◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府】 困窮する学生1人当たり10万円、特に困窮する学生には20万円を給付 [影のたけし軍団★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589442341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2020/05/14(木) 16:45:41.04ID:JCBNHTrA9
政府は14日、新型コロナウイルス感染拡大によって困窮する学生1人当たり10万円、
特に困窮する学生には20万円を給付する方針を与野党幹部に示した。
https://this.kiji.is/633563599245722721

2不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:46:21.83ID:pakIgm0l0
甘やかすな!

3不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:46:45.47ID:CF4+v3WS0
一方、ユースビオには30億円

4不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:47:16.96ID:oy7v43bj0
通信教育もアリなら今から申し込む!

5不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:47:44.75ID:NjGbCdvo0
どうやって調べるんだ?
1年生は入学したばかりでバイトさえできないんだぞ

6不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:47:56.59ID:owJJkkPY0
困窮の原因はお前らだよ

7不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:47:58.13ID:9Cq+7Ur70
トンキンキッズが一番辛いけどな

8不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:48:19.43ID:GX+1E9zO0
学生なんぞ自主退学して働いたらええやろが

9不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:48:43.35ID:dZKSc8q10
必要ない、今の日本の大学は半分はいらない

10不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:49:17.35ID:ilptGw/90
ハア???

おかしい
おかしい
おかしい

11不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:49:22.50ID:woCGEthB0
>>1
学生なんかどうでもいい
大人が困窮してるのに10万1回で終わりか!?

12不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:50:15.14ID:Ux8flgRA0
いいなあ
うちのお客さんにもお金配って欲しいよ
私大業界助けられ杉

13不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:50:18.02ID:eaE26hQS0
バイトしなきゃ生きて行けない前提では学生ではないな

それではフリーターが勉強しているだけだ

14不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:50:32.20ID:MPNHahpq0
学生なんて働かずに遊んで生活してる連中だろ
中卒高卒の子供がいる家庭にこそ10万配るべきじゃねーのか

15不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:50:36.85ID:OsJffjUO0
>>1
選挙対策で若者に媚び始めたか?

16名無し2020/05/14(木) 16:51:23.32ID:57c1YxsK0
働けよ、バイトいくらでもあるやろ

17不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:51:32.33ID:Ux8flgRA0
>>15
大学救済ですよ
首都圏の私大に地方から誰も来なくなったら
大学も下宿産業も崩壊

18不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:52:20.59ID:CnC9GOzh0
給付金10万円もまだ配ってないのに人気取りでテキトー言うなよ。

19不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:52:21.90ID:MPNHahpq0
介護施設の求人凄い事になってるぞ
働けよ

20不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:52:29.45ID:XpkSaCdH0
「甘やかすな(代わりに俺にくれ)!」

21不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:52:42.18ID:SGbkM17c0
こんなの絶対におかしい
今すぐ取り下げを

22不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:52:45.66ID:MjLjUFwB0
>>5
まずはエントリーシート、
これをクリアしたら オンライン面接して
「どれだけ困窮してるか」アピール

困活

23不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:53:43.92ID:CaMdtgwT0
学生を通じて大学職員に金が行く
庶民は学生を叩く
やらしいやり方だな

24不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:54:25.74ID:66+DEtqo0
Fラン私大は必要ありません
旧帝、国公立のみで十分
これによる増税は支払いません
完全に甘えですよ

25不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:55:28.55ID:d918tSOp0
一方、困窮する氷河期非正規には
何もないらしい

26不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:55:42.41ID:cXTMrWEa0
困窮学生が何に使うんかな?

27不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:55:44.53ID:ZKu+8vWN0
>>1
親機の救済がある子機に支援など必要ない。

28不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:55:46.25ID:0FI41OSB0
新しい生活様式で
バイト先の飲食店やサービス業がなくなったら
これからの学生はバイトするのも難しくなるな

29不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:56:44.77ID:8N613kqZ0
困窮する学生の線引きをどうすんの?

30不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:56:52.65ID:CaMdtgwT0
首都圏私大はこれから氷河期
誰も地方から行かないよ
帰省したらバイ菌扱いだし

31不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:56:55.58ID:UpSzgWh50
要約:ジャップの朝鮮での蛮行(その一部)

840万人の青壮年を拉致誘拐し戦場や苦役に送り込んだ。
20万人の女性を性奴隷にした。
数百万の人々を残酷に虐殺した。

その他、ジャップ風の名前への改名の強制、
史跡・書物の破壊による歴史の消去、
土地の略奪、など余罪多数。

参考:ホロコーストの犠牲者は600万人

ソース
http://blog.livedoor.jp/tabakusoru/archives/65955629.html
/]

32不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:56:55.94ID:kbEc5A2G0
ウチの子供達3人とも大学生だから30万から60万円貰えるのか。

33不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:57:13.29ID:eaE26hQS0
>>24
旧帝も国公立もいらんわ
その分学費が安いだろ

34不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:57:28.00ID:fwnhrfpO0
ずるい俺にもくれ

35不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:57:49.05ID:KqNNFULy0
麻生はなんて言ってるの?

36不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:58:18.01ID:OsJffjUO0
>>17
大学が授業料を下げるなり
授業料一部返還するなりすればいいだろ
この状況の中で大学の利益は無傷で済むっておかしいわ
それで大学が潰れるならそれまでだ

37不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:58:23.15ID:8N613kqZ0
>>23
給付金だから大学には行かないよ

38不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:58:26.10ID:7vHYPhpM0
>>24
てか、今年度に限って国立大学は学費全額国負担で良くね?

39不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:58:41.39ID:IykjDqCy0
>>22
それマジ?
実際の貯蓄額とか親の資産とか全部調べた上でないと本当に困窮してるかどうかなんて分からんやんけ
困窮してなくてもエントリーシート書く奴山ほどいるやろ
本当に困ってる学生は助けてやるべきやけど、困ってないのに受け取ってその金でパチンコだのゲーム買うだのするクソガキは許せんぞ

40不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:59:11.04ID:56j+YGns0
大学運営自体も厳しくなるのに
学生なら なおさら厳しいんじゃないか?

41不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:59:21.20ID:kbEc5A2G0
>>21
何がおかしいのですか?
真面目な施策ですよ
困っている大学生を助ける施策は歓迎です

42不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 16:59:31.02ID:Ux8flgRA0
私大職員は楽でいいね

43不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:00:09.30ID:Ww3Lp+HY0
>>38
賛成
Fラン学生に行くくらいなら有望なところにぶっ込んでいただきたい

44不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:00:12.42ID:TANMiv+n0
馬鹿Fランの何が大学生か

45不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:00:24.16ID:dO+hK2kd0
何で学生?
一般のニートで今日死のうか明日死のうかってくらい困っているのどうするんだ?
学生なんか死ぬくらい困ってるの居ないだろ?

46不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:00:47.60ID:yaU3qiD10
お金ないなら退学すれば良いだけの話

47不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:01:02.64ID:RnUWbnIl0
ハロワに登録している求職者を支援してくれ

48不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:01:11.21ID:X4yyHcy60
>>25
数が多すぎるし、今さら戦力にもならないしどうしようもないからな
氷河期おじおばには、早く死んでくれることを願うだけ

49不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:01:38.88ID:Ww3Lp+HY0
>>42
勤務日が減り給料変わらず
単純に時給が倍の感覚

50不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:01:50.00ID:UpSzgWh50
ジャップは上へいけばいくほど、
マヌケな権威主義に支配されてて、旧習に固執してんだよ。
先人の方針を否定できず、継承するだけ。
だからエリートほど出世したきゃバカにならなきゃいけない。

今のジャップの支配体制は基本、明治維新の植民地化の時に作られた。
明治政府ってのはイギリスの東インド会社みたいなもの。
極東でイギリスが勢力を広げるための拠点。イギリス帝国主義の道具。

で、ジャップは自己改革、自己修正できないから、
この時イギリスから与えられた「帝国主義」の方針を
馬鹿の1つ覚えみたいに守ってるわけ。い ま だ に 。

ジャップ的にいえば、
朝鮮半島を支配し、さらにそこから中国を支配下に置く、という計画よ。
一言でいえば、日帝主義。

ネットになんで異常なまでに朝鮮、韓国への悪口が溢れているのか。
それもこの日帝主義が原因。
ジャップが兵士として躊躇なく韓国の人たちを殺せるためよ(死ね糞ジャップ)。

しかしジャップのこの帝国主義、日帝主義なんてのは、
時代遅れどころか、英米の極右にとっても単なる迷惑でしかなくなった。
さらに韓国、北朝鮮、中国の軍事力は、ジャップが占領した当時とは
比較にならないほど強くなっていて、
ジャップが手を出せば、逆にジャップが負ける可能性が大。

ところがジャップは馬鹿で白痴だから、ずっと日帝主義。

それで飼い主からも見捨てられたわけよ。だから現在の無限の没落がある。
まさに破門されたヤクザ状態w

そして311。全国土が放射能サウナ状態になり居住が不可能に。
ジャップの死よ。

この腐った体制の中核にあるのが「天皇制」。
天皇制の廃止はジャップの最重要課題ということが分かるだろ

51不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:02:08.18ID:LPFmIlAB0
学生なんざ勝手にしろよ。
義務教育じゃあるまいし

52不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:02:25.95ID:oPuNj8YQ0
これで苦しくなるくらいなら退学は止む無しでしょ

53不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:02:35.61ID:LPFmIlAB0
不公平過ぎんだろ

54不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:02:51.82ID:WVc8L8tZ0
バイト学生とか休業補償は理解できるけどなんで収入が増減しないジジババの年金受給者まで支給対象なるのか理解できない

55不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:03:13.24ID:kbEc5A2G0
>>25
氷河期派遣は自己責任
氷河期無職も自己責任

56不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:03:30.84ID:WuaQ89CV0
これは単なるバラマキ。学費を補填すれば済むこと。

57不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:04:02.25ID:qT31LXhJ0
つうか甘やかしてどうする?困難に直面して誰かが助けると癖になるぞ。死ぬ気でやらせろ

58不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:04:29.11ID:3mWHJBjc0
こんなんのせいで増税されたらたまらんわ

59不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:04:34.50ID:dO+hK2kd0
俺たちの時代は風呂なしのアパートで自炊して節約してたんだよ。
今の学生は贅沢しすぎ。
散々贅沢しといて少しくらいお金が足りないからと何故恵んでやるんだろうな。
金の無い奴は退学して行く運命なんだよ。
高卒で十分。

60不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:04:52.82ID:3LosbeW60
これで卒業旅行に外国き行ってまた変な病気持って帰ってきそう。

61不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:05:47.81ID:kbEc5A2G0
大学生に嫉妬して恥ずかしくないのか?
オマイら

62不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:05:52.64ID:lw3xf9iP0
私は貧乏で進学を諦めたし(57歳)叔父は学費払えなくて
退学したよ(85歳)

63不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:06:24.06ID:lw3xf9iP0
お金払えないなら諦めるしかないんだよ
皆、そうして生きてきた

64不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:06:52.74ID:Muqynu0T0
若くして働いて納税している若者にはゼロで、京都クラスターみたいなF欄で遊んでいる馬鹿に金やるの?
頭おかしいだろ。

65不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:07:05.06ID:pUTrwuet0
不公平

66不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:07:07.43ID:DBEKu8Su0
馬鹿学生に税金使うなよ…。

67不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:07:37.32ID:dO+hK2kd0
>>58
大学に行きたくても親の収入が少なくて泣きながら進学を諦めて高卒の学歴で働いている
真面目な奴が可愛そうだよ。
何で金もないのに無理して大学行った奴の為に税金払うんだかって思うだろ?

