【小泉今日子さん】私、更に勉強してみました。読んで、見て、考えた。その上で今日も呟かずにはいられない。#検察庁法改正に抗議します [クロ★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1589292343/ "【ゼロから分かる】検察庁法改正案の問題点とは?"
>>1 この法案の要点は
東京高等検察庁の検事長が検事総長に就任する慣例を守る事にある
現在の東京高等検察庁の検事長は黒川なので
次の検事総長には黒川が就任する事が既定路線
問題は黒川の定年と現在の検事総長の任期のズレだった
黒川の定年は今年の2月まで
現在の検事総長の任期は今年の8月まで
このふたつの期限を踏まえると
本来のスケジュールはこうなっていた
2月 黒川検事長定年
同月 黒川に代わる新検事長を選出(A氏とする)
8月 検事総長が退任
同月 2月に新検事長に就任したA氏が今度は検事総長に就任
同月 A氏に代わる新検事長を新たに選出
問題点をまとめると
●東京高等検察庁の新検事長がたった6か月で検事総長になるということ
●6か月の間に東京高等検察庁の新検事長を二度も選出しなければならないということ
この2つが問題だった
しかし黒川の定年を延長すればこの2つの問題を一気に解決できる
だから黒川の定年延長を閣議決定した
更に今後も似たような事態が起きることも想定出来る
その度に閣議決定するのもスマートではないから検察庁幹部の定年については延長出来るよう法制化しようとしてる
安倍は、中国共産党日本支部長の
糞左翼だよ。
そんなに日本の習近平、金正恩になりたいのか!
とっとと検察に処分されろ!!
>>186 自由移民党最大派閥二階派は売られたケンカは買うで(^。^)y-.。o○
泉田センセイ船田センセイが偶然に反対すると思うとるんかm9(^Д^)
>>166 ほんそれ、
自民党はずっと選挙に勝つからな
野党はびびってんじゃねえぞ!
>>187 今日森まさこがその答弁で法案の必要性の答弁すんの?
森の答弁が明日の焦点だけど?
鬼の首取ったかのようなスレ
立てるなよ基地外
金曜日委員会採決
月曜日本会議採決
参議院送付
だろ。
公務員も50歳定年でいいよ
50歳以上は時給1000円で再雇用
「黒川君は優秀な検察官ですが、黒川君でなければ適切な指揮ができないような事件はありえません」ー閣議決定で黒川氏を続投させ、しかもその理由を明かせない安倍首相は、記事を読んだのだろうか。
堀田力さん、高校の大先輩でもある。
#検察庁法改正の強行採決に反対します
https://twitter.com/pioneertaku84/status/1260934252843028491?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>187 保守村の住人たちは、いい加減に目を覚ました方がいい。あなた方が信じている保守言論人はフェイクニュースを流しているということを。しかも確信犯もいる。
by倉山
アホパヨジジィを煽るのは楽しいなぁw
オマエラ、何百連敗中だよw
>>193 自由移民党最大派閥二階派が選挙などさせんよ
m9(^Д^)
内閣不信任通して
壺三退陣総辞職
組閣やで
二階派公明党国民民主で山口総理爆誕
>>198 そいつらのIR疑惑を追及したのが検察側で、政権側について目こぼししたのが黒川だからな
>>184 二階派が最多派閥???
脳みそ腐ってるのか
(笑)
薄汚い朝鮮人はこれだから
なぁ
(笑)
野党の指摘があったけど公務員法と検察庁法を10本も束ねて出してるのが問題視されてるんだから
元々特別法扱いというのもあって賛否が分かれてる検察庁法だけをじっくり審議できるようにすればいいじゃん
一度撤回して束ねを解いたうえで検察庁法だけピンポイントに審議していけばいいじゃん
そうすれば検察以外の公務員の定年引上げについては賛成されてるんだからすぐにでも通せるじゃん
なんでそれができないの
できることなのにしようとしないの
まあ一番早いのは野党が出した修正案を使うことなんだけど
>>204 お前の一族郎党の事など誰も聞いておらん
m9(^Д^)
>>1 反対の理由でコロナで大変な時にやるなって言ってる人いるが
野党は今後こればかりになってコロナ対策は更に遅れる事になると思うけどな
安倍サポも擁護するなら
森まさこが答弁で使えるようなレスを書いてあげてはもらえまいかw
>>202 妄想も大概にしとけ
週内の法案通過を先延ばししただけ
>>207 あっさり片付くがな(^。^)y-.。o○
野党内閣不信任案
自由移民党最大派閥二階派が通して
壺三退陣総辞職
二階派が選挙などさせんで組閣
完全な死に体壺三一味
>>209 なんで先延ばしして
内閣不信任が待つ本会議なんや?m9(^Д^)
勘違い貴族は国民に負けるのだ
勘違い貴族は国民主権に負けるのだ
勘違い貴族はネット世論に負けるのだ
今の自民党の増長は全てあの民主党政権のせい。
選挙で負ける心配がないから平気で糞政策を出してくる
そういう意味では本当に悪夢の民主政権だよ
壺三一味は
ただただ公務員定年にするしか
生き残る道あらへんで (^。^)y-.。o○
今回は諦めてコロナに集中しよう
黒川さんの代わりなんていくらでもいるだろ
よく知らないけど
>>207 野党の修正案全会一致で可決すればすぐ終わる
世論じゃなくて検察OBが動いたからだろ
こいつらはそういう連中
>>211 不信任案が可決するという妄想がどこから湧いてくるのか全くわけわからんニダ
>>187 慣例のために法律を国民無視して変えようっていうキチガイなわけだな
>>220 泉田センセイ船田センセイ
そして 本会議に引き釣り出されていて
まーだわからんかm9(^Д^)
自由移民党最大派閥二階派が反対なんだよ
>>218 役職定年延長条項を全部削ったやつね
あれならほとんど問題はない
安倍政権のメンツはぶっつぶれだけど
>>215 元々検察官以外の公務員は定年が無い(1981年国会)
検察官の定年はそれだけ重い
黒川もそろそろ辞めると言い出しそうやなー
OBににらまれちゃあね
森←誰かを納得させる説明なんてできるわけがない
野党←どんな説明を受けようと納得するわけがない
この審議意味あるの?
これって自治労がやりたいことなんじゃないの?
自治労が支持母体の政党は大丈夫なん?
>>228 立憲にとっては公務員の定年延長自体が潰れたら大失態になるだろうな
国家権力の兵隊である警察や自衛隊も勘違い貴族どもにはウンザリしてるのだ
尊敬する部分がないし忠誠心を示す価値もない
ジューシーコマンダーやセクシージュニアやファンシーファーストレディのために国民を虐殺し天安門事件のように歴史に名を残すか
普段から警察や自衛隊が身近に感じているのは庶民であろう
国家権力の兵隊はその時がきたら庶民の側につく
我らと共に勘違い貴族を裁く
必ずだ
>>225 なーに共産党みたいな事言ってのや(^。^)y-.。o○
壺三一味がこの先生き残るには
立憲ただただ公務員定年延長しかあらへん
>>230 自民もそれを見越して検察庁法改悪と抱き合わせたんだろうけど
意外と強く反対してきたね
なんかアンチ安倍が元気だなw
こんなマスコミ芸能人総出のキャンペーンに無理に対抗しても味噌つくだけだから様子見なんだろ
きゃりーに代表されるように殆どが法案の意味わかってないじゃん
>>234 反対してる人の個人攻撃じゃなくて
賛成すべき理由を説明しないと
まるで理由がないみたいに見えちゃうよ
この問題は定年ではなく黒川本人の問題だと思うが
世の中がおかしいのか、私の目線がおかしのか、頭狂いそうだ
定年延長は私は大賛成だな
是非とも黒川氏を国会で招致して定年まで追求してほしいものだが
このままだと検察や内閣への不信感は止まらないだろうから
>>222 船田は憲法審査会でもやらかしたし反安倍は毎度のこと そもそも竹下派だが
泉田も県知事時代から反安倍だったな 二階vs麻生の文脈で二階にひっぱられだだけ
反安倍の小物が文句言ってるだけにしか見えんな
二階に思惑がある可能性は否定しない
#検察庁法改正の強行採決に反対します
深夜にもかかわらず2万件以上増えてて草
黒川は聞くと悪党って感じでもなさそうだから
世間を気にして身を引くんじゃないかな
ネトウヨ毎回負けてるな
そろそろ自分が屑に肩入れしてることに気づけよwwww
コロナ感染も落ち着いて「PCR検査数」で政権批判出来なくなったので今度は「検察庁法改正」で批判し始めた
「ケンサーズ」が「ケンサーツ」になっただけ
>>237 あなたがよくわかってないことはわかった
>>241 安倍が泥船だと理解してないならまだしがみつくかもな
黒川やめさせてから延長すればいいのでは?なにかだめなの?
今日、森ゆうこ出てくるんだろ?
また、やらかしそうではあるが…
一週間遅れのフェイント=見せかけの譲歩だろ(自民の公明と野党へのサービス)
こんなことで喜んで野党もマスゴミもバカな奴らだぜ
>>248 そうょねぇ
なんで黒川さんの定年を8月7日なんて延長させちゃったのかしら?
塔一教会系安倍チョン vs 民団系旧民主立憲
朝鮮人の茶番プロレスw
>>256 実際安倍さんの実績は凄いと思うぞ。
自虐史観の脱却
特定秘密保護法
安保改正
組織犯罪処罰法改正
内閣人事局立ち上げで、役人の行政専横から、行政を国民の手に取り戻し。
アメがTPP崩壊を狙って脱退も、日本主導でTPP11の締結
アメとの安全保障の強化
ニュージーランド・豪・印・英と準同盟国の構築で安全保障の強化
防衛省格上げ
防衛費の増額
インド・太平洋戦略構想は、日本に世界がやっと追いついた
EUとのEPA締結
英とのEPAも早急に締結予定
アメ大統領選で欧州などの海外首脳がトランプ非難してる中、
安倍さんは一度たりとも非難しなかったし、ヒラリーの会談申し入れに対して、
ヒラリーだけに肩入れに成らないようにトランプにも打診して、選挙日程の関係で
代理人との会談に成ったが、それでもトランプは喜んで最初の首脳会談相手に
安倍さんを選んだ。
イラン問題でも、欧米の有志連合には参加せずに自衛隊の中東派遣で欧米を
納得させて、当事国のイランや他の反イラン・親イランの中東諸国全ての
支持を得るとか、神がかり的な外交だろ。
ほとぼとり覚めた頃にまたやり、こっそりと通すのかい。
野党は追及するのかい?
いや野党はあげ足取りのネタ探し。
>>245 黒川がもっとまともだったら
こんなことにならなかったと思うぞ
そもそも仕事してねーだろう
>>259 八月までに通さないと黒川の定年が来ちゃうだろうから
強行するだろ
もしかしたら後任が見つかったから不要になるかも知れんが
>>249 >安倍が嫌いだから反対
>それで十分
>理由は要らない
それではパヨクは選挙に勝てませんよ?
選挙に勝てば法律つくれる官軍ですから!
これ、また自民党は自分の手柄にするぜ。見ててみな。
10万円給付も手柄になってるからな。
悪法は成立させてから、文句言ったほうがいいかもな。
で、政権とったら廃案で。
国民が選挙で選んだ結果が今の政権
クレクレ乞食は邪魔するな
追加部分を外せば通るだろ
あと黒川を白紙に戻す
これで世論も納得するが
安倍政権になってからナマポが2千人から210万人に増えたし財政良くなるわけ無いわな
>>1 まーただまされて
やっぱ自民のほうが一枚も二枚やり手
>>253 法務大臣だった元朝日新聞の松島BBAの団扇と
東大生集団レイプメンバーだった甥っ子の忖度不起訴あるぞw
>>265 何かしたとかじゃなくて
仕事してないと言ってんだが
日本語通じない奴
>>155 安倍さんは暴力団からの恐喝に屈せず
自宅に火炎瓶を投げ込まれるほどの正義の人だぞ
>>258 北方領土、ロシアにプレゼントも追加で(⌒,_ゝ⌒)
>>266 普通に追加部分も必要だと思うんだけどね
今回のコロナみたいな有事のときを考えてもトップの任期を延長できるような特例規程を用意しておくのは当たり前
組織のトップが戦争の真っ最中に定年退職しちゃって後任がいないなんてことあったら大問題だから
他の省庁や民間でも同じような特例規程は普通にある
>>271 なんだ、お前の妄想かよ。w
仕事してないわけないだろ。
>>274 これからその条件は考えますなんて都合の良い言い分通るわけないだろ
捜査される側の裁量で延長できるんだぞ
>>260 最近ではゴーン起訴
米から黒川の定年延長の要求があるのかもな
まあ、法案通過で定年延長は間違いあるまい
今回反対した連中は米から睨まれるだろう
東北地震で復興支援に仕事失った1世帯につき6000千万くれてるし
仕事を支援しろよ
>>278 おまえのも妄想ですよね?
アメリカがなんで一介の東京高検の検事長にすぎない男の定年退官を心配してやるんだwww
>>274 そういう条件が法文に記載されてればねぇ
>>281 条件や基準は後から考えるんですって
聞きました奥さん?
>>280 なかなか日産ほどの一流企業を立て直した名経営者と言われる人物を起訴できる人材はおらんよ
シナリオでも森さんが反対したら、面白いことになるんだが
憲法改正も安倍さんの名を歴史に刻むとかそんな理由でやろうとしてるんだろうね
検察が震災とか戦争でいなくなると何が困るの?
というか職務放棄して逃げるとかできるのか公務員が
後任もすぐに決まるのに
>>284 資産売り払って、帳簿の見かけ良くしただけで、
ゴーン自体は何一つクリエイティブな事してないから。w
>>243 こんなの2月からずっと国会で揉めてたけど
野党はコロナ以外の質問するなー!ってネトウヨが妨害してただけだろ
レンコリ特亜やコロナ防疫でうっぷんしか溜められない
芸能人が偽垢なで使って騒動して検察のおっさんの定年を2.3年
延長する事に反対か。そのみち御仁は給料もたっぷり退職金もたんまり
大して変わらないんだな、風俗室井〇ケツとか大騒ぎしてるけどw
与党自公主体政権の運営にも直接関係ないし、安部さんも現代誤報みたいに
辞めて新総理公明なんて事も無い。安倍さんはコメントどおり残り1年9か月の任期を
コロナ防疫始め精力的におれ達国民や政界財界医療関係者などと協力しつつ
頑張る事になった。
>>280 あと、ゴーン起訴は確実に米がバックにいるから
米に忠実な黒川は使い道がある
逆にむしろ政権が黒川に執着する理由はないと見えるが
安倍ちゃんもっと透明感あればいいが、隠蔽と嘘が多いから改憲は遠慮して欲しい
>>288 その通りだが、その当たり前のことを日本人はできんかったんだから仕方ない
ソフトウェアを理解できない日本人らしい微笑ましいレスだなw
>>293 籠池が暴露して居たが、証拠の捏造して居るのは低能パヨク陣営だってさ。w
>>294 あべしが死刑になる理由も裁判も無い
特亜キチガイは死ぬまで脳内で妄想をレンコリしとけ
その前に通報となるかもしれないがな
>>9 法律で内閣が指名して天皇が任命することになっとる
湯川れいこ
もうじきFM横浜の「ミュージック・ランブル」が始まります。
外出自粛に関する安倍総理の記者会見ましたが、検察庁法改正に対しての質問は出たけれど、あっさりと自論を述べられて、それに食いつく記者は無し。
一般国民の署名は軽く500万筆を超えているのにね。
#検察庁法改正の強行採決に反対します
https://twitter.com/yukawareiko/status/1260945689124630530?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
安倍はコロナ対応のズサんさで政治的信頼を失ってるのが分かってないのさ。
>>295 俺はゴーンの遣り方は大失敗だと思ってる。
新車開発も協力して貰えなく成ったかったから、
日産の赤字体質が助長されてしまったよ。
>>281 検察側の独立を尊重するためにあえて「内閣府令により」とかでなく
「内閣が定めた事情がある場合」っていう融通が利く条文にしてあるように見えるんだけどな
>>304 どこが検察側の独立を尊重してるのか
サッパリわかりません
サッパリ
「#検察庁法改正案に抗議します」500万件の半分以上は1万2000のアカウントがリツイート繰り返して押し上げてた事が判明。part2 [朱鬼★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589448915/l50 香山や野間のような一部の特亜〇ョンぱよくが疲れる訳だな
>>274 アホかw 現行法では検事は63歳で定年
しかし検事総長になれば3年延長できるとなっている
慣例で検事総長は2年勤めて勇退となっているので
万が一の事態になればもう一年につとめる事ができる
現行法で十分なの
それを「内閣の権限」で検事長も検事総長も止めさせるか延長するかいじれるようになったら
気に入らないやつをとっとと引退させたい延長して総長にさせてさらに延長とか自由自在だろ
>>307 少子高齢化だから、定年は延長した方が良いだろ。
>>308 ちっとは森まさこ法相が答弁で使えるぐらいの説得力のあるレスを書いてくれん?
