◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【武漢ウィルス】暑い日にはビールも… 今年は苦戦「本当に助けて」 [砂漠のマスカレード★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589400452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2020/05/14(木) 05:07:32.55ID:8l/nWLc19
 13日は真夏日となる所が相次ぎました。暑い日にはビールといきたいところですが、外出自粛で販売が苦戦するなか、メーカーは新たな手法で活路を見出しています。

 東京では日中28.7度まで気温が上がり、今年一番の暑さとなりました。マスクをしているため、余計に蒸してしまうようです。関東から西は各地で30度以上の真夏日を記録しています。

 汗ばむ日には喉に染みるビールを味わいたくなるもの。長引く外出自粛の影響で三重県にある地ビールを製造する企業も窮地に立たされていました。

 伊勢角屋麦酒・鈴木成宗社長:「実は皆さんに折り入ってお願いがあります。ほんとに助けて頂きたいなというふうに思っております。外に出れないストレスがたまる世の中ですけど、ビールを飲んで頂いてですね、家庭で少しでもストレスを和らげて頂きたいなと思っています」

 創業は安土桃山時代の1575年。当時、茶屋として始まった歴史がある老舗ビール工房は主要な取引先であるバーや居酒屋の休業によって先月は売り上げが激減。熟成させるタンクは一時、ほぼ満タンのまま眠った状態で出荷ができないとSNSなどで窮状を訴えました。

 伊勢角屋麦酒・鈴木成宗社長:「私が想像したはるかに強い反響を頂きまして、本当に北海道から沖縄に至るまで全国の方々からたくさんのご注文とそれにもまして励ましのお言葉、ねぎらいのお言葉を本当に頂きまして」

 また、売り上げが落ち込んでいる地元の精肉店などと協力して地ビールと合わせてセットで販売。他の地域のビール会社とも手を組み商品のバリエーションも増えているそうです。

 一方、こちらもビールの話題ですが、茨城県庁にある知事室に置かれた透明な液体。実はビールの原材料を使った高濃度のエタノールです。茨城県内のビール会社などが工場で、出荷が見込まれないビールを蒸留するなどして消毒液に変身させ、地元の自治体に寄贈しました。作った消毒液は普段の顧客への恩返しとして協力企業と一緒に無償で提供したいと話しています。

https://news.livedoor.com/article/detail/18255807/
2020年5月13日 19時32分 テレ朝news
2不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:09:31.72ID:q8G6pLGZ0
【武漢ウィルス】暑い日にはビールも… 今年は苦戦「本当に助けて」  [砂漠のマスカレード★]->画像>2枚
3不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:10:04.92ID:0Fnx0suB0
 
 
コロナビール!
 
