◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】休校で学習遅れ、複数年で解消を認める 繰り越し困難な小6中3は優先登校 文科省方針  [すらいむ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589338205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2020/05/13(水) 11:50:05.48ID:UtldmOLf9
休校で学習遅れ、複数年で解消も
小6中3は優先登校、文科省方針

 新型コロナウイルスの影響による休校の長期化で学習の遅れが深刻化していることを受け、文部科学省が学習内容を上級学年に繰り越し、複数年で遅れを解消することを認める方針を固めたことが13日、文科省関係者への取材で分かった。
 今週にも全国の都道府県教育委員会などへ通知する。

 卒業年次の小6と中3は繰り越しが困難なため、優先的に登校させるなどして本年度中に遅れを取り戻すよう求める。

 文科省は、休校で遅れた学習には、夏休みなどの長期休暇の縮小や土曜登校で補うほか、家庭学習で十分に定着したと評価できれば、学校再開後に同じ内容の授業を繰り返す必要はないと示してきた。

共同通信 2020/5/13 11:46 (JST)
https://this.kiji.is/633133638429770849

2不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:51:37.81ID:w878T7zH0
土曜の半日授業復活か

3不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:25.13ID:V01RBdHQ0
一律留年でエエヤン?

4不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:36.77ID:iwsjxBVG0
日曜日も学校でいいだろ
クソガキを甘やかすな

5不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:46.83ID:sEh4cAb+0
蜂須賀小六「マジすか小6」

6不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:55:52.70ID:8UPcWwaK0
残業だ残業
毎日午後9時まで学校

7不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:56:29.19ID:WzjButvK0
9月入学なんてアホな事をするくらいなら
義務教育の6.3制を廃止して教育制度をもっと臨機応変にできるよう
変えるべきじゃないの

8不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:57:14.14ID:0paVwPVv0
やってる子はやってる
次の次の氷河期予備軍か
ニート、ヒッキー予備軍か

9不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:57:22.49ID:7eePHRbV0
>>4
労働基準法違反になるので無理

10不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:57:37.59ID:g9X4c4Bo0
1年やり直せよ
ゆとり世代以上のアホ世代になるで

11不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:57:37.99ID:QBenirFO0
まあしょうがないんだけど、義務教育の小学校中学校側の論理だよな

東大とかが「今年の4月入学受験は実施せず9月入学受験のみとすることを検討する」
って言えば、高校卒業を8月にずらすことが出来て、一気に子供の教育時間不足と9月入学問題が解決の方向に向かうのに。

12不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:59:30.82ID:w6Y4FHol0
夏・冬休み返上で月月火水木金金で授業しても追いつけないのか?

13不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:02:01.51ID:+BZ8tDwn0
ゆとり世代ならぬコロナ世代と呼ばれてしまう訳か

14不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:02:37.57ID:0paVwPVv0
まぁ先に浪人したと思えば

15不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:04:19.93ID:4ydKbp7b0
はんどん復活

16不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:04:53.20ID:+BZ8tDwn0
オンライン授業(特にオンデマンド型)は差が出ると思うなぁ
しっかりやる子はやるだろうけど、サボろうと思えばいくらでもサボれる

17不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:05:13.62ID:bFlbEg/O0
公立基準だけで進めたら頑張ってた子達が報われないだろ(´・ω・`)

18不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:05:21.09ID:fk8coby60
土曜も授業にしたら1年足らずで取り戻せるじゃん

19不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:05:47.54ID:26GStE2o0
まぁもう馬鹿世代って永遠に言われるな

20不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:06:36.66ID:7iZL3osh0
>>4
検討してるところはある。
むしろ教員の問題だな

21不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:06:53.61ID:EeEPNCWu0
小6中三は各教室10人くらいに分けちゃえばええやん
他の学年は引き続き自宅学習で

22不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:07:21.84ID:VwDi+jai0
だから
今月末で、感染終了と、政府がきめてんじゃあないよ

23不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:07:48.83ID:iYSQw3h60
どうぶつの森ですごい島作れたから大丈夫だろ

24マスエ(96歳) ◆48ZM/nspB6 2020/05/13(水) 12:08:14.91ID:wyqumh+i0
それでいい

25不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:08:37.63ID:tnojKJEX0
家でもどこでも、勉強してる子はしてる(または させられてる)。
毎日、学校へ行っても出来ない子は出来ない。
家庭環境が悪くて、学校に行けば勉強出来る子には>>1が必要だな。

26不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:08:38.54ID:FKTe00zz0
いずれ学習内容を「精選」するんだろ。
IT投資を怠った自治体は
コロナ世代を量産と。

27不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:08:46.62ID:7iZL3osh0
>>12
8月24日開始3月15日終業、正月休み9日間で週38時間ペースだな。

28不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:09:15.90ID:per1jtTr0
>>18
土曜毎週半ドンやるだけで4月分は全部取り戻せるし、5月分は適当に夏休み冬休み削るなり、行事減らすなりで取り戻せばいいんだけど
現実問題として、労働基準法的に教師の休日の問題で、毎週土曜は厳しいんじゃないかなあ?

