5月14日午前8時前、北海道江別市の道道で軽乗用車と乗用車が衝突し、軽乗用車の60代の男性が死亡しました。
事故があったのは、北海道江別市東野幌の道道です。
5月14日午前8時前、江別市から恵庭市方向へ走っていた軽乗用車が、
歩道側の車線からUターンしようとしたところ、後続の乗用車が追突しました。
この事故で軽乗用車は横転し、運転していた60代の男性が死亡。
乗用車を運転していた30代の男性も病院で手当てを受けています。
現場は片側2車線の直線道路で、
警察は軽乗用車がUターンした際安全確認を怠ったとみて、事故の原因を詳しく調べています。
以下ソース:北海道文化放送 2020年5月14日11:45
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=12372 片側2車線を歩道側からUターンしようとしたって・・・
>>3
回りきらないと思ったんだろう
軽の癖にオマエはアメ車のリムジンか?って位
間隔開けてる空間把握能力欠如者とかいるからなー そもそも安全運転してればほとんどの障害物は回避できる
60キロ以上出ないようにメーカーは作るべき
>>3 歩道というか、道沿いのコンビニの駐車場で反対車線に行こうとするのじゃね?
やってるドライバー多くね? こういうのって止まってくれるだろう、減速してくれるだろうって思ってる自己中バカだろ
昔はコンビニとかから出てきても、速やかに加速して直進車両の進路を妨害しないようにしてるの見かけたけど、今は妨害当たり前だからな
わかってるか、お前だババア
状況が全くわからん
歩道からUターン?後続車はどこにおったんや??
歩道に路駐していて、反対車線に向けてUターンしようとして、
反対車線走ってた車の前に突然割り込んだら形になって激突したという事でええのか?
近道だからと右横断をホイホイやるやつから免許取り上げてほしい
目的地がわかっててドライブするなら右横断をしない方法を考えつかないやつは困る
車少ないな
車線の意味ないだろこれ
ライン消えてるしよ
他人に事故を回避してもらうのが当然みたいな考えの>>6みたいなのから免許を取り上げるべき 二車線またいでUターンする方がキチガイだろ
しかも軽で
でも、それだと軽の方は後ろからぶつかる形になるし、死ぬ可能性低くないか?
もっと違うぶつかり方したのか?
>>27
普通に大外刈りしようとした軽の右側面に激突だろ >>6
ぶつかるタイミングで車線を遮って横断して来る方が悪いだろ
追走していたとしても路肩側からそんな車線変更は無い。
安全確認してねえじゃん。 >>6
減速はしてはならない田舎の田んぼ道高速道路だった!!
単純じゃないか それも知らない田舎の老人はいないだろうと
警察がドラ言うレコーダーを証拠い
直進車無罪と判断したということだろう
タコメータ1週間以上付いて居れば状況は異なったかも知れない?? >>24
安全確認もしないで道路をまっすぐ走れるのが当たり前と思ってるお前は適性検査ホントに受かったのか? 第一走行車線からのUターンはある意味自殺行為。
自らリスクのある状態で行うとはw
>>18
片側に車線の道路の歩道側を軽が走ってて、そこからUターンしたんだろ
後ろをまるで見てなかったか、ちょうど死角に乗用車が居る場面でUターンされたら、
乗用車側は避ける間もなく軽にぶつかるだろね。 こんな地平線が見れそうなだだっ広い道でよくぶつかれるもんだな
軽が安全確認怠ったのに、徐行しなかった乗用車も悪いとされるのがわが日本
どっちもどっちで悪い方がはっきりしなくなる
車列の中間や先頭で速度変化させるようなことしたらそれこそ追突される
片側二車線の道路で歩道側からUターンかよ。しかも軽自動車が
自殺したいなら人に迷惑のかからない所で死んでくれ本当迷惑極まりない
>>27
右側面からのTボーンクラッシュって、最悪 Uターンならウインカーは絶対、ハザードなら気付かれやすく尚良し
田舎道なんだから、Uターンするならどっか脇道入ってから回れば良かったのに
だだっ広い直線道路だから突っ込んだ車も相当飛ばしてたんじゃないか
基地外だな
そもそも広大な北海道でUターンしなきゃならない事情ってないだろ
走り出したら目的地まで一直線だろうが
>>45
横っ腹に突っ込んでんなら40-60位じゃねえの
壁に突っ込んでるのと変わらんよ 左車線からUターンってガイジすぎるだろ
死んだ爺の遺族は追突した奴に慰謝料払えよ
>警察は軽乗用車がUターンした際安全確認を怠ったとみて、
乗用車を運転していた男が前方確認を怠った(orスピードを出し過ぎていた)として問答無用逮捕でなくよかった
えらい災難だし怪我は心配だけど
ジジババになると相手が回避するだろうって行動がムカつく
自転車でも歩行者でも
こういう痛い目に合わないと思ってる
>>34
他人に事故回避を委ねるものにそのまま返そう
おまえ免許本当に持ってるのか?
