2020年5月18日 15時23分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200518/k10012434711000.html
ソフトバンクグループは、ことし3月期の決算を発表し、営業損益は、2兆円を超える黒字だった前の年から一転し、1兆3600億円余りの巨額の赤字になりました。新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした金融市場の動揺で投資先の企業の価値が下がったためで、赤字幅は過去最大です。
ソフトバンクグループは18日、グループ全体のことし3月期の決算を発表しました。
それによりますと、営業損益は2兆円を超える黒字だった前の年から一転し、1兆3646億円の巨額の赤字になりました。また、最終的な損益も1兆4000億円余りの黒字から、一転して9615億円の赤字になりました。
年間の決算で営業赤字、最終赤字となるのはいずれも15年ぶりで、赤字幅は過去最大です。
業績の悪化は、投資先のアメリカのシェアオフィス大手、ウィーワークの経営悪化による損失を計上したことに加え、新型コロナウイルスの感染拡大を背景にした金融市場の動揺で、ほかの投資先についても企業価値が下がったことが主な原因です。
巨額の赤字に陥ったことを踏まえ、ソフトバンクグループはことし3月、最大で4兆5000億円分の資産を向こう1年かけて売却し、負債の削減などに充てる方針を示していて、計画どおりに財務の改善を進められるかが問われています。
前スレ(★1 2020/05/18 月 16:30:38.61)
http://2chb.net/r/newsplus/1589787038/ わろたああああああああああああああああああああああああああああ
バカウヨがソフトバンクは借金で経営破綻すると10年以上前から言っているが全然実現しないな
>>1-4
安倍が8年間でやったことって株価の釣り上げだけだぞ
それも崩壊したし
マジで安倍の8年間は虚無
日本にとって重要な期間だったのに
出生数は安倍就任時の103万人から81万人
これが安倍 何を売り出すのかな?早く手離さないと売れなくなるよw
株上がってるじゃん
もっと赤字だせば株上がるんじゃないのw
アリババの株うれたんか。めでたいけど最終局面だよなこれやると
>>8
今年で辞めてたら任期延長なんて欲かいたばかりに全てがぱーだよ こんなジェットコースターみたいな経営してる会社を
日本を代表する会社にしていいの??
TOPIX Core30 からはずせよボケが!!
だいじょうぶ まだ含み益満々のアリババ株が、他にも、、、、、、え〜と 他には、、、
>>23
いざとなったら2兆円で買った携帯会社をどっかに売ればいいさw >>6
経営が破綻してるから日本以外は柔らかさんジャンク債だからw今日本で金貸してるとこは戦々恐々 踏み倒したりしたら中東の王子様に斬首されちゃうんじゃない?
ソフトバンクだけサムスンを売らないから
これはチョンの呪い
アメリカ株価はすでに最高値水準まで戻ってるから今や赤字は限りなくゼロだろ
>>6 半チョッパリはとっとと愛する半島に帰ればいいじゃん。
なんで帰らないの?言葉も話せないし、白丁の出自だし、
そもそも親が朝鮮戦争から逃げてきたから卑怯者呼ばわりされるから?www とにかく
税金きちんと払えよ
黒でも赤でも
大企業は払え
たんまり過去に溜め込んでるんだろ
アリババって見せ物だったのにそこに手をつけたんだから、この先はもう
優秀な後継者が居るから心配ないじゃん。
誰だっけ、あのマックのカリスマ社員で天丼や潰して、ソフバン本社の社食でラーメン作ってるオッサンwww
>>13
俺はドコモだから関係ないけど
潰れてからじゃ遅いからなぁ
先手先手の行動は賢いね >>29
2020年12月31日で内部留保(利益剰余金)は5兆4107億7600万円あり
赤字で内部留保が1兆3646億円減るだけ
まだまだ日本有数の内部留保を持っているw 株価が今4621円から、夜間取引で4591.5円 数分ごとに安く売られてるぜ
携帯電話事業は金の成る木なんだよ。毎年1兆円の営業利益積んだら、10年後どうなる?
ソフトバンクって携帯屋だろ
なんでそんなに赤字になるんだ
今回はなんとか凌いでも3年後にはもうねえとか
5年後には消し飛んでるとか10年後にはその話は
よしてくれ株の撤退時期をミスったんだ的な?
携帯事業を楽天に売り、球団をホリエモンに売るがよろしw
赤字なので税金を納付できません。
でも個人資産はあります。 孫
携帯電話事業は大丈夫や最悪楽天になるだけや
ただ、ここの利益を禿Gの博打打ちに使ってるわけだから、ユーザーええ養分でしかないけど
コロナ騒動中なんか独りでわちゃわちゃやってたけど赤字なんかーい
>>50
ソフトバンクとソフトバンクグループがある
前者は携帯会社で黒字 後者は投資会社 たまたま当たった株のせいで次こそは・・・次こそは・・・と泥沼に沈んでいく素人投資家を見てるよう
勘違いしてる奴いるけど、禿の決算ってほぼ持ってる株の評価額の話だからな
投資してる会社が上がれば黒字だし下がれば赤字。だから株価に依存している
しかし、胡散臭いレンタルオフィスと印oyoはハズレはとんでもない地雷だったな。米携帯会社からなんか嗅覚が鈍ったね
>>8
内部留保500兆あるわw 知恵遅れ非日本人がww
【460兆円】日本企業、「内部留保」のおかげでコロナ倒産せず 財務省「内部留保に課税を検討」 [ガーディス★] 今まではとんでもない借金を抱えて黒字と言ってたわけだろ?
赤字でよく耐えられるな
>>59
朝鮮人はどこにいてもネコババ根性抜けないんだな ソフバン潰れたら大変なことになるのはわかるけど
ざまあみろとしか思えない
でも、みずほ潰せないから
間接的な形で助けるのかな
嫌だな
>>1
元々日本人でないし
名前は中国と日本ぽく
アメリカに助けてもらうか中国に助けてもらえ >>1
孫正義がまだトップやってて幸運だっただろう。
良くも悪くもみんな納得するべ。 拡大路線で成長してきた企業ってのは
潮目が変わると結構脆いもので…
税金逃れの赤字にするだけなら、100万円の赤字じゃわざとらしいから、1億円程度の赤字にする。
同じ0円の納税とするには、こんな巨億の赤字にする必要はないのだから。
切羽詰まった赤字幅で、実質はもっと赤字幅が多いかも知れない。
>>64
すぷ → すぷとTモバで条件付きで合併が認められるが、孫はほぼ株手放す(損はしてないらしい)
アーム → まあそこまで損はしてないだろうがのれん代が高すぎた ソフトバンク「大赤字なので携帯料金は下げません」
ドコモ・au「そやな!」
今ここ
日本人ならdocomo一択だろ普通
ソフトバンクの社長なんてモロ在日だろ?孫だっけ?そんな携帯使ってる時点で在日の仲間みてーなもんだろ
>>49
電話の利益の大半は親会社禿Gに行くが、この金は社債償還に使いみちがほぼ決まってしまってるからなあ >>83
SBGがヤバイんであって携帯のSBさんは絶好調だぞw >>50
いい加減、禿電と禿Gが違うことぐらい理解しろよw 俺は借金ないから、
ソフトバンクグループより金持ちって事?
>>83
いや黒字だから この板のスレにもあるだろう探して見ろ >>27
携帯会社は既に1/3が担保になってるからな
ソフトバンクGが携帯会社の株式3分の1を担保として5000億円ゲットした
残り全部を担保にしても1兆円しか入らない
孫正義個人もソフトバンクグループの保有株40%を担保として差し出してる
ソフトバンクG、5000億円調達 携帯子会社株を担保に
ソフトバンクグループが2月25日に5000億円の借り入れを行った。融資期間は2年で、1年延長できるオプション(権利)が付いている。
ほかの大手上場企業には見られないポイントはその調達方法だ。
グループで保有している国内通信子会社・ソフトバンク株のうち約3分の1(9億5300万株)を担保にして金融機関から融資を受けた。
孫正義氏、保有するソフトバンク株の40%相当を融資の担保に
ソフトバンクグループの孫正義社長は過去2週間に、融資の担保として同社株式1010万株を追加で差し入れた。
27日の規制当局への届け出で明らかになった。
これで担保となっているソフトバンクG株は合計2億2700万株、約80億ドル(約8700億円)相当となる。これは孫氏が保有する同社株の約40%に相当する。 このチョン、税金は払わないで日本に迷惑ばかりかけてるな。
スマホや組み込み用CPUのARMの元締め設計会社買ったけどどうなったの?
買ったときスゲーとなったけど、もう売ったの?
>>71
1兆3646億円の赤字でも内部留保(利益剰余金)を5兆4107億7600万円あるので
とりあえず貸借対照表では債務超過にはならんしな。
資産の評価額次第で赤字が6兆になれば吹っ飛ぶかも知らんが、それは知らんw >>46
いまNHKで孫社長でてたが声がかすれて目はうつろ
心筋梗塞で逝った小渕さんみたいだったぞ ネーちゃんから金引っ張ってるホスト
みてーなもんだなハゲはww
っていうか、前澤さんラッキーすぎじゃん
というか、SBこんな状態なのに、ZOZOなんて1000億出して買ってたの?
アリババの含み益が膨大だから通算すると大丈夫なんだろうな
アリババ株が中国の都合等で売れない事態になるとどうなるんだろう
>>111
ハゲの会社なのに首になるわけないじゃん >>1
世界に内部留保をバラマキプレゼント??
来季は更に赤字かも?? ソフトバンクグループの起死回生の道は、中国と組むのかどうかは知らないが、AIロボットを
完成させて、世に出す以外はないと思う。
48不要不急の名無しさん2020/05/18(月) 18:05:40.00ID:PFgs/hG40
株価が今4621円から、夜間取引で4591.5円 数分ごとに安く売られてるぜ
この書き込みから数分で4585円になりました
>>114
いまNHKで孫社長でてたが声がかすれて目はうつろ
心筋梗塞で逝った小渕さんみたいだったぞ >>107
そりゃ内部留保減らせば、株主が怒るわなw
利益を追求し内部留保を増やすのが企業経営者の務めだもんな。
松下幸之助の口癖は利益を出さす株主を喜ばせない企業は悪だもんな。 キャンペーンでスマホ3台と光をソフトバンクに乗り換えたわ
ありがとう孫さん30万ほど得した^^
アリババ株、本当に売ったの?
市場で売ったの?それとも担保にした?
>>116
ジョブズ アップル首になったぞwあほww どうせいつもの赤字節税だろ
マスクと人工呼吸器で数兆円稼ぐ見込みはついたはず
コロナのせいだけじゃないだろ!
おまえが偉そうで無能だからだよ。ソン!