 
4不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:10:22.06ID:zBQ4uwCN0
スレタイの「も」が分からん。
5不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:11:24.67ID:dV+ZjFZU0
どんな老舗だよ
6不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:12:36.86ID:lH4z4DU20
暑けりゃ売れるよ。売り方だろ問題は
7不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:13:52.66ID:I1orJrK60
酒は体に悪いし社会に悪影響があるドラッグという認識
これが原因の犯罪がとても多い
安易に人に勧めることは倫理的におかしいよ
8不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:16:29.63ID:Vxm9LyWE0
コロナ感染者
ロシアの指数関数的伸びが続くと、1ヶ月でアメリカ抜くんじゃね
死者がソロソロ急激に増えそう
9不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:18:24.68ID:Vxm9LyWE0
タバコ アルコールは免疫力低下の要因トップ
10不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:18:57.01ID:ooWW/+2z0
コロナで休業中
家飲みが増えてんだが
酒量がめちゃくちゃ増えたわ
11不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:19:52.76ID:bpoygb3M0
>>5
パスツールはワシが育てた
12不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:20:02.82ID:C3dKDafx0
ビールが一番税金が高い
という日本の腐った税制が悪いんだよ
13不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:24:43.72ID:YFpo7vqI0
チューハイいいや安いし美味い
14不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:25:56.39ID:YBL6edoj0
買って応援してくれーとシンプルに言った方がいいのにな
ぐじょぐじょした説明のせいで損するよ
15不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:26:56.81ID:dO8lFXOp0
皆で飲むのが好きな客が軒並み消えてくのは恐怖でしょうな
16不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:29:33.18ID:LRCeUJAo0
家飲みでビールめちゃ買うけどな
家じゃ飲まないよ派が多いんだろうな
17不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:32:17.64ID:wp37FbJy0
下戸だから飲める奴羨ましい。
アルコールと糖分ゼロの酒が出れば売れると思う。
18不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:34:16.55ID:fTBOgR6v0
店の生ビールは家の缶ビールより多く飲めるんだよな
アルコール薄いんじゃね?w
19不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:36:11.99ID:4jhISv8g0
どこの地ビール会社も条件は一緒
20不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:38:58.14ID:cmj+Hcak0
習慣だからな、暑くてもイスラムの国とか飲んでないし
21不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:40:53.27ID:lfDfLDST0
コロナ過でアル中になっても自己責任
22不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:44:23.93ID:P+kiZKdq0
酔っ払うと、意識や行動が雑になって、感染するような振る舞いを平気でしちまう。
23不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:45:47.77ID:FTnhnR2g0
むしろ家でビールよく飲むようになったわ。
資源ごみの日にちゃんと棄てないと空き缶が貯まりすぎる
24不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:45:48.28ID:7vI9H5N40
売る方からすると利益が出ないんだよな
ビール
酒税が高すぎるのと、大手のビールの売値が低すぎる
25不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:46:15.42ID:cIMIxqB30
深夜にタバコとビールとつまみ買いに行ったら嫌そうな態度とられたわ
26不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:47:46.09ID:yFTT12gb0
> 汗ばむ日には喉に染みるビールを味わいたくなるもの。
今そういう人どれだけいるんだろ
27不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:47:53.14ID:5fyjXbHp0
暑いなら麦茶でも飲んでろ
28不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:48:10.71ID:IfdAmb4m0
諦めたらそこで秋ですよ
29不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:48:38.24ID:sT0c292M0
>>12
これ
高すぎなんだわ
30不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:49:38.05ID:eBz3he2K0
おこちゃま舌なのでいつまで経ってもビール飲めない
コーヒーの方がリラックスできるし味もうまいからコーヒーがいいです
31不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:50:22.52ID:VJMMBiu+0
食品が余ったりビールが余ったり家だと飲食の量が減るの?
32不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:50:30.72ID:kvCvkZEx0
酒はやめた。ごめんやで
33不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:52:37.51ID:mibo1cNq0
>>30
コンスターチ系のビールじゃなくて、スッキリした奴なら飲めるはず
プレモルか一番搾りがオススメ
34不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:54:08.87ID:mMu62cSk0
常識は通用しない。風物詩など通用しない。全てが変わる。
35不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:54:26.48ID:BniIw/Ss0
家飲みなら缶チューハイな人多いだろうな
36不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:56:31.26ID:IoMny3x60
>>1
酒造メーカーはこの際アルコール消毒液作りまくったら儲かるのにな
37不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:58:10.51ID:nYcz3W2k0
確かに家飲みだと量増えるよな
38不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:58:25.40ID:IoMny3x60
>>7
酒はそうでも、酒造メーカーは作ろうと思えばアルコール消毒液やアルコール消毒ウエットテッシュなど作れるんだよな
それ作れれば儲かるだらろうにね
39不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:58:44.08ID:kzxbJlQ00
伊勢角屋のねこにひき美味い。
40不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:59:02.70ID:TmYjDPpqO
アルコール消毒液なら消毒用に欲しい。ビール要らない
41不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 05:59:45.45ID:5fyjXbHp0
そんなに飲みたいもんなのかね
もうそれは病気です
42不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:14:47.84ID:YX0XMeMX0
今年は多くの居酒屋でコロナの影響で宴会、ビアガーデンの予約がほぼないらしい

ビールの影響もあるだろうが枝豆農家も死活問題になってるらしいね
43不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:21:27.46ID:t1eszqLM0
>ビールが一番税金が高い
>という日本の腐った税制が悪いんだよ

悪いのはお互い様だろ?

呑まなきゃ税率下がるよ?

何でそうしないの?

答えは聞かなくとも分かるよな?