事故回避は当然するがそれはみんながちゃんと運転してれば本来不必要なことなんだよ
当たり前と思うな >>4
若い頃甘やかされたから今だに「私は女性だから周りが合わせてくれる」と思ってる説 大回り右折の進化版だろ
右車線→左車線に膨らんでからのUターン
北海道って馬鹿ばっかりだから
屯田兵の子孫だし、刑務所多いし
夕張市が破産してるし北広島も破産
しょうもないところだよ
昔から日本人は命知らず。特攻隊もそうだが軽自動車もそう。
転んだぐらいで死ぬんだから。
鉄板がペラペラ。ちょっとだけ税金がやすいというだけで
>>55
路駐しといて後ろから車が来てるの確認したうえで平気でドアを開く 写真みたら狭い2車線だな
北海道なんて100km超えて走るのザラだからちょっと目を放したら一気にくる
>>18
片側2車線の道路で、歩道側の車線からのUターン
多分、追突した車はセンターライン側の車線走ってたんでないかな 軽なんてそんな方法じゃなくともターンできるだろ
ホント迷惑で馬鹿なジジイだな
とっととくたばれ、ザマアw
北海道の田舎ならいくらでも安全に方向転換できるだろ
なんでここでUターンしようとしちゃうの?
ちなみに野幌はのっぽろと読む
札幌の東に隣接し、通勤してる人も少なくない
成田元気かなぁ
兎に角軽自動車や。走る棺桶がよう売れる。死ね死ねドンドン死ね
>>3
対向車線だけに気を取られて、後続車の確認しなかった愚か者。 >>6
罪に問われず
人を殺せる絶好のチャンスと思って
減速しなかったんだろうなぁ >>6
どっちもどっち
ジジイも後続車確認してなかったか、チンタラUターンしてたか これ追突した方は過失運転致死になっちゃうんだよね
マジで災難すぎるわ
流れてる片側二車線で左車線に客を降ろすタクシーの真横でUターンしようとしたバカジジイが昨日いたわ
あれ違反じゃね?
>>13
Uターンとかいてあるのだから深読みする必要なし >>16
ジジババは自分がこう行く!と決めたら周囲がそれに配慮して止まるなりするのが当然思ってる
左折ババアが横で直進してる俺自転車におかまいなくハンドル切ってきたのはビックリしたわ 状況がよく分からん
追越車線走ってたら、
左前走ってる車が歩道側の車線から急に右に曲がってきたのか
流石にこれは避けられんか
>>3
試験場の路上試験は左端からUターンする事になってる
ただし進路妨害しないように路駐で待って安全確認してから開始 >>78
後味悪いとかそういう問題じゃないよ
過失9対1だとしても過失が少しでもあれば過失運転致死だよ
行政罰として免許取り消し+刑事罰で最悪交通刑務所行き、刑務所免れてもほぼ確実に前科持ち >>74
全然どっちもどっちじゃねぇよアホ
左車線からUターンだぞ
ガイジすぎるわ >>75
過失致死はつかないよ、過失割合が7割以上じゃないから >>22
GPレーサーでも日本の公道で死ぬんだ
俺達なんか生き残ってる方がおかしい >>1
まずは乗用車の運転手を大宝しろや!!