要は生徒の問題と言うより教師の問題

29不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:09:50.62ID:7iZL3osh0
>>22
そろそろ決めないと授業をやってるところの処理に困る

30不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:10:30.29ID:cdAizrr50
安倍政権は日本を滅ぼそうとしとるで

31不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:11:07.48ID:niKa1nSu0
夏休みと冬休みと春休みを無くせば解決だな

32不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:11:45.74ID:w878T7zH0
土曜の半ドン復活って共働きが多い今の時代でも大丈夫かな
できるんなら子供はその方が幸せな気がする
楽しかったよ

33不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:11:57.07ID:pU1/2XNF0
>>2
土曜も一日だよ

34不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:12:25.74ID:AByBH8+K0
>>25
じゃあもう学校自体廃止しろよ

35不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:13:13.35ID:+BZ8tDwn0
まあ早く決めてあげないと可愛そうだな
大学なんてもうとっくにオンライン始まってるけど、小中の1年はもっと大事だろうに

36不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:13:16.27ID:Zu4fP/5J0
たしかに、越年でやればいいわな。

37不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:14:02.05ID:FKTe00zz0
>>28
分散登校を実施すれば授業数が
さらに増えるのも事実。
YouTube垂れ流し+プリント学習か
スタディサプリで補うのかな。

38不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:14:10.72ID:DRkz09Yf0
二倍濃縮で授業したらすぐ追いつくじゃん。

39不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:14:20.88ID:AByBH8+K0
今年度から子供は全員学校へはいかずオンライン授業のみにしろよ>>25が言っています

40不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:14:35.77ID:BTQRhIA70
>>1
これ転校すると困るんだよな

41不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:17:11.92ID:per1jtTr0
>>31
生徒はよくても教える側の休日がだなあ・・・
24時間戦えますかの時代ならいいけど、今は労働時間にめちゃくちゃうるさいし

42不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:19:40.43ID:Sm1hav6f0
やってる家庭とやっていない家庭の格差がハンパないぞ。
場所によってはヒャッハー量産中じゃないのかな。

43不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:20:23.85ID:z++myTjf0
いまの学生(大学生)はほとんど学習遅れじゃないか、気にすることはないw

44不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:22:27.25ID:18894gn20
>>9
教師の方をシフト制にすれば無問題

45不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:24:54.20ID:VFTBbp7G0
>>44
よし3交代制で行こう

46不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:25:10.67ID:i+fRvjlu0
オンライン塾でどんどん進めればいい
二年分くらいすぐに先行ける

47不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:25:35.62ID:DRkz09Yf0
前回のスペイン風邪の時はどう対応したんだろう?

48不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:26:39.02ID:4G5g2upf0
自習→テスト→修了 でいいだろ
成績悪くても放置なんだし

49不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:27:59.00ID:oHQBqf3S0
今年度は週6日1日8時限でヨロ。

50不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:28:49.35ID:enyUj6Wp0
結局現場の教師や生徒に丸投げってことね

51不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:29:00.05ID:JSey/+NJ0
3月からの3ヶ月分の時間の確保となると、子供もきついし教員もスケジュール見直しで正直しんどいわな。

夏冬休み削るだけでは足らんし、そもそも終息してないからまた休校の可能性あるしで不安定すぎるわ。

52不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:30:34.26ID:qRrBF1P70
コロナ世代と呼ばれる、
メチャクチャ学力の低い年代になるんだろうな。

ただでさえ今の大学なんて、
大半の学部・学科は、大学と呼べる代物ではないというのに…。

53不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:31:12.21ID:bFlbEg/O0
夏休みとか実施ないじゃない
学校は高校入学組補習と希望者補習に応用講習用意してくれたし受けなくても塾夏期講習
寧ろこの機会をチャンスと思わないと

54不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:32:34.09ID:l+Q4TZjL0
むしろ学校無い方が進むんだが
色んな理由で格差が出るのはいつも変わらない
状況の変化に対応出来ない家庭の子が負け組になるだけ

55不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:33:01.71ID:CwWlJfkg0
( ・ω・)
卒業するまで夏休み無しでいいだろ。

56不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:35:07.04ID:FKTe00zz0
特別教室の一部はクーラーないからね。
自宅学習分も勘定に入れないと
授業時数の確保は絶望的。

57不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:35:15.30ID:cCPA8M3L0
全国の小学校から大学まで全員揃って強制留年で良いだろ
もう1年かけてしっかり勉強し直せ
まぁ来年度の小学1年生が例年の倍の人数になってしまうけど

58不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:35:49.99ID:hYRz5gU10
>>52
できる子は退屈な進度の遅い授業を聞くより自習の方が進む。
できない子は自習をしない。
格差は広がるだろうな。平均がどうなるかはわからん。

59不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:36:27.33ID:dilyWVkB0
学校から出る課題が時間かかるわりに身につくものが少なすぎる
数十年前から根本的に変わってない
こういうとこを改革すれば授業時間が減った分を補えるのに、日本の教育者()は怠惰すぎて何もやろうとしない
挙げ句、休校中のロクな課題も自前で用意できず民間教材頼み

60不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:36:45.69ID:jO4UoJog0
留年を認めろ
別にその年の卒業者自体が減ってもいいだろどうせ大恐慌なんだから

61不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:17.35ID:hS5wFo9E0
>>1
夏・冬休みも土日祝も返上で授業を受けさせろ

62不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:35.39ID:0BVeCKvQ0
現場に丸投げかよ

文科省官僚は気楽だな

63不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:38.67ID:6pSoMGod0
完全に土曜日が学校休みになった理由って何だったんや?