お前の胸に手を宛てて聞いてみなよ
44不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:23:01.28ID:g5HD9vd+0
高井
ストロングゼロのビール味出して。
犬になりたい
45不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:35:45.71ID:divDbLjM0
習慣って良くも悪くも影響力大きいよね
コロナ収束してきてもそんなすぐには
元通り以前みたいな飲み会とかすぐはならないと思う
ホントこれからだよ
別な意味で大変なのは
46不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:36:13.61ID:FF2A34Qy0
>>30
バドワイザーが無茶苦茶薄くてビールっぽい癖がないと思う
47不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:37:31.28ID:/JfN+iG70
おかげさまでお酒やめて12年になりました
48不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:38:23.55ID:7CejYNdu0
紙パックのビールなら買う
49不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:38:58.59ID:FFXvU4Ux0
次ビールて高いよね
50不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:40:09.72ID:B8pA/uTV0
アル中いらね
51不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:44:41.51ID:7QEEtnY60
>>30
コーヒー好きでビール嫌いだけど
ギネスとかいう黒いビールはおいしかったよ
何となくコーヒーに似た後味
52不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:46:51.44ID:bKsIXQPL0
>>1
売れ残りなら値下げしろって、それが流通の基本だろ
53不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:48:38.33ID:80p8a8Ew0
ビール飲むと暑くなる
54不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:49:30.27ID:YX0XMeMX0
>>45
そうそう、たとえ緊急事態解除されたって
会社とかでも宴会企画したらみんなから白い目で見られたり、
友達のみに誘って常識を疑われたらどうしよう、とか
色んなこと考えてとても行動に移せないよな

たぶん当面は世間の目が気になって飲み会は半減以下になると思う
55不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:51:01.67ID:2f3O+CaH0
昔から不思議だったんだけど、いろんな産業がある中でも酒蔵とか酒造メーカーって
特に贔屓、というかなんか上の立場っぽい扱いされてるよね。アレってなんなん?
56不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:51:26.88ID:TFOj9wv20
今年は駄目だろうね
アルコールに転用しよう
なんかすごい高いぞ
57不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:52:41.21ID:ai7izJYN0
不燃ゴミの缶がすごい量ある 家で飲んでるんだろ
58不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 06:54:08.78ID:5g4Y/4mP0
コロナサイズの葉巻を吸いながらコロナビールを飲む
59不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:04:20.16ID:6VpsiGzW0
>>51
なるほど。一度さハイネケンの生ビール飲んでみて。
クリーミーだし、ビール苦手な友人が、それは飲める!って飲んでた
なかなかおいてる店ないけど
見つけたら飲んでみて。
60不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:07:19.62ID:uvUMunIf0
在宅で酒の量が増えてんじゃないのか?
くだんねー仕事はシラフじゃやってられんとか言って
61不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:08:06.92ID:2oMA+Kkd0
>>38
人を生かすための消毒液だけ作りゃいいのに
その逆の人を殺すだけのアルコール飲料作り続ける麻薬製造者であり続けるのはパチンコ屋と一緒の理由なんだろうな、さっさと滅んでほしいわ
62不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:10:01.52ID:2HfdC3D20
>>1
ストレス和らげるのは飲むキチガイのみ
飲まない周囲の人間はストレス溜まるだけ
酒飲むの我慢できなきゃコロナで死ねでいいわ
63不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:12:34.43ID:l0m86WQl0
食品由来のアルコール!っていわれると何か安全そうな感じだし
諦めて消毒剤ビジネスで凌げんだろうか
豪雨災害で避難所開くことになったりしたら消毒大変だし
64不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:15:12.10ID:7QEEtnY60
>>59
ありがとう覚えとくわ
65不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:16:43.26ID:+X47/pWz0
>>1
去年は冷夏で死んでた気がしたが、今年もこのザマか。
踏んだり蹴ったりだな。
66不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:24:12.30ID:6VpsiGzW0
>>48
(笑)無理だから
67不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:24:42.16ID:6KfU+LKi0
ビールの税率がおかしいんだわ
特に小規模事業者の酒税なんてゼロにして地域おこしに頑張らせたほうがずっと全体の税収もあがる
68不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:25:30.23ID:cz/M6PhG0
>>12 これを機に税も見直せって政府にいいたいわ野党も具体的に減税見直し品リストとか打ち出して国民にアピールすればちっとわ注目と支持集まんだろに。
69不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:25:33.09ID:hy1RcsOf0
アルコールの摂取は脳にも体にも有害
消毒液を飲むわけだから当然と言えば当然な話だが
70不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:28:24.20ID:6KfU+LKi0
>>55
昭和初期から中期の名残だろ
あの頃は酒税が税収の柱だし地元の名士でもあった
だから議員なんかもすげー多かった
ビールの税率高いのもそういった議員や日本酒メーカーの働きかけの結果だ
今はそんなに存在感残ってない
71不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:32:10.28ID:8oHPoPQd0
ビールは不急不要
72不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:33:12.46ID:q0wHw/Ij0
>>67
アル中って、そう考えるのか
コロナが収まったら大増税確定だからな。酒税は今の倍にはなるだろう
73不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:38:28.40ID:6KfU+LKi0
日本酒1,8リットルで酒税が216円
ビール1,8リットルで酒税が396円