68不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:07:54.19ID:om5IE8FN0
>>62
時代が違うからなんとも言えないが...
怒りたくなる気持ちも分かるね 今の20くらいで就職してる人は1番キレてるかもね

69不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:07:58.73ID:w0Ze/6QW0
これ国立大だけの処置で良いと思うけどな

70不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:08:05.58ID:lw3xf9iP0
>>64
そそ、北海道のど田舎のばあちゃんに、わさわざ
自宅に10万届けたりね(最もコロナの経済影響ない人)

71不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:08:05.71ID:eOpYyVMb0
困ってるのは学生だけじゃありません
以上

72不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:08:49.50ID:CVA8wpP10
以後アカデミズムに恨みを抱いてる教育の失敗作たちの愚痴が続きます

73不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:09:04.66ID:KApgNEzK0
これは流石にアタオカ
大学行ける時点で金あるちゅーねん親の金で暮らしてる奴多数や
貧乏学生だけでいいよというか、大学生とか訳わからん線引きするなら困窮してる世帯に金やれ

74不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:09:05.66ID:YwnWAzfP0
なぜ線引きする
みんなに平等に配れや

75不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:09:33.97ID:kbEc5A2G0
>>62
貧乏でも進学したいと云う勉学に励む若者を支えてあげる政府を支持したいですね

76不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:10:05.29ID:lw3xf9iP0
金もないのに東京の大学いく?
うちの子は遠方は無理だから(東京は家賃も高いし)
地元の大学にしたよ
自分の身の丈に合った進学をしなきゃね

77不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:10:16.34ID:egO88Bp40
困窮の中年にはいつ?

78不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:10:46.91ID:FNLmFTbS0
速やかに退学させて需要のない大学はさっさと潰せ

79不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:11:47.21ID:CaMdtgwT0
>>78
賛成
大学に泣きつかれたとしか思えない

80不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:12:03.89ID:kbEc5A2G0
>>69
ウチの子供達3人全員国立理系です
頭脳は遺伝的要素が大きいから
親に似て良かったですよ
ウチも家計が厳しいから助かります

81不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:12:45.02ID:3zf6ioyc0
判定が難しく不公平だから困窮世帯への30万が無くなったのに
困窮判定が更に難しく不公平な学生だけの支給は明らかにおかしい

お金や家庭の事情で進学できなかったり退学して働いてる人も
確実にいるのに甘えるな、こんなの不要だろ

82不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:12:46.89ID:lw3xf9iP0
そもそも、学費は納付猶予できるはず(半年くらい
だったかな)
できることもしないの?生活費ください?
なにかしらバイトするか、家族で助け合って
家族も誰もお金出せないなんておかしい
国からお金もらあほうが得だから?

83不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:13:04.70ID:r159lYdo0
資金的な問題で高卒の人もいるわけだが
その人達は無視して大学生にだけ20万支給は意味が分からない
高卒→自己責任 
大学で金が無い→ 金を配布します

切り捨てられる者と救われる者がはっきりするな
いつから大学は義務教育になったんだ

84不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:13:17.64ID:KApgNEzK0
つか、なんで、こんな事急に言い出した?
とことん困窮世帯に恨みかう案だしまくるな困窮世帯の30万無くした挙句、今度は大学生に配るよ!ってアホかよ

85不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:13:50.76ID:r159lYdo0
奨学金に10万上乗せで後日返済でいいじゃないか
なぜ配ろうとするのか分からない

86不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:14:27.50ID:0FI41OSB0
ナマポと同じで助けられる身内がいるならやるべきではない

87不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:15:10.18ID:+yEutP3S0
20万円ですか コンキューベリマッチ

88不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:15:26.59ID:3Zk4fI2G0
遊びに行ってる奴等にばらまくとか流石やで

89不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:15:37.07ID:/LW6d+pF0
風俗落ちる女はまだ生き残れるからいいけどそんなのやりたくない なら死にたいいって自殺する女も出てくるよ

90不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:15:45.49ID:j2kdxHfm0
大学の高すぎる授業料と比較したら、
たった10万円なんて何の救いにもならない
結局、大学に持っていかれる
馬鹿みたいな話

91不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:16:36.85ID:kbEc5A2G0
>>84
> とことん困窮世帯に恨みかう案だしまくるな

そもそもですが生活に困窮している世帯には生活保護がありますよ。

92不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:17:25.00ID:7GILq5Z90
困活は草

93不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:17:28.73ID:8N613kqZ0
学生の手に渡る給付だけは止めろ
大学に直接支払う学費の補助支援金でいいだろ

94不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:17:40.18ID:dvpgF2cr0
今年の授業料を全額出せよ

95不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:18:25.51ID:DL5Hfq/y0
>>1

こんな、いろんな種類のバラ撒きをするなよ。

キリが無くなるぞ。
ここは、すでに何度も提言されてるように、

   「国民1律に、毎月15万円の生活費の支給を1年程度」することに向かえよ。

そうすれば、貧窮学生も、倒産企業の社員も皆、救われる。

96不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:20:09.06ID:r159lYdo0
全員困ってるわけじゃないだろ
むしろ富裕層の子供が大学にほぼ行く
資金的に余裕のある家庭も多いだろうに

金が無くて高卒の人家庭もいる中
余裕のある家庭の子に10万追加とかもうわけわからない
助けるのは中級と上級国民の子供だけで下級国民の高卒の子は支援しない
こうも取れる

97不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:20:25.45ID:1zI9QLru0
ホントは、電気ガス水道と家賃を5割引に数ヶ月するだけで良かったのに。
政府は支持率上げたくて金バラマキたかったんだろ。遅くて逆効果になってるけど

98不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:21:35.60ID:qLt+evhI0
社会人が学生に嫉妬はみっともないぞ

99不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:21:49.23ID:Gxk2wDMw0
せめて無利子の貸付にしてくれないか
モラトリアムの連中のために税金を上げられるのは許せない

100不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:22:41.74ID:Oc54DfUA0
大学側が授業料減免(支払い済み分から返金)すりゃいいだけの話だろ?
なんで税金で学生に余計に補填してやる必要性があるんだ
日頃、補助金や税制優遇措置受けてんだろ、それぐらいのことやれよ・・・

101不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:23:51.72ID:kbEc5A2G0
>>96
高卒なら大学受験資格あるでしょ
自力で行きなさい
政府は支援してくれるよ

102不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:24:22.90ID:ueaeJx4zO
学校は勉強するところが、バイトテロしてたクズや学生ニートとか書いてたクズどもが、緊急時利用でアルバイト困窮とかいう詐欺でカネもらえるのか。そういうクズは死ね

103不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:26:51.89ID:IFamqk1D0
人によっては、依存体質たかり体質ができるなあ。

104不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:27:32.54ID:TANMiv+n0
>>78
まともな大学にはとてもじゃないが受からない、でも就職するのは嫌だという層からの需要はあるんだな
社会、企業からの需要は無きに等しいけど

105不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:27:52.12ID:vY4hsvkR0
少子化の影響で、Fランの数も減り、若干大学のレベルが持ち直しているらしい

106不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:28:10.10ID:s0qmizkp0
>>26
母国に送金アルwww
母国に送金ニダwww

107不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:28:23.47ID:I2i2Oi0L0
もうさー学生なら一律、とかでばかすか配りまくればいいんだよ
いつもよりジャブジャブにカネがあるくらいにしてどんどん使わせれば
景気良くなって税収に反映されて戻ってくるんだから

108不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:29:04.51ID:dwh9GKfN0
例えばナマポは大学行ったら受給打ち切りだろ
それだけ大学はどうしても生活に必要なものではないという事
大学やめて働けよ
遊び呆ける奴多すぎだしな

109不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:29:21.28ID:DL5Hfq/y0
>>1

ただ、

学生に対してであろうと、
一部の国民に無償の生活資金を提供するのは憲法違反なんだけどな。

正しくは、2年間程度の返済猶予の「貸付金」にすべきなんだよな。

110不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:30:55.51ID:IvFx/bKv0
これ成立したら大学あきらめさせて働いているうちの娘がかわいそうやわ

111不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:31:18.75ID:vY4hsvkR0
知は力
何もせずにモノづくりができるわけじゃないんだから
これからの産業に必要な知識を吸収してほしいな

112不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:32:09.15ID:IFamqk1D0
飲食のバイトは壊滅的だが、
スーパーコンビニ小売りは影響が少ない。

若いうちからたかり精神は良くないから、頭脳と体力駆使してたくましく
生きて欲しいわ。

113不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:32:23.86ID:KApgNEzK0
大学生に金やる ウェーイ金入った、遊びに行こうぜぇ!コロナ感染拡大!
遊びまくって中絶費用に使うやつもいそう

114不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:32:27.24ID:61j9+fnX0
「特に困窮」って、どうやって証明するの?


前の30万円のときもそうだったけど、こういう曖昧な政策はやめろや
実際に実務に関わる人がめっちゃ大変やで

115不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:32:35.77ID:kbEc5A2G0
>>110
なんであきらめさせたの?

116不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:32:40.36ID:QyniSBho0
>>100
別に税金からじゃないよ。
国がやる投資だから国債。教育は鉄板。

117不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:32:46.09ID:4LCCkw6K0
偏ったばら撒きするくらいならBIでええやん

118不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:32:53.11ID:TjJReDGF0
わけわからん給付すんなよ
全員20万円手を挙げるだろうよ
一律に配れよ
学生だけ不平等だわ

119不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:33:35.30ID:K715T5160
中学生でももらえるんですか?

120不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:35:38.28ID:NJF6D8Qa0
これはさすがにおかしいと思う

121不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:36:23.59ID:Eq6cMN/90
やべぇ、今から通信制入学したら間に合うか?