野球なんてやってる場合じゃないぞ。
朝鮮に帰れ!
>>1
トヨタ、有利子負債40兆。
キャッシュ・フロー20兆。
赤字企業だよ。 ZOZOとか買ってよかったんじゃないか
コロナ自粛だし
アメリカに騙されたんだなwwwww
バーカwwwwwww
>>127
いまNHKで孫社長でてたが声がかすれて目はうつろ
心筋梗塞で逝った小渕さんみたいだったぞ お金のやり取りがゼロでも株価が上がったら黒字、下がったら赤字という会計方法がおかしいんじゃね?
ミッキーに携帯事業買ってもらえよ
ていうかzozoとか買ってる場合じゃなかった
前澤は見事なタイミングで売ったな
ソフトバンクがそう簡単に潰れるわけねーだろ
通信事業だけで毎年1兆円くらい黙っても入ってくるんだからな!
キンペーに近付いてたよな、なんとかして貰えるのか?
トヨタもソフトバンクもアメリカに投資して
必ず最後はいつもこうなるケースが多いよな
節税のため赤字にします
税金を納めないのが 孫のやり方
「孫正義をウリたちの大統領に!!」と押してる在チョン帰化チョンが補填すればいい
損「こうやって、話題を作れば、税金払わなくていいだろう。ウェハハハ・・・」
>>1
黒字だろうが日本に税金殆ど納めてないし
赤字で潰れたらええねん もう株価戻ってるし
資本主義社会を理解してない
ネトウヨ多すぎ
孫社長は、新型コロナは1929年の世界大恐慌と肩を並べる「未曾有の危機」だと述べ、影響を受けた「ビジョン・ファンドが足を引っ張った」と説明した。同ファンドの3月末時点の投資先88社。
同社長によると、このうち47社で評価減が発生し、運用開始以来の投資額8.8兆円に対し累計の投資損失は1000億円になっているという。
累計でも損失って救いようないな
10年後のビジョンも見通せないビジョンファンドとは何だったのか・・・
WeWorkへの投資大失敗が効いてるんだろうな
孫も見る目が濁って来たものよ
>>113
見事なジャパニーズドリームやね。やりたい放題バブリーにやって、何もわかってない損に押し付ける
まさに孫切りの成功例 >>104
そのあと9月にも5000億円社債発行した
それまでは年間5000億だったのに去年は年間1兆円もの社債発行
過去の社債を返すために新規社債し続けるしかない
4/12 第55回無担保普通社債の発行に関するお知らせ 5000億円
9/6 第56回及び第57回無担保普通社債の発行に関するお知らせ 5000億円 赤字のくせに自社株買いで株爆上げさせて課税を逃れながら
ウハウハしてるんじゃねえよこの詐欺会社 禿は逮捕されろ
>>113
損失に比べたらもうけの方が大きだろう
信用は数倍有るんじゃないのかなー
問題はそれを生かせんか殺すかの問題だろう
転売も可能だから運用成功させれば10倍でも売れるかもしれない??
取らぬたぬきならね良いがと言っても
たくさん取り過ぎて子だぬきが孫さんの厳しさに
餓死したのが今回の状況だろう、
しかし問題はこれからどのような餌を子だぬきに与えるだろうかだろう、
孫さんどんな食事してるの、ゾゾの前澤さんサンドイッチとカップ麺だったらしいよ!!
見習うべきだろうなー!! 孫の頭髪、最後の一本が抜けたとき
その時が彼が終わる時だよ
アメリカの小説にそんなのあったろ
だから大丈夫だろ
ソフトバンクのと同じことを10周りぐらい規模を大きくして
やってるのが日本政府
あとはわかるな?
日本の訳ありの格付け会社以外、世界ではジャンク債扱いだよ
終わってるよね
>>1
また赤字ごっこで節税かよ。ふざけんなよ、マジで。 >>152
内部留保が4兆?5兆?あるが負債が多すぎてw
貸借対照表貸方での内部留保の比率が小さいしな。 >>1
正直マスクとか検査キット云々言ってる場合じゃないと思う。政商死ね。 アリババの野郎も役員から逃げたしそろそろガチでヤバそう
>>67
不当に株価を引き上げたと訴えれてるからそのうちあちこちで訴訟がでてくるんじゃないかな? >>163
じゃあ日本企業が買えばいいだろ
中国が100億!
韓国が105億!
日本が120億で買う!
こんな感じで日本が買えばいいだけのこと
日本が買わないからいつも中国や韓国が買うんだろ 税金払いたくないだけならここまで巨額の赤字にする必要はないわな
未公開株の評価額を独自基準で計算して会計に組み込んでいるのに
赤字だ黒字だと言ったところで意味がないだろ
まぁレバレッジ効かせて投資してたからね不況になると弱い
自社株でさらにキャッシュつかって倍プッシュしたのはビビったよね
がんばってくれ
>>161
a 三菱UFJ銀行がSoftBankへの追加融資を拒否:SoftBankはWeWork ...
https://bonafidr.com › 2019/11/22 › 三菱ufj銀行がsoftbankへの追加融資...
2019/11/22 >>34
おいおいw
FRBがどれだけジャンク債買い支えてると思ってんの?
数年後にハイパーインフレ起きてもビックリすんなよw 大半の人間が損正義なら、いま株価落とすことだけは何があっても防ぐだろう。落ちないってのはそういうこと
でも永久にはでけないのよ、ある日いきなり
ウィーワークとか海外投資が響いたよな
オレは他の人らと意見ちゃう
国内で回収し海外にバラまきパターンは
他企業や国もやっとるから
日本国民の愛の深さは無限
いつも感動し震えるわ
若い頃は、それは忍耐だと思ってて
我慢強い同民族をぶっ殺したかったが
愛の深さだと気づいてからは、ちゃう
>>151
「ただのタッチパネルでええやん…」と思わせる働きぶり ソフトバンクG、アリババのジャック・マー氏が取締役を退任へ
>>162
それ波平にも言えるよな
あの毛無くなったら、萎むんだろ 俺が超金持ちなら、SBグループ買ってアリババの経営権を手に入れるけどな
アメリカのハゲタカは狙ってるだろ
まぁ 電話事業をどこかに売るか国が支えて後は禿を殺せばよし
>>6
それどころか株価上がってるからな(今日も上がってるし)
このスレは知能の低い連中がギャーギャー騒いでるだけなんだよなぁ ハゲはもう終わり。
ソフトバンクの客をドコモに渡して
会社畳むしかない
孫正義のやり方はもう通用しないんだよ
とっとと引退して個人資産で投資でもなんでもやれば良い
優秀だったはずの
ニケシュもいなくなった、厳しいこと言う外部取締役のユニクロもいなくなった、アリババもいなくなった
そういうことですよ
>>184
wework筆頭に事業投資というより不動産投資になってたからなぁ
しかも、オフィスビルやホテルってコロナで直撃のとこばっかw 今4575.5円に下がりました>< 数分おきに下がっています><
確か日本はすでに後進国で、投資するところもないとか言っていたような。
その通りだとは思うけど、お前も大概だわ
アメリカに投資して失敗
けつの毛まで無くなるパターン
ざまあwwwwwwwww
>>113
前澤は運がよかった
辞めるつもりなんてなかったのに多くの金が入った
辞任の1週間前にツイッターで
会社幹部と飲み会やった写真をアップして
一生ZOZOでやっていくと宣言
↓
融資先(たぶん銀行)からZOZOから追放と言われる
しかも譲渡先がYahooと決まってる
↓
ハゲと一緒に緊急会見させられる 今のご時世に営業赤字1兆超えってもう夢も希望もないだろ。あのハゲ中華に売ってトンズラしそう
株価暴落したら乗っ取りハゲタカが買うから株価はまた上がるんだぜw
ソフトバンクはアリババ株を14兆円分を持ってるだろ
アリババ株を担保するなり売るなりで資金調達はできるだろ
>>165
日本国の貸借対照表を見ると、日本国のみの総資産で1京円はあるからね。(個別の個人・法人の預貯金・不動産等
の資産は含まれていないで、国有の資産のみ)
国債が約1100兆円くらいでしょ。
その約9倍の総資産があるから、桁が違うと思う。 SB救済したら、コロナで廃業した中小零細個人、爆発しそうだな
中村アキラ一千万寄付
一方ヤナギータマスク寄贈
アキラお前すごいわ
これ、わざと連結で赤字を出して税金を納めない
ソフトバンクのいつもの手じゃん。
ソフトバンクグループは子会社ののソフトバンク株だったり投資先のアリババ株を使って資金調達してまで自社株買いを使用してるけど意味不明だ
お友達の会社に金をやるが
その友達は無能だから成績が悪い
それでソフトバンクは赤字というのがハゲのやり口
とうとうアリババ株に手を付けたか
あとはいかに損切りして逃げ切るかという局面じゃね
もう今までの手法で拡大できんやろ
また、赤字商法か。
永遠に法人税支払う気はないんだろうな。
禿の投資能力は、素人以下だろ
偶々、アリババ株が当たっただけの無能野郎
年齢的に退場かな
今回のは毎年恒例、法人税逃れのインチキ赤字じゃなくてガチ赤字か?
jフォン→ボーダフォン→ソフトバンクとまた次の会社に引き継がれていくんだろうね
>>212
アリババ持ってるから生きていられるのに手放したら終わりだぞ >>211
何もない会社を乗っ取ってどうするの?
メーカーなら技術や市場を乗っ取られるけど
何もない投資会社を乗っ取ってどうするの? アリババ株まで売って資金調達するというのは、いわゆる「節税赤字」ではなくて
本当に苦しい状況なんだろうな。
そもそも、損がarm持っててもなんの価値もないんだよ
何十年も持って初めて価値が出てくるのに
ぐっちゃんバンク2を出せば
すぐに取り戻せる額だな
税金払わない作戦だろー。
本当に会社の運営が上手だよね、こうも計画的に、しかもキャッチーに赤字にできるから素敵だよなー。
社員には普通に高給で取るしね。
ぜんぜん問題ないでしょ、まて来年は黒字でほくほく顔の孫が見れるよ。
PCRとかフェイスガードの輸入で徳を積んだし、誰か助けてくれるでしょ
アリババの野郎まで逃げ出したからな
マジでやばいんじゃねw
ウィワークスの呪いがジワジワきてるね
会社が潰れるまでウィワークスに侵食されるぞ
>>1
税金対策だしへーきへーき
ジャックは辞めたけどケンチャナヨ >>236
./⌒ヽ
<丶`Д´> はい!