アルコール度数考えたらほんまビールって贅沢品だからね
74不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:38:54.75ID:FTnhnR2g0
秋には酒税変更で税金高いビールも1缶7円ロング缶10円安くなる。
なんちゃってビールの発泡酒は1缶-3円、第三のビールは増税

10月実施なのは一番需要盛り上がる夏を避けたんか?
75不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 07:43:50.66ID:D+kTOjep0
>>1
ビールは寝かせると不味くなるもんね
76不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 08:56:53.10ID:RL7pStcm0
>出荷が見込まれないビールを蒸留するなどして消毒液に変身させ、

苦汁の決断
77不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 09:54:22.94ID:d3d3TgD40
金が無い
78不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 11:18:20.16ID:/YxO/lVW0
>>38
今回たまたま品薄だけど、普段そんなに売れて儲かるような商品でもないよ
しかも医薬品として売るなら薬機法に準じて製造認可がいるし(その場合、許可が出た容器以外に勝手に変更できないなど規制も多い)、雑貨レベルで売るなら海外品含めてライバル多すぎて儲かるレベルは難しい
平時に売れるのは医薬品レベルか格安品の二極
79不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 11:37:18.23ID:yC9C4BOm0
ビール好きに聞きたい
よなよなエールってクラフトビールが好みなんだけど、
この系統でもっと美味しいおすすめビールある?
80不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 12:42:24.72ID:W4eF4jW90
値下げしろ
81不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 12:44:25.61ID:aOpdAyGD0
ビール高すぎるから安くしてよ
お金が無いから高くてかえない生ビール350は100円にしてくれ
82不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 14:27:22.50ID:D1A7w5W60
>>7
そのお酒を蒸留したらお薬になるお話
83不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 14:39:15.55ID:TGpvh+Ex0
>>81
結局売れないって庶民の懐事情に比べて高すぎるからだよな
苦戦も何も営業努力なさすぎ
84不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 15:46:40.55ID:bs+FD+ku0
近所の人に配ったらいかんの?

擁護学校の世話してる人らに寄付するとか

「ナマポの人にあげてくれ」って役所に持っていくとか
85不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 19:39:36.71ID:51xHCO8X0
相変わらず酒のスレでは酒も飲めねえ自称愛国者ネトウヨどもが
酔っぱらったような禁酒的な妄言書いているスレであるなあwww
いつも思うがシラフでそこまで血迷ったことが書けるっていうのは
これはもう才能だなw IQの低さも生来所与のものだからねwww

まあそれにしてもビールはうまい。
まさに蒸し暑い夏の夜こそが幸いだね。
自称愛国者のネトウヨどもはビール一つ飲めないのだから気の毒なもんだwww

その代わりあいつらには萌えアニメや萌えエロゲという嗜好品があるがw
そのよさのまるでまったく1ミリもわからぬ親韓左派のウリのことは
ネトウヨどもも「この萌えがわからんのは気の毒だ」とか思ってるんだろうからw
そこらへんはまあ、お互いよくしたもんだねwww
86不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 19:41:40.87ID:Xq95N92P0
家で飲みだすクセがついたら即行でアル中いきだわ。
87不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 19:43:07.76ID:a2A72pJs0
>>12
今ストックしてある分飲み切ったらしばらく買わん
88不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 19:43:38.14ID:TUElULVv0
ビール好きだけど太るんだよな
89不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 19:49:31.62ID:P1hXIre/0
最近漬物とビールだけの夕飯が多い
1日1リットルくらいだが自粛前は全然飲まなかった
今の方が体調いいわ
飯食い過ぎだったんだろうな
90不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 20:22:43.33ID:09UoScHc0
>>1
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
コピペの速さが自慢なんです
91不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 20:34:10.16ID:51xHCO8X0
ところで過疎スレに終わりそうだから
親韓左派のウリがよくやってるビール遊びを紹介するが
グラン・トリノごっこっていってわかる?
言うまでもなくイーストウッド監督主演の傑作映画のことな。グラン・トリノ。