122不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:36:58.40ID:dwh9GKfN0
大学なんて本気ならいくつになってもまた行ける
働いて稼いでからにしろ

123不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:37:51.41ID:/nUn9YdH0
まーた貧乏でかわいしょうでしょ?って記事出てくんのかな、気持ち悪い

124不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:38:38.30ID:reRshedJ0
ハァ?
困窮してるのは学生だけじゃねーよ
なんで血税から学生に小遣い20万もやらなきゃならんのだ

そもそも学費稼ぐためにバイトしてる苦学生と
遊ぶ金欲しさにバイトしてる奴らの見極めはどうするつもりだ
皆困窮してるフリをして申請するに決まってるだろう
愚策もいいところ

125不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:39:23.45ID:uxFyO9q10
バカか

126不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:39:53.78ID:e7zuCNxI0
高卒社会人で納税してる人の金も入ってるんだぞ、そんなあんちゃん学生連中に支援するなよ、その大学のOB会や基金、大学の教職員の人件費で自前でやりくりしろ

127不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:40:24.10ID:UQOEGmVF0
今、10万・20万がなくて困窮してるなら学費払えないよね
この支援ずっと続けるの?

128不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:41:10.66ID:QyniSBho0
だから税金から出るんじゃないって。
学生から笑われるよ。

129不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:41:20.53ID:pSnumQPH0
国立と慶応早稲田マーチと成蹊だけでよくねえか

130不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:41:25.43ID:uxFyO9q10
また留学生限定だろ
アホかと
留学生が学費滞納で退学帰国したりされたらFラン大倒産するからな

131不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:41:43.17ID:1PKe9PjJ0
学生を助けてもいいけど、
せめて国公立大学だけにしろ

Fランなんかに金出しやがったら許さん

132不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:42:14.11ID:/7MH+4Vf0
自民党と立憲民主党は完全に高卒を切り捨てたな
学歴トリアージはおかしいと思うわ

133不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:42:49.21ID:UQOEGmVF0
要するに・・・・それだけじゃ全然足りん

134不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:43:04.98ID:PFNVp2RG0
あれ、どこにも大学生とは書いてないけど
高校生も中学生も学生でしょ 学生服は中高生だし
世間は学生=大学生なの? 自分の認識がおかしい?

135不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:43:24.88ID:1PKe9PjJ0
>>119
中学生は一般的に学生とはいいません

136不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:43:55.21ID:Ux8flgRA0
>>127
とりあえず今帰省出来ないからでしょ
帰省出来るようになったらじいちゃん、山売ってくれって頼んで
無理な人は休学か退学でそのまま地元に残るんじゃね?
で、大学のリストラが始まる

137不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:44:49.43ID:ZOgbfoBw0
>>2
甘えてんのは高卒のお前だろ

138不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:45:16.47ID:UQOEGmVF0
>>134
中高生は生徒だよ
小学生は児童
大学生が学生

139不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:45:22.40ID:ZOgbfoBw0
>>134
中高生は学生ではなく生徒な
高卒には分からないだろうけど

140不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:47:06.88ID:PFNVp2RG0
ありがとう生徒になるんだね
ちなみに自分は大卒 でもFランだよ

141不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:47:16.79ID:CKOZu8tT0
>>134
高卒が「学生時代に」と言うのは間違い
高卒に学生時代はない
林先生も言ってた

142不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:48:33.82ID:vPMaHGPX0
外国人留学生殺到www

143不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:48:34.09ID:n0HcZRJ10
特に困窮してるハゲにも支援策プリーズ!

144不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:50:30.59ID:AJJy0kOb0
特に
ってどんな基準だよw

145不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:51:31.30ID:xZr/2ptM0
社会人も学生だし年齢もそう
どうせドケチだから22歳未満の世帯100万未満のバイトの大学生のみ
とか超がつく難癖をつけるだろ

146不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:54:11.60ID:UQOEGmVF0
そもそも10万円の給付あるのに

147不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 17:54:37.77ID:Dbw4m8yc0
真水で100兆円注入して消費税増税後の落ち込み維持くらいの効果なのにな
金の逐次投入じゃ連鎖であちこちで悲鳴が上がるだけだぞ
全体的にドーンといっとけドーンと

148不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:08:10.55ID:iWw3FY160
学生なら親がいるだろうが
施設育ちだって施設が面倒見てるんだから全く不要

149不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:09:47.55ID:80p2eIBO0
朝日大学野球部も暇してるだろうし良かったね

150不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:09:57.54ID:5nKsqie50
俺の学生時代を返せ約半世紀前だけど

151不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:10:13.85ID:yKcyy+st0
平時から大学にも通わず朝からパチ屋に並んでいるようなボンクラ学生にも10万円?
ふざけんな

152不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:10:54.96ID:kbEc5A2G0
>>148
親も10万円ずつ貰ってますよ。
このコロナで。学生入居者嫉妬したら恥ずいよ(笑)

153不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:12:31.51ID:x6FJmlzd0
だいたい人生なんて運だからな

154不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:13:17.71ID:z5SCEIC10
はー

社畜は黙って働けと。通勤電車に乗って毎日コロナリスクに晒されて生きてるんだけどねー。なんでコロナ連休で昼からセックルしまくってる学生にオレたち社畜の税金使われないかんのだ!

コロナから保護するべき相手を間違えてるだろ!!


もう次の選挙では1000%自民党はないな

155不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:13:49.13ID:AJJy0kOb0
困窮してなかったら貰えんのか?

156不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:13:49.79ID:LXO7hpDI0
何がどうしてどのように困ってるの?

157不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:14:19.97ID:Ux8flgRA0
>>150
学費全然違うぞw
今の国立はその当時の私大より高い

158不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:14:50.37ID:L2LM3SU/0
これはおかしいね
困窮するような奴がなんで大学なんかに通ってる?

159不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:15:34.30ID:lw3xf9iP0
つか休学すればいいんだ
その間バイトして額は貯める、休学中も学費かかるけどさ

160不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:16:40.94ID:oR0T6qX50
公明党のせいで日本が駄目になる・・・

人気取りと、創価学会による資金還流政策のツケを背負わされるのも学生達。

161不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:16:43.82ID:SzuKv1N+0
バイトで生活費稼いでた高校生にはないのか?

162不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:17:02.71ID:Tk6W8R1X0
>>1
…は?ナニコレありえねえ

163不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:17:05.38ID:/i3Mk3770
困窮かどうかって、どうやって判断するのだろう

164不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:17:19.02ID:F05n/c650
老人や単なる底辺に撒かずに、若者を優遇する所は評価ポイントだな。

165不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:17:48.00ID:DqQPG8us0
>>1
…は?大学生ってこの日本で一番遊んでる層だよね?

166不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:18:24.50ID:+QsvQZkv0
女は体売ればいいだろ

甘えるな

167不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:19:05.99ID:GXOs6TnY0
まぁそれぐらいはなだしてあげないと
かわいそう

168不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:19:47.67ID:JYAtDLCm0
困窮のポイントをわかってねぇな!大学生とかありえねぇ

169不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:20:17.69ID:PSccrPoP0
ダメ人間大量に増えそう

170不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:20:45.37ID:WJE1jDiJ0
困窮って、前期分の学費ならすでに払っているだろうし
後期分はまだ先だから、ここの困窮ってなんだろうな

171不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:21:29.87ID:XajguNnU0
>>1
1年間授業料免除の方が良くないか?

172不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:22:00.96ID:z5SCEIC10
モラトリアム三昧の大学生になんでばら撒くんだよ?おかしいだろ?

社畜につめたい社会だな!なんでこんな日も通勤電車に乗って会社に行かないかんのだよ!

マジで会社辞めたくなったわ!

173不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:22:33.80ID:XajguNnU0
>>166
お言葉ですが
都知事が強固に主張して、夜の街を活動禁止にしてませんでしたっけ?

174不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:22:38.97ID:uxFyO9q10
>>148

留学生向けだからこれは

175不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:22:43.93ID:Tk6W8R1X0
困窮してる子は高卒で働きに出てるんじゃない?
その子達は無視で
遊び呆けてスマホゲーに課金できないことを困窮という大学生に税金ばらまくの?
冗談やめてくれない?

176不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:22:45.46ID:kAzwOwsQ0
で、いつ振り込まれるの
金欠なんで

177不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:23:18.62ID:L2LM3SU/0
なるほど
現状に困ってるオッサンたちがこいつらの遊び金の面倒をみることになるのか
やっぱりおかしいね
公務員連中は金が湧いて出てくるものと考えてんだな

178不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:24:00.63ID:8e6BiUX40
>>2
大学救済だから。
森加計でわかるだろ?

179不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:24:20.28ID:61j9+fnX0
>>175
これは、良いことを言った

180不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:24:22.72ID:jCV+fqEA0
休学すれば?

181不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:24:36.39ID:3I/bk32k0
中卒や高卒に謝れ
蓮舫お前もだ

182不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:25:57.89ID:eaGtlfZT0
不公平なことはするな

183不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:26:50.62ID:51xHCO8X0
まあたいつものように自称愛国者にして自称大卒のネトウヨのおっさんどもが
ブヒブヒと「学生に保護はいらなあああああい」と絶叫しているスレ

あの、ネトウヨくんたちって生活保護を筆頭に
とにかく貧窮者困窮者への給付政策を年がら年中批判しているけど
そういうカキコやるとなんかもらえたりすんの?www
いや、普通にわからねえだろw 毎度毎度○○相手に援助はいらねえだの
飽きもせず懲りもせず同じこと書き続けるのはさwww

ってか自称お金持ちなんじゃねえのかネトウヨのしょぼくれ中年どもはw
今次コロナで生計たたなくなったヤング学生相手に
ネットでオラついてイキリまくって恥ずかしくないのか?w
ま、それが恥ずかしいって感覚があれば
なんぼなんでもネトウヨまでには落ちぶれないだろうがwww

184不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:26:51.10ID:XKZGEJbe0
>特に困窮する学生


これの基準を示せよww

185不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:26:53.29ID:yX0zZ3dH0
風俗落ちするかどうかギリギリの子らが思いとどまってしまうでしょうがっ!