/ 丶 1兆以上の赤字を抱えて潰れない会社ってどういうこと
コロナという言い訳が立って多少インパクトが薄れるからここぞとばかりに出してきたな
投資会社なんだから潰れるわけもなく
まあ真っ先に死ぬのは社債券
大量に株持ってる日銀が買い支えるしかないから株価はこれからも不自然に上昇する模様
破綻しても日本の下級国民に補填させるだろうから
買い集めろ
狙いはそこや
こんなけすごい赤字出てるから
paypay1000億で40%還元にした方がよかったわ
ソフバン破産したら携帯電話もいきなり停波して使えなくなったりして
みずほ銀行もやばいってことかな
中国人の間で超人気のエロ漫画がある
ラブコメ主人公が友達にヒロイン全員寝取られるお話 ハムスターの煮込み もつあき
doudoujin.blog.jp/archives/1077337709.html
この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです
やつらのコロナのせいでソフトバンクが大赤字となった
はたして孫正義が日本に税金を納める日はくるのだろうか?
>>197
あれ?アリババ株手放してるだろ?まだ持ってるのか? 下級国民か
同じ穴のムジナというか
別に他人の事は他人事
4.5兆の資産売り自社株買いの内アリババが1.2兆として残り何売るんだろう?
ARMは当然だろうが、Yahoo!もありっちゃあり、モバイル売ると後が無いが…
ソフトバンクが決算で使っている会計基準と税金計算の会計基準は別だから
赤字=税金を払わない、黒字=税金を払う、とはならんぞ
世界のユダさまは、抜かりなく頭もいいからな。
チョンバンクが潰れようと構わんが、その潰れた先の
日本の下級さまのお金を狙っとる。
>>261
そうだったな、みずほも 不良債権になるとヤバい ソフバンGがこけたら携帯ソフバンもコケル?
俺のYモバどうなんの?
>>261
携帯事業は過去最高利益の絶好調だから
そこは潰れないぞ ソフバンGが倒れたら
損ジャスティスは、謎の不審死とげそう
ウィワークに騙されてやんのwwwwww
ざまあねえなwwwww
日本の金を借りまくって外資に流しまくって更に溶かしていく
一体何をやりたいんだろう
結局この会社は自転車創業して返せる見込みのない借金続けて規模を大きくしてきただけ
>>277
通信事業自体は身売りできるから社名は変わるかもしれないけど生き残ることができるだろ ビジョンファンド
優先ユニットと資本ユニットに分けられており、優先ユニットでは12年間7%の配当を受けられ、しかも元本保証という条件
資優先ユニット用の配当、約4300億円の利益を毎年必ず生まなければならない仕組みであること。
年間7%保証なので、この配当分のお金は毎年必ず必要
ビジョンファンドは2019年9月末時点で、すでに約6360億円の借り入れ
このお金は「7%配当」の原資に利用
また、今後追加で約9000億円もの借り入れを行うと発表
うわぁww
無理じゃんw
アリババは見せ物なのにそこに手を付けたらどうなるかはアホでもわかる
問題は損正義の次がいないってことやな
ペテン師に騙されたんだけっけ?
人を見る目がない だから後継者も作れないw
とりあえず禿はSBGからキックされるだろうからホークスは身売りされなくてもやばいだろうな
もしソフトバンクから他キャリアに乗り換えが急増したら潰れんじゃねーの
有利子負債20兆円ってマジ?
ダイエー全盛期でさえ2兆円だったのに
流石の孫さんも、世界のユダさまには敵わなかったか…
アメリカが中国株の取引停止したらアリババどうなるの?
サウジがビジョン・ファンドへの投資を担保に金を借りようとしてるぐらいだ。
ハゲがノコギリになるは避ける意味で日本のあらゆる機関に株価維持させるだろう。
安倍ちゃんへのプレッシャーも多岐にわたるなw
>>212
価値を過大評価しているだけじゃね?
ファンドを挟むことで価格をつり上げていただけのような
実際の価格はかなり低いかと 誰か4580円で買った奴がいるな、情弱な人だ 見ろ速攻4570円に下がったわ
孫「アリババの時みたいに、また一山当てたるわ!資金はよ!」
今ここ
>>295
PHSサービス開始初期くらいから使ってて
もう何度も「社名」変わってきてるし
親が変わるくらいなら、屁でもねえなwww
でも・・・PHS自体終わりそうなのが・・・ 数年前にアリババ株で大儲けして生え際が後退しているのではない、私が前進しているのだとか言ってたのにな
>>198
株価上げてるのはSoftBankの自社株買い ソフバンが潰れても通信事業はどっかが引き継ぐだけだから問題ないだろ
ソフトバンクっていつも赤字だの倒産するだの言われてるイメージあるけどビクともしないな
>>301
世界的金融緩和と自社株買いでクソ株でも上がるだろうって目論見
空売りしてるけどきついw 基本的に、コロナは大きな企業ほどダメージが大きく、新規成長企業ほど更に厳しい。
それでも、生き残る企業は生き残る理由があると思う。
ソフトバンクグループに生き残る理由が数多くあるのなら、生き残る。
みな、投資家はそれを数えているのだろう。
もはや節税・脱税の観点ではない。
いつもの税金対策だろ
どうせまた子会社に資産移動や
やってることはホリエモンと一緒なのにむしろよく今まで持ったよ
令和の山一証券みたいなことになりそうだな
ウィワークがまだまだダメになると
それにつられてソフトバンクは地獄を見る
気の遠くなるような額だな
いつも思うんだけどこの赤字額は
一体どこへいくの?
巨大すぎてもはや潰せないよな
SoftBank
ボストンダイナミックスは国に買い取ってもらって後はバラ売りで
>>6
韓国の経済崩壊と中国経済の崩壊も20年近く言ってるなw
バカウヨは願望による妄想と現実がごっちゃになってる統失だろう >>328
いや、税金対策とかいう赤字の規模じゃない。東電が原発問題起こして賠償問題で
危なくなった時より赤字が多いってちょっと異常だよ >>1
ソフバン海外投資赤字の埋め合わせは
お前ら日本国内携帯料金から補填ですよ
ドコモも過去に1兆円規模の海外投資失敗を
国内携帯料金で埋め合わせしてたが 明日からソフトバンク回線は使用不可能になりますとかなったら大混乱だからな
政府が助けるだろ
PayPay上場、ヤフオク上場、ワイモバイル上場、その他もろもろ
果てしなく手はあるっ!
>>324
いつも今回は、今回はって盛んに煽られてるな コロナのせいにすれば許される方一気に赤字に帳簿付け替えた感
金策に追われてアリババババ株
手放したんだろ
早く新たな金脈見つけないと
いずれショートするよ
>>329
堀江と違うところは堀江の場合、粉飾決算(違法)だけど
これ(子会社間の赤字移動)は今の日本じゃ合法になってること
いい加減日本政府もココにメス入れないと
あとアマゾンな >>332
それが狙い。赤字も膨大になれば財産権。 ウィワークに嵌められたな
ソフトバンクがオワコンになったら
みずほ銀行も大変なことになり
みずほ銀行がオワコンになったら
>>13
j-phoneの頃から使っているものから言わせてもらうと
またオーナー変わるかも、くらいにしか思わない みずほはどうしてソフバンGに騙されたんだろ、倒産詐欺されそうなのに
>>305
アリババ株だけで20兆円を超える
そして利子率よりもアリババ配当率のほうが高いので有利子負債は多くなれば多くなるほど儲かる仕組みになっている 通信事業は絶好調だけど
こういう大赤字イメージできると
逃げる奴も出てくるよな
どっかの銀行が噂話だけで潰れたみたいに
>>330
インフラ、ネットワーク事業があるから安泰
これから強くなる分野 資産は持ってるからまだ潰れることはないがマイナス成長しか先が無いとなると自社株暴落した分資産切り売りして自社株買いするしかないという死のスパイラルに突入。もう復活の見込み無いと思う。
もう税金対策とか言ってられるレベルじゃなくなってきたな
さよならみずほ
日本で稼いで海外で損して日本に税金を払わない
ずるくない?
>>341
他に変えたらいいから
助けんでええがな こんなんでもつぶれないんでしょ? 意味不明すぎてキモい会社
東北民『あのぉ、孫さんの義援金まだ貰ってないんですが?』
ハゲショック起きていいよ
どうせコロナで終わってるし
>>359
しかも日本国内じゃ設備投資ケチりまくって3・4月障害起こしまくってたからな
クラウドSIMの障害は全部ソフトバンク絡み
ほんまインフラ業が聞いて呆れる なんかここって他の企業なら当然金かけて準備してるリスクマヘッジとかもはしょっちゃってそうなんだよな
ある日突然崩壊…サービス停止とかも冗談じゃなさそう
なにが一番ヤバイかというと孫正義自体が信用を失って資金調達に四苦八苦してることなんだよ
金融機関も融資には及び腰だからソフトバンク株やアリババ株を担保に入れて金を借りるまでになってる
>>366
そうなら、老舗のレナウンはこうならなかったのでは・・・ スマホもヤフーももともと他人のもの
よく考えたら孫正義て何ひとつ自分で生み出してないよな
別に、ソフトバンクGは、資金的には大きな問題はありませんが、
旧時代の事務所業に投資するセンスで、孫氏の老化が心配されます。
女軽視ドコモからSoftBankに変えたいけど
SoftBankてヤフーとコラボしてるから嫌だ
Yahoo!ニュースなんて大半が男目線の嫌な内容なんだろ?ITやマスゴミの女軽視やセクハラ
記事、減らしてもらいたいわ!!!
携帯キャリア3社中3位だったのが、楽天が入って4社中3位に浮上。
5Gアンテナとか6Gとかどうするんだろうか?
楽天もだけれども。
チョンバンクに公的資金10兆円投入
チョンバンクがちょっとだけ生き長らえて
下級国民は死す
docomo au ソフバンはいい加減クソみたいなCMやめてくれないかね
買収企業だから 困ったらまた買収 それを永遠続けるしかない企業
>>1
もう国へ帰れ!汚い手しか使えないお前はパワー負けしている! ソフバンショップ行ったら店員の質が酷いヤバいオーラだしてたからな
何にも驚かない
メリケンで裁判も抱えてなかったっけか
大丈夫なんか?
いつ消えるかわからないソフトバンクの携帯なんて使うなよ
凄え額だな
それだけグループが巨大ってことなんだけど
これでもまだ潰れないのも凄い
潰れる潰れるとよく言われるけど一度も潰れた事が無い
携帯電話無くなる訳じゃ無いし
潰れる要素無いわ。
>>393
つかYahooもソフトバンクだからなあ 携帯なんて安さと乗り換えサービスで選択するし、
ヤフショはポイント還元も悪くなりAmazonかAliで買う。
PayPayは還元も終わり使いにくさが露呈した。
ヤフオクで転売屋から搾取以外は自転車操業。
CF崩壊して、モバイルを茸か庭に渡すストーリーってありえる?
