◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京】新型コロナ陽性率7.8%に修正 データ収集に時間差 [桜の花びら★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589033868/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1桜の花びら ★2020/05/09(土) 23:17:48.86ID:KXwv9NMF9
東京都は9日、新型コロナウイルスのPCR検査を受けた人数に対する陽性者の割合(陽性率)を修正した。
都が8日初めて公表したデータでは、7日の陽性率を7.5%としていたが、7.8%だった。

都は過去7日間の数値の平均をその日の陽性率として公表しているが、あくまで暫定値で、
「分母となる検査数のデータを集める際、医療機関によっては集計が1、2日遅れるところもある」と説明。
最新の数字で再計算し、7日の陽性率を修正した。
 都は9日、8日の陽性率を7.6%と公表したが、これも後で修正される可能性がある。
1月24日〜5月6日の陽性率は確定済み。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050900379&g=soc

2不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:18:19.83ID:XhbgQ7Hn0
検査待ち数
曜日
新規検査数

3不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:18:48.66ID:s/xiyFjd0
ごっちゃごちゃ

データ整理できてない

4不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:19:13.46ID:+nVnr7Nq0
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「絶対に盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://u-sh.serveirc.com/newsplus/1588673569.html

5不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:19:50.96ID:6J3E70c50
都庁の職員って計算が苦手?

6不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:21:04.60ID:Vrdu8UlJ0
なんか夜の商売で感染経路不明の奴らを徹底的に潰せば終了じゃね? と思い始めてきた

7不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:21:49.95ID:Sy8YLdPi0
検体採取で背番号付けてクラウドにあげろよ
検体にクラウドデータのバーコード貼り付け
検査実施で追記
いつでも瞬時に集計できるだろ

8不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:22:15.28ID:S70n/Rsm0
大して変わってないじゃん。
テレ朝に出てる玉様とおば様はNYみたいに酷い事になるって言ってたんだ
どうなったの?
そもそも日本は医者がCTと所見でその後PCR
率は多くなるよね。でも’%台って少ないよ

9不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:22:39.18ID:/YPVW0uv0
東京には拡散力のある無症状感染者がカナリいそうだな…

10不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:23:43.09ID:bP6/iWe60
そもそも7日平均何だから参考でいいんだよ

株の7日間平均みたいなもんだよ

11不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:24:01.33ID:1xhv2zy70
陽性率出したの失敗だよな。
もっと高いと思って自粛してた奴ら多いだろ。
出口戦略とかいらんかったわ

12不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:25:33.39ID:gfuvTxGV0
陽性率といってもな。
症状があるとか接触があるとか不安を訴えた人限定で出た率でしょ。

かといって無作為の率が知りたいわけではまったくないが。どっちだろうと意味ないなと言いたいだけ。

13不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:26:09.19ID:4zZiTA+U0
東京のニューヨーク化ってそろそろ?

14不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:26:18.26ID:s/xiyFjd0
>>9
抗体保有率6%

つまり

84万人が既感染

15不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:26:28.59ID:c9ieDnPL0
陽性率は新規検査数と陽性発覚数で割り出すべき

16不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:27:19.43ID:s/xiyFjd0
>>13
ニューヨークの抗体保有率は20%

まだまだですな

17不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:28:23.82ID:U6qFyPTm0
経路感染不明というのは、調べてもわからないのと。
保健所が忙しくて、調べられなかったと
分けて考えないといけない。

18不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:29:09.07ID:c9ieDnPL0
ただのパフォーマンスババア小池は隠蔽捏造してるな

19不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:29:27.62ID:p/3Fl5eF0
そいえば、インフルエンザの陽性率ってどれぐらいなんだろ?
多分調べたことないだろけど、かなり高いと思う
クラスの1/3が休むと学級閉鎖だけど、その時点で他のクラスメイトもほとんど感染してるよね
症状が出ないかごく軽症なだけで

