら人手不足だと言ってもまともに喋れないレベルの奴が中途採用の面接突破してくる事があるからな
人事や総務こそ重要なのに軽視してる会社はある
>>2の最後のほう気持ち悪いな
意識高い系ってこんなの? >>67
法政卒の記事書いた奴、大学の宣伝もしようとしたんだろうけどいろいろと大失敗したパターンだと思う へえ、昔は研修とかで態度わるいやつは、おまえちょっとこいって呼んで
脅しつけたり、飲みにつれったりして飼いならしたもんだけど、
今の時代はそうもいかないんだろうな、、、
コロナで今年の新社員切る指令が出てたんだろうな
内定取り消しも多いだろうな
>>2
>しかし、吉田くんにはそれが思い当たる節がない。
ここが一番あかんとこやなw
自分で起業でもしいや もっと隠れた理由あるんだろな
会社さんが反論したら面白そう
試用期間における解雇
(判例)試用期間中でも、その企業に属しており他の企業へ就職する機会を放棄していることにほかならず、本採用の見送りや解雇を行う場合には、合理的理由が求められる
なんでも解雇できるわけじゃないぞ試用期間であっても
お金無いのに消費者金融からお金借りて海外旅行
それもコロナ報道が極まった3月以降に
自己中が過ぎるね
>>101
アフリカ土産の派手なカーディガンかもしれない。
無印良品のカーディガンならよかったのかもな。 ・在宅とはいえ勤務中にカーディガン
(オフィスじゃないのに寒いから着たは謎)
・立て膝(これは疑惑)
・旅行のため入社前課題の提出が遅れた
・プログラミングスクールに通うお金はクラウドファンディングで募る
(バイトしろよ…)
・ついでにクラウドファンディングで得たお金でプログラミング用にMacBookを買う
地雷やん。。。
MacBook………
地雷やん。。。。。。
>>288
ほんとに意識高い訳じゃないから、そんなもんだ >>267
うんそうだな
社風に合わなかったってことで、お互いによかった 解雇は明らかに不当だが、この内容で会社都合を選んだのもどうなのかね
次の会社の面接で理由を話せるのか?
不当解雇されてかわいそうにと同情はされても、一緒に働きましょうと採用はされないだろう
自己都合選んで、もっともらしい理由を考えたほうが
これプレジデントの記者の創作じゃなかったら吉田くんが自ら売り込んで記事化させたものだろうな
コロナ前は本当に人手不足だったからこんな奴でも面接突破してくる事はあったという事
う〜ん…
コレは実際に研修態度を見てないから何とも言えないなぁ
もともとマナーの悪い人は思い当たる節がないって言っても
そう言う事に気付けないからマナーが悪いワケだし…
かと言って、企業側が100%本当の事を言ってるワケではなくて
体よくリストラの口実にしてるだけかも知れんしなぁ
まぁそれを確かめず記事にするマスゴミが
本物のクズなのは間違いない所だが…
俺は学生ん頃にブラックをブラックとも思わず働いてたけど、こいつは金というもんが社会で
どうやって巡るのか一つもわかってないね
クビの件は仕方が無い、この子は自分が会社から試されてるという自覚がまったく無い
んだからな
法政とか言ってるけども受験のときはどうしてたんだろうね、間違った答えを返せば
点数が取れずに合格できなかっただろうに
>>127
だからこその解雇じゃない退職勧告なんでしょ
違法性なんかないよ
2がホントかどうかわからないけどその内容は関係ない
単に財務厳しくて全員切ろうとしてる可能性もあるし 客観的に事実的行動を見た感じさもありなんというか…
>>297
そもそも法大って法律以外わけわかんない学部あるだろw >>271
テレビ会議の怖さでちゃんと
居眠りとか、立て膝の動画保存されてるんだろうね。 これは最後まで読むと「あっ…」ってなってしまうやつ
全部読まなきゃよかった、とすら思った
他にも理由あったんだろうな
こういう奴って都合悪いことは言わないから
>>197
それはまぁ良いとして法政卒なら最大手sierも狙えるのにシステナはなぁ
中小sesよりは浅い商流で働けるよってぐらいかな >>2
これで思い当たる節が無いってどういう事だよ… 組織の一員として働くには厳しいタイプだな。
飛び込み営業ならやって行けそうだが、後から客のクレームも多くなりそうだけど。
少なくともIT関係に対する思いも乏しいしプログラムの勉強に掛ける費用はドブに捨てるだけだな。
>>2
ほぼ会社と関係無くて草
これで首に出来るなら誰でも首に出来るな 寒い日にワイシャツの上にカーディガンは有り得る
服装はどうでも良いから違うな
以前試用期間中に解雇され、その後の再就職が決まらず、逆恨みで研修中の教官が刺されるとか事件があったような?
>>319
それならあらかじめ注意しないといけない
その上で直らないならわかる
でもこの記事だと初めて指摘されたとなってる
絶対にありえない、本当なら余裕で不当解雇 >>313
金はクラウドファンディングで集めればいい こういうやつがフィリピンとかで特殊詐欺要員になるのかな?
>>310
内定条件として入社前のインターン期間を契約してるんでそ。 なんか、浮ついたやつだな
3月に海外旅行に行くような、しかもサラ金で
関わりたくはねえなあ、やらかすタイプにしか見えない
売り手市場で苦もなく就職してからのコロナ解雇か
厳しい現実だ
確かにこれは無理だろう。
パーマやピアスより、
学生が旅行に消費者金融とかクズ。
>>2
これ本当なの?捏造でなくて?
本当ならそりゃクビだ >>2
こうして見るともう社会人なんだぞっていう自覚が無いとわかるわ
要らない子認定も納得
せいぜいバイトして学費にマクブクに借金返済にとっとと金工面しろとしか言えんな ていうか、この記事では会社がまともみたいに見えるけど、
システナってクソブラックだぞ?
社員数2900人に対して700人採用っておかしいだろ
元から研修で篩い掛けて辞めさせるのが常態化してるんだよ
その程度の会社
マナーの悪い人間が自分の非に思い当たる節があるわけないんだよな
会社で直に言ってもらえただけマシだろ
>>257 つまり、援助したと知れればメリットがあるちゅうこったな なんやようわからん 今のうちに退職できてよかったじゃん
次は。もっと君会う会社は選らべる
>>170 6ヶ月間雇用保険を会社が払ってたら会社都合は1ヶ月後から失業保険貰える、本人都合なら3ヶ月後から。
吉田君の場合まだ6ヶ月失業保険払ってないから一銭も貰えんね(笑)
もし貰えるならワザといい加減に働いてクビになりたいって奴が出て来るわ >>340
これにつきるよな
やらかすタイプにしかみえない せっかくクラウドファンディングの宣伝してくれてるのに顔出しもしないとは
作文じゃ無理だけど
>>251
給料は払われる
締め日と支払日に差があるだけ
むしろ試用期間で教えて貰ってるだけでお金が貰える
会社にとって何の利益も貢献してないのに
他の先輩達が頑張って出した利益から払われてるということ プレジデントの記事と気づかずに読んでしまった。こんな雑誌にマジになってどうすんのと。
この記事書いた人(法政の先輩)も炎上確信して書いてるよねこれw
消費者金融にお金借りてまで旅行行くより、なんで在学中にMacBook買わなかったんだろ
実家暮らしで当初の旅行代30万貸してくれるような親元暮らしなのに
上京苦学生で奨学金が払えなくなってやばい!とかならともかく、自業自得感が凄い
>>339
それはインターンという名前で無給で働かせようとすると脱法行為じゃないか
糞企業なのは変わりないぞ 全文を読んだ上で吉田君擁護出来る人ってすげぇわ
吉田君と同じタイプとみた
借金で旅行行くのも相当だが
これからお勉強で新品MacBook買おうとするマインドが完全アウト
>>336
ちゃんとファンドの意味を理解してりゃな >>2
有能
貴方のおかげでクソ長い1を読む無駄が省けた そのうち役所に生活保護申し込んで断られて逆恨みして役所で犯罪しでかして逮捕されてニュースになるだろうな
今の時代、人手不足で新卒の確保も大変なのに、簡単に切ってしまう会社の方もどうかしてる
ジャルジャルのリモート面接でめっちゃふざけるヤツを思い出した
>>2
お茶する権利って…
何だこの有名人気取りは >>172
と自分も思ったけど
もしかしたら吉田君の海外放浪SNSを見て
「わー、お話したいです」という読者コメがあったのかも
吉田君はそれを真に受けた
また、本当に金払ってでもお茶しにくる人がいるかもしれない
メンヘルかホモ、詐欺師だろうけど まあ年寄りになったな〜と思うが、バブル崩壊した後数年でもなんだかんだで今と違って会社が長く研修をしてくれた。
入社式前の3月から研修あったし、泊まりで大人数で合宿みたいのもあった。
今となれば集団の生活態度から新人同士の社交性、集団・個人行動を見て、ふるい落としの材料&将来の目安にしていたのだろう。
>>333
借金まみれのくせに旅行遊びに明け暮れてさらにそのために仕事をサボる奴が都合の悪い事実を覚えようとすると思うか? >>244
社会人としてはあれだけど、観察してる分には面白いしYouTuber向きかな ってかプレジデントじゃねーか
デマしか書かないクソ雑誌だぞ
人の気持ちがわからない、空気が読めない、常識をしらない、無駄に行動力ある、恐怖を知らない
これ下手したらヤバイと思う…親もそうなんだろうな
広島とか京産大の欧州コロナ輸入学生は就職どうなった?
たぶん吉田くんが思い描いてたITってサイバーエージェントみたいな所なんだろうな
それか綺麗なオフィスで私服勤務の所
サイバーは新卒ダンス動画で炎上してたが
>>361
年齢差からして、バスって面白いだろうと分かってて書いたなこれ >>266
まぁ、おおかたどこぞのアンケートサイトでてきと〜にだしたのをてきと〜に記事にしただけじゃね??? 人生舐めすぎですね。
闇金ウシジマくんで火車状態の人みたい。
これで思い当たる節がないとか言ってるならガチのヤベー奴だなwww
一方的に吉田くんの言い分だけで記事にしてるけど、これって会社名わかるよう書いてるし信用毀損にならんの?