法廷速度で走っていれば、こんなに大破しないだろw
時速80キロ以上、100キロ出てた可能性もあるよな? これで事故りそうになった事あるわ。
後の車は前が左寄りながら減速するから止まると思うんだよな。
>>93その過失割合ってのはあくまで民事的な割合であって、刑事罰では関係ない、事故で相手が死んで完全なる無過失以外は過失致死になるって聞いたんだけど俺の勘違い? >>33 タコメータ1週間以上付いて居れば
タコメータ付けたんだ
どこまで回せばいいのか教えてくれ… >>98
右左折でも反対側に膨らむ下手くそが多いからな 議論しても無駄
死ぬべき人だった事に変わりはない
乗用車の運転手はかわいそうだが
ある程度の予測は必要
アクセルoffすら間に合わない状態なら相当運が悪い
>>99
知人で道路に飛び出した爺さん轢き殺した人が居るけど
刑務所も何もなく、普通に高校教師していますがな
過失割合が低くて悪質じゃないなら不起訴ですよ >>50
左車線から大外刈りでノールックUターンすりゃ
後続が横っ腹に突っ込むのは当たり前だろw >>86
普通に車線変更するなら割り込む方は速度維持か多少加速しながら前に入るから割り込まれてもブレーキで間に合うけど
Uターンって事はかなり減速してるはずだからな
追突した方からすれば急に目前に出てきて急ブレーキ踏まれたり交差点で赤信号で飛び出してきたようなもん
爺がウインカー出してたとしても普通は車線変更だと思うから急ブレーキなんてかけないし >>96
64km/hでの追突テストと比較しても今回のは大分マシに見える
>>1
CX-5のボンネットの潰れ方が見事
今時の普通車は安全だわ >>108
コンクリートバリアと軽自動車では条件が違うでしょ >>3
クロスハンドルが出来ないから
この道で軽だったら、余裕で第2レーンからクロスハンドルで回れる 前を走ってる軽が減速したので追い越そうとして右車線に行ったら左車線からウインカーなしの不意打ちUターンをかましてきて死亡
左車線からのUターンは市街地でタクシーがよくやってるが
郊外の80km/hで流れてるような道でやられたらたまったものじゃないな
>>1
俺の体験と似てる
後続車(俺)は右車線を走ってた
前走車は左車線から右車線に移動して俺の進路を妨害
俺は左車線に移動する
すると前走車はいきなり左車線から左折してきた
怪しい動きだと思って減速してなかったら
完全に横っ腹に衝突してた >>109
せめてひっくり返らんとスカイアクティブとは言えんな オレの友達はこれと同じパターンで
大型牽引トレーラーにUターンされて追突死亡したわ
避けようが無いからな
>>47
俺は昔北海道で曲がる道間違えて150km迂回した事がある。 30代の男性が重傷じゃなさそうで良かった
とんだとばっちりだな
>>118
俺は東北で80Km余計に走った
山道を間違えたら一巻の終わり >>120
そう
書き間違えた
右車線から左折してきた 後続車にぶつかられて、しかも死亡ってすごい珍しいよな
対向車のトラックにぶつかられてとかならともかく
後続車で死亡って🥺
バイクのりはじめのころ3車線の左路肩停止からUターンする車に巻き込まれた事あるわ。
複数車線またぎ進路変更だからはっきり言って迷惑。ふつうは合流か単なる車線変更と思うだろ
今日住宅街の一通逆走するおっさんいた
60前くらいの
最近50〜60代ってクズばっかだな
>>123
免許合宿のシミュレータでそれやられて
見事に追突したわ。 こんなの通常速度でもほとんど相手の動きの予測不能だし、回避も不能。
東京だと右折レーンからしかuターンできないから、ちょっと想像しにくいな
>>63
そういう事か
というとは、なんでUターンしたって解るんだろ??