>>305 延長の決定を法務大臣や内閣府に従属させずに
これまで任免でされてきたのと同じように検察側が出してきた案を内閣が追認するっていう形にしたのは自然だと思うよ
>>309 少子高齢化での定年延長以上に、説得力のある理由が有るか?w
>>308 一律65にすればいいだけ
黒川の無理矢理延長を閣議決定して野党に突っ込まれるまでの
「去年末時点で合意された法案」には一律65歳の延長のみで
「内閣の裁量で個別にいじれるなんて追加文はなかった」
野党はその内閣の裁量部分を削除しろと言ってるだけで
一律の定年延長には反対していないし
野党が出した対案もそうなってる
>>312 内閣が役職定年を延長させることができることが焦点だが?
一律の定年年齢の引き上げなんか誰も反対しとらん
延長する根拠がないんだよなあ
あとタイミング的に通るわけない
>>312 頼むから争点を理解してから議論に参加してくれ
これな
1月に黒川の違法な解釈変更で定年延長したあと
自民党はつじつまを合わせるために法案をすり替えた
>>313 元々内閣の任命権の範囲だし、内閣の裁量で良いだろ。
選挙も経ない官僚を、選挙で選ばれた政治家が
管理するのは、正しいと思うわ。
>>307 おまえは、役立たずのゴミ検察官は早くやめた方がいいと思わないのか?
検察官が全員善人だと思うバカなら二度とでてくるな
>>321 >>元々内閣の任命権の範囲
そうじゃねーから言ってんだろw
>>319見てコレなんで変えたのか説明しろよww
>>310 検察の内部闘争に勝った人間が良い人事だって思い込めるって、頭の中にウジでも沸いてるのかね
>>3 同感。
検事長検事総長の役職定年延長するかしないのかを内閣の恣意的判断にゆだねるのが一番いけないポイントだ。この新規
追加前の法律改正案に戻せば何の問題もない
国民の大半はモリカケはまだ終わってないと思っている
いつになったら仕事するんだろうな検察は
>>324 何言ってるんだか。w
検事総長は、内閣の人事権の範囲。
慣例とか、アホだろ。w
>>325 そう考えるわけね
わかりました
で、森まさこはこの答弁でいけると思う?
世論の反発なんて一体どこにあるんだよ。
特亜工作員がタレントを巻き込んで下手を打たせただけだろ。
この法律は2年後なので黒川には全く関係なく、
安倍も2年後にはいないので当然関係ない。
内容もデタラメだが、ツイッターも捏造だった。
これを地上波で放送したテレビは完全に役割を終えた。
>>2 うちわ買収不起訴とか
スパコン汚職スルーとか
>>321 その政治家が汚職事件おこしたとき
誰も立件できなくしたいの?
選挙は毎年やってんの?
>>330 森昌子の答弁はどうでも良いわ。
元々検察官も公務員の一部。
検察だけが特別と言うこと自体が異常だわ。
自民党の犯罪者を全て不起訴にしてくれた黒川
こんな国は無いで!
>>323 早くしないと年金に響いてくるから連中が必死なんだよ。
>>321 内閣は任命権はあるけどその後の解任や減給等はできない
つまり内閣にとって都合のいい検察官でもそうでなくても、定年が来たら一律で退官になる
これによって独善性の防止と独立性の保護を担保してると解釈してきたわけだからねぇ
>>321 森まさこも安倍晋三もそれで通すのかな。
>>333 内閣に任命権は有るが、検察の権限は独立してる。
不正が有れば、当選立件するだろ。
不起訴の理由を執拗に明らかにしない姿勢に世論が一向に強く反発しないから、
何も焦ることなく本件もそのように取り扱っていくんじゃないかな。
>>334 どうでもよくない
法ってのは立法する者の理念や目的が大事だ
>>337 定年延長程度で転ぶか?
検察の矜持の問題だわ。
>>324 慣例なんていう法律に書いてないものに従えというほうが恣意的だろ、バカものめ
今回、検察側は少しでも権益が減ることに怒りをあらわにして、怒鳴り散らしているが、国民に選ばれたわけでもないのに、問題だろ
騒げば良いなら、
ネットで騒げば福山を辞職させられるのか?
だったら頑張るわ。
これはわかりやすい囮法案だな。
別に何かとんでもない法案をサラリと通そうとしてる可能性が高い。
>>330 おまえの考えを書けばいいじゃん
頭は、からっぽで他人の揚げ足取りくらいしか出きないんだろうなあ
>>342 誰だって検事総長になりたいし
なった後も内閣の権限で1年ずつ3年まで延長できるとなると
忖度しちゃうよねぇ
>>344 は?何話すり替えてるんだよ
戦争時に定年退職したら問題だ!
とかデマほざくやつに
慣例でちゃんと猶予があるようにできていると説明しただけだろ
安倍がやった定年延長は慣例じゃなくて「違法」だ。ボケ
低能パヨクが、検察官僚の独善を良しとしてるのが不思議だ。
本来選挙も経て居ない役人の権力を、監察して是正させるのが、
国民が選挙で選び信託した政治家の仕事じゃ無いのか?
>>348 さんざん批判で出ていることだが
内閣が検察役職の定年延長を決定する権利をもつと
役職に就いた者は定年の延長を得られるかどうかを気にしなければならなくなる
そこで内閣への忖度も発生することもあるだろう
このこと自体がまずい
批判する側の意見はほぼ一本だよ
>>349 検察官にろくな人間はいないね
証拠を捏造し冤罪を恣意的に製造してるからな
国民に選ばれたわけでもない検察官が、いばり散らしてる現状は変えないといけないだろうね
結局採決するんだとよ
騒いでた馬鹿どもw俺は全く問題と思えないかった
そもそも安倍政権は根っからのクズ政権だろう
こうしたことが定年まで露呈して野党も追及しやすくなっただろう
モリカケも追及してほしいまだ終わってない
そういう意味では良いことだろう
でも法案通ってパヨク憤死すると思う
普通の人は正直どうでも良い
安保法制の時と一緒だな
コロナで攻め手が無くなってこの問題騒ぎ出したようにしか見えないし
なぜ今なのとか言っても前からやってたしな
>>353 今の独善状態で自分らに近い人間で牛耳るのが目的
>>349 俺はそうならないけどね。w
>>352 選挙で選ばれた民による、行政の管理で何も問題ないだろ。w
>>354 それって現在内閣によって任命されてること自体がまずいと思ってるってこと?
延長は最大3年だが任命は10年レベルの話だけど
>>356 ずっとモリカケやってるのが安倍応援団になってるのに
安部政権は安泰だな
>>331 お前が問題の本質を何も理解していないのはわかった
2万年ROMってろアベポチ
検察が忖度して捜査しない&起訴しないで揉み消すと
悪事そのものが明るみにならない
この状態で選挙してそこに正しく民意を反映させるのは不可能
>>347 福島瑞穂「誰の発案なんですか?」
森大臣「お答えを差し控えさせていただきます。」
福島瑞穂「誰が発案したか、実は重要なんです。
こんな珍妙なことを誰が発案したのか。あなたですか、あなたなのか、あなたでないのか、二択で答えてください。」
森大臣「先ほどからお答えさせていただいておりますとおり、誰が発案したかなどではなく〜
(あと言い訳)
https://kokkai.ndl.go.jp/#/detail?minId=120115261X00820200306¤t=1 ( `ハ´)
我は世界中に中共ウィルス(シナチスウィルス)をばら撒いた
中国狂惨党国家主咳、屁タレのプーさんこと、臭菌屁アル.
臭いものには蓋をする臭隠蔽アル.
俺から見れば黒川定年延長により、
安倍政権との「連帯責任」で追及される年数が長期化する
野党にとっては格好の追及ネタになると思うけどなw
国民にとっては安倍政権の悪事が今後もあぶりだされて
大変良いことだと考えているがw
ID:DHpztpvt0の空行がジジくさい
きっとハゲに違いない
下痢サポ ツイッターハイチブノパヨクガーーー!!!
>>363 検察庁法改正を予知して選挙で信託したのか?
それとも投票だけして後はお好きにどうぞと無責任に信託したのか?
68歳まで定年延長出来るようにすることに何の意味があるの
自民党は説明出来ますか
>>227 野党→森のアホ答弁に怒って退席
与党→アホ答弁した森を退席させる
どっちが早いかの勝負であって、吉本以上のお笑いがリアルで見られる。
森がどれだけデカいタマを発射するか、明日の興味はそこだな。
当然採決などできずに休会だろうな。
国会でメディアを賑わすネタはほとんど猫じゃらし
その裏で国民に知られたくない法案を進めている
与党も野党もプロレスをしているだけ
>>372 ミズポって、夫婦で捏造反日活動してる人ジャン。w
>>353 一番の問題は、検察側が自らの独善性を全く反省せずに、国会での議論に文句をつけて、自らの独善性をさらに強固にできるように、世論を誘導しようとしていることだな
>>381 ミズポがどういう人間だかはどうでもよい
ミズポの質問におかしいところがあるか?
コロナが流行ってるときに野党は桜の質問しかしない!
→コロナが流行っていても内閣はほかの法案をないがしろにしていいわけじゃない(キリッ
なんなんだその誘導は
>>379 そんな予想は全く意味がない
どんな答弁だろうが野党は採決に応じないんだから
>>366 問題の本質を全く理解してないのはオメーなんだよボケ。
今日本に最も必要な法律だろ。
これぞ正義だろ低能。
永遠にROMってろ情弱。
>>385 朝日と担がれてる林をどっかのメディアに調べまで欲しいわ
>>374 悪事とは犯罪のことだよね?
具体的にどうぞ
定年延長はいいとしても
明らかに黒川保護法だもんなwww
>>386 あなたまさかミツルギ検事ではないですか?
安倍って国民の為になること一つもやってねーよな
消費税も2回上げたしε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
黒川の延長をゴリ押ししてさらにこんな法案を通そうとしてるほど追い詰められてんだな安倍は
時間との戦いだから強行採決するだろうが益々墓穴を奥深く掘ることになるわw
KYON2の勝利。ラ・サールはあらゆる意味で敗北。
あべちゃんがマスクしてたら笑ってしまう
きっちり装着しても少しずつアゴが出るし
エラもマスクからハミ出た状態のまんまで
はなすんだよそれ報道でよく見せられるが
おおいに報じたそうだ中国のせいで購入を
さまたげられたうらみはマスクの品切れと
せかいてきにしなうすで困る防護服だたな(´;ω;`)
朝日新聞のインタビュー記事のスクラップ
信頼に傷、総長も黒川検事長も「辞職せよ」 堀田力さん(元法務省官房長)
ほった・つとむ 1934年生まれ。
東京地検特捜部検事としてロッキード事件を捜査した。
弁護士、さわやか福祉財団会長。
カスネトウヨまたもや大敗北wwwwwwwwwwwwwwww
>>392 単発工作員www
IDコロコロ変えてコソコソしてんじゃねーぞ情弱工作員ww
頭隠して尻隠さずwww
正体バレバレw
最低ランクの低能工作員に高度な論理を求めるだけ無駄かw
>>401 昨日朝のフジテレビワイドショー、
ラサール石井、若狭元検事、三浦という長髪女、スシロー出ていた。
ラサールは若狭や三浦に比べて説得力ないわ。
芸能人の多数ツイートでワイドショーねたになったのは今回よかったけど、
やはり最後は若狭弁護士八代弁護士日弁連会長元検事総長あたりの専門家が
いちばんありがたい
>>1 で、来週やるんじゃ意味がない
来週も反対なんだよ!
>>406 負けたのは貴様ら三国人だろボンクラww
喜びも束の間、一瞬にしてツイッター工作のトリックが拡散され大恥ww
胡散臭い屑だと叩かれ続けてきた朝日野党オールスターズだが、今回の件で
情弱タレントから政治に関心の無い層にまで浸透www
結局、前々から予定してた以外の国民への説明は無しか
ろくな理由ないんやろな
この法案は通らないわ、擁護してる奴みんな炎上してるし
>>389 それは同意。
ただしアホの森が巨大クラスター爆弾を炸裂させると、森を委員会室から追っ払って、事態の鎮静化に励まねばならん。
強行採決どころの騒ぎではなくなる。
まあ首都直下地震が発生すれば、森も生き延びるだろうがW
>>404 法曹関係者って、世の中、自分たちのためにある、東大法科出身者以外は、人間じゃないって思ってるんだろう
安倍は経済破たんの責任をとって辞めるんだろうな
だから焦って法案通しに来てるとしか思えん
週単位で先延ばししても落としどころが見つからんやろ
安倍を逮捕させるか、安倍を延命させて一緒に自滅するかの二択なのに
「まだまだ大丈夫」って茹でガエル脳になっている、茹で上がっているのにw
でも誰も離党しないわけよ、自民議員って
まあこれ事の始まりはパヨのツィッター工作だけど
実際ヤバイよな。中国とか北朝鮮みたいな国に近づく法案だわ
>>416 あの女は、アレはアレでちょっとオカシイのは確かだが、
それでも物凄く追い詰められていて同情の余地がありすぎる
人の情があった人間から、情を奪われてしまって、脳を破壊されている顔をしている
数年後、この人の人相追うだけでドキュメンタリーになると思う
安倍ちゃんは、もともと情を持ち合わせていないから、あんな顔で嘘を塗り重ねているんだけれども
>>6 >>132 「500万件超」検察庁法案抗議ツイート 2%のアカウントによる投稿が全体の半数占める
https://www.zakzak.c...dom2005140007-a.html 「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿がツイッターで
500万件を超えたとされて話題となったが、
実際には約1万2000件のアカウントによる投稿が体の半分以上を占めていたことが分かった。
>>385 検察=正義
という先入観が煽動に悪用されてるわ
なんで安倍はここまで黒川にご熱心なの?