64不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:39.01ID:7DvASWMw0
>>2
小学校は下校時間を下げるわけにもいかんし、
土曜全日、日曜半日ぐらいじゃね?

65不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:38:22.87ID:7VHJrFij0
勉強は家でさせているから問題ない、むしろ効率よく進められて有難い
だが学校は勉強だけじゃなく社会性を学ぶ場所でも、あるからそちらのほうが心配

66不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:39:41.31ID:7VHJrFij0
>>62
統制したら独立性がとかガーガー始まりますやん

67不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:40:36.45ID:7DvASWMw0
>>57
国公立を除き、理系大学は授業料高いんだが。医学系なら家が立つ。
生活費もかかるのにバイトもないし、奨学金という名の借金マシマシか?w

68不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:40:56.23ID:qRrBF1P70
そもそも私立大学なんかは、大学側は金儲けが主目的、
学生も遊び呆けるしか能が無いんだから、当然 全廃でいい。

国公立大学も、東大など旧帝大・医学部医学科・一橋・東工くらいまでだけを残して、
それらに入れる頭脳のない大半の子は、早くから肉体労働系の仕事をさせる方がいいと思う。

バカにも少しは社会の役に立ってもらわねば!

69不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:42:50.06ID:8jFjbZ0s0
江戸時代以降の歴史を知らずに大人になるコロナ世代誕生か

70不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:46:14.08ID:8jFjbZ0s0
>>68
IT土方の量産も必要なので理系はもう少し下のランクまでお願いします

71不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:46:45.39ID:qRrBF1P70
>>67
国公立大学の医学科に入れる頭脳が無いのなら、
医師になるのは諦めるべき。 というか、絶対に医師にはなれないから。

身の程弁えて、低偏差値の工学・農学・保健系とかに逝ってなさい。

72不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:47:40.52ID:G+kjajsM0
ゆとり世代のアホさがどうしようもないことは地方ほど明らかだからな
コロナ不学世代はおそろしいことになるぞ

73不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:48:00.49ID:dpZPkI4Q0
来年から9月入学にするしかないだろ。

74不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:48:00.79ID:eIxIROXU0
留年でいいじゃない

75不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:51:00.37ID:MI56lj+00
第二波のことはとりあえず横に置いとこう精神で。

76不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:53:45.88ID:AByBH8+K0
ネットのインフラ整備も満足に出来てないのになに言ってんだコイツら

77不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:53:56.98ID:3NukwwBE0
学力が一定まで達してる事がそんなに大事かね
大事なのは6年小学校に通ったっていうアリバイだろ
もういいじゃねえか

78不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:56:17.51ID:qRrBF1P70
>>70
工学部とかに いくらアホも必要だからって、
いくら何でも、偏差値60以下ではお話にならんって。

自分の地元にある国立大学の工学部、偏差値45〜50だぜ?
案の定 メチャクチャ態度悪いし、社会の害にしかなってない。
高卒で働いてる子の方が、よほど社会貢献してる。

79不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:57:21.92ID:KUh9T3zI0
生徒の学力を心配しているのではなく、自分達が決めたカリキュラムをいかに遂行させるかということだけが気掛かりな文科省w

80不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:01:58.98ID:ugNb36nV0
夏休みはいらないでしょ

81不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:04:22.87ID:QNz46l9P0
>>52
ゆとり世代がコロナ世代を馬鹿すぎて使えないという日が来るようになるとはな。。

82不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:04:50.23ID:bqstfys50
なんか笑えるな。
小中学校の教育課程なんて真面目にやれば半分の時間で済むやろ。

83不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:05:25.03ID:Sm1hav6f0
この3か月の分を回復出来ない子がわんさか出るぞ…そしてそのまま進級。
やる気のある子はドンドン先に行かせればいいのに
横並びしかさせない公立…だから、私立に行かせたがるんよ。

84不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:05:50.58ID:S9H1hJZf0
>>71
地方の消防団とか、火災件数は近年大分減ってるから、地域の緊急医療分野への救援ボランティア的な位置付けになるべきでは?と思う。

普段は他の仕事をしてるけど、大規模な疫病災害時には、即席の医療従事者に早変わり。
希望者は、医療学校へのインターンシップとかもして、本職の医師になる道も拓けるようにする。

85不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:08:30.40ID:MI56lj+00
この3ヶ月で小6までのカリキュラムをタブレットで終えた。
特にすることがなかったのでスイスイ進むんだよ。
定着したかどうかは知らんが。

86不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:09:06.86ID:S9H1hJZf0
>>82
同じ教科書を使い、同じ教育課程をこなしていたとしても、中身の濃さが違う。

灘とか開成とか、私立の御三家とか、そういう学校は、同じ事をするにしても、深く掘り下げた中身の濃い授業をしてる。

87不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:17:16.74ID:zvTkBfuT0
コロナ対策と教育制度の改革を同時に論じる愚かさ
大学教員として無謀に思うぞ。
こっちはオンライン化だけじゃない出口戦略も決めてるんだ
いまの小中高の先生方、休んでないでじじい教員追っ払って今の生徒のためにできることやれと言いたい。