20不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:30:52.94ID:U6qFyPTm0
クラスター対策は感染者数や相談件数が多いところは機能していない。

21不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:31:32.91ID:N0bixEic0
2〜3日ぶんずれてもいいから

早く発表してくれ

22不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:31:33.14ID:ZqBbB4e00
7日移動平均で陽性率算出とか⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪

23不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:31:33.74ID:ZlX+UYYF0
>都は過去7日間の数値の平均をその日の陽性率として公表している
なぜ?その日ごとの方がいいに決まってると思うが

24不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:32:06.90ID:XscvrfDP0
日本のコロナ対策やPCR検査の目的は陽性率を下げる様な政策ではないからほとんど意味ない
やるなら無作為でやって統計を取らないと

25不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:32:37.55ID:N5RT6KFN0
吊革経由で少量のウイルスに触れて抗体できたとかか?

26不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:34:14.82ID:6lHupopa0
今の4倍検査すれば8日で収束するってテレ朝でやってたよ
ニューヨーク位の数やれば週末位休めば大丈夫だろ

27不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:34:33.60ID:55/hNR8S0
>>19
インフルエンザの検査というのは高熱が続くとかかなり疑わしい人しか
受けないから高いのとちゃう?
それに対してコロナは軽症の人も多いから
疑わしければとりあえず検査するということでインフルエンザより
低くなるのは必然かと

28不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:34:37.61ID:U66ZD9uz0
>>12
一応、検査は追いついていますって指標かね

29不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:35:55.17ID:aLfbMGR70
ちゃんと検査してますアピール(笑)
連休終わったらまた非公開なんだろ?

30不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:36:56.52ID:55/hNR8S0
>>21
陽性率を一般の人が2、3日早く知ったからといって何の役に立つの?
しかも東京都民全体の陽性率じゃなくて検査を受けた人の陽性率なのに

31不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:37:12.10ID:BPqbs0rS0
ますます怪しいデータだわ

32不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:37:16.24ID:qdeolYqH0
>>1
ちょっと増えたのか。

33不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:37:23.93ID:14MPAGcg0
>>9
死者数が増えなければいいが
強毒に変異したら大変だな

34不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:37:24.91ID:KV0ai4TO0
PCR検査を増やすともっと新型コロナによる死亡率が下がって
世界がびっくりするんじゃないの

35不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:38:15.76ID:HCk04aj80
生データ出せばいいじゃんw
計算はメディアが勝手にやるだろw

36不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:38:48.51ID:y7Oej4zp0
そもそも、2度検査して2度とも陰性だったら、2回ってカウント
するのかよ?
各国で共通の基準とか集計ガイドラインが存在するのかよ?
全く無意味な指標だぞ

37不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:39:14.69ID:BipPydrx0
自粛解除されるのっていつ頃?

38不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:40:00.02ID:DRyLCroM0
FAXでデータ連携して手入力で集計なんてやってるから遅いんだよ
今からでも入力フォーム作れや

39不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:41:09.25ID:fz+3uE6z0
こんな糞しょぼい風邪で何時までも自粛とかやらせてるんじゃない

40不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:41:31.41ID:s/xiyFjd0
>>34
週明けに迅速抗原検査キットが薬事承認されるから
月末にはお近くのクリニックでインフル並みに検査できるようになるかも??

41不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:42:01.51ID:55/hNR8S0
>>39
まだクソショボイといっているアホがいるのか

42不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:42:27.11ID:b6zL+LZ60
大阪に出来る事がどうして東京は出来ないんだよ
しかも簡単な集計だぜ?民間分の陽性報告はあるんだろ
じゃあ分母も報告すればいいだけなんじゃないのかよ

43不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:42:28.90ID:s/xiyFjd0
>>39
ショボいかな??

