◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【緊急事態宣言解除】 専門家会議 「過去1週間での新規感染者数が10万人当たり0.5人以下とする」 [影のたけし軍団★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589334534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2020/05/13(水) 10:48:54.42ID:jwhrjI4H9
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の解除について、政府の専門家会議が
「過去1週間での新規感染者数が10万人当たり0.5人以下とする」などの目安を検討していることが13日分かった。
https://this.kiji.is/633110234592232545

2不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:49:37.40ID:J4CTM7MM0
石川はアウト?

3不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:49:45.28ID:cLspGJPX0
東京なら65人か

4不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:49:55.08ID:HPE0JxJP0
東京は50人くらいまでokなのか?

5不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:50:18.31ID:xpTzpPZh0
あーあそんなこと言ったら現場は隠蔽につぐ隠蔽するのにw

6不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:50:19.08ID:6WPrSBeg0
東京は水商売と風俗がガンだからな

7不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:50:22.67ID:DsZaIlUN0
解除はせず、内容だけ緩めていけばいいのに。

8不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:50:26.56ID:Tul7T03H0
検査しなければ、新規感染者数はゼロ。

9不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:50:31.37ID:wT+ZHVNW0
東京なら1週間の合計が40人以下。無茶苦茶や。臆病者って言われるぞ。

10不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:50:50.83ID:O5ucaWpv0
人口密度とか考えて欲しい

11不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:51:07.23ID:fL4xlCaT0
2週間じゃないんか

12不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:51:34.49ID:DsZaIlUN0
東京だと1週間で約70人以下、1日あたり10人以下ってことか。

13不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:51:38.12ID:VuOlh8hu0
>>5
同感
検査しない事で操作できてしまう数値を基準にするのは悪手だと思う
検査拒否や検査結果の隠蔽を誘発するから

14不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:51:50.53ID:xpfJsLF50
また勘違いで国民のせいにするんだろ

15不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:51:50.78ID:Dkxc4WHO0
平均?合計?

16不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:51:54.38ID:aPb1c9xo0
マスコミが持ち上げるドイツの目安、人口10万人当たり50人

17不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:52:33.01ID:IL3HN8GW0
東京終わらないのが終わりか

18不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:52:38.12ID:MGMb6Syd0
無理だわこりゃ

19不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:52:42.12ID:VuOlh8hu0
>>16
そりゃ検査件数が日本よりずっと多いからでしょ

20不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:52:44.49ID:2rtI07FQ0
>>1

ジャイアンブタの鼻-bot@hongoutwo


竹森俊平氏は、去年の経済諮問会で「13万床の病床を削減しよう」と提言して今回の新型コロナでの混乱に

拍車をかけた張本人です。そんな人が何事もなかったように新型コロナ諮問委員会に入ります( *`ω´)

21不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:53:01.65ID:wT+ZHVNW0
1日1万人以上で解除する国(ロシア)があるのに、1週間の合計が40人以下とか。
政治家全員クビにしないと。

22不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:53:32.31ID:CJrEgb/i0
そんな厳しい条件で経済破壊してたら自殺者の方が増えるっての アホだろ
どうせ解除したらまた増えるに決まってんのにまた経済破壊するのか?


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
大量検査の否定や集団免疫主張のソースを罵倒意見で埋めるのが手口で、工作員1人1日400レスはする(モリカケ時)

積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明
検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛は感染先送りするだけで解決にならない
今の日本程度の被害での自粛は病死より自殺が増えるのもある。統計上、不況時の自殺は確実に増加する

23不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:53:50.05ID:0ry/nsFt0
さっさと再開しないと経済で破綻する
他国に侵略戦争仕掛けてこられる

24不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:53:50.93ID:3Hl2dLwy0
東京のガンは、風俗と水商売と害人。

25不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:54:29.14ID:rzJ6lzm40
この会議のメンバーの人たちは専門家の名を借りた詐欺師だね。
「新規感染者数」としレットウソついているが、本当は
あくまでも「検査による陽性者数」だよ。

実際は100倍はいるから。いても解除すべきだけどね。
専門家会議=詐欺師だ。故意にミスリードを誘おうとしている。

26不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:54:37.37ID:zwuBcd7X0
自然消滅することが前提ならいいけど
自粛→感染者激減→解除→激増→以下ループ
になるだけな気もする

27不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:54:42.23ID:ah7t229z0
感染者数は検査数で操作出来るから論外

28不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:55:05.33ID:cLspGJPX0
この基準だと愛知は既に余裕で解除だな。
大阪はまだ厳しい。兵庫も厳しいな。

北海道、首都圏、大阪、兵庫、石川、富山が居残りか。

29不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:55:10.05ID:3BNU3Qfa0
ダメっつーより
都道府県の後手にまわった意味が分かってないな

大阪が解除するまで大阪に対するその根拠の緊急事態宣言は解除してはいけない、何故なら知事が決めたから
緊急事態を後で解除ってのが有り得ない以上は、出口を先に決めさせた時点でダメダメよ

30不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:55:18.73ID:t2XxjdTH0
コロナ様の偉大さと東朝鮮人の下等さを思い知ることになる。 

31不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:55:23.63ID:wT+ZHVNW0
臆病に徹するにもほどがあるだろう

32不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:55:26.48ID:Fqx/20L30
>>10
それな。素直に大阪モデル採用したらええのに、無駄に意地張って違う指標持ち出して…

33不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:55:56.33ID:N9MaKtkI0
はぁ?じゃあなんでその条件を4月中に言わないんだよ
専門家調子こくなや

34不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:56:14.36ID:Do2u4McH0
>>9
いや3月前半なんてそんなもんだったからな・・・
それくらいに抑えないと自粛なしなんて無理。

35不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:56:29.64ID:5IKPUtf+0
緊急事態宣言解除されたら特措法鵜に基づくば知事の権限無くなるってこと理解しといた方がいい

36不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:56:48.44ID:YSPXjI0K0
もうどうでもいいわ。自粛なんか一切する気ないし。
風俗水商売野放しで、何が自粛だ、ふざけんな

37不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:56:52.04ID:MMbewlBi0
鳥取とかクラスター出た時点で終わるじゃんこれ
56万人でしょ?2.8人とか

38不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:56:54.28ID:jgseKv600
>>5
実際政府はそれを狙ってるんじゃないかな
基準を示せばあとは統計を調整する方向で、みたいな
そんでまた感染増えてくれば宣言出し直せばいいやくらいに思ってるね
なんせ日本の政治は誰も責任取らなくなっちゃったから

39不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:57:02.98ID:69PlaHTR0
鎖国してりゃ大丈夫だろ

40不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:57:16.37ID:rzJ6lzm40
こういう専門家という名の詐欺師集団がコロナ差別やコロナいじめを
助長することになる(すでになっている)んだけどね。
感染の実態を水面下に秘匿させようという社会的圧力をせっせと
醸成しているのがこういう連中なんだよ。悪質極まりない専門馬鹿の集団。

41不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:57:24.59ID:voT2Zolo0
風俗は禁止のままだな
石原なら駆除して回るかもな
韓国のゲイクラスター見ても、風俗は解禁したら地獄になる

42不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:57:37.18ID:zwuBcd7X0
ウイスルの専門家は経済の専門家ではありませんとか言い出してるしw
なら最初から自粛とか言うな

43不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:57:46.63ID:70mPdyW10
東京は 68人以下で 解除か

44不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:58:14.20ID:u2VB8m9u0
暑くなると収束してるのと違うん?

45不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:58:27.76ID:3BNU3Qfa0
>>32
各都道府県で決めてってやっちゃったからどうにもならんよ
緊急事態宣言に則って自粛要請してるから、自粛要請解除されてからしか宣言解除出来ない

西村君が下手打っただけ
先行解除だと都道府県に対する梯子外しになるから最初に聞いてるのに

46不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:58:41.28ID:KQ6EdPf40
東京都の方針は先週あたり小池さんが言った
1週間連続で10人以下になってから解除を
考えるでしょ
東京はまだまだ議論にもならんわ

47不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:59:05.75ID:smx+Gvjq0
風俗は大丈夫
キャバクラ、ホスト、居酒屋、クラブは密になりすぎるから難しいな

48不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:59:06.53ID:nJ992oyq0
どうなんだろう、それが三週間くらい続けばいいと思うけど一瞬じゃね。

49不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:59:08.82ID:3QE6ByB+0
10月まで数人が常にいるだけで冬に始まるんだろまた

50不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:59:24.44ID:kq5CN+5j0
感染ってノルマがあるのかwwww

51不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:59:33.89ID:O5ucaWpv0
>>32
イヤ、本当に思うよ

○○区○○に住んでいるが、この範囲で7万とか住んでるぜ

52不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:59:39.67ID:dVB05Buf0
都道府県で人口違うからこれはいい案だね
東京、北海道、石川、福井はずっと無理そうじゃね?

解除基準
東京 69
神奈川46
大阪 44
愛知 37
埼玉 36
千葉 31
兵庫 27
北海道26
福岡 25
静岡 18
茨城 14
広島 14
京都 12
...
福井  3
徳島  3
高知  3
島根  3
鳥取  2

53不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 10:59:48.40ID:JIkTtXio0
ま、東京でのビジネスはこれからは不利だろうね
早く本社を地方に移したほうがいい

54不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:00:01.06ID:8UPcWwaK0
少なくとも6月末までは緊急事態だな

55不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:00:09.15ID:AQ2XHWoa0
無症状でも強い感染力がある以上、自粛続けるしかないよ
他国見ても自粛解除したら感染拡大は既定路線
経営者は以前と同じにはならないことを肝に銘じておくべき
時代の変化に対応できない企業は廃業やむを得なし

56不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:00:13.91ID:tI+SzsIl0
数理モデルのおっさんが一生懸命に計算したんだよ!
おまえら素人が偉そうに文句言ってんじゃねーよ

57不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:00:21.87ID:Px/BbmbK0
具体的な指標出せーとみんなが言うし批判的な論調も見られるから慎重に慎重に検討中なんだろう
まだ提言の内容決まったわけじゃないし
これで出たとしても採用するかは政治次第

58不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:00:30.06ID:JbS/qvtF0
数字弄ればどうとでもなるようなモノを基準にするなよ
安倍を筆頭と政治屋が国民の前に現れて、全員マスクもせず、政治屋必殺の握手ラッシュが出来るなら解除しろよ
非常事態宣言前より悪い状況で解除なんて全く意味解らんからな

59不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:00:33.67ID:smx+Gvjq0
てか風邪以下だろ
かかるのが難しいレベル
5月頭でこれ11月まで
ほっといていいよ

60不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:00:38.84ID:DqsvpbJy0
解除したらまた感染者出るだろうけどまた緊宣出すとかできるのか🤔

61不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:00:39.48ID:N4Jh/VDT0
>>23
何の影響もない業種とか、むしろ売り上げが上がっている業種もある
自粛を維持して、業態転換すればいいんだよ
お前も転職しろ

62不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:01:38.74ID:JIkTtXio0
東京でのサービス業なんてこれから上がり目はないぞ
ま、これまでも生産性最悪だったんだけど

63不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:02:09.16ID:YSPXjI0K0
>>61
全体でどんだけGDP落ちてるか、考えてから書き込めドアホ

64不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:02:11.53ID:Whp7nP3s0
もう政府お抱え専門家が悪の枢軸

65不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:02:18.49ID:j8q0iwwL0
解除っても元に戻るわけじゃないし
そこんとこちゃんとアナウンスしとかないとどんな基準作っても無駄

66不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:02:27.57ID:eNWe3sg60
>>55
軍師様さすが

67不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:02:33.33ID:wT+ZHVNW0
感染経路不明者のみでなら分からんでもない。クラスターや院内感染はいつでも起きるから。

68不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:02:34.28ID:NNsF+Cy60
厳しすぎない?

69不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:02:35.91ID:nJ992oyq0
>>47
ある程度の密さと人数だな
濃厚接触もある程度のレベル超えたらどっちも感染確実だから後は人数だよな
1人と超濃厚接触するより多人数と濃厚接触する方が可能性が高まるからね

70不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:03:03.26ID:V01RBdHQ0
一週間で10万件も検査してるのか?ジャップさんよ?

71不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:03:06.43ID:JIkTtXio0
東京潰し、サービス業潰しで、
地方創生
第1次・第2次産業強化
出生率改善
すべて解決

72不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:03:06.65ID:voT2Zolo0
>>42
いやいや、ウイルスの専門家はウイルスなくす方法考えるんだから自粛しろって言うよ
ほんまはウイルス専門と経済専門の二本立てチームでいって対策をそれぞれ出して
そこからどう選択するかは内閣や総理が決めるんよ
チームに責任おわしちゃいかんやん
責任は総理や内閣にあるようにせんと

73不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:03:15.59ID:nJ992oyq0
>>64
結局どっちを信じるかはイデオロギー次第
エビデンスはないけどあったとしても関係ない

74不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:03:16.33ID:70mPdyW10
理論的には 今月中に 日本中 全て解除になりそうだな

めでたい !!

75不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:03:20.99ID:Iv3edX4h0
アベノソンタク

76不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:03:21.97ID:zcNZRQR40
また安倍を裏で操ってる自称専門家かよ。
お前ら逆神じゃねーかよ

77不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:03:44.87ID:a4k0FOF/0
>>16
既にクラスター発生してるんだが

78不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:03:57.77ID:l/whQX8c0
>>23
別に対外債務で破綻する訳じゃないから問題ない。
一時的に富の分配が混乱するだけ。

79不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:04:12.22ID:70mPdyW10
まあ 数字は どうでもなるが

80不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:04:16.93ID:Do2u4McH0
>>67
院内感染1回起こったと分かると、そこから既に他に広がってる可能性を考えなければならんからな・・・。

81不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:04:47.23ID:JIkTtXio0
岩手に本社をうつしたり、工場を建てる企業が出てきてもいいと思ったけどな
日本の企業は動きがノロい

82不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:04:50.43ID:nJ992oyq0
>>72
ほんとはも何も専門家会議はどっちもいるけどな
1度かメンバー確認した?

83不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:04:54.89ID:MQUaWjsI0
重症度で検査をするしないを決めてはいないと信じたいが、
検査の実施状況によるな。
検査待ちはないのか、ない前提か。

山梨大の学長が、大学でPCR検査はできるし、再三それを専門者会議にも伝えてきたが、、
厚労省から大学のだの字もでないのは、厚労省が文科省(の管轄の大学)に頭を下げたくなくて、
すべて厚労省のコントロールで行いたいということだ、と激怒していたとの報道があったが、
事実ならおわってる。

84不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:05:46.12ID:K/anq09m0
>>13
じゃあ例えばどんな数字を基準にしたらいいの?

85不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:05:46.75ID:smx+Gvjq0
>>69
間違いないよ
海外なんかマスクした肉工場で200人のクラスター
結局、人対人
何人にあうかが感染予防
大人数密になるかならないかだから

86不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:05:51.82ID:3BNU3Qfa0
>>78
韓国でも一時期やってたな
輪転機が回る限りウォンは無限!って

87不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:05:53.39ID:u8Jn3V8B0
>>42
そりゃウイルスの専門家なんだから当たり前だろw
その専門家に経済との兼ね合いを考えて条件提示して意見を求めるのが政治家の仕事
ここまでそれやってたようには見えないけどな

88不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:06:01.68ID:l4Q/Klib0
GW中に人が動いている事は確かなのだからこの期間にどれだけ感染者が増えたかを確認してから解除を検討すべきなんだが

89不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:06:10.37ID:YWvUYLiN0
6月末にゴルフの予約しちゃったからそれまでには解除してください

90不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:06:18.39ID:dVB05Buf0
>>74
1週間での感染者数だぞ
東京も1日10未満にならないと無理

91不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:06:45.40ID:eUNJ1hWU0
海外だとこの基準でも良いけど
検査少ない日本だと検査数の基準も入れないとな

92不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:06:54.23ID:IIqA2Unq0
>>26
まあそれに近いことにはなるだろうけど、自粛続けるわけにもいかんし
自粛→解除のループを回して段階的に収束させるしかないんじゃね

93不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:06:58.40ID:2a4EvkWv0
311の時のこれを何故か思い出した


政府「海水浴場での放射能の基準を作るよー。 みんな測定データもってきてー」

海水浴場A 「12です」
海水浴場B 「18です」
海水浴場C 「7です」
海水浴場D 「14です」
海水浴場E 「10です」

政府 「じゃ、基準値は20でいこう」

94不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:07:06.66ID:wT+ZHVNW0
臆病者内閣認定

95不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:07:17.62ID:N4Jh/VDT0
>>63
いつまでもゾンビ企業で働くドアホ乙

96不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:07:37.56ID:7VYzT8V+0
新しい日本語
目安=誤解

97不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:07:42.40ID:T1kLPwW00
>>5
別にいいだろ。公文書改竄しても不起訴で済む国だし

98不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:07:44.97ID:rGUeA8oc0
意味分からん
検査数と相関するのにw

99不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:07:55.33ID:EateoEDn0
福岡解除やな

100不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:08:08.22ID:VuOlh8hu0
>>83
感染者数を緊急事態宣言解除の基準にしてしまったから、今後はPCR検査を含む検査体制がどんどん縮小されていくだろうね

検査件数を増やせば増やすほど、発見される感染者の数は増えるんだから、国も都道府県もこれを積極的に進めるわけがない

101不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:08:13.19ID:ylynuudJ0
>>1
専門家「PCR検査を禁止すれば収束する!」

102不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:08:13.42ID:Ovv7L1FI0
検査しなければクリアできる

103不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:08:16.67ID:6EhaGDEX0
あくまで目安なのであって基準とは申し上げていません←あるでこれ

104不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:08:28.85ID:IYfzpg3p0
>過去1週間での新規感染者数が10万人当たり0.5人以下とする
数字の根拠が不明、それと
ベッド開けるため退院用の陰性確認を増やせば新規数は減るし
新規感染確認を何人/日やるかなどの前提条件も必要

105不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:08:38.67ID:/MyFqL9A0
ホモクラスターチョンの地獄はこれから

106不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:08:39.16ID:804WuGas0
この基準で解除怪しいの東京だけじゃねーか

107不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:08:45.15ID:XeiUeJXg0
>>22
自殺者減ってるんですが…

108不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:09:03.05ID:3BNU3Qfa0
>>98
陽性率と併用すれば特に問題無いっちゃ無い
検査絞ると陽性率上がるし

109不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:09:08.37ID:IIqA2Unq0
そもそも感染者数じゃなくて患者数を指標にすべきではっていう

110不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:09:12.70ID:YWvUYLiN0
>>83
縦割り行政はどうにもならん

111不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:09:14.89ID:6M39EkBK0
>>26
だね
暑さでマスクも換気も減るし、気温が上がるとなぜか馬鹿が一層はしゃぎ出すんだよね
地方の都心差別も当分収まらないんだろうな

112不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:10:26.61ID:3BNU3Qfa0
>>110
戦争中でも空陸海で仲悪いしなw

113不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:10:28.75ID:7n3iNCGJ0
>>1 12.5話もあったが14だろう!?
軽症者のPCRを省いて入りに重きなら

過去2週間だ
だだだだだ

114不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:10:59.42ID:6M39EkBK0
解除になっても個人個人で気をつける事は何も変わらない
途端に安全!って遊び出す馬鹿は何なの

115不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:11:12.91ID:00S+cpxR0
検査厨から「全国民をPCR検査しないでどうして感染者数が分かるんですかっ!」
と抗議を受けるだろう。

116不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:11:59.57ID:XMTyFLTw0
首都圏と大阪北海道以外は既に満たしてる
福岡とか人口500万でこの1週間10人もいない
10万人あたり0.2人

117不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:12:23.01ID:804WuGas0
>>114
そういう奴らは既に遊んでるから

118不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:12:23.63ID:IBHmNT3y0
100万人の県で1週間で5人程度
1日1人以下ってこと。まあ、妥当なところだろ

119不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:12:34.67ID:j8q0iwwL0
政府は解除したいけど専門家がダメだって言うんですていう責任回避に使われとる

120不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:12:53.06ID:nRL4V9uH0
>>114
そもそも自粛に意味がない。
手洗いうがいで充分だ。

121不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:12:54.89ID:5hPhtGTr0
検査してないんだから前提から歪んでるだろ

122不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:13:01.25ID:VuOlh8hu0
>>84
専門家じゃないから分からない
ただ、検査件数を減らす事で操作できない指標を、複数組み合わせて基準値にすべきだろうね

たとえば死者数とか、感染症病床の空き状況とか、感染者センターへの相談件数とか

123不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:13:01.95ID:6EhaGDEX0
大阪も京都も陽性率7%未満は盛り込んだけど東京があるがゆえに盛り込めないんだろうな

124不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:13:15.80ID:jgseKv600
>>114
そういう奴はもともと危険性を感じてなくて規制されてるから我慢してるだけ
俺だってバスケやっていいよとなったら普通にやるつもり

125不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:13:17.27ID:bqstfys50
>>21
欧米だと解除後のレベルが日本の緊急事態宣言レベルなんだが。

126不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:13:24.93ID:kHezLEl80
都内で70人くらいの計算か

127不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:13:28.83ID:SaCLSbnz0
こんな素人専門家?なら猿しかでも出来るわ

128不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:13:38.08ID:BhNQv8Ex0
解除した緊急事態を再度宣言する基準は?