88不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:18:55.06ID:LdZZ7GUM0
このままだと公立校なにもできないまま平常通りの日程に戻りそうでヤバすぎる

89不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:25:30.25ID:znOqkTca0
一生懸命勉強してる子と
そうでない子の差がつくのは当たり前だから
差が開いても生姜ないね

90不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:27:05.45ID:znOqkTca0
今どきの若いもんはという言葉は紀元前からある

91不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:36:12.69ID:fJox9N/O0
カリキュラムの縮小(漢字の読み書き、四則計算は減らさない)、土曜半日授業復活、
水泳の授業は小3まで、夏休みの縮小、運動会や卒業式の簡略化(練習時間を授業にまわす)、
部活動は任意(補修時間に充てる)、20歳までに高校卒業を目安とした留年の採用

このくらいやればいくらでも時間は取り戻せそうだな

92不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:39:56.49ID:OFOa+D4i0
国語や社会は適当にやってもそんなに影響ないけど、数学や英語はいったんつまずくとその先が理解できなくなっていくから厳しいね

93不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:40:20.09ID:fJox9N/O0
あと、土曜半ドンの時はパンと牛乳をもらって帰れば給食業者も助かるな

94不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:32:05.63ID:k6NtQVUt0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mozizi.portalinc.org/yd?p2y668t/hr432hzoqxm.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://mozizi.portalinc.org/lr?e66siwtv0o4/c0mlsl46 ooop po

95不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:34:57.67ID:hQf05QHw0
小六と中3の女子生徒はうちで預かってもいい

96不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:36:58.99ID:M4crxDuI0
ほんと公立はお荷物だな
私立なんて勝手に先行するからほとんど影響なさそう

97不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:42:42.63ID:9iywmO6R0
勉強のことしか考えてないのかよ
部活や行事はどうすんだよ
9月入学か全員留年にして仕切り直せよ

98不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:48:09.94ID:ygsWoDJt0
給食どうするんやろ

99不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:21:55.46ID:QDtVrcTm0
>>97
9月入学の検討は来年9月で検討されているから、実現したら全員1年半留年。

100不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:24:19.69ID:IFWiupoA0
>>97
それだと、
高校球児は17〜19歳。
高卒ドラフト入団が20歳とかになるよ。

101不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:26:01.92ID:2Tlbg3Ko0
>>16
学校でぼけっと授業聞いてるのもたいして変わらないと思うんだよなあ

102不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:26:09.84ID:kXdEIxZc0
>>52
> コロナ世代と呼ばれる、
> メチャクチャ学力の低い年代になるんだろうな。

多分、差がものすごく開く世代になりそう

うちの小学生の子どもは、あまり学力が高いと思っていなかったんだが、いつの間にかYouTubeとかの学習動画を勝手に見て勉強してて、高校の数学とかやっててビビった
これからの時代は、一人でやるのが好きな子どもが伸びるのかもしれん

103不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:30:42.17ID:IFWiupoA0
>>102
数学オタクの高校生とかがやってるYoutube動画あるけど、ああいうの良いな。
下手な小学校の先生の授業より面白いかと思う。

104不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:32:59.87ID:a3EISkTy0
>>100
ドラフトとかどうでもええやろ・・・

105不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:33:28.16ID:b3w2zyTu0
9月入学反対派が唱えてた案だよね
正直これが現実的だと思う

106不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:34:09.83ID:zg1d3HAe0
自習サボった自業自得やろ
なんの配慮も要らんわ

107不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:35:56.27ID:lGKg0vys0
>>1
昔みたいに土曜日もやればいいじゃん
夏休みも減らして

108不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:37:31.77ID:mN0HxzTm0
休校で前の家のガキが吠えまくってる
ンっとに動物だなクソガキわ
ま、俺様も叫んでたからそんなもんだと思われw

109不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:41:26.06ID:wbQWO9xY0
>>11
定年問題とか入社問題とか
賞与や年俸制どーすんの?

110不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:45:23.38ID:yoTaVDVF0
これまでも全単元終わって無い学校が
ほとんど。
勉強の基本は自学自習。

小6や中3になるまで
勉強の仕方を身につけていなかったら
それが問題の本質。
学校の授業で教わるのは
極一部でしか無い。

休業のせいにする奴等は
授業を受けても低学力だろう。
受身の奴等は社会にでても
創造的な仕事には就けない。

ただ小1のフォローは必要。

111不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:50:53.13ID:Z8AYnrBh0
知り合いの小2のお母さんが「学習格差が!」って署名運動やってる
最初は地域差や学校間格差かと思って、小2なら2ヶ月遊んでても正直大差ないんじゃね?って思ってたんだけど、
よく話を聞いたら飲み込みのいいタイプとそうではないタイプの格差の話だそうで、これは結構深刻らしい

112不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:57:02.78ID:per1jtTr0
>>111
地域格差ならまだしも能力格差はどうにもならんだろ・・・
それはどんな状況でも確実に発生する事だし
日本の学校教育は落伍者を出さないように能力高い人間を犠牲にして、能力低い人間に極端に寄り添った優しいシステムと思うぞ