弱みにぎられてるんか
東大は本当に使えないバカの集まり、本来の仕事しないで政権の忖度ばかり
それを仕事と勘違いしているバカ
日銀の黒田も数年で2%達成とか言ってすでに10年近くなるぞ
ここまできたら大風呂敷を広げるではなく「虚偽」
また東大はあれだけ科研費もらっておきながら世界的に下の方だし
結論から東大は地頭が悪く無能で勉強だけできる馬鹿ということだ
公務員も政治家も65過ぎたら天下りも無しで全員引退しろ
中国や朝鮮の便衣兵みたいな議員らに悪用されたら国が乗っ取れるな
>>419 頭の悪い人しか来ないこんなクソスレではなく、もっと他で拡散してもらった方が
須田慎一郎が3か月も前にこうなること説明してんな
朝日にリークしてくれる検察グループとその中の名古屋高検検事長の林眞琴
その林を長官にするために総出で黒川東京高検検事長の攻撃が始まりますよって
採決延期って官邸はニヤニヤしながらその一味あぶり出してんだろうな
ホリエモンといいネットできていい時代になったよな
>>429 というかそういうがり勉バカが官僚を目指すんじゃね
地頭が良くて能力があるやつは外資系とか起業やろな
これ変な左派政党が政権とっても悪用できちゃうんだよなあ
○国企業から多額の違法献金
○国企業へ利益誘導&規制緩和
検察味方につけて起訴されない、やりたい放題
ある女子高生のブログ
うちのお父さんは最近荒れています
そして自分がトップになったら
あの夫妻を絶対不起訴にすると息巻いています
お父さんそんな不条理なことやめてと頼んでもやめる気がないようです
こんな父親をもったことを恥ずかしく思います
>>427 散々、不祥事をもみ消してもらったんじゃろ
>>1 安倍晋三お抱えレイパーが強姦しても
黒川が握りつぶす
犯罪者安倍はやはり死ぬべきだ
安倍は
焦っていない
最後は指揮権発動がある
法務大臣はいいなりだ
やるときはやる
河井夫妻は絶対、逮捕も起訴もされない
戦後2回目の指揮権発動をできると
森法務大臣は興奮して夜も眠れないのだ。
>>434 おなかが変なので近々辞めたいが
老後も犬を抱き紅茶飲んでいたいなあ
って感じ
>>1 もう国家公務員の定年延長は誰に限らず引き上げるな!
なんなら引き下げてもいい
なぜなら自治労は国家公務員の定年を延長したがっていてるから、野党も検察官はともかく国家公務員の定年は延長したいんだ
そんな自分勝手なことが許されるか
もう国家公務員は全員定年50才くらいに引き下げろ!
田中大ファンの秦野章でさえ指揮権発動は出来なかったのに森ができるわけない
と思ったが、津波で真っ先に検察官が逃げたと国会で答弁できる馬鹿さがあると思うとわからんな
>>50 カルト宗教やってるやつが
人様をキチガイ呼ばわりするんじゃないよ。
とっとと精神病院に行け。
>>425 思っててもツイートしてないやつもいるだろ。
こんな数に騙されてんじゃねーよ。
普通に考えてやばい法律だとわかんないのか?
>>445 その記事がデマだってどうやって断定したの?
アンリ議員の関係した男
それがAだ。
政界の要職にありその事実をしられたら終わる
だから必死なのだ
名前は政治家Aだ。
どっちでもいいけどツイートした芸能人はこれで嬉しいのかな
何だか無駄に敵を作った感じ
昨日の会見でアベノマスクや一連の対応遅れで責任の話になった時
安倍「責任とは引率者として国民を導くこと」
って昨日言ってて引いたわ
認めない限り失敗はしないっていう屁理屈がまかり通ってる現政権はガチで頭逝ってる
水道は?
種子移民成人引き下げその他全て撤回しろ
外国に土地売れないようにしろ
売国するな左巻き
スレタイ詐欺で誤魔化しても
235万件は生の声だって言う現実は変わらんよな
結局、黒川じゃない別のやつを総長にしたいんで黒川を引きずり下ろしたいだけなんだろ
これで次の総長に別のやつがなったらそいつがこの騒動の黒幕本人か
もしくは朝日新聞とつながって森友とかで反安部やってたやつってことになるよな
>>452 それ言い出したら何回負けても居座り続けてる志位みたいなのどうなんよw
安倍なんて選挙で一度でも負けたらすぐ引きずり降ろされるぞ
>>454 ツイートの数のことならバンされた時点って全てアウトなんだよな
アマゾンで緊急出版
獄中から発表する
「私の体をむさぼった男たち」
すでに予約だけで100万部超えた!!!
逮捕されちゃうから安倍も必死。
結局は来週こっそり可決だよ
公務員は安定した身分で高給優遇されているのだから定年延長無しでいいやん。
河合夫妻に関しても検察の捜査に官邸の介入が全く無いのがいずれ分かってくるし。
そうすれば自治労激おこで特定野党の立場ないなw
検察は、日本国籍のある日本国民からの訴えにしたがって、
捜査を行うだけだ。もしも検察が恣意的な捜査を行っていたら、
その検察を捜査する異なる検察を立てなければ、いけない。
日本の現在の検察は、中国からの指令に基づいて動いている
中国人民軍日本検察部隊だ。
法をつくるのが、立法
法を執行するのが、行政
法にもとづいて、裁判所で事件の判決を下すのが、司法
検察は、国民の訴えにしたがって捜査を行う仕事だけだ。
文明国の場合は、あくまでも裁判所に起訴を行う権利は、
日本国籍のある日本国民だけにあるからだ。
【 大陪審院 】検索
まぁ安倍さんにすれば公務員の定年なんて別にどっちでも良いんだろうしな。
それでもパヨクは「アベは独裁者!」と叫ぶんだろ。
ホシュの基本は現状維持
だからバカは何もするな
バカだから祭り上げられたんだから
自分の都合良いようにジタバタすると叩かれる
次の総長に黒川以外がなったらそいつが朝日新聞や
ネット工作やってたのとつるんでたやつというのは間違い無いってことで良さそうだな
>>460 こっそり可決ってなんだよそれ
変な印象つけたいのか、君らはホント無理があるのばかりだ
つか週内の通過をあきらめただけで、まだ通過させる気まんまんだろ。
>>463 独裁者って悪逆非道って感じだけど安倍がやったモリカケ桜黒川延長がなんともショボ過ぎw
おまけにマスクと動画で「アべは芸達者!」かw
無能なのにプライドばかり高く間違いを絶対認めない馬鹿がトップだと国民が不幸
>>442 その、唯一の指揮権発動した犬養は翌日辞職、吉田内閣も結局内閣総辞職しているんだが。
その覚悟はあるんだな?
検察への指揮権発動は、それだけの責任を伴う重大行為なんだぞ。
>>471 真っ先に思いついたのが鳩山と菅直人だなそれ
ランサーズは
完全にヤバい会社だ
ヤフー知恵袋の回答の工作員
を募集していることがバレた
完全に世論誘導だ
ランサーズ社長は安倍と会食
するほどの癒着っぷり
広告は昭恵にさせるほど
Twitterでも
ネトウヨ(保守的)ツイート
を1ツイート2円で工作を
展開している
安倍の行動原理は利益誘導と保身だけ
何故か謎の愛国者扱い
>>98 それやったら黒川じゃない検察が黙ってないで
大体、黒川に続けさせる為とか意味がわからん。
独裁者だって言うのなら次も都合の良い人を選べば良いだけだし。
わざわざ定年を伸ばす法案を反対を押し切ってまで通す意味も無い。
できるじゃん
なら消費税減税やら10万給付金の所得制限やらツイートしてや
安部が怖くない著名人ども
>>2 この法案が通って、検察が政権に色目を使う様に成れば、
自民党が政権を失う度に、韓国みたいに前政権の処刑祭りになるかもな。
>>2 うむ
カリアゲ国そのまんま
公になってるのに無罪なんだからもっとひどいかもな
>>473 安倍サポは今でもミンシュガーなんだねww 安倍将軍様の無能を嘆けよww
日本のためになる首相でもアメリカ様に都合悪い人間は
片っ端から排除する検察もそれはそれで問題が大アリだ。
当たり前だ。自民内部からも異議が出始め、検察OBも反対表明出してきて、完全に国民の敵になってるからな
やりたい放題やりまくってきた安倍とその関係者はもう年貢の納め時だなww
良心派と市民の勝利!
良心的知識人は上の人間なんだよ
アベの詭弁に騙されないんだよね
勝利!勝利!勝利!
>>477 口止めかな?
黒川の関わった裁判で、安倍友周辺の奴らが全て無罪になってるし
>>482 安倍が無能と仮定すると、それに連戦連敗の君らはどんだけ無能になるんだよw
>>477 マスクと動画で笑いを取り国民を油断させた隙に法案を通そうなんて安倍も中々の策士だわ
Twitterの件はまともなアカウントは多くても50万件でユーザーの1%やぞ。
気にせんと突っ走れよ。
>>486 仕事を続けさせるのが口止めになるの?
俺なら早く辞めて悠々自適にさせてもらうわ。
>>487 草www
負け続けてる民主党や共産党のトップがそれ以上に無能ってことだもんなwww
「500万件超」検察庁法案抗議ツイート 2%のアカウントによる投稿が全体の半数占める
https://www.zakzak.c...dom2005140007-a.html 「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿がツイッターで
500万件を超えたとされて話題となったが、
実際には約1万2000件のアカウントによる投稿が体の半分以上を占めていたことが分かった。
また朝鮮民主党や在日朝鮮マスゴミや民団や総連かよ…
再逮捕すると脅された
堀江が
良く働いていると
評判がいい
無能かどうかって
平時は目立たないけど
有事の時には明確になるね
法曹でもあるまさこの答弁に全ては委ねられた
検察OBも弁護士会も注目してるぞお
今週強行採決と言っていた委員会関係者は、きちんと差し替えされたのかな?
>>456 党の規模や権力が違うし、そもそも与党の自民で総理大臣の安倍と万年野党の共産を比較されてもって感想しかない
>>490 お前みたいなバイトならいいだろうけど検事長は検察のナンバー2だぞ
誰がホイホイ辞めるかよ
年収2600万円だし、簡単に辞めるか
>>492 おまえらはその民団系民主と同胞の安倍ジョンイル将軍様マンセーの塔一教会系朝鮮人じゃねーかバカチョンが
おまえら移民推進派売国新自由主義ネオリベ自公民3党は死ね
堀江は弱み握られてるんじゃないかってくらい擁護してるよなwww
直接口には出さないけど毎回自民や安倍擁護がすごい
まあ最悪黒川の定年延長がならなくても、内閣の権限で定年後の黒川を次の検事総長に据えるというウルトラCがあるからな
>>499 2年延長より一億円貰えた方が良いじゃ無いか。
>>496 まともな答弁できなくて余計なこと言って、また委員会止める未来しか想像できないw
移民や増税は軌道修正しないのな
どこが線引きやら分からんわ
憲法違反状態の政府にも検察庁にも従う道理はない、てことでおk?
>>501 だったら一律延長じゃなく「内閣が必要と認めた時に定年を延長、再延長出来る」の文を追加した論理的説明頼むわ
安倍は混乱を招いた責任で辞任しろ!
強行採決なら石破・岸田は造反してやれ!
>>10 いや別に森とかどうでもいいだろ
法案を切り離すことか大事
森が出てきたら溜飲下げて法案オッケーとかアホの極みなことだけはやるなよ
>>498 規模が違うからトップは責任取らなくてもいいってこと?
ちなみに当選議員の数は共産党のほうがボロクソに少ないが
金なら自民より遥かに潤沢なんだぞ共産党
>>504 2年延長じゃなくこの法改正が通れば黒川は68歳まで定年延長出来るんだけど?
>>513 お前も早く辞めたい、悠々自適をバカみてーに繰り返してるなw
だいたいコロナでドタバタしている今、客観的に見て強引に法案通す必要性が全くねーもんなww
安倍とその一派の保身のためにやってるのがモロバレだからな。
そして一方で河合夫妻の立件に向けて着々と、、、安倍大発狂
河井が不起訴になるかは黒川がいるかいないかではまるで結果が違うからな
安倍政権にとってそれほど、というよりまったく利益にならない法改正だからな
世論が反発するなら、じゃあやーめたってなるだろうね
安倍の包囲が狭まってきたな
あともう少し。岸田は正面から討て!
>>515 パヨクはつい先日までウイルスよりサクラだったくせになー
>>501 ただの定年延長でここまで炎上しないわ
すべての検察官に内閣に人事採用権があるって盛り込まれた事がヤベーんだよ
その下準備として毎度得意の御都合主義法解釈で簡単に閣議決定して黒川の定年引き伸ばされたんだぞ
ちなみにコロナは法律が〜規制が〜とかウダウダ言って全く動こうとしなかったからな
黒川関連のスピード感があればこの数ヶ月もっとマシな対応取れてるよ
>>1 止まったのは良かった
強行してたら
議席は維新に食われてたよ
>>513 そこが最大のポイントなんだけど、一度も説明されたことがないんだもん(国会答弁でさえ)。
>>508 安倍首相は内閣に恣意性は生じないと断言してるけど
この改正条文で内閣に恣意性がないことがどうやって担保されているの?
>>516 まあな
河合を人質に黒川の総長就任を阻むつもりなんだろ
朝日新聞やらと結託してる黒幕が
>>518 それは政権の降参を意味しますがな
政権ってのは自分等の法案を確実に通してナンボなんですよ
安倍帝王「リーマンショック級がきたら消費税あげません!
↓
安倍帝王「消費税減税?は?イミフ」
そりゃ公務員の定年延長程度の案件に
こんだけ政治パワー費やしてたら
アホでもなにかあるなと気づくわw
>>523 なぜそこが最大のポイントなんだ?
その説明が一切ないんだが
>>1 自民も野党も公務員65歳定年に大賛成
なんだからここで廃案とかなったら
両者とも損をする
だから両者が対立しているとお互いみせかて
いるだけ
公務員っていいよねっていう一般庶民の気持ち
が置き去りにされていることに気付く政治家や
マスゴミはいない
>>524 内閣の議員の汚職を不起訴にしてくれるAさんは定年延長して、総理大臣の背任罪を徹底調査するようなBさんは定年延長しない、つまりクビに出来る
これが恣意性じゃなかったら何が恣意性でしょうか?
>>529 いや、何で反対してる人がこんなにパワー使ってんのって感じだけど
モリカケ桜を隠してくれた黒川を安倍が不正に延長させたいための法案だっていう妄想からスタートしてんのがな
>>508 ほんと、この部分に尽きる
コロナに関心が集まっている隙に
どさくさ紛れで通そうとしたんだろうな。
安倍総理もバカなネット工作バイトに
金を使うくらいなら日弁連会長や元検事総長に賄賂渡せよ、目をつぶっていてくれよと。
>>534 いやスタートは実際に黒川の定年が延長された閣議決定からですがな
1月31日のことですよ
維新が盛り上がってたからな
強行するとメディア芸能界が自民切って全力で維新押しになる
メディアが有効なのは大阪で実証済み
>>509 任命する時って内閣としては優秀な人選びたいじゃん?
延長するなら優秀な人にしたいじゃん?
>>529 これを仕掛けた人に何かあるんじゃって思った
胡散臭い政治アカウント多すぎだろ
立憲共産は何故かsnsでのみ支持率50%くらいありそうだぞ
日本社会の不正・改竄・汚職を許してるコンビだからな
>>535 そこの話は済んでるだろ
ネットから炎上は
今のところ抑えようないからな
>>541 話はあっても実行したのは1月31日だよな?
誰かコッソリ文章を「内閣が必要と認めた時に定年を延長、再延長出来ない」に直しとけばイイんじゃね?