129不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:14:13.80ID:is89BmaX0
検査はしないので死ぬだけです

130不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:14:24.89ID:nRL4V9uH0
まあ、解除するつもりがないんだろうな。

自粛続けさせることでこいつらは利益になるんだから
解除させる必要がない。

131不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:14:39.41ID:tI+SzsIl0
もう映画館もデズニーランドも再開したんだから宣言なんて大して意味ないぞ

132不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:14:41.50ID:Nk1p5bg50
二丁目だけで突破しそう

133不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:14:43.03ID:aF2qQYKv0
>>4
一週間だからハードルはあるでしょ

134不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:14:50.51ID:3BNU3Qfa0
>>123
5人検査して5人陽性でした!
でも5人なんで解除しますね^^

じゃあ流石になって話だからなぁ

135不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:15:02.14ID:eovQu/jX0
そもそも20万人に1人って検査体制出来てるんだろうな?
アホか

136不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:15:43.01ID:cQUQSBzc0
20万人に1人以下の感染者?
ってことは200万人に1人の重症者
アホや、さっさと解除しろよ

137不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:16:09.58ID:35Lk8L8J0
>>5
現場ってどこだよ、保健所とか病院か?
こいつらは緊急事態宣言してたほうが都合がいいだろ

138不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:16:10.29ID:TQg8JOZ00
検査を止めればコロナ実質0だな

139不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:16:12.58ID:g2Xdah3s0
検査は絶対にしない宣言だな

140不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:16:48.79ID:zb5SJ57v0
頭悪い奴が多すぎる
緊急事態宣言の解除であって判断は自治体次第なんだから自粛要請はいつでもそもそも解除できる

141不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:18:13.53ID:Zpa8vDyY0
東京だと1日7人以下が1週間続く感じか

142不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:18:41.41ID:5RuU1SRn0
まあこれだけじゃないだろうけど専門家が出す基準とは思えないくらいお粗末だなw

143不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:18:49.85ID:fzgp+J2q0
1日0.07人/100,000人
キツイな、つーか無理

144不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:18:56.69ID:zI5sYun90
>>122
葬儀屋が死者数も隠蔽してるって言ってたから信用できないな
相談件数もまったく減らないから安心できないな

145不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:19:11.38ID:pe2EXMSk0
もうWHOと君たちの話は聞くのヤメタよ

146不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:19:17.32ID:dVB05Buf0
今日現在だと8都道府県のみ継続

宣言継続都道府県 5月5日→12日の増加数(解除基準)
北海道 88(26)
埼玉 58(36)
東京 265(69)
神奈川 70(46)
富山 6(5)
石川 15(5)
京都 18(12)
大阪 64(44)

147不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:19:27.88ID:voT2Zolo0
とりあえず、解除して社会を再開しても
個人活動のままでいろってことやな
集団にはなるな、と

148不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:19:51.59ID:9gCUrZVQ0
愛知750万人 直近1週間8人 37人以内だからセーフ
福岡510万人 直近1週間6人 25人以内だからセーフ

東京1300万人 直近1週間200人 65人以上だからアウト
大阪880万人 直近1週間70人 44人以上だからアウト
北海道520万人 直近1週間88人 26人以上だからアウト

149不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:20:21.46ID:MfrdOCNg0
>>5
アホか独裁共産国家中国じゃあるまいし。
そんなに隠ぺいに隠ぺいを重ねる風土は日本に無い。

150不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:20:22.77ID:fzgp+J2q0
>>140
頭悪い奴ら相手にやってるんdなから、これで良いんだよ

151不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:20:46.60ID:wT+ZHVNW0
国民には自粛要請を自主的に解除する権利があるといったP店主は正しかった。

152不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:21:11.69ID:eNWe3sg60
>>146
5日から12日だと8日間になるけど

153不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:21:17.80ID:fanKVVjn0
>>122
お前が信用できる数字なんか未来永劫出て来ないな

154不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:21:56.40ID:kHlYm/p+0
また増えそうな感じがする乾燥してるし緩んでるし
黄砂のせいだって騒ぐぐらい今週やばいと感じる

155不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:21:58.82ID:Ic+Ji3HW0
>>146
千葉は?

156不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:22:06.75ID:emTQ5M070
>>148
東京は無理ゲーやなぁ

157不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:22:41.41ID:d1a0kzsv0
これから緩くなってV字で増えると思うから来月末まで延長や

158不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:23:07.64ID:Ynp8Zz1o0
>>137
だな。
緊急事態宣言を一番望んでたのが現場。

159不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:23:07.70ID:QSo3ggiY0
>>19
ジャの国は検査キャパも少ないからクラスタ発生も観測出来ねンだ😭😭

160不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:23:23.17ID:JmUwGWWh0
東京は張り切って検査を誤魔化すだろうなw

161不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:23:39.22ID:9KBhQLNe0
なぜ0.6でもなく0.4でもなく0.5なのか
会見で突っ込んで聞く記者なんていないんだろうな

162不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:23:43.57ID:jejsblAU0
>>5
まあ隠蔽したらしたでその後1ヶ月で元通り緊急事態宣言発令になりますし?
バカは死んで治す必要でてきますし?

163不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:24:18.07ID:IYfzpg3p0
たどえば過去1週間の新規感染者数が10万人当たり
0.0人 月
0.0人 火
0.1人 水
0.2人 木
0.3人 金
0.4人 土
0.5人 日
だったら増加傾向ですけど

164不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:24:48.03ID:wT+ZHVNW0
>>146 1週間で10万人あたり4人以下にすれば東京も解除できるってことだろ。それでいいと思うが。

165不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:25:22.97ID:Ic+Ji3HW0
感染経路わかってる奴は抜かしていいんじゃない?

166不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:25:34.64ID:WonKpp+w0
>>1、逆算するともうそれくらいしか医療が立ち回れない?

167不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:25:44.64ID:P2+qSK7K0
>>160
陰謀坊は思考が足らないやつが多いな。
ごまかしたら後でパンデミックになるだけだけだから、
やる意味がないと理解できないんだろうな。実社会でも馬鹿にされているだろ。

168不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:26:26.26ID:g8FCH5ex0
どうであれ関東や関西は宣言の延長・解除関係なく厳しい自粛制限は続けざるを得ないと思う。

169不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:26:51.00ID:o4bpg0y50
東京は永遠に無理だなw

170不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:27:22.33ID:wT+ZHVNW0
絶対におかしい。専門家が継続して仕事をほしがってるだけだろう。

171不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:27:41.12ID:PuGRkEZl0
1未満なら感染者減るって聞いたけど違うの?なんで0.5?

172不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:27:42.16ID:CPzpLRRB0
100万代人口の自治体は
老人ホームクラスターが発生したら
終了じゃん

173不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:28:12.36ID:9gCUrZVQ0
院内感染がおさまれば出来ない数ではないとは思うけどね
院内感染でクラスターで十数人出さないように出来ないもんかね

174不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:28:35.47ID:dVB05Buf0
>>152
感染者数でなくて増加数
つまり7日分の新規感染者数
5日→6日の増加数だと1日分の新規感染者と同じ
数字自体も目視だから間違ってるかもしれんがザクっとした参考程度で

>>155
たしかセーフだったよ

175不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:28:43.40ID:n77E5Z2w0
>>1
実効再生回数や10万人当たりの感染者数学的だのの似非科学的手法ではなく、
大阪大学・核物理研究センター・センター長の中野貴志教授ら見出した判定指標K値を使うべきだ

K<0.05なら封鎖緩和
独仏はK値0.045位で緩和した
東京も今日辺り0.05まで下がる
今K値が高くヤバイのは北海道と山口、福島だよ

https://note.com/prof_a_hill/n/n439fbd1267f9
https://note.com/prof_a_hill/n/n269c861b78be

多くの人が日々の新規感染者数を見て一喜一憂している。政府も人口10万人あたりの新規感染者数を感染収束の評価の指標としている。しかし感染者数は検査数に依存していてばらつきが大きいし、傾向を読みとることも困難だ。

中野教授は、累計感染者数を1週間前の累計感染者数で割った値の逆数を1から引いた値Kが、優れた指標になることに気付いた。
1週間の間隔を取ったのは、曜日による検査数のばらつきが大きいことを排除するためである。一週間ごとにデータをまとめているので、日々の変動をキャンセルできる。Kを計算することで、時間に対する変化を安定的に読み取ることができる。

176不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:28:50.93ID:Zq3yqWlv0
東京以外は、OKなのか?

177不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:30:25.83ID:sFebBaUM0
さっき愛知、京都、福岡などで明日から解除という速報通知がきたよ

178不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:30:26.03ID:RxRXo2bt0
専門家会議の解除基準

「1週間の新規感染者数が人口10万人当たり0.5人以下」

◯愛知750万人 直近1週間8人 37人以内だからセーフ

◯福岡510万人 直近1週間6人 25人以内だからセーフ

✖東京1300万人 直近1週間200人 65人以上だからアウト

✖大阪880万人 直近1週間70人 44人以上だからアウト

✖北海道520万人 直近1週間88人 26人以上だからアウト

179不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:30:40.59ID:/RM2pFSm0
10万人検査してないから一生解除できない
x倍にしても0.5人には絶対にならない

オワタ

180不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:30:44.83ID:iSOanuxb0
>>5 しかも全員が測ったように少しずつやるから気味悪いんだよな。
丸ごと隠蔽のシナの方がマシということにだけはならないようにね。

181不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:30:46.21ID:/z4HgqoG0
536 20/05/04(月) (+19)
556 20/05/05(火) (+20)
566 20/05/06(水) (+10)
577 20/05/07(木) (+10)
590 20/05/08(金) (+13)
606 20/05/09(土) (+16)
624 20/05/10(日) (+18)
633 20/05/11(月) (+ 9)
657 20/05/12(火) (+24)
678 20/05/13(水) (+17)

死人なw 予備軍が埋め尽くしてるぞ

182不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:30:46.40ID:SKSd3zR70
全国1日100人以下の目安を人口ベースの週単位にして決めた数字だな
まあここいらが2週間後に対策して間に合うギリギリのラインなんだろうな

183不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:30:57.36ID:OtFeECCP0
軽くクリアしそうな基準にしたのはなぜ?

184不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:30:59.31ID:hdhuoclr0
これ、ちゅんと計算してないけど
東京は当然して、大阪もアウトじゃね?
厳しすぎない?

185不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:31:11.98ID:6M39EkBK0
>>120
個人や店舗でできる対策が浸透してきたからね
せめて治療が確立するまでは維持すべきだけど企業単位ではどこまで維持できるかな

186不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:31:16.04ID:NtT+zFR/0
指標も数値もおかしいだろ
感染者数じゃなくて重篤者数とかの間違いじゃないのか?
それなら数値的にも実態としても納得できるが...


仮にこれ感染者数基準にして、これ満たして再開できたとして、
地方なんて1回クラスター発生で基準超えちまう

そしたら、また規制するんか?しないなら意味ないだろ
再規制したらしたで飲食店なんかの施設だったら、つるし上げされるのは明らか
東京なんか未来永劫自粛と再開繰り返すハメになるわ

187不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:31:29.46ID:zLRG6yc/0
それぐらいまで減らさないとまたすぐ増えるよって話だろ

188不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:31:40.05ID:K/h5v9BU0
>>171
実効再生産数と話混同してるの?

189不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:31:42.14ID:s39viNHq0
>>6
東京都はもう手遅れだろう あんだけ風俗増やしちゃダメさ

現場は、緊急事態宣言でOKなのだから 問題ない
それやらないと 政治家らも全員クビだろうから

190不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:31:57.92ID:rCgWQ1ur0
東京だけ検査絞ってるって思い込みすぎ
どこも検査絞っての感染者数
大阪は早々低い目標出して邁進中

191不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:32:06.90ID:pPoKNh4m0
この基準だと検査しないのが勝ちだな
経済への影響を忖度して隠すやつが出てくる

192不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:33:04.44ID:b/kX1ZaZ0
そんな全国で薄めた数値意味あるのか

193不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:33:06.77ID:Do2u4McH0
医療のキャパとかも基準にからめて良い気もする。

194不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:33:25.76ID:KyEUxAKK0
解除するのに人口密度はあんまり関係ない。
人口密度が高いと何人まで死んでも良いとか
何人まで感染しても良いとかないから。
人の命の重さはどこの地域でも同じだ。

この案に決まるかどうか知らんが多くの
地方が出来る事を特定の地域が出来ないと
言うなら出来ない地域は自粛継続だろ。

195不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:33:34.06ID:+sqsNYnK0
あまいなー0を目指せばいいのに、
と思ったが、
下手したら6月以降も継続するよってことなら、厳しいな

196不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:33:39.90ID:w4uZ0eLM0
>>184
ちゅんとって可愛いw
でもわざとかな
あざとい

197不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:33:48.85ID:cQUQSBzc0
>>190
症状出てる人自体が少なければ検査数は減る
なにも不思議なことはない

198不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:33:51.51ID:zXdeVD6j0
1週間合計で東京なら70人?
1日10人?無理だろさすがに
まぁもう国の言うことなんて誰も聞いてないから、
自治体や企業が勝手に営業再開の判断しそうだけど

199不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:34:09.32ID:6M39EkBK0
>>124
仕方ないけどどうしても危機管理能力に差が出るんだよね
馬鹿と根性論好きはあっという間に対策怠るだろう

200不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:34:14.36ID:gyAVtWaO0



70人


か 1日10人
     ムリゲーw

201不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:34:33.930
どうせキャバクラやスポーツジム再開したら、また感染拡大するんだろう

202不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:34:44.46ID:iBhEJmCy0
岩手「なぜ宣言した・・・・」

203不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:34:45.15ID:nbP6BrPL0
>>178
大阪どうするんだろうね?
独自基準ならセーフ、専門家会議の基準ならアウト。
大人しくやめるのか、ブッチして行っちゃうのか。

204不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:34:46.36ID:P0uToDtR0
2週間後のニューヨークになりそうもないからな
緊急事態宣言入りした時の数字が低すぎて解除のしようが無い

205不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:35:04.56ID:Sl6w7xuq0
残るのは北海道と首都圏かな

206不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:35:17.08ID:XAZl/zvd0
これでも多いだろ
本当は一桁か0人にならないと解除しない方がいいのに
ただでさえ無症状者の検査してないのに自粛解除したらまたクラスター多発しそう

207不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:35:18.95ID:9gCUrZVQ0
>>194
お、かっこいいな

208不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:35:39.88ID:492P1GHL0
1週間かよ
随分厳しいなこれ

209不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:35:45.80ID:1kZrMq4D0
>>203
そのために大臣に言質取ったんだろ

210不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:36:21.48ID:f5d4QLyf0
>>5
現場の責任者が馬鹿や池沼や脳筋だと隠蔽して、悲惨な結果を招くんだよな。
隠蔽しても隠蔽できない事を「馬鹿」は全く理解できない。w

211不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:36:31.58ID:Cbr+jzJ00
過去1週間と、過去1週間の平均だと全然違うんだが、過去1週間で間違いないのか?
ほとんど実現不可能に思えるけど。

212不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:36:37.17ID:pPoKNh4m0
今はGWの自粛の効果で下がってるけど
満員電車での通勤が始まったからまた増えるだろうな

213不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:37:11.57ID:TSJUw/AO0
長引けば気が緩む。気が緩めば減らない。解除されず更に長引く
以下ループ

214不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:37:14.88ID:ZDBvqb2I0
トンキンはだめです

215不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:37:20.35ID:Ic+Ji3HW0
>>174
千葉はそんなに減ってたんだ

216不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:37:30.62ID:e3yoHyIT0
いやいや無理だろ
5月末がリミットだ それ以上やると老人がコロナで死ぬ以上に
日本の将来に致命的な影響を与える

217不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:37:34.67ID:s39viNHq0
>>47
防疫は 人数

風俗も 蜜化したり 世話役や黒子や 警官が倒れ出したら 立ち行かない
存続がむずかしくなるよ
感染症対策のこともあり、行政側が許可を おろさなくなるからね

218不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:37:36.780
東京の感染者数に不信感があるから東京の周辺の知事からは来るなと言われている事実

219不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:38:01.53ID:R08rAml40
>>211
俺も最初1週間平均だと思ったが違うみたいね
どう考えても無理だと思うが

220不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:38:02.38ID:Lg0H63AZ0
こういう発言が忖度生まなきゃいいけど
安倍政権になって、「結果を合わせる」って習慣が当たり前になっちゃったから

221不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:38:19.65ID:dVB05Buf0
そもそも感染者数でなく
ベットの空き割合とかでやるべきなんだけどな
医療崩壊しないことが目的なら

1日あたりの感染者数と平均退院日数と会わせて余裕が出てくるかどうかわかるわけで
感染者も軽症のホテルは除外出来たり、悪化する割合も考慮して

222不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:38:30.70ID:xuqL5TJQ0
感染経路不明の患者数にすればいいのに

223不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:38:32.25ID:9l/TGemV0
神奈川県900万人、週45人
横浜市400万、週20人
いけるいけるでー

来月かな?

224不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:38:49.65ID:SDtW1hhW0
>>20
もうヤバすぎ。専門家会議に「経済の専門家を参加させる」とか言い出した
時点で、一番恐れていたことが見事に現実になってしまった。
専門家会議に四人、ガチ財務省の御用学者が参加することになりました。

コロナは抑えるかもしれないが、経済が壊滅することがこれで確定しました。

225不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:39:16.14ID:T9gyL5YD0
>>220
基準を提示した時の難しさってあるよなw

226不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:39:16.55ID:BoRkNyLG0






設でクラスター発生したら
施設の人間の検査に数日から1週間かかるとして、解除は最短で2週間後だなw
終わらねえわこれw

227不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:39:17.94ID:Ic+Ji3HW0
東京都は23区と多摩を分けないと多摩が可哀想

228不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:39:19.51ID:mI8E8AMc0
たった1人でもいたらダメだろ
全国で最低でも2週間連続で感染者数0人を達成できるまで絶対に解除するな

229不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:39:40.88ID:KqhFztx30
原発事故の時の異様に厳しい放射線基準と同じだな
これクリアするのにどれだけ期間かかるの?