186不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:27:38.19ID:F05n/c650
これはGJ
実質的独身税ー。^_^

187不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:28:01.26ID:lw3xf9iP0
>>170
猶予してもらえるよね、何ヶ月かは、確か

188不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:29:37.92ID:KApgNEzK0
>>175
そう、困窮してる子は働きに出てる。政治家が考えることはトコトン坊ちゃん脳  クソッタレ

189不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:29:57.34ID:r4jNIoPo0
加計とかは学費滞納や退学防げて助かるわけだな

190不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:30:25.71ID:gBENm3z30
学生が困窮するとかようわからんけど、仕送りが途絶えたとかなの

191不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:34:15.90ID:Y7jl5UZE0
ゴミ収集業をやれ

192不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:34:46.97ID:51xHCO8X0
ってかさあ、つらつらスレを見ていると思うんだけど
このスレで暴れているような自称愛国者ネトウヨどもって
全員何故か大卒を自称しているけどw
実は圧倒的大多数は大学とかいってないよね?w
別に大学なんぞはいってなくてもいいし、それをもってdisる気はないけどさあ。
それいえばネトウヨの知的レベル教養レベルは厨学生にも及ばないしなwww

んで、なんでネトウヨどもが大学出ていないかと思うかといえば
まさにこういうスレでの非常識極まる学生家計生活の提案見ればわかるじゃんwww
学生のバイトなんて今も昔も外食だの小売だのレジャーだののバイトでしょ
今全部だめじゃん。カテキョーもインストラクターもだめぽでしょ。きついよ。
でもって都会から地元へ帰省しようとするとパブリックエネミー扱いだしwww

あと馬鹿の一つ覚えみたいに休学退学いってるネトウヨどもには
「孟母断機」の四字熟語でロムパ可能だなw
もっとも無教養なネトウヨのおっさんに漢籍の話なんかするだけ無駄かァw
学問は大事だなあw ええ?(この程度は下手すりゃ小学校の訓話物でやるけどw)

193不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:36:38.14ID:RcFhtd610
>>192
その気持ちの悪い文章から知性を感じるわぁ

194不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:36:46.66ID:XKZGEJbe0
・超一流大学限定
・成績素行優秀限定
・入学後これまでは学費で困ることはなかった

せめてこれくらいの厳しい条件つけろよ

195不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:40:12.91ID:3ahgXmXj0
タカリ屋チョンが横取りするだろ

196不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:42:54.36ID:39hRKshW0
日本人限定
成績優良に限る

197不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:50:54.57ID:VkdjPyXX0
1人暮らしの学生に限り賃貸家賃分2か月でよくない?

198不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:53:07.11ID:4oqp/7Zc0
ムダ パチスロに吸われるだけ

199不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:54:44.57ID:uMNJWXWP0
貧乏学生の味方小麦粉すら買い占められ品薄だシナ

200不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:55:56.10ID:qaACxcmf0
なんで学生なんだよ必要ねーだろ

201不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:56:06.86ID:d0LbBn1s0
>>1
貧しくて大学行けなかった子はもらえないと
岸田は今すぐ苦しんで死ね

202不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:59:20.77ID:Mmr+UXpP0
大学潰せよ
Fランとかいらんよ
工事で労働させろよ

203不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:59:40.61ID:uDjkYkLF0
>>1
俺も困窮してる女子大生に10万円支援したい

204不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 18:59:49.33ID:4U+Gshxe0
なんで給付なの?貸せばいいだろう
つーか自粛解除でバイトも解禁だから給付する必要ない
全員に配らないなら給付するべきではない

205不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:02:58.79ID:gBENm3z30
給付するって誰が金を出すんだろう。

206不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:05:08.67ID:Mmr+UXpP0
もちろん日本国民だろ

207不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:05:42.42ID:ifJN8Jf40
氷河期どもが「他人が困窮してても俺たちは助けて貰えなかったから見捨てろ!」とウルセエわ!
将来の日本のためになるんだから我慢しろよ。
お前らのために将来税金を払ってくれる存在ダゾ!

208不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:07:29.24ID:h2F0o3+w0
バイトする時間もない学部だったぞ

209不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:07:53.74ID:WOXj48DF0
寧ろ若年労働者が不足するんだから大学の進学者は厳選してアホは労働者として供給しろ

210不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:08:29.10ID:OJTqVI3o0
>>207
そもそも大学とか行く必要ねーだろ
行かないからといって金稼げない訳ではない

211不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:09:21.26ID:ZBOYWRLt0
これには賛同できない
裕福だから進学できてんだろ

212不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:09:21.89ID:yX0zZ3dH0
>>207
クソみたいなFラン卒が収める税金なんかしれとるわ

213不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:09:50.90ID:2OFEmdoL0
安倍友の加計学園を助けたいだけだろ

高卒は死ねってのかよ
クソ安倍が

214不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:10:14.53ID:2OFEmdoL0
死ねというなら殺される覚悟はあるんだろうな
クソ野郎

215不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:11:09.65ID:lwx6IG7j0
国が無能な中高年を切り捨てて有能な若者を救うことを選んだってことだ

嫌なら日本から出ていけば?(笑)

216不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:11:49.51ID:OSu7ljTX0
なんで学生限定なんだよ
不公平だろうが
金を配るなら皆に等しくしろよ
困ってるのは学生だけじゃないだろ?
なんで学生だけに30万なんだよ

217不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:12:16.68ID:qHC6+h6n0
国は概念であって動かしているのは人間。人間には好き嫌いがある。ゆえに現実は理想から遠ざかる。

218不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:12:17.13ID:4U+Gshxe0
若者とか要らねーよどうでも良い
自分にとって家族以外はただの敵だろ

219不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:12:34.76ID:NuGweLEb0
バイト代が半減した学生→一律10万円
さらに住民税非課税だと→一律20万円

さらに、新しく出来るパートアルバイトへの雇用調整給付金で収入の8割も直接給付

これ働いたら負けだな
ドラッグストアとかで働いてた学生が負け組すぎる

220不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:13:02.03ID:lwx6IG7j0
>>216
そりゃ未来ある若者だからね
今の40代以上なんて学習意欲ゼロだし金やってもくだらないことにしか使わんだろうに

221不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:14:14.53ID:OSu7ljTX0
>>197
よくない
なんで学生限定なの?
家賃支払いに困ってるのは学生だけじゃないよ
特定の者だけ救おうというのは不公平

222不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:14:16.89ID:rNXB4pBm0
>>1
大学行けるようなボンボンにやるなら、行く金無くて高卒で一生懸命働いて税金納めてる人にもやれや!てか介護離職してる人や貧困層が先やろ!アホちゃうか!死ね!

223不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:15:00.09ID:lwx6IG7j0
>>221
嫌なら日本から出ていけば?

224不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:15:19.89ID:BLDImwHL0
休業要請会社をつくった学生は、総額いくら貰えるんだ

225不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:15:20.66ID:iMlXcFsk0
オンライン授業支援金として一律5万円で足りるでしょう
不公平すぎるわ

226不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:17:17.97ID:ojxdSU4S0
>>1
ちゃんと基準明確にしないと
自分から困窮しに行くぞw
困窮してない奴より困窮してる大学生が得するからなwwww

227不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:17:54.29ID:Xq95N92P0
今時、困窮なんてしている学生なんていないわよ。
だいたい困窮しているなんて、どうやって判断するのよ。
自己申告制?

228不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:18:04.57ID:mNl12SZ80
融資でいいと思うけどな
それなりの大学なら将来返せるだろ

229不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:18:13.05ID:2hwLoua90
大学生だけどこれはGJ
やったぜ。

230不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:18:40.31ID:/WwhyBXw0
留学生にも配るとか頭おかしいわ
その国が助けろよ
他国でもらってるやつなんかいるの??

231不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:18:51.50ID:B8/hyxGT0
何で学生限定なの?
ホームレスを殺したようなクズみたいなF欄文系私大の学生なんかより
一般の貧困者に配るべきだろ・・・

232不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:19:12.84ID:lwx6IG7j0
>>230
文句があるなら日本から出ていけば?

233不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:19:48.89ID:/WwhyBXw0
つかこれ、親が頑張って工面したやつには何も貰えないんだろ?
おかしくね?
学費補助でいいやんけ

234不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:19:58.83ID:kUqnwdEX0
>>183
でもお前高卒じゃん

235不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:20:57.01ID:VV/AACHu0
モデルケース
居酒屋で月5万円稼ぐ早大生が居酒屋休業で4月の収入が無くなった場合(住民税非課税)

定額給付金 10万
大学から 10万円
国から 20万円
休業補償 4万円

トータル予想44万年
月5万のバイトがなくなって44万もらうって凄い

236不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:21:41.85ID:ndNV3wj60
大学側がやる事だろ
なんで国(国民)が助ける必要あんの?
他人の金で助けて欲しい大学行きたいとか乞食かよ
そんなバカを助けたところで、そいつらが将来的に国の役に立つわけないだろw
10万貰った恩もすぐに忘れて事あるごとに「国ガー総理ガー」と叩くだけの大卒様になるのが目に見えてる

休学して田舎帰ってどんなバイトでも文句言わずに頑張り、またなんとしてでも「復学してみせる!」って根性がある奴にならば
個人的に支援してやりたいがね

237不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:21:57.55ID:5kSMQK2H0
外国人留学生が30万人いるらしいな。元々超手厚い補助をくれてやってるのに要るんか

238不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:23:10.95ID:bb4HAxpP0
やはり、消費税を廃止するのが最も公平だよね

239不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:23:29.71ID:lwx6IG7j0
>>237
40代以上で無職の奴らに配るより遥かにマシだろうな(笑)

240不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:23:30.43ID:ojxdSU4S0
この政策(ゲーム)は
どれだけ困窮出来るか
それが勝負の別れ目だ

・賞金
A20万円
B10万円

・参加資格
大学生(国籍・能力不問)

241不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:25:56.02ID:qdAMFFR/0
さっさと条件だせよクソ政府

242不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:27:03.39ID:ojxdSU4S0
>>240
*但し、今まで通りバイト出来てる大学生は除外

243不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:27:36.50ID:Na/Ci1oR0
貧乏人を甘やかすと生活保護者増に確実になる

244不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:27:56.46ID:yUEomX/R0
これどうなんだ
なんか誰かのメンツ保つために給付先さがしてるだけになってないか

245不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:28:46.36ID:aILr4c9I0
困窮している所得税納税者にもくれよ

246不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:29:01.28ID:JWdbLaYp0
条件を知りたい
助かる

247不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:30:39.45ID:jGsDGSxa0
10万懐に入るのに事実上のワンモアて何だこれw

無利子の貸し付けで返済期間10年とかで10万~最大30万ならわかるが
配るって、だったら国民全員にもう一回10万配った方がよっぽど良いだろ

248不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:30:45.41ID:qLt+evhI0
>>242
バイトしないと生きていけない苦学生
→給付なし
大学休みだ!バイトしてる場合じゃねぇ遊ぶぞ!
→給付あり

249不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:32:13.90ID:lwx6IG7j0
>>247
だめだめ
なんの努力もしてない無職の中高年に金が渡っちゃうから

250不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:32:28.19ID:qS0/h50M0
つーか最初の30万の対象が完全に忘れ去られてるのがウケるな

251不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:33:24.21ID:ojxdSU4S0
>>248
俺の友達バイトしてるわ草しか生えない

252不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:33:59.63ID:T5uYdVxl0
やりたい放題かよ

253不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:34:02.89ID:JWdbLaYp0
今月はじめに1ヶ月遅れで学費納付書が届いた
期限が今月末だから受給は後になるが、それでも貰えると非常に助かる

254不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:34:25.85ID:TD3WBjgY0
高卒で働きにでるしかなかった人たち可哀想。
納税してるのに可哀想。

255不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:35:16.21ID:1X3KOWP90
歌舞伎町風俗で月に3~50万稼いでる大学生へも支給かねー
確定申告してないだろうから

256不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:35:24.91ID:ewzSRoD60
学生に高卒初任給の手取りより多い金額支給するとか

257不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:36:14.24ID:lwx6IG7j0
働かずして年金貰ってる老人とか無職のくせに金を欲しがる乞食中高年なんかは給付金与えて甘やかすべきじゃないんだよなあ

258不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:39:48.54ID:G7uvbTmW0
高卒社会人からの反発があるわ。

そういう意味では全員一律10万は良かった。

259不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:41:01.20ID:PRUM/Q3x0
困窮している人そっちのけで検事そーちょーは定年延長ってふざけてるな。
#検察庁法改正の強行採決に反対します

260不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:41:31.81ID:VfDcRD7o0
オンライン開設費とかパソコン代とか大学独自でやってるだろ
一律給付10万円とか合わせて50万くらいゲットじゃん

261不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:42:56.32ID:lwx6IG7j0
>>260
無職の中高年が未来ある若者に嫉妬するの見苦しいっすよ

262不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:46:43.52ID:4+uxCvqa0
優秀な人材なら支援したい
財務省の高級官僚様のおかげで日本は安泰だしな?