>>23
アリババ株は簡単に売れない市場に出さずに誰かに引き取ってもらうしかない
アリババの創業者に土下座しろ とにかく、アメリカじゃ禁じ手になってる赤字企業の自社買いを
いますぐ禁止しろよ
この詐欺のおかげで禿バンはつぶれずにのうのうと生きてるんだぞ
>>383
そう思います。
殊更、カリスマ経営者のカリスマ信頼が飛んだときは、ダメージが巨大になるのではないかと懸念します。 ソフトバンクはNTTかKDDIに合併してもらうしかないだろう。
結局、日本の通信は電電公社の頃からNTT一択独占だったんだよ。
在宅勤務になってみんな気づきだしてるね。w
隠れ中国共産党員がばれたらアメリカの資産没収あるかもな。
孫もタダのバカ社長勝ち抜き合戦の勝者でしかなかったと言う事か?
ジャックマーに逃げられたからさすがにもう終わりでしょ
20兆も有利子負債あって
メガバンク大丈夫なんですか?
>>393
大容量使いたいならソフトバンクいいと思うよ
電車の中で通販等 大学病院診察待ち時間で動画
ホテルで泊まりの出張の時はスイッチ持ち込んでゲーム
こんな使い方いしてます >>377
20兆円超えたぐらいじゃね
>2019年末時点でソフトバンクグループの有利子負債は単体で7・9兆円、連結で19・2兆円。 マスクだの検査セットだの
ばらまく金がよくあったな
資産隠しのバレバレのデコイだろうけどなw
ホントにヤバいなら
海外の機関投資家が
とっくに逃げて
株価ダダ下がりしとるわ
奴らの情報網はCIA並みやで
>>395
みずほに公的資金はいる事あってもソフトバンクを救おうと考える政府関係者いないだろ
東芝や東京電力みたいにインフラ関係ないしな
昔のダイエーみたいに解体するしかない >>336
上海ショックでバブル崩壊で、中国経済が崩壊してるのは事実なんだが
まさかお前中国共産党の発表する経済統計を信用してるのか?
株価は正直だぞ 周りも金だけの繋がりしか居ないだろうし、こういう時にどうなるのか楽しみだ まあ、色んな所と結託するんだろな
サウジがビジョンファンドを証拠金にして金借りるんだっけ
もうソフトバンクやめるわ
ドコモかエーユーにもどる
>>426
みずほ以外のメガバンクもこれを機に建て直せばいい
みずほは潰れてOK >>441
その株価は今や国家がお買い上げしてるので嘘を付くようになったんだぜ ソフトバンクGの資産はまだ20兆以上あるしモバイルはそのうちの5兆程度だから、まだモバイル手放すとは思えない。マーさんにアリババ株譲渡他で切り売りするんだろう。
日経平均構成度がユニクロと並んで大きい会社だもんな
次はユニクロがヤバイぞ・・・・もともと売上が前年比をクリア—出来ないとこにコロナだからナ
中國の個人消費が回復せず 韓国の反日と欧米のロックダウンに 日本の売り上げが前年比40%台じゃあな(4月度)
こんな赤字出しても、社員に良い給料出して、経営者はウハウハしてるとか、ほんと経済って不思議ですね。
>>437
とっくに逃げてソフトバンクグループの株を持っているのは
日銀やメガバンクあと個人ですわwww
メガバンクは売りたいのが本音だけど減損処理しないといけないからな >>50
お前、アホだろう?ソフトバンクは投資会社だぞ。ソフトバンクモバイルは黒字だぞ。 記者会見では「真っ赤な大赤字です」って言いながら
ニターーって笑ってたよ
こいつ本当のピンチでは笑わないだろ
携帯事業は普通に儲かってるだろ・・・
メイン事業の投資ファンド(ソフトバンクビジョンファンド)が兆単位でガタガタ。
>>439
それがいるんだな。
その証拠が株価や。
直接投入するんじゃなくてみずほ経由で… 一時的な資産価値低下なら即売却しないだろ。
相当な赤字溜め込んでる可能性が高い。
アメリカが中国投資引き上げろと口酸っぱく言ってるんだから潮時だろ
宣言はしたんだからいきなりシャッターガラガラされても文句言えん
なーに、アリババを売ればチャラ
明日は爆上げだな!!
>>457
テレビ局も目先の数字(ジジババ視聴率)だけ見て
経営へたくそなテレビ局もあるけどね >>446
どうせリスクの高い賭けをするなら、製薬会社投資でした。
感性も狂いが生じているのかも知れません。 ハゲバン「コロナ対策の補助金くれ」
安倍チョン「おk」
>>446
5G関係でライバル企業を買収すれば良かったのに
レンタルオフィスに5兆円と聞いた時即刻空売りしてぼろ儲けしたわ ホークス身売りくる?
今年は野球の興行収入もないしヤバいんじゃね?
どうってことないだろ
今年黒字になる企業なんて一握りよ
日本国の真似してるんだろ
税金さえ払ってれば公的資金投入する余地もあるんだが、それも無いからな
これで黒字出しても、しばらく税金納めなくて済むわ、くらいしか考えてなさそう。
今の日経225企業の8割の筆頭株主は日銀だからな
ハゲのところも当然持ってるよ
借りた金を返さない朝鮮人だから計画的に潰すだろうな
>>1
>DeNA、492億の赤字に転落
プロ野球の球団所有してる企業の凋落ぶりハンパないな ソフトバンク関連のニューススレッドは反日的なレスを見かけることが無い
何故か?
>>350
20年以上底辺で居続けられるのは才能かもしれない 在留の南国関連の会社って、感性が中国に近くて、自制がないよね。
M銀行は、これで逝くかな。グループ内での譲渡とか、苦肉の策をやったけど、かなり厳しそうだね。
本体は大赤字
子会社は黒字
つまり 税金逃れの手法
>>460
そりゃあ油汗かいて真っ青な顔してたら金主が債権回収に走るからな。
いかにハッタリかますか、だ。 >>474
今は大学生や芸能関係者が殺到しているので
ほとぼりが冷めたころに
シレっとネコババしていくだろね ソフトバンクの社外取締役の馬氏(元アリババ会長)も昨日付けで退任したもんな
馬さんも残ってたら何千億円の個人財産もやばいと判断したんじゃないの
次はユニクロが危ないよネ
税金で何とかするとかは絶対に!!!止めてくれ!!!
ありがとうジャック、ってこう言う事か…。こりゃかなり厳しいな…。
>>1
2兆円 - 1兆3600億円 =6400億円の黒字 やってることはギャンブルだからな
「アリババ」出資で大当たりしたが、幸運がそう続くかは知らん
ソフバン名乗る光回線の勧誘の電話きたけどスマホの通信料の規約変えて料金発生しても言わないから信用できねーよと断ったわ
黒字であれば安定して借金の車輪回せるけど赤字垂れ流したらどこも貸してくれなくならあな
半分終わったも同然
>>456
ユニクロもチョンだもんな
デフレ時代に急成長をした企業はチョンばかり SVF80某社のうち一社でもGAFAが生まれたら勝つんだろ。
>>504
憎い菅直人と仲良しの孫正義を救う発想は日本政府にはありません
さっさと倒産しろと思っているよ どうでもいいけど楽天もやらかしてるからなwww
アマゾンは勝ってるのに余計なことやって本業を蔑ろにしてるからだぞ三木谷
企業価値が下がったからとかウィーワークが経営悪化してるからとか結局数字のゲームで経営実態みえないわね
>>498
連帯責任が社外取締役の個人資産に及ぶことはない
むしり取れるものが無くなったからトンズラしただけ また税金対策かなんだかだろ
ハゲキムチから搾り取れよ
韓国と日本は、
世界でも珍しい双子の国
兄の国 韓国
弟の国 日本
仲良くするべき!
SoftBankは大丈夫
携帯会社で最後に生き残るのは
SoftBankです。
昔日本にあった商社佐藤商店みたいに大破綻するのかな。まあグループ企業はそれぞれ独立している生きてくんだろうけどな
>>451
お前文盲かよ
中国の株価のことを言ってるんだけど?
日本の株価は実態を反映していないプチバブルだったかもな
何せ経済成長してないからな 孫さん自身20%の自社株担保に相当額の借金してるから優良な資産切り売りしても自社株買い続けないといけないからねえ。本人としてはこんな糞株の自社株なんか買いたくないだろうけど。まあ金貸してる銀行も日銀やも同じ立場。
>>514
野球チーム持ってる企業はプロ野球に関する経費を広告宣伝費として計上できる
素晴らしいよ >>1
大丈夫大丈夫
孫会長はパチンコの御曹司だ
パチンコが守るさ 前進し続けてきたハゲが後退するん?
髪も戻ってくる?
ソフトバンクはデイトレ用だが、みずほとZは助けてやってくれ
PayPay売ればいいと思ったけどアリババを売った以上既に手から離れつつあるのな
さあバブルが弾けるぞ
こんなデカい会社が弾けたら凄まじい影響が出るだろうな
9600億円の赤字?
決算報告書だと1兆6000億円となってるよ
逆に携帯事業のソフトバンクは 苦戦中の楽天に助けてもらったら (・m・ )クスッ
あと ファーストリテ-リングと一緒に父さんするかもwww
コロナで日本の下級国民が大量に亡くなったりしてたら
ユダさまも逃げモードに入って、株価も大暴落してたかもしれんね
やはりチョンバンのバックには世界のATMたる日本の下級国民が
大量についてると見られてる
>>520
安倍は普通に助けるぜ
あいつが金を貰ってないとでも思うか?安倍はハゲをかなり重用してるぞ ANAもこっそり値上げしてるよ。
そのうち燃油サーチャージも上げてくるよ
>>13
今どきソフバンつかってる馬鹿まるだしだなw
怖い怖いだとw >>530
アニキー!!
ホモクラスターのアニキー!! >>511
パクったB級品を安く売るのが得意な連中だからな
元を辿れば、ソフトバンクもドン・キホーテもサムスンもみんなそう 最近犬バンクのCM減ったなぁと思ったらそういうことね
アベノミクス前株価10倍以上になったんだから
孫さん悔いなくあの世に行けるでしょう
>>11
今の経済状況ならみずほ無くなっても困らないでしょ
宝くじはみんな狙ってるから他行は大歓迎 >>66
パチンカスが出来上がるメカニズムと一緒だな また赤字決算で法人税払わないの?