113不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:57:06.82ID:2y2M2X6S0
ということは9月入学なんて政治家のたわ言ですわと。

114不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:00:54.75ID:xUB8Q2Pw0
なら、夏休み普通にやれよ

数年かけてとか嘘だよ

115不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:03:15.88ID:OFOa+D4i0
数年がかりで解消ってのもどうなのかね
学校によって進度が変わるので、転校すると学習しない部分ができるし

116不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:03:50.03ID:Pe9IeAHO0
公立小中教師は毎日、お休み。
好調副校長のみ出勤。
給料泥棒やってます。

117不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:08:27.55ID:Mb6LuTRt0
>>111
小2程度なら家でお母さんが勉強をしっかり見てれば問題ないだろ

118不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:09:25.14ID:Pe9IeAHO0
みなさん、どんどん学校に電話して
「いつからICT授業始まるのですか?」と聞きましょう。
皆、やる気なんでゼロです(23区)

119不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:09:33.87ID:dvL6781g0
もともと1年で授業数が足りなくてギリギリでカリキュラムの充足やってるのに
2ヶ月分をどうやって補えばいいんだよ

来年の8月末までに、今年の四月に始まった一年分を、なんとしてでも修了させて
年次の九月スタートでええのに。 生まれの区切りは四月のままで
これで年中行事の時期の調整以外に何の問題もない

120不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:10:30.94ID:Oc7Stn700
>>1
どっちやねん。もう死ね!無能のゴミ役所

121不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:11:27.81ID:z77CBvNbO
>>91
>カリキュラムの縮小
>20歳までに高校卒業を目安とした留年の採用

アホ?
時間取り戻せてないじゃん

122不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:12:09.51ID:vE5WZgofO
>>111
その問題は飛び級や留年制度作っほうがいい

123不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:16:50.97ID:mDEFWwB50
日曜日だけ休みで、土曜日も出て週6、1日九時間授業。
夏休み返上であれば問題なし。
プリントとか宿題を出したところはさらっと流せばいい。そこで時間短縮。

で、挽回できそうな感覚がつかめたら、週5とかに戻せばいいんだよ。

124不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:17:01.86ID:GvoSFteI0
洗脳されんなよ?
前へならえとかやらなくていいからな?休めも従うなよ?
髪型も色も好きなようにしろよ?
暑かったらシャツは出していいぞ?
律儀にボタンも一番上まで締めるなよ?

小学校から社畜奴隷化洗脳は既に始まってるからな?

125不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:18:45.85ID:GvoSFteI0
>>116
僕たちが収めた自動車税、固定資産税
返してくださーい><

126不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:21:27.25ID:Z5pRPzbw0
土曜ふくめ一日7時間授業だ。

127不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:48:29.71ID:QDtVrcTm0
>>113
9月入学を議論すること自体でお金になる人たちがいるのです。
導入されるかどうかは正直どうでもいい。

128不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:51:06.94ID:DAybggK90
学校の授業で新しい知識学ぶ層の人たちがよくわからんけど

そういう人たちは結局勉強できないから
あんま心配いらんのでは

129不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:52:59.03ID:wxWN45tBO
夏休みが社会人と同じお盆休みくらいになりそうだな

130不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:57:06.12ID:D7brh9/z0
>>117
お母さんの学力が崩壊していると、世代間で学力格差が引き継がれるから辛い。
お母さんも学び直すつもりで、一緒に勉強しないとね。

131不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 17:07:58.22ID:qRrBF1P70
近所の、小中学生の子供がいる人に聞いてみたところ、
体育とか音楽とかは、授業動画を見て、
チョロチョロっと運動や楽器演奏のマネ事すれば単位として認められるそうな。
学力だけでなく、運動技術や芸術面の基本能力すら身に付かずに終わる子が続出だなこりゃ。

>>92
国語力は、幼少時から いかに良い本を見、読んできたかで決まるね。
つまり、両親の教養・学歴や職業、家庭の雰囲気によって 大きな差が出る。
まぁ、両親ともに学歴が高くて知的職業に就いているような家庭の子供は、
総じて 元々の能力が高いんだけどね。

132不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 17:14:21.00ID:GNRw/ErU0
こういうことが起きたらどう対処するかってのを全く考えてこなかった奴らが果たしてまともに9月入学を導入できんのかね

133不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 17:17:46.45ID:qRrBF1P70
>>117
高卒は言うまでもなく、短大や私立大学しか出ていなくて、
しかも普段 頭を使う職業に就いていないとか、無職の専業主婦とかって、
想像以上にアホだぞ? 
常識や社会通念にも欠けてるから、
そっちに話を合わせてやらないと会話にならない時が多々あって驚く。
勉強面でも、おそらく小学校3,4年生の学習課程あたりから理解しきれてないと思うよ。

134不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 17:29:20.39ID:aM2iXRfp0
>>109
どーすんのって、どうともならないとでも思ってんの?