230不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:40:01.92ID:4HMTBGsT0
こんなの決めるとさらに検査拒否になるだろ。。

231不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:40:14.43ID:o4bpg0y50
>>203
大阪はやるだろ
増えたらまた自粛要請するし

232不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:41:05.14ID:nRL4V9uH0
>>221
最初から自粛させることが目的。

社会がどうなろうとこいつらは知ったことではない。

233不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:41:37.33ID:pAV/tpp60
>>231
ちょうどギリギリの数字なんだよな。
めっちゃ悩ましい。

234不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:41:41.37ID:6CvEzU4V0
>>203
どうするも何も緊急事態宣言はそのままで大阪府の権限である要請や指示を全て解除すればいいだけ

235不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:41:58.47ID:s39viNHq0
>>203
スペイン風邪で 2年半だよ
今のは 変異ウイルスなんだ 形を変えて合併症をおこすタイプのウイルス
たんなる 風邪の酷いやつでもない
けっこう 怖いウイルスだよ? 山中教授も甘く見てた。と言っただろう

236不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:42:02.23ID:dVB05Buf0
>>226
病院、介護施設、老人ホーム

ここのクラスターは除外できねえかな
全部でなくても外出しない入院患者は除外とか
職員や職員の家族はカウントしていいけど

237不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:42:19.08ID:XAZl/zvd0
日本の緊急事態宣言なんて元々他国と比べればゆるゆるだからな
他国の宣言緩和した状態でも今の日本の自粛より厳しいよ
本当は台湾みたいに新規0にならないと解除しない方がいい

238不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:42:44.06ID:OFyesKNQ0
通勤を含め、県境を越えるのは無しにしろや
もちろん、埼玉−東京とか神奈川−東京も

239不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:42:54.60ID:nRL4V9uH0
>>235
日本での新型コロナの死亡者はインフルエンザ以下。

スペイン風邪と比べることがおこがましい。

240不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:42:58.17ID:5Gtsiuc00
東京の人口密集率は異常だからな
自粛続けば逃げ出す人もいるだろうから
ちょうど良い機会なんじゃね

241不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:43:16.77ID:40NMaG5+0
>>1
あくまで専門家の考えはこうと言うだけ
これを参考に経済状態を勘案し、最終的なハードルを決めるのは政治

242不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:43:44.40ID:o4bpg0y50
インドの警察みたいなことしないと自粛しないのが増えるだけ

243不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:43:48.36ID:czviN9IH0
>5
逆。
この話自体はすでに全保健所に知らされているんだよ。

だから、東京は散々バカにされても五十人を切る数字を出し続けだ。

244不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:43:55.07ID:4HMTBGsT0
軽傷者にもPCRや、アビガンが行き渡るなら
余計な自粛をする必要はない。
飛沫がとぶ、飲食、キャバなんか再開したらすぐ増えるんだから。

245不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:43:57.50ID:fvLRHEpM0
>>146
この数字で東京、大阪が解除になる日は来るのか?
理想ではあるんだろうが、結構厳しい基準だな。

246不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:43:58.02ID:rGUeA8oc0
>>108
検査数と陽性率との関係から潜在的患者数を導き出すような計算できるのかねえ?

247不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:44:14.37ID:nRL4V9uH0
>>237
補償が少なくない上に遅いから
日本での生活に与える影響は悲惨の一言。

248不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:44:21.03ID:Tcd/+bK/0
>>227



23区と
一緒にされ




249不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:44:32.41ID:btK8ZpY30
検査してないのにwwww
誰だよ
こんな馬鹿な事言いだしたの?

尾身茂の老害か?
頭悪すぎ

250不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:44:45.79ID:czviN9IH0
>>241
ルールは専門家会議の結論を受けて国民の代表たる国会が選んだ内閣が決定する。

内閣は専門家会議の結論を否定しない。

251不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:44:55.79ID:Cbr+jzJ00
>>219
広く検査すれば簡単に超えるだろうな都市部は。

252不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:45:13.04ID:wo1G11wm0
いずれにしてもヤラセの数字じゃないか。

253不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:45:21.12ID:nRL4V9uH0
>>245
解除させるつもりが最初からないのは明らか。
ゼロになっても第2波が来るからと自粛続けさせるだろうね。

254不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:45:29.43ID:wLore5Gb0
中国人なら15人以下ぐらい?

255不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:45:43.36ID:czviN9IH0
>>245
東京も大阪をここ数日の数字を数日間出し続ければOK。

東京は露骨だからやるでしょ。

256不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:45:54.00ID:nRL4V9uH0
>>241
>>250
政治家はバカだからこいつらの言いなり。

257不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:45:56.93ID:JPplrlyP0
東京は100%無理
歌舞伎町とかもう店再開してるもん

こいつらのせいで永遠に自粛だわ

258不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:46:39.22ID:2i3XPX/z0
>>1
そんなアホな
せめて1万人あたり500人以下にしないと解除できないぞ

259不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:46:58.32ID:czviN9IH0
>>146
なんでカッコは一日の数字で、合計は8日間の数字なの?

間抜け。計算できないアホは小学校やり直せ。

260不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:47:04.44ID:dVB05Buf0
>>245,255
大阪はいける

東京は無理だわ
1日10人だもん

261不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:47:12.55ID:zI5sYun90
6月か7月に解除して、秋頃に無症状感染者から老人ホームや病院内で散発的にクラスター発生
その頃には60代以下はほとんど免疫獲得で収束に向かうだろうな

262不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:47:19.00ID:VuOlh8hu0
>>245
だから話が逆になると思う
この数値をクリアするために、東京や大阪はこれから検査件数をどんどん減らしていくだろう

263不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:47:38.47ID:Cbr+jzJ00
>>246
計算なんてできないよ、検査が足りてるかどうかの指標にはなるけど。
このレベルだと検査陽性率なんて十分低いままだろうし。

264不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:47:52.47ID:xC9cxTiW0
コーロナ、コロナ、コーロナ感染
コーロナ、コロナでロックダウーン

265不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:48:02.52ID:czviN9IH0
>>256
バカじゃないさ。

酒は百薬の長と言っても、死なないためには医者の言うことを聞かないといけない。

266不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:48:03.03ID:9iT5U1580
他国なら死者数に読みかえたとしても羨ましがられる数

267不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:48:06.02ID:wLore5Gb0
海開き「先頭の背中が見えたぜ。」

268不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:48:42.73ID:40NMaG5+0
>>256
専門家会議で議題にもならなかった一斉休校に踏み切ったのは政治の判断だが?

269不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:48:45.10ID:JPplrlyP0
仮にこれを達成したとしても三密復活させたらその瞬間感染爆発するからねw

270不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:48:53.75ID:Od0ctnCZ0
感染するバカがいる限り永遠に終わらないな

271不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:49:13.05ID:XAZl/zvd0
>>247
国民全員に無条件で1人10万配ってる国なんてほとんどないぞ

272不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:49:39.31ID:mI8E8AMc0
できれば丸々3年は継続しないと無意味
日本には潜在的に1000倍の感染者と500倍の死者がいるわけで
この感染者数が0になってさらにそれを長期的に維持できるようになるまで経済活動のほぼ全面自粛を維持するべき

273不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:49:43.51ID:vNWfutGM0
そんな厳しくしても、解除したらすぐ元に戻るでしょ
意味ないよ

274不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:49:59.84ID:Z7S9FqON0
感染者数は基準になり得るのか?
陽性率の方が適切に思える

275不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:50:05.94ID:Cbr+jzJ00
>>269
本当に減っていたとしたらすぐ爆発はしない、感染者は増えるだろうけどね。

276不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:50:21.29ID:LenStgZu0
トンキンだけずっと自粛決定w

277不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:50:36.19ID:k+0oxxk+0
>>1
検査しなけりゃ
いくらでも操作できる数字だな

278不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:51:06.52ID:czviN9IH0
>>260
東京は千三百万人だから、十万人あたり0.5人なら、
0.5*1300万/10万=0.5*130=65
65人だ。

そして、すでに5日間50人以下の東京は後2日でこの基準を達成する。

279不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:51:31.85ID:KyEUxAKK0
本来は感染者ゼロが1〜2週間以上続くとか
だろ。現状多くの県で達成している。
この数字でも甘いくらいだ。

この数字が厳しいと言うなら自粛継続だろ。
そして感染者を必死で減らせ。

280不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:51:52.39ID:Z7S9FqON0
>>271
しかも外国籍の人も含むからな
こんな滅茶苦茶な補償してる国ないよ

281不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:51:59.19ID:2i3XPX/z0
>>1
解除するためには全く検査しない方法しか手立てはないんだが
経済の失態の部分は全額専門家会議が費用を持つべきだな

282不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:51:59.58ID:5+V3T1ot0
緊急事態宣言を9月まで延長したほうがいいのでは

283不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:51:59.88ID:qmR4y3Pm0
同じ都道府県内でも歓楽街近いとことそれ以外じゃ結構差あるんだよなあ
東京でも東西の端の方はもうほぼ終息してるし

284不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:52:11.37ID:o4bpg0y50
>>278
惜しかったな
今日でドボン

285不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:52:12.82ID:mD17pOhc0
経済潰す気だろ

286不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:52:32.73ID:czviN9IH0
>>260
なんで簡単な掛け算ができない小学校中退が数字書くかな?

お前に必要なのは99を諳んじるようになることであって、ニュースの数字を計算するのは99が言えるようになってからな。

287不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:52:35.08ID:7gUhmWzP0
>>278
週間の累計だろ無能
単日じゃないしバカなのかな

288不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:52:39.22ID:3BNU3Qfa0
>>140
自粛要請は宣言が根拠だから、自治体を無視して宣言解除になるかどうかって話
大阪が自粛解除しないのに国が宣言解除とかそういう真似すんなよって、こないだ釘刺されたろう西村が

289不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:52:56.34ID:jgseKv600
>>149
厚生省の時代から隠ぺいに次ぐ隠ぺいだったやん
日本に隠ぺい体質が無いなんて幻想は持つべきじゃない

290懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2020/05/13(水) 11:52:58.00ID:4epJrdb50
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    どうせ、大本営発表で解除だろ?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 兎は今まで通りの警戒を続けるウサ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

291◆4dC.EVXCOA 2020/05/13(水) 11:53:02.61ID:2P3FdEPj0
検査数を極限にまで下げないと有りえない数字だな

292不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:06.63ID:XIDLgL4N0
>>268
感染拡大防止にあたって効果が高いのは、学校休校と大規模集会禁止、という研究結果も最近でてきた
それを考えるとあの時点の判断は性急との批判もあったが、良かったと思う、あれもあって最初の春節由来のは抑えられてたんだろう


まあそのあとヨーロッパ帰りのが大拡散しちゃったんだけど

293不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:07.45ID:Cbr+jzJ00
>>274
陽性率を過信するのも問題。
1人検査して陰性だと陽性率は0だからな、ある程度の検査数は必要。

294不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:08.06ID:tmaVOWv80
コロナ終了のお知らせと、煽りに煽った人には総括をオススメしたい
http://agora-web.jp/archives/2045981.html

あのな、感染者曲線が低下すりゃそれで終わりなんだよ
この永江の記事見りゃ一目瞭然
そもそも自粛の必要性すらなかった

295不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:16.33ID:9gCUrZVQ0
>>270
それはあるね、すごく気を付けている人と能天気な人の落差はすごい
しかもその能天気で心あたりある奴が気を付けていたって言うもんだから面倒な感じ

296不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:24.21ID:nRL4V9uH0
>>271
いつ配った?
遅々としてまったく目処ないだろうが。

こんなのはやってないのと同じだ。
被害者は今すぐ現金が必要なんだから。

297不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:29.66ID:rxoN8xgJ0
連休中の結果はこれからでしょ
だいたい想像つくけど

298不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:39.62ID:xTNX3gSS0
検査数減らせば楽々クリアだな

299不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:52.01ID:w4ihzmZM0
これだけ厳しくして、みんなすっごい頑張って自粛しても、解除したらすぐ元に戻るだろう
人の移動も活発になるだろうし、地域ごとの解除もあんまり意味がないよ

300不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:53:57.44ID:czviN9IH0
>>284
東京の実数は数十万だよ。

それを数十にしているということは相当強固な意思があると言うこと。

どの道東京は今回は外れないから、どっかで三桁にするが、その気になればいつでも解除できますよと小池にアピールしているのさ。

301不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:54:24.31ID:FnrtZDjT0
武漢B兵器の潜伏期間は1週間から4週間
無症状病原体保有者やスーパースプレッダーも存在
新規感染者数20万人当たり1人は、当たらない日本の宝くじよりはるかに高確率

302不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:54:35.89ID:492P1GHL0
1.2週間の間に東京は100なんて普通に行きそうだけどな

303不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:55:28.02ID:Cbr+jzJ00
>>294
すぐ復活するのに能天気すぎるんだよw

304不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:55:29.02ID:+OdND3V30
  4月に減った自殺者が   指数感染的に増えるなこれ
自殺パンデミック
自殺しないやつは   生活保護
生活保護パンデミック
日本 オワタ

305不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:56:04.60ID:Sm1hav6f0
ランダムで10万人検査したら1000人以上出そうだな…

306不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:56:21.36ID:tmaVOWv80
>>303
だから?
なぜそのために感染しない9割9分の人間が犠牲になり、自由を抑圧されなきゃならん?
お前が勝手に自粛してりゃいいだろ?

307不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:56:45.53ID:Ww75RGrs0
何の根拠でこの数字なんだろうな?
このくらいなら広まらないのか?

308不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:56:51.22ID:dVB05Buf0
>>278
1週間連続で69人以下じゃないぞ
1週間の合計で69人だぞ

東京は1394万人
だから1週間で69人
1日に10人まで

309不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:56:55.76ID:eKBRtXHg0
>>281
隠蔽だけは初志貫徹してるしな

310不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:57:01.10ID:3U7Bhrk+0
モーニングショーでやってたが夏は厳しそうだな
店で換気できるわけないし熱くてエアコンがなきゃ無理w
換気すれば店に蚊が入ってくるらししなw
どうすんだよ
だからって締め切って営業できないだろ

311不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:57:04.87ID:D0sSBLlM0
そもそも感染者が一日で12人とかから、一日数百人まで増えて緊急事態宣言したんだろ
50人以下で緊急事態宣言を解除なんかしたら、2週間後には感染者が一日数百人に戻るどころか、気の緩みから移動や旅行やクラブやカラオケ等で密な遊びをしまくって
一日の感染者は千人超えるだろうな
ここからまた緊急事態宣言したら、今度は長いよ
戻るのに10ヶ月以上かかるだろうね

312不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:57:18.78ID:PWcdqdis0
水商売とかライブとかジムとか飲み屋を営業させなきゃ大してひろがらないんだろ。

313不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:57:25.33ID:mI8E8AMc0
MERSの終息まで7年かかってる事実にはだんまりなのよね
本当なら一度でも感染が広まったら7年間は経済活動を自粛するべきなんだけどSARSはそれより短いからそこまでは言わない

314不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:57:49.41ID:Cbr+jzJ00
>>306
自粛しなかった場合と比較もしない単細胞w

315不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:58:10.03ID:kZWDnxuF0
人口が少ない県は家庭内感染が起きたら一発アウトだな

316不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:58:28.54ID:mD17pOhc0
餅以下のザコウィルスのために経済を犠牲にしようとするするキチガイ

317不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:59:05.36ID:KyEUxAKK0
東京大阪などの大都市は市中感染に
なってしまっているから自粛解除に
なれば感染者が増えるだろう。
慌てて自粛しても手遅れになる。

東京大阪北海道等は当面手を緩めさせるな
健康、命の問題だ。
ただ問題ない地域は自粛解除して
大都市からの流入阻止を工夫すべき。

318不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:59:16.65ID:pPoKNh4m0
死者数を減らすのが最重要だと言って検査を減らしているのに
感染者数を基準にして大丈夫なのだろうか

319不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:59:23.18ID:VuOlh8hu0
>>315
検査しなければいい

320不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:59:48.21ID:9II/AlCs0
>>5
現場が解除したくてしょうがないならね
そんかわし、解除して馬鹿みたいに増えたら死ぬのは保健所
残業だらけになって仕事が回らない

保健所として感染を少なく見積もるメリットってなんかあんの?
感染爆発したら濃厚への電話かけで多忙で苦しくなるだけだよ
外出禁止のほうが楽じゃん
検査もないんだし。岩手とか

321不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 11:59:59.50ID:+DXiu7+V0
こういう感じか


過去1週間の感染者数と人口、10万人当たりの数値

201 東京都 13,724,000 1.465 × → ×
65 神奈川県 9,159,000 0.710 × → ×
64 大阪府 8,823,000 0.725 × → ×
5 愛知県 7,525,000 0.066 × → ○?
57 埼玉県 7,310,000 0.780 × → ×
22 千葉県 6,246,000 0.352 × → ○?
20 兵庫県 5,503,000 0.363 × → ○?
88 北海道 5,320,000 1.654 × → ×
6 福岡県 5,107,000 0.117 × → ○?
0 静岡県 3,675,000 0.000
0 茨城県 2,892,000 0.000 × → ○?
0 広島県 2,829,000 0.000
18 京都府 2,599,000 0.693 × → ×
0 宮城県 2,323,000 0.000
3 新潟県 2,267,000 0.132
3 長野県 2,076,000 0.145
0 岐阜県 2,008,000 0.000 × → ○?
1 群馬県 1,960,000 0.051
2 栃木県 1,957,000 0.102
2 岡山県 1,907,000 0.105
2 福島県 1,882,000 0.106
0 三重県 1,800,000 0.000
1 熊本県 1,765,000 0.057
0 鹿児島県 1,626,000 0.000
0 沖縄県 1,443,000 0.000
0 滋賀県 1,413,000 0.000
0 山口県 1,383,000 0.000
0 愛媛県 1,364,000 0.000
0 長崎県 1,354,000 0.000
2 奈良県 1,348,000 0.148
1 青森県 1,278,000 0.078
0 岩手県 1,255,000 0.000
0 大分県 1,152,000 0.000
15 石川県 1,147,000 1.308 × → ×
0 山形県 1,102,000 0.000
0 宮崎県 1,089,000 0.000
5 富山県 1,056,000 0.473
0 秋田県 996,000 0.000
0 香川県 967,000 0.000
1 和歌山県 945,000 0.106
0 佐賀県 824,000 0.000
0 山梨県 823,000 0.000
0 福井県 779,000 0.000
0 徳島県 743,000 0.000
0 高知県 714,000 0.000
0 島根県 685,000 0.000
0 鳥取県 565,000 0.000

322不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:00:12.30ID:H/al06km0
96 名前:新世界の神 ◆zZtIjrSPi. :2020/04/02(木) 16:46:39.20 ID:zIHDCPbM0
【3月下旬】
英国政府内の、ある重 要な 人物の感染が発覚。←※済

【4月】
アメリカのホワイトハウスの要人が次々と感染。 ←※済

【5月】
中国のある有名音楽家が感染。
イギリスの元有名サッカー選手感染。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)が発足される。
芸能人Nの感染が発覚。これを皮切りに共演者などの感染も次々に発覚し、芸能界がパニックに陥る。
金正恩死亡。それに合わせてロシアが不穏な動きを見せる。中国に事実上の宣戦布告。

【6月】
日本政府が初めて非常事態宣言を発表する。
ロシアが中国に攻撃。第三次世界大戦が始まる。今回は三つ巴による大戦となる。アメリカ対ロシア対中国、それに同盟国などが加わるカタチとなった。


【7月】
日本国内のコロナウイルスによる死者が5000万人を超える。
世界の死亡者数が30億人を超える。
EUが分裂。それをきっかけに、ユーロを始めとする全ての貨幣価値が無くなる。事実上の資本主義崩壊。

【8月】
日本政府が感染者の完全隔離政策に踏み切る。
死者は既に8000万人。
コロナウイルス国際対策機関(CWO)は、コロナウイルスの名称をコロナパラサイトと改める事を発表。
各国の首脳が全世界に向けて、人類の滅亡の危機が迫っている事を初めて公にする。
アメリカで最も重要なあの人物が死亡。
イスラム国の 残党がニューヨークを拠点に新たな開国を宣言。

【9月】
国内の死者が一億人を超える。
この頃は、既に国内では 無法地帯が次々と生まれ、警察や 消防、公安などの機関も完全にマヒしている。
世界の死亡者数は50億人を超える。
各国が戦争や暴動により、どこにも安全な場所は無くなる。

【10月】
日本壊滅。
生存者の約2000万人で 食 糧難による共食いが始まる。
世界の壊滅も時間の問題となる。



これらはこれから確実に起こる未来
また思い出したら書き足してゆく

323不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:00:19.25ID:7gUhmWzP0
>>286
簡単な日本語すら理解できてないのはお前な

324不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:00:47.10ID:mKhDZTMM0
>>315
村八分だな
死にそうになるまで検査しない奴続出ww

325不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:01:10.01ID:m2SFe3zs0
>>210
その通り
そうして辻褄あわせのための嘘をつき続けてたらいつかは破綻して大きなしっぺ返しを喰らう
事実を認められず有効な対策を打つタイミングを失い続けているのがこの国の現状

326不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:01:19.19ID:9KBhQLNe0
まあ 国が何を言おうが地方自治が決めていいって言っちゃってるしな

327不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:01:36.03ID:mI8E8AMc0
>>310
現時点で蚊がコロナウイルスを媒介する疫学的証明なくね?