>>530 今まで検討された改正案ではずっとそんな規定はなく、今回唐突に追加されてきた。追加した理由もはっきりしないし、内閣が個別に定年延長を判断する基準すら「今はない」白紙委任しろ状態。
年金支給年齢とのからみでの全員一律定年延長の部分は通そうと修正協議(実質元の案に戻すだけ)を頑なに自民は拒否。
この拒否理由が最大のポイントなのは明白だろ。
少なくとも検察官の定年と年金支給開始時期の調整が目的ではないことははっきりしている。
今までも内閣が任命してたんだがむしろ過去漁って汚職が無かったのか調べたらどうだ?
それこそ立憲なら自分らのデータも持ってるから調べやすいだろ?
仮に問題提起するとしたら黒川氏の延長だけだよね
それも延長期日内に不自然に総長になるとか
現総長が降りずに黒川氏再延長とかでやっと問題にしていいかなレベルじゃないの?
少なくとも法案は4年からの適用で今個人に同行なるもんじゃないし
今後の時の政権全てに影響するから安倍がどうのって話でもない
>>544 その基準を示せって野党から言われても一切言及しないしな
>>2 第二次安倍政権発足2012年12月26日
黒川弘務の安倍政権時の経歴
2011年8月 大臣官房長
2016年9月5日、法務事務次官
2019年1月18日東京高等検察庁検事長
19年1月まで出向してました
どうやって事件に絡むの?
テレワークかwww
>>538 公訴権という絶大な権力を持つ検察が内部だけの論理で人事を決めるより
結果と任命の責任を問われる内閣が関与できた方がいいだろ
官僚支配VS政治主導なら後者の方が民主主義に適している
何がどうだめなのかわからない
>>509 何の冗談だよ
ゲルも安倍チョンと同じ日本移民会議メンバーで
宏池会の岸田も塔一教会系ボート笹川の別荘に毎年恒例の清和会の朝鮮人集会に招待されてる仲間じゃねーかw
>>547 そりゃそうだよね
役職検事という最重要ポストに
内閣への忖度を意識するきっかけをいたずらに与えてしまう危険性のあるものだからね
>>551 ロッキード事件とか知らないのかね?
この法改正が通ったらそれも出来ないってこと
>>548 これから民意を表す主流にやっとなるな
コロナ効果ですわ
今までは
気持ち悪い団体が動くまで
マスコミは取り上げることが出来なかったからな
ネットが全面に出たので
今回は気持ち悪い団体が後ろに回る形が作れた
朝日が取り上げた無言のデモとか
相手に反撃の手段を与える形にしかならんかったわ
顔がキモいヤツは裏に回れってんだ
ネトヨウ大人しいな
結局こいつらは権力の側に回って叩きたいだけだな
>>552 水増しって確実に証明できないからね、IT音痴の自民には
USB?の党ですよ
黒川を検事総長にしなかったら安倍ちゃんは刑務所に入れられるから、絶対に黒川を検事総長にする
>>540 星野動画の時の安倍の犬がどうたら、とか自民の工作の方が露骨でひどい。
>>555 19年1月まで出向してて検察としての経験が少ない黒川検事長が定年延長しなきゃいけない理由って何があるの?
>>472 造船疑獄か、ずいぶん昔の話知ってるね。
当時の検事総長、佐藤藤佐はかなりしんどい思いをしたんだろうな。
真面目な人だったらしいから、現場検事の突き上げもこたえたんじゃないかな。
本来事務次官とは、指揮権を発動させないために、法相に面従背反で受け流す仕事だからなあ。
黒川をそういう点でも、優秀な人材ではあったんだろう。
黒川が事件をつぶしたと思っている人もいるようだが、現場の検事が立件できるだけの証拠固めする能力が無かった面もある。
裁判所も特捜案件なら間違いないと令状出しまくってた時代とは変わってるし、勾留請求も拒否する。
検察としては裁判員制度を苦労して実現したのに、控訴審で簡単に量刑が変えられてしまう。
裁判所と検察の関係も、かなりやばそうだよ。
>>547 弁護士会とは国歌斉唱や起立に反対して
辻元や福島や共産党と一緒にデモに参加した日弁連という政治団体のことだろ?
社会的影響力
きゃりーぱみゅぱみゅ>>>>>>>>>>>>>>>ネトウヨ
>>557 今現在できる事はそれしかない
コロナで選挙をやるのか?
選挙違反と贈収賄による逮捕から逃れたい安倍ちゃんは自分が検事総長になりたいくらい。
>>559 できるわ
逆になんでできなくなるか説明してみろ
>>520 パヨクって、習近平を国賓待遇する売国奴の安倍のことだろwww
そしてテメーのようなチョン統一教会の朝鮮人な
>>559 不正人事が行われたのかは調べられるだろ?
そもそも検察が上げた人事を内閣が承認するだけで口出しはできないと思うがな
>>574 政権に忖度しない検察官は定年で退職させられる
あとは自分で考えな
>>553 戦後政治はほとんど自民が握ってるんだぞ
モリカケ問題でブラックに限りなく近い疑惑でも国民の消極的投票で自民が政権とってるし今後も大いに影響あるわ
賛同した芸能人も「馬鹿じゃないです」「勉強しました」とか言ってるが内容に全く言及しない連中だらけ
そもそも無関心な連中使って突然よーいドンでネット工作すんなよ
安倍って芸能人と会食したり桜を見る会で呼んだりでその辺は重視してる傾向あるよ
芸能人がこぞって反発したのが効いてるよ
森さん火だるまになるしかなくね
答弁能力皆無だし そもそも無茶押し付けてるのも悪いけどさ
>>534 そうそう、反対派が陰謀論から始まるから話にならんわな。
単なる定年延長じゃねーもんな。人事院を無視して役職を維持させたまま内閣が好きなように延長できるんだもんな。
クズの極みだわ
>>579 定年で退職させられる。じゃなくて退職するのが普通だろw
延長する方に理由がいるんだっての
>>586 じゃあ森法務大臣の答弁がコロコロ変わったのはどうして?
どう考えても今やる事じゃないし
そもそもなんで定年を伸ばすのか理由が全くわかんね
こんなの国民の賛同得られるわけないじゃん
スパムなんか気にすることないのに。
まあ、どうせ来週可決すんだろw
もしコロナ前だったら、「また野党が否定ばっかしてる」「安倍が言ってるなら正しいんだろ」
で世論が固まってたと思うわ
ちゃんと政策を個別で見て批評が生まれるってのは民主主義として正しい方向だよ
>>591 編集って何?
国会中継フルで見れるけど編集されてるの?
>>581 工作させたの誰かって話よ
コロナで辛いときに支援しなかったと思われてんだよ芸能界のドンにな
さすがに立憲とか共産とかが自力であれを召集できるとは思えん
とにかく改竄社会を止めるには
安倍・黒川を排除しなければ
みんなが反体制ごっこに飽きて忘れた頃に通過やろ
ずっとそうだったしな
世論の強い反発じゃなくて、マスゴミと左巻きの枯れた有名人を利用した
極左翼の反発だろ。
多くの人はどうでも良いと思っているし、どのみち可決されるだろう。
>>592 不要不急でしかも行動が火事場泥棒だよね
国民へのガス抜きトークだけ
実際止めるにしても公明くらいしかもう無理
>>589 本人の能力不足だろう
俺の噂という妄想が大前提になければ法案に反対する理由はなくなる
>>586 擁護派もさんざん林と朝日の陰謀ダーとか陰謀論ぶっつけてますが?
痴呆はじまってんじゃないの?
北チョンのような国にしたいのが安倍信者の朝鮮人の本音。そして日本を乗っ取ってデカイ面して日本人ぶる統一教会
>>568 よく読め出向と言っても事務次官だぞ
法務省の事務方トップ
検事総長やる奴は一回はやっとく
アキラメロン🍈
検察庁がOBも動員して徹底抗戦の姿勢だからこれ通すのはもう無理だよ
河井は逮捕されるだろうが、頑張ってそれ以上に国民にばら撒きして人気上げとけw
>>549 任命する時と同じ基準でいいだろ
俺もどういう基準で任命してるのかは知らんが
延長の基準を突っ込むなら任命の基準なんてもっと突っ込まなければならない
なにかつての民主党と社会党というのは表裏の関係で共に消滅していくのは
結局銭ゲバ政治やねん日本て
少なくとも選挙という審判をうけている政府に
イチャモンつける 選挙でえらばれたわけでもない日弁連
あと世間は今はコロナ対策に全力しろよっていう空気だから
そこは明確に下手打ったね、緊急事態宣言出してる最中だし
>>528 どうせまた安倍チョンの高級接待でも受けて茶番記事を書く相談でもしてるんだろw
とりあえずsns工作で急に反体制ごっこすんのやめて欲しい
トレンド荒らしかよ
野党の自作自演でのネタ探しなんじゃないの
>>592 施行に間にように法案提出するのは今までと同じだし
今国会では他の法案も多数出されているのに何故この法案だけが今じゃだめなんだ?
>>588 ほんとそれ
反対派はもう理論が無茶苦茶
>>598 で、強行採決とか言われて通ってきた法案で
国民に実害があったかと言えばないからな
いい加減騒ぎすぎだと学習したらいい
とにかく改竄を改める社会に戻さなければ
安倍政治はゴミ
>>590 だからさ、おまえらが後付けて黒川の延長したって騒いだからだよ
今後ゴタゴタしないようにだ
そもそも公務員法で定年延長できるんだから、どちらかに揃えなきゃいけないだろ
>>528 五輪CMが死んだけどその穴埋めてくれる
コロナ広報CMうまいです
>>614 野党にこんな動員能力あったら安倍はもっとはやく退陣してる
いいんじゃないの?
渦中の人の定年だけの問題じゃなくて全検察官の定年が延長されないのですから。
そのうち支持母体からつつかれて定年延長しろと騒ぎ出すのは今回反対してる奴らだw
>>606 黒川検事長は30年間法務省の役人だったんだよ
検察庁での経験はそれに比べて少ない
その黒川検事長を定年延長させる根拠って何ですか?
特定個人の定年に間に合わせる理由でもない限りそこまで急ぐような種類の法案でもない
法案の妥当性よりこの状況下で不要不急の法案に拘った時点でかなりイメージが悪いわ
コロナ対策は後手後手のくせにこんなのは素早いのかと思われるのは当たり前
>>617 さすがにコロナに全力しろよは国民全員の認識だが
別にこだわる必要も無いってかw
自治労はおかんむりだろうから、立民辺りがどう動くか、どうぞご自由にーってとこかなぁ
>>569 令状出すのに裁判所のチェックが働いているのは、相互に暴走禁止機能として、良いことだよね。
今、検察は監視がないから内閣が介入強化して当然なんてネトウヨ理論展開されてるけど、とんでもない事実誤認だよ。検察の勾留延長申請なんか、拒否されまくっている。
>>620 騒いだから定年延長したの?
問いの答えになってないよ
森法務大臣かよ
>>622 それな
始まりは左翼のいつメンだったのかも知れないが、ここまで広がったのは国民が問題意識を共有したからこそ
マイナーな出版業界で飯食ってるが大勢の作家がタグに参加してたわ
作家の読者も当然問題を把握したことになる
>>618 そら実害がわかるようなヘマはせんわ
自分たちの都合のいいように世の中を変えようとしてるだけだからな
>>622 能力無いからこうやるんだよ
むしろ正面から対案出せる有能な野党なら今頃コロナ利用して支持率爆上げしてる
>>623 今でも検察は定年63歳だけど、最高幹部以外はほぼ60までに辞めるでしょ
一般官庁のキャリア組も同期が事務次官になった時点でみんな辞めるんでしょ
>>1 は?
断念だけで済むなら、検察は要らない。
反省だけで済むなら、警察が要らないように。
いくら安倍でもコロナで干上がった有名人全員を接待できなくなった
>>623 検事は引退後も引く手数多だしプライドも鬼高いから定年延長なんか大きなお世話という感じらしい
>>636 動員能力の話しな
勝手に政治的能力にすり替えないように
>>587 そう言えば先人の知恵で
人事院ってちゃんと役割があったんじゃなかったっけ?
おっしゃっている通りな気がするけど
>>642 この必死さを国民を守るために使って欲しい
>>1 お、スパイ防止法制定するようにTwitterで呼び掛けようぜ。
>>640 公証人でも年収2000らしい
大手弁護士事務所に入ったり企業の番犬やる奴らはそれを遥かに上回るだろうしな
かりに法案が可決されても
7月に検事総長の人事が実際どうなるのかというのも控えている
そこで黒川であれば「やっぱりか」ってなってしまうんだよね
安住が調子に乗っているが自治労に土下座謝罪案件になる前に手を引いた方が良いぞ
大票田自治労が手を引いてその分を国民が補填してくれることは無い
>>641 トレンドは動員か知らんが作られたものだろう?
それにセンセーショナルな嘘画像付けて三権分立の危機とミスリード
>>22 そもそも戦後処理に失敗したからその後はどうにもならん。
敗戦時、政治家全員許してしまったから後の政治家に国民は舐められまくり。
戦後の政治家の思考は
「外国に逆らわなければ己は安泰」
与野党問わず同じ考え。
野党はすぐに隣国の心配をするし、与党はこの御時世でも国民に施すのを躊躇い、惜しみなく外国へ支援する。
>>644 安倍ちゃんは国民を守るのが使命であり責任って言ってるぞ
ただし選択を間違えた時に責任をどう取るって話になるとすぐ逃げるけどな
>>645 いいんじゃないの?
アペだのスカだの自体、ヤバそうだけどなww
>>624 林真琴
検察内部を渡り歩いた手垢の付いていない通称プリンス
黒川弘務
法務事務次官、官房長を務め国会対策などを通じ官邸や議員や各省庁の官僚とパイプを持つ
検察組織のみより全体を考える広い視野を持つ
林は井の中の蛙
>>649 別に作られたものかもしれないってところは否定してないぞ
ただそれは野党だけの力では無理だろうって話
いつもの野党の工作ガーではつじつまが合わない規模
>>85 メスイキは検察に個人的な深い恨みがあるだけで客観性なんかない
まずニクソンが米中和解を打ち出し、それを見て田中角栄が日中和平を打ち出したんだよな。
で、ニクソンがウォーターゲートで捕まり、田中角栄がロッキードで捕まった。
1972年2月:ニクソン訪中
1972年9月:田中角栄訪中
1972年6月:ウォーターゲート事件
1976年2月:ロッキード事件
日本の検察のほうがおかしいだろ。日本は極右だ。別に俺は、贈収賄をかばってないぞ。
こんなよ、経世会しか起訴されて来なかった日本で
延長しようが安倍政権何にも痛くも痒くもないのだし
検察の独立どうこう喚く騒動すべてモリカケ桜と同じ左翼の茶番と見てるからな
それよりも今、集中すべきは二次補正でいかに1人でも多くの国民を救うか
それだけだろ
稲田が慣例無視して退官拒否したら
黒川をどうするのか
そっちの方が今は問題
>>632 だからさIRとかゴーンとか重要事件の絡みで体制を変えられないってことが起こったろ
もしもこれから重要な事件があって検察の一番偉いやつ責任ある立場にらいるとき、定年だわ辞めなきゃでドロンしたらどうすんだよと
内閣の不履きを心配すんなら、同じように検察の腐敗も心配せーや
>>3 68までの延長に拘る必要はないよ。
65で良いだろ。
>>604 これ、みっともないよな。
日本の恥だよ。
>>644 そら無理だろ
なんせ集金ペイを国賓で歓迎して初動で中国では感染するが日本では感染しないと嘘ついて
春節コロナツアー歓迎し国内パンデミックのテロしたり
公民権もない在日ナマポにも違憲で公金支給する塔一教会系朝鮮人総理だからなw
>>652 緊急事態宣言が解除されたのにマスクが来ないままなんですが…
>>663 検察はもっと優秀な人間がいるんだよ
どうしても黒川検事長じゃなきゃいけない特別な理由がない限り定年延長なんてしないんだよ
で黒川検事長じゃなきゃいけない理由な何だって聞いてんの?