もう電気通信事業者の資格取上げて他の企業を認可してあげなよ。
安倍が本当にハゲを嫌ってたらさっさと税金の取り立てをしてるだろ
スーパーミリオンヘアーで ハゲ散らかしをなんとかしろや
ざまぁーm9(^Д^)プギャー ケンサーズと共にきえろー
いろいろ操作してコロナに乗じて赤字に見せてるだけだろ
ソフトバンクの株価なんてIPO価格を絶対上回らないようにしてるし
並どころか銀行以外は倒産間違いなしの恐ろしい額の赤字
>>527
それが必死の自社株買いやりますんで下がりません また税金対策か
もういいから禿ともどもニュースにするなよ面倒くさい
>>560
その認識で問題ないよ
だから、動きはダウに依存してるんだしね
日経が単独でダウを無視して動けないのは買い支えによるものだから 今度は何ホークスになるんだろう
これだけ実績ある選手揃いで集客率No.1だから買い手企業は続出するだろうな
アパレル業か建設業はないかw
>>522
楽天にしろここにしろ、本業を蔑ろにして余計な事やってた会社は危機が発生した際に脆くなってしまうモンですな…。 >>549
日銀と年金が支えるからだぞ、下級は年金なんて免除されてるだろ はーぁ、ネトウヨの頭の悪さには呆れる他ないわ
ゲーム感覚でSBGを揶揄している連中は、訴えられる覚悟をしとけよ
ざんねんながら、お前らの人生は終了です
まあ、警察や弁護士からの連絡があるまで、震えて眠れって感じ
あさってぐらいには来るだろうね、早ければ
ソフトバンクG、マー氏が取締役退任へ 自社株買い5000億円も発表
禿が尊敬するCSKの大川は私財はたいてセガ助けたけど
ソフトバンクを助けるために自分の資産はたく気は全くないだろうな
>>498
中国人の金に対する嗅覚は凄いからなあ
しかもマーとなれば、その中でもピカイチ
損さんはかなり眼が曇ってきてるね >>22 私はDDIPの頃からのユーザでしたが、SB系に売り飛ばされるとは。 >>578
下級国民さまをバカにするのはやめろ!
下級国民さまは個人ではない。
1ユニット単位や! 楽天の300億の赤字が可愛いく見える
むしろ携帯事業に投資してマイナス300億なら優秀
ADSLでモデム配ってYahoo! を展開したりボーダフォンからiPhoneを取り入れたりイノベーションあったけどな
ファーウェイ規制されたら
5G出来なくなるんじゃないの?
永続的に借金を転がして法人税の免除してもらいながら
タックスヘイブンにお金を避難させて日本を欺きニヨニヨ堪らんですたい
今のままなら8月の四半期決算は反動で過去最高益になるだろ
>>566
本当にやばかったら
ふつう株主がざわつく
緊急で臨時株主会とか説明会やるでしょ
SBHそんな話出てない
何か裏があるんでしょ 永守、柳井に続いてマーも抜けたってことはそういうことなんやろ
そら毛も抜けるわ
ザキのショップが犯罪レベルのクソだったから早く潰れて欲しい
>>589
懐かしいな
モデム配るバイトやってたわ ソフトバンクG、アリババ株使い1.2兆円調達−創業来最大の赤字
>>592
これが正解
そうでなかったら株は下がる >>594
元々9000億赤字見込みってやってなかった? >>13
でもお前普通の日本人だからソフトバンクじゃないじゃん >>1
ドサクサに紛れて色んな不良事業を計上してきた悪寒がする
全部コロナのせいですみたいな 日経平均に期待したい
ここで踏ん張るのか諦めるのか見ものだな
ソフトバンク、TモバイルUS株売却でドイツテレコムと協議=関係筋
ソフトバンクG、米携帯大手株の大半売却も 現地紙報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051800869
【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は18日、ソフトバンクグループが、
保有する米携帯電話大手TモバイルUS株式のかなりの部分を売却する方向で協議していると報じた。
売却先はTモバイルの筆頭株主である独通信大手ドイツテレコム。売却で得た資金を自社株買いなどに充てるとみられている。
ソフトバンクG、赤字9615億円 創業来最大、新型コロナが直撃
同紙が報じた関係者の話では、売却が完了すれば、ドイツテレコムのTモバイル株保有比率は現在の約44%から50%超に上昇する見通し。
ただ、売却規模は依然協議中で、協議そのものが決裂する可能性もあるという。同紙によれば、ソフトバンクGは直近でTモバイル株を約25%保有している。 今やれるのはソフトバンクとヤフーを売れという銀行筋からの指令出ているだろうな
ソフトバンクなら3兆円で買ってくれる会社あるんじゃない
それともみずほが債権放棄の代わりにヤフーとソフトバンク全株をもらうしかないな
リーマンショックのときでも、大手の投資会社はほぼ全部潰れるか、吸収合併されるかになったんだよ
投資会社は、経済ショックを乗り切ることはできない
経済的な反日活動を容認するし日本から金を引っ張り続ける功績を上げて賞賛される
しかも日本人はボヤぁっとして健気に「ざまぁ」までしてくれて貴方達は天使ですね
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ソフバンがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ソフバンクG孫社長、今期「ゼロ配当あり得る」−ファンド不透明
アリババ株25%も流出したらアリババ本体もただでは済まないからな
ハゲが投資した事に恩義を感じてジャック・マーは自社株を預けたつもりがファンドに全売りされるんだろ
裏切られたジャック・マーはソフバン取締役退任したし、ソフバン丸ごと買収するかもしれんぞ
薄らハゲは法人税逃れに赤字決済するのが習慣になっているから
本当に赤字なのか信用出来ない狼薄らハゲ
上様に従順な下級国民が大量にいる限り大丈夫
もしもの時は下級国民に補填させればいいだけだし
日本の中でお金が不足したら日本政府が保証してくれまーす
いや別に大丈夫だよ
コロナでウィーワークっていう投資先が低迷しただけで携帯とかペイペイとか順調だから
やけくそで、大韓航空を初め世界の航空会社を次から次にM&Aして、
来年以降のコロナ回復に賭ける手もある?
>>625
ドコモ、au、ソフトバンクの三大キャリアが
ドコモ、au、楽天の三大キャリアになる 素人でよくわからんけど、この額の赤字ってかなりやばない?
そうでもないんか?
>新型コロナウイルスの影響で、同社が投資している「ユニコーンはどんどん落馬している」とも説明。
>15社程度は倒産するだろうとの見方を示した
ソフトバンク(通信)は、配当性向すごく強いけど、5Gの整備大丈夫なんかね
>>632
今度はマーと孫正義で肩組み会見やるのか >>578
日銀は個別銘柄は買わない
日銀が買うのは日経平均連動のETF
だから、日銀は株主ではない ソフトバンクなんてどうでもいいよ
それよりオレのヘソのゴマの話でもしよーぜ
上様は朝銀が破綻したときに
どうしたか思い出すべき
これ税務上の損失はどんなもんなんだろ?すげー気になる
>>652
ジャック・マーが今そんなリスクがあることをするとは思えないな。
あるんなら、取締役をおりないのでは? 今回の赤字は
損がいつもどおりにワザと赤字決算に粉飾しようとしたタイミングで
コロナパンデミック発生して予想外の赤字になっただけ
ソフトバンクモバイルで日本人からまきあげた金を
伝説的なぐらいセンスのない投資で溶かす
ヤフー
アリババ
これぐらいだろ
成功したの
>ソフトバンクGはこの日、保有する中国アリババ・グループ・ホールディング株を利用した金融機関との複数の先渡し売買契約で、
>115億ドル(約1兆2300億円)を調達したことを明らかにした。3月に発表した自社株買いと負債削減に充てる4.5兆円規模の資産売却計画の一環。
>残額も「問題なく調達が可能」と孫社長は話した。
>一方、ビジョン・ファンド2号に関しては「資金は集まっていない」とし、他のパートナーからの資金募集は控え、自社の資金で投資を継続する考えを明らかにした
世界経済が上り坂でもイマイチだったから
下り坂ではどうにもならんだろうな
殆どの投資効果が弱まる
トランプにゴマすりに行った成果ももう少しで出るかと思ったが駄目だな
楽観的に進むのなら、日本国としては良いのだけれど、悲観的に考えて準備する必要な
会社とか個人とかはいそうだ。
どうせ税金払わないから
日本にとってはどうでもいい
>>1
投資がメインの企業はこうなるわな
楽天はどうなのかな? >>1
最大で4兆5000億円分の資産を向こう1年かけて売却。
なに、この資産。普通に、びっくり。 >>9
もはや潰せないほどに金を借りてるから
カエサルみたいなもんだよ
まあ潰れるときは未曾有の事態になる 今まで隠してきた赤字をコロナの混乱に乗じて
出してるだけとか
>>679
ソフバンの資産は40兆円くらいあるから
ちょい換金した程度 黒字でも赤字でも無税なのは経営者として羨ましいなw
どこの企業も借金くらい持ってるよ
アジア有数の規模だから借金の額も大きいだけで、一々おののくなよと
ここはここで毎度毎度の効いてるふり効いたふりごっこ遊び楽しいよと
>>689
チョンとズブズブでコロナ商法なのがバレバレだったけどな ビジョンファンドで儲けようとしたらケータイ三年分吹っ飛びました。まだ下げ止まるか分からないって。
今のうち、
ドコモdカードゴールドの有効活用性学んどこう
スマホの5ちゃん記事一覧、このスレ真下に
広告でハゲがお辞儀してる画像が表示されててわろたw
ファンドの損失って営業外?特損?
ショッキングな数字だけどキャッシュ流出してないでしょ?
携帯会社どこが買うかな?
楽天が買いたいだろうがもう参入してるから買えないんだろうな
ここの従業員なんで全員マナーなってないの?
いつも休憩所で団体で大声で話してるんだけどそんな暇なの?
他のキャリアの人たちそんな団体で来ないよ
キャッシュフローがどうなってるか次第だから、帳簿上の数字じゃ判らんな。
>>591
別に5Gなんてなくてもいいじゃん
そもそも6Gを日本でやるんだし丁度いい話だぜ >>708
チュンとはマスク商法でしょ
チュンの良い値でチュン産を日本に押し売りしようとした いまNHKでやってた。世界恐慌だって(笑)
隠してた投機の失敗をどさくさに紛れて計上しただけなのにね。
>>720
あなたの年金を全力注入するから安心して下さい >>717
株価を担保に借金して、新興企業の株を買って株価を上げて、
そに株価を担保にさらに借金して前の借金を返しつつ新しい株を買って
の繰り返しなので、ソフバンの株価が下がると新規の借金ができなくなる
よって前の借金を返せなくなるという負のスパイラルが始まる >>1
ソフトバンクなんてはやく潰れろ
地震の時も今回も金をばらまいてはいるけどそれはいつでも回収できるから
国に税金納めたら回収できないし孫正義は日本が大嫌いだから日本の経済にプラスになることは絶対にしない
白い犬のCMも韓国人が見たら腹抱えて喜ぶほどの日本に対する侮辱的な内容なのにおれたち日本人はそれにさえ気づかない
ソフトバンクなんて日本にあってはいけないゴミ企業なんだよ あんま影響ないよ
資金は別に確保してるだろうからw
>>715
携帯じゃないけど、Willcom => ソフトバンクとか、
ツーカー => KDDIみたいなのも有るから、買えないわけじゃ無い。
買う資金があるかどうか次第だろ。
まあ手放さないだろうけど。 ヤバイとか色々書き込み見るけど、
結局は潰れたりとかありえないんでしょ?