328不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:01:46.50ID:NrSwoDQ50
保健所は忖度しろよと

329不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:02:07.90ID:3hXOhbzJ0
検査能力が十分になければいくら解除しようが無駄だし危険
検査能力がないと再ブレイクでも封じ込め出来ない

330不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:02:47.54ID:dVB05Buf0
>>323
でも1番笑った
他人をバカにしている>>286が日本語が理解できない一番バカだったと
こういうバカは嫌いじゃない

331不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:03:02.18ID:9II/AlCs0
>>310
あんな番組まだ見てるアホいるんだ
もうデマエが真っ白なのに。
緊急事態宣言で検査増やさずに感染者激減してるぞ

332不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:03:08.96ID:/loNgAx30
また後から
0.5人と決めたわけではないのに誤解されたわ
とか言い出すんだろ

333不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:03:34.10ID:eKBRtXHg0
抗体検査も今のペースだと400年かかるし。

334不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:04:00.58ID:Ur4kaPkF0
こんなんあと半月しか無いのに無理じゃね

335不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:05:06.46ID:GJYnL2Dk0
100万人くらいの県は週に5人でアウトって小さなクラスター一つでアウトなんだな

336不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:05:24.32ID:dJizYZhH0
>>321
おーありがとう

337不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:05:42.02ID:2i3XPX/z0
>>1
この数字には納得できない
また非常事態宣言を恐れて検査できなくなる
せめて一万人あたり500人くらいにしないと検査できなくなる
非現実的な数字だな
来年のオリンピックのためだけにまたありえない数字を持ってきたな

338不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:07:00.52ID:rzJ6lzm40
感染爆発、局地的クラスターの波は何度もきます。数年は断続的にね。

だが、それでも緊急事態宣言をせずに活動を続けることが大事。
老人と病人だけ引きこもりを推奨して勤労世代は活動すること。
それがコロナ時代では当たり前になる。

339不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:07:06.45ID:ZlSeh6dr0
東京はクラスタースポット萬斎だからなあwww

340不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:07:10.78ID:804WuGas0
まゆゆなら・・・まゆゆなら何とかしてくれる

341不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:07:22.09ID:9KBhQLNe0
東京都と大阪府は国関係なく
段階的に休業解除するだろ
西村がそれでいいって言ってるしな

342不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:07:58.63ID:o4bpg0y50
解除しておいて、後から感染者数修正するのかw

343不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:08:13.62ID:OaDQ0fG90
大阪・京都が入れた陽性率7%未満が入れて無いのは、陽性者の人数が越えそうになったら検査を控える為としか思えない。

344不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:08:26.72ID:lrJ4MJ6O0
こうやって数字みると東京まだまだだね

345不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:08:55.97ID:nARC7u2Q0
>>1
1日15000件検査して1週間連続で感染0人て
相当厳しいな

346不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:09:04.72ID:gWEVhy1N0
神奈川なんて東京と近い地域と、ある程度東京から独立した地域で感染者の数は全然違うのに、全部一律に継続ってのもおかしい話だと思うけどな

347不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:09:04.88ID:DaYTqoVI0
PCR検査増やしてその数値なら国民も納得するだろうけど、絶対にやらないだろうという空気に満ちてるわな。
隠蔽して達成できましたってなった後に、またクラスター出たら責任は取るつもり無いんだろう。

税金で無駄話させてるんじゃねーよw

348不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:11:14.00ID:0iLLnKpF0
>>5
なんで現場が隠蔽するの?
そんなことして現場にどんなメリットがあるの?

349不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:11:59.77ID:QNz46l9P0
風邪なんだから根絶させることは無理だし、どうでもいいんだよ。

誰がみても自粛の害の方が大きい。エボラ並みならわかるが、
この程度のいつもの風邪で、風邪を根絶することを目的とした専門家なんか要らねえから

350不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:12:37.72ID:2i3XPX/z0
>>1
この非現実的な数字に脅されてどの都道府県も検査ができなくなり
逆に感染拡大防止やクラスターで抑える対策がうてなくなる

せめて1万人あたり50人あたりにしておくべきだろう

全く愚策中の愚策であり
この非現実的な数字のために検査が行われなくなり
逆に水面下の感染拡大が広まる

これからおこる感染拡大の責任は全部専門家会議の出した無茶苦茶な数字と専門家会議にある
どうしてこんなわけのわからない数字を出したのか?
専門家会議の責任はとてつもなく重いだろう

351不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:13:52.16ID:eFhCDUeP0
>>10
東京なんかパンク状態だから人払いしろって事よ

352不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:14:31.78ID:Rgpg+/mj0
>>288
緊急事態宣言は強制力を持たせるためのものだから、
任意協力の自粛とは関係ないよ。

353不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:14:35.41ID:+DXiu7+V0
5 愛知県 7,525,000 0.066 × → ○?
6 福岡県 5,107,000 0.117 × → ○?

愛知、福岡あたりでこういう数値にもってこられるレベルの基準だから

354不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:14:57.31ID:6JzytVkZ0
やっと数字出したよ。
数字も設定せずにただ頑張れとか国民を馬鹿にしてたからな。

355不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:15:09.31ID:c3y+N/yK0
この程度のいつもの風邪 かどうか実験してみて欲しい!

356不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:15:31.75ID:QNz46l9P0
>>345
本当どうでもいいよな。

コロナ対策の専門家だから、
コロナがどれほど弱いウイルスであろうと根絶を目指すことが仕事なんだろうが、
もはや誰もそんなところに止まっていない

357不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:15:33.90ID:Fty55RgV0
>>350
1万人あたり50人って、東京だと週に6万人か?なんかおかしくないか?

358不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:16:17.09ID:mI8E8AMc0
一昨日あたりから近所に出動する救急車の台数がハンパじゃなく増えた@都内
同じく一昨日あたりから1日平均5台ぐらい霊柩車が目の前の道路を通過するのが自宅から見える

何かを隠されているような気がしてならない

359不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:16:55.39ID:ZwmA3q0i0
とっととマスク配って公共交通機関はマスク義務化しろよ

360不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:17:11.33ID:c3y+N/yK0
よーつべでやってみて

361不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:17:41.03ID:rrT/4RuG0
100人って数字出してから東京じゃ100人以下になったね

362不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:17:52.15ID:9gCUrZVQ0
>>329
全国の陽性一覧を見て思うのは濃厚接触者の大半が無症状ではいられないなので、
身近な者に濃厚接触者が出たら自分も数日中に陽性になると判断して外を出なければいい
検査結果の前でも検査しなくても濃厚接触者は軽症者ホテルに隔離させると封じ込められる

363不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:18:13.10ID:Rgpg+/mj0
>>343
何言ってんの。

解除したかったら最初から緩い基準にすればいいだけであって
わざわざ検査数の操作なんて面倒なことは要らない。

364不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:18:16.07ID:kZWDnxuF0
ドイツは10万人あたり50人で再規制をかけるらしい

365不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:18:50.46ID:+DXiu7+V0
東京だと1週間で68人にすればクリアする計算
9×7日=63

ならクリアする

366不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:19:10.02ID:2i3XPX/z0
>>357
これから抗原検査キットを利用して本当の感染者数が出てくる
10倍、下手すりゃ100倍くらいの感染者が顕になる
これらの民間キット使うとあっというまに感染者数が増えてしまう
そういう事も予想しておこうな
専門家会議はこれらのキットを使わせないためのものだろうよ

367不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:19:46.88ID:AiXhpekj0
解除したあとこれを超えたらまた宣言?
忙しいじゃん

368不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:19:51.27ID:015nQwsf0
鳥取県は3人出ただけでアウト

369不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:20:55.63ID:015nQwsf0
テレワーク出来る業種は永遠に続けた方が良い
社会貢献だから補助金出せばいい

370不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:21:03.50ID:2Ct9J54W0
オリンピックはどうなるの?

371不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:21:58.46ID:+DXiu7+V0
大阪だと1週間44人、1日6人ペースでクリア

372不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:22:11.14ID:2zNpk6qb0
>>366
お前さ
>>258>>337で「せめて一万人あたり500人」と書いてるのだが
どちらだよ
>>350の「せめて1万人あたり50人」と整合性がまったく取れないのだが
いい加減なレスしかできなら出しゃばるな

373不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:22:41.92ID:3OCZFivI0
もう規制緩和ありきの基準値か

374不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:22:47.23ID:voT2Zolo0
いやあ、韓国はゲイクラスターで100人越えたぞ
こえーわ
絶対風俗とクラブやライブハウスはあかんやろ
集団になるところはあかん

375不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:23:21.15ID:M4bAuTK/0
また勘違いで済ますつもりだろ

ウソつき専門家会議

376不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:23:23.34ID:mHvvQd2i0
バカが隣県に飲みに行ったり遊びに行ったりしてまた増える。

377不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:23:44.38ID:2i3XPX/z0
>>357
これから抗原検査キットを利用して本当の感染者数が出てくる
10倍、下手すりゃ100倍くらいの感染者が顕になる
これらの民間キット使うとあっというまに感染者数が増えてしまう
そういう事も予想しておこうな
専門家会議の出してきた数字はこれらのキットを使わせないためのものだろうよ

つまり来年のオリンピックのために数字を隠蔽したいがためのもの

民間の検査キット使うとあっという間に感染者数は爆発する
それを使わせないためにこんな無謀な数字を出してきている

逆に専門家会議はオリンピックのために電通のために非情に危険な行為をして日本人を死に追いやろうとしている

378不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:25:20.45ID:lqJxiynJ0
>>5
現場ってのが病院や保健所、厚生労働省を指してるなら、隠蔽して感染者数を減らしたら、
後で大規模感染起こして痛い目見るのは自分だから。

379不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:25:22.51ID:o4bpg0y50
>>365
つまりクリアできない

380不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:25:53.80ID:Od0ctnCZ0
もう数年ステイホームでいいよ。解除されようがとにかく外に出ないのが一番だ。
特に冬季は厳しい自粛を促すべき

381不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:26:38.58ID:2i3XPX/z0
>>372
そりゃあ仕方ないだろうよ
そもそも安倍内閣が検査しないで本当の数値をごまかしているのが原因なんだから
俺に文句いわれてもな
ただ最後の書いた1万人に50人くらいにして欲しいわ
そのくらいにしか抑えられんと思う

検査キットでちゃんとした感染者数を掌握してから解除の人数を算出すべきだろうよ

382不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:27:09.58ID:iy6iu3070
>>367
解除した後にすぐに超えるような事態になると、その解除という判断が誤りだったと非難されるから、安倍に忖度してしばらくは隠蔽するだろ。一定期間置いて、皆さんの行動の結果、感染者が増えましたという事にしたいはず。

383不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:27:11.44ID:AiXhpekj0
>>378
そういう自覚があれば良いのだが

384不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:27:47.36ID:znOqkTca0
検査してないから意味なしw
小学生でもわかるわwwww

385不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:28:12.97ID:pFAG8miU0
こいつらも無能ってことがハッキリしてるけどいつまで意見聞くんだろうね

386不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:28:26.82ID:bPAn+MNa0
解除するために隠蔽するだろうな。で結局後から爆発すると。

387不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:28:32.67ID:dW5QKoP/0
入国制限やめたらまた一気に戻る気がするんだが

388不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:28:44.40ID:fzgp+J2q0
>>278
一週間で65人だぞ、一日当たり0.9人

389不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:28:44.60ID:znOqkTca0
再生産数だって東京じゃまともに算出できない罠w

390不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:28:50.20ID:QNz46l9P0
>>355
さすがに4ヶ月半もかけたんだからそれなりに答え出せる。

欧米は不思議だが、アジアにおいてはまず死なず、
日本でも4ヶ月で死者700人程度、そのうち96%が60代以上という明らかな風邪だ。誰でもわかるだろ。

高齢者が風邪をきっかけに肺炎起こしてるだけだ。

当初はSARSのように年齢関係なくひたすら殺す凶悪なウイルスかと思われてたが、
結局は去年もあったいつもの通りのコロナだった。死者数みれば馬鹿でもわかる

391不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:29:02.99ID:rzJ6lzm40
無作為抽出法で抗体検査を数千人やればだいたいの感染者数が分かる。
これやれば目が覚めるよ。高リスク層さえ防御すればいい。
逆に言うと、それ以外はやっても無駄なんだよ。感染力が強すぎて意味がない。
意味があるほどに封鎖すれば社会が破綻する。

392不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:29:36.90ID:fzgp+J2q0
>>388
〇 一日当たり9人

393不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:29:42.37ID:+DXiu7+V0
1日あたり平均でクリアしなければならない値
これ以下で0.5人以下になる


9.803 東京都
6.542 神奈川県
6.302 大阪府
5.375 愛知県
5.221 埼玉県
4.461 千葉県
3.931 兵庫県
3.800 北海道
3.648 福岡県
2.625 静岡県
2.066 茨城県
2.021 広島県
1.856 京都府
1.659 宮城県
1.619 新潟県
1.483 長野県
1.434 岐阜県
1.400 群馬県
1.398 栃木県
1.362 岡山県
1.344 福島県
1.286 三重県
1.261 熊本県
1.161 鹿児島県
1.031 沖縄県
1.009 滋賀県
0.988 山口県
0.974 愛媛県
0.967 長崎県
0.963 奈良県
0.913 青森県
0.896 岩手県
0.823 大分県
0.819 石川県
0.787 山形県
0.778 宮崎県
0.754 富山県
0.711 秋田県
0.691 香川県
0.675 和歌山県
0.589 佐賀県
0.588 山梨県
0.556 福井県
0.531 徳島県
0.510 高知県
0.489 島根県
0.404 鳥取県

394不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:29:45.08ID:zLRG6yc/0
流石に1日10人以下まで下げないと意味ないわな

395不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:29:50.82ID:0ZKGD/hB0
>>184
というか東京は永遠に解除しなくていいよ
あの人口密度なんだからウィルスが消滅するまでは自粛してようやく平常運転だわ

396不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:30:09.68ID:pFAG8miU0
そもそもこれからは地方にばら撒くところだよね

397不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:30:28.94ID:J4CTM7MM0
誰かまとめて!
アウトな都道府県はどこ?

398不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:30:49.13ID:iJikhned0
東京は当面自粛継続かな
ワクチンが普及するまで

399不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:31:31.45ID:ERed3UQV0
東京の周りに塀作って5年ほど封鎖しろよ

400不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:32:13.24ID:2zNpk6qb0
>>381
文句いわれてもなじゃねぇんだよ
お前自身の主張くらいちゃんと筋を通せよ
言い訳するな
見苦しい

401不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:32:45.73ID:zqhF2KQw0
都道府県内から出るから意味ないだろ
やるんなら日本中で解除しろや

402不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:32:54.80ID:yI2nSIYG0
専門家のいうことなんか真面目に聞いてたら何も出来ないよな。

403不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:33:08.34ID:iILnhZEZ0
こんだけ暑くなればコロナもへーきだろ
→梅雨で寒くなって第二派到来

404不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:33:41.60ID:+uOeT7Zk0
何十万も死ぬって社会不安煽ってた人出てこなくなったね

405不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:34:01.68ID:0ftq4OQk0
緊急事態宣言が解除されたんだから夜のお店やライブハウスも解除しろって圧力に負けて一斉解除する府県で、
どこが最初に感染再爆発させるかの勝負だな。

再び緊急事態宣言を出す基準も決めとかないと後で揉めるんじゃない?

406不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:34:06.57ID:+DXiu7+V0
>>397

過去1週間の感染者数と都道府県別人口、10万人当たりの数値

201 東京都 13,724,000 1.465 × → ×
65 神奈川県 9,159,000 0.710 × → ×
64 大阪府 8,823,000 0.725 × → ×
5 愛知県 7,525,000 0.066 × → ○?
57 埼玉県 7,310,000 0.780 × → ×
22 千葉県 6,246,000 0.352 × → ○?
20 兵庫県 5,503,000 0.363 × → ○?
88 北海道 5,320,000 1.654 × → ×
6 福岡県 5,107,000 0.117 × → ○?
0 静岡県 3,675,000 0.000
0 茨城県 2,892,000 0.000 × → ○?
0 広島県 2,829,000 0.000
18 京都府 2,599,000 0.693 × → ×
0 宮城県 2,323,000 0.000
3 新潟県 2,267,000 0.132
3 長野県 2,076,000 0.145
0 岐阜県 2,008,000 0.000 × → ○?
1 群馬県 1,960,000 0.051
2 栃木県 1,957,000 0.102
2 岡山県 1,907,000 0.105
2 福島県 1,882,000 0.106
0 三重県 1,800,000 0.000
1 熊本県 1,765,000 0.057
0 鹿児島県 1,626,000 0.000
0 沖縄県 1,443,000 0.000
0 滋賀県 1,413,000 0.000
0 山口県 1,383,000 0.000
0 愛媛県 1,364,000 0.000
0 長崎県 1,354,000 0.000
2 奈良県 1,348,000 0.148
1 青森県 1,278,000 0.078
0 岩手県 1,255,000 0.000
0 大分県 1,152,000 0.000
15 石川県 1,147,000 1.308 × → ×
0 山形県 1,102,000 0.000
0 宮崎県 1,089,000 0.000
5 富山県 1,056,000 0.473
0 秋田県 996,000 0.000
0 香川県 967,000 0.000
1 和歌山県 945,000 0.106
0 佐賀県 824,000 0.000
0 山梨県 823,000 0.000
0 福井県 779,000 0.000
0 徳島県 743,000 0.000
0 高知県 714,000 0.000
0 島根県 685,000 0.000
0 鳥取県 565,000 0.000

407不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:34:07.81ID:aoCpSbZs0
しっかりと精査した数を出せ
森元総理に恥をかかせるな
忙しいだろうから多少の集計ミスは仕方が無い
五輪が掛かっているのだ
判っているだろうな
もう一度いう森元総理に恥をかかすな

408不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:34:23.28ID:zqhF2KQw0
解除されたら東京から解除県に旅行とかサーフィン行かしてもらうから

409不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:34:31.20ID:AoImHA3i0
>>149
え?なんて言った?

410不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:34:31.30ID:2i3XPX/z0
>>391
誰もがやらなければならない検査をしないのが安倍内閣
何度繰り返してやれといってもまともな調査はしない
普段は視聴率で統計と統計といって調査を繰り返しているのに新型コロナウイルスではその検査さえしない

安倍内閣の都合だけで検査が行われ正確な数字がでてこない
専門家会議はそんな安倍内閣の無茶振りに応えて非現実的な数字を出しているだけ
歴史に残る本当に愚かな愚策としか言えない

411不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:34:50.22ID:V/n+jRrF0
東京は今年いっぱいは無理だろな
北海道と神奈川もかなぁ
大阪と埼玉が秋くらいかなぁ

412不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:34:56.63ID:/TjtXCtQ0
目安を検討って

413不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:35:01.80ID:QNz46l9P0
>>398
20年前のSARSのワクチンすら無いんだからワクチンなんかできるわけねえだろ。
SARSならまだしも、こんな風邪にいちいちワクチンなんて作るか。

普通に全て解除でいい。自粛に害が無いとでも思ってるのか?
働きもせず、たかだか10万円ごときを物乞いしまくるゴミだらけの国になって

414不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:36:00.42ID:3U7Bhrk+0
八代がいいこと言ってたが、都心の人は動かないでいいんだよな
そういえば、ばい菌扱いするなとか言い出すやつも出るしな

415不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:36:44.14ID:Ic+Ji3HW0
>>407
どこを縦読み?

