パソコンやスマートフォンなどで医師の診断を受けるオンライン診療が世界で急増している。新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけに病院へ通うのが難しくなった患者が増え、米国などが保険を本格適用したためだ。米国は2020年の診療回数が感染拡大前の予想の30倍近くに増える見通し。日本もオンライン診療を活用して医療を効率化し、年40兆円を超える医療費の削減につなげる必要がある。
米調査会社フォレスター・リサ…
2020/5/17 20:00 (2020/5/18 1:40更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59218260X10C20A5SHA000/?n_cid=SNSTW001
米調査会社フォレスター・リサ…
2020/5/17 20:00 (2020/5/18 1:40更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59218260X10C20A5SHA000/?n_cid=SNSTW001