>>1
ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるしな
日本に密入国してきて図々しく居つき
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(mネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm
. ききわけのない首相の頬を
ひとつふたつ はりたおして
背中を向けて 抗議をすれば
それで何も いうことはない
>>1
スレタイにちゃんと「ベルギー」って明記しろ どっかの総理が
原発事故対応でいそがしいのに訪問して邪魔したみたいなことか
【実話】何も着ずに街に出て…伝説になった貴族の美女…
東日本大震災でもしゃしゃり出て来て
「被害者を素通りするのか!」
って怒鳴られた民主党の首相がいたなあ
>>5
医療分野への予算削減って
安倍政権と同じことやってるのか >>1
まあ、アレだけ感染爆発したらね…致死率高いし
やっぱり信用がないんだろう
1番後ろのから車はCHR?格好いいね 背中向けるのはいいけど車ギリギリに並びすぎだろ
当たり屋かよw
ベルギーの感染死者数9,005人、重症者364人
医療従事者は休む暇もなくたまったもんじゃないなこれでは
>>5
バカヒ
女性がリーダーの国は
どこも すごい!すごいっ! 菅直人はまっさきに原発に駆けつけたし上皇様も震災1ヶ月後には被災地を回っていたのに
安倍も天皇陛下も全く動かないよね
ベルギーの100万人あたりの感染死者数777人 みんな死んでしまうがなぁ
>>4
難病持ちだからなw
感染したら死亡コース一直線だし ベルギーはブラジルと同じで
外出禁止なしの放置ですからね。
自分の息がかかると首相に感染するので、後を向いただけだ。
>>34
井森美幸のダンスと同じくらい、何百回見ても笑える画像 背中を向けて ×
尻を向けて 〇
お殿様に対して町人風情が無礼千万
助さん格さん懲らしめてやりなさい。
>>35
それに常に国内が分裂してるしねぇ
人工国家だからその辺は複雑
長期間無政府状態みたいになったり お国柄によって変わるもんだな。
危機が起こると無条件に支持率が上がる国と下がる国。
ベルギー、死亡率が高い。医薬品不足で、犬猫用の医薬品も使用を許可されていた。
EU諸国で医薬品、マスクの奪い合い。
朝のワイドショーで、「女性首相はコロナ対策でどこも成功していて、大人気だ」って言ってた。
その代表としてベルギーの女性首相を絶賛していたが、人口比でコロナによる死者数がぶっちぎりで
世界最悪のベルギー首相を絶賛するのは無理があると思っていたが、やっぱりな。
ワイドショーの中では、「ベルギーでは疑わしい人も含めてコロナ死者に含めているからだ」って言
い訳していたが、1位のベルギーが100万人あたり777人の死者、2位のスペインが同590人、
3位のイタリアが同525人だから、そんな言い訳が通用するわけないのにな。ちなみに日本は6人。
ワイドショーは、あらゆる事実を無視する。
そういうお互いが自分本位の考えでしか行動しないから、欧米は死者数が爆発的に増えたんだよ!www
こんなのを見習いたいというパヨクの知性www
>>26
コロナに関して大したお言葉がないのは
抑え込みに成功した時の手柄を独り占めしたい
安倍ちゃんの意向なんだろうなぁ
もちろん失敗したら国民と野党とマスコミのせい >>25みたいなこと言う奴よくいるけど
文句言われるからやったりやらなかったりするものなの?
首相の仕事ってさ >>53
それはもはや首相じゃないだろw
何言われようとやるんだよ!
でも今はどうだ
批判されまくって当然のことばかりしてるからな
カビマスクと1度きりの支援金、これやったからいいだろうと甘えだして検事の定年延長ゴリ押し、種苗法改悪等々
つーか本来ならガチ自民党支持者が声上げろよって話 >>4
それは安倍にしては正しい行為だと重う。
無駄な視察で現場に負担をかけてはいけない。 原発事故の時も菅がパフォーマンスしに現場にやってきて現場の人間から総スカン食らってたな
吉田所長が後で事故調査委員会の聞き取りでばらしてしまった
忙しい最中にお出迎えの為に全員整列!とかさせられたらそりゃまあ……
でか出迎えなきゃいいじゃん
わざわざ外出てアホやん
仕事せーや
外に出て列を成してるけども
出迎えそのものをしなくて良かったのでは
>>15
まだ原発の方が広い分マシなのかもしれないが、同じ事だよ。
病院等にトップが視察に行けば、必ず取り巻きが最低でも数人着く事になる。
となると、一人が通るだけで通路は完全に塞がれ医療関係者も横を通れない&急患で急いでいようが急な接近は止められるからな。
完全に業務妨害にしかならないんだよ。 医療費削減は仕方ない
年寄と欠陥品は無理に生かさない方向性が正しい
抗議の意を表現するのも民主主義や自由主義で
大事な権利なんだけと日本人には難しかったかな
>>1
ベルギーの首相が何をやらかしたのか詳しく書かねばコメントに困るわ >>4
出向いたら出向いたで「現場の邪魔するなよ」と叩くんでしょ。
チンピラの因縁みたいに何でもかんでも叩くから、
逆に合理的な批判が霞んでしまうというのに。 >>1
VIPに背を向けるのは
・私は貴方の僕です
・私は貴方を守ります
と言う意味だがどこの国もパヨクは常識を知らんのだなw >>4
世界トップクラスの人口比死亡者数出してる国の話だからな、これ
くっそ忙しい中、こんな出迎えさせられたら殺意沸くわ >>76
何にでもいちゃもんつける人って思考回路止まってるのに自分だけは満足してそうだよな まあ、ベルギーは死亡率トップで最悪だからなぁ、気持ちはわかるけど
イタリアもそうだが、予算人員を減らした途端こういうことが起きるということを学ぶべきだな
やっぱり民度が高いな。日本人ならぺこぺこして媚びまくりだよw
「〜しなければならない」 そう、確信しております。
では、〜なの「か」!!