416不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:36:55.35ID:enryFNO+0
テレワークに慣れすぎて朝起きれなくなった。

417不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:14.34ID:KQ6EdPf40
東京は後1年以上は無理だろ

418不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:34.01ID:J4CTM7MM0
>>406
サンクス!

419不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:43.63ID:804WuGas0
>>406
石川県は、まだ苦しんでるんだね
京産大女すげーな

420不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:43.87ID:jaVNqEUj0
>>406
gj

421不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:45.67ID:prTWEe960
政府は焦りすぎ
解除の大安売りしたら取り返しのつかないことになる
想像力不足

422不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:47.49ID:G42OHjFx0
自宅待機中なのに小池が「ホームステイ週間」だと一週間に拘ったから週明けに緩んだ。
完全の小池の戦略ミスだろ。

423不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:37:52.51ID:qXLRaJC20
>>52
京都もかなり厳しいけど、良い線やわ

424不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:38:05.00ID:jaVNqEUj0
>>419
それは富山

425不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:38:36.91ID:2i3XPX/z0
>>400 >>1
だから一万人に50人と言っているだろうが
そしてちゃんとした数字を出さない安倍内閣が悪いと言っているだろうが
筋はちゃんと通しているぞ
まずは安倍内閣がちゃんとした数字を出すことが先決
抗原検査キットでちゃんとした数字を出してから専門家会議は結論を出すべきだろうよ

426不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:39:08.41ID:rzJ6lzm40
抗体検査を大規模にやるっていうのは最優先事項のひとつだよ。
真実に限りなく近いデータを出す努力をしてそれを国民に
知らせることは絶対に必要だ。もう相当感染は広がっているから。
それを見れば国民レベルである意味、冷静になると同時に覚悟も決まるだろう。

427不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:39:10.06ID:jaVNqEUj0
ID:+DXiu7+V0 有能

428不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:39:32.60ID:mI8E8AMc0
>>413
RSウイルスに至っては研究を始めてから現在に至るまでかれこれ60年以上もワクチンが作られていない
またデングウイルスは絶対にワクチンが作れない

麻疹みたいにワクチンが存在しているウイルスのほうが極めて稀

429不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:39:45.31ID:D4U8pVtc0
原発事故のときを思い出すな

430不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:39:58.33ID:0ZKGD/hB0
>>398
違うぞ
東京は都市構造を変えるまで永遠に自粛だ
これからだって疫病はたびたびやってくるんだからな

431不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:40:06.88ID:zLRG6yc/0
東京以外はなんとかいけそうなレベル

432不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:40:07.84ID:o4bpg0y50
1人が1日動き回るだけで県単位で麻痺させられるんだから凄いよな

433不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:40:24.37ID:xZQHvkfM0
チョンパヨクが全頭検査してないのにどうやって数字を出すんだ!と喚いてますよwww

434不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:40:31.73ID:A9z9teMT0
>>16
ドイツ解除してまた増えてきちゃったんでしょ?

435不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:40:39.28ID:wRjrZt9u0
もう普通に経済活動やればいいのに
感染者なんて絶対0にはならん
新たな感染者が何人出たとかの速報も
今月まででいい

436不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:40:41.87ID:3OCZFivI0
こんなの検査数を調整すれば簡単に達成できそうだな
まあそれが狙いなんだろうけど

437不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:41:29.07ID:2zNpk6qb0
東京以外は近々クリアできそうな数字ではあるな
もう少しだ

438不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:41:32.17ID:492P1GHL0
神奈川埼玉千葉も都市部とそれ以外に分けて自粛するべきだな

439不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:41:36.34ID:nXpcv8Cw0
基準なんていらねーと思うんだけどなぁ
とにかく文句言いたいヤツラが騒いでるだけだろ
「こうなったら緊急事態じゃないですよー」なんてどんな緊急事態だよ

440不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:42:22.63ID:2i3XPX/z0
>>400 >>1
まずはちゃんとした検査を行う事
抗原検査キットの精度は落ちるが大規模な検査が可能になる
その数字で俺の主張も変化するから
一万人に50人はあくまで俺の予想だからな
正確な数字がでてくれば俺の予想も変化する
そんなところだ
専門家会議も数字を出す時期が早すぎる

そもそもオリンピックに向けてまた検査数を絞ってきている中で出す極端な数字には感心できない

441不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:42:30.30ID:nXpcv8Cw0
>>373
>>436
バカが騒いでるからしょうがなく出した数値だろ
オマエみたいなのがどっちにしろ叩くんだから無視すりゃいいのに

442不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:42:52.54ID:5+V3T1ot0
緊急事態宣言は解除していいのかよ

443不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:42:58.17ID:gy0YXVGh0
速報 28歳力士コロナにて死亡

444不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:43:17.96ID:h3njqAnc0
即死する人間と無症状感染の差があり過ぎるから対応が半端になったんだな
「リウーを待ちながら」ってパンデミックの漫画がタダ読みできるからめくってたんだけど
その漫画みたいに感染から24時間内で発症して吐血や毛穴出血のあげく肺がただれて3日以内に致死率100%なら
都市封鎖でも法的強制隔離でもなんでもあったんだけどな

445不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:43:51.33ID:IFS/JVgj0
東京都の場合、一日あたりの新規感染者数が10人未満となって、それが7日続けばOKか
要は、ひと桁が1週間続けばOK

446不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:43:56.03ID:KQ6EdPf40
知事会が不安なのはハッキリと言えば
東京民が自分達のとこに来る恐怖だよな
実際札幌除いた北海道民や福岡除いた
九州民とかには来て欲しいし歓迎したいくらいだろ

447不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:44:02.46ID:ss8TZYQs0
都内これ今月むりだわ
不要不急に老若男女が外出しまくってる呑気すぎわろえない

448不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:44:34.54ID:fel0DwZI0
10万人検査してからって意味だよな?

449不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:44:51.67ID:uhK4Va+30
「日本はすでに集団免疫を獲得した!」説に賭けるしか無いだろw
感染者数は減ってるように思えるが、人工呼吸器を使ってる患者は全然減ってないという現実

450不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:45:17.85ID:QNz46l9P0
>>428
そりゃ一億人いて50代以下の死者が4ヶ月もかけて19人、
若者は症状すら出ないという弱い風邪にいちいちワクチン作るヒマなんて無いからな。

そんな下らないことするならライブ行ったり仲間と飲んでた方がいい。誰でもそう思うだろ

451不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:45:40.65ID:0ZKGD/hB0
>>435
東京は経路不明がゼロになるまでやるべきだと思うけど?
あの人口密度と都市構造では経路不明が一人いるだけで解除したら爆発するのは間違いないんだから

452不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:46:18.13ID:gAH7zi060
大阪モデルのほうがよっぽどいいな

453不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:46:30.15ID:h3njqAnc0
>>448
テレビの視聴率調査と同じでサンプル1000人揃えば平均分布法がなんたらかんたらで
10万人検査と同じ比率と推定できますとか言って解除だろうな

454不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:46:58.39ID:mI8E8AMc0
>>444
それだと逆にどうしようもないから何も対策しない

455不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:47:03.67ID:9gCUrZVQ0
>>443
普通の28歳じゃないからね…
体力があっても血管がやられたらだめだし

456不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:48:14.42ID:OdtQYQ5U0
長くなるなこりゃw 東北の9年を超えられるかw

457不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:48:49.88ID:h25S0g7z0
世界の流れは経済を回して「感染しちゃった人は運が悪かったってことで・・・」になりつつあるからな

458不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:48:58.72ID:9gCUrZVQ0
>>449
3月から2ヶ月、人工呼吸器使っていたりするし
そりゃあ減らないね。重篤な人が回復するには時間がかかる

459不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:49:05.04ID:VIspuDCC0
1週間70人か
数字の信用がなあ笑

460不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:49:08.53ID:ox0w2CllO
>>450
その若者死亡のニュースもある
無症状感染者かもしれないから50代以上と接触禁止なんてやると医者教員保育士などの重要な資格者と接触できなくなるから無理

461不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:50:12.65ID:yhtQuL0d0
専門家会議というより
日本貧困化推進会議と改名すべき
もしくは
日本経済破綻実行会議とか

462不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:50:27.36ID:2i3XPX/z0
>>426
>抗体検査を大規模にやるっていうのは最優先事項のひとつだよ。
>真実に限りなく近いデータを出す努力をしてそれを国民に
>知らせることは絶対に必要だ。もう相当感染は広がっているから。

それには賛成
抗原キットより確かな数値でると思うし
そうすると専門家会議の数値はありえなくなり現実的な数値での対応が可能になる

もし専門家会議の現在の数値だともうどの都道府県も検査ができなくなる
その場合には水面化でまた爆発的な感染拡大が発生してマジで日本が滅びる結果となる

463不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:50:46.00ID:804WuGas0
>>443
職業柄太ってるし肝臓弱ってたんだろ

464不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:50:46.98ID:h3njqAnc0
ほんともうコロナガチャ状態にするしかなさそうね(´・ω・`)

465不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:50:48.71ID:5A0pFphI0
>>257
検査しないからおk
発症したらカウント

466不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:50:59.48ID:qpQWxtX/0
なんで非現実的な基準なんて言ってるんだ?
東京北海道以外は来週にはこの基準クリアできる水準だよ
この2県はまだまだ抑え込まなきゃいけないのも妥当だと思うんだけど

467不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:51:00.51ID:jP+/++Gm0
tps://i.imgur.com/6tlANnW.jpg

468不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:51:27.63ID:nXpcv8Cw0
>>448
>>453
普通に人口あたりだと思うよ
10万人検査しても0.5人って「体半分かよ」になるから
100万人検査しないといけなくなる
一週間で100万人検査なんてムリでしょ

469不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:51:27.91ID:vBlssTlF0
>>457
まあ死ななきゃいいという流れにしないとな
60歳以上はもっと自粛生活しろ、50歳以下はどんどん働けと
死んだら運が悪かったと、それはインフルやどんな感染症にも言えることだし、コロナだけが特別ではない

470不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:53:15.20ID:UtPnspBe0
そういう数字になる様に調整するから解除される。

471不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:54:02.30ID:IFS/JVgj0
東京都の推計人口が13,982,622人なので、
10万人あたり0.5人という基準に照らして計算すると69.9人/週になる
つまり平均で1日あたり10人未満になれば基準を満たす

472不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:54:32.91ID:nXpcv8Cw0
また陰謀論で思い込んでるヤツいるけど
政府としては別に解除したいわけじゃないでしょ
むしろ解除して問題起きたら責任がーになるからむしろ解除渋ってるのが現状だし

473不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:54:34.36ID:ugdjARAJ0
予想
解除しなかった都道府県にだけ2回目の10万円を支払う

474不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:54:43.28ID:ACxDVDMr0
今だと院内感染一発の数が感染者数を大きく左右するからこのやり方はそんな有効だと思わない
大阪みたいに陽性率と感染経路不明数追うことで市中感染に的を絞ったやり方が一番理にかなってる

475不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:55:32.84ID:qTcECp1j0
こんなアホ政府無視すればいい
ただしパチンコと風俗業は消えろ

476不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:56:02.68ID:A9z9teMT0
>>227
仕事は23区って人多くないの?

477不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:56:18.91ID:82k8z2sw0
>>1
東京都は都区内と多摩地区と島嶼地域と分けてくれ
やらかしている都区内共に引きずられてしまうのは

嫌だ

478不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:56:57.09ID:2i3XPX/z0
>>466
それは検査しないで押さえ込んでいる数値だから
先の事を考えると現実的数値ではないね

479不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:57:35.88ID:eHm42NoO0
>>348
横田基地の有る市の保健所とか真面目にやってないよ

480不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:58:25.04ID:xk+2CW4k0
この基準じゃ東京の解除は無理だろうね
今月末までに一日平均10人以下にはならないよ

481不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:58:51.43ID:IFS/JVgj0
ま、いずれは解除しないとダメだから、基準を示す必要はある
東京で一桁が一週間っていうのから逆算して基準を作ったのだろうな
今月中に行けるかどうか微妙なライン

482不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 12:59:14.49ID:eSeeRuE70
ユルユルの基準だな
いわゆる「解除ありき」ってやつか

483不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:00:31.09ID:tmaVOWv80
>>313
MARSは毎年中東で流行してて
大した被害など起こしてないけどバカ?
集団免疫なんかとっくに達成されてるわ

484不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:01:07.05ID:2i3XPX/z0
>>466 >>1
抗体検査や抗原検査でこれから感染者数の数値が大きく変化すると予想される
その結果を見てから結論出しても遅くはないだろう
今の安倍内閣の数値には多くの欠陥が存在してそれを元に判断するのは危険だろうよ

485不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:03:23.07ID:HUtWjSkz0
>>32
これこれ
「それな。素直に大阪モデル採用したらええのに、無駄に意地張って違う指標持ち出して…」

田舎のぺーパードクターと知恵遅れの64歳の子供が一生懸命考えたんだよ。
許してやれ

486不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:03:40.75ID:tmaVOWv80
あのさ、免疫ってのは段階があって
自然免疫っていうもっとも原始的な部分で大半の人間はコロナウイルス程度退治しちゃってんのよ
抗体なんかもってなくても大半の人間にはまったく問題ない
統計からも明らかだろ?
不健康な連中が自然免疫突破されて獲得免疫で防御、これで「抗体」がようやくできる
この抗体持ってるのがNYとかならすでに20%超え、日本でも5%は超えてる
重症化したり死んでるようなのは寿命きてる生きてちゃいけない連中
この連中が医療産業と一体になって健康な大多数から金奪って
「自分たちだけはいつまでも生きたい」とやってるだけ
無視すりゃいいし、無視するしかない

487不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:03:43.67ID:zXdeVD6j0
これ絶対数で出しても意味なくないか?
陽性率が何%とかやらないと、単に検査数を絞って見かけの感染者数を減らせばいいことになる

488不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:04:28.27ID:QNz46l9P0
>>472
まあ政府が何考えてんのか知らないが、
まともな大人ならさっさと解除だろ。

エボラ並みに危険なら誰でも秒で自粛してるわ。
死者数と年齢別さえ見れば専門家なんか普通の頭があれば要らない。

こんな風邪で社会を止めて、10万円くれだの100万円くれだの、バカか?バカな上にさらに乞食という。

10万円だけで一億二千万人に渡したらいくらになると思ってる。
さらに所得税も法人税も消費税も徴収できず激減してる。
そして何よりそれを払うのは数年後の俺たちであり子供たちだ。

国民のことを考えるなら
自粛解除か、この程度の風邪で社会を止めるヒステリックな馬鹿か、
どちらだろうな

489不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:04:33.79ID:LKQKuBBU0
解除したり発動したり繰り返すような緊急事態って何だよ
法律の問題とは言え欠陥があるわ
緊急事態を維持したままま要請を緩和した方がいいんじゃないの

490不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:04:43.50ID:+ZVMnqJ/0
ドイツの再ロックダウンの条件は1週間で人口10万人あたり新規感染50人じゃなかったっけ
日本基準の0.5人は厳しすぎて無理ゲーだな
風邪シーズンに再自粛ならそのまま来年の春まで解除できんでしょ

491不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:05:45.08ID:SCGBCnhC0
どうせ誤魔化して解除に持ち込むだろ

492不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:06:30.89ID:Dc1etqHQ0
こんなのあてになるかよ!

8割8割騒いでたくせに
実際はそんなモデルより
感染者数激減してんじゃん。

こんな基準じゃ経済死んで
自殺者続出するぞ

493不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:06:33.55ID:eSeeRuE70
>>487
専門家会議の中の人「ばらすんじゃねえ」

494不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:06:39.68ID:xk+2CW4k0
どの企業も今月末で解除と織り込んで動き始めているからね
この基準は1病院でクラスター発生したら一発でアウトになってしまう。
感染者不明人数が10人以上ならわかるが、感染者を追えるクラスターの数字も加えるのは
かなりの反発があるだろう
プロ野球開幕も振出しに戻るし、経済団体からも政府に圧力がかかるだろう

495不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:07:06.75ID:qpQWxtX/0
>>478
いまだに検査厨いるけど、検査自体がノーリスクじゃないし、陽性率下げたいだけなら無駄うちしまくればいいだけでそっちのがよっぽどいろいろな意味で危険だよ
抗体検査とか専門家ほど懐疑的で衆愚政治のためのパフォーマンスにしかならないから

496不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:07:11.45ID:WK+oCGrE0
自粛で死ぬ人間も勘案してくれ

497不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:07:19.58ID:qrt0FkWi0
感染者数なんて調べなきゃいくらでも減るからなw
日本国糞基準

498不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:07:19.30ID:5cV2arBp0
東京60人
大阪40人位?
緩すぎだわ

499不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:07:48.92ID:qXLRaJC20
専門家会議の中でも医師側の意見やろ、これ
それは厳しくて当たり前
あとは経済の専門家との兼ね合いだろ

500不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:07:54.75ID:BVpwl9e10
検査絞るだけだから余裕

501不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:08:18.50ID:8WFiRFZ30
今頃基準決めてんのかよ
緊急事態宣言の延長はどういった基準で決めたんだよ、専門家会議の気分で決めたんかい

502不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:08:24.50ID:nXpcv8Cw0
>>474
そうか?
クラスター発生を無視した基準の方がいいっていうのも変な話だと思うが



 

503不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:08:57.12ID:OZKmrQ6k0
東京は23区と多摩を別で考えろよ
人口420万の多摩が感染者少ないから都内平均すると抑えられてる数字が出てきてしまう
多摩はこの1週間で新規感染者18人、人口10万人あたり0.43人

504不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:09:20.43ID:qrt0FkWi0
>>501
てきとう

505不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:09:46.32ID:fvLRHEpM0
>>498
1日じゃなく1週間でだぞ。
逆に無理ゲーに近い。

506不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:10:00.43ID:KcMgNzY60
>>490
いや、大阪でも来週頭くらいにはいけるだろうし、東京も6月第二週くらいにはクリアするよ

507不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:10:04.94ID:tmaVOWv80
他のあらゆる風邪と一緒で「症状悪化するヤツが悪い」だけ
ソイツが不健康な生活してるか、寿命来てるのに社会保障食い潰して
いつまでもダラダラ生きてるか

508不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:10:21.38ID:U57SWR7F0
まだ検査数だ隠蔽だ言ってるキチガイが存在するとはwwww
勝手に自粛してろよwwwwwwww

509不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:10:34.24ID:nXpcv8Cw0
>>489
マジでそれ
だから緊急事態と自粛要請は別物で「自粛要請解除は都道府県が判断してね」って流れだったのに
バカが騒いでそれに従ってアホなことになってる

510不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:10:56.27ID:kxXraCdX0
東京で週に50人くるいってことだな、納得感ある数字。

それより救急や入院受け入れに当たる抗原検査を出来るように整備しないと院内感染リスクが抑えられないんじゃないのか? 医療や介護の人も定期的に検査を、受けた方が良い。

あと、インフル流行ると帰国者接触者相談センターへの問い合わせは10倍とか100倍になる可能性もあるんだから、保健所相談は10月まででしょ。

それ以降はインフルとコロナの抗原検査を町のクリニックや一般病院でやるしかなくなるだろうね。金儲けのための手段としてのみの医者はやらないかもしれないが。

511不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:11:00.43ID:VcdMvcd30
てことは東京だと1日平均一桁人じゃないと厳しいね

512不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:12:13.72ID:M4crxDuI0
専門家って頭がおかしいんだな

513不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:13:14.98ID:8jFjbZ0s0
都民ですが、町田は神奈川の方でカウントお願いします

514不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:13:16.94ID:Gg37Y0tZ0
検査数絞って実態隠蔽にならんように絶対値とともに陽性率も考慮しないと
十分に検査されることを担保しないとな

515不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:13:59.49ID:qpQWxtX/0
それと検査厨に言っとくと、
日本では原則CT→PCRという流れができてる
CTは放射線当てて被爆させるから健康な人にばんばんやるようなものではないんだよ

516不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:15:08.62ID:ATJ7JjSn0
だから、検査数の規定なしに感染(確認)者数の規定だけしてもさ。

517不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:15:55.77ID:KcMgNzY60
>>515
しかし検査しなければ感染者を見つけられない。
基本再生産数2.5のコロナは目瞑ってたら自然には治らない。

518不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:18:11.42ID:UdqgnnlX0
>>5
なら出口無しで来月もこのままね。
チョン関係軒並み潰れるから俺歓迎だけど。

519不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:19:39.47ID:804WuGas0
陰謀論に満ちた偏見で記事を読むとしたら、生意気な吉村知事に恥をかかせたくて、どうにか大阪がアウトになる基準を探してきました
自分で書いていて病気かよと思った

520不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:22:07.88ID:Fty55RgV0
>>495
唾液検査になって、各自採取にして回収方法工夫したら、感染リスクはかなり下げることできる

521不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:22:11.34ID:0ftq4OQk0
Panaのバリカン確認してみた。
本体もACアダプターも Made in china 中国の工場は今まともに動いてるのかな?