ソース見た
行動力があるバカやん。日本企業はこういうの大嫌いだからな。トラブル起こしそうやし。
正社員は派遣と違って、解雇規制があってやたら簡単に解雇できないんじゃないの?逮捕されたとかならまだしも。
これ本当の話だとしたら発達持ちなんかね
会社側に取材してないし、こいつが自分に都合いいことしか言ってない可能性大だな
一部上場のイニシャルSのITなんて、すぐ特定できるな。
社員数までご丁寧に
>>176 法律変わったの?前は正社員は雇用保険加入6ヶ月でバイトとかパートは一年だったが。 >>319
調子に乗って裁判し研修動画を晒されて返り討ちにあうのが吉田君 >>335
でも失業保険出るわけじゃないし
会社都合だと自己より訳ありになっちゃうよ という口実で、コロナ禍の首切りだろ
既存社員も相当リストラしてそうだしね
>>365
そりゃ本当かどうかわからんネットの記事を信じてマジレスするお前らには敵わんわ オプーナ買う権利の方が100万倍価値あるな
あれ見た目悪いだけで良ゲーだし
>>303
MacBookはアリ
iphone同様、世界のどこで買っても
基本同じものが手に入る >>392
アメリカや外資ならこういうの好きなのか?
まあ、なんかあったら訴えればいいしな >>350
どうだろうな
行動力だけはあるから童貞は卒業してそうだ >>322
こいつも無能ではなく有害系だよな
ただの無能なら置いておけばいいが害をなすのが目に見えてる 売り手市場が一瞬で崩壊した当然の末路だな
ここ半年はこういう早期の地雷処理はどこにでも有り得る
人間的に問題ありそうな人だが万が一解雇理由がそれだけだとしたら会社の方も結構アレだな
まともな人事がいて
うれしい
来年一人採れるし最高の気分
この出版社にフリーのライターとして採用して貰えば?
>>390
このライターの人は次週に会社から見ての反論記事書いて、また小銭を稼ぐ予定なんじゃないかな? >>347
最近発達障害が増えてるから仕方ないかも
吉田君みたいなの採用して配属したら上司が地獄だよ 採用前に気付くのがベストだったが会社側はテレワーク期間中に使えないと判断できたのは収穫やな
この人の言い分だと会社に問題あるとしか思えないが
事実は全然違うんだと思うわw
切りたい奴は難癖つけて嫌がらせして追い出す
これは正しい日本企業じゃないか
>>22
タクシー会社からの求人はめちゃくちゃきてたからな
今どうか知らんけど 態度の事も本人は否定しているし、クビにするには理由が弱いだろ
あ、解雇の無効を求めて争うわけではないんだな、じゃ別にいいじゃない
こういう記事って一本書くといくら貰えるんだろう
ライターも吉田君の事バカにしてる感ある
>>361
飛行機がコロナで欠航とか最新のmacとかわざわざ書いてるしな Macってプログラミングの為に必要なの?
クリエイター活動とかならまだわかるんだけど
>>399
システナ 社員数単体で2912人だから ・会社を退職したら専門学校(学費70万)に通い、macbook148000円が必要なため
クラウドファンディングで100万を募集する予定
(支援してくれた方には、アフリカ旅行の小銭のお釣りや、旅の写真、僕とお茶をする権利を与える)
最近の古事記はずいぶん厚かましいんだなw
こいつ最近のビジネス成功した成金みたいなセリフ吐くな。
ネットの影響受けてしまう性格は情報社会では弱者だよ。
その結果が、1ヶ月でクビなんだよ。
社会不適合者の可能性かなりある。
なんで労基署に垂れ込まないのかね
態度悪いということが仮に事実としても事前に辞めろとか警告もしてないっぽいし
こんなの労基からの電話一本で撤回か、最悪でも半年分の賃金出してもらえるだろ
次の仕事決まってるとか金たっぷりあってブログのネタになってウマーってなわけでもないんでしょ
>>2
これが事実なら真性基地外もしくは適応障害持ちだな
どうやって就職試験を通ってきたんだか謎すぎる
これが事実ならな 今年ならコロナでリストラされたで通用するし再就職のハードルは例年より低いだろう
ただネクタイ勤務の会社は諦めたほうがいいい
この雑誌の記事全文読んでないけど
なんでこんな案件記事にしたんだ
>>402
掛け値なしのクズに共感するって自分も同類ですと自白するようなもんだしそらそうよ >>30
だから、こうやってある意味矯正されてんだろw
バカにわざわざ人手を割くのは余裕があるうちだけだ 別の理由だな
その理由でクビに出来ないから言い掛かりで辞めさせてる
まあ会社都合で辞めていいって言ってるくらいだからどうしても辞めて欲しいんだろ
>>297
それが私立ってもんですよ
国立なら・・・もっとひどいのかも・・・ >>180
再起を祈るなら、クラウドファンディングすればいいよ?? プログラミングなんぞやる気があればググって覚えられるんだがな
最近の若いのに多いけど、やった事がない作業を振ると、まだ習ってません、って言うヤツがいるんだけど、どういう思考なんだろう
>>1
ソース元の記事を全文読んでみたけど、さすがにこいつは舐めすぎだろ。
クビになって当たり前に思えた。
直接の原因は入社直前のタイ旅行だろ。
やんわりとやめてもらうためにマナーって言い訳にしてるだけで。
さすがに今の時期に海外旅行行くようなやつは辞めてもらった方がいい。
将来のリスク対策として会社の対応としては当たり前すぎる。 不景気だし人員整理の一貫だろ
余裕ある会社はやばそうな奴でも置いとける
ここでクビになるってことは会社の経営が危ない可能性が高い
辞めても悪くないと思う
リモートでマナーが悪いって判定されるって
どんなことしたんだろう・・・
研修中にクビはよくある話だが
そうとうひどい実行動しかクビにしかならん
判断しにくいリモートで判定される・・・
>>397
特定して叩け!って思って記事にさせたんじゃない?
それくらいならクラファンのページ完成させてから記事にしろよって思うけど >>2
カーディガンと立ち膝云々は元記事読む限りは会社のいちゃもんに感じたな 態度に出てたんでしょ、「こんなレベルの低い会社俺の居場所じゃねえ」とか
希望通りになってよかったじゃん
プレジデントオンラインがソースで驚いたわ
最近くだらない記事増えたな
紙で読んでた頃はもう少し堅い雰囲気だと思ったけどな
>>407
金無いなら中古品探せって事
金銭感覚がおかしい 氷河期「人格否定の味はどうだい?最高だろ?ww😃」
ただのアホやん
そもそもよくこのこんなの採用したな
>>226
幹部候補とかだろ
運転手が迷惑するからダメだな こいつにできそうな仕事って何がある?
Uber Eatsは無理だろうな。
>>1
会社GJ
もう会社にとってマイナスでしかない 今年の春は異様に寒かったからカーディガンだけは許してやれw
>>462
解雇事由がおかしい
試用期間であっても解雇事由が求められる >>448
その手のアホは縁故で入ってるんじゃねければ辞めるまで無視で問題ないぞ 親に金借りて旅行
893に金借りて旅行
バイトして一から稼ごうともせずCF
んーなめてるw
リモートで見抜いた有能人事
なお面接は通してしまった模様
>>90
印象や評価はかなり悪いけども此方としては文面通り読むしかないからなぁ >>448
形から入る系なんだろ
そういう奴はまず無理、すぐくじける
ITナメてる >>430
同意
新卒かつ無職なのになぜか偉そうな上から目線
世の中わかってないからこうなったのに
俺は世の中わかってるみたいな口の利き方
このマナーのなさは発達か母子家庭っぽい >>375
今の人事は即戦力で働かせなくちゃいけないし〜でも問題ある新人どうする?で、ある意味どう処理するかで大変だろうな。 入社前課題や旅行を理由に入れると会社側に勝ち目はない
わかってるから会社都合退職提案したんだろう
画面越しに伝わってくるポンコツ臭
て、絶対あるよな
>>378
よく知らなかったんだがプレジデントってそういうところだったのか やりたいことだけやって我慢というものを知らないんだろうな。
じゃなきゃ消費者金融に40万借りないわ。
学生に罪はない
これは首にした担当か、採用した人事担当に責任がある問題
訴訟を起こせば100%勝てる
今後の自分の為にも是非訴訟起こして欲しい
>>227
学生さん?
社会人ならこの発言は無いわ コロナ内定取り消しが間に合わんかったから1か月で理由作って切りましたってとこか
ちょっと前までこういうタイプがPCみたいな老害が使うツールは会社が研修しろ、とか言ってたんだろうな
>>476
ちゃんと面談で話してるだろ
なにをはなしてるのかは知らないけどな >>476
なんとなくだけど、記事でも本当にヤバかったことには触れてない気がする
会社もバカじゃないから多分オープンになってない爆弾がある すんげえガタガタ貧乏ゆすりとかしてたんじゃないの
自分は無意識で分からないだけで
知人にそういうのいるけど
クラクドファンディングの手数料って15万もかかんの?