つうかそもそも安倍ちゃん来てもこんな並ばないと思う
その程度
てか今のこの情勢で病院視察って時点で馬鹿げてるよな
関係者も休めるなら1分でも休みたい時に出迎えに外立たされてかわいそう
尻向けられるだけで済んでよかったレベル
>>87
どっかの議員さんは国会で専門家を罵倒して、業界から猛抗議食らってるよ まさにこれw
テレ朝のワイドスクランブルに出てた朝日新聞の論説委員が
「ドイツやベルギーなど女性宰相の国はコロナ制圧に成功してる」
って言ってたけど、人口10万人当たりの死者数ではベルギーが
イタリアやイギリスを抜いて、世界一多いんだよね。
朝日の自称リベラル論説委員の偏向した頭ではこうなるのか?www
日本もやるべきだし
むしろ全員で帰れコールやればいい
遺族も終結して、人殺しと全員で叫ぶ
国民裁判レベルの人災
日本で医療現場のひっ迫に備え 退職看護師
五万人に復帰をお願いするとか聞いたけど
如何なりましたかね
>>18
日本の医療費への国庫支出、毎年毎年前年比4000億円増の連続でんがなw
ベルギーは減らしたんだよ。マイナス。 >>94
寧ろベルギーは失敗例の典型なんだがな
プロサッカーリーグもあまりに危険すぎるのでUEFAの承認も待たずにいの一番で打ち切り
隣国オランダも同様でホットカントリー扱い たかが医療従事者風情が調子に乗ってるな
特に看護師以下のコメディカルの連中が調子に乗ってる
>>105
日本もそうだけど、どの国も看護師資格は潰しきくしな
嫌なら辞めればいいだけで、だからこそ偉そうなこと言える
保健所も同じ >>4
イギリスの首相がどうなったかもう忘れた?
健忘症かな
パフォーマンスの役にしか立たないしいらんわ ワザとか知らんが一応突っ込んでおく
ボニーやないでボギーやで
こういう人たちを お医者 ”様” っていうらしいね。
医師ではなくて、「おいしゃさま」。
ようは、ちやほやしてやらねーと診療もできね連中。
めんどくさいよーww
ベルギーは率的にヨーロッパトップクラスだもんな
そりゃキレるわ
>>95
ほんと野党のクソぶりには参るよなあ
なんの役にもたっていない 抗議のためにせよ何で総出で出迎えなきゃならないんだ?こいつらそんなに暇なのか?患者いないのか?
>>10
作詞 阿久悠
流石だなー
今の歌は歌詞が退屈だもん みんなで抗体ゲットのスウェーデンは死亡が見えてきたし、
ドイツも反政府デモが起こりつつあるしベルギーはこれ
女性指導者の国は上手く行ってるとかいうテレ朝の妄想w
>>69
それ思う
政府でも病院でもどちらかが出迎えはいらない、しないと言えばよかったんだよね
もしかしたらそういう段取りだったのにわざわざ医療従事者が抗議のために並んだのかもしれないけど >>1
これが安倍なら
使用済みマスク投げつけだわな >>119
日本語の様なもの喚いてるだけだもんなあ
ちっとも心に届かない 熊本市の健軍町には、ワールドカップでキャンプにきたのを記念してベルギー通りという商店街が、まだあったっけ? 宮崎のオルブライトホールと肩を並べる苦笑い感。
イタリアですら支持率高いのにー、とかマスコミがアベ批判に利用していたのにwww
>>128
感染者数
54,989
死者
9,005
重症者数
364 >>6
ベルギーの100万人あたり死亡者が
世界一の惨状 >>4
当時首相だった菅が行ったヘリコプター視察みたいなのが現場にとって大迷惑なんだよな >>137
抗議の意を伝えたいんだからこれでいいだろ >>4
はっきり言って邪魔になるだけでしょ
訪問するより資金を投入しろって話 >>4
映画「ブラックホーク・ダウン」の終盤に自分の判断ミスで部下を大勢死傷させた米軍の司令官が帰還した部下を出迎えに医務室に行くが
自分に出来ることが何もなくて床に飛び散った負傷者(部下たち)の血を布巾で拭くシーンがあったのを思い出した