522不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:22:12.20ID:YToHXtx90
「過去1週間での新規感染者数が10万人当たり0.5人以下とする」
スレタイは間違っているんじゃないか。この文章だと東京では1週間で70人くらい。
違うだろ。

5235212020/05/13(水) 13:22:33.34ID:0ftq4OQk0
誤爆

524不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:23:40.70ID:0ZKGD/hB0
>>512
ちょっと緩すぎるよな
東京以外なら普通にクリア出来るレベルだし
経路不明が10万人当り1人が2週間くらいが妥当だと思うわ

525不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:24:02.65ID:7qYKpYGr0
じゃもう達成じゃん、1日70人以下だろ

526不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:24:44.80ID:taVz6+050
検査数依存なんだから無意味な基準

527不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:24:48.73ID:+DXiu7+V0
>>525
7で割りなよ

528不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:25:14.11ID:qpQWxtX/0
>>517
誰が目瞑ってるの?
はっきりと症状が出ている人を適切に診断して治療することが最重要でしょ
そうすれば後は、健康に問題ない人が仮に保菌者でも病院や介護施設に行かなければ自然と収束していくことは分かってる

529不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:26:00.29ID:UeyXYlBq0
半減期は約10日だから
東京はあと20日待て

530不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:26:14.81ID:lknAuE++0
クラスター潰しにこだわりすぎて感染拡大を止められなかった専門家会議は信用できないな
メンバーを入れ替えた方が良い
少なくとも、尾身と押谷は退場した方が良い

あと、厚労省クラスター対策班の西浦も大学に戻って研究に専念すべき
今、数理モデルなんてやってる場合じゃないって

531不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:26:16.81ID:7qYKpYGr0
1日10人以下か、これは厳しいな
検査自粛しないと無理

532不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:26:37.76ID:YToHXtx90
ドイツでは1週間10万人あたり50人感染したらその地方は再規制。
100倍ゆるい。

533不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:27:29.72ID:+DXiu7+V0
1日あたりこの感染者数以下がライン 単位は人

9.803 東京都
6.542 神奈川県
6.302 大阪府
5.375 愛知県
5.221 埼玉県
4.461 千葉県
3.931 兵庫県
3.800 北海道
3.648 福岡県
2.625 静岡県
2.066 茨城県
2.021 広島県
1.856 京都府
1.659 宮城県
1.619 新潟県
1.483 長野県
1.434 岐阜県
1.400 群馬県
1.398 栃木県
1.362 岡山県
1.344 福島県
1.286 三重県
1.261 熊本県
1.161 鹿児島県
1.031 沖縄県
1.009 滋賀県
0.988 山口県
0.974 愛媛県
0.967 長崎県
0.963 奈良県
0.913 青森県
0.896 岩手県
0.823 大分県
0.819 石川県
0.787 山形県
0.778 宮崎県
0.754 富山県
0.711 秋田県
0.691 香川県
0.675 和歌山県
0.589 佐賀県
0.588 山梨県
0.556 福井県
0.531 徳島県
0.510 高知県
0.489 島根県
0.404 鳥取県

534不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:28:16.04ID:qxokBhkp0
お相撲さん死にました

535不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:31:39.90ID:LfmTMrJ/0
>>16
>>532
ドイツは内務省が韓国を研究して、すさまじい勢いで検査を増やした
今の能力は1日数十万オーダーなので、人口当たりで日本の100倍くらい
なので100分の1で概ね一致する
これは偶然とは思えず、おそらくそのあたりを横目に見て決めた数字だろう
日本に独自に算出する能力があるとは思えないし

536不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:31:57.96ID:VMCM4SrJ0
>>528
しかしコロナは防疫をしないでほっておくと
再生産数2.5 平均回復日数20日で計算すると
130〜250日目の間、毎日毎日10万人の人が新たに感染する。
発症率を1%しかないとしても毎日100人の患者が発生して20人は重症者。
罹患者は100万人を超えて100人に一人が感染者。
ほとんどの病院は院内感染で機能停止になる。
それで医療は機能するの?

537不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:32:37.35ID:cUEgAKDM0
>>3
69人

538不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:33:32.28ID:keeSWI9Q0
港区なんて毎日出てるのにw

539不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:34:54.78ID:3AOIGLUF0
余裕でクリアじゃん
宣言解除おめでとうございます

540不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:35:14.28ID:OOo0litV0
>>536
間違えた。
発症率が1%なら毎日発症する新規の患者は1000人、icuを必要とする重症は日毎200人だ。

541不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:35:29.67ID:OdtQYQ5U0
もういー加減にしろw

542不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:37:22.74ID:qpQWxtX/0
>>430
https://note.com/kyslog/n/nbcb70b8853d7
アジアが被害少ないのはクラスター追跡やってるから
ちなみにNYは4/23になって学徒動員によりクラスター追跡し始めましたw

543不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:38:10.90ID:w46Zkfyp0
>>476
都内と都下の感染者数の違い分からないの?

544不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:38:36.07ID:DIGS5+op0
これ西浦教授も納得してるんかね
それとも結論ありきなのか

545不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:38:40.00ID:8/KiY+pd0
緊急事態宣言の解除基準な。
緊急事態宣言の解除の前に自粛自体は解除できる。

546不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:39:38.32ID:Iu42LDFU0
専門家会議が対策会議に示す目安はこれでいいだろ
彼らは感染拡大防止だけを考えていればいい

その上で、首相が、専門家にはこう言われたけど私は経済も無視できないので
専門家の意見より緩和してこうします、とすればいい

それを安倍が、専門家の意見の方をねじ曲げようとするからおかしなことになってるし、
国民向けの政治決断アピールができなくなってる

547不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:41:04.12ID:TsSvLXV30
過去1週間の合計が日本全体なら600人以下ってこと
簡単に達成できそうだな

アホか?さっさと封じ込めろや!!
韓国みたいに再発するぞ

548不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:41:04.20ID:v5z4KuZW0
接触機会8割削減してたGWまでの数字で判断するやらせ

549不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:41:38.74ID:1ThUCo8b0
小池はなぜ自粛ばかり?

経済無視か?
金持ちのお嬢様に指揮とらしたらまずいだろ
金銭感覚ないだろ

550不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:42:05.27ID:oAgqBF9l0
>>533
ナイス

551不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:42:08.13ID:ch3BVWT00
>>545
そうなん?
法律読んでないけど、特措法では休業要請については知事は政府と調整の上で出さないといけないってなってるんだよね?
それで東京が休業要請勝手に出そうと思ったら待ったがかかったんでしょ?
解除の方も勝手にはできないんじゃないの?

552不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:42:10.99ID:mJYJzFx20
東京は自粛延長も見える

553不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:42:51.74ID:6MEUppPi0
>>5
それでいいわ

554不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:43:02.69ID:eVL+hzls0
あと一年くらい無理だなw

555不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:44:33.94ID:qpQWxtX/0
>>536
その再生産数2.5ってのはね、平均値であって、
皆が均等に2.5人に移すのではなく、ほとんどの人が1未満で、稀に10人以上に感染させるスーパースプレッダーがいることがわかっている
このスーパースプレッダーを捕まえるためにクラスター追跡している
1未満の人は介護施設や病院等の弱者にさえうつさなければ、放置してても誰も死ぬことなく自然収束するの

556不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:45:19.56ID:WiwGIy4M0
専門家会議に日本が潰されるな

557不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:45:21.81ID:6MEUppPi0
>>533
1日の目安か…
東京はかなり厳しいな

558不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:45:35.89ID:EpN3FgpI0
東京と大阪の予測値

Predictions of the daily new patients in Tokyo based on the report from 4/15 to 5/12.
5/10 : 034 031 029 027 025 024 022
5/17 : 021 019 018 017 016 015 014
5/24 : 013 012 011 010 010 009 008
5/31 : 008 007 007 006 006 005 005
6/7 : 005 004 004 004 004 003 003
6/14 : 003 003 003 002 002 002 002
6/21 : 002 002 002 001 001 001 001
6/28 : 001 001 001 001 001 001 001
7/5 : 001 001 001 001 001 000 000
7/12 : 000 000 000 000 000 000 000

Predictions of the daily new patients in Osaka based on the report from 4/15 to 5/12.
5/10 : 007 006 005 005 004 004 004
5/17 : 003 003 003 002 002 002 002
5/24 : 002 001 001 001 001 001 001
5/31 : 001 001 001 001 001 000 000
6/7 : 000 000 000 000 000 000 000

559不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:45:58.59ID:1ThUCo8b0
1日10以下一週間で解除とか
東京一年無理だろ

560不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:46:53.29ID:L9IT35Iz0
もう前の投稿は時間内ので読まないけど
>>1

<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020043002000139.html
(無作為でないので統計上の数値として活用できないと言うが安倍内閣の数値は作為だらけだから)

安倍内閣がちゃんとした検査行わないので民間のデーターを活用すると5%くらいが感染していることになる
東京都の人口を1000万人とすると50万人くらいが既に感染している
一万人でいうと500人くらいが感染済み
その中の無自覚者は90%くらい

>米国にある4つの刑務所でも、驚異的な無症状患者の数が報告されている。
>オハイオ州のマリオン矯正施設での検査では、2,300人の陽性患者のうち2,028人が無症状患者だった。
>これは95パーセントが無症状患者であったことを示す数字だ。

10万人だと既に5000人くらい感染していることになり

現状の検査しない10万に一人の感染者は現実の数字でいうと5000人になる可能性が大きい
つまり解除するべき妥当な数字は十万人に対して5000人になる

1万人だと500人になる
これが現実的な数値と予想される

561不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:48:23.49ID:L9IT35Iz0
>>560
もう前の投稿は時間ないので読まないけど

562不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:48:50.34ID:bjeQ9JS60
>>555
そのクラスター追跡が十分可能になる人数が今回専門家会議の出した数字でしょ?
でクラスター追跡って要は
・症状が出た人を検査して感染者を探す。
・見つけた感染者の行動履歴を調べて濃厚接触者のなかから感染者を探す。
でしょ?
検査しないて見つけられるの?
検査しないで濃厚接触者は全員隔離するの?

563不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:49:56.19ID:0cqrQYb30
>>549
小池さんお嬢様には見えなかったが、その理屈で行くと安倍さんも麻生さんもお金持ちの家出身だし駄目ってことか
確かにそうかもな

564不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:50:49.33ID:IFS/JVgj0
東京で言えば、来週末迄に一桁に突入すれば解除が見えてくる
そでなければ、今月中の解除は無理かな

565不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:52:32.05ID:ZOuXuqy10
東京都解除するつもり?

566不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:56:16.81ID:gHyiux2X0
>>555
「スーパースプレッダー」はあくまで仮説に過ぎない
なぜなら感染には被感染者が必要だから
感染しやすい行動様式の集団があれば「スーパースプレッダー」なる個人を想定する必要は無い
日本のせん妄化会議とやらが批判をよそにクラスターに集中したにもかかわらず封じられなかったのは
仮説の間違いを示している可能性が少なくない

567不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:57:42.38ID:7qYKpYGr0
1日10人以下を1週間とか俺が生きてる間は無理だな

568不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:58:18.76ID:amS9nASd0
>>4
この条件だと東京は1週間の平均で2桁割る事

569不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:59:12.16ID:qpQWxtX/0
>>562
濃厚接触者に関しては初めから無症状でも検査しているじゃん
なにがいいたいの?
日本では人権に配慮して調査や検査が任意だらけだからどうしても限界があるのは事実だけどね

570不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 13:59:55.51ID:+WexMOVI0
勤労統計不正みたく隠蔽・改竄で無理やり目安以下にして終息を演出
その後は検査数をさらに絞って感染認定数自体を抑えるから第2波到来も無い

571不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:01:10.16ID:g7GCfUoA0
>>569
防疫のためには検査が欠かせない事を言いたい

572不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:01:36.53ID:kkytpiIu0
>>12
目安だから
誤解するな

573不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:02:16.78ID:amS9nASd0
>>565
予定通り5/31までで解除になりそう

574不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:02:33.14ID:FZdxhnpx0
#自粛はもうしません

が流行りそう。

こんな適当な指標を専門家が持ち出した時点で、もうあんたらには付き合いきれん、勝手にやらせてもらう、ってブチ切れる人が続出する予感。

575不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:03:35.07ID:NkORGOlw0
東京は1日あたり9人以下に抑えないとってことやな

576不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:03:46.61ID:+LnPjKBo0
東京は日平均7人くらいってことか

577不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:04:03.42ID:HSFEIzGJ0
多くね?
解除してゆるんだらまた増えるだろ。

578不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:04:27.53ID:7b2bN0vw0
>>52
現実的で良い案だね
緩めるとすぐに拡大するというのが他国の例でもわかったし、北海道でもわかったから

579不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:05:22.85ID:FZdxhnpx0
>>515
海外では前段階のCTは無いってことだよね。
なら、その方法で行こう。
そしたら被曝の心配無いし。

580不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:05:44.74ID:YubvbPZt0
>>559
一ヶ所でもクラスター出たらお仕舞い
院内感染から家族のパターンだと2週間だめじゃね

581不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:06:51.30ID:HSFEIzGJ0
ああ1週間の合計か。
悪くないが微妙だな。

582不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:07:20.52ID:SYJjP/dw0
一日中電話かけ続けても相談窓口に繋がらないらしいのに
そんな取りこぼしだらけの検査で解除基準作る意味があるか?

583不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:07:37.83ID:7b2bN0vw0
>>533
すばらしい
各自治体で現実的な数値だと思う

584不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:07:53.28ID:F7JoJbbW0
逆に大都市のある県を除くと1週間に10〜20人でアウトかな
1日当たり2〜3人出したらダメか

胸が熱くなるなってか感染者は犯罪者扱いされそう

585不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:10:19.24ID:NyDsVQFf0
>>1
東京都は人口1398万人だから
1398万人×(0.5人/10万人)÷7日=9.98人/日
を7日平均で割り込んだら解除か。

586不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:10:25.94ID:jZWYuws40
>>579
韓国でしたのはしたのはそこなんだよな。
医療リソースが逼迫してる状況では検査を重症者に限るのはしょうがない。
しかし病床にも調査リソースにも余裕が出てきたら検査基準を下げて、感染者を見つけるための能力を引き上げないといけないのに、
韓国はせっかく収まってきた段階でctで肺炎が見られる=ある程度症状が進行してる人のみに検査を絞ってしまった。
軽症者からしらみつぶしに早期発見の体制を崩していなければ市中感染をもっと効率よく減少させる事が出来てたハズ。

587不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:11:08.09ID:qpQWxtX/0
>>566
クラスターに集中したから感染者が指数関数的に増えることは防げたという結果が出てるでしょ
で、いまはスーパースプレッダーを大体捕まえきれたから自然収束に向かっている
これよりよい結果を望むならもっと強権的な対応が必要になる

個人的には、適切な守秘義務と漏洩時の法的な罰則規定与えた上で、警察の操作権限的なものをクラスター対策班に与えて、感染者の行動履歴を強制的に追跡するような仕組みはあってもいいと思っている

588不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:12:10.21ID:HSFEIzGJ0
CTってコロナ以外の患者と共有してんでしょ?
消毒はしてるんだろうが、危なくねぇの?

589不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:12:12.91ID:++1OElsK0
>>536
そのための緊急事態宣言でしょ。

でもいつまでもは続けられないから今その基準を作ってる所。

590不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:12:37.73ID:96/gnHJD0
兵庫抜け
京都大阪残

591不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:13:37.65ID:H4LjhcEE0
>>515
検査より消毒に手間がかかるCTとか無能すぎて笑う
ちなみに海外の研究ではPCR陽性でもCT所見なしが4割もいるから、CTはスクリーニングの役にたたず取りこぼしまくってるぞ

592不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:15:06.98ID:KcMgNzY60
>>589
そう、クラスター追跡?(この言葉はおかしいと思ってるんだけど)が有効になるまでは行動制限で押さえるしかない。
そして行動制限を解除した後の防疫の主役はまさに検査隔離になる。
しかし未だに発症した人を治療してればよいという人がたまにいる。
だいぶ減ったけど

593不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:16:37.41ID:x0gMdmFK0
もう解除でいいだろ
6月も自粛続けても7月に解除したら再拡大するの必至
もう共存していくしかないんだよ

594不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:17:50.34ID:6PXzcTLa0
東京もう少しで感染者数5000人突破するな
5月11日4900人

595不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:18:31.60ID:OqWVfSBC0
休んでても給料6割出るし
6月末までは休みたいんだけど

596不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:19:25.65ID:X+6AfQfn0
現在すでに最高気温30度弱で週300人くらいでしょ?無理無理

597不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:23:34.46ID:gHyiux2X0
>>587
???
感染者数が発散しなかったのは明らかに自粛の効果だけど?

598不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:24:15.54ID:H5+cn2A90
┏( .-. ┏ ) ┓【幼女のクローン体の売却】


*日米政府と
お台場フジテレビ
SF Google、SF Apple等の巨大IT企業は

幼女のクローン体の売却で儲けている

--

*私がその事実を初めて知ったのは
日本に帰国直後、2018年の秋であった

--

例)
Yahoo!のトップページに
女の子の容姿を載せる

お金持ちの幼女愛好家が
女の子を注文する
(赤ちゃん〜10代前半迄)

※宮沢リエ、黒木瞳、私とか
AKB48、乃木坂46、檸檬坂46等が
その幼女売却ビジネスに利用されて居る

※幼女売却の話は、毎日聴いてます pl10

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1260438999681896448
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

599不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:25:35.15ID:arNJpf4T0
モーニングショーが煽らなきゃ

2月末のまま推移してたのに。

まぁ再びその辺に戻すと言うことだね。

600不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:27:38.83ID:2zNpk6qb0
政府は解除したいのだと思うぞ
というか各業界・団体から突き上げ食らってる気がする

601不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:28:28.44ID:mtB+rz390
妥当な線だろう、一桁にしたいんだろうな

602不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:30:42.90ID:0Z1WA+nR0
>>533
これでクリアできてない都府県はどこかな?