この内容だけでクビになるとは思えんので
この人が他にやらかした事を言ってないか、会社側に切らなきゃいけない事情ができたかのどちらかだよな
>>466
大人しくしてられないから裏稼業も自宅警備員も無理そうだしなあ
ある意味ヤクザやニートより価値がない スレタイ見て最初はコロナで先行き不透明になって
ヤベ採りすぎたって企業にいちゃもんつけられた
かわいそうな人かと思って全文読んだら別の意味でかわいそうな人だった。
コロナ禍の中、海外旅行を強行する危機感と協調性の無さ
消費者金融からつまんだ時点で金融系だったらアウト
分割払いで元本が減ってないことに気付かない知能と
旅行という理由で提出書類を遅らせ、バカ正直に理由を会社に話す社会常識のなさ
オンライン講義については企業側が落とす理由を探す
採用試験や試用期間の間に脇が甘い。
このままやってっても必ずどこかで問題起こすよ。
目ざとく見つけて対処した人事の人はGJだわホント。
この騒動の中で旅行行ったなんて言ったらそら会社はいい顔するわきゃない
難癖つけてやめさせるのは規定事項だろ
>>2
勝手に書いてるかと思ったらソースにそう書いてたw >>1
むしろモニターごしでクビ宣告とか相当だなw さすがに顎が画角に映らないのがマナー違反は聞いたことないけどな
でもそんなカメラ位置だったら立膝なんて映らないから分からないような
創作
注意指導もなしにいきなり解雇通知はないよ
いくら研修中でもこれで首切ることはできない
もっと色々やらかしてんだよ
ものすごいアホな子だなあ
採用面接の時はしおらしくしてたんかいね
>>2
こりゃあクビになるわ
むしろ早くクビにした会社の英断なんじゃないかとすら思う
マスコミ記者志望って時点でマナー欠落してそうだし >>410
世間知らずの高校生とか大学1〜2年生をたぶらかしてそうなタイプだわな >>2
創作かと思ったらマジな話なの?w
なら会社が正しいわ >>491
プレジデントは最近は引きこもり特集とか盛んにやってるな
誌名はプレジデントなのに… >>2
旅費を学生がサラ金から借りる時点で終わってる
14日以内でクビにすれば解雇予告手当無しで即日クビにできるのに1ヶ月経過後は、14日より後にサラ金借金が会社に発覚してマナーを理由に切られたんだろう >>56
>>68
昭和の会社って、ある意味でならず者の集まりだったし
そういう奴らが世界的な企業を作り上げていったケースも多々あるわけよ。
だから、態度の悪いくらいで若者をその場で見切りつけるのは会社としてもどうかと思うよ。結局右に倣えの人材しかいなくなる >>512
つうか実話なら採用担当が査定下げられるレベル システナも割と無茶苦茶な会社だがクビになったこいつは上を行きすぎてたな
面接官ザルすぎやろ
>>363
脱法もなにも研修やからね。
労働と認めらるかさえ微妙。
安全衛生に関する研修は労働扱いだけどね 氷河期「あー、もう処女童貞じゃないから8割雇ってくれないよ?残りの2割の会社受けなきゃいけないね。ブラック企業率80%だけどねw」
売り手市場の奴はこんなアホでも内定2社取れるのかよ
サイトで全文読んだがこれは駄目だわ。
なぜか分からないのは本人が原因。こう言うのうちにも
来たことあったけど本当に難しい。
俺もすっぱり切ったけど腐心してた上司が本当に気の毒だった。
人事が何故採用したのか何となく分かる
海外旅行好きで行動力あると評価されたんだろうな
おら 7000円のリース流れの中古のメイトで仕事とかしてんだけど……
吉田君の言い分だけを聞いても本当に思い当たるフシないの?こりゃダメだ
ってなるもん
>>66
この発言してる時点で想像力皆無な無能なことが明らか >>2
根拠は無いけど何故か自分に自信のあるタイプの子なんだろうなw
ゆとりモンスターで終わるか起業して化けるか気になるところ >>457
最近はもうダメダメだよ。
見るに耐えない。 技術よりマナー
技術職じゃなきゃしゃーないか
技術職でもよっぽど抜きん出たものがなきゃしゃーない
プログラミングするなら参考書と中古2万のデスクトップ端末二台(開発用と実装用)、
7000円のディスプレイ、中古のLAN機器等々、10万もあれば十分構築できるような
100万掛かるとか言ってるのは「私無能です」って公言してるようなモンちゃいますか
リモート中はワイシャツで受けろ
カメラの位置が悪くてワイシャツかどうか分かりにくい
チラチラカーディガンが見える、舐めてんのかてめえ
うちは礼儀を大事にしてるんだ
旅行云々はともかく、こんな会社はやめた方が結果的に良かったと思うわ
画像見る限りではふつうだけどな
まあグーグルにでもはいってそこの会社に意趣返しするしかない
つける薬がない
というか、こいつ自分がバカだって現実にまったく気が付いてないぞこれ
こんな時期にアホの子を相手しなきゃならん人事も大変だな、ホントに同情するわ。
>>477
上からはそういうヤツを教育するのも仕事って言われるから、こっちがやる気なくす
>>481
よくITだって判ったな >>281
行動力あるのはいいけど金管理できないのは絶対トラブル起こすから無理だわ >>2
この会社は人を見る目があるね
問題起こされてイメージダウンする前で良かった これは解雇されて当たり前だろうね
端的にみたら法的に問題あるかもしれないが、法廷で争うことにならなければ別にどうということはない
うぇーいで借金作っておいてクラファン頼みとか
今あるあるな残念さ
>>1
こういう奴がオレオレ詐欺とかする様になるんだろうな
極悪人っていうんじゃなくて「金が無ければ年寄り騙せばいいじゃん!」みたいな
軽いノリで犯罪に手を染めるタイプ 客先常駐か派遣が主体の会社なら首になっても問題なし
人売りじゃない会社に行くべき
そこでも首になるかもしれないが
今のご時世こんなことやったら会社のイメージダウンに繋がるなんてのはアホでも解る
解るからこそソレをやられたこいつの言い分に疑念がわくわ
どうしてもプログラミングが学びたいってw
もともとはマスコミ希望の滑り止めだったって言ってるのに
だめだよこいつ
>>13
ガン掘りしちゃう??
ヤッちゃってーアッー! >>537
これからのコロナ不況に就活しなきゃいけない子達がとても気の毒になった Yahooファイナンス掲示板でも騒がれてるけど、こんなアホを採用してしまうような会社ってバレてマイナスイメージだわな
まあ日本のソフトウェア開発なんて奴隷雇う程度の低い会社ってことは周知の事実なんだけどさ
>>500
それがADHDだよ、注意欠陥・多動性障害ってやつ
こいつの場合、自己愛性パーソナリティ障害も入ってる
行き過ぎると青葉になるタイプ コロナで余裕が無くなったから
ダメそうな奴から不採用にしているのだろうな。
こいつに理由がなくても会社は首切ってくるぞ
金がないから売り上げの見込めないやつから順番に切ってくる
使えない管理職も優先度が高めだが使えなさそうな新人なんて真っ先にさよなら
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない
会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない
これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率が高いのである
コイツになぜタクシー会社申し込んだか、なぜ蹴ったか聴きたい
最初から行く気はないだろうけど、面白い事言ってくれそう
実は吉田くん、昨年9月のアフリカ旅行の際に20万円、さらにタイ旅行の際に約20万円を消費者金融から借り入れていたのだ。
「毎月9000円ずつ返していると思っていたのですが、先日、先輩にお金の件を相談したところ、
『キミが返済しているのは元本ではなく利息分だけで、元本は減っていないよ』と言われて、その事実を初めて知りました。
元本は一切減っていない借金を抱えている今、プログラミングスクールに通うお金を自分で工面するのは限界があります」
吉田、く、ん・・・・
卒業旅行行くから課題の提出遅らせるってどういう神経質してんだよ。しかもコロナ禍だし。
>>1
おいおい、よーく考えた方がいい
彼はまだ入って、研修中なんだよ。ミスの1つや2つ態度も多少悪かったかもしれないが
入って間もない研修中なんだから、全て許容範囲よ。
こんなので893のような言いがかりをつけ解雇する会社こそ100%ブラック会社で、
実名出されて淘汰されるべき
こんな変な企業が蔓延る日本企業社会に未来はないぞ
学生は100%悪くないよ、大丈夫かよこんな企業が許される日本企業社会は! >>8
10時間、韓国のコロナホモたちに好きなことさせてやって、その10時間分韓国ホモに金もらおう つーか、president、ネタだろこれ。
presidentの信用めっちゃ落ちたわ
実は吉田くん、昨年9月のアフリカ旅行の際に20万円、さらにタイ旅行の際に約20万円を消費者金融から借り入れていたのだ。
「毎月9000円ずつ返していると思っていたのですが、先日、先輩にお金の件を相談したところ、『キミが返済しているのは元本ではなく利息分だけで、元本は減っていないよ』
借金40万で利息年11万って年利25%?
上限金利を大幅にオーバーしてるから弁護士に相談した方がいいのでは?
こんな奴に投資したくないわ
コロナじゃなくても、首になってそう案件のような気が
同僚にやたら借金申し込んでトラブル頻発、忙しいとき
に平気で有休取って周りから恨まれるなめた態度で顧客
と接して大クレーム起こす、そもそも課題もしないから仕事しそうにない系
>>454
でも、会社の求人活動も経費かけてやるんだから
せっかく見つけた人材はなんとか使いたいものなんだよ
画面越しでも伝わるヤバさでどうにもならなかったんだよ
この仕事にあわないタイプの発達なんだろう 人格障害者同士だと気が合いそう
メスイキ野郎とかな
>>2
リンク先読んできた
こいつはクズだ生きてる価値すらないわw >>13
ついでにチンシュしてケツ掘ってもいいぞ! 同じ法政OB(30年前)として言わせて頂くわ!ざまあみろ!
もともと記者志望なら旅でもしてブログ書いて稼げばいいじゃん
貯金もないのに借金して旅行したり、旅行なんで提出書類遅れまーすって会社に報告したり
そんな人間いねぇと思う
いやイエローカードぐらい出してやれよ
一発レッドて
というかこの記事の存在意義はなんなんだ?
記者がこいつに個人的な恨みでもあったのか?
行動力がある使える人はそもそも学生時代にクラウドで金集めて旅行するだろうな
>>543
ある意味突き抜けてるから化ける可能性は秘めてると思う 大量採用するとそりゃこういうの紛れ込むわな。
まぁ、法政の後輩がコロナ禍+吉田で泣くことになるだけだな。ご愁傷様です。
>>1
まーた作文かよ・・・
そんなにコロナのせいにしたいの??