>>555 政治案件は本省マターと言われており、必ず法務事務次官クラスも出席する会議に諮られるらしいよ
公務員の定年延長なんてせずに、非正規職員として働いてもらえばいいんだよ。
>>655 まあ黒川が2月で定年になってしまうのはもったいないとしよう
で、それが閣議決定で国家公務員法を適用して黒川を定年延長させた理由として説明がつくん?
>>592 民間に定年延長を要求しておいて公務員はそのままなんか大企業からの反発食らう。
>>656 あんな画像見せられて民主主義の危機ですってやればこれだけの芸能人が釣られるって分かったいいサンプルだな
水増しトレンドでマスコミの権力バックのマッチポンプ
作られた世論で政治を動かす危険性についても検証されなきゃ怖いなって思ったよ
>>664 泣いてるよ
お前らバカだから優秀な人が仕事をなくす
>>677 じゃあ森法相はそう答弁すればよかったじゃないの
黒川が優秀なので定年させるのがもったいなかったんだと
なんで言わない?
>>670 >検察はもっと優秀な人間がいるんだよ
例えばだれ? 理由も答えてくれ
>>8 本当にその可能性あるから恐れてるんだろうね。
ネトウヨに勝ったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>651 ソビエト崩壊までは国策としてそれで良かったし、人口もアホみたいに増えて
経済的にも高度成長できた
が、冷戦終結から30年経過してても、奴隷根性が抜けない
そもそも、アホなんや
>>668 信仰心が足りてないな
ウヨ理論だと安倍ちゃんがマスクを作るって言ったから日本のマスク不足が一気に解消されたんだぞ
神の御技やで
>>674 官邸が炎上しても黒川を推す理由
官邸も平時であれば林でも良かったであろう
しかし今はゴーン出国事件で検察ひいては日本の司法が地に落ちた状態
この問題を強力なリーダーシップと様々なパイプで挽回出来るのは現段階では黒川のみ
レバノン、フランスとタフな交渉は外務省の力を借り、日産側の問題は経産省、その他脱税など総力をあげて取り組む必要がある
井の中の蛙で検察内部しか知らない林には無理だろう
>>676 自ら釣られに行ったんじゃねえの
>>596でもいったけどコロナで安倍は芸能界突き放したから
ドンが野党側に寝返った可能性はあるぞ
『検察の罠』小沢一郎×森ゆうこ特別対談より抜粋
「だから官僚支配が一番いいんだよ、マスコミは。」
「役人が政権交代の直前に直接的に権力を濫用して政治に関与するということは、これはも
う民主主義国家じゃない。暗黒政治の話」
「検察の機嫌取りをしなきゃ、政治家ができなくなっちゃう」
「誰をターゲットにするか、どの献金を事件化するかはすべて検察。官憲の思し召し次第。」
「検察・警察は最たるものだけど、日本ではその他の部分でも役人の裁量が多すぎるんです。」
「それからこれは行政権の行使ですけれども検察、それらをもっときちんとチ
ェックしてもいいと思うんです。でも、これをたとえば国会で取り上げると、司法に対す
る国会、政治の介入っていうふうに批判される。これは的外れだと思うんですよ。」
安倍ちゃんにはぜひパククネのように刑務所で余生を過ごしてもらいたい
>>654 自民は賛成だよ。
どっかの政党はヤバイみたいだけどw
>>655 いやそうじゃなくて森法務大臣は黒川検事長を定年延長させる理由を「重大かつ複雑な案件を抱えている為」って言ったんだよ
黒川検事長って検察より役人やってた期間が圧倒的に長い人が抱える「重大かつ複雑な案件」ってなんですか?
他の人に引き継ぎして退職すればいいでしょ?
>>1 信頼に傷、総長も黒川検事長も「辞職せよ」 堀田力さん(元法務省官房長)
https://www.asahi.com/articles/ASN5F56YCN59UPQJ00B.html 検察幹部を政府の裁量で定年延長させる真の狙いは、与党の政治家の不正を追及させないため以外に考えられません。
東京高検の黒川弘務検事長の定年を延長した理由に、政府は「重大かつ複雑困難な事件の捜査・公判の対応」を挙げました。
黒川君は優秀な検察官ですが、黒川君でなければ適切な指揮ができないような事件はありえません。
今回の法改正を許せば、検察の独立に対する国民の信頼は大きく揺らぎます。「政治におもねる組織だ」と見られると、
捜査につながる情報が入らなくなったり、取り調べで被疑者との信頼関係を築きにくくなって真実の供述が得られなくなったり、
現場に大きな影響が出るでしょう。
検察はこれまでも、政治からの独立をめぐって葛藤を続けてきました。検察庁は行政組織の一つとして内閣の下にあり、
裁判所のように制度的に独立していない。一方で、政治家がからむ疑惑を解明する重い責務を国民に対して担っています。
与党と対立せざるを得ない関係なのです。
その葛藤が最も顕著に現れてい… つづきは下記、記事のスクラップ画像
>>676 芸能人が釣られることによって、
一般人も釣れるしね。
三権分立の侵害だの主権の侵害だの
って大袈裟に煽れば、馬鹿は
何も分からず騒ぐだろうと見越して
仕掛けてるのがタチ悪い。
選民思想が透けて見える。
10万円給付で野党に屈した安倍政権だからな
もう野党に屈し続けるしかないのよw
>>627 コロナ以外の法案通さなくていいなんて世論はないぞ、パヨちんw
>>694 安倍がそれ一番わかってたから利用して
いままで会食しまくったり桜に呼んでたんだけどな
>>241 悪党なのは林名古屋検事長って奴かもね。
そいつが検察のトップになったら、とんでもないことになるぞ。
やはりジャップは頭のおかしい極右集団だ。
北海道は極右なんじゃないのか?ジャップは全員極右だろ。
大事なことだからはっきり書くが、俺はナチが嫌いだ。だから俺は日本が嫌いだ。俺はドイツが嫌いだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E5%8B%99%E7%9C%81_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
戦前の北海道庁、樺太庁、警視庁、各都道府県の特別高等警察(特高警察)は
内務省の下部組織であった。
[検察庁]
検察庁について>検察制度について>我が国の検察制度の沿革
http://www.kensatsu.go.jp/kensatsu_seido/wagakuni_enkaku.htm そのため,現在の検察制度は前述のフランスの制度の継受ということができます。
これ、検察はお前らに、説明したか?www
日本の検察は、お前らとは違う考えを持っているようだぞwww。
そもそも俺には、日本の検察はフランスではなくて、日本の検察も特高警察に見えるけど。
>>675 「優秀」な人材を民間に放てるチャンスやろ。
まさか天下り枠でしか期待されてない実務ができない能無しのわけがないし。
>>623 全検察官ですが?
きちんとニュース見てる?
検事総長は、今は65最で定年。
それ以外は63最で定年。
それを全て65最定年にしようとしてるの。
で、内閣の閣議決定で更に必要とあれば
3年延長できるという法案ですが?
3年延長というのが余分。
この部分を削除してるのが野党の出してる案。
お分かりかな?
>>696 コロナで結果出せてないから他で反発食らうんだよなあ
日本の左翼がチョンと一体化しているのがよくわかる発言だ
↓
立憲民主党・ #石垣のり子 「高橋洋一は韓国に対していい発信をしていない。レイシズム、ファシズムだ」
ht〇tp:/〇/asahi.5c〇h.net/test/read.cgi/newsp〇lus/1575704046/
これも酷い。望月衣塑子はジャーナリストではない。ただの反日活動家だ
↓
【衝撃】望月衣塑子氏、ついに北朝鮮の事実上の「報道官」に
https://seijichishin.com/?p=13136 「日本死ね」で流行語大賞を受賞した民進・山尾志桜里氏 どうせ表彰するなら「ガソリーヌ疑惑」で末永く顕彰を
htt〇ps:/〇/ww〇w.sankei.co〇m/premium/news/161216/prm1612160007-n1.ht〇ml
民進・辻元 「国民の生命と財産を守るつもりはない。私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国会議員や」
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1497702935/ 立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
h○ttp:/○/ksl-live.com/blog13940
↑
日本の左翼はチョンと一体化している
日本の左翼は「日本死ね」とか「日本は終わった」とかそんなネガティブな事ばかり言う
そんな左翼に日本人が投票すると思うか?
.
民主党政権の時の円高政策で日本の輸出企業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌しました
民主党=左翼は日本を滅ぼして韓国が栄える、まさに「日本死ね」の政策を実践していたんだよ
.
..
.あいちトリエンナーレの件、愛知県 大村秀章知事の開き直りが不愉快すぎる!
愛知県の大村知事って低能はことの重大さを理解してない間抜けだ。このままだとトヨタへの不買運動に発展しかねないんだが。愛知に売国左翼が多いのはトヨタ労組のせい
ソース↓
【愛知県】が「民主王国」と言われるワケ
h○ttp○s:/○/ameblo.jp/firebird-1090/entry-12432921505.h○tml
全トヨタ労働組合連合会 342000人
売国企業のトヨタを不買しよう!
そしてトヨタは、日本でもっとも広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業でもある
売国トヨタは売国左翼マスコミにこれ以上、金を垂れ流すな!
トヨタに限らず大量にTVコマーシャルを流す企業はどれも売国企業なので不買しましょう。そして売国左翼マスコミの利益構造を叩き潰しましょう
圧倒的多数派の保守層を敵に回したらどうなるのか、売国企業と売国左翼マスコミと売国広告代理店=電通に思い知らせましょう
↓
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622
傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
.789+987+97987
>>681 誰とかじゃなくて検察には事務引取移転権ってのがあって捜査の途中であっても引き継ぎが容易に出来るシステムがあるの
検察の組織の性格上、この人しか出来ないって案件はまずないの
誰がやっても出来るように優秀な人を揃えてるんだから
しかも黒川は検察としての経験も少ない
マジで黒川検事長しか担当出来ない案件ってなんですか?
>>695 建前は公明の発言に押し切られた形だぞ
野党が2ヶ月前から一律給付を訴えてた気がするけど無関係や
まさに天命を得たってのはこの事やな
>>663 そのために、検察官同一体の原則というものがある。
ご指摘は、全くあたらない。
こういう風に一言で一蹴するの、お前たち大好きだろ。
世論は反発なんてしてない
極一部の売国左翼と在日チョンが発狂してるだけ
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html ↑
こういう対日世論工作が目的でやっているのだから在日チョンとチョンと一体化している売国左翼の政権叩きは止まらないし、
国民も売国左翼のバックに何がいるのか、とっくに理解しているから、
売国左翼の政権批判は逆効果でしかない
すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
https://www.news-postseven.com/archives/20120925_144970.html 玄昶日(在日チョンの日テレ社員)が傷害容疑で逮捕(顔写真あり)
h○ttp:/○/sky-view1.co○m/2019/12/28/gen-syojitsu-nihon-tv/
.
9372878
別に黒川が検事総長にならなくてもいいけど
林って人は胡散臭いからこの人もならないで欲しい
>>695 それ違うで。野党や安藤とかの自民内部からは、さんざん10万給付しろという要求をしてきたのに
安倍サイドはガン無視。
学会員が公明党を激しく追及しまくって、公明党の山口がヤバイと思って強行姿勢で安倍に迫ったから
野党は批判ばかりしてるだけの無能って印象操作もそろそろ限界が近いな
>>627 主要なコロナ関連法案成立以前→サクラがー
主要なコロナ関連法案成立後→コロナに集中しろ
そもそもコロナと並行して他の法案も多数提出されてるのに
何故この法案だけ今じゃないと固執するのか意味わからん
>>708 それじゃ週内だけでも断念した安倍がばかみたいじゃん
>>708 ざまーみろ
ネトウヨはいつも負けるwwwww
櫻井よしこさんや小川榮太郎さんを名指しでDISり始めた、
保守分断を謀っている売国奴の百田を叩き潰そう!
そして売国奴の百田一味を支援している売国企業のDHCも叩き潰そう!
DHCに言いたい。このまま百田という人間のクズと心中する気かと。百田は売国奴という以前に、手下の文化人をこき使って他者攻撃させたりとか、いちいちやる事が姑息で卑劣だ。
https://twitter.com/yamato_052/status/1231555410026323969 .
.
百田のこの発言は、保守分断を謀って売国左翼が利する行動をとっているという以前に名誉棄損モノ
告訴に発展してもおかしくない
↓
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17865871/ さらにこのツイートの直後、《まあ、あれだけ謝礼をもらえたら、官邸の悪口は言えんわな。
選挙のたびに金が入るんやから》ともツイートしている。
ちなみに、選挙の応援演説で謝礼を払うことも受け取ることも、
公職選挙法違反に問われる可能性がある。実際に、2016年の参議院議員通常選挙では、
応援演説の見返りに現金を受け取ったとされるタレントのテレンス・リー氏(55)が逮捕されている。
.
.7899798
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
インバウンド消滅と新しい生活様式で安倍はもう配る金がないから何やっても無駄よw
>>709 黒川検事長より検察の経験が多い人のことだろ
黒川検事長は経歴は役人がメインだから
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
http://2chb.net/r/news/1583071259/ 立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな
検査やりすぎると医療崩壊してイタリアや韓国のような惨状になる
売国左翼は日本を滅ぼしたいから「検査もっと増やせ〜」って喚いてる
感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし
日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
.
38972987
>>714 別に他の法案は文句ないんじゃね
コロナでやらかした安倍の信用が落ちてるんだと思うよ
そこで変な法案が見つかったらこうなるわな
>>646 今は弁護士がダブついてる状態。
おいそれと再就職先が見つかるかな?
公証人は地方だと都会ほどはもらえないよ。
>>716 そのレベルまで落ちるなよ
民主主義の守り手なら気高くあれ
>>716 フライングで勝利宣言はしないほうがいいってひょっとしたら恥かくぞ?w
あくまでも週内を断念しただけだから
>>722 ヤメ検は重宝がられるでしょ
重宝がられちゃ駄目なんだけどね
検察は、日本国籍のある日本国民からの訴えにしたがって、
捜査を行うだけだ。もしも検察が恣意的な捜査を行っていたら、
その検察を捜査する異なる検察を立てなければ、いけない。
日本の現在の検察は、中国からの指令に基づいて動いている
中国人民軍日本検察部隊だ。
法をつくるのが、立法
法を執行するのが、行政
法にもとづいて、裁判所で事件の判決を下すのが、司法
河合夫婦の逮捕で政権中枢と自民党中央に捜査行くのを食い止めたい法案ってのがバレてっからなw
河合夫婦だけでなんとか炎上食い止めたいんだろうが完全に検察を怒らせてジエンド
こういうところが安倍のバカな所
やると決めたら腹くくれっていうね
検察は、国民の訴えにしたがって捜査を行う仕事だけだ。
文明国の場合は、あくまでも裁判所に起訴を行う権利は、
日本国籍のある日本国民だけにあるからだ。裁判所に起訴
を行う権利は、日本国民に平等にある。起訴を一人の
検察官が、恣意的に独占出来るものではない。日本の憲法
は、米国と同じ国民主権である。
【 大陪審院 】検索
油断させようとしているだろ?