263不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:47:12.09ID:ojxdSU4S0
>>261
働けてて、貰えなくなる大学生はどうするの?😢
もともと働いてないワイはどうせ該当せんのは解すが

264不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:47:56.58ID:XKZGEJbe0
支給するのは、一流大学生かつ成績優秀者限定にしろよ。これは絶対に

265不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:49:00.12ID:lwx6IG7j0
>>264
じゃあ給付金も40代以上で年収1000万以下の奴らは無しにしないとね

266不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:49:39.70ID:rEx7wnMv0
>>263
しゃしゃり出てくんな

267不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:50:30.37ID:XKZGEJbe0
>>265
別に問題ないわそんなの

268不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:51:04.23ID:oJmsqCuz0
止めろよこんなの
今の学生は散々優遇されてんだろ…

269不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:51:58.31ID:hZHpOuUS0
Fランのアホに現金なんて不要

270不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:52:50.56ID:rNXB4pBm0
>>265
初めてまともなこと言ったな
でも年収400万以下でええやろ

271不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:53:08.13ID:lwx6IG7j0
>>269
それでもお前より未来あるからなあ(笑)
お前の給付金をFラン大生にまわしてもいいくらい

272不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:53:16.55ID:AFOwMuid0
>>22
困活セミナー
・困窮アピールQ&A豪華DVD5枚組
今なら「面接で使える困窮スーツ」付き

今だけ特価25万円!

273不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:54:16.38ID:bb4HAxpP0
ID:lwx6IG7j0
ID:lwx6IG7j0
ID:lwx6IG7j0

274不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:54:31.55ID:ojxdSU4S0
>>266
ごめんな、時短になったけど今まで通りアルバイトして給料貰ってる友達よりも高い給付金貰える奴が居ると思うと可哀想すぎる😢

275不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:55:39.33ID:lwx6IG7j0
>>270
だめだね
その人は一流かつ成績優秀者限定とまで絞り込んでるんだから

若者がそれだけ厳しい条件まで絞られて、一方老人や中高年は社会の役に立ってない底辺層でも受け取れるなんて馬鹿みたいじゃん(笑)

276不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:56:37.70ID:awdKpV/u0
一律20万配れば済む話
ハイ論破

277不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:57:34.32ID:kJup2Buz0
実際は日本人の困窮学生何てほとんどいない。
中身は外国人留学生(中国、韓国、東南アジア)への生活費支援です。

278不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:58:46.89ID:Fxx1u6qZ0
>>1
放送大学いけ。

279不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:59:44.59ID:ojxdSU4S0
ブック〇フ
アルバイターのワイの友達死亡

280不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 19:59:55.83ID:KNz/oo5t0
親元へ帰って働けよ

281不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:00:01.59ID:YhGgv7aU0
高校生もいけるよな?

282不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:03:13.12ID:jfXHc7060
何で日本人と外国人は区別ゆるされないのに学生とそれ以外は区別許されるの?

283不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:07:04.85ID:rNXB4pBm0
>>275
黙れこわっぱ!
少子化やかろと舐めた口聞いてんじゃねーぞ、、

284不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:09:27.91ID:lwx6IG7j0
>>283
今時の中高年や老人ってまともに反論できずすぐそうやって感情的になるよね(笑)

だから若者に舐められるんだよ

285不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:10:33.77ID:FrDNjL9F0
漏れも大学15年生なのでお金ください!!

286不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:11:14.59ID:kJup2Buz0
>>250
本当に困窮している非課税世帯は完全無視だよなw

287不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:14:34.84ID:WrRVfCi+0
まずは最初に全国民にとっとと10万円配れよ
一体いつまで時間かけるつもりなんw

288不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:16:36.91ID:kJup2Buz0
しかしまさか「学生」が一番お金をもらえるとは思わなかった。

289不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:17:23.72ID:r6Ge40J80
これは駄目。なんで、大学生限定なんだよ。頭おかしい。

290不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:17:54.85ID:K/CJX4FB0
>>286
大学とりあえず辞めれば、留学生もお国へ帰れば、
実家がリッチで美味しいご飯食べれるひともいそう
仕事無くなって住む所も追われ、実家もあてにできない
人こそ、困窮してるのでは?餓死してしまうよ?

291不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:18:10.84ID:xowQZLCE0
10万なんて、家賃と光熱費で終わりだろ。アホか。

292不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:21:25.05ID:fkzf1IW+0
これ受理したやつ25歳までに子供2人作れ

293不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:25:55.10ID:CyE0WsrP0
国公立だけでいい
私立行ってるヤツはみんな裕福なんだから

294不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:28:38.37ID:OSu7ljTX0
>>247
そう、配るなら国民全員
学生限定なんて不公平

295不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:30:40.01ID:AFOwMuid0
>>293
国公立なら給付じゃなくて授業料減免すれば良いだけだから手続きも不要だしな

296不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:33:06.30ID:OSu7ljTX0
>>264
一流、fランなんてどうでもいいよ
自分の為の大学進学だろ
理由にならない
金をくばるなら平等に

297不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:33:50.86ID:JWdbLaYp0
>>291
いろんな事情があるのだが
私大も給付対象にしていただきたい

298不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:34:22.21ID:JWdbLaYp0
>>293だね

299不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:37:21.00ID:uBPQrcLH0
>>293
国立の自宅通学限定な
自宅外国立は自宅私立よりも費用掛かるし贅沢だよ

300不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:39:08.85ID:uC7POWRx0
>>286
元々、非課税とか何とか手厚い恩恵があるだろ

301不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:41:08.43ID:kJup2Buz0
みんな大学生と思ってるのかもしれんが、
高校より上だったら大学じゃなくてもOKなんだぞ。
日本語学校に通う外国人とか、
専門学校生とかでもOK。
もうめちゃくちゃw

302不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:41:51.87ID:5llAVO7H0
いい加減にしろ! 

303不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:44:52.23ID:JWdbLaYp0
>>299
国立の自宅限定ではSTARS地区の学生さんはどうなるんだい?

304不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:44:58.64ID:kJup2Buz0
>>300
その恩恵を受けてない極貧生活の非課税世帯がたくさんあるんだよ。
もしかして生活保護は申請すればもらえるものとか思ってないだろうか?
行政の担当者はどうやって却下するか、あきらめさせるかに心血を注いでるんだよ。

305不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:46:22.21ID:5llAVO7H0
コロナ言い訳にしてやりたい放題やな 

306不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:46:22.50ID:JWdbLaYp0
>>304
それなら運送や農業、介護に来てほしいのだが

307不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:46:38.51ID:rJf3Chdd0
>>17
首都圏の次第に地方からの学生なんて少ない
そういうやつらは金持ち

田舎の人は、駅弁かその県にあるFランに行く。
困窮してるのは田舎のFランの学生

308不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:47:32.99ID:rJf3Chdd0
>>38
駅弁文系も無料?冗談を?

309不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:47:50.69ID:VkdjPyXX0
>>291
家賃と光熱費で消えるのは東京23区だけだろ
1月の家賃と光熱費の領収書出せるんなら実費でいい

310不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:48:16.42ID:K1LWn/S30
当然、実家住まいの甘ったれには支給しないよな?
一人暮らしの偏差値65以上の学生だけだな

311不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:50:05.47ID:5llAVO7H0
学生は一律10万円の特別給付金も貰った上で
バイト休みになったら雇用助成金で1日1万5000円も貰えて
その上今回の10万〜20万円も貰える
どんだけ甘やかしたら気が済むの

312不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:50:52.47ID:JWdbLaYp0
>>308
優秀なら複数の奨学金が元々無料で受けられる
うちは残念だがそうではない
育てた方を間違ったのは反省しているが、3年生にもなって今さら中退はどうしても避けたい

313不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:51:08.85ID:VkdjPyXX0
卒業できなかったら返納だな

314不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:52:13.86ID:JWdbLaYp0
>>313
特記要項に加えてもらって構わない

315不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:55:08.55ID:5llAVO7H0
困窮してるのはみんな同じ、そのための一律10万円でしょう
バイト首になったら雇用保険があるし、休業命じられたら雇用助成金がある
それに追加してさらに学生だけ10〜20万円渡す理由なんてない

特別給付の総務省や、持続化の経産省、雇用助成の厚労省に後れを取りたくない文科省が
利権(予算)を確保するための口実でしょう
そもそも学生には奨学金が既にある

316不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:55:45.01ID:kJup2Buz0
>修学継続が困難になった大学、
>大学院、短大、専門学校の学生や日本語学校で学ぶ外国人留学生へ
>現金を支給する。総額約500億円をの予算を計上し、

>30代半ばから40代半ばとされる「就職氷河期世代」を支援する行動計画を、
>政府がとりまとめた。
>2022年度当初予算までの3年間で計650億円超を確保、
>年間当たり約210億円。行政のサービス向上に使用する。

317不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 20:59:00.13ID:5llAVO7H0
>>316
日本語学校で学ぶ外国人留学生て、笑わせんなよ
ほとんどは違法就労目的の籍だけ置いてる脱法学生だろうが
ヤマトのベースで仕分けしてるベトナム人だって学校に籍だけはある
マジで意味不明の政策だな

318不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:01:02.74ID:4eVtFFJE0
家の息子も大学2年だが、助かった。

ちょうどバイト先月辞めたって言ってたから。

俺も自営だから200万+都から100万、子どももあと2人いるから家族で今のところ計370万もらえる。

まぁ、来年よりかは所得は増えるから家族で旅行でも行くか。

319不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:01:56.39ID:PXcDiv010
>>311
>その上今回の10万〜20万円も貰える

そうなのか?
説明を読むと困窮している学生だけではないのか
全学生なのか?