135不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 17:42:05.74ID:hHXZ1gyL0
>>111
発達障害絡むと家庭学習だけじゃどうにもならんからなあ
おまけに発達障害の場合親もってパターンがあるから親の手助けも期待できない
できる子の模倣ってかなり学習効果高いんだよね

136不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:23:28.33ID:znOqkTca0
能力に合わせたクラス編成
習熟度により学年アップ
これにより子供に合わせた学習指導ができる

137不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:39:18.48ID:XaerRrOW0
そもそもあほな自分からしたら学習が遅れようが間に合ってようがわからんもんはわからんからどうでもいいわ。

138不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:43:29.63ID:88hoct4z0
どんだけ働かせりゃ気ぃ済むんやぼけ

139不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:52:57.20ID:Y2rXpldl0
これからは色んなところでますます格差が広がるだろうけど
努力をすることが大好きなお前らにとって凄く生きやすい世界になるから安心だな

140不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:53:55.46ID:rhGUOjVH0
殆んどの子供は半分も要らないよね

141不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:56:32.76ID:rhGUOjVH0
習熟度別に分けて速い奴等はさっさと飛び級させろ

義務教育なんだから、きちんと習熟するまで永遠に卒業させるな

142不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:57:53.67ID:U8h+lmxd0
複数年って言うけど、中学校って3年しかないやん。

143不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:05:45.29ID:6uZ71Z4HQ
かわいそ(´・ω・`)

144不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:12:20.87ID:mfZ1r6zU0
>>133
そうだな
いまだにウイルスを菌だとまじで思ってる奴多いし
ウイルスが単独で繁殖するとか真剣に言ってくる奴はほんとスルーしたい

145不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:19:30.43ID:aTuH2tav0
>>116
こいつらさっさと葬ってやれ
私大教員がどんだけやってるか知らせてやりたい

146不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:19:35.42ID:D7brh9/z0
>>144
まあ、あの野口英世博士ですら、黄熱病の菌をずっと探し続けて、ウイルスの存在には思い至らなかった訳だし。

147不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:27:46.66ID:ku/MWBza0
>>142
義務教育学校の場合はどうなるのかい

148不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:07:49.01ID:UcaYYDWQ0
>休校で学習遅れ

実は、こんなことはまったくたいした問題ではない。
学校のカリキュラムで習うことの重要性は、それを下に入学試験
の出題内容の基準が決められるからに過ぎない。入学試験の方を
調整すればどうとでもなる話。子供の知性の成長自体は、
カリキュラムの進み具合などとは無関係。

149不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:10:41.61ID:bLKPhCNY0
どうしても仕事したくない文科省の役人w
9月入学じゃ現場は楽になっても自分たちが大変だからな

150不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:11:15.92ID:2LGZklLx0
認めるってなんやねん
お願いしますやろ

151不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:11:33.04ID:ffV3XkVh0
週休1日で挽回可能!

152不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:14:31.08ID:bLKPhCNY0
正直、公立小学校のカリキュラムなんてやってもやらなくても高校までに学力逆転するからな
「小学校までは頭良かった」は女子にありがちなパターン

153不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:16:01.10ID:hxPXwgez0
いっそ科目数を絞ったらどう?
音楽とか体育とか家庭科とかぶちゃけいらなくね?

154不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:16:56.66ID:Ov/vjgdX0
音楽や図工など重要度の低い授業を減らすしかない

155不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 22:07:11.41ID:2Tlbg3Ko0
音楽も図工も家庭科も家で教えられるから今年は無しでいいかな。学校の体育なんて元々必要無いし
行事もグループワークも禁止みたいだから5教科だけ淡々と授業進めていけばあっという間に一年分終わりそう

156不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 22:19:08.44ID:vjpeImlD0
出来る子と出来ない子の差は今回の休校でとんでも無く拡がったね。専業主婦の教育意識の高いところには共働きじゃ絶対勝てないと実感したわ。

157不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 22:45:12.60ID:WNeV4NKp0
体育祭も文化祭も修学旅行も無くすしかないんだろうな
まぁ運が悪かったと思って諦めろ

158不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 23:45:51.63ID:Frj2Snz70
密を避けるべきだし、マスクを外しての給食も不安だろ

だから
・午前・午後に分けて中3や小6は毎日午前の登校
 全員登校だが、密を避けるために午前は登校してこない学年の教室を使用し、教員は総出で最高学年を指導する
・それ以外の学年は午後に分散登校
 土曜も使って、半数ずつ登校して少しでも不足時数を埋める
 週3回の登校を交互にする
 指導内容の精選もして、次学年も使って帳尻を合わせる
 中3や小6の担任は、他学年の職員と交代で休日を取る
・特例措置で長期休暇に代休とし、有給は超過分も次年度に持ち越し

これで何か問題あるか?
給食の業者には、補償すればいいだろ

159不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 23:51:11.10ID:4+LEVZlO0
>>12
生徒はいいけど先生がそんなに勤務できないと思うよ

160不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 23:54:28.67ID:D9mOtFHA0
教科書読んだり動画見たら遅れなくないか?
もしかして日本人って結構頭悪い?