もうミンス政権のほうがかなりマシの状況だから信じられんよコイツ
>>719 人生の大部分を法務官僚として過ごしてる黒川を検事総長にできれば自民にとっては鬼に金棒やろな
もう目が、表情が、心が死んでる。もはや人の心じゃない安倍
>>692 なぁお前らが黒川を検事総長させない理由はなんだよ
>2の疑惑の時は出向してたんだぞ
事務次官の時は検事の身分でもない
いい加減証拠もなしに疑惑だけで人の人生に口出すな
これが通らないと公務員からサラリーマンまで年金難民だなあ
皆さん、いいの?
>>686 たしかに
パヨクは黒川さんのズバ抜けた実績をみよ!
・取り調べ可視化を潰す
・通信傍受や司法取引の導入
・ドリル姫捜査を元秘書までに限り手心を加える
・甘利の賄賂をスルー
・森友問題の公文書改竄をスルー
・下村が加計学園から貰った裏金をスルー
><707
任命権は内閣にあるが人事はそもそも検察側で決めるのが慣例ってことだろ?
トップを検察側自身で選ぶことが変わらないのに、なんでその延長だけが重要視されるかいってみなよ
>>721 今であっても問題ないことの認識は一致したね
その上でこの法案の問題点はなんだ?
妄想を排除して答えてくれ
>>685 よう後付け常套のバカサポ信者w
地震が起きた後で予言が当たったというロジックじゃんw
>>719 いや、だから具体的には誰?
いっぱいいるんだろ?名前くらいあげてくれよ
どういう形で黒川より優秀なのかも一緒に理由くれよ
経験が長いから優秀とか謎の理由はいらんからさ
>>735 それはちゃんと答弁出来ない森法務大臣に言ってくれよw
根拠が薄弱な理由で定年延長は出来ないよ
> 19年1月まで出向してました
> どうやって事件に絡むの?
> テレワークかwww
コレへのレスだけど、馬鹿で理解できないならもうレス返さないでNG入れていいよ
別に自分に関係ないのに反対してる人なんなん?
選挙に行く人とかも意味不明1票で変わるわけないのに
10万もらえて嬉しい これでええやん
>>713 自民は自己保身ごり押しばかりしてる害悪って、そろそろ本当のことを書いても袋叩きにあわなそうな程度にはなってきたかな。
糞チョン記者スタスによる、恒例の妄想ファビョーン記事www
糞チョン死んどけww
日本の検察庁は、フランス革命の精神を受け継いでいるそうだwww
日本の検察庁も、貴族かぶれで世襲制で権威主義なくせに、なにを言っているのやらwww
お前らには、貴族主義をちらつかせているくせにwww
つまり、検察は、対外的には、マリーアントワネットを処刑した奴らを絶賛しているぞwww。
お前らには嘘の説明をしているよなwww
[検察庁]
検察庁について>検察制度について>検察制度の沿革
http://www.kensatsu.go.jp/kensatsu_seido/index.htm 検察制度の沿革
その後,フランス革命(1789年)により「国王の代官」制度がなくなり,
1801年の法律により,公訴官としての「政府(人民)の代官」が創設され,
1808年11月27日公布の治罪法により,「検察官」制度が確立され,
国家は,検察官をして公訴を提起せしめ,裁判所をしてそれを審判せしめることとなり,
反対が反日朝鮮人主導とバレてるからな
通るに決まってるよ
>>725 本丸の公務員の定年延長に反発されないようにするためのデコイらしいね
>>725 わからないからこそ安倍の陰謀だと囃し立てられるんだよw
>>739 > 19年1月まで出向してました
> どうやって事件に絡むの?
> テレワークかwww
コレへのレスだけど、馬鹿で理解できないならもうレス返さないでNG入れていいよ
>>1 黒川がまず退任する
その上で法改正する
この条件で飲んでやれよ(笑)
これならいいだろ?下痢君よ?
絶対こいつ逮捕まで追い込んでやるべきだ
国民舐めきってる
>>742 一致してないけど
これ不要不急だからこそ火事場泥棒にみえてるわけだし
むしろ今通さなきゃいけない理由ある?
コロナのどさくさに紛れて火事場泥棒とかだめだからな
見張ってるぞ。
>>745 今の事務次官の辻だからな
準備もいい加減なんだろ
辻の推しメンは林
>>619 モリカケ改竄後も選挙で自民党が勝っていることからわかる通り、国民は改竄を許容している
だいたい清廉潔白であろうが外形的にでも官邸の番犬や官邸の代理人などと呼ばれるようになったらおしまいよ
そういう味噌付いたやつは出世は終わりってのが普通の感覚
それでも平気で出世させるのが安倍官邸
安倍ちゃんとパヨクでとっくに話がついてるプロレス
黒川を生贄に公務員マネーを召喚だって
コロナみたいに今どんな状況でどんな法案通すとか逐一YouTubeとか各所で発表しろよ
マスコミも報道しろ
>>744 検察の組織の性格の話してんのに
黒川検事長じゃなくてもいいって話
定年延長するにはその人じゃなきゃいけない理由が必要なのに
黒川より優秀な奴の名前言えよーってバカなの?
>>757 いや、意味はあるよ
君が沢山いるって言うんだから
具体的な人とその理由をあげてくれないと本当にいるかわからないじゃない?
別に沢山いる全員とは言ってないよ。具体例をあげてねって言ってるだけなんだから軽い気持ちで答えてくれよ
>>678 日本の世論調査も
ここらの外資にやってもらおうや
>>758 コロナに関係なくても他の法案を審議していいならこの法案もいいということだろ?
今国会だけでも提出された法案は数十あるんじゃないかな
この法案だけを不要不急とする根拠はなんだ?
施行に合わせて法案を提出するのは今までと同じだ
世論の反発って、、、、おいおい、芸能界と左翼だけを世論というのかい?
まっとうな世論は、検察の定年云々なんて、今やることじゃねぇだろうとは言うけれど、そこで終了。
三権分立云々という意味不明なことまでは、言いわんぞ。
>>747 この問題、国内全員が巻き込まれる可能性あるんだよ。
内閣が気に入らなきゃ、検察権力悪用していくらでも冤罪吹っ掛けられる可能性がある。
>>763 だいたいね
面割れてる反対派の名前あげてみ
そいつらの一味なんか?おまえもw
きっしょ
>>766 結局言えないんなら黒川より優秀な人はいないってことでいいのかな?
モリカケとか桜とかどうでも良いこと追求されて野党やマスゴミが騒いでも支持率下がらないから自分は無敵だと勘違いしたか
検察官だって安倍のやっている事に大義があると思えば無闇に起訴はしないだろw
下痢サポ屁理屈言っていたけど通用せんかったな(笑)
>>769 コロナ関係以外の
不要不急の案件
全部、止めても構わんよ
>>745 >根拠が薄弱な理由で定年延長は出来ないよ
お前にそんな権限はない
上で書いたことなんだが
任命するときも同様に理由を求めるのか?
延長なんて最長で3年なのに 任命されてから定年までの年数のが全然長い
>>773 いいよ
お間の中ではなw
それで勝利宣言すんの自由だけどすげーバカだよw
ネトウヨってこんな知的レベルのやつしかいないよなw
>>769 この法案は国の根幹にかかわる重要な法案だから
ほかの法案よりきっちり審議が必要ってこと
コロナ中にそんなリソース割いてるんじゃないって話
>>737 やめる理由がないだろ。
パヨちんのbotなんか気にする必要ないしw
パヨチョンが発狂してて愉快すぎる
河原乞食動員したけどまた負けそうだね〜
>>777 そんなわけないじゃん
バカがコロナにかまけてる今が一番差がつくのに
黒川は法務省関連の予算や法律を通すにあたって、国会調整・与野党調整をやってた人物
法務検察畑ではないので捜査指揮の経験に乏しく捜査指揮能力に優れてるわけじゃないんだな
それなのにゴーン逃亡とかIR汚職の指揮に黒川が必要なんだとw
そして森雅は重大かつ複雑、困難な事件の捜査・公判に対応するために延長の理由とした。
あれれー捜査指揮の経験薄い人が困難な事件の捜査公判に必要なのかなーw
ネトウヨあきらめろ。普通の知能があればおかしいと気づくからw
>>776 ランサーズは論点整理された時点で撤退し
残ったネトサポ親衛隊だけが孤軍奮闘してた
>>778 これは国会でやりとりしてる内容と同じだけどねw
森法務大臣は野党からこう突っ込まれて「震災の時に検察官が逃げ出したから」ってアホみたいなこと言って謝罪したね
>>771 森ゆうこ
「検察の機嫌取りをしなきゃ、政治家ができなくなっちゃう」
小沢一郎
「誰をターゲットにするか、どの献金を事件化するかはすべて検察。官憲の思し召し次第。」
こっちの方が怖いだろ
ていうか安倍が断念したのにガイジネトウヨはなんで頑張ってんの?
やっぱガイジだから現実をうけいれられないの?
>>788 そっちは人質司法とか何とかすることで
権力の濫用は防げるんじゃねぇの?
>>762 > 法務省の官房長や法務事務次官は、検察が政治家が絡む事件に着手するかとうかや政治家の逮捕に踏み切るかどうかを決定する際に開かれる検察首脳会議に政府側(官邸側)の
> 意向を伝える役割を担って出席します。(言うまでもなく法務省の官房長人事も事務次官人事も内閣人事局を通じて官邸のコントロール下にあります)
> その会議には検事総長や次長検事、担当管区の検事長、検事正、特捜部長なども出席すると考えられていますが、特に政治的にデリケートな案件を審議する検察首脳会議では
> 全会一致が意思決定の前提となっていると見られているので、誰か一人が反対すれば逮捕は見送られると考えられています。
>>760 わざと炎上させてるかもしれないだろ。
政治案件に立場上反対できない官僚が面従腹背で動くことなんかよくある。こんな内容で法案提出認めた与党が無能。
これを強硬してたら次は公明党山口に政権とられてただろうなwww
ギリギリで踏みとどまったな安倍www
>>91 どうせ法案は通るのだから嫌がらせしてやろうとしたら、
嫌がらせのレベルではなくなったからな
本来野田政権が目指していたものだったのに
マスコミや芸能関係者を接待浸けにして黙らせてきた安倍に大義があるのか知らんがw
>>789 断念ってw
今週通過を断念しただけだぞ、パヨちんww
>>789 ネトウヨはパヨクに反発したり嫌がらせするのが生きがいなだけ
しかもそれで自分が愛国者になると勘違いしてる愚かな生物
また民青か…
「500万件超」検察庁法案抗議ツイート 2%のアカウントによる投稿が全体の半数占める
https://www.zakzak.c...dom2005140007-a.html 「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿がツイッターで
500万件を超えたとされて話題となったが、
実際には約1万2000件のアカウントによる投稿が体の半分以上を占めていたことが分かった。
ホント、在日パヨク、在日マスゴミはガンだな…
>>796 ざっるざるの穴だらけの移民法が
すんなり通ったからな
味をしめたんだろ
>>779 自分から優秀な人がいるって言うのに頑なに言わないのはなんでなのかなぁって思ってるだけだよ
検察の性格や組織にお詳しいあなたが優秀な人がいるって言うくらいだから
サクッと数人黒川より優秀な人を教えてくれると思ったのに教えてくれなかったから残念だなと
教えてくれたら、俺も黒川じゃなくてこういう人がいるから黒川なんて辞めさせていいって主張出来るようになったのにさ
>>780 リソース使ってるのは野党だろ
政治主導より官僚支配の方がいいとでもいいたいのか?
[検察庁]
検察庁について>検察制度について>検察制度の沿革
http://www.kensatsu.go.jp/kensatsu_seido/index.htm 検察制度の沿革
その後,フランス革命(1789年)により「国王の代官」制度がなくなり,
1801年の法律により,公訴官としての「政府(人民)の代官」が創設され,
1808年11月27日公布の治罪法により,「検察官」制度が確立され,
国家は,検察官をして公訴を提起せしめ,裁判所をしてそれを審判せしめることとなり,
[検察庁]
検察庁について>検察制度について>我が国の検察制度の沿革
http://www.kensatsu.go.jp/kensatsu_seido/wagakuni_enkaku.htm そのため,現在の検察制度は前述のフランスの制度の継受ということができます。
わざと、違うページに書いているのかwwwカスミガセキは本当に、こざかしいなwww
フランス革命の精神を受け継いでいる、と対外的には説明している。
では、テンノーから勲章もらったり天下りはおかしいよなwww
市民の選挙でえらばれるべきだよなww
これ、検察はお前らに、説明したか?www
日本の検察は、お前らとは違う考えを持っているようだぞwww。
そもそも俺には、日本の検察はフランスではなくて、日本の検察も特高警察に見えるけど。
日本の検察庁は、フランス革命の精神を受け継いでいるそうだwww
日本の検察庁も、貴族かぶれで世襲制で権威主義なくせに、なにを言っているのやらwww
お前らには、貴族主義をちらつかせているくせにwww
つまり、検察は、対外的には、マリーアントワネットを処刑した奴らを絶賛しているぞwww。
お前らには嘘の説明をしているよなwww
>>13 計算してるフィクサーがアベノマスクやで(笑)
>>713 新型コロナの集中審議で桜の話しないからって審議拒否してゾロゾロ帰っても批判ばかりする無能じゃない判定なのか…
三権分立を正しく理解出来ない国会議員は議員やめた方が良いと思うよ
左翼の三権分立は、国民のための三権分立では無くパヨクのための三権分立にすり替えてる
三権分立は三権を対等にして喧嘩させる仕組みではありません
行政による他の組織へのコントロールを排除するものではない
そして、検察はそもそも行政組織
>>788 内閣の機嫌とりをしないと〜にしようとしているんだぞ?論外だ。
>>792 公訴権という絶大な権力の人事を検察内部だけで完結している間は無理だな
改竄社会を放置する安倍・黒川は退場
指導者として駄目だな
>>771 でも自分がそうなる可能性ほぼないよね?何もしなきゃ
そんな激レアケースのために貴重な人生の時間使うのもったいないなぁってカリカリしてて人生大変そう
俺は10万もらって何するかしか考えてないよ オナクラ×5 焼き肉×5 あとスイッチ買おうかな ワクワク
>>811 コロナ前
あんな無能どもに任せてられないな
仕方ない自民党を再登板させよう
コロナ後
自民党はキチガイ
>>807 重要法案だから審議するならリソース使うのは与野党同じですよ
ただ法案を通す日程決めるのは与党だからそこに大きな違いがある
コロナに配慮できていないのは与党
ちなみに「重大かつ複雑な案件」の判断基準も
今はないそうです
(森法相の代役の武田大臣の弁。)
今回反乱を起こした有名人たちはいわば安倍に捨てられて復讐に燃える女たちなんだよw
>>815 内閣は任命と結果の責任が問われるが
検察内部だけなら問われない上に国民の監視すら無理
民主主義を理解できない左翼に三権分立を語る権利はない
>>806 ご自分でお調べくださいw
あほのフリして質問攻めして揚げ足取ろうとするネトウヨ戦法にはあきあきですので
法律や国会での答弁のことでならまだ話し合うけどね
>>327 いまだにそんな頓珍漢なこと言ってるやつがいるのかよ
内閣が決めなきゃ誰が決めるんだよ
民主主義を理解できない左翼に三権分立を語る資格はない
>>795 またこれかよ
wikiの書き方が悪いからパヨクに悪用されんだよ
聞きかじりの検察官同一体の原則を勘違いして一人でも反対したら起訴出来ないって言うんだろww国連の拒否権か
バカめwww
検察官同一体の原則は例え腹の中ではみんなと反対でも会議で決まったことは上席から末席まで金太郎飴みたいに同じに統一すると言うことだ
検察官は検事総長を頂点とした指揮命令系統に服する(検察官同一体の原則)
それから法務事務次官の任期中は検察官の身分ではない
検察官でないのに拒否権はあるの?