320不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:02:49.25ID:5dUL63kS0
>>317
日本人は、日本語学校の違法就労の脱法学生の問題をちゃんと知って
立ち上がった方がいい
このままだとまじでやばいぞ、一番やばいよこれ

シロアリのように増殖して日本社会が食い尽くされてしまう温床になりつつある
日本語学校=シロアリの巣

321不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:03:03.26ID:4eVtFFJE0
>>315
そんなもんじゃ今の学生は足りないよ。

年間一体いくらかかると思ってるんだ?

他に妹弟がいたりしたら下の子の面倒もみなきゃいかんし。

322不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:05:02.59ID:4eVtFFJE0
河本も言ってただろうが。

「もらえるもんはもろうとけばええんじゃ!」って。

これほど反対意見が多いのは単に僻みだろ?

323不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:05:07.90ID:tF5lcHE30
スーパー、物流倉庫、配達員、学生が出来る仕事ならいくらでもあるぞ

324不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:05:12.75ID:WM5mAKFa0
若いんだからレジ打ちのバイトでもなんでもすればいい。
学生に給付金なんて、ほんとこの国どうなってんだよ

325不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:05:47.25ID:rJf3Chdd0
>>315
学生のバイト募集は都会の田舎も沢山あります。

困窮アピールは何いたのか不明です。

326不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:06:55.75ID:W8syvzBa0
つーか、いつになったら申請書類届くんだろうか

327不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:07:20.41ID:rJf3Chdd0
>>1
この給付の本当の目的はここ

>日本語学校で学ぶ外国人留学生にも支給

328不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:08:08.41ID:kJup2Buz0
だからこれは結局「外国人」にばら撒いてるんだよな。
日本にいる外国人留学生って中国人と韓国人が過半数以上。
何か違和感を感じるよ。あべちゃんがキンペー来日に全力になって
ノーガードしてた真っ最中のような、「いやなんでだよ?!」って
感じ。

329不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:08:57.55ID:XKZGEJbe0
学生のくせに家賃8万の賃貸に住んでる奴は論外でいいよな

330不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:10:17.38ID:Kd+gF+qg0
不要

331不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:10:34.80ID:OSu7ljTX0
>>321
足りないなら働きなよ
学生限定は不公平

332不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:10:40.63ID:om5IE8FN0
>>321
そもそも大学は義務じゃないから親や保護者が金を出すべきであって無ければ奨学金制度等を使うべきだと思うけどね
一部の人を除いて影響受けてる訳で学生だけ手厚く税金使って支援する必要があるのかね

333不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:11:34.94ID:kJup2Buz0
>>327
だよな。さらには
こいつらは学生じゃ無く働きに来てるから
金なくなると、犯罪を平気でやって金稼ぐってのも
分ってるからばら撒いてるんだよ。
そんなのを国に入れるなと。

334不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:12:35.52ID:PXcDiv010
>>329
それは困窮してないから対象ではないだろ

335不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:15:13.64ID:om5IE8FN0
>>321
さらに言えば自営らしいから今大変なのは分かるけど来年旅行行くかwって考えれる余裕のありそうな学生の親御さんに支給されるのはちょっと...って感じかな
地域によっては既に潰れてる店や個人事業主いるからね

336不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:16:25.68ID:PXcDiv010
学生とか関係なく一律20万円支給すればいいだろ
日本国籍に限って

337不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:17:14.39ID:CJRXCA4W0
やるなら国公立だけでいい

338不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:18:15.61ID:Bh5kk4s10
何で学生だけなの?

339不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:22:06.56ID:51EqX5Y50
学生で国から飼いならされるとか・・・
昨今の学生は本当に問題意識が低いというか、情けないな

340不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:22:12.86ID:kJup2Buz0
>>334
生活の困窮じゃなくて「修学継続が困難」だから
金の使い方で学費の優先順位を最後にして
学費分が足りないと言ってる奴もOKなんだコレが。

341不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:23:40.23ID:PXcDiv010
>>340
なんだか詐欺にあったような気持ちになる
そんなのは本当の困窮ではないよな

342不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:24:46.65ID:oP0WgXZU0
自民党が、税金で招待して税金で学費を無料にしてる外国人留学生に税金から20万円払うんですね
わかります

343不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:25:07.63ID:wiGJ1NlD0
>>338
減収世帯から20万円奪った人殺し公明党が主張したから

創価の学生が要望したんだと
それで安倍政権に再度連立離脱ちらつかせせたらしい。。(毎日新聞記者によると)

344不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:28:40.21ID:4eVtFFJE0
>>331
何を言ってるんだか。

学生の本文は勉強。

学問に徹するための環境を整えることこそ国や自治体の役目だろうに。

本来、大学生なんてバイト禁止にして国が金を支給してもいいぐらいだ。

345不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:29:13.08ID:VV/AACHu0
>>340
困窮という抽象的な部分はすでに具体化されてる
バイト代半減で10万
住民税非課税ならさに10万

バイトのシフト調整して半減するようにすればいいだけ

346不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:31:31.89ID:Mt6W8Af60
金を使うにしてもせめて本を買って読んでほしいよ
善の研究とか三太郎日記とかは読まないのだろうな

347不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:34:41.16ID:LbGNZRN80
たった数ヶ月バイト出来ないだけで生活出来なくなるような家庭の子は大学行かなきゃいいだけなのに
大金かけて4年遊ばせるなら働いた方が有意義
本来大学なんていつでも行けるものなのに日本ってなんかおかしいよね

348不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:35:09.89ID:OSu7ljTX0
不平等不公平不正義人殺し公明党

349不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:35:11.78ID:9GdwUinr0
大学生の数って300万人ぐらいやん
10万円配っても3000億円やん
全員に配ったれ

350不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:38:49.48ID:kAzwOwsQ0
>>343
30万粘着がここにも発生かw

351不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:40:20.85ID:K/CJX4FB0
>>301
そうだね。能力とか、日本人外とか、入り乱れすぎ
本当に優秀極貧なら、文句も少ないのでは

352不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:41:18.56ID:FPE3nVhx0
>>47
雇用調整助成金って欠陥制度で済まそうと必死な時点で、安倍政権に失業者支援する気が全く無かったからねぇ

流石にもう何かしら手を打たざるを得ない状況に追いつめられてるけど

353不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:41:42.21ID:OLpRzcDk0
>>1
学費をタダにすればいい。
教育と医療で儲けるな。

354不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:44:30.10ID:LvQ0jY4Z0
4人家族だと40万あるはずだが?

355不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:46:00.02ID:rJf3Chdd0
>>312
2種奨学金ならだれでも受けられますよ

そして、家の収入が低ければ授業料免除もある。

駅弁文系を騙ったウソ松さん乙でした

356不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:46:05.69ID:K1LWn/S30
自宅通学の甘ったれや、外人や、低偏差値にはやる必要無し

357不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:47:18.33ID:OSu7ljTX0
>>344
何を言ってんだか
学生というコースを選ぶなら
学生の本文は勉強、だよ
大学は強制じゃない、行かなくていいんだから
金が足りそうにないなら行かない
金が足りなくなったら一旦やめる
当たり前の事だから
前提に敢えて目を瞑っての牽強付会はやめようね

358不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:47:35.36ID:rJf3Chdd0
>>345
そんなもん確認しようがないだろ?

359不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:47:55.87ID:S5wqzY71O
>>1
あほやろ

360不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:48:05.27ID:sI1dFmX00
>>45
そういうのは生活保護申請しろよ。

361不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:49:29.86ID:pa2liFo60
義務教育以上の高等教育は、まず家計の支出削減などの自助努力、
次に教育ローンや奨学金を頼る。
国からの直接給付に頼るのは最終的だと思うわ。
じゃあないと18歳で働いている人に説明がつかない。
だから実質10万でいいと思うわ。

362不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:49:57.13ID:K/CJX4FB0
>>327
そうだね。帰国便の手配をやってあげたらいい。
同じお金使うでも、帰国のお世話ならまだいい

363不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:52:02.15ID:XDz/TciN0
Fランにも配るつもりかよ

364不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:52:50.53ID:sI1dFmX00
公立小中高はもろちん、今年から私立高校も所得制限有りの授業料実質無償化だから大学生、専門学校生の支援が足りない。
なのでこういう政策がでてくるのは真っ当ではあるな。卒業して働いてくれればすぐに回収できるわけで。
氷河期みたいにしたら余計に金がかかるし回収も出来なくなる。

365不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:53:12.98ID:HwAh53X80
氷河期もリーマンもバイトや奨学金で自助努力させてただろ
国民を分断するなよ

366不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 21:58:05.61ID:kJup2Buz0
高校出て納税始めた手取りで15万とかの人から徴収した金を
その同級生の学生とかに現金で10万、20万と渡す。
本当の意味で働いたら負けってこういうことなんだろう。

367不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:00:00.83ID:qCgCH3QC0
QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波

368不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:00:04.89ID:Bh5kk4s10
>>343
また公明党か
連立解消だな

369不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:01:08.54ID:jsutyj1j0
一部の日本人の学生も対象とは言え本当の目的は外国人留学生に金渡すことだろ
そもそも収入0の社会人もいるのに優先順位違う
結局自民党も日本人差別するのかよ

370不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:01:54.79ID:pa2liFo60
国立文系出の人々は、自分が働く前に税金のお世話になってたから、
義務よりもまず権利意識が出てしまう。

371不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:02:41.59ID:+FEjxLUN0
名前書けば誰でも入れる大学()に通う学生も対象でーーーーすwwwww

372不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:04:56.36ID:xtpjOjl+0
>>89
いないよ。今の若い子は風俗に抵抗なんてないし、やったら意外とはまるもんだよ。

373不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:05:10.97ID:vq2CES3S0
同世代の貧乏で大学行けなくて家族を守る為に必死で働いて納めた税金が使われます。

この政策は絶対やったらダメだ。蓮舫の高卒発言とかわらんよ

374不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:07:04.42ID:N1k/8DEg0
学生の親に追加給付してやれよ

375不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:07:18.92ID:pa2liFo60
日本政府と安倍内閣には頑張ってほしいな。

376不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:09:11.38ID:o0Gurmhi0
>>1
金がない人達にはどんどん配れば良い
一番怖いのは治安の悪化

377不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:10:08.08ID:m12ktTvA0
基準を明確にしろ

378不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:11:36.73ID:Q2yfjlhP0
>>1
なんだこれ。

また支那チョンへのバラマキか。

379不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:12:23.58ID:pa2liFo60
>>367

シンガポール大や香港大以下なんだね。
東大って。

380不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:18:24.14ID:ctD1I8Mg0
>>376
在日「金よこさないと強盗強姦やるよ!」

こうですか?