603不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:31:16.51ID:tVgSVDjZ0
>>537
1日10人か遠そう

604不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:33:16.38ID:HSFEIzGJ0
陽性率の基準も欲しいよね。
東京で10人検査して9人だからオッケー、とかならふざけるなってなるし。

605不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:36:19.25ID:amS9nASd0
陽性率基準とか意味無いだろ
無駄に無症状をガンガン検査すれば下げられるのだから

606不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:39:04.08ID:++1OElsK0
>>592
精度の低い検査を無症状者に手当たり次第にやる必要はないだろうね。

無意味だからね。検査でコロナは治らないんだから。

607不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:39:45.40ID:L9IT35Iz0
>>1
悲しいけど10万人に5000人くらいが解除目安でいいと思う
10万人に0.5人なんかありえない数字で安部内閣の忖度ほぼ捏造データー上でしかありえない数字

<新型コロナ>抗体検査5.9%陽性 市中感染の可能性 都内の希望者200人調査
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/202004/CK2020043002000139.html
(無作為でないので統計上の数値として活用できないと言うが安倍内閣の数値は作為だらけだから)

安倍内閣がちゃんとした検査行わないので民間のデーターを活用すると5%くらいが感染していることになる
東京都の人口を1000万人とすると50万人くらいが既に感染している
一万人でいうと500人くらいが感染済み
その中の無自覚者は90%くらい

>米国にある4つの刑務所でも、驚異的な無症状患者の数が報告されている。
>オハイオ州のマリオン矯正施設での検査では、2,300人の陽性患者のうち2,028人が無症状患者だった。
>これは95パーセントが無症状患者であったことを示す数字だ。

10万人だと既に5000人くらい感染していることになり

現状の検査しない10万に一人の感染者は現実の数字でいうと5000人になる可能性が大きい
つまり解除するべき妥当な数字は十万人に対して5000人になる
これが現実的な数値と予想される
せめて十万に対して1000人だろう
これをやらないと日本の経済がとんでもなく衰弱してしまう

現状の0.5人だともうどの都道府県も検査は行えなくなる
民間の検査キットででた数字は全て握りつぶされて表にはでてこない
検査は実行できないので水面下でまた感染爆発が発生して数多くの犠牲者がでる

それは全部安部内閣と専門家会議の責任となる

まだ春節ウエルカムの責任も取っていないのにね

608不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:39:54.01ID:+DXiu7+V0
1.6541353 北海道
1.4645876 東京都
1.3077594 石川県
0.7797538 埼玉県
0.7253769 大阪府
0.7096845 神奈川県
0.6925741 京都府

以下が当確ライン

0.4734848 富山県
0.3634381 兵庫県
0.3522254 千葉県
0.1483680 奈良県
0.1445087 長野県
0.1323335 新潟県
0.1174858 福岡県
0.1062699 福島県
0.1058201 和歌山県
0.1048768 岡山県
0.1021972 栃木県
0.0782473 青森県
0.0664452 愛知県
0.0566572 熊本県
0.0510204 群馬県
0.0000000 茨城県
0.0000000 広島県
0.0000000 岐阜県
0.0000000 沖縄県
0.0000000 福井県
0.0000000 滋賀県
0.0000000 宮城県
0.0000000 高知県
0.0000000 静岡県
0.0000000 山形県
0.0000000 大分県
0.0000000 山梨県
0.0000000 愛媛県
0.0000000 三重県
0.0000000 佐賀県
0.0000000 山口県
0.0000000 香川県
0.0000000 島根県
0.0000000 長崎県
0.0000000 宮崎県
0.0000000 秋田県
0.0000000 鹿児島県
0.0000000 徳島県
0.0000000 鳥取県
0.0000000 岩手県

609不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:45:20.23ID:6YIQvfQu0
>>227
これお願いしまう。

610不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:45:22.95ID:37qLPnJA0
>>1
この専門家会議じゃだめだ。
もっと権威があり現場に精通した識者で「エクストリーム専門家会議」を作らないと。

ノ−ベル本庶、山中、WHO渋谷、上様、ナビタス久住、白鷗大岡田、山梨大島田、PCR玉川あたりで。

611不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:48:10.77ID:2vJhWoNQ0
いくらでも操作できるからなー

612不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:51:52.05ID:v5z4KuZW0
>>608
ディズニー開園か

613不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:52:38.88ID:fvLRHEpM0
>>610
本庶、山中、島田はさておき、そんな怪しげなドリームチーム作ってどうするんだw

614不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:52:39.39ID:aahs3Q5R0
>>1
今回解除できなかった地域は一生緊急事態宣言www

もう不急事態宣言でいいんじゃないか?

615不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:53:49.01ID:QNz46l9P0
感染者数自体がもはやどうでもいい。

死者数が昨年の肺炎10万人を余裕で超え始めたあたりから自粛すべきだな。

そもそもコロナ自体が下らない風邪だと知ってる奴らからしたら
自粛の弊害で働きもしない奴らに10万円とか配って、そんなことしたら数年後に確実に増税しなきゃ国が潰れる。

自分で死者数をみて判断できずメディアに脅かされておびえてる程度の馬鹿に、
さらに働かないでカネをねだる馬鹿な乞食に、
俺たち全員が数年後からさらに高い税金を払うのか。そこに納得できないね

616不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:53:50.86ID:qpQWxtX/0
>>597
クラスター追跡だけで防ぎ切れれば良かったんだけど、もう一段強い自粛が必要になってしまったのはその通りだね
それについては、個人的には本人の任意の自供便りなとこに原因があると思ってる
ただし、当初から専門家会議で説明しているとおり、防ぎきれなくとも時間稼ぎにはなるから手当が必要な患者を効率的に治療するワークフローを確立するだけでも意味がある
少なくとも欧米のような「手遅れ」の事態にさせなかったのはクラスター追跡のおかげだよ

617不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:54:05.46ID:H4LjhcEE0
韓国を見れば分かるように100人規模のクラスターが普通に発生する
ところが日本の検査体制では100人もいたら全く追い付かない
こんな状態で自粛を解除したら、ひとつ中規模のクラスターができた時点で再爆発決定
どうしても検査したくないなら、確実にゼロにするまで自粛を続けなければならない

618不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:57:34.64ID:fvLRHEpM0
>>607
202人のうち、一カ月以内に発熱のあった人は五十二人、同居者でコロナウイルス感染者がいる人は二人、PCR検査を受診したことがある人は九人。
PCR検査で陽性反応だった一人も含む。
検査対象者が偏ってないか?w

619不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 14:58:34.08ID:aahs3Q5R0
>>1
でもこれやっちまったよな

今回解除できなかった知事とかどうするんだ?

補償し続けるだけの財源あるのか?
税収自体減っていくだろ

自粛させて補償して
でも税収は当然減る

自粛辞めたら数値は跳ね上がる
もう自粛諦めるしか無いだろw

コロナと共生して経済回せよ
完全に追い込まれるぞ

国を見習って改竄しろよ?

620不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:00:45.06ID:LP3meAw90
人の流れが多い地域とそうでない田舎とかあるだろ

621不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:02:16.70ID:XfCjI5yj0
>>615
肺炎毎年10万人死んでいるとかさ、
インフルエンザで毎年数千人死んでいるとかさ、色々言う奴いるけど、
結局問題なのは、病床を埋めてしまうのとICUを埋めてしまうから問題なんだよ。

622不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:02:44.26ID:kXdEIxZc0
>>26
> 自粛→感染者激減→解除→激増→以下ループ

いや、それで良いんじゃね?
徐々に自粛期間を短くしていくしかない

というか、こういう基準をはっきり打ち出してくれるのはありがたいな
これなら、日々の発表を見ていれば、仕事の予定も立てやすい

623不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:03:17.53ID:mt1JzKyo0
>>13
それな
ただでさえ、検査出来ません!何も出来ません!自慢の政権なのにw

2月頭から分かっていることを
やらない理由ばかり探して、国民を犠牲にする無能政府

624不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:05:26.12ID:mt1JzKyo0
>>16
ドイツは日本の15倍以上の検査数だぞ
つまり、ドイツの方がずっと厳しい基準なんだがw

625不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:05:55.73ID:Z5pRPzbw0
目安ですし w

626不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:07:34.13ID:KNVpZerx0
北海道も札幌以外は解除できそうだが、人の移動考えたら岩見沢〜苫小牧に特急復活させろ。
もしくは釧路・函館〜旭川にHAC復活させろ

627不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:08:06.68ID:APx9Ts/i0
>>26
もうひとつのループを忘れるな
経済ダメージ→経済回復→経済ダメージ→経済回復
このループを作るために仕方なくコロナ対策もループにするんだよ

628不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:09:20.44ID:LxPShJKp0
>>618
今になっても久住のナビタスクリニックの数字なんかを持ち出す東京新聞は、
もう黙殺すべきだ
レスもなしでいいでしょ

629不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:10:45.36ID:L9IT35Iz0
>>618
(無作為でないので統計上の数値として活用できないと言うが安倍内閣の数値は作為だらけだから)
と断り書きしているけどな
それに発熱なんてみんな日常あることだと思うんだが

それにしても安倍内閣が出すデーターとはあまりにかけ離れていることが問題だと思うぞ

630不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:11:23.77ID:aahs3Q5R0
>>621
指定感染症を外せばいいだけだな

631不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:12:42.74ID:1Lo188oI0
>>608
GJ

大都会は仕方ないけど、石川の場違い感がすごいなw アホ知事は県を滅ぼすな

632不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:12:46.22ID:u36eiIDu0
>>628
これ計算できる人?

コロナ肺炎に感度0.9,特異度0.9の迅速検査が開発されたと仮定する。
日本人1億2595万人からX人を無作為抽出して有病率を推定したい。
有病率の99%信頼区間幅を1%以内で検定したい。
何人を抽出すれば十分といえるか?

633不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:12:52.85ID:APx9Ts/i0
>>624
検査数が多い=検査精度が低い
多い=優秀ではない。

ドイツはオーバーシュートしたんだぞ
日本も可視化されてないだけで、オーバーシュートしてた可能性はあるけれど。

634不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:13:48.02ID:u36eiIDu0
>>22
なんで自殺すんの?保険金目的の犯罪?

635不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:14:16.07ID:kXdEIxZc0
>>624
> ドイツは日本の15倍以上の検査数だぞ
> つまり、ドイツの方がずっと厳しい基準なんだがw


ん?
検査数を15倍にしても、感染者数は100倍にならなくね?

636不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:14:22.06ID:FZdxhnpx0
>>622
うん、それでいいと思う。

天気予報なんかで「今日のコロナ警戒指数」コーナーなんかを設けて、「今日は東京で10人、全国では56人の感染を確認で増加傾向ですので、皆さん気をつけましょう。あと30人増えると再び緊急事態宣言が発出される可能性があります。」
とか。

637不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:16:42.38ID:L9IT35Iz0
>>628
そうやって都合の悪い数字を隠蔽するのはどうか?と思う
これから抗原検査キット抗体検査キットでどんどん安倍内閣に都合の悪い数字が出てくるのに
その数字を考えると専門家会議の数字は検査をさせないための非現実的な数字であり
このでたらめな基準値のせいで日本では検査が行えなくなり
逆に水面化でパンデミックが発生すると予想される

全部安倍内閣と専門家会議の責任だと言えよう

638不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:16:54.54ID:amS9nASd0
>>624
感染爆発させたから検査数が増えた

639不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:17:15.27ID:5GEJiHcd0
>>612
鼠園は東京が解除されなきゃムリだろ
どうしても東京を経由しるし全国から集客してシャッフルしてしまう
州都4県で千葉が解除されたら東京神奈川埼玉土人どもが千葉県目指てヒャッハー!するのが手に取るよう分かる

640不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:17:29.46ID:APx9Ts/i0
>>632
マウンターおじさん発見

1133万人

641不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:20:30.89ID:APx9Ts/i0
1133万人を検査しないと無意味なんだけど、そんなことできやしないっていう認識がないまま増やせと言う。

642不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:22:33.58ID:Iu42LDFU0
>>608
石川県の上位食い込みぶりワロタ

後の世に失敗例石川県、成功例鳥取県として語られるであろう

643不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:22:59.83ID:WTC1aP1y0
>>607
憲法改正しない限り春節客の強制送還なんて出来ないよ。

644不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:25:36.69ID:ksJ0+qPy0
14日 39府県解除   

青森 岩手 秋田 山形 宮城 福島
茨城 栃木 群馬
新潟 富山 福井 長野 山梨
静岡 愛知 岐阜 三重
滋賀 京都 奈良 和歌山
岡山 広島 鳥取 島根 山口
香川 徳島 愛媛 高知
福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島
沖縄

645不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:25:40.34ID:APx9Ts/i0
>>642
島根はベスト3進出したのにクラスター発生で一気にダメになったな

646不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:27:14.64ID:o4bpg0y50
都内で検査せず近隣にいけばクリアできるのか

647不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:27:44.84ID:APx9Ts/i0
陽性率がドイツ7% 韓国3% 東京40% 大阪20%
これって、もうオーバーシュートしたって事だと思うんだよ。

648不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:29:45.17ID:wLore5Gb0
韓国が入ってる     w

649不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:30:01.13ID:APx9Ts/i0
死者数の少なさは医療の優秀さと取ればいいが、医療崩壊以降死亡率は急増して、そうも言ってられない状態。
検査を受けていない発症者も沢山いて、これらは陽性者の数に入っていない。
さらに無症状感染者が山ほどいる。
これらの数字が明らかになった時、日本のニュースは「日本はオーバーシュートしていた」になる。

650不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:30:15.00ID:amS9nASd0
異なる検査基準で陽性率とか言ってもな

651不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:31:19.82ID:FZdxhnpx0
>>647
だね。
オーバーシュート=感染爆発
はしたけど
重症化爆発はしなかったってこと。

感染者が数千万人になろうと、重症化する人が少なければ怖い病ではない。
逆に感染者が数千人でも、そのほとんどが重症化するなら恐れるべき病。

652不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:32:04.18ID:APx9Ts/i0
>>650
陽性率の高さ=検査数の少なさを証明する数値

653不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:34:29.95ID:22uOflj70
子供の学校が5月いっぱいは休みって話だけど早まって再開されたりするの?
それはそれでこまるが 

654不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:38:11.03ID:BNk0ZITP0
東京10人前後

655不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:38:38.02ID:amS9nASd0
>>652
死者数を抑えられないならリソース無駄使いの証明に過ぎん

656不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:40:04.54ID:BNk0ZITP0
速報 本日東京感染者10名前後

657不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:40:35.56ID:APx9Ts/i0
>>651
重症化の定義は自発呼吸停止。=人工心肺機能が必要
中等症は酸素投与が必要=石田純一
軽症は息が苦しいとか寝返り打てない位体が動けない

658不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:41:10.97ID:IUljVulY0
今日の東京感染者10人前後
減ったな

659不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:41:41.46ID:3Q/y1bx50
京都は昨日は出たけど、5日間ぐらいずっと0人だったからな。大阪のすぐ隣にあってこれは驚異的

660不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:43:49.56ID:qpQWxtX/0
>>631 >>642
石川は院内クラスターがまだ止まっていない
ここを止血できれば落ち着くはず
それ抜きにしても石川富山はなぜだか感染者数が人口の割に多かったのは謎w

661不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:44:21.06ID:SrgYM9700
感染症の専門家は厳しい解除基準にするだろ。
安倍は経済の専門家にも意見を聞いて、日本経済が今いかに傾いてるかを把握しろ。

662不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:44:36.82ID:FZdxhnpx0
>>658
専門家が解除の目安をコメントしたら、見事にそれに合わせた数字が出てくる不思議(笑)

663不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:45:00.13ID:OQpV2OdN0
>>537
10 人/日を下回る必要が有るね。

664不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:45:11.60ID:APx9Ts/i0
>>659
大阪がロックダウンしていない状態でそれなら驚異的だけど、ロックダウンしていてそれなら普通だよ。
そのためにやっているのだから。

665不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:47:41.68ID:APx9Ts/i0
>>661
提言が古いw ワイドショーレベルかよ

666不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:48:01.93ID:jgVh0tN+0
解除は一斉にしろよ
他が解除して対象地域の奴が黙って自粛すると思うか?
余裕のあるうちに医療と検査体制の拡大を今後の体制強化した方が後々のためになると思うけどな
大規模で抗体検査するとか2波に備えて他にやれることはあるはず

667不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:49:19.25ID:0ftq4OQk0
>>644
京都と富山も解除なのか

668不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:50:00.33ID:XMrO2TYR0
検査で陽性0人になってから、それが一週間続いたら解除とかじゃなきゃダメだろ
市中にコロナが残存しているうちに経済再開しても再発するだけだぞ

669不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:50:30.15ID:APx9Ts/i0
>>651
重症化=自発呼吸できなくて死ぬ=人口呼吸器マストくん

海外は人口呼吸器付けてやる前に死ぬか、付けてるけど次の患者来たから仕方なく外して殺す(現場の人に申し訳なくて使いたくない表現だが)
ゆえにオーバーシュート=死者急増
日本はギリ耐えてるって表現だけど、まぁギリ耐えてないが実際のところだと思う。
言うてもギリ耐えてない程度で酸欠死亡者爆発はしてない。
その程度の話に過ぎない。

670不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:50:54.67ID:u36eiIDu0
>>640
計算できないアホ発見

671不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:51:15.47ID:ksJ0+qPy0
>>667
特定警戒5府県含む39県で 「緊急事態宣言」解除へ調整
https://www.fnn.jp/articles/-/41693

672不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:51:58.39ID:u36eiIDu0
これ計算できないアホは数値を論じるべきでない

コロナ肺炎に感度0.9,特異度0.9の迅速検査が開発されたと仮定する。
日本人1億2595万人からX人を無作為抽出して有病率を推定したい。
有病率の99%信頼区間幅を1%以内で検定したい。
何人を抽出すれば十分といえるか?

673不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:53:15.18ID:ksJ0+qPy0
緊急事態宣言継続地域

北海道 埼玉 千葉 東京 神奈川 石川 大阪 兵庫

674不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:57:33.28ID:VuOlh8hu0
>>663
さっそく来たわ

【速報】東京都、新たに10人前後感染 13日 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589352574/

675不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:57:34.38ID:C+z3VcoG0
なんか今年は解除自粛解除自粛の繰り返しで一年が終わりそうだよな

676不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:57:41.98ID:FP/Ph6LZ0
3密が危険ってわりには、満員電車からの感染爆発がないのが不思議
本当は、もっと細かく危険な場所を指定できるんじゃないのかな

677不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:58:42.73ID:3Q/y1bx50
>>664 京都と大阪は電車ですぐだし、仕事も私用でも日によって都合のいい方に行く人が多い。高槻、枚方とか大阪なのか京都なのかどっちかよくわかってない関西人までいる。大阪と兵庫ぐらい感覚が近い

678不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 15:59:49.52ID:XkonnuXh0
>>674
計算通り!ニヤリ
AA略

679不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:00:03.93ID:3Q/y1bx50
>>675 それでいいんでは? ずっと自粛より。とにかくコロナと付き合う感覚を身につけないと

680不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:00:06.45ID:8FVABAs+0
>>675
台風と同じ様な感覚で
避難と解除の繰り返し生活か

681不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:00:37.33ID:VSz5AR+00
埼玉の小学校は、6月から再開決まってるらしいけどさー
解除する方向な気がしてならない

682不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:04:28.38ID:APx9Ts/i0
>>676
感染者が喋って飛沫飛ばさなかった
体内でウイルスがオーバーシュートしてない無症状感染者だった
なんだかんだで症状出たまま電車に乗ったバカが少なかった

こんなところだと思う。民度高いわ
逆に言えばライブハウス行ったヤツは、そこそこ症状あるのに行ってたのかもな

683不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:06:29.47ID:QNz46l9P0
いやいや
3月4月の感染経路不明は大抵電車だろ

684不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:06:35.51ID:hf06J+5I0
年末ジャンボ宝くじ7億円、前後賞1億5千万円が当たる確率が10枚買うと40万分の1
東京都民1400万人で1日10人なら140万分の1
どんだけ厳しい基準設けてんの?
責任回避もはなはだしいだろ!

685不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:06:49.16ID:bqstfys50
この数字以下に抑えるように忖度が働くわけか

686不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:07:35.09ID:APx9Ts/i0
>>677
尼崎の居酒屋で同じ事言ってどの位共感得られるかな

687不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:08:20.19ID:dWQDLdRJ0
韓国で起きたタイプのクラスターは日本でも起きる?

688不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:08:31.16ID:o4bpg0y50
この時間で10人前後って、もう今日の検査はないの?

689不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:09:14.61ID:ZoeRxaeL0
>>631
富山なんて感染者ゼロが長いこと続いてたのに
石川のあおり食らって急激に増えちゃってかわいそう

690不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:09:35.77ID:APx9Ts/i0
>>687
ようは大阪のライブハウスみたいなもんだろ?