コロナ対応が悪い=安倍が悪い
意図がミエミエ
常識ある社会人なら
「合理的な解雇理由が無い限り解雇は無効」
知ってるはずだが?? 態度が悪いだけで解雇って何処の昭和だよw >>1
>実は吉田くん、昨年9月のアフリカ旅行の際に20万円、さらにタイ旅行の際に約20万円を消費者金融から借り入れていたのだ。
>「毎月9000円ずつ返していると思っていたのですが、先日、先輩にお金の件を相談したところ、『キミが返済しているのは元本ではなく利息分だけで、元本は減っていないよ』と言われて、その事実を初めて知りました。
おい、上限金利は18%だから40万円の利息は最大で72000円だから月額は最大でも6000円じゃねぇの
毎月9000円って事は合計60万以上借りてんだろクソ
吉田ァ!スパナ持ってこーい! 大学出たばかりの猿にマナーを教えるのも企業の務めだろ
折角会社が自己都合でも良いよと言ってるのに会社都合にするバカ。
早く失業保険が降りる訳でも無いのに。
次は履歴書で跳ねられるよw
>>435
昨年度とか史上最高レベルの売り手市場だったわけで
企業としては見えてる地雷でも踏みに行くしかない状況だった 新人の世間知らずは、ある程度入社してから矯正されるけど
あんまり酷いと、矯正不可能と判断され、クビにするしかなくなる
教育するにも限度はある。慈善事業をしてるわけじゃないからな
1万で10時間与える()余裕あるならバイトすればいいと思うんだが
法政卒はパーソナリティー障害とかサイコパスとかろくな奴がいないから仕方ない
流石にネタでしょ…
こんな常識ないのあり得ないと思う。
ハイハイ、フェイク記事
>>110
プレジデントの記事にまんま書いてあるじゃん こんなのコロナ関係なくクビにしたいだろ、会社にいても納期迫ってるけど旅行に行くから納期間に合いませんとか平気で言いそう
今ってそんな簡単に解雇できないんじゃないの?
うちの職場にもっと凄いのいて利益どころか不利益にしかならないから何とか解雇できないかと多方面に相談してるがどうにもならん
本当にやる情熱あるならクラクドファンディング募集する前に独学で挑戦してる
それか、親に更に頭下げて頼むか
出来ない言い訳しかしない無能
法政まで行ってこんな風に育つんだな。
大学時代いったい何をやってたんだろう
法政ってここ数年はニッコマレベルまで堕ちてるし、うちの会社じゃ門前払いリストに入ってるわ
>>548
組み込みとか開発ツールとか特殊なライセンスが必要なものでやろうとすると100万は余裕でかかるぞ
>>1のプログラミングスクールに通うかどうかのレベルでは全く必要ないけど >>529
馬鹿じゃね?
今の時代、お前みたいな馬鹿を矯正してるほど会社には時間も金も余裕はない >>476
昔ほどタダ飯食わす余裕ないわけで、問題ありそうな新人を叩き上げていっぱしの戦力にするより、腐ったリンゴを一緒に盛らないための苦肉の策だろう。 吉田陽太?
太陽反対にしただけじゃねーか
アホな名前つけんなや
>>582
この時期に海外旅行なんて行った時点で
やっぱどこか抜けてんだよ会社としてもコレは仕方ない >>505
でもこのスレの流れ見ると、このスレにいる奴が人事に配属されてリモートで新人の研修しとけよとか仕事割り振られたらこれだけの理由でもクビにしてそうじゃん >>582
でた、日本ガーw
キミ合わないからもう来なくていいよなんて外資のほうがザラなんだけど 良く一ヶ月我慢したな
家の会社じゃアフリカ旅行がばれた時点でクビだよ
問題行動だらけで自覚がない危険人物だな
これはうちの会社にも要らない
俺が人事なら画面に「GAME OVER」と表示したい
ソースみたら>>2全部書いてあるじゃねぇか!
本文に出るだけでコレとか逆にこの記事ちょっと楽しんで晒してるだろw >>27
マナーの悪い法政大生とマナーの良いFラン大生なら
どっちとるか一目瞭然だろ >>566
公務員の定年延長は反対すべきだよなぁ。
思想とか支持政党がどうのこうのじゃなく、これから就活する若い人たちのためにもな。 >>602
意識は高いけど金銭感覚が酷いというか
先のこと考えずに消費者金融に行くあたりが不安材料過ぎる あ、ゴメン。>>1の後ろ姿見たら無能のそれだったわw >>127
あくまで入社してしばらくは試用期間だから問題あれば解雇できる たんなるバカ
一方的な話でもバカだとわかるレベルのバカ
元記事を読んだら去年9月アフリカ旅行で
親から30万借金、消費者金融から20万借金
さらにタイ旅行で消費者金融から20万借金
返済は利息だけ
今後はネットで100万支援募集したいんだとさ
>>614
金だけもらって10時間自由にというのは理由をつけて逃げるつもりだろう >>2
これがガチなら首もしゃーない
会社組織に合わせる気が無いなら会社員は無理だろ
この人は性格的にフリーランス向きすぎる >>2
だと思ったわw
会社よりも社会から追放した方がいいな ツイで心配してくれてる父親をボロクソ言って海外旅行強行したあげく旅行中海外に閉じ込められたヤツとは別?
>>152
創作と思いたい気持ちは分かるが
リーマンショック前辺りから新人にこういう輩がチラホラ混ざってる 流石に>>2はねただろ・・・と思ったら全部記事に書いてあって草枯れますよ >>645
試用期間であっても解雇には合理的な理由が求められるよ
再三注意しても直らなかったとか、あまりに能力がなくてどんな仕事でも割り当てることが不可能だったとか >>1
全文読むと吉田君が想像以上に残念なこだってわかる
しかたないよ あきらメロン 氷河期は自己責任でまんまと責任回避したくせに、学生がどうとか何を今更言っているんだ?
いい感じのツッコミ所だらけで大人気な吉田
炎上芸人でもやったほうが稼げそう
>>620
うちにもそういうのいたけど早ければ早いほどさくっといけるので、この会社は正しい
切られる方も未練ないし ソース読んだけど旅行のためにサラ金で借金がアホ過ぎる
俺が人事でもとらんわ
会社都合か自己都合か選ばせてくれて5月いっぱいは家のパソコンで出退勤ポチっとやるだけってめちゃくちゃホワイトじゃん
しかし大会社の採用担当ってよりどりみどりだろうにこういうの弾けないもんかね
まぁネタなんだろうけど、一応吉田君を弁護しておく。
入社前の課題提出の遅れ・・・課題をやる時間分の給料が出ていたなら会社の言い分が正当。そうでないなら吉田君は課題を出す義務は無いし、課題を出さないことで評価を下げることは違法。
カーディガン・・・吉田君の勝手でしょ
立膝・・・テレワークなんだからどうでもいいだろ
社風に合わないからクビ・・・社風に合わないくらいで正当な解雇理由にはなりません。
文章の前半だけを読むと会社ひどい!!
中ごろまで読むと
ん?
と、疑問に思うことがチラホラと
最後まで読むと何でこんなやつ採用したの?
って感じ
>>564
この会社で教育受けているうちに目覚めたんだろ >>2
そもそも、よく内定貰えたなってレベルじゃんか >>1
ITあるあるすぎる
某C社は「社風に合わない」「マインドが合わない」という理由を平気で並べるで有名
要はキラキラ若いパリピじゃないと言われクビ宣告ね
ITは行くならAmazonなど外資にしとけ
ちゃんと仕事して成果出して評価されるから 残念だけどこの人にもう平凡な人生はないだろ。
ドカーンと当てる可能性はある。
俺とは違う人種。
最後まで読んだけど、これは知的障害だろう
行動が異常すぎる
>>645
いや、試用期間でも理由なく解雇できない
裁判ではどうしても解雇しなきゃいけなかった理由が求められてる >>599
試用期間中に切るのは賢明。異議申し立てできないからね。本採用になったら、SNSを駆使しつつ労基とか巻き込んで色々やってくれただろう。あと、季節変更権の濫用だとかゴネて40日間会社来ないとか。 気の毒な話かと思って読んだらまあまあのクズで草
俺がいいとこ就職したいからカネ出してくれやでPC(しかも安いPCでも勉強は出来るのにMacBook Air要求)までクラファンで買おうとするってどんだけよ
何が壮大な実験だか…
こんな図々しい輩なら実際態度の悪さでクビになってても驚かんな
日本企業が求めるのはどんなに無茶で狂った指示でも忠実に黙って遂行する人。
必要な能力は丸投げ先に無茶無理強いさせる能力であって、専門スキルは不要むしろ邪魔。
バイトしてお金貯めてからではなくて、消費者金融に借りて旅行って
一番ダメなパターン
まあ3ヶ月は試用期間という会社も多いだろう
試用期間中に解雇というのもなくはない罠
吉田君は週刊誌がでっちあげた創作記事じゃないの?と思えるほどのポンコツ臭
>>405
えー、こんなやつ一人くらい実在してもいいじゃん
面白いから^^ いやこれどう考えても解雇理由書いてあることじゃないでしょ
>>607
言ってる分より金借りてるか、ヤミ金から借りてるんかもしれんな
ヤミ金だと会社に電話かけてきてそれで借金発覚して表向きはマナーを理由にクビ 自粛って言われてるのに守らない奴は
上司の指示も守らないから
内定取り消しでもいいよ
>>570
その可能性はあるよな
>>2
これだけだと
課題の提出遅延が直接的理由になりそうだけど
解雇理由としては弱い気がする
パーマピアスは社内規定によるだろうから割愛 在学中に海外一人旅って一代で成功した人の体験談テンプレだよな
そこを真似るだけの行動力は評価できてもコロナ禍でチケキャン食らっても強行する非常識さと
旅行資金をサラ金で調達する金銭感覚は救いがなかった
コイツは解雇当然なのかも知れないが、難癖つけての試用期間解雇・人減らしが横行しそう
動画越しでそう感じさせるのって相当だろw
しかも自覚もないというか、あれば気を付けているし
まあ、クビになって正解だなw
>>620
かなり首をきるほうもリスク高い
だからこいつはよっぽどだったと思う
多少あれでも教育すれば何とかなるし
今回のはリスク覚悟でも速攻できらないとヤバイ人材じゃない? >>2
(; ゚Д゚)マジ?