161不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:15:18.49ID:wSg2QHLM0
意地でも9月開始にしたくないんだな

162不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:15:40.72ID:v65J6JpE0
音楽とか削るなら五教科の給料上げてくれよ
やる気にならんわ

163不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:19:02.61ID:FcmLYLdi0
>>63
教員の週休2日のため

164不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:26:39.98ID:6ziy0GBG0
>>160
悪いよ
いまだにウイルスを細菌だと思ってる奴めちゃくちゃ多いだろ
ウイルスが単体で繁殖するとかドアノブで増えるとか真剣に言ってる奴普通にいるもん

165不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:32:48.71ID:v65J6JpE0
医者と看護師酷使して次は教員かよ

166不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:34:35.10ID:sQY0Ydlx0
>>160
親も
完全に「先生が教えてくれないとウチの子は無理」状態で、家庭での教育力がない
5chの書き込みでもわかるが
アタマいい人間も多いが、根本的に見えてる世界が違うアタマ悪いのも多い

167不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:46:31.23ID:UaXzEunI0
単純に受験がどうなるのか気になる
学力低下で入学者減るのも困るから内容優しくするのかね
むしろラッキーかもしれない

168不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:51:05.13ID:ccHE7FkI0
カリキュラムの問題というがそれは実時間と授業内容で意味合いは違って、まず実時間でいうならこれは正直少なくても本当は問題は無い。
というか例えば高校は基本は授業は「1単位35回」って決まってるんだけど、実際この「35回」をこなしてない教科なんてガンガンある。
だってだいたいの学校の3年生、2月から自由登校だし。
そして内容の問題だけど、それはもう進め方次第でどうにでもなる。あとは個人の理解力の問題。
だから本当は土日に授業もせず、夏休みにも登校しなくてもいいんだけど、それだとちょっと世間に対してアレなんで、夏休みに登校させるってする感じかな。

169不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 00:51:38.67ID:7lXTdS8F0
>>167
圧縮・精選した内容で卒業までこぎ着けることが出来たら(=これ以上、コロナ騒動などで休校期間が延びなければ)と仮定する
当然、受験においても「一定の配慮」は求めるだろうよ

やってないことを出題するなんて言語道断
たまに、「教科書会社によっては触れていない内容なのでこの問題は無効。全員得点扱いとする」とかやってるよね
そういうことになると思う

170不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:29:00.43ID:vd/lgqDD0
>>152
せいぜい高1までだな。
そこまでなら、低学歴な親から生まれた 地頭たいしたことない奴でも
ガリ勉させれば何とかなるが、そこから一気に転落していく。
よくいるだろ? 高校入学当初は東大だ医学科だと大口たたいてたのが、
たちまち私立大学組へ転落していく 痛い勘違い組が。

高2からだよ、真価が問われるのは。
ここから伸びるのは、余裕綽綽でトップ高に受かったような生徒。
結局は両親の頭脳で決まる。

171不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:31:46.50ID:MxI5DQgg0
>>2
土曜日半ドンでいいんじゃねーのと言ったら、
30代から半ドンって何ですか?って聞かれたよw

172不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 02:17:32.91ID:CjKbE+uE0
30年前は土曜日は普通に学校も仕事もやってたって信じられないだろうな

173不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 02:22:31.59ID:6ziy0GBG0
>>171
半ドンは40代以上じゃないとわかんないだろ