すごいですねーwww
>>794 そしてそれが陰謀だと思いこんでるから話にならない
黒川をあの地位につけたのは検察内人事だからな
>>822 反対する理由がないのに妄想で反対してるんだから
リソース使っているのは野党だろ
経済しんだの、とりもろすのに最低3年かかる
なんならアベノバブル崩壊と併せたら天文学的な数字
フランス革命?
パリ・コミューンって
まさに悪夢の民主党政権だが?w
>>816 捜査の見える化していけば
いけるじゃん
「内閣が必要と認めた時に定年を延長、再延長できる」
この改正で
安倍首相は「内閣に恣意性は生じない」と断言してるけど
「内閣に恣意性が生じない」ことがどうやって保証されているのかわかりません
>>1 逆にこれに賛成してるネトウヨなんて居たか?
ネトサポが少し騒いでたくらいだろ
俺もよくネトウヨ認定受けるがこんなの誰がどう見てもアウトだし、強行採決通そうとした安倍はもう終わりだろ
>>763 不正隠しをしたので罰を受けた人間があからさまに昇進してるのおかしいね。
内閣人事局や今回の改正なんかがそうだけど、人事権って本当に強力。それをフルに使ってプレッシャーをかけようっていうのが今の政権のやり方。
>>814 理解しないんじゃなくて
総理は三権分立や、憲法による政治の制限を破壊したいんでしょ
>>845 世論はネットで反映されていくようになる
やっとだわ
検察も、法案改正は三権分立に反しないと公言してるのに
左翼って阿呆?
だからパヨク 笑
>>834 審議って知ってます?与野党一緒にやるんですよ
まさかあなた与党がリソース使わず全く審議しないで通してる法案だというんですか?
だとしたら問題にする野党が正しいに決まってますよ
>>832 検察内人事で
次の検事総長になる地位に黒川がついてる
朝日がそれを飛び越えて林を総長にしたいだけ
>>807 そもそもが
>>28でしょ
法律はなくても官僚は安倍ちゃんの言う事聞くんだから
急いで法改正する必要ないやん
たぶん今までもやってきたこと
ネットが普及したからスマホさえあれば悪代官の悪行が最速で見れるようになっただけ
>>777 君の暮らしに関係ある法案だったらどうするの?
>>846 検察は三権に分けると内閣じゃねーか
独立権ありはするけど基本内閣
>>853 安倍ちゃんに反対するヤツはパヨク!
自民党に反対するヤツはチョン!
>>838 警察ではなく検察だぞ
企業や国家、国防の機密等にも触れる可能性があるのに
取り調べさえすればそれがすべて可視化できる方が危険だろ
SPAN証拠金だいぶ下がったね
でもくりっく株だとまだラージ1枚相当で132万円
はよ下げろゴミ野郎
>>827 調べろって言われても俺にはあなたのように誰がどういう分野でどのように優秀でって判断出来ないからわからないんですが
せめて検察がどういう実績やどういう経歴があれば優秀なのか根拠くらい教えてよ
揚げ足なんて取る気ないって。検察のことにとても詳しいあなたに教えて欲しいだけだよ。
ギリギリでストッパー役目してるのは山口か
給付案も公明党が変えたし
>>847 中野に住んでるって有名じゃん
だから芸能人は売れる前みんな中野に住む、そして売れ出したら他へ引っ越す
最近だれか嘆いてたよ
もちろん今回の黒幕がそいつかどうかは知らんがね
すげえなたった60万匹ぽっちの反日猿が
大多数世論に見せかけたネット工作で
方針が変わるのか
>>849 ねぇねぇ、これらを野盗は批判だけして見逃してるの?
美味しい商売だね 笑
僕たちに政権任せてくれれば日本は変わります?
なんかやらせじゃないの?
飯塚メンバーはなぜ逮捕されなかったか
これ氷山の一角
>>858 不要不急なら止めても構わんぞ
>>861 すげぇデリケートなんだな
なおさら
コロナのときに決めるような話じゃ無さそうだ
止まってよかった
>>856 そもそも検察が内閣属だっつの
司法じゃねーよ
在日馬鹿チョン共が ここぞとばかりに政権批判を誘導して またてめーらに都合のいい民主で甘い汁吸おうとしてるだけやで 日本人騙されんなよ
な
>>828 そんなん言うなら定年延長じゃなくて大臣や知事が
いつでも全公務員を自由にクビに出来るようにしないとダメだろ?
>>870 は?検察がそう述べたソースを求めたのに何を言ってんだ?
>>850 スパム反映したらただのアホだろ
おまえチョンに操作されてるのか?
>>856 産経ネットだかに出てたぞ
自分で調べろよ、知恵遅れ
2020年5月上旬までの、令和武漢コロナ肺炎パンデミック
での、日本の感染者15000人、死者500人以上、というのを
ヨーロッパ、アメリカと比べて少ない,と言うのが
うようよ居るんだが、この数字、
アジアでは、武漢コロナ肺炎パンデミックの爆心地
震源の中共を除くと、非常に最悪な数値だ。
絶対数では、フィリピン、インドネシアと肩を並べ、
インドは、1000人を越えてるが人口を考えると少ない。
タイ、マレーシア、ヴェトナム、台湾は
日本より遥かに少ない。韓国ですら、日本の半分だ。
中共・香港自治区での死者はごく僅かだ。
そりゃ、日本じゃ色んな原因で亡くなる人は、
毎年、数十万規模で居るだろうけど、単一の病気
それも、外来の「高感染力 強毒性の新興感染症」の
死者数としては、先進国として、
非常に恥ずべき数だと思うけどね。
少子高齢化社会 重税インフレ加速
スタグフレーション慢性的構造不況化の隠ぺい
粉飾、偽装 改ざん ねつ造で、
2020年 東京オリンピック、インバウンド投機狂乱
バブル傾向維持だいしゅきで、
中共からの入国規制が遅れたことを叩かれた時に、
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック日本ネトサポ
は、「新型肺炎なんて風邪と同じ」連呼してたけど、
「通年の、肺炎や自殺より犠牲者が少ない」とか言い出す。
令和武漢コロナ肺炎パンデミックが、大したことないなら、
日本全国に、忖度風ロックダウンな緊急事態宣言を出してる
自公安倍政権が、ただの、アホで、バカ丸出し、
ヘタすると、
モリカケ忖度 桜を見る会、偽装 改ざん ねつ造パンデミック
からの、
話題そらしのため、国家緊急権挿入 日本軍再建という
日本国改憲のための、マッチポンプってことにすらなる。
「自公安倍政権に非はない」と言い募ることが
自己目的化しているから、相矛盾した、
こういう、
行き当たりばったりな主張をすることになるんだろう
>>757 >名前知ってどうすんの?
黒川と比較できる
>>819 関係ないから賛成でも反対でもないてのは自由だけど、それで選挙にはいかないでくれ。
お金貰ったから投票する、て買収されるのはやめてくれ。
検察の人事で次の検事総長の地位になってる人が
誕生日差を利用されて恣意的に退職させられる方が問題だろ
>>878 あんたは見たんでしょ?
リンクくらい貼ってくれよん
お願い!
なぜ、伊藤詩織をレイプした山口敬之が
現在国の機関で働けているのか
安倍政権によるインバウンド政策で恩恵を受けてきた人間ほどコロナ神によって詰んでいるからねw
>>863 それを証明するのは森法務大臣でしょ?
なぜ黒川検事長が優秀で定年延長をする必要があるのか?
それを黒川より優秀な名前あげろって控えめに言ってもアホのすることだと思いませんか?
>>855 特定の誰かや政権の不正という大前提がないと反対する根拠がないということでいいか?
>>851 こんな時にやるべき事じゃないだろ
落ち着いた時にもっと審議を尽くして改正しろ
つーか新型コロナ対策をもっと真剣にやれ
定年改正は今やらなくても人は死なないが、新型コロナは医療の側面からも経済の側面からも今対策しないと人が沢山死ぬんだぞ?
俺はよくネトウヨ認定されるが
なんか間違った事言ってるか?
>>874 ほんとこれ
安倍ちゃんを犠牲にミンスの悲願がスムーズに達成される
パヨクは安倍ちゃんに感謝しないといけないくらいだ
三権分立がスバラシイって言うが
日教組の在日教師は絶賛するが
まー、クソアメの押し付け憲法
日本が国家として動きづらいようにしたんじゃね?
分けりゃいいってもんでも、実は無いんじゃよ
>>876 すまん、ID換えとかじゃない他人なんでソースは知らんが
ソース以前の問題だって事や
>>885 まだ出てから一日も経ってないよ
ブーメラン震えて待ってる?
阿呆
公務員ってそんなに働きたいの
60定年でも退職金もあるし、年金もあるのに
>>883 マスメディアがスパムの数字を真実かのように報道して
国民をミスリードするのって超やばくない?
>>889 あなたが検察の性格・組織的に優秀な人がいるって言ってるんですけど
>>867 ぎいーんは既得権確保、保身の為だけにぎいーんやってるんだよ
>>891 >こんな時にやるべき事じゃないだろ
やめる理由がないだろ。
チョンのスパムなんかでやめてたらキリがない。
今反対してる芸能人もそれを言い続ける覚悟あんのかな?
なんかトレンドに乗って反対して上澄みすくって利用したらぽいだろ?
目立ちたいだけなんだから
>>900 それをスパムだって
君らが指摘できるのは
ネットがあるからだよ
>>903 今は新型コロナ対策以上にやるべき事なんかねーよ!
>>897 ソース貼るだけでいいのになんでそんな食ってかかるのよ
昭和のクソガキだったけど、父がスピード違反しても「先生」に電話すれば済むと言ってて違和感あった
それがあからさまになっただけ
>>824 だからって黒川氏の家族を晒して良いことにはならんよ。
アホがしてるみたいだけど、仮にも相手は法曹界の人だよ。
変な事したら即後ろに手が回るよ?
ネットでの書き込みでも度が過ぎたら塀の中だよ。
>>889 内閣判断だと黒川じゃないとダメな案件があったんでしょ
それを「他に優秀な人がいる」ってあなたは話してるんだから
この人なら代わりにやれるとか具体例を知ってるのかなって思っただけですよ
>>894 それ、左翼の間違った三権分立
日教組が悪いよな
中途半端に都合の良いように理解させた三権分立
左翼は言いたい放題
司法と行政の理解も不十分だし
アカヒは権力ではありませんから、やりたい放題できるそうです 笑
>>865 結論ありきだなあ
多分〜に違いないとか噂ではとかを鵜呑みにすんなよ
>>878 検察幹部の話しな。それ、黒川かもしれんし。
>>901 いい加減ループだわ
個人的には知りません
知ってるってのは検察とはそういう組織であるということです
改竄社会を放置するトップに退場してもらうのに
左右など関係あるか?w
>>905 じゃあ故意に誤った情報を流す側に一緒になって立っちゃいけないじゃん
ID:QCMegsQf0 ID:aU7HaTLv0 >1
実は、ID:OHUw/Rtk0 日本国家統制運営能力が
ゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の重税加速、
インフレ化で
スタグフレーション慢性的構造不況激化の、
令和スタンピード巨大暴動のプロ、
ID:OHUw/Rtk0 自民党、自公○○ノミクス政権ww
1973年ー1975年 高度経済成長末期
自民党タナカ カクエイノミクス末期。
ベトナム戦争末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件
首都圏国電同時多発巨大暴動。オイルショック
狂乱物価で、
タナカ カクエイノミクス、高度経済成長期が、
テラ崩壊。大不況へ
昭和末期から平成に。
1990年 東欧革命、湾岸危機戦争での
グローバル資源価格高騰。インフレ化。
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。
平成慢性的不況へ。
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
リーマンショック前後の、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、ブラックアウト気味。
秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。大阪 個室ビデオbox店への放火、
大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、
グローバル ハイパー ショック中。
2009年ー2011年 この時期に、
日本は、政権交代から、インフレ低減で、円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、
日本は、廉価な物資豊富で良かったなあw
保守などいない
ネトサポ工作員を動員した
統一協会これが
安倍の実態
コレも嘘だろ
世論欺いて通そうとしてる
仮に今回で通さなくてもドサクサ狙ってまたやるよ
>>906 コロナ以外の法案通さなくていいなんて世論はねーよ、パヨちんwww
ついの世論はフェイクだったみたいだし、検察OBの抗議がデカかったんじゃ?
いずれにしろ安倍の保身のためだったらだめだわ
>>891 たいしたことないから時間かけずに問題なく通せると思ってたんだろ
たいしたことにしてるのは誰かって話なんだよ
>>913 へえ?
ソース出せよ
お前の脳内?
呆れたパヨちん
阿呆 笑笑
この法改正に賛成している人って、何が良くて賛成しているわけ?
反対している人に反発してんのは分かるけど、積極的に賛成する理由は無いだろ
>>908 まず、定年延長して
なんでなん?って質問されてから法改正だもんなw
>>908 カルトにたのめばナマポとれるようなものかw
「先生」はうちに上がり込んで振る舞い酒を呑むイヤなジジイだったわ
原口某の父親だけど
任期終わったら安倍と安倍周りはきっちり逮捕しとけ
日本のためを思う保守なら賛成してくれるよな?
未だに日教組とか言ってるやつがいるのか。よほどの年寄りだな
日教組はとっくに崩壊してて今の主流はTOSSなのに
>>920 >>1に「来週中に衆院本会議で採決を目指す。」って書いてあるだろ。
日本語読めないのか、パヨちんwww
>>914 じゃあ黒川より優秀な人がいるかどうかってのはわからないわけか
具体例があれば「〇〇さんなら対応出来るはずだけど、黒川でなければならなかった理由は?」ってますます攻められたのにな…残念
>>869 そうだよ、小沢も言っているように検察に力があり過ぎるのは問題
一部の人事だけでも内閣が関与できないと国益の損失にもつながりかねない
官僚支配から政治主導にして国民にも見えやすくする
だから早急に法案を整備する必要がある
>>921 死ねよネトサポ
「今」拙速にやるべき事じゃねーってのが理解出来んのか
ドカスが
>>925 安倍しか得しないのにやたらとご熱心だよな
いつもの竹槍部隊としか
>>901 どうせ知らなくて適当に言ってるんだから虐めんなよ
>>925 反対してる奴は民主主義を正しく理解してない知恵遅れたち
三権分立を理解できてない
>>931 今週、強行できないなら
来週はもっと無理よ
これは奇襲なんだから速さが大事
安倍ちゃんはバカじゃないから
森を殿軍にして
戦線を下げるよ
黒川さんが退職すれば丸く収まるんだが。
晩節をけがすことなく。
>>908 共産党の先生に相談すれば生保おりやすくなるようなもんだな
>>941 それは、反対してる人たちに反発しているだけだろ
積極的に賛成する理由は何?