世間知らずというか、どう育てたらこうなるの? >>689
試用期間は2週間だよ。それ以上をクビにするときは色々大変だよ。 >>1
後ろ姿から垣間見える頬ぼねの出っ張りが気になる
チョン? 他にも問題行動たくさんあるんだろ
面接で見抜けなかった採用担当が無能
>>645
試用期間で解雇できるのは犯罪犯したとか経歴詐称してたとか位だよ
複数回の注意指導を経ても改善が見られないとかならともかく、研修中の態度悪い位でしかも事前の注意も指導もなくいきなり問題指摘してクビはあり得ない 態度がってwバカかよ?要は仕事をこなせたか否かで判断しろよなw
ピアスしてるからなに?本人の自由だろ?お前らのピアス=クレイジーは偏見だ。見た目で判断しちゃダメダメダメダメw
吉田くん以上にプレジデントオンラインのヤバさが気になるな
>>2
間違いなくトラブルメーカーになるからクビで当然
そもそもこのコロナ騒動の最中にサラ金から金借りて旅行とかバカ過ぎるだろ >>1で酷い会社やなと思い>>2が信じられなくてソース無いかなと思い
全文読んだら笑いすぎて腹が痛い
>>2はSNSやらでバレたのかと思いきや大半元記事に書いてあるじゃねーかw また作り話で記事書いて
こんな奴いるわけないだろう
>>100
それも気になるけど若くて金も無いのに簡単に消費者きんゆでお金借りちゃうの凄い
簡単に返せるから平気とか思ったのかな? >>653
アル中さんとかなんかそういう名前の人? >>645
それ間違ってる
試用期間で切るのは相当、本当に相当な理由がないと無理 リストラの理由も
他に色々言われたんだろうな
本人の頭に残らなかっただけで
早めに、特大リスクを排除できて、良かった。吉田は半島に帰れば?
記事全文読んでもクビにされる理由が分からないんだが
自分の感覚がおかしいのかな?
>>3
いやいや充分引っかかってるw
まあやらない後悔よりやった後悔と言ってるし、クラウドファンディングもやってみたらええ。
借金が増えるだけな気がするがな >>1
これ記者も心の中では「そりゃお前クビになるよw」て思いながら書いてるなwww
全文読んだらクビになって当然のアホだった
カーディガンは言いがかりだが3月にタイ旅行強行で課題提出が遅れたのが決定打じゃね?コロナで全国の学校休校になってる中あり得ない
しかも専門学校行きたいとか大学何のために行ったの?バカすぎてこの先生きていけんの??
どんなカーディガンだったのかなぁ?
アフリカみやげの奇天烈な鳥の羽とかがついてるやつじゃあるいな?
ちゃんと、黒か紺、茶色の無地のもの、講師にも断ってきたんだよね??
>>678
俺もそう思う
立膝やカーディガンは会社がやんわり言ってくれたんだろうけどこういう奴にはこういう気づかいは理解できない
全体の受け答えやエピソードや社会性を見てクビになったと思う
ダラダラ放置しなかった会社がよくやったと思う 自己愛性パーソナリティ障害
躁病
アスペ
やばすぎだろ
今の大学生ってものすごく幼稚だよな
昔の大学生のほうがイカつかったわ
>>491
昔はまともな記事もあったけど今は妄想作文ばっかだぞ >>2
これホンマ?w
人としてどうなのレベルなので試用期間で切られるわ。
こいつは直球で言わないと理解できないタイプの人間だけど、
人事はオブラートに包んで伝えてしまったと想像。
>>155
システム屋は基本的にどこもリソース不足だから仕事は腐るほどある。
出す側も受ける側も社内には禄に仕事ができないお荷物を抱え込んでいるけど。 こんなんで首にできるなら
百万回クビにならないといけないやつが
山ほどおるわ
ちょっと、法政名乗って欲しくないんだけど…S社は良い選択したと思う
考え方がぶっ飛んでるというか甘すぎるわ
>>1
東西線→門前仲町→大江戸線→大門なのに写真は南船橋のホームか。 吉田くんはさ、コロナで海外渡航禁止されてなかったら、
インドとか東南アジアあたりで
ぶらぶら自分探しやってたほうが向いてたね。
>>547
プログラミングのスキルなんて入社してからでもいくらでも伸ばせるけど、
マナーなんて本人の素がでるからな
自宅からってことで相当態度悪かったんだろ よく内定だしたな
この会社に人を見る目が無さすぎる
>>713
じゃあ吉田氏(仮名)が自分に都合の悪いことをなんか隠してるな >>612
もちろん社内規則他は守らないと行けないけど
このレベルであーだこーだ言ってくるようなら
この子以外も最終的に不幸になると思うわ
この吉田くん自体も十二分に問題あるけど
辞めさせる理由にマナーが最初に出てくるような所は新卒取るのやめたほうがいい クラファンのお礼がボクとお茶だのボクを自由に使えるだの
どうやったらこんなキチガイ発想でてくるんだろうな
超イケメンとかなら女が出してくれるかもしれんけど
>>620
うちもそいつに教えてた女性社員にストレスでハゲができたり同部署の奴が鬱になったりもう面倒見きれないって言って辞めたりするようなのがいたけど部署を転々とするだけでクビにはなってない
マイナスしかもたらさない社員をクビにできないって何だろうね まあ出来の悪い作文だよなw
こんなん信じてる奴まだ居てるん?
>>2
金ただでくれ。僕とお茶する権利あげるから
吉田クーン >>712
見抜けないほどずる賢かった説はないのか
この生き方から見ると嘘や隠蔽がうまいのかもしれん >>2
これ見るだけで自分が採用担当なら辞めさせるわ
まだ試用期間中だろ? NHKの女子アナのエースである鈴木奈穂子は法政大卒らしいな
会社勤めとか普通の仕事が出来る人間ではないと思う。
ユーチューバーとかの方が向いてんじゃね?
まぁ、成功するとは思ってないけどw
ウチの会社には暴力を振るう奴がいるけど、そいつは解雇されないぞ!暴力を受けた人が辞めたけど。
本人は問題だと思ってないから指摘されてもわからなかったこととかありそう
>>548
まあ無能だよな
金無いなら出来るだけ金かからないように中古でそれもWinを探すべきなのに何故MacBookAirなんだか
それにまずは極力金かけずに独学って発想も無い
これだけでもう吉田くんのオツムの構造はお察しだよ もともとおかしかったのが法政に入ってさらにおかしくなったパターン
土管と当てれる人間なら既に何か作って成果あげてる筈
そうしたら人売りじゃなくて開発系には入れてる
暇な文系のくせして9月から借りてる借金利子しか返してないとか
どんだけやる気なかったのかと
旅行してたって1日2時間位課題に向き合う時間は捻り出せるし
期限があるなら捻り出すしかないんだが
スマホでだってアウトプットするのは出来る
可哀想だがやる気が見えなかったんだろうな
これでも吉田君側に立ってフォローした記事だろ
これ、企業側に聞けばもっとひどいことが出てくると思う
>>543
youtuber的な方面や起業で化けるかもしれないが金銭感覚の欠如はやばい
今回も就職すれば借金かえせると思っていたのだろうがそういう奴は金を手に入れても他に使ってしまうからなあ サラ金から借りて金利分しか払ってないのを他人に指摘されて初めて知るとか
まともじゃない
>>707
若いとわからないかもしれない。
俺は読んですぐアウトと思ったけど。
しかし、プレジデントはなぜこれを記事にした?
若者公開処刑してもビジネス誌的になんの意味もない。 >>726
貴重な新卒カード無駄にしちゃったね
という意味かと 法政の評判落とすための記事だろこれww
さすがに擁護できないレベルの人材だぞ
>>2
これでクビとか言ってる奴
働いたことねーだろ
もう少し自分の意見をもてよお前らは >>692
実際はどんな態度が悪かろうと、たった一ヶ月で退職はできんよ
2000人規模の会社なら余計に 記事読む限り会社に抵抗するというか弁護士入れる考えもなさそうだし
本人が言ってないのか、それとも記事にできない思い当たる節があるのかな
>>668
やる気とかモチベーションの話だろw
労使で決まってること以前に誠実さとか努力とかに欠ける。
これは入社試験の一つだよ。 >>660
無茶苦茶な難癖つけられてる氷河期からしたら、これこそ自己責任だわw
せめて借金しなけりゃ社会復帰も早そうなのに、新卒早々自己破産コースか怖いおっちゃんに追われる生活かな プレジデントに法政卒のライターか
こりゃ、学歴記事も信用ならねえな
池沼との境界線が分からなくなるわ
ギリ一般人レベルだろ
これはネタだよ
そもそもそんな理由で解雇できないし
旅行って借金していくもの?バイトして金貯めて行くんじゃない?普通
課題も旅行で遅れますじゃなく事前に提出してけ
内定出した学生に海外行くなと指示出してなかったのかなぁ
>>682
労基いきゃ労基から電話してくれて、その瞬間
「そういう意味ではなかった、彼を発奮させるために言った言葉で誤解を招いたかもしれない」
とかいって撤回すると思うよ >>746
コロンビアとかエクアドルが向いてると思う。 よくわからんが、
この国に、
切腹、クビはない、
だって、
安倍晋三だから。
>>754
カテナという業務系システムの老舗を買収して、カテナ社員を重役中心にほとんど捨てて実績と案件だけ奪い取ったから >>725
試用期間は1週間でも3ヶ月でも1年でも会社が自由に決められる
試用期間とは別に14日以内なら解雇予告手当無しで辞めさせられる なにもないのにいきなりクビにするわけねーじゃん
リモートで映らないと思って舐めきった態度とか服装だったんだコイツ
>>726
再就職探してもブラックしかねーぞ
って感じかも 学生の身分でサラ金から金かりて旅行とか
それだけでもやべーよ
大学卒業後最後の春休みの旅行のために借金するのは別にいいと思うけどね。
社会人になったらもうそんな長い休みなんて取れないんだし。
まあ、概ねしょうがないけど、顎が映ってないからマナー悪いは無くね?