売り上げも凄いから大丈夫、、みたいないつもの話?
それでもソフトバンクホークスは永遠に常勝軍団です!
>>693
日本国の国有資産が約1京円あって、国民一人当たり約8千万円もあるのに、国債がの9分の1
の国民一人当たり約9百万円もあるから大変だ大変だと言って、有事の場合の国民還元を5%の
@4百万円じゃなくて、@10万円しか配らないのが現実だからね。
お金の額に騙されてはいけないのかも。 ソフトバンク倒産したら
ソフトバンクモバイル使ってる人はどうなっちゃうの?
ドコモが救済?
どさくさにまぎれて楽天が買収?
1MBギリで抑えて、時間差で超過料とられたのは、そうゆーことね。察し
>>715
買えば一気にインフラ貰えるから、楽天は狙ってるだろ
DMMモバイルも買ってたしな 東日本大震災のときに巨額の募金してくれたあの恩は忘れない
あのときの恩返しの時が来た!!
ダイエーみたいにソフトバンクは終わりだろうな。
野球チーム持っているのも共通点だしな。
南海&ダイエー「あんたらが身売りしてホークス返す言うてもワシらはもう受け取らんで!」
>>715
J-PHONEからボーダフォンに変わった頃に契約した
ソフトバンクユーザーだけど
楽天に買われたらどうしようかなあ
お父さんは嫌いじゃないしTポイントカードも作ったんだが
マスコットキャラクターは楽天カードマンやパンダ
ポイントは楽天ポイントになってしまうのか?
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル >>736
携帯会社はどこかに買い取られるだけでしょう
ビジョンファンドに資金援助されてた会社もどこかに売られるだけでしょう
孫正義さんが裸一貫になるだけです ソフトバンクの休業補償で国からソフトバンクへ1兆円以上の給付金来るぞ
>>720
先月の時点で発表済みだから影響はない
日本企業は決算前に業績見通しを発表することが多いから 元々規模が大きすぎてSBの1兆円がどの程度のものなのかよくわかんない
コロナ渦の振る舞いで日本人に不信感拡がったし
アメリカは中国からの資本引き上げを喧伝してるし
もう潮時だろ
アリババが倒れたら直ぐに吹き飛ぶやん
ぎゃあああああああああああああ
大変だ!!!! PTSで1%も暴落してる!!!!!
こりゃ令和の大型倒産来るな。関連会社もgkbrかぁ。
今の状況じゃ資産購入する企業無さそうだし。w
ユダヤ幹部も泥船から降りたんだっけ
もうあかんかな
つーか、昨年の2兆黒字ってのも半端なくすげえな
まあそれでも白州家馬鹿にした反日cmは許さない
ホークスとは鶴岡一人と野村克也の事である
親会社も16年おきに代わるのか
>>729
paypayとヤフオクの捨て身ばら蒔きで死屍累々になったの知らない?
お前は禿だから使わないと言うだろうがそんなの気にしない人は滅茶苦茶得してるぞ >>739
・・・したか?
太陽光発電で寧ろ国民の金から換金装置作ったのは知ってるけどな。 >>759
あれは誰も触れてないけど、恐ろしい事だね。
人類史上最大の詐欺だと思う。 ソフトバンク通信料も電気も安いから助かってたのに売られたら高くなりそう
>>9
ソフトバンクが潰れたらみずほ銀行も潰れるから国が守ってくれる まぁアリババの筆頭株主かつarmの親会社という点は他の株主還元と無駄遣いばかりしてる通信2社よりマシ
でもソフバンは日本企業には投資しないけど
アメリカはファーウェイ締め出し始めてるのに
日本ってなんで何もしないんだろな?
ソフトバンク潰れたら連鎖倒産で日本経済逝くわ
ハゲさあ、マスクとか無償で作ってる場合じゃねえんだよ
もともと10兆単位の自転車操業なんて無茶すぎる
たとえ損正義になっても銀行は見放さない。
銀行が煽りを受けて倒産するぐらいの金を借りてるだろうからな。
銀行が潰れるようなことになれば
俺も含めたここの住人も書き込む暇なんてなくなる。
>>735
ほぼ土地だろ?
中国に土地売って乗っ取ってもらう? >>743
親ハゲにしろ子ハゲにしろ
こんな糞株買って焼かれる奴は100.0%自己責任だからw >>773
公的機関でHuawei使わないの決めてるの日本とアメリカだけじゃね? 1兆円って縄文時代から毎日100万使っても今現在まだ使い切れてないんだよな
そう考えるとすごい額だよな
多くの日本人が早く死にやがれって思ってて
本人もそれを知ってるよね、
何なら日本人や日本自体を煽ったりしてる
だから、絶対に無様な姿を日本人に見せることは
しないと思うよ
資産家ランクで上位入るよりも
そっちのほうが孫氏にとっては重要だと思う
狼少年状態?どうせ租税回避でしょっていう目で見てしまう
いつも赤字詐欺で納税回避してたら本当になっちゃったのかよ
結局ソフバングループってなにやってるとこなの?いつも金を右から左に流してるってニュースばかり目につくけど
これ倒産しそうでも税金納めてなかったんだから政府が助けたりしないよな?
>>750
貸借対照表借方
<資産の部>
資産合計 39兆4064億3700万円
貸借対照表貸方
<負債の部>
負債合計 30兆2150億1800万円
<純資産の部>
内部留保5兆4107億7600万円
純資産合計9兆1914億1900万円
負債と純資産合計 39兆4064億3700万円 ソフバンは赤字だの投資失敗だのマイナスの話しか出ないな
>>779
アメリカはサプライチェーン切断して嫌がらせ始めてんだよ
日本も能動的にしないのかなと 税金払わない言い逃れだろ、儲けてないはずないじゃん。
みずほ銀行の株価が上がらないのってここのせいもあるのかな?
ソフバンに巨額融資しまくってたみずほ連鎖すんじゃね?
預けてるやつは早めにな
傘下の企業何社ぐらい倒産すんのかな
禿の泣きっ面が見れるならコロナも悪いことばかりじゃなかった
もともと自転車操業なんだから、今まで良くもった。
ご苦労様でした。
>>251
会社が潰れるのは支払いができなくなったとき。孫もこれは予想外だったろうね
桃鉄みたいな金銭感覚だな IT後進国のお前らはソフトバンクグループには関心持たない方がいいぞ
フジテレビ放出しろよ禿カス
それで三宅とかはよ追い出せ
チョンバンクが潰れたら好調に見せかけてる日本の株価にも
影響が出るかもしれんから上様は潰したりはしないよ〜
公務員さまの夏のボーナスも控えてんだし
>>735
土地建物等の不動産で1500兆円くらいかな。それを含めての約1京円。
国債は、この不動産担保みたいなものだと思う。(ただ、あり得ない程の評価額だとは思うけれど)
万が一、国債が償還できないときは、日本人に不動産を払い下げすれば良いようになっていると思う。 ウーバーイーツもコロナ騒動で欧米じゃめっきり下火
アホの日本人の間だけで需要が高まっただけ
マスクとかワクチンとか用意してたのはイメージ戦略で
税金で助けてもらおうとしてたんかな
>>13
関デジ時代から何社も渡って売られてきた俺からしたら、次はどこになるのかなって感じ。
当時はショートメールもなかった。 >ソフトバンクグループ株式会社(SBG) - 280億ドル・ARMの株式24.99%現物出資含む
現金どころかARM株も投入していてワラタ
ソフトバンク・ビジョン・ファンド
初回クロージングで開示された出資者と出資額
ソフトバンクグループ株式会社(SBG) - 280億ドル・ARMの株式24.99%現物出資含む
パブリック・インベストメント・ファンド(PIF) - 非開示(450億ドルと憶測)
ムバダラ開発公社 - 非開示(150億ドルと憶測)
Apple Inc. - 非開示(10億ドルと憶測)
Foxconn Technology Group - 非開示
Qualcomm Incorporated - 非開示(10億ドルと憶測)
シャープ株式会社 - 10億ドル
>>6
損精義はもうすぐアラブのゴルゴ13に暗殺される >>806
社長! もう 売れる物件がありませんぞ!
社長は なけなしの お金を払って 無一文になった。ボンビー
初代しかプレイしたことないんだが
マイナスにならないからいいよな とうとう朝鮮人とわ関わるなの方式発動だな。
朝鮮の歴史とはノリノリで最後、パンクする民度。
だから歴史がない。
早く、銀行管理下にしないと、暴走するぞ。
ジャック・マーも泥舟から逃げ出したな。さて。どうなるか
資産があるといってもかなり不良化する恐れのある株ばっかだろ。
全世界的な不況だし、すぐには改善しない。もはやどうにもならないはずだ。
>>791
内部留保の5兆4107億7600万円って、資本準備金からの組入等でその金額の大半なのかな?
繰越利益金の 合計で? >>815
赤字でも日本人に貢献してます
という糞チョン流のパフォーマンス (*´・ω・)支那資金に売り逃げして情報抜かれまくるお前らの未来が見える
>>251
>1兆以上の赤字を抱えて潰れない会社ってどういうこと
12月31日時点で内部留保が5兆4107億7600万円 あった。
これから1兆円以上赤字で減っても4兆円くらい残ってる。
ソフトバンググループ(株)の貸借対照表2019年12月31日 時点
貸借対照表借方
<資産の部>
資産合計 39兆4064億3700万円
貸借対照表貸方
<負債の部>
負債合計 30兆2150億1800万円
<純資産の部>
内部留保5兆4107億7600万円
その他 略
純資産合計9兆1914億1900万円
負債と純資産合計 39兆4064億3700万円 テレワークの流れが維持されたらオフィスシェア事業なんてゴミのままだよ
孫さんも変なものを掴んじまったな
お前ら赤字額に目を丸めてるが記事よく読めよ
前年は二兆円の黒字
この数字には何とも感じないのか?