●軽症コロナっぽい奴らの症状 Ver.2.1
微熱だらだら、動くと悪化
一過性の高熱
咽頭痛
筋肉痛
関節痛
倦怠感
しもやけ症状
謎の皮疹(紫斑や紅斑)
四肢の痺れ感
頭痛
口内炎
陰部アフタ
味覚障害
嗅覚異常
中耳炎、鼓膜に穴開いて中々治らない
気管支炎
胸の痛み

息苦しさ
水様下痢
嘔気、嘔吐
食欲低下
体重減少
寝汗
不眠
過眠

出血熱と比較
http://i.imgur.com/Gvt1FOx

・PCR検査のために軽症者が越えられない壁
肺炎像・血栓塞栓症・血痰
他疾患が除外された、脳梗塞・出血症状・高CRP・フェリチン著増・持続高熱・リンパ球著減

・鑑別疾患
細菌感染・インフル・HIV・膠原病素因・血液疾患
鬱病・自律神経失調症・線維性筋痛症・慢性疲労症候群
結核鑑別はクォンティフェロンゴールド

44不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:42:44.28ID:fz+3uE6z0
>>37
政府の思惑はコロナを利用して入学を4月から9月に変更することだから
7月中旬から末までかな?

45不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:43:11.69ID:nlaZvCGj0
小学生レベルの四則演算ができません

小池です

46不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:43:20.88ID:BlEG3Wt80
外でマスクしてない奴は間違いなく池沼みたいな顔してるてか池沼

47不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:43:55.28ID:o0Sjtv6b0
今回のコロナ対応で分かったけど、国仕切ってる奴ら仕事出来なさすぎ
民間の方が優秀だよ

48不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:44:05.00ID:nuzZnWti0
>>5
算数が出来なくても都庁の職員程度にはなれるということだ

49不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:44:10.14ID:OyhTFtDr0
>>5
こんなやり方じゃ陽性率出せないって初めに考えると思うけどな。アホだな

50不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:44:19.52ID:kqAojxzl0
FAXやめろっつーの
正直東京は隠蔽以前の問題では

51不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:45:23.82ID:t/TGfvSV0
>>39
なwもう飽きてきたw周り誰も感染していない、しょぼすぎw

52不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:46:45.06ID:fz+3uE6z0
>>43
殆どの人間が掛かっても問題ないんだからしょぼいね
掛かると不味いのはメタボや薬漬けの連中なんで
改めれば良いだけ
老人や疾患持ちが大事に至るのはインフルエンザと変わらない

53不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:47:36.84ID:opyP+n0k0
>>50
絶対、誤集計あると思うわ
手作業とかアホかと

54不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:47:38.74ID:MSPjyc950
東京都の公表サイト
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/youseiritsu.html

>>11
いまだしたことはそう感じるところはあるね。
ただ、小池知事は用語として「出口戦略」とはいわないように言ってるでしょ。
終わりじゃなくて、ちがう習慣を定着させる必要があるということだろうけど。
カタカナ使ってるのはともかく。

もう一つは、出すのなら、もっと早く出すべきだった、とはおもう。
陽性率30%超えていた時期がある。
その前から出ていたら、真剣さはちがって徹底した対策が取りやすかったようにおもうから。

専門家が接触8割減というのは予測だし間違いとは思わないけど、朝日新聞が8割おじさんと揶揄したように、斜に構えて半信半疑な態度を取る人がいたし。
現状がわかっていれば、日々悪化していったのが出てきてわかりやすかったね。
検査報告とかの体制整備と同時進行でできなかった価もしれないけどさ。

55不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:47:43.19ID:H3MZd0q50
少しずつ修正し、気がついたら50%超え

56不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:47:56.40ID:nlaZvCGj0
>>47
民間はグローバルで世界を相手に
生き馬の目を抜く競争を勝ち続けなければならない
一方の役人はぬるま湯国内しか相手にしてない

そら差が付く

57不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:47:56.70ID:oTtdiED70
これは信頼できる数値なのか

58不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:48:19.02ID:KHhEWs8B0
めちゃくちゃな数字だから結果もおかしなものになる
当たり前の話だ

59不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:48:25.09ID:1DfDzgfb0
正直に言おうや
解除すんなとは言わんから
堂々と数字を出せよ。隠してることが本当に気持ち悪いんだよ



■東京

新規検査人数(感染者数) ※退院のための検査数はカウントしてません
5/1 196人(165人) 
5/2 200人(160人)
5/3 399人(91人)
5/4 219人(87人)
5/5 109人(58人)
5/6 65人(38人)
5/7 111人(23人)
5/8 134人(39人)
5/9 不明(36人)

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

60不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:48:57.48ID:oTtdiED70
>>56
高学歴なのにどうやったらこんなにアホになるのかな

61不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:49:54.55ID:yWc9DToN0
業務の都合でまとめて報告とかしてねーよなまさか

62不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:50:03.22ID:8AH1apgO0
私にはもう居場所がありません。
でもひとときでもヒーローになれました。
おかあさん、さようなら。

西浦

63不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:51:41.18ID:fz+3uE6z0
>>60
他人事だから

64不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:51:53.39ID:jnTperJE0
>>1
てか経済どうすんの?

マジあるよ?↓

"ok"

↓【大】

↓『マジ世界平和(※世界を豊かにもwする↓)』

!!!!方法w↓

(世界平和はこうです↓)
「国々の国民が、それぞれ自国の政治家・官僚に、それらが現在、自分達から『正規の給料以外』に奪っている利益をそのまま(それらが)氏ぬまで支払い続けるという事を約し、
(↑(は)「どうせ取られるもの」だから払ったところで損はしない上、"マル秘"【軍事費分】を含むから高額になる(超天才w))
それらの手によって『2点』↓を実行させます。○世界の最高税率統一 →世界中を豊かにする(※←(は)になるから)
○全ての国を『中立に直された国際法廷』(後述)に組みさせる→戦争起きない。」
ちなみにこの理論は例えばイスラム過激派など国以外で戦争なり戦争に準じる行為をしている人々も大体これと同じ 要領で納得させます(ひいては全ての戦争がなくなる)
具体的に書いてあります↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8
(↑『小説カキコ掲示板』というネット掲示板です(※↑URL検索でも出ます))

65不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:52:38.60ID:MSPjyc950
陽性率の意味は、予備判断が入っている。
どういう判断かは、個別に裁量で動いてるみたいだし、時期によっても変る。
検査がランダムじゃないから、条件付確率。

計算はもちろん割り算した比率だろうけど、分母の検査数が伸びていることも反映している。
検査が受けやすくなると、当然小さくなる。

小さい値になるほうがいいことは確かだけど、絶対的判断の指標になるわけじゃない。
大阪は指標の一つにするみたいだけど。

66不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:52:57.98ID:pnVmtZVT0
ホント良くわかんないんだけど 7.8% 感染率って?
渋谷駅前を歩いているお嬢さん ねえちゃんを
無作為に検査したら 100人中 7〜8人はコロナに
感染してるってこと?みんな平気で歩き回られたら
こりゃもう回復絶対不可能の話じゃ〜〜ん。30年かかる。

67不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:53:15.34ID:kHpnhJ4R0
検査するかどうかがブレてて分母がブレてそう。

68不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:56:15.69ID:opyP+n0k0
検査結果を時系列順に並べ立てから等分して、それぞれ陽性の数をだせば時間計かによる傾向は判断できるんじゃないのか
追加データがなくて傾向を出せと言われたら、俺ならそうするけどそれじゃダメなのか

69不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:57:25.22ID:PEdRiKTX0
12日以降の感染者数をみないと、今はまだ何とも言えない

70不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 23:59:53.76ID:MSPjyc950
>>66
慶応病院で別理由入院の人全員検査で確かPCR6%
どこかの病院で希望者への抗体検査(抗原検査?)で5.9%
今回の発表

時期は違うし、方法もちがう。標本集団もちがうし、ランダムなのは一つもない。

どうだろうね。

ただ、標本集団の選び方が統一されている範囲で継続的にみるとトレンドはわかるでしょ。

個人的には、相談件数が速報性があっていいけど。
日銀短観みたいで、個別には怪しいけど、案外実態を反映している様に思うから。

71不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:00:56.83ID:3AwTgw3+0
検査数と感染者数の比較で陽性率5割超えてるやんかと言われたから出してきたんだろうけど

その基礎となる数値が、開示された数値と異なるようで、なんで5割超えの数字が7分だとなるのか?イミフ

72不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:01:08.28ID:f96RUaaG0
まあ、来週になったらGW期間中のことがちらほらわかり始めるでしょ。

73不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:04:09.15ID:mfSlfzB50
陽性率は、意味のない数字なのだ。
分母も分子も、はっきりしない。

一人の患者が何度も検査を受けたらどうカウウントするか?
死者を検査したときはカウントするのか?
退院確認のための検査は?
あるいは、マヌケな韓国のマヌケな 再陽性 は、どういうカウントなのだ?

こうしたことが、あいまい過ぎる。
しかも東京では、日次でデータを集計していない。
日次で集計する必要がないからだ。

WHOが、国際的な統一基準(データ収集方法や計算方法)でも示さない限り、陽性率は使えないデータ。
ところがWHOは中国様に忖度し、中国が都合いいように数字をいじれるよう、こうした基準を示さない。
でも、アサヒたTBSに洗脳されたジジババと馬鹿ガキは、
「けんさ、けんさ、ようせいりつ、ようせいりつ、あべがー、あべがー」とわめく。
馬鹿なのだ。

74不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:07:04.19ID:s8I/thvb0
あがっとるやないかーい

75不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:07:12.27ID:f96RUaaG0
>>59
それは検査人数らしいけど、検査件数のほうが近いんじゃないかな。

もう一個のやつ。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/youseiritsu.files/020508.pdf
ここにもそっちに近いのが出てる。

陰性確認ってのは、病院出られるかどうかの検査だろうから、それを除く。
そうすると、おそらく一人について最初の検査ってことになるんじゃないかな(一旦退院して再発した人は、最初じゃないけど、そういうのは最初扱いして)。
発症したかどうかを決める検査、というか。

で、いろんな機関から上がってくるのを、検査日ベースで集計する、それを並べてから、7日移動平均をだして、割り算する。

患者IDと検査IDと目的と検査日と結果と、がダーっと並んだレコードデータ(検査回数分並ぶ)のを、各機関が統一フォーマットで報告してくれたら、あとは集計だけだろうね。
いうだけなら簡単。

76不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:09:21.03ID:7e/LWYoQ0
>>75
頼むから初回検査とわけて報道してくれ

77不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:09:28.90ID:f96RUaaG0
>>75
一個訂正
発症したかどうかを決める検査、というか。
>発症している人が新型コロナウイルスにかんせんしているかどうかを決める検査、というか。

一応発症した人しか検査してないはずなので。

78不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:11:26.61ID:71p2SrO+0
>>70
この7.8%の陽性者が全員 家に閉じこもり、あるいは病院で一切
誰とも接触しなければ いつしか自然治癒か アビガン飲むとかで 
コロナは消える可能性もありますよね。
ただ症状が出ないまま 普通に生活される人もいる。治る人と
歩き回ってコロナウィルス普及勧誘活動?する人との 数の取り合い
獲得のぶんどり合戦みたいな状況がずっと続くってことですかね。

79不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:16:37.06ID:f96RUaaG0
>>78
クラスターが全数捕捉できて、濃厚接触者(というか、感染可能性ある人)を全員正しく拾えて、全員に検査受けさせて、…みたいな完