法政大は、こんな卒業生が実在するのか確認した方が良いんじゃないかな
>>749
それだな。タレコミあったね。
会社は自信満々で切っていて、かつ本人が大人しく受諾ってね。
でも会社都合にしただろうなw >>774
次の記事では会社側の意見を載せればライターは二度美味しいな 海外旅行で借金70万で貯蓄ゼロとかキチガイだろ
逮捕しとけ
でもこれじゃ親もサイコパスだろ
会社に怒鳴り込みに行きそう
会社理由解雇?
めっちゃ要件厳しいよ
居眠りしてる社員でさえ即解雇はキツい
吉田くんという名前から
秘密結社鷹の爪を連想して仕方ない
あっちの吉田くんの方がまともだな
>>662
使用期間が終わった途端に妊娠して育休取った
育休明けてからもひどい有様で現在また育休中
独身の新卒男子を解雇するのとはまた違うハードルがある >>2
これ見てクビとか言ってる人
違法行為は一つもない
不当解雇ですわ なんでしょ、もう突っ込む気にならないくらい
生活保護で月一高級店で寿司を食べるのが楽しみです→こんな可哀想な親子がいるみたいな
記事が定期的に出るけど、その流れだね
何が言いたいんだろうマスコミ
ずれた価値観しか感じない
気の毒ならプレジデントで雇えばいいわ
>>23
ここはテレワーク支援もやっている所だからこれからも人手はいるだろう
しかしよその企業に行かせられない行儀の悪さでクビ 借金の返済に四苦八苦するだろうが、奨学金などの学業ではなく遊興費の工面で借金し、その返済原資がまだ入社していない会社の給料ときている時点でもうね。
シャツもシワシワテロテロだったりしたのかな
顎も背筋を伸ばせば切れる事がない筈なのに切れてたらダラけた姿勢をしていたのバレバレだったろうし
「先に結論を言います」の前にも遠回しにいろいろ言われてそう
吉田君には理解出来なくて無かったことにしたんだと思う
うちの会社にもこういうおっさんいるw
自信に満ち溢れてる人ってたまにこういう地雷もまぎれてるんだよな
>>2
一部上場企業なので、首にしても良いと判断した理由が他にもあると思うなぁ >>753
そういうシステムは今の日本には害悪だよな
おかげで企業は正規雇用をしにくくなって人材の流動化が起きない >>749
会社の担当が人事に移ったばかりの奴でこのスレの住民みたいな奴で突っ走ったから、
もっと腹黒いケースとしては、労基に行かれたらそんなつもりは無かったってしらばっくれる
労基行かなけりゃラッキー
位におもってるパターンもあり >>731
カーディガンは色柄次第だな
無地の黒か紺のカーデなら良いけど目に優しくない原色とかアニキャラ柄とか 権利を「与える」とか言えるくらいなんだからもちろんイケメンなんだろうな??????
>>805
借金する学生なんてろくなもんじゃない
前もって分かってるんだから働いて貯めてから行け、って思うけど >>781
試用期間中に課題ぶっちぎってサラ金に手を出して旅行行くような奴だぞ
リスク高杉 この会社、
潰せ、
>>794
何がマナーだ、
フランス人なのか。 こういうやつは自分で会社興した方がいいよ。
成功するかは疑問だが。
言いがかりなのはカーディガンくらいかな?
暑さ寒さの調整をケチつけるのは流石にまずいだろ(笑)
>>771
普通はそこからだよな
学生としては多額の借金してるのに、最高の道具だけ揃えてもなんの意味もない。
そもそもプログラムとかの知識あるのかコイツ。趣味で勉強してたとかさ。
目指してたのマスコミで全然違う業種じゃん。場当たり的過ぎるんだよななんか 履歴書(長い版)
吉田君「う、なんか寒くなってきたわ、なんか着るか」
セミナー員「***であるからして・・・ん?誰か席たったな・・・時間か?」
セミナー員「おや、まだ時間じゃ無いな、吉田く〜〜ん、吉田く〜〜ん、ひとこと声かけてよ」
吉田君「うっせぇな、自分の家なのにトイレすらまともにいけねぇじゃねぇか・・寒いからちょっと着てくるわ」
セミナー員「吉田君、いまグループセミナーの最中だから、休憩は**分後***ってあれ、いない・・・」
吉田君15分後登場
吉田君「やっとみつかったわ、んでなんだって・・・え、このカーディガンいいでしょ、サイの皮なんだよ」
セミナー員「そんなこと聞いてないよ、なんでかってに席立っちゃったの、いま就業中だよ」
吉田君「自分の家、寒いんすよ、人事さんはあったかいところでやっているからいいんちゃいますか?」
セミナー員「え?どういうこと・・・今の問題発言だよ」
吉田君「問題ならどうするってんですか??? クビですか???」
吉田君「人事の分際でクビとか逝っちゃったら・・・大問題ですよ・・・オレ、顔広いからあちこちばらしますね」
セミナー員「キミの態度はね・・・ま、とりあえず続けよう・・・」
・・・吉田君(つまんねぇ話だな、もっとぱーっとした話してぇよなぁ・・・なんか眠くなったな)・・・ここで寝る
セミナー員「以上で・・・説明終わります・・・明日は、ごにょごにょ・・・」
吉田君(あ〜〜やっと終わったか、んでなんだって???)
セミナー員「ナニカ質問ある方いますか?」
吉田君「え〜〜今のよく聞こえなかったんで、もう一回お願いできますか?」
セミナー員(コイツ寝てたな・・・)「吉田君、キミの態度は・・・人事と相談するから、クビ洗って待っていてね」・・・プツン
後日、会社からメール・・・(提出課題が出てないようです、すぐ**課に持ってきてください)
吉田君(なんか話違うだろ、旅行行くから遅れるって逝ったのに・・・ブツブツ)出社
人事「吉田君、在宅セミナーのあの態度はどういうこと?」
吉田君「え? オレなんかやらかしました???」
人事「ここに全部証拠挙がってんだよ」(・・・と映像見せる)
吉田君「え〜〜??? オレこんなことしてませんよぉ、なんか間違いですよ〜〜」
人事「ところで課題はどうしたんですか?」
吉田君「3月に旅行いってたし、あとでいいっていいましたよね」
人事「そんなこと聞いていませんよ、それとこの態度に対して明日までに反省文書いてきなさい」
吉田君「え〜〜むりっすよ、まだなんも準備してないし・・・」
人事「できなければ・・・」
吉田君「もういいすよ、元々滑り止めだったし、こんな会社こっちからさっさとやめてやらぁ・・・」
現在に至る
>>728
仮に採用したとしても、withコロナの時代、いつ社内に撒き散らすか判らん危険分子
まともな会社なら、最初から排除する >>454
顎とカーディガンはさすがに無関係だよな
録画でもしてるならともかく、退職勧告理由が>>2のこれだけだと裁判したら敗けるで 余裕あるんならもう少し様子見たいけどなw
野口英世も人間的にはクズそのものだったし
奇貨は置くべし
海外旅行行ったことをよく堂々と言えるな
まぁ言えるようなやつだから三月に行くんだろうけど
知的障害あっても診断されなければ健常者です
コロナと一緒
しかし親も何でうちの子おかしいって事に気付かなかったんだろ?
>>619
納期ブッチならまだましなんじゃないかな… 例えば上司に「やる気ないなら帰れ!」って怒られたら
「わかりました」って言って本当に帰りそうなタイプやなw
>>769
そういうのって上の方の身内とかツテがあるとかだろ >>19
キリマンジャロ登るのに15〜20万かかるという。 ビデオチャットで吉田くんの吉田を出しちゃったんだろ。
クビにするって情け深いじゃん
失業すぐに貰えるからな
まぁこういう怖いもの知らずのヤツはデカイ成功納める可能性はある。
ダイヤの原石かも知れん
が、デカイやらかしを犯す可能性も等倍であるわけで
原石を磨くのが自社である必要はないわな
どっかベンチャーでも行って、どうぞ
>>2
嘘だろってソース読んだらマジかよ
面接時、自信満々な態度に騙されて内定出しちゃったんだろうなあ
頭空っぽなだけだったと >>30
はあ・・
会社は学校じゃねーんだよ。
大学出た時点で半完成品じゃなきゃ好待遇する意味ないだろ?