TBSニュースでは、SBGの赤字を
コロナショックって言ってる。
トヨタ、レナウン、ソフトバンクなどなど、
コロナは怖いなあ。
ハゲバンクが潰れたらというか潰れる3秒前に役員送り込んでバンクは解体でしょ
一部は再建というか延命で債務整理
勿論、株は紙くず同然
ハゲはその前に資産は別の所に移動させてる抜かりのなさだろう
auとかdocomoと比べてもな
投資先が死んでるだけだし
>>841
はい。
過去の利益の蓄積ですね。
これって、普通は納税しての税引後利益の蓄積なのですが、過去にはかなりの納税していたのかな? ソフトバンク・ビジョン・ファンドも
1%くらい損失が出たんだって!!! こりゃ〜大変だ!!!!!!!!
>>836
通信医療食糧への需要は根強いからアリババ、KK、Tモバイル、ガーダントヘルスケアそしてアームの株価やチップ数は底堅い。
でもウーバー、ウィーはたぶんコロナ関係ない。 ジャック・マーも見事に逃亡したしな
しかし、weなんてゴミ箱にアホみたいに大金をぶちこみ続けたのは本当に何なんだろうね
>>843
832にも書き込んだが、負債の詳細を書くのが面倒くさい
確認したいならリンク先を見てください
ソフトバンググループ(株)の貸借対照表2019年12月31日 時点
貸借対照表借方
<資産の部>
資産合計 39兆4064億3700万円
貸借対照表貸方
<負債の部>
負債合計 30兆2150億1800万円
<純資産の部>
内部留保5兆4107億7600万円
その他 略
純資産合計9兆1914億1900万円
負債と純資産合計 39兆4064億3700万円 大赤字だけど売れるものも多く持ってるから倒産はない
>>796
部品屋としてはお得意さんだし情弱が買う分には構わねと思ってんじゃね? 儲かろうが赤字であろうが税金収めんからどうでもええ
\\\\\|//////
(´・ω・`)
ハゲ
「ソフトバンクには幾らでもお金を出してくれるみずほ銀行という運命共同体がいるから大丈夫ww」
ソフトバンクの決算見ても誰もわからんよ
この会社ファンド噛ましていて自己評価しているから
実際の価値なんて中の財務でわかるかどうかレベルじゃね
中でさえわからん気もする
中国人って基本自分優先のクズが多くてそこらじゅうで小競り合いしてるけど、
家族と貧困時に金貸してくれた人に対してだけは一生尽くす。
日本人には理解できないほど恩義を大事にしてる。
ジャック・マーにとってハゲは恩人だからアリババも日本に参入してこなかった。
泥船から逃げるために退任したとは思えないな。
>>859
この資産の内、殆どが焦げ付きの貸付金・出資金だったら、その評価によって何とも言えないだろうね。 仮に潰れてもハゲ本人は抜かりなく逃げ切りそうな気がする
潰れた方が面白いんだがな
孫正義まだ60代だろ
無一文からでもまたこの規模の会社を作るであろう化け物
そもそも倒産て何なのか分かってるのかな?ってやつが多い
黒字でも倒産するし赤字でも別に倒産しないこともある
>>857
ペッパー君とペッパー君とあとペッパー君かな? まあこの人は松下幸之助を超えた経営者だからねえ
この程度の低迷は全く問題ないと思う
毎月500億1000億と赤字幅拡大してるけどなんなん?
どうせ赤ならついでにのれん償却しとけって感じ?
>>873
経営者ではなく投資家だろ
事業をゼロからやって成功したことあるの? 携帯電話事業は、コロナは関係ないと思っていたけど
そうでもないんだな
>>855
トヨタ自動車とソフトバンクグループの負債は同じくらい
内部留保がトヨタ自動車は圧倒的に多い
トヨタ自動車貸借対照表2020年3月31日 時点
貸借対照表借方
<資産の部>
資産合計 52兆6804億円
貸借対照表貸方
<負債の部>
負債合計 31兆4385億円
<純資産の部>
純資産合計 21兆2418億円
負債と純資産合計52兆6804億円
ソフトバンググループ(株)の貸借対照表2019年12月31日 時点
貸借対照表借方
<資産の部>
資産合計 39兆4064億3700万円
貸借対照表貸方
<負債の部>
負債合計 30兆2150億1800万円
<純資産の部>
内部留保5兆4107億7600万円
純資産合計9兆1914億1900万円
負債と純資産合計 39兆4064億3700万円 損が亡くなったらソフトバンクは潰れるだろ
潰れるというか解体
恐らく内紛で
自粛組(無職予備軍)が自殺しまくってるらしい
国内最大で27万人自殺するだろうってニュースでやってた
昨日だかもトンカツ屋さんとレストラン経営者の2人が油をかぶって焼身自殺したニュースやってた
余計な会社の株買って買収してたよな
株主おこってる
赤字よりこれだけ金あるのに税金収めてない。さらに日銀が買うのが許せないw
こんなに頑張ってきて結局赤字なり借金を抱えるとしたら
何もしないで引きこもってた人とどう違うのかな
一応ソフトバンクGで現金3兆以上あって、連結のCF営業CFで1兆、投資▲4兆、財務3兆で対前年約5千億のマイナス
孫『赤字1兆オーバーだお…』
孫『投資失敗したアルよ…』
孫『あかん…』
孫『………』
孫『せや!!!!!』
孫『コロナに便乗商法やで!』
孫『善人キャラでいくアルよ!』
孫『!!!』
孫『検査キット10万人分寄付!』
孫『5000万かかるけど寄付!!』
孫『ふふふっ。』
孫『イメージ戦略完璧アルよ!』
孫『5000万円で全世界に広告!』
孫『普通に広告打つより安いアル!』
孫『5000万で1兆の借金チャラや!』
孫『イメージ洗脳アルよ(/▽\)♪』
この程度の赤字なんてソフトバンクの規模からすれば全然大したことないんだよね
解りやすい例が、不動産・固定資産だね。
今、建物を借入金調達して今デラックスに1000億円で建設しました。
会計上では、建物(固定資産) 1000億円 借入金(負債) 1000億円
で損益には影響しないが、
倒産しました。
建物は、超レアな建物なので、誰も高額での買い主が現れませんでした。
売買価格は それでも やっと 100億円で決まりそうです。
その結果、財務的には、▲900億円になりますからね。
倒産はしないと思うが解体かな
良くも悪くもシナバブルでもってた会社だし
シナはこれからフルボッコされる運命にあるからココもそれと連動
なあに、損さんの資産は100兆を超える。たった百分の一の損害で揺るがされるものではない。
ネトウヨは黙ってなさい
>>778
ほんとにそう思うわ
決算書もロクに見れない奴がゴロゴロいそう 格付け的にはいつ債務不履行で倒産してもおかしくなうというのが海外の格付け会社の評価
投資家はカンカンだろうな
経営者の資産召し上げられれば面白い
ハゲは一万円札でケツ拭いてるくらいだから一兆円など屁でも糞でもないだろ
>>890
それだけの期間いいおもいをしてるしそれが目的じゃないのか
ソンが老後資金を溜め込む目的なんて事しないだろ、最後は無くなっていいと思ってるハズ もう末期だろ
エリオットマネジメントとかいう質の悪い投資会社にたかられてるし
とりあえず国から補填してもらった
3000億円返せよソフト便器
負債は金額は変わらないけれど、資産は極端に言うと0円になってしまうかも知れない。
投資金の資産価値は、相手によって何倍にもなるかも知れないけれど、0になるかも知れない。
何か勘違いしてるやついるが
ハゲバンクの金玉は全てシナに握られてんのと同じよ
コロナ不況でこれからもボンボン赤字出すだろ
内部留保どれだけあっても足り無いくらい
シナの立ち位置がどうなるかで変わる
>>918
なーんだ金玉を握ってしゃぶってるのはてっきり奥さんかと思ってた >>890
莫大な借金を作ってもそれは会社の借金だから引退して逃げればいい
個人資産はしっかりしてるさ 端的に言えば借金の利子が払えなくなるとヤバい
でも携帯事業という固定キャッシュインがあるから利子は返せるから倒産はない
でもビジョンファンドは出資者にごめんなさいして縮小するしかない
出資者はリスクは理解してるはず
>最大で4兆5000億円分の資産を向こう1年かけて売却し
この資産価値が大幅に評価が減少する可能性は無いの?
このグループの株買う人が意味わからん…。戻しすぎてちとあれだがマイクロソフトの株買った方がましだろ…。
>>901
倒産させろと困る株価暴落すると困るという外部の人が居るから短期間には無いと思う、東芝並みになるんでないか このくらいの影響力・金額になると、アラブ等のテロリストが怖いんじゃないの?
>>918
>内部留保どれだけあっても足り無いくらい
内部留保があれば取り上げろとか国は内部留保税をかけろと主張する奴がいるが
それは馬鹿げた主張だよな。 >>923
中国資産なら減少はしないなw
あの国 今でも売り禁止だしwwwwww しかしこれでも消費税10%のままとか 信じられんわ
アリババの株25%持ってるんでしょ?こんなの余裕だろw
>>773
部品が日本製品比率高い
1兆円規模で取引があるお得意様だよ >>934
地方の収入でもあるから
なかなかさげられんのよ アホだなお前ら
1兆円程度の赤字は
ソフトバンクにしたら屁でもない
携帯事業だけでも
毎年1兆円くらいの利益があるんだし
まあ、孫正義のことが嫌いなネトウヨどもはこんなニュースで歓喜してるんだろうけど
そう簡単に潰れないよ
残念でした!バーカ!!
今は、キジも鳴かずば・・・と思っているのかも知れない。
でも、立ち上がっては欲しい気はする。
大丈夫、ニギチンがいっぱい買って大地主だからな、助けるよ
>>942
その利益を食い潰してなお1兆以上の赤字なのか。 オレをクビにしたあの会社がソフトバンク傘下に入ったというのに赤字かよなんちゅー時世だ
過去に大きなこと、他の人には出来ないようなことを為した人が、この国からいなくなると
この日本の先行きが不安になる。
ざまああああああああああああああああああああああぁぁあああ!
sdカード24回払いのローン組まされたオカンの呪いじゃぁ!
気持ちいい〜〜〜〜〜、ドピュ。
銀行はとっくに引当金積んでる
自己資本規制なめんなよ
ハゲは好きじゃないけどここ数年鈍りすぎだわ
後継者用意出来てるのか?
禿は色々言われてるが
jフォンやボーダフォン時代より良くなったという評価が多いのだけは確か
その点では良くやってる
ただ、みずほ銀行の今年の決算がどうなるのかは解らないけれど、貸付金全額は引き当てはしていないのではないか?