381不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:29:12.10ID:ctD1I8Mg0
困窮する学生ねえw
今時、学問したいからバイトしながら大学行くような、古典的な苦学生なんて絶滅危惧種でしょw
周りの貧困家庭の子が高卒で就職する中で
親のすねかじって4年間遊びに行くのが今の大学でしょ?
欲しいのは大卒の肩書きだけで、大学で勉強なんかしたくない
バイトの目的は、サークル、合コン、スマホ代

支援してやる価値のある学生なんて、理系の専門職技術職志望のごく一部の学生程度

382不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:31:56.63ID:xqZgf/la0
良いことですね。
財源は24歳以上で大学行ってない人が負担するのがよいと思います。

383不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:38:47.95ID:m4lbc35I0
特に困窮って留学生の事だろ。
本当に外人に甘い政権だなあw

384不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:40:36.20ID:XvoY0+1t0
頭悪いんだよな
そんなのまず一律10万でいいだろ
学生なんて全部把握できるんだし
その上で困窮者と確認された奴だけに10万追加にしろよ

385不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:44:11.46ID:ZdT1GEC20
日本人限定 それなり優秀学生したほうがいい
未来作る多少試練与えてエリートなるべき

386懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2020/05/14(木) 22:48:18.72ID:wEs0bIud0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   違うだろ!違うだろ!違うだろ!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,そうじゃないだろ!そうじゃないだろ!
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つもうダメだなコイツラ…頭のなか腐りすぎ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

387不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 22:53:19.83ID:pTMWSU5x0
政府がこんなに有事に弱いとは思わなかった。情けない。

388不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:06:55.90ID:4eVtFFJE0
>>357
あほか。

学生という道を選んで、金銭面で挫折しろというのは既に国の役目を放棄したことになる。

国力とは経済力であり、その根幹をなすものが学問、教育。

好きで行ってるから金無きゃ辞めろだのいつの時代の話だよ。

389不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:12:09.61ID:s5o1m5W70
>>1
ほんと無能な政府だな
衣食住のうちの「食」と「住」、生きるために必要なのはこの2つであって、
それ以外の給付は全く意味が無いんだよ
学業なんて優先順位どれだけ低いと思ってる?
別に金がなきゃやめさせればいいんだよ
この先就職活動するにあたって
「あぁ、コロナの時の学生さんね、分かってるよ」で通じる話だろ
それに他の学生も退学すれば、結局は差がつかないから何の問題も無いんだよ

390不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:13:29.04ID:K0Ow53Tv0
>>387
そりゃ安倍なんて何かあればすぐ隠すことしか考えない人間だぞ?
そんな奴が非常事態を乗り切れるとでも思ったか?

391不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:15:57.66ID:PasYtrBZO
だからよ
なぜガキ学生に現金なんかばらまくんだよ?

その分の学費だけ下げりゃ十分だろが

392不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:16:01.74ID:4eVtFFJE0
このスレは嫉妬満載の女々しいやつが集うスレだな。

学生が20万もらったっていいだろうに。

自分は額に汗して働けばいいんだよ。

自分は自分、他人は他人。

どうしてこう日本人は他人の境遇が気になるんだ?

大した税金も払ってない癖に文句だけは一丁前。

393不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:17:14.18ID:PasYtrBZO
>>368
どんどん無気力腑抜けな
気持ち悪い顔になってるな

394不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:19:02.37ID:PasYtrBZO
>>388
そんなもん学費下げりゃいいだけ

現金バラまきは許せんね

395不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:20:06.16ID:hXHvph7f0
>>11
こうゆう奴に限って働いておらず親のスネを齧ってる

396不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:24:19.15ID:om5IE8FN0
>>388
金銭面の挫折を救うのは国の役目じゃないってw
親の役目だろ
ホントに困窮してるなら一旦休学や退学して金貯めて再度学生になればいい 普通に30代や40代の主婦で大学生とかいたけどな
学生だけ支援する必要あるのかね むしろ今は親世代を救うべきだと思うけど...←ココを救わないと言い方悪いけど今困窮してる学生は何ヶ月後も困窮してる可能性高いと思う

397不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:26:40.95ID:B+DUnCBg0
金無しツテナシコネナシ能力ナシで東京出てきた奴は
今すぐ帰れ馬鹿ども

398不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:26:58.90ID:nbR0SlOX0
アベノマスクに続いて何百億ドブに捨てるの?
私立学生とか親の年収1000万平均だがw
10万円いるか?
あ、うち仕送りされてないんで困窮してるんで20万もらえます?

これが、通るのが日本なんだよね
じつはおまえらも・・・学生の立場になると・・・・同じことやるから

399不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:28:34.44ID:I9qkxDz/0
カルト教団の布教のための給付だからな

400不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:31:15.72ID:2sWijKV70
やるなら国公立の大学限定で
私大は貧乏人は行くべき所はないので除外しろ

401不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:44:08.12ID:wBIKZjdi0
授業料半分ぐらい免除すりゃいいじゃん
国公立はいま50万円ぐらいだっけ?
私学は授業料の対価の講義をしてないんだから返納義務付けろよ
教育利権の寄生虫は絶対返さないと言ってるそうだがw

402不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 23:51:52.87ID:nbR0SlOX0
まぁ要するに若い世代に貸しを作りたいっていう自民党の狙いでしょう
人気者を不自然に国民栄誉賞与えたり
パフォーマンスの自民党
政治やらせりゃこの体たらく
困ってる人に10万円給付は渋りまくりで、マスク配布に500億円ばら撒く
けっきょく笑ったのは伊藤忠、それと存在も経路も不明な数業者

次の投票は、貸しがあんだろ?自民党からよろしくねってメッセージ

403不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 02:08:03.51ID:bM+7ZNLg0
>>372
はまらねぇよw
精神壊すし 大体アイドルが握手だって気持ち悪くてつらい言ってるだろ 生活のためだと続かない 男に貢いでる女とかが長くやるらしい

404不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 04:09:21.81ID:Wv4GvGaLO
留学生念頭に置いてるでしょ、これ。

405不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 04:25:13.02ID:AS1pJEEt0
>>15
それもあるけど学校経営者や理事関係に議員先生多いからね

単純にそういう事

406不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 04:34:00.21ID:0OkhCxAx0
>>25
何度も支援策打ってるからな。
その都度ずるい人が恩恵を回収してると、
一部の人にしか回らない、結構むちゃくちゃなシステムでやってるよね。

407不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 04:35:49.72ID:JKUzRwQD0
どうやって判断するのだ
また時間だけがかかる

408不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 04:43:24.12ID:1ram2ZYW0
大学校だけは行くなよ
こういった支援や奨学金はあきらめろ
金持ちだけ行け

409不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 04:44:56.79ID:W64e/YF/0
留学生なんだろうな
がんばれ留学生

410不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 05:47:31.45ID:CFBCUQGP0
特に困窮
略して特困

411不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:06:20.30ID:7TET3pVK0
外国人留学生に金回そうとしてるのか、これ日本人としてどう思うか?だよなぁ 困窮している日本人はほっといて

412不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:07:35.70ID:BlFzjXoA0
高卒wwww

413不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:18:00.77ID:AzKtkN3V0
ちゃんと大学に行って勉強して卒業して就職して・・・と真面目に頑張ってる学生には20万円補助してあげるのも良いけど
Fラン大学行って遊び呆けてるような奴らに渡すのは流石に止めてほしいよ

例えば、給付じゃ無くて融資にして、大学卒業→就職→3年間の就業実績があれば返納不要とかに出来ないのか?

414不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:27:28.43ID:YPdyK3E40
はいはい、どうせ年末ごろにやっと支給でしょ、布マスクすら未支給の地域があるんだから。

415不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:35:55.18ID:jxLkfilG0
>>1
日本人限定で!
てか10万で足りないなら更にって
足りないっていうさ

416不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:36:49.63ID:jxLkfilG0
>>404
留学生って月30万くらい支給されてなかったっけ?

417不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:38:22.18ID:VY87X9gi0
二度目の一律10万でいいじゃん

418不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:41:52.33ID:uwy2RzgN0
>>1
金がなく高卒で働いている人、金がなく大学を中退した人、
みんな怒るぞ、

419不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:43:32.21ID:HO8G+XE60
>>418
こういう人のほうが多いやろ

420不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:44:15.21ID:gVzi/GXU0
小学生とか中学生も対象かな?

最大20万円とかw小学生で20万とか臭いオッサンからお小遣いもらわなくてよさそうで
オッサン涙目やなw

421不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 06:45:10.37ID:9UJfKoja0
んなもん親が出せよ

大学生を優遇し過ぎ

422不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 07:00:07.78ID:+iRuhjOM0
ただでさえ税金優遇されてるのになあ
大学生に給付なんてしたらネットワーク組んでむしられるだけだろ

423不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 07:18:41.18ID:Zfm26e+J0
困窮する氷河期…

424不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 07:45:30.04ID:B9gHMdge0
大学を助けたいだけだろう

425不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 07:49:04.31ID:fzPSN7Dc0
だいたい、金もないのに東京の大学とか
あつかましいよね、東大とか有名なとこなら
まだしも

Fらんのためになぜ血税つかわなあかんの
偏差値高い大学は、援助していいと思う
将来の日本の頭脳だから

426不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 07:50:16.21ID:fzPSN7Dc0
>>424
だよね、ほんと頭くるわ
私学共済の年金とか凄いいいんだよ
食い物にされとるわ

427不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 07:50:19.04ID:8q4iM6Zo0
大学を助けたいなら大学に補助支援金を出せばいいだけ
学生に直接に渡る給付金は要らない

学費に使われずパチンコやゲーム、カラオケなどの遊びか海外旅行に使われるだけというね

428不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 07:54:06.91ID:zKfVAaMg0
大人だったらひとつの事がちゃんと出来てから次の事言えよ。
全住民に10万つうのまだ案内も来てないし、その前のマスクも来る気配すらないぞ。

429不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 07:56:45.56ID:+hrF9QKT0
エントリーシートと親の年収証明があればいいんじゃね
学生は助かるだろ

430不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 07:59:04.42ID:+hrF9QKT0
でも理想をいえば、
非常時なんだから学費の大幅減額が先にされたら尚いいのだが

431不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 08:05:38.94ID:8/s09BGr0
学費じゃなくて生活費だろ
支払い証明のある家賃プラスアルファ1人暮らし限定でいい
なんで家賃1万5千円の学生や実家暮らしの学生にまで20万お小遣いやらなくちゃならんの

432不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 08:07:32.85ID:+hrF9QKT0
いや
学費でいい

433不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 08:16:49.04ID:8AKs5JgI0
大学が学費を学生に返せばいいのになんで返さないの?
学費と雇用調整助成金の二重取りでは?