ああ? この基地外。
お前 ママとSEXしてるだろww まだ研修期間の課題が満足にこなせないとか本人の実力とかから出てくる問題から解雇理由ならまだわかるけどなあ
元記事を読んだけど
>>2
これ以外にも相当問題ある人だったんじゃないか
マナーの一言で済ませているが マナーを教えるのが会社だろというアホがいるが、そもそも吉田はスタートラインにすら立てる資格がなかったというだけ
コロナでヤバいときに海外旅行、そして提出物を拒否とか頭おかしいわ
>>816
いや、試用期間中だからそこまでハードルは高くないよ。 >>2
このバカがマナーがどうのこうのの部分だけ大きく言ってるだけで会社としてはこの時期に旅行してるのが問題なんだろ
コロナ騒動の中で借金してまで海外旅行行くやつなんて雇ってもリスクでしかないわ さすがにネタだろうと思うけどさ
公務員でも、上司から指示された仕事を「やらなくていいと思って」と放置した人がいる
世の中には、いろんな人がいるんだよね
>>831
試用期間であっても合理的理由が必要
少なくともはじめての指摘で直す期間を与えずに解雇はありえない 法政はロースクールも潰れそうになっているしかなりダメ学校みたいだな
全文読むと糞みたいな会社だな。
いちいち顔の写り具合や寒さ対策の服装にまでガタガタぬかすな。
会社が個人の家に侵入してるような形なのだから、家でどうしようと放っておけ。
せっかく滑り込みで入社できた世代なのにバカだなー
しかし売り手市場だとこんなのまで就職できてたんだな
コロナで会社自体の業績がヤバくて、新入社員をなんちゃって採用にした可能性あるけどな
>>837
こういう人が成功すると、自己中心的な社長になりそうで怖い じゃあ、IT企業じゃなくてマナー企業なのでは?ww
プリキュアなどロリコンアニメのポスターが張ってあったんじゃね
ロリコン+オタクとか犯罪者予備軍なわけだし
>>857
等倍じゃねえよ
成功は限りなく0に近い >>2
むしろよく入社できたなコイツ
これだけの奴なら面接でもどこかでボロ出しそうだが >>869
>>2
>>828
コロナ蔓延の中、卒業旅行強行のために
消費者金融から何十万と借りてるのにまだ返してないから
会社に連絡も行ってるだろ >>731
カーディガンはな
Tシャツ、トランクスの俺よりマシなくらいw これ会社の言ったこと伝聞だしな…書いてあるけどこれだと解雇理由にならんぞ
絶対他にも言われてるって
>>854
でも解雇だから履歴書に傷付くし
失業保険足りなくて手当もらえないし >>67
山口二郎や杉田敦が教授やれてる大学なんだぞ
まともなわけがない >>869
しかも理由がいちゃもんレベルだしな
親に借金をして海外旅行に行ったとかマックを買ったとかは解雇理由にはならんし >>811
このご時世に海外旅行って時点で反社会的傾向と見なされてもおかしくないのでは うんにゃ
三ヶ月間の試用期間に退職させるにも、明らかに業務上のミスがある場合
態度が悪いからって主観的な理由だけじゃむりだろ
>>145
バカの生態観察ができる
想像もしない顛末を引き起こしてくれる 普通にサイコパスっぽいよな
大成功するか犯罪者になるか…
>>879
それでも事前に指摘して改善する期間を与えないとダメ
初めて指摘してその場で解雇言い渡すのはありえない しかし服装については
テレワークでパジャマとかやってるのと同じレベルでは?
テレワークで遊んでいる人絶対いると思うのだが
>>854
雇用保険半年以上入ってないと新卒ですぐにクビだと出ないんでは >>110
記事の中で全部本人が喋ってるじゃん
何のためにこんなダメ人間を憐れむ記事を載せるのか疑問だったけど読者に現政権が新人切りさせてる思わせたいのかな
ゴミメディアって日本が死者数少なく押さえてることは一切評価しないよね
結局こういうのってPV稼ぎだから話題になりさえすれば間違ってても構わないんだよ
>>2
コレだけでクビになる理由はないな。
クビになった後の話だろうが、借金があるとか、クラウドファンディングのふざけた特典とかは >>842
会社の課題をやってこない、採算にわたる注意も聞かないのでは、微妙なところだと思うが
業務命令無視はクビにできるでしょ >>1読んできたけど>>2とはちょっと印象違うな
まぁ確かにバカだなと感じるけどもうちょっと余裕持ってみてやっても良かったんじゃね
リモートでカメラに顎が写らんとかカーディガンは先に申請しろとか会社のいうこともちょっとアレだわ
ただバカなのは間違いない
消費者金融で金借りて旅行すんなよ、バイトしろアホ 会社都合ていいってのは
金がねえから辞めてくれってことやろ
理由なんて大してねえよ
>>843
こういう行動(あえてこの時期に2回も海外旅行)をとる人間は、多様性と言わず組織のガン細胞となる可能性が高い 規範意識もなくファイアー こんなヤツどこも要らんだろう 歌舞伎町の呼び込みに就職したらええw
>>110
記者も同じ大学なんで、こいつが知り合いの先輩に泣きついた感じかな
この行動からも問題児だよ これ、次の会社が決まったとしてもこのクビになった会社に問い合わせ行くんだよね
この子の先は暗そうw
> IT企業のS社に就職。社員数は約2900人、資本金は約15億、携帯電話向けソフト開発・技術支援が主力の大手企業だ
まあ、この程度の企業を舐めてかかるのは、そんな感じかなあとは思うがな。
業界経験者なら、経歴で自分を高く売って、適当なとこで転職する程度の会社だと思うけどさ
なんか、安全な海外旅行しただけで世界を知ってるとか思ってるドリーマーな勘違いクソガキが、イキっちゃたんだろうなあww
てか、こういうの入れる人事担当者もいい加減すぎるっしょw
人事の奴らや面接した役員とかも減給しろやww
>>796
解説ありがとう
カテナかなるほど
全く問題ないな
会社案内とサイトで10年違ってるのはご愛嬌か >>180
悪いところが思い当たらないんだから当面は無理だろうと思うな >>863
ビジネスマナーは教えるけど、人としてのマナーは身につけてから社会人になってほしいね マネーの虎で怒られて退場したのに後に成功したりするやつな
ビジネスは倫理観なくて特攻できるやつが強いのは感じる
一緒に働きたくねーけど
コロナで業績が悪化したので急遽新入社員の首を切っただけだよな
マナー云々は単なる辞めさせる口実でしかない
仮に万が一でも「マナーが悪い」というのであれ、何の警告も無くワンストライクアウトは労働法上でも完全に違法である
モラルもマナーも教科にないのに
いきなり要求される罠
とはいえ自己責任か親の責任
>>645
試用期間って返品できるお試し期間っていう意味じゃないんだぞニートくん >>2
カーディガンとか顎とかはむしろ些細な事だったんだろうな >>866
>世の中には、いろんな人がいるんだよね
刑務所と、国会に、 ついでに言うと旅行は事実で課題提出も遅れたのも事実だが
事前に伝えて了承貰ってるとも有ったから
>2のそれはプラス評価にならないけど解雇理由にはならないよ
こういうのは当事者しかわからんもんだが憶測だけど吉田が余程態度悪かったんだろな
要は単なる不況になったからの首斬りでしょう。
バカだから炎上してるけど
僕を10時間自由に使ってもらう権利をプレゼントしようと思います
アッーーーーーーー!
うちの娘も法政大生だからあんまり卒業生悪く言いたくないけど
この吉田君はちょっと残念というか無能臭がするわ
>>876
うちにもそういうのは居るけど俺は何とも思わんね
問題は技術で成果出せるかだから
敵視してる心の狭い奴はいるが少数派。そういう奴に限って技術のことわからないか、レベル低い。 >うちはIT企業だけど、技術よりもマナーをとても重視している会社です。
技術よりマナー重視のIT会社とか地雷臭しかないんだが
そもそも、今回の一連の顛末で労基に駆け込む脳味噌があったらこんな事にはならんて。
>>701
学生の分際で遊ぶための金を消費者金融に借りて利息しか返せていないような人間がまともな仕事できるとも思えないがね
根性据えてバイトして旅行代稼ぐこともせず楽な方に逃げることしかしてないじゃん >>696
わざわざ会社にかけてくんの?
クビになるやつ多いだろうし、そしたら回収出来ないじゃん >>892
過去には印刷会社が陰気だという理由で解雇したら裁判で負けた事例があったなw
あれも使用期間中だったはず
ネットで騒ぐ前に労働法に強い弁護士に相談すべきだったと思うよ 解雇の原因はコロナだろうな
会社も3月ぐらいまでは軽く考えて旅行を引き止めずに
提出物が遅れることを了承してたのに急激に情勢が悪化
コロナで会社が大変なところに
好き勝手してるやつがいると後出し結果論で目に止まり
そいつの行動が悪い意味ですべて受け止められる
まあ、本人も相当のバカだけどな
>>2をみたけど解雇理由としては無理だろ。カーディガンや立ち膝を注意しても言うことを聞かずに直さないなら初めて首にできる。課題遅延は了承を得ていたので無効 >>845
赤の他人のネラーがSNSを辿るだけでこれだけ個人情報が判る人間なので、いつ社内の情報を漏らされるか判らん >>904
訓戒処分も一度もなしにいきなり首は無理だよ こんな救いようのない馬鹿の記事もなかなかないよなw
ライターもコロナ禍の実態書きたくてわざわざ会いに行ったらとんでもない馬鹿で驚いたんだろうな
腹いせに同情するフリしてそのまま包み隠さず記事にしたとw
3月に海外旅行
社会的責任意識を疑われて最初からマークされてたんでしょうね
当然だわな
人事担当者はその気で観察してるから横柄な態度を見逃す筈もなく
クビにする理由が薄すぎる。訴えれば勝てるレベルだ。
>>905
>消費者金融で金借りて旅行すんなよ、バイトしろアホ
しかも、このコロナ禍の中での海外旅行だからな
危機管理が希薄なんだろ これかつてのマナーの虎に出たらボロボロに叩きのめされてノーマネーでフィニィッシュだな
想像したらちょっと見たいかもw
根本的に態度がおかしい奴は思考も行動もおかしい。
そしてコレは通常の教育では治らない。
そういや関係ないけど
法政の学長が関口宏の朝の番組に出てたな、そういう大学なんだろうなと思った
労働意欲の欠如って解雇理由になるんじゃなかったっけ?
>>428
おお資本金15億!
システナ 2317 買いだ!
リスク管理がしっかりしている! >>628
だからね、そんな余裕のない会社ははっきり言って先がないよ。 レスしていただいた方には、僕と会話する権利を与えようと思っています。
コロナ禍の3月末にサラ金で借りて海外旅行行って
しかも海外旅行行くからレポート提出遅れますって
その時点で切られておかしくないだろ
>>2
変なやつなのはわかるがこれでクビは弱いな
法的には会社が悪いケース
あと面接で見抜けない人事が無能 法政卒の吉田(仮名)くん、次は文房具の会社を受けてみたらどうかな?