>>963
今は非常事態だからバッファを使うのは当たり前 >>878
ADSL
日本の巨悪とも言えるnttを見事について成功
基本日本では公務員の仕事が怠慢なのでここつけば成功率高い >>606
auのゴミCM見てると、ああこういうの喜ぶのが普通の日本人なんだなあ
って軽く鬱になるよね >>936
思い出すよね
これからもっと似たような事になりそうだし >>959
引当金積立で済むわけないじゃん。
sb関連連鎖倒産や株価暴落一般人ローン破綻不況も全部織り込んでんの? 禿居なかったら光ファイバーの値段今より高かったのは確か
禿の最大の構成 ADSL 光ファイバーの価格破壊
ソフトバンク携帯も持ち分は64%
しかもこのうち1/3が担保で取られている
ソフトバンク株式会社
主要株主 ソフトバンクグループジャパン株式会社 63.14%
ソフトバンクG、5000億円調達 携帯子会社株を担保に: 日本経済 ...
www.nikkei.com ? article
2020/02/19 - ソフトバンクグループ(SBG)は19日、国内通信子会社ソフトバンク(SB)の株式の一部を担保に最大5000億円を借り入れると発表した。
>>971
どうなったらソフトバンク倒産するの?
どうなったら銀行倒産するの? 本当は過去最大利益出してて脱税のためにいつも通りの偽装しただけだろ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ必死に抗体とかマスクで世間のご機嫌とるわ
公的支援がほしいんでしょ
前年2兆の黒字なら今年度はまだ赤字2兆超えてないから平気だろ
結局ソフトバンクが資金繰りに苦しんでいる、というニュースが出てこない
しかしこんだけ赤字出しても潰れない会社もあれば
黒字倒産の会社もあるし世の中分からんものよ
>>980
そう言うことしていないと、メンタル的に保たないのかと思ったりする。 携帯の値段倍にして
楽天とかに逃げるとおもろいな
いまだに禿げ使ってたらある日突然携帯難民になるべ
今のうちに移動番号もらっとけ
もともとファンドなんて時代じゃないのに無茶してコロナにとどめを刺された
サウジの殺人者から金借りて、10年間、毎年3,000億円以上貢ぐ契約。
終わってるよ。
>>350
同じくJ-phonから使ってたがMNPしたよ
モバイルwifiの一件からもエンドユーザーを無視したやり方が気に入らん でもハゲのガラケー話し放題が一番使い勝手がいいんだよな
DSDSで使うにしても
ソフバン、半日特亜企業だから黒字でも赤字でも関係無いじゃなかったっけ?
これは大変だ。ストレスでハゲが酷くなるぞ。
ネトウヨ連呼リアン特別プラン廃止するかも知れない。
民団割引と言うブランもある位だし。
ネトウヨーーーと書き込みする奴等って民団所属の外部委託課員なんでしょ。
出生身分底辺だから 民団正課員 としては採用されないカスだけどな。
損正義 損は正義
名は體をを表す
わざと赤字決算をして脱税、ドル建て社債の単価を引き下げて
返済する金額を減らす
損正義流の錬金術
シナが落ちぶれるもしくはシナがソフトバンクを見放す。規制をかけたら終わり
ぎゃくにシナが覇権を拡大したらソフトバンクは栄える
さぁどちらかな
このコロナ収まるまでもつかなーーソフトバンク
>>70
俺の所属部門リストラ確定したからどうでもいいわ ウィーワークって爆弾投資先でババ抜きやって盛大に爆弾をまわしてたけど
結局最後にひいたのはソフトバンクだったのか・・・
馬鹿すぎるwwwwww
lud20200519122854ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589792353/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 ★2 [さかい★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
・【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 [さかい★]
・【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 ★3 [夜のけいちゃん★]
・【速報】ソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大 [1号★]
・【企業】ソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大 [ムヒタ★]
・【速報】ソフトバンクグループ 赤字9000億円に拡大 赤字幅過去最大★2 [夜のけいちゃん★]
・【経済】貿易赤字、過去最大の13兆7488億円13年度、3月の赤字も最大 −貿易統計速報
・【経済】西武ホールディングス、需要減響き481億円赤字 通期は過去最大の最終赤字に [ブギー★]
・【過去】ソフトバンク赤字9000億円【最大】
・【経済】ソフトバンクが配車大手のウーバーに過去最大の1兆円出資か
・ソフトバンクグループ7-9月期、3兆円超える黒字に 四半期として“過去最大の黒字幅”に [WATeR★]
・【経済】旅行大手HIS、530億円の赤字 21年10月期予想、過去最大 [oops★]
・ソフトバンクグループ、純利益3兆円 日本企業で過去最大…孫会長「満足するつもりはない。この程度であることが恥ずかしい」★2 [ばーど★]
・ソフトバンクグループ、純利益3兆円 日本企業で過去最大…孫会長「満足するつもりはない。この程度であることが恥ずかしい」 [ばーど★]
・【経済】リコー、6年ぶり赤字転落へ 過去最大の1700億円[18/03/23]
・【経済】JR北海道、過去最大425億円の赤字 通期見通し
・【経済】丸紅、過去最大の赤字=1974億円、コロナで減損 [臼羅昆布★]
・【経済】上半期の貿易赤字が過去最大、7.6兆円に 燃料輸入や海外生産拡大で [7/24]
・【経済】三越伊勢丹HD 中間決算で過去最大の赤字額 最終赤字367億円 [首都圏の虎★]
・【経済】リコー、過去最大の1353億円赤字 ペーパーレス化についていけず
・【経済】貿易赤字、過去最大の11兆円 資源高、円安響く―22年度上半期 [ぐれ★]
・【ソフトバンクグループ】1兆3646億円の赤字…孫正義社長「WeWork投資は私がバカでした」 [ばーど★]
・【ソフトバンクグループ】1兆3646億円の赤字…孫正義社長「WeWork投資は私がバカでした」★2 [ばーど★]
・【鉄道】近鉄グループHD「過去最大となる約601億円の赤字」…阪急阪神HD「約367億円の赤字」 [砂漠のマスカレード★]
・ソフトバンクグループ 1兆3500億円の巨額赤字の見通し
・ソフトバンクグループ 9125億円の赤字 5兆68億円の投資損失 [首都圏の虎★]
・【速報】ソフトバンクグループ3月期業績見通し 1兆3500億円の営業赤字へ(19:34)
・ソフトバンクグループ、3月期業績見通し 1兆3500億円の営業赤字へ ネット「通信事業でやっていけなくなったから中国と組んでマスクを…
・【経済】JFEホールディングス 過去最大赤字 鉄鋼大手いずれも赤字に [さかい★]
・【速報】ソフトバンクグループ 1兆3646億円の赤字
・【経済】ソフトバンクグループ、7-9月は赤字に 投資先の中国企業の株価が下落 [haru★]
・【株式上場】ソフトバンクが東証1部上場 調達額は約7兆35億円で過去最大
・【ソフトバンクグループ】孫会長「最大の責任は私にある」…巨額赤字を陳謝 (読売新聞オンライン) [爆笑ゴリラ★]
・【経済】 アームを3兆4000億円超で買収検討か 米半導体エヌビディア、ソフトバンクグループから [影のたけし軍団★]
・貿易収支 2兆1623億円の赤字 10月としては過去最大 円安などで [WATeR★]
・【経済】 3兆1627億円の赤字に転落 ソフトバンクGの4~6月期決算 [朝一から閉店までφ★]
・【文化/経済】昨年の出版販売額が過去最大の落ち込み 推定販売額1兆5220億円
・【経済】2014年上半期の「貿易赤字」は過去最大、日本はもはや"貿易立国"ではない?[-毎日新聞07/30]
・【経済】三陽商会、過去最大の赤字…“バーバリー”契約切れ苦戦
・5月の貿易収支 2兆3847億円の赤字 5月としては過去最大 [頭皮ちゃん★]
・【経済対策】財政支出、55兆7000億円 過去最大 [マスク着用のお願い★]
・【経済】7月の経常収支、2兆3200億円の黒字 7月として過去最大
・5月の貿易収支 2兆3847億円の赤字 5月としては過去最大★2 [頭皮ちゃん★]
・【経済】8月の経常黒字過去最大 2兆3804億円 輸出増などで貿易黒字が拡大
・【経済】京都市地下鉄、コロナで「健全化団体」再転落の恐れ 市バスは過去最大赤字も、観光増で黒字一転 [首都圏の虎★]
・【ヤクルト】ソフトバンク退団の五十嵐亮太が復帰 年俸は過去最大95%ダウンへ 3億6千万→2200万
・貿易赤字が過去最大の2.8兆円 エネルギー高騰と円安の影響 8月の貿易収支 13か月連続の赤字 [愛の戦士★]
・【決算】ソフトバンクグループ 昨年度決算 最終損益9701億円の赤字 [香味焙煎★]
・【経済】 ソフトバンクグループ、黒字3兆円 20年4〜12月期 [影のたけし軍団★]
・【経済】ソフトバンクG純利益4.9兆円、国内最大 21年3月期 [首都圏の虎★]
・【米国】フェイスブック株価 -19% 1日で時価総額13兆円減 過去最大 ソフトバンクの時価総額10兆円を上回る下げ幅
・ソフトバンクG:アリババ株使い1.2兆円調達、最大4.5兆円規模の資産売却計画の一環・創業来最大の赤字…「孫社長の進退などに注目」 [特選八丁味噌石狩鍋★]
・楽天、過去最大の赤字3728億円 モバイル、基地局整備の負担重く★2 [七波羅探題★]
・【経済】政府主導で発足のジャパンディスプレイ、過去最悪2472億円の赤字…主要取引先のAppleがパネルをサムスン製に切り替えた影響も
・【決算】西武HD、過去最大となる最終赤字630億円の見通し。コロナで鉄道やバス、ホテルなどの事業で軒並み利用客が減少 [記憶たどり。★]
・ソフトバンクグループ、7500億円赤字へ
・【ソフトバンクグループ】7500億円赤字へ
・【話題】ソフトバンクグループ、7500億円の最終赤字 20年3月期
・【日経新聞】ソフトバンクグループ、7500億円の最終赤字 20年3月期
・【ソフトバンク】社債5千億円発行 個人向け、過去最大規模
・【経済】ソフトバンクグループ、通信子会社株の一部売却で3300億円調達 [さかい★]
・【JR北海道】2017年度の決算 過去最大106億円赤字
・【経済】2兆円稼いで法人税500万ってなぜ?ソフトバンクグループ「租税回避」の手口を誰でも分かる徹底解説
・【企業】過去最高額? ソフトバンクグループが“極めて異例”の4千億円超申告漏れ 国税局指摘
・【ソフトバンクグループ】 最終利益4兆円台後半・・・国内企業で過去最高 [影のたけし軍団★]
・【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期
・【GPIF】年金運用の赤字、17兆円 過去最大に 1-3月期
12:55:34 up 21 days, 13:59, 0 users, load average: 12.32, 11.02, 10.57
in 0.23761796951294 sec
@0.23761796951294@0b7 on 020402
|