単純にハンドルを手放してしまって曲がった可能性もありそう >>12
原付は60でリミッターかかるから車も簡単にできるんだよなー 最近第二車線からいきなり駐車したり、左折するバカがデフォになりつつあるのがクソ
>>118
日高町とか鵡川町とか浦幌町にそういうトラップあるよな 後続ドライバ 路肩からの発進合流かな?
軽乗用車 残念Uターンでした。
後続ドライバ たわば
>>124
実質側面衝突だろ
駐車場から右折出場で死ぬやつは腐るほどいるぞ
運転席に突っ込まれるから >>23
レンタカーだから大人しく70km/hで走ってたらオバはん運転の黒いミニバンに追い越され、そのミニバンはあっという間に視界から消えた
とある昼間の陸別街道での出来事だった うーん乗用車無罪w
貧乏人でなく普通車乗ってたら死ぬことも無かったし
何から何まで迷惑なジジイやのぉ
やっぱ、トンキンの勝ちだな。
幹線道路上でUターンなどとトンキンには思いもよらない行為だ。
しかし相手もびっくりするわな。いきなりUターンし始めたら〜
自動二輪はいるんよなー、これ!。悲惨な結果を見たことがある。
2車線道路上で左走行から反対車線に向かってUターンしたかったんだろうね。
後方確認怠ったと見えてもろに空中に舞い上がりはねられていた。
こういう危険なUターンをしたくないのであえて小回りの効く軽自動車に乗ってます
決して貧しいからではないのです
ええ
北海道の道路って首都圏と比べるとガタガタだし、センターラインも削れてるしあんなスピードよく出せるな
これでも乗用車側の前方不注意が取られるんだろうな。
普通車だったらuターンの時にブラインドスポットモニターとかで警告出てたのに
Uターンに強引に無茶したパターンだろ
土人だからあるあるじゃね
田舎は安全を人まかせだからな
本土の制限速度は50km/hだが北海道は50マイル/hだからな
>>3
左折する時にいったん右に膨らんでから曲がる奴がUターンするとこうなる
軽を乗ってても気持ちは超大型車なんやろなぁ >>146
上手いからでしょ
アイスバーンやホワイトアウトすら経験してる運転技術は首都圏初心者には真似できない >>1
道交法を無視する悪質ドライバーに車を運転する資格は無い
死ね! >>139
その辺も遠回りになるね。俺は上川の方。 十分減速してれば普通車以下の車長で転回しきれないことないだろ
ほとんどが減速不十分、ハンドル操作技量不足
さらに車線またいでの転回に、後方確認不足とか、ほんと免許与えるべきでないゴミ
死んで当然だし、他人を巻き込んだことは許されない悪行
爺とか女の運転手って一旦やり過ごす事しないよね。いきなり右折レーンに無理やり割り込んできたり凄い狭い道路で渋滞してると思ったら路肩で車止めて携帯で話してたり。
>>146
逆に車両間隔や駐車技術は首都圏プロに遠く及ばない >>148
普通に速度違反はしてるだろうがな
北海道だからなおのこと
直進車に速度出されると、展開も右折も横断も安全にできなくなるんだよな 8:2って書いたけど左車線からのUターンは違反だから9:1かも
北海道はこういうじじいがいるんだわ
確認もしない合図もださないでいきなりUターンとか右折とか
左に寄ったら左折か止まるなんて思ったら大間違い
>>10
回りきれないと思ったんなら、Uターンしなきゃいいだけなのにな。 >>167
ブラインドコーナーでタイヤ交換してるジジイもおった >>153
ホワイトアウトの運転技術て
ドライバーにレーダーでも内蔵してそうだ。 >>135
それだったら、横にフラッとふらつく程度でないかな
余程アライメントの狂った車でなければ(^^;)