会社名は
言わなくてもわかりますよね
最大限やわらかい言い方が「マナーが悪い」だったのか
読んできたけどこいつはダメだ
一緒に仕事したくない
新卒は本当にすごいのがいるからな
学生のうちのアルバイトは大事だと思うよ
会社側の言い分ゼロなのにこの状況
こいつ実際は書かれている以上にクソだと思うわ
>>961
事前に改善する期間を設けて指摘しないといけない >>937
客先常駐とかする所なら多少なりとも求められるけど、それを全面に出すようなのなあ >>2
こんなのを懲戒じゃなく会社都合を選択肢に入れて辞めさせてくれるなんて優しい会社だな >>882
試用期間に解雇とか言われて労基に垂れ込んだらそんなつもりじゃなかった
指導の中で言葉が行きすぎて互いに誤解があるようだ
って撤回されたなんてのはこのシーズンになるとしょっちゅう記事になってる話題じゃん
基本、社会人になったばかりで対応策知らないうちに辞めてくれたらラッキー、労基垂れ込まれたらしらばっくれたろって奴でしょ
ただ、会社都合でクビってそこはこの会社失敗してるよね
自己都合なら本人も納得の上ですっていえるけどこのままだと
後から垂れ込まれた時に労基にじっくり聞かれてしまう
担当今頃冷や汗かいてるんじゃない?
事実なら 派遣なんて大抵採用の時点で売り先が決まってるのよ
景気悪化で需要が無くなればやっぱやーめたで待機から大量人斬りが普通
>>899
自分の仕事をきっちりこなせば、何やってても良いと思う
納期遅れるとかは論外
時間に縛られる仕組みと評価基準の改善が必要だね >>943
態度悪かろうと、ほんとに人足りなければわざわざ切らないからな
あらゆる意味で会社都合だろ。
建前はこじつけているに過ぎない >>980
金を期日までに返さない
課題も期日までに提出しない
日本ではおしまいなんですよ >>975
マナーが悪いで解雇したら裁判で負ける
こんなのを採用したのも悪いし解雇した理由も悪い
人事が相当無能な会社だと思われる lud20200520033138ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589878085/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【某IT企業】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」★3 [ガーディス★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【某IT企業】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」 [ガーディス★]
・【某IT企業】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」★2 [ガーディス★]
・【某IT企業S社】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」★5 [ガーディス★]
・【某IT企業S社】日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路 画面越しに「君はマナーが悪い」★6 [ガーディス★]
・「マナーが悪すぎる」 リモート研修中にクビになった法政大卒の新入社員の末路
・【悲報】法大卒新入社員、「リモート研修のマナーが悪い」とクビになり無職に
・ヒュンダイ「日本企業って大卒新入社員の年収なんぼなん?おいらっち600万円やねんけど〜wwww」 [無断転載禁止]
・【ブラック企業】過酷な新入社員研修で足に障害。50歳の元社員が賠償求め提訴
・【企業】「ゆとり世代をびしっとさせたい」 新入社員研修に自衛隊の体験入隊を活用する企業が増える
・【企業】「ゆとり世代をびしっとさせたい」 新入社員研修に自衛隊の体験入隊を活用する企業が増える★2
・【企業】東芝、深谷事業所を来年9月に閉鎖 日本初のカラーテレビ工場 [HAIKI★]
・【企業】日本初の中華まん工場見学施設が誕生、中村屋「中華まんミュージアム」埼玉県入間市
・【働き方改革】「日本人の働き方を変える」日本初のフリーランス協会が設立、雇用関係によらない働き方を企業と一体で実現へ [無断転載禁止]
・【企業】日本コロムビアが上場廃止 明治43年創業・日本初のレコード会社 氷川きよし、松山千春らが所属 「アイドルマスター」楽曲も
・【Linkedin日本初調査】今入りたい会社ランキング1位「アマゾン」 2位「アルファベット」 3位「楽天」が日本企業で唯一トップ10入り
・【マスコミ】朝日新聞社の新入社員、今年は「東大卒ゼロ」…先の見えない「斜陽産業」、新聞業界の終わりの始まりか?★2
・モンスター新入社員、研修の休憩時間にアイスを食べだす 注意すると法務部に密告
・【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★4
・【おしごと】新入社員「大手に就職したけど少しブラックだった」と泣く。「休日中に研修の反省レポートを書くように」と指示され動揺★2
・新入社員4割が転職検討 引き留めに企業が対策 ★2 [蚤の市★]
・【愛国企業】DHC会長の「サクラ投稿指示」に反対した新入社員が年末に懲戒解雇 [和三盆★]
・指原莉乃「偽善・売名だと言われてもいい」 これもう日本初の女性総理大臣になっていいよな
・「僕はゲイ」性と信仰どちらも大事に生きる 日本初 同性愛を公表し牧師になった男性※沖縄タイムス [愛の戦士★]
・朝鮮人・朴水石「トランプの日本初の食事はマクドナルド。気分がよくなったトランプは天皇に会いたいといい、天皇に電話しろと言った」
・日本初の「女性総理になってほしい」政治家ランキング!3位高市早苗氏、2位田中眞紀子氏を抑えた1位は?(女性自身) [少考さん★]
・自転車・原付を切替できる「ハイブリッドバイク」 glafitが日本初認定 ★2 [幻の右★]
・【悲報】日本初のロボット薬局 社長炎上か?
・日本初の「ろう者」のバス運転士パート2
・【国際】米、監視対象に日本初指定=為替市場介入をけん制
・【乞食速報】日本初の無料スーパー明日10時に開催
・【日本初】KIZUNACOIN Part14【DAG通貨】
・【宇宙】日本初の月面着陸機、30年度に打ち上げへ
・【大林組】日本初、純木造の11階建て高層耐火建築物
・【速報】オミクロン株、日本初確認 [記憶たどり。★]
・【知識】日本初のグミ「コーラアップ」が生まれた経緯
・【全国調査】あなたはレモン派? グレフル派? 日本初の果物対決!
・【カモン!アスペ患者】日本初、知的障害・発達障害対象の少額短期保険
・【動物】日本初記録種「ハゴロモコンニャクウオ」発見! 北海道で採集
・【科学】地質年代に「チバニアン」国際組織に申請へ…日本初を狙う
・【大麻】日本初の大麻の有効成分、CBD(カンナビジオール)の宣伝広告が承認 大麻への厳しい姿勢が軟化★3
・【速報】オミクロン株、日本初確認 ナミビア→成田 30代男性 ★2 [神★]
・【文学】赤毛のアン:幻の出版計画…村岡花子の日本初より2年前=モンゴメリらに出版打診などの手紙が見つかる
・【麦酒】日本初!「CBD」入りクラフトビールが誕生 注目の成分「CBD」の可能性とは? [ごまカンパチ★]
・【食文化】日本初ラーメンは水戸黄門ではなかった?ラーメン史の定説を200年以上遡る新資料が発見される
・「ちょっと真面目な麻の話」タブー視される”大麻草”の話題を客観的事実を元に掘り下げるラジオ番組が公開中 公共電波では日本初! [ごまカンパチ★]
・【車】ホンダ、新型レジェンドに日本初「レベル3」搭載…来夏、高速渋滞時に自動化 お値段1,000万円程度(現行モデル720万円)
・【世界最大級】ついに開花…世界で2例目“特別な現象”も「日本初で非常に珍しい」2022年12月20日ショクダイオオコンニャク [ガムテ★]
・【日本】ゴーン逃走、某西側の特殊部隊やセキュリティー企業が協力★2
・【社会】新入社員の希望年収は平均「774万円」と判明
・三菱電機、杉山社長ら3人を処分 新入社員自殺で報酬減額 [ばーど★]
・【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 ★2
・「知らんがなな話ばかり」「無駄な飲み会」職場の歓迎会の“洗礼”を浴びた新入社員たちの疲労困憊 ★3 [おっさん友の会★]
・【今どきの若者】今年の新入社員の半数が「退職を検討したことがある」 不安・懸念は「人間関係」「給料が安い」 [ボラえもん★]
・十倉雅和・経団連会長「新入社員はビズリーチに100%入ってる。より良い職場を求めて労働移動するのは良いこと」 ★2 [少考さん★]
・【中国報道】日本のバイクだらけになったベトナム、「中国企業が共倒れになった教訓を忘れるな」 [みなみ★]
・【コロナ】リモートワークが話題も…日本の通勤者の減少率はわずか9% ★2
・【車】10年後、世界の大手IT系企業がスマートEVで市場を席巻し、日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性 ★5 [ボラえもん★]
・「正社員を引きずり下ろしたい」"みんなで豊かになる"物語を失った日本の末路 [愛の戦士★]
・【日本公認会計士協会】公認会計士50人を懲戒処分 研修不正受講で新たに 時事通信 [孤高の旅人★]
・【毎日新聞】東日本大震災で犠牲を出した石巻市の大川小で、宮城県教育委員会が新任校長研修会を実施 [みの★]
・【JR西日本】新幹線トンネル内で風圧を体感させる社員研修、中止 一部の社員「二度と行きたくない」
・【兵庫】日本で研修生活送るカースト最下層出身女性「身分差別撤廃主張するのは低カースト男性、女性問題に取り組むのは身分の高い女性」
・【対中関税第4弾】日本企業も身構え 生産移管急ピッチ
・【経済】「人が足りない」日本企業が迫られる劇的変化
・【社会】F35に日本企業の部品使われず 会計検査院★2
・【日本企業好調】ニコン、純利益70%増に上方修正 今期
00:50:19 up 42 days, 1:53, 1 user, load average: 13.79, 14.76, 26.45
in 0.073807001113892 sec
@0.073807001113892@0b7 on 022414
|