lud20200514052242
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589338205/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】休校で学習遅れ、複数年で解消を認める 繰り越し困難な小6中3は優先登校 文科省方針  [すらいむ★]」を見た人も見ています:
【9月入学先送り】休校の学習遅れ「複数年で解消」 午後に通知、文科相 [蚤の市★]
【教育】理系高校生、大学と一貫教育 文科省が新制度方針、科学界担う生徒を優先育成 
【教育】理系高校生、大学と一貫教育 文科省が新制度方針、科学界担う生徒を優先育成★2 
【教育】理系高校生、大学と一貫教育 文科省が新制度方針、科学界担う生徒を優先育成★3 
【学歴格差】一斉休校中の学習環境、保護者の学歴格差が反映 文科省の委託調査 [七波羅探題★]
【教育】不登校生「出席」 文科省、学校復帰無理に求めない方針
休校期間は自治体判断 自宅で学習、部活自粛―文科省、感染防止で全国通知
【武漢肺炎】「時差通学・分散登校」か「一斉休校」か 「警戒地域」に2パターン 文科省が臨時休業のガイドライン
【日本】臨時休校 家庭学習内容「改めて学校で教える必要なし」萩生田文科省
【科学】量子コンピューター開発に集中投資へ 文科省方針…最長10年で数百億円の予算規模★2
【社会】 不登校生徒、夜間中学で受け入れ方針…文科省
【社会】幼稚園で2歳児受け入れ 長時間の「一時預かり」枠新設 待機児童解消へ文科省など認可方針
【教育】「小6・中3・小1」の再開優先を 文科省が自治体に要請へ「再開の方法・判断は自治体に任せる」 [ガーディス★]
教員になった大学院生の奨学金、全額免除へ 文科省方針 [蚤の市★]
【社会】医学部不適切入試で定員超過 「特例的に認める」文科省 方針転換 
【新型コロナ】子供のマスク「常時着用」見直しへ。文科省、熱中症対策を優先 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】子供のマスク「常時着用」見直しへ。文科省、熱中症対策を優先★2 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】文科省「休校や学級閉鎖が望ましい」
「積極的に休校を」 新型コロナウイルス感染拡大防止で文科省
【社会】新型肺炎で臨時休校 給食停止で産地混乱 生乳・野菜行き場なく 文科省「現時点で補填は想定していない」
【独自】中学校へのスマホ持ち込み認める方針…文科省、災害時・防犯を考慮 [爆笑ゴリラ★]
【教育】PC1人1台、小中高に整備方針 文科省 
【政府】「ギフテッド」の支援に8000万円計上する方針 文科省 ★3 [Stargazer★]
【教育】PC1人1台、小中高に整備方針 文科省 ★3
【政府】「ギフテッド」の支援に8000万円計上する方針 文科省 [Stargazer★]
【政府】「ギフテッド」の支援に8000万円計上する方針 文科省 ★2 [Stargazer★]
【社会】小2にも35人学級…法改正し17年度から、文科省方針 [無断転載禁止]
【教育】PC1人1台、小中高に整備方針 文科省 ★2
【文科省方針】地方国立大(首都圏以外)の定員増、2022年度にも認可へ 地方創生が目的 [和三盆★]
【文科省】教員の夏休み「まとめ取り」復活へ 文科省が方針 2002年、
学校再開、沖縄で動き広がる 豊見城市8日ぶり登校 新型コロナ対策の臨時休校措置
【文科省/9月開始は?】登校再開、小1.6・中3先行も [孤高の旅人★]
【休校再開3区分】地域の感染状況応じ学校を3区分 文科省が身体的距離や部活など衛生管理マニュアル [蚤の市★]
【緊急事態宣言】休校中の公立校、96%が6月1日までに再開へ 文科省 [砂漠のマスカレード★]
【働き方改革】中学部活「週休3日」に補助金 “ブラック部活”の解消を目指す 文科省
【教育】小中学校の教室と廊下の仕切りを無くす 便所を洋式にする 新型コロナ対策の指針がまとまる 文科省 [シャチ★]
【社会】登下校の見守り「学校以外が担うべき」 文科省が方針
【教育】低所得の家庭多い小中校に教員2千人増 文科省が方針[8/26]
熊本の不登校5年連続増、コロナ影響か 文科省調査 [蚤の市★] (44)
【速報】新型コロナ対策ですべての県立学校は今月11日まで臨時休校 県教委が方針決定・宮崎県 [どどん★]
【新型コロナ】8府県439校で休校を見送る方針。文部科学省調査
【新型コロナ】ワクチン優先順、夏に方針 職種や重症化リスクを考慮 [しじみ★]
【新型コロナ】ワクチン優先順、夏に方針 職種や重症化リスクを考慮 [さかい★]
【新型コロナ】ワクチン接種会場に約300の大学が協力と回答 文科省が全国の大学に提供できるかどうか意向を調査 [孤高の旅人★]
【教育】文科省調査で見落とされた「不登校傾向」33万人の子供たち [孤高の旅人★]
【文科省調査】ADHDや学習障害、自閉症の子供が過去最多 ★3 [ボラえもん★]
【文科省】公立校の福祉士(スクールソーシャルワーカー)、3倍に...不登校・いじめ対応 [14/08/26]
文科省「やっぱり休校しないという判断もありで」
道徳教育 小学校の76%余が評価困難と回答 文科省
【教育】教育長、文科省から起用・・・名古屋市方針
【文科省調査】ADHDや学習障害、自閉症の子供が過去最多 [ボラえもん★]
【文科省】一斉休校はあくまでも要請。休校しない判断をすることは排除しない ★3
【文科省調査】ADHDや学習障害、自閉症の子供が過去最多 ★2 [ボラえもん★]
【コロナ不況】新型コロナで家計悪化…大学生らの学費支援へ 文科省
【文科省】2年ぶり実施の学力テスト結果、休校期間の長さと成績に「相関なし」 [孤高の旅人★]
【文科省】学校再開「マスクをして学校に来てください。しかしながらマスクは入手困難。手作りマスクを推奨します」 ★3
【教育】小中学校の不登校 昨年度14万人超で過去最多 文科省調査
【文科省調査】高1、4人に1人自宅学習せず バイトも要因か
【文科省】一斉休校はあくまでも要請。休校しない判断をすることは排除しない
【文科省】一斉休校はあくまでも要請。休校しない判断をすることは排除しない ★4
文科省がフリースクールなど学外の施設に通う不登校生を「出席」扱いにするよう全国の教育委員会に通知
【教育】文科省、学習指導要領改定を諮問へ 知識偏重から脱却 高校の日本史必修化も議論 [11/12]
【日本国公認アプリ】文科省、LINEで家庭学習支援 公式アカウント開設【LINEは愛国】
【文科省】次の学習指導要領、「LGBT配慮」に言及…解説書 改憲手続きやワークライフバランス等も初登場
【臨時休校】文科省内に困惑と憤り 幹部「現場のこと考えてない」「首相がリーダーシップ誇示したいだけ」
【政府】決裁文書の書き換え認める方針 書き換え前の文書には、複数の政治家の名前★16
07:41:02 up 12 days, 18:05, 0 users, load average: 8.57, 9.89, 8.73

in 0.53576493263245 sec @0.53576493263245@0b7 on 122421