>>925 国民の目が届かない官僚支配より任命や結果が問われる政治主導の方が
民主主義の理に適っているから
>>688 敵の敵は味方で、あれだけ嫌った小沢ですら味方にしたいアペ一味。
こりゃ、尻に火がついてるだろwwwwww
>>909 俺に言われても困るわ
俺は栃木のトラックドライバーで今も普通に仕事出来てんだから高みの見物しているだけだしw
>>795 それから検察最高会議のwikiの抜粋
ただ、近年は重要案件といえども必ずしも会議が開かれるとは限らず、地検側が高検や最高検の幹部だけに報告して了承を得るなど、検察の意思統一の仕方が簡略化しているとする情報も存在する。
なぁ中のことなんかわかんないんだよ
会議はなかったかもしれない
わからない事でよく人を叩けるね
パヨクはそれが娯楽なんだろ
最低のクズ
ID:IWNGAaax0
いいや、いますぐ、
令和日本スタンピード巨大暴動で、
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック
支持者 関係者は、見つけ次第、ID:OHUw/Rtk0
ヒトラー、ムッソリーニ 愛人
チャウシェスク夫妻
カダフィ大佐
ID:OHUw/Rtk0 ここらと、同じでいいだろw
>>941 じゃあ検察庁は間違ってんの?
>>947 >>942 創価は思想的には左翼だろ
まあ動員してる可能性はあるけど
俺はネットの工作会社に依頼してると思うんだけどなぁ
>>865 下らん。
政界のでなく、芸能界のドンかい。、
それなら想像はつくわ。
>>944 森が辞任、黒川が辞退
法案は審議継続
ってとこじゃねぇの?
>>912 可能性って書いてますけど
あなたのほうが私を貶めたい結論ありきのレスに見えますが
マジでこのクソ法案を通す理由がない
野党案というか原案でOKなんだが
どういう理屈で与党案としたいのか?
検察権力を弱体化させたい意図?そんなこと政権は言っておらんけど
>>947 司法の代表ってのは裁判所だろ
その裁判所でさえ国民や行政のコントロール化に置かれてる
左翼はパヨク
嘘つき迷人なんだよ 笑
>>949 なるほど。検察も政治家がコントロールした方が良いって考えね
それは正直で良いわ
そうすると、与党の不正には検察が手を出せなくなるよ
逆に野党の不正には厳しくなる。政権交代すると前大統領が逮捕される韓国みたいになるね
そういう法改正がお望み?
>>962 マスコミがフェードアウトしていくて認めてどうする
>>809 これらの矛盾を唯一説明できる「ウルトラCアクロバット理論www」は、
お前らジャップが、「バカでクズでカスでゴミでテンノーや水戸黄門を伏し拝み小作人をやって喜んでいるバカ」だからwww、
「そのお前らが伏し拝んでいるテンノーから、仕方なく勲章を受け取ってやっているんだ」
となるだろwww
だから、日本国憲法には1条から8条まで、延々、テンノー制度の説明があるんだ。
な?
日本国憲法はおかしいだろ。
テンノーよりも検察よりもカスミガセキよりもジャップマスコミよりも東大よりも、俺は左だ。
自衛隊の暴走は危惧するのに、検察の暴走は容認するダブルスタンダード。
事実上検察内部で後任を指名する今までの異常さを現内閣が打破しようとしているのに、それに反対する勢力が存在する事に驚く。
少なくとも内閣は我々有権者の選挙によって選ばれた国民の代表。
我々の代表が、国民の信任も受けずに強大な権力を持つ検察組織の暴走を抑制するシステムは当然必要だろう。
もし内閣が国民の意図に反する行動をとるならば、選挙で信任しなければいいだけ。
>>950 俺がアベサポでないと都合が悪いことはよくわかった
>>958 ちゃんと読んでれば流れ的に芸能界のドンしかないが
それすら理解できないでレスしたおまえが下らん.
>>925 スパムで政治が動くなんて前例作っちゃまずいからな。
>>957 共産叩きとれいわ叩きは創価
とくにヨシフと太郎叩きにご執着してるようで
定年延長はネトサポの流してるデマだ。
黒川を延命させる項目をどさくさに紛れてねじ込んできたのが今の
改正案
インバウンド政策仕掛けた安倍とそれに乗った愚民たちで勝手にやってるだけw
>>968 検察審査会できっちりやればいいだけ
やらないなら審査会を改革するのがストレートな対応
総長人事は関係ない
>>1 早速、日和りやがったな、
下痢総理、、、別に定年を他の公務員と
一緒にするってんだから
通してやりゃいいじゃん、、
>>947 司法の代表ってのは裁判所だろ
その裁判所でさえ国民や行政のコントロール下に置かれてる
左翼はパヨク
嘘つき迷人なんだよ 笑
>>966 終わったら貼ってやるよ
パヨちんの悪事の証拠としてね
黒川が言ったのかもしれないんだろ 笑
>>949 官僚社長をたった半年で辞めさせられ
官邸主導で安倍のお友達である
西室を日本郵政の社長にしたが
東芝を潰した西室が
日本郵政に4000億円以上の大損失をあたえたが
安倍と菅は責任とったか?
権力をロクなことに使わない安倍晋三
デスノートが安倍に渡ったら最高にゲスな使い方しそう
>>980 出た検察審査会!
毎日いるなこのキチガイ
新型コロナウイルス感染拡大の裏で、国会に「種苗法改正案」が提出されている。
この法案が成立すると農家に大ダメージを与える恐れがある。
作物の一部を採って繰り返し育てる「自家増殖」を原則禁じ、
農家に企業などから種や苗を買うよう強いる
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202005/CK2020051402100027.html >>910 野党は林氏押しだろうね。
同期だから対立軸に居るからね。
ただ黒川氏でなくても任命権は内閣にあるからね。
>>985 みんな思ってるからな
詩織の時検察審査会なんてやらなきゃ国民の大半は知らなかったかも知れんがな
公務員の退職は85歳にしろ
65歳から退職金もらって年金で
悠々自適なんて許せん
>>987 コレもくるっとるな
柴咲コウが切れるのもわかる
>>988 アカヒ推しです
ネタ入って来なくなると商売出来なくなるそうですよ
まぁ何でもいいわ
公務員の定年改定なんて国民の関心事の下の下
国民が今一番求めてるのは新型コロナ対策を医療面経済面両方から支える事
国民が今一番求めるものを蔑ろにして、私利の為に定年延長無理やり通そうとした安倍はもう終わりってだけの話だ
これまでは受け皿が無かったから消極的自民層が沢山居たが、今は維新が出てきたから胡座かいてたら死ぬぞお前ら
まあ、パヨクや在日マスゴミが工作してまで反対するってことは
在日パヨクマスゴミにとって不都合なんだろうさ…
>>980 検察審査会は民主主義で選ばれたわけじゃないよ
矛盾してるじゃんw
-curl
lud20250118040517ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589471589/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】安倍政権、検察庁法改正案の週内の通過を断念 世論の反発を踏まえ軌道修正 [スタス★]YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【検察庁法改正案見送り】「重要法案で始めての挫折」 世論の大反発、支持率低下に政権が耐えきれず 自民長老「惨めな帰結」★2 [ramune★]
・【検察庁法改正案】安倍政権また世論読み違え 「twitterで話題?世論のうねりは感じないw」→支持率大幅↓で慌てて方針転換★2 [ramune★]
・【検察庁法改正案】安倍政権また世論読み違え 「twitterで話題?世論のうねりは感じないw」→支持率大幅↓で慌てて方針転換★3 [ramune★]
・【速報】自民党幹部は、検察庁法改正案の週内の衆院通過を見送る方針を明らかにした [ばーど★]
・【検察庁法改正案】維新を除く野党、検事総長の定年延長を削除した修正検察庁法改正案を対案として提示 [安倍文麿★]
・検察庁法改正案 抗議ツイートに「世論のうねり感じない」 政権側は強硬 [ramune★]
・【#検察庁法改正案に抗議します】韓国メディア「500万件を超えた怒りのツイート。日本の多くの有名人らも安倍政権に抗議」[5/12] [鴉★]
・またまた「日本が売られる」?!「検察庁法改正」に続きドサクサ紛れで通過しそうな「種苗法改正案」の恐怖=立沢賢一 [首都圏の虎★]
・【黒川】与党「政権に大ダメージ」検察庁法改正案の行方懸念 [臼羅昆布★]
・安倍「もうやらなくていい」検察庁法改正案、一般公務員の定年延長とまとめて廃案へ
・「法務省の提案だった検察庁法改正案に、安倍首相がブレーキをかけた」 ありがとう安倍さん
・【検察庁法改正案】公明党・山口代表に非難の声「与党のブレーキ役やってる感」など [安倍文麿★]
・【津田大介】<検察庁法改正案>「リミッター超えている」「イデオロギーではなく、権力に対する国民の反発が高まっている」 [Egg★]
・【検察庁法改正案】午後採決の方針 #安倍晋三「追及逃れとの指摘は全く当たらない」 [1号★]
・安倍晋三「検察庁法改正案撤回します!」枝野「ちょっと待て!検察以外の国家公務員の定年延長は撤回すんなよ!」
・【検察庁法改正案】元検事総長ら検察OB、自民・維新の「検察私物化法案」に反対する意見書を提出 ★2 [安倍文麿★]
・【自民】石破氏「ワイマール憲法によって、ナチス政権が誕生したことを忘れてはならない」 検察庁法改正案で ★2 [ばーど★]
・「#検察庁法改正案に抗議します」 ←このやってる感すごいよね。これで安倍が言うこと聞くと思ってらっしゃる。
・【検察庁法改正案】抗議活動に絡めて拡散された官邸HPの三権分立の図 現政権が書き換えたものだと思い込む人続出 [powder snow★]
・【#検察庁法改正案】安倍「改正の趣旨は、高齢職員の豊富な知識、経験等を最大限活用する事」 反対の声に怒りの棒読み答弁 [ramune★]
・前川喜平「アベ政権が再延長を諦めるなら、検察庁法改正案の廃案の可能性も出てくるし、林真琴検事総長の可能性も… [Felis silvestris catus★]
・Twitterトレンド1位「#検察庁法改正案に抗議します」!安倍が自分が逮捕されないように法改正するのに猛抗議!!!※画像
・玉川徹氏、安倍内閣の支持率32・8%に「コロナ対策が良くないのはずっと。検察庁法改正案の方じゃないですかね」 [爆笑ゴリラ★]
・国民ブチギレ #検察庁法改正案に抗議します がトレンド1位 [スタス★]
・規正法改正案、自民・維新の修正協議間に合わず 6日衆院通過で調整 [蚤の市★]
・【速報】立憲民主党、国家公務員法改正を検察庁法部分を切り離して安倍政権にせまる模様★2
・【働き方改革】安倍首相と連合会長が会談 安倍首相、労基法改正案「修正」に応じる考え「高度プロフェッショナル制度」等
・【安倍政権】自民党、公益通報者保護法の改正案で、内部告発者に対する処分を企業が行っても罰則無しと提言!
・【安倍政権⚠すごく危険】14日 年金75歳法案:15日 スーパーシティ法案:16日 検察庁法改定案:5月 種苗法改正法案:緊急事態条項
・【政権】「安倍1強」政権に末期感 与党内、自民から公然と異論 国家公務員法改正案の廃案言及に「最近の官邸はおかしい」★3 [ramune★]
・【政権】「安倍1強」政権に末期感 与党内、自民から公然と異論 国家公務員法改正案の廃案言及に「最近の官邸はおかしい」 [ramune★]
・【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★9 [1号★]
・【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★3 [1号★]
・【速報】検察庁法改正案、採決見送りへ ★11 [1号★]
・【速報】検察庁法改正案、今日の採決見送り [ガーディス★]
・【速報】#与党 検察庁法改正案5月13日の委員会採決見送り 衆議院 [孤高の旅人★]
・【検察庁法改正案】 枝野幸男氏ら野党5党の党首がネット上で会見 (司会:津田大介さん) [ベクトル空間★]
・【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」投稿広がる ツイート数は380万超に ★23 [1号★]
・【コロナ禍中に黒川検事長の定年延長“合法化”へ】違法性を指摘されてる #検察庁法改正案 の審議が始まります
・【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、381万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★18 [1号★]
・【広めた者勝ち】ツイッターで拡散されまくった検察庁法改正案相関図、間違いだらけで製作者が削除 [powder snow★]
・【#公明党の山口那津男代表が投稿したツイッター】「公明支持辞めます」検察庁法改正案への投稿に反応殺到 [孤高の旅人★]
・【自由民主党】#検察庁法改正案の強行採決に反対した自民党・泉田 裕彦議員、速攻で内閣委員を外される★4 [ramune★]
・【国会】与党急ぐスーパーシティ法案、規制緩和だけではない問題 #福島瑞穂 議員「コロナや検察庁法改正案に隠れ、議論になっていない」 [樽悶★]
・【広めた者勝ち】ツイッターで拡散されまくった検察庁法改正案相関図、間違いだらけで製作者が削除★2 [powder snow★]
・【検察庁法改正案】自民・石破茂氏 反定年延長 500万ツイート「国民が許さないよと圧力をかけている」 [ばーど★]
・【検察庁法改正案】法務・検察当局に困惑 「ここまで注目されるとは予想外」「検察の中立性に疑念を持たれるのは心外」 [うずしお★]
・【検察庁法改正案】官邸は強行採決の構えも、国民から総スカンで公明&二階が引導。黒川への露骨な贔屓には法務官僚も「ざまあみろ」 [ramune★]
・【国会】#検察庁法改正案の抗議に水を差す人が知っておくべき 今改正案の問題点 〜検察、与党内ですら賛成少なく官邸の独断か [ramune★]
・【検察定年延長】与党、週内の衆院通過断念 検察定年延長―15日法相出席で質疑 [蚤の市★]
・【日本の暗黒時代】安倍総理「12年前、悪夢のような民主党政権が誕生した」再度の発言で野党は反発★5
・【世論調査】どうして安倍政権の失策や失言など追及しても野党の支持率アップにつながらないのか?★2
・【産経・FNN合同世論調査】10〜20代の安倍政権評価突出 景気・雇用環境改善影響か
・【世論調査】どうして安倍政権の失策や失言など追及しても野党の支持率アップにつながらないのか?★3
・【NNN世論調査】内閣支持率31.9%(-7.9)、不支持率49.2%(7.4) …第二次安倍政権発足以来最低★5
・【北朝鮮】「安倍政権が核脅威論を騒ぎ立て」と批判 「世論をミスリードし権力を持ちこたえるのは日本の常套手段」
・【世論調査】安倍政権 30歳以下では依然として60%以上が支持 東大生の自民党支持率は過去30年で最高を記録★3
・【朝日新聞世論調査】 安倍政権・支持 40 不支持 38 比例投票先 自民 35 希望 12 小池百合子都知事は衆議院に出馬すべき 9%
・【外国人受け入れ拡大】入管法改正案、午後衆院通過へ 野党は法相不信任案提出で対抗★2
・マイナンバー法改正案が衆院通過 スマホにカードの全機能搭載 [少考さん★]
・【憲法改正】国民投票法改正案、自民・公明が5月6日採決、11日衆院通過へ [孤高の旅人★]
・【農業】「種苗法改正案」今国会成立を断念へ 柴咲コウさんの懸念ツイートで慎重論拡大【twitter】 ★3 [かわる★]
・【自民党】9条2項維持の安倍案が多数 憲法改正案を議論
・【憲法】「9条改正案、必ずまとめる」 安倍晋三首相、自衛隊明記に意欲
・品薄マスク今後も入手困難か…菅官房長官「改善には一定程度の時間を要する」、2月の「緩和」発言を軌道修正 ★2
・【松井知事】「潔く(辞任)するのかと思ったら全くしないから、言わせてもらう。稲田防衛相は早く辞めるべき」 辞任不要論を軌道修正
03:36:54 up 42 days, 4:40, 0 users, load average: 46.16, 80.31, 85.77
in 0.07793402671814 sec
@0.07793402671814@0b7 on 022417
|