434不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 08:25:36.47ID:IK/9TCaB0
>>433
なんで雇用調整助成金が関係あるんだ?

435不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 08:32:16.49ID:8AKs5JgI0
>>434
教員は休業中じゃないの?

436不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 08:35:26.22ID:IK/9TCaB0
>>435
は?在宅も含めて普通に仕事してるぞ?
むしろオンライン授業の準備とかで例年より忙しい

437不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 08:42:53.95ID:8AKs5JgI0
>>436
教員以外にも事務や清掃員その他の費用浮いてるだろ
学費取っといてそれを一切返さないで国が支援するとか意味不明だわ

438不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 08:54:55.64ID:IK/9TCaB0
>>437
ほんとに現実を知らないなぁ
事務はてんてこ舞いだよ。
従来やってない業務をやってるんだから…
あと清掃とかは外注。年契約なので普通に清掃してる

思い込みだけで「俺が正しい」とかやめたら?

439不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 08:56:40.25ID:jryV1eFh0
何処にでもわいてくる
「ボク良いこと考えたぁ!」

440不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 09:39:04.30ID:LssBQw/H0
還暦ですけど「困窮している学生」です

441不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 09:49:29.32ID:+QTPfbfi0
人生の諸先輩のみなさんおかげです(´∀`)ゞぁざーすっ♪

442不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 11:58:08.23ID:24kReMsp0
結局こうなるんだから橋下が正しかったよなw
文句言ってた奴らw

443不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 12:02:32.79ID:24kReMsp0
>>398
ほんとそれ
上から下まで自己中だらけ
何が民度が高いだよバーカって話ですよ

444不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 12:06:29.25ID:0pHg+6hv0
>>425
同意
モラトリアムとか言っちゃってんだもんな
何も生み出さないのに

445不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 12:06:58.68ID:1W7ggPVz0
パチンコが捗るな

446不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 12:08:23.83ID:WteHe7XE0
女学生には風俗を就職先として紹介してやればいいじゃん

447不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 12:09:35.33ID:Y0xfDoeU0
麻生2階おとなしいのはどうした?

448不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 15:09:23.69ID:iIq+Rd6s0
なんで学生がこんな大金貰えるかホント不明
10万貰ったでしょ
このままだと50万もらえそうじゃん

449不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 15:13:42.12ID:sN7iAZRd0
親の仕送り超えたな

450不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 15:14:25.90ID:eX7e7KHu0
おかしいよ…こんなの

451不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 15:41:47.02ID:p+mjcZeZ0
>>446
岡村隆史かよ

452不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 18:40:09.62ID:iyUOdGX10
公平性に欠けるわ
無利子で10年後に返済くらいでいいだろ

453不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 21:36:58.87ID:48ClHEnH0
あいつにやるな、じゃなくて
俺にもよこせ、と言えばいいのに

454不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 22:28:09.95ID:8vPagN570
非課税世帯のやつらは今年から学費免除になってんのに
さらに20万貰えるとか、どう考えても優遇されすぎだろ

全学生の学費を一律10万免除しろよ
現時点で学費すら払ってないやつに更に給付するのはおかしい

455不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 23:34:54.27ID:wijXHmO50
>>454
バイトが出来なくなるケース、親が倒産や廃業で学費が払えなくなって退学を迫られているケースだってあるだろう…
そのために大卒を逃して資格が取れない、企業への就職が閉ざされて有能な人材がドロップアウトとしたら結構な国家的な損失になるぞ

456不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 23:54:19.42ID:4YZPusEf0
>>1
ただ給付するんじゃなくて、仕事させろよ
大学生なんて知力も体力もありあまってんだろ、自分らで仕事創生させろ

457不要不急の名無しさん2020/05/15(金) 23:56:06.49ID:J1v0ug8E0
大学は学業を続けたいと言う意思と行動をきちんと
見せれば、奨学金等を斡旋してくれたり、何らかの
相談に乗ってくれると思うけど
なぜかまだ納付してないなら猶予もあるし

458不要不急の名無しさん2020/05/16(土) 00:30:14.65ID:P/tkk0rW0
>>454
>非課税世帯のやつらは今年から学費免除になってんのに

なんすかこれ


lud20200516025139
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589442341/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府】 困窮する学生1人当たり10万円、特に困窮する学生には20万円を給付 [影のたけし軍団★]」を見た人も見ています:
【支援】困窮学生へ現金給付検討 「10万円」公明要望に萩生田文科相 [うずしお★]
岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★2 [ネトウヨ★]
岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★7 [スペル魔★]
岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★6 [ネトウヨ★]
【熊本県】困窮学生に独自に5万円給付 県内の高校から県外進学の学生も対象 [首都圏の虎★]
【速報】 萩生田光一文科相は新型コロナウイルスの影響で困窮する大学生らに、最大20万円を給付すると発表した [ベクトル空間★]
【自民党】「コロナで経済的に困窮している大学生に20万円給付する」大学生だけだゾ [ガーディス★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 [スペル魔★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★7 [Stargazer★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★8 [Stargazer★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★4 [Stargazer★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★2 [Stargazer★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★6 [Stargazer★]
【10万円】 大学生と院生50万人に給付検討 [影のたけし軍団★]
【ばらまき】選挙目当てか? 参議院自民党が提言「困窮世帯1人当たり10万円の現金給付」の是非 [デデンネ★]
【ばらまき】選挙目当てか? 参議院自民党が提言「困窮世帯1人当たり10万円の現金給付」の是非 ★2 [デデンネ★]
【新型コロナ】困窮学生に最大20万円 対象43万人想定 閣議決定 [首都圏の虎★]
【貧乏】埼玉大学が100円食堂 新型コロナ影響受け生活困窮の学生支援で つきましては皆様から530万円程寄付を‥ [水星虫★]
【コロナ経済】政府の一律10万円給付は困窮者には「焼け石に水」 京都大教授が批判
【コロナ経済】政府の一律10万円給付は困窮者には「焼け石に水」 京都大教授が批判 ★3
【コロナ経済】政府の一律10万円給付は困窮者には「焼け石に水」 京都大教授が批判 ★2
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★3 [ネトウヨ★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★6 [ネトウヨ★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★7 [ネトウヨ★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★5 [ネトウヨ★]
【岸田内閣】入国も困窮の外国人留学生に10万円支給決定 [クロ★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯 [ネトウヨ★]
【自民党幹部】<困窮世帯に1人10万円給付案>再び…背景には危機感か?2兆円とも言われる財源の確保をどうするか? [Egg★]
【自民党幹部】<困窮世帯に1人10万円給付案>再び…背景には危機感か?2兆円とも言われる財源の確保をどうするか? ★3 [Egg★]
【4人家族なら1人2万5千円給付】政府「現金給付10万円超は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」★3
政府「現金給付10万円は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」
【政府による独身優遇策】政府「現金給付10万円超は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」★4
【政府による独身優遇策】政府「現金給付10万円超は生活に困窮している世帯だけだ。ただし自己申告だぞ!」★5
【10万円給付】玉木雄一郎代表「子供のいない困窮している方は今回の公明案では救われない」 ★3 [ボラえもん★]
【10万円給付】玉木雄一郎代表「子供のいない困窮している方は今回の公明案では救われない」 ★2 [ボラえもん★]
【10万円給付】玉木雄一郎代表「子供のいない困窮している方は今回の公明案では救われない」 ★5 [ボラえもん★]
【安倍首相】「家賃軽減に学生支援、速やかに対策講じる」10万円給付の追加については明言を避ける [ガーディス★]
【財政支出30兆円を超える規模の生活困窮者への現金10万円の給付等】野党「政治空白」と総裁選と批判 予算”対案”も準備 [孤高の旅人★]
【朗報】NHK「“安倍ちゃんが”学生に最大20万円給付してくださるで🤗」ありがてえわ…払った税金を恵んでくれるなんて…
【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討 ★3
【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討 ★2
【現金給付】世帯20万円案 給付方式は自己申告制とし、対象を生活困窮世帯とすることも検討 ★4
【筑波大学】留学生らに12万円給付 学群生には1万5千円給付 [ガーディス★]
【新型コロナ】子育て世帯に給付金を 中学生以下1人3万円、NPO「キッズドア」要望
【返済不要】キーエンスの大学生向け奨学金がすごい 月8万円給付、所得制限なしで1人当たりの給付総額は384万円 500人採用予定
【人づくり革命】返済不要の給付型奨学金、最大年91万円支給へ 私大は多め 支援する学生や大学には一定の要件課す方針
【10万円再支給求める声】 インターネットの署名活動には2週間余りで8万人近くが賛同・・発起人「切迫する生活困窮者は増えている」 [影のたけし軍団★]
【一杯の丼】心と胃袋に染みる親子丼 大阪のそば屋が困窮学生に無償提供 [蚤の市★]
新潟国際情報大 全学生に5万円給付 新潟県内の各大学 学生支援広がる [首都圏の虎★]
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
【広島】「持続化給付金」詐取疑い、指南役の男ら5人を逮捕 総額1000万円超、大学生ら十数人を勧誘し犯行か [樽悶★]
【速報】 安倍ちゃん、学生への20万円給付金 在日朝鮮を除外
【給付金】[深層NEWS]「10万円給付」生活困窮世帯への手当てが不足…斎藤孝教授
【れいわ】消費税ゼロ%、すべての国民に1人当たり一律20万円を給付、自粛に伴う損失を1年間補償 政府に提言 ★2
【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で★2 [ネトウヨ★]
【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で★4 [ネトウヨ★]
【創価】公明党・山口那津男「大学生の方がお金かかる?大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」10万給付で★3 [ネトウヨ★]
【生活困窮者支援】最大200万円に拡充 政府 [マスク着用のお願い★]
【政府】博士課程に進学する学生7800人に生活費240万円支給★2 [和三盆★]
【貧困】「失業から1年経った」「大学生の子どもに支援がない」 非正規雇用の人や女性を中心に困窮 [haru★]
【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」 ★2
国民1人当たり10万円給付など 国民民主の緊急経済対策案判明 ★2
【コロナ】日本政府、困窮世帯への給付金検討へ ★3 [ボラえもん★]
【安倍首相】国民1人当たり10万円給付 1世帯30万円給付は見送りへ ★2
退学したくない…大学生の悲痛な声 アルバイト失い学業も生活も困窮 ★4 [首都圏の虎★]
【社会】コロナ禍で困窮の留学生らに“お米やマスク送ります” 福岡のベトナム人「少しでも助けたい」 [さかい★]
21:39:58 up 26 days, 22:43, 0 users, load average: 11.64, 10.89, 10.39

in 0.55646109580994 sec @0.55646109580994@0b7 on 020911