691不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:11:05.34ID:LfmTMrJ/0
>>687
当然でしょう
しかし、それを追跡して潰すだけの検査体制はない
つまり、自粛解除したら再爆発する可能性が高い

692不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:11:31.16ID:10l0fxOlO
ああだから発表される感性者数が減ってんのね

693不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:13:06.05ID:4xZfospb0
結局、東京の人間を抑え込まないと意味がない
東京がコロナに関しては「癌」なんだよ

この一週間東京に次いで発生が多かったのは北海道(札幌)
完全に東京の夜の関係者(客含む)が急激にススキノに流れた結果

東京以外、自粛解除してもそれぞれ又、東京や札幌の夜がミナミや中州に流れるから同じ事の繰り返し

694不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:14:13.83ID:APx9Ts/i0
>>693
地方からすれば第一波が中国、第二派が欧米、第三波が東京等。って認識になるだろうな。

695不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:14:45.62ID:XMrO2TYR0
>>662
朝晩の通勤電車の中って、みんな押し黙ってるし、素手で他人触る事なんてのもしないし(それやったら痴漢や)
意外と人−人接触は無い
ただ咳やくしゃみをすれば手摺りやつり革に飛沫は付く筈だけど、もともとマスク着用率が高い時期だし
自分の経験的に満員電車の中でぐしゅぐしゅと咳やくしゃみをマスク無しで連発している奴は殆ど見なかった
見た目ほどにはクラスター源にはならんのかも

696不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:16:28.84ID:5ZrKYflP0
シナリオ通り

日本人すら信用できない数字を大本営メディアが発表し続ける

697不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:17:28.34ID:APx9Ts/i0
>>672
1133万人がどうかしたの?
その前に1%でいいのかって議論スルーしてるこの問題なんなん?
って言われたらマウント返されるよ、そのコピペ

698不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:22:29.70ID:QNHCiBrT0
東京だと1日10人ぐらいか?
神奈川が一番最後になりそう

699不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:23:36.49ID:QNHCiBrT0
>>676
空気流れてるし
爆発的に感染してるところは大抵密閉空間

700不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:24:35.70ID:viyvPhVK0
うちの所は0,0人。
尚2週間も0,0人。

701不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:29:40.59ID:ZmBie3/40
院内感染や施設感染起こればすぐ解除撤回だよ
感染が大きくならないよう病院や施設は職員と患者の検査すぐできたらいいな

702不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:30:07.60ID:0kBMot+l0
大阪ですらダメって専門者会議は日本を潰すオナニー野郎の集まりだったな

703不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:31:33.06ID:viyvPhVK0
>>676
駅と駅の間隔が近くて開いたら換気出来て、大概の人がマスクしてるからでは?
マスクをしてない人が大量にいたら感染者出ると思うよ。
事実、駅員で感染者は居るからね。
仕事以外で感染したのかも知れないが。

704不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:31:49.64ID:Nw9g31vF0
>>1
10万人も検査してないのに10万人あたりってどこから出た数字なんですか

705不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:34:46.92ID:u36eiIDu0
>>697
答だせないアホ発見。
俺のオリジナルだから数値を変えても俺は計算できるよ。

706不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:35:25.99ID:viyvPhVK0
>>687
イベント・でデカイ店のキャバとかならあり得るよ。

707不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:37:02.70ID:8FVABAs+0
>>704
100人あたりに変えても率は同一だよ
人口比で判りやすくしただけ

708不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:37:16.48ID:5sqK77Yj0
非常事態宣言ってのは経済とかも勘案した上での政治の判断だろ
専門家委員会の見解は医学的見地からの上申でしかないだろうに
政府の責任逃れの口実にされとるがな

709不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:39:19.19ID:wGiEY4UD0
解除するのはいいが
絶対に中国人入国させるんじゃねえぞ!

いくら国内で頑張っても、台無しだ

710不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:39:22.88ID:yn1yIOar0
※あくまで9割が検査拒否、隠蔽されていると言われている上でのこの数字である
※政府やメディアの情報を信じ込む情報弱者が淘汰される時代です

詳しくは日本最後の正義のTwitter「報道されないコロナ情報」にて!!!!!!!

711不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:42:24.30ID:u36eiIDu0
>>697
信頼区間計算すらできないアホは数値を語るべきでない。

712不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 16:51:34.84ID:QNz46l9P0
>>709
いや中国人も欧米人も入れまくってさっさと経済回すんだよ。

4ヶ月もやってたかだか700人程度の死者数、しかも96%が60代以上だ。
明らかにくだらない風邪だ。
当初は未知だったから自粛の意味もあったが、この死者数で未だに自粛するならバカ超えてる。

しかも10万円とかこんな乞食どもの政策続けたら
数年後から税金バカみたいに上がるのは誰でもわかるだろ。
たかが風邪で、バカや乞食のために国家が破綻するのはバカげてる。
コロナ言論はもはや割れてんだよ。

いつまでもメディアに脅かされて怯えて乞食しつづける組と、
さっさと自粛解除して普通に外人呼んで働いて税金納めて国を成り立たせる組、
この二つにすでに割れてるからな

713不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 17:03:25.85ID:fGM6PuDS0
専門家会議メンバーの一人が、解除について自分たちが明日会議をして結論を出す前にもう決まったかのように言われているのは違和感を感じると言っている
解除については慎重でなければとも

714不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 18:32:48.33ID:3O7NzWgv0
神奈川が東京よりも感染者出してない?

715不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 18:32:51.89ID:tK2Hh/4U0
継続する地域だけ2回目の10万配れや

716不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 18:35:39.48ID:JHGvu7sc0
宣言解除すると各自治体の自粛要請の
法的根拠が無くなっちゃうのかな
それなら解除は慎重にならざるをえないな

717不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 18:55:37.19ID:wLore5Gb0
確変モード付き

718不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:41:10.06ID:3w5oa2MT0
富山もアウトライン
【緊急事態宣言解除】 専門家会議 「過去1週間での新規感染者数が10万人当たり0.5人以下とする」  [影のたけし軍団★]->画像>2枚

719不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:51:08.96ID:sujgcThK0
>>715
良いアイディアですね!

720不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:55:59.64ID:HqKUw8230
ま、こんなヌルいことやってたら
どのみち外食と観光産業は終わりだな
お疲れさん

721不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 19:56:30.52ID:Jw1c1fsi0
>>10
人口当たりの…ってのは人口密度も関係あるやろ
検査数当たりの…だったら人口密度関係ないけど

722不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:10:19.46ID:SErf8d+k0
専門家はアホしかおらんのか

723不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:11:05.51ID:RNcWagWE0
千葉県クリアしてるのに解除されないんですがー

724不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:24:58.52ID:Jw1c1fsi0
>>723
モロに東京と連動してるから仕方ない

725不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:38:00.26ID:YXL8yf8g0
>>100
病状を訴える人に対して検査が行われる。
日本は座っていても病人が集まる国。
アメリカは薬を飲んで自分でなおそうとする。

実態の把握は圧倒的に日本が有利。
検査数がなんとかって頭大丈夫なのか。

726不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 20:40:47.08ID:EF3qaqQT0
東京なんか解除されてから実はクリアしてませんでしたとか修正しそう

727不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:19:01.11ID:VZQKi77f0
>>46
それで専門家会議の結論ともあってる。
上手くいけばあと一週間だけど、まあその後数日は様子見だろうね。

728不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:31:57.78ID:5sSrKESc0
ん?今NHKで東京なら一週間にわたって一日あたり2人以下って言ってたけどどういう計算だ

729不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 21:58:31.39ID:IGUfvMAh0
千葉はずっと感染者一桁なのにな。

730不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 22:00:32.17ID:zOS4bEUG0
厚労省が作った数字で一喜一憂w

731不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 22:06:50.62ID:fPEfWjwK0
>>22
もういい加減に失業したくらいで自殺するような意思弱い奴は無視したら?と思う。
コンビニでも介護でもそっから頑張ればいいじゃないか

732不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 22:10:16.11ID:FZdxhnpx0
>>730
なぜその基準(人口あたり0.5)が正しいのか、0.7や0.6じゃだめなのか。
なぜその基準だけで判断するのか。他の基準を併用しない理由は何か?
大阪の独自の3項目と違う基準を持ってきたのはなぜか?大阪に対抗心があるから意地になってないか?

等々、クリアすべきことあるのに、それらに対する回答ないまま受け入れてしまう国民。

733不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 22:12:24.45ID:NQkw4UBy0
コミュ障の座長出てこいよ
お前の言葉で話せ、説明しろ
命令だ

734不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 22:31:23.16ID:VZQKi77f0
>>732
大阪のなんて参考にならんよ。 
たぶん、個々のクラスターが重ならない確率とかを計算してるんだとおもうが、安全率とか、見かけの感染者から真の感染者をどう推定するのかとかによるな。しかし、専門家会議が毎回資料をだしてるので、本番ではちゃんと説明されるだろう。

735不要不急の名無しさん2020/05/13(水) 23:03:09.95ID:5An1m47P0
ゴールデンウィークで検査してないじゃんばかなの?

736不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:19:38.53ID:E1bDthVw0
>>586
それな。
医療保護と解除のための疫学調査を別に考えないと、結局また感染爆発起こすんだよ
見つかってない陽性者が市中に広げるから。

737不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:23:39.01ID:E1bDthVw0
>>609
分けるのは無理
多摩から23区に通勤通学してるパターンが多い。

738不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:28:20.67ID:E1bDthVw0
>>615
死者10万人を超えてから自粛ならもう効果ない。
老人はもちろん若者までバンバン死に始め、死ななくても生涯肺の損傷と戦う人口が大方を占める。
その毎年の肺炎の死者というのはすべてがインフルなど感染症の肺炎ではないから比べるのは意味ないし。

739不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:30:46.05ID:E1bDthVw0
>>617
そういうことになるんだよな
日本の検査体制で解除したら、今度は感染拡大について行けず
物流やライフラインの現場までストップする可能性があるんだよ。
そこらへんどう考えているんだろう。

740不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:36:09.87ID:ZD8Bh+460
この基準ってコロナがなくなっている事を言っている

検査の精度の関係で、偽陽性がでる、その事を言っている

741不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:44:34.60ID:/AzzKigU0
再開したらクラスターが発生する→当たり前
ただ大量のクラスターが起こりにくいように
大量の人を1箇所に押し込むイベントを最初から認めなきゃ良かったのに

742不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:46:49.24ID:/AzzKigU0
>>741
あとはスプレッダーがクラブのはしごをしたせいで広まったようだから
行くなら1日1箇所だけでお願いって頼んでおけば少しはマシでは
隙間を開けながら踊るとかなw

743不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 01:48:43.76ID:/AzzKigU0
>>724
千葉(千葉駅より東京寄りの北西部)とそれ以外に分けたらいいのにね

744不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 03:49:51.50ID:7sv9iiUA0
どう見ても大躍進と同じ結果になるだろこれ
死人も同じレベルで出そう

745不要不急の名無しさん2020/05/14(木) 04:03:56.99ID:woU6kDti0
マスクも金も来ねーのに解除するとか安倍は日本一の馬鹿


lud20200514052205
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589334534/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【緊急事態宣言解除】 専門家会議 「過去1週間での新規感染者数が10万人当たり0.5人以下とする」 [影のたけし軍団★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【フランス】新規感染者9万人超で過去最多更新・・・政府の専門家会議メンバー 「1月には1日当たり数十万人を超える」 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言解除目安0.5以下】 10万人当たりの新たな感染者数、埼玉0.31人、千葉0.27人、京都0.23人、大阪0.31人、兵庫0.09人 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言】 大阪府きょう解除要請判断へ、週平均の新規感染者数185人 [影のたけし軍団★]
【東京都モニタリング会議】専門家 「1週間後の27日には都内の1日の新規感染者数が1万8266人になる」 [影のたけし軍団★]
【愛知県知事】緊急事態宣言を要請へ、20日の新規感染者数が過去最多の1227人を上回る見通し [影のたけし軍団★]
【東大経済学者 試算】 東京都の新規感染者数「1日500人」で2月第2週ごろ緊急事態宣言の解除した場合、4月後半には1日2千人を超える [影のたけし軍団★]
【厚労省の専門家会合試算】 緊急事態宣言が発令されず、「デルタ株」の影響が大きい場合、7月の下旬に東京の感染者が4000人を超える [影のたけし軍団★]
【コロナ】 フランス新規感染者数過去最多1万6096人・・専門家「3〜4月の第1波の際に感染が判明した人の数は一部にすぎなかった」 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言】解除基準「10万人当たり0.5人」目安で検討 専門家会議 [首都圏の虎★]
【緊急事態宣言解除の目安】 コロナ分科会の大半 「東京都なら、7日間平均の新規感染者が現在の700人超から300人になること」 [影のたけし軍団★]
【関西】 1週間の新規感染者 過去最多の8460人に・・専門家 「感染対策を。特に会食は飛沫感染のリスクが非常に高いと認識して」 [影のたけし軍団★]
【西村担当相】緊急事態宣言の解除基準は東京の新規感染者数500人以下 [アリス★]
【西村担当相】緊急事態宣言の解除基準は東京の新規感染者数500人以下 ★2 [アリス★]
【東京・6月】 3度目「緊急事態宣言」 発令の“Xデー” 専門家 「1日あたり感染者1200人に」 [影のたけし軍団★]
【沖縄】 感染拡大続けば緊急事態宣言視野に 県の専門家会議が警鐘 [影のたけし軍団★]
【米国】 新型コロナ「第3波」 中西部中心に感染拡大・・・過去1週間の1日当たりの新規感染者数の平均は6万8千人超 [影のたけし軍団★]
【ドイツ】コロナ新規感染者が初の25万人超え・・・専門家 「検査能力に限界がある、実際の感染者数はさらに多い」 [影のたけし軍団★]
【マレーシア】 100万人当たりの新規感染者数、インドを上回る  過去最多の7289人 [影のたけし軍団★]
【WHO】 新型コロナ流行加速、1週間当たりの新規感染者数 過去最多200万人弱 [影のたけし軍団★]
【ドイツ】 新規感染者のうちデルタ株の占める割合が直近1週間で倍増しており、専門家は既に5割超に達している可能性を指摘 [影のたけし軍団★]
【ドイツ】 都市封鎖の基準、コロナ新規感染者が1週間で10万人当たり50人 [影のたけし軍団★]
【東京都の専門家会議】 8月11日には1日のコロナ感染者数が4,500人を超える [影のたけし軍団★]
【東京都】「緊急事態宣言解除」基準、新規感染者が「1週間で70人」程度にが目安に [ばーど★]
【緊急事態宣言】 東京都、今日の感染者が21人以下であれば、解除の基準をクリア [影のたけし軍団★]
【東京】「一日の新規感染者を100人以下」が解除の目安?小池都知事に聞く緊急事態宣言の狙いと戦略 [孤高の旅人★]
【緊急事態宣言】「新規感染者数は十分に解除できるレベル」田村厚労相 [砂漠のマスカレード★]
【WHO】 新型コロナ新規感染者数 「指数関数的増加」 1週間で過去最多288万4604人 [影のたけし軍団★]
【東京都の専門家会議試算】8月18日に感染者が1万人を超える。 都内の1000人に1人が毎日感染する」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 フランス科学評議会議長 「1日当たりの新規感染者数はおそらく5万人より多い。10万人はいるのではないかと推定している」 [影のたけし軍団★]
【アメリカ】 コロナ入院者数が過去最多の約5万9000人、1日当たりの新規感染者数も、6日連続で10万人超、世界で最も深刻な状況 [影のたけし軍団★]
【沖縄県】 直近1週間、人口10万人あたりの新規感染者数、宮城県に次いで全国で2番目の多さ・・・若者の飲食を通じた感染が主な要因 [影のたけし軍団★]
【WHO速報値】 世界全体の1週間当たりの新規感染者が過去最多の520万人超 [影のたけし軍団★]
【武漢肺炎】今が緊急事態 東京新規感染者が80人になったら手遅れ 東京全体の病院収容能力を把握してる専門家が数字発言 28日
【武漢肺炎】今が緊急事態 東京新規感染者が80人になったら手遅れ 東京全体の病院収容能力を把握してる専門家が数字発言 28日★3
【武漢肺炎】今が緊急事態 東京新規感染者が80人になったら手遅れ 東京全体の病院収容能力を把握してる専門家が数字発言 28日★2
【武漢肺炎】今が緊急事態 東京新規感染者が80人になったら手遅れ 東京全体の病院収容能力を把握してる専門家が数字発言 28日★3
【WHO】1週間で報告された新型コロナの新規感染者が2100万人以上となり過去最多を更新した [影のたけし軍団★]
【ブラジル・過去1か月間】 新規感染者200万人超、死者7万7515人 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 米国の新規感染者数 9万4125人、過去最多更新 [影のたけし軍団★]
【厚労省のまとめ】コロナ新規感染者の半数が10代と20代の若者・・・専門家 「3回目ワクチンの接種を」  [影のたけし軍団★]
【コロナ】 インドの新規感染者9万5735人 過去最多、24時間の死者数1172人 最多を更新 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】 フランスの新規感染者1万3215人、過去最多  1日の死者数も4カ月ぶりの多さ・・・ルメール財務相、陽性 [影のたけし軍団★]
【専門家会議分析】 「年明けからの全国的な急速なコロナ感染者の増加、近距離の、帰省先での親戚との会食などが要因と考えられる」 [影のたけし軍団★]
【沖縄県】 石垣市の感染、全国最悪レベル・・・人口10万人当たり新規感染者数は全国1位の北海道の2倍以上 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 専門家 「米国は検査体勢が十分ではなく、実際の感染者数は公式データの10倍近く、累計で5000万人を超える」 [影のたけし軍団★]
【中国・広東省】疾病予防コントロールセンター試算 「コロナ規制解除なら1日当たりの新規感染者数は7万5000人超に」 [影のたけし軍団★]
【アメリカ】新規感染者 113万人、過去最多を更新、入院者数 13万5500人、過去最多を更新、1日当たりの死者は平均1700人 [影のたけし軍団★]
【専門家会議】「新規感染者が減少していることは間違いない」 [首都圏の虎★]
PCR検査を絞っているのに、なぜ「新規感染者が減っている」と言えるのか?専門家会議が答えた。 [首都圏の虎★]
【米疾病対策センター警告】 「カナダへの渡航を避けるべき」・・・人口100万人当たりの新規感染者数、米国を追い越す可能性も [影のたけし軍団★]
【アメリカ】 コロナ新規感染者数が過去最多 7万1000人 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 多くの専門家 「スペインの実際の感染者数は500万人」 [影のたけし軍団★]
【コロナ専門家会合】 「全国で感染者数の減少傾向に鈍化が見られる。 会食などを介した感染が起きているとみられる」 [影のたけし軍団★]
緊急事態宣言解除1か月、東京都の感染高止まり 全国の過半数…「東京アラート」解除後に新規感染者倍増 [ばーど★]
【速報】 専門家 「20代の新規感染者は、すでに増加しはじめている」・・・小池都知事 「予断許さない厳しい状況」  [影のたけし軍団★]
【速報】三重県、国に対して緊急事態宣言を要請へ。8月21日の新規感染者は427人、5日連続で過去最多を更新 [記憶たどり。★]
【コロナ】 米国の新規感染者数が過去最多、7万1389人 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 世界の新規感染者数1日26万人、過去最多更新 高水準で拡大続く・・・WHO [影のたけし軍団★]
【速報】 安倍首相 「新たな感染者数は増えているものの、若い世代の割合が高く、再び緊急事態宣言を出す状況にはない」 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 世界の新規感染者数、1日で過去最多の50万人超 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 フランス新規感染者数6万人超え 過去最多を更新 [影のたけし軍団★]
【南アフリカ】コロナ新規感染者数が過去最多2万6976人 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 米国の新規感染者数 9万9千人超、過去最多 1カ月前の2.4倍  欧州も最多更新 [影のたけし軍団★]
【インドネシア】 新規感染者、過去最多の1万4536人、累計の感染者数は東南アジアで初めて200万人を突破・・インド型(デルタ株)が流入 [影のたけし軍団★]
【速報】 政府専門家会議 北海道での新型コロナについて「1〜2週間内に対策を取らないと全体に感染者が拡大する恐れがある」
【先手速報】 政府専門家会議 北海道での新型コロナについて「1〜2週間内に対策を取らないと全体に感染者が拡大する恐れがある」★2
09:11:09 up 21 days, 10:14, 0 users, load average: 17.88, 10.51, 9.83

in 1.4744729995728 sec @1.4744729995728@0b7 on 020323