で、グラントリノごっことは作中、主人公の老人がやってる日課で
一人、家の前に椅子を用意してこれに座り、ぼーっとしながら
足元のクーラボックスからビールを取り出して飲む。それだけ。
どうせスレのネトウヨどもはヒマしてんだろ? あの映画を見ろよw

まあ終日酒片手にぼーっとしてるなどあくまで老人趣味で
なかなか血気盛んなヤングには耐えがたいだろうがw
年を取るとね、できるようになるよ。無心の境地、無我の境地ってやつだ。
92不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 20:42:04.80ID:Yy70Lt400
最近はアサヒの極上ばかり飲んでいる
93不要不急の名無しさん
2020/05/14(木) 20:43:50.76ID:H1160rjC0
アルコールの摂取ってコロナにはよくないから今年は控えるべき
特に男性はエストロゲンが女性よりも少なく重症化しやすく
血糖値に悪影響のあるビールは厳禁だぞ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250130043007
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589400452/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【既得権益】日本学術会議、見直し案を発表! 「役割を発揮するには、現行の国の組織が望ましい」 [Felis silvestris catus★]
生活保護の効率的受給のために「信じられない行動」をする人たちも…「生活保護格差」の知られざる話 [愛の戦士★]
【国内】“フクイチ”で新たな恐怖・・・海外の研究者や政府関係者が不安視、苛立つ最悪の「地底臨界」危機進行中? ★4
【社会】「乳首を触られた」男性コスプレイヤー、女性からのセクハラ告発 「性別の問題ではない」 
【安保】茂木健一郎「SEALDsの運動にノーベル平和賞をという方法もある」★4
【調査必須】東京でインフルエンザ関連死が急増!!インフル感染者は平年よりも少ないのに?新型コロナとの疑惑も
【調査】安倍内閣 支持する47%(43) 支持しない39%(38) NHK
【武蔵小杉】住民ブチギレ「もともと長閑な町だったのに◯◯◯が散乱とかブランドイメージが崩落…マスコミが煽ったせいよ!」★3
【コロナ】ワクチン重い副反応「接種後4時間まで」報告…厚労省部会了承 [納豆パスタ★]
【速報】旭化成工場が爆発 [スペル魔★]
歌舞伎などチケット430枚を不正転売か 無職の28歳女逮捕 [煮卵オンザライス★]
【島根】女性コンビニ店員に「裸になってよ。」…無職男(52)を逮捕 [上級国民★]
【医療】薬剤師は単なる「袋詰め職人」か 役割を疑問視する声 ★7
【社会】「交際認められず」43歳無職男、中3女子誘拐容疑で逮捕。奈良県 [記憶たどり。★]
【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★5
【調査】「若者のテレビ離れ」加速 6人に1人「1カ月以内にテレビ視聴なし」 全年代でテレビ離れ★9
【最古】「ミイラの作り方」詳細なプロ仕様マニュアルが発見される [チミル★]
【人手不足】深刻な人手不足、刑務所出所者に熱視線…法務省が採用を後押し、保護司から慎重論も
【速報】東京都・新型コロナ新規感染者1万人超えの見通し 9月14日以来 約2か月ぶり [ブギー★]
JR横浜駅近く 女子高校生飛び降り巻込まれた女性と2人死亡 [少考さん★]
【Science】「ダイヤモンドを引っ張って延ばす」と高性能半導体に変化した! 未来の半導体はダイヤ製かもしれない [チミル★]
岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★4 [蚤の市★]
【クルマ】「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格 [七波羅探題★]
【鳥越応援】瀬戸内寂聴氏、「厚化粧の人に都知事になって欲しくない!」 群衆から歓声 ★5
道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★2 [お断り★]
【社会】PayPayで緊急メンテナンス、ユーザー困惑 「勝手にログアウトした」「レジで使えず」[12/13]
【八潮市道路陥没】運転席に「人がいる可能性」 下流30mと特定 ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
【東京】歩道を歩いていた女性と小学生くらいの女児死亡 整備工場からバックで出てきた車にはねられ死亡 会社員の男(50)逮捕 杉並区 [ばーど★]
【コロナ】東京、死亡の8人のうち2人が30代男性 1人が40代女性 [首都圏の虎★]
11:29:25 up 30 days, 12:32, 2 users, load average: 140.07, 143.25, 146.10

in 0.059307813644409 sec @0.059307813644409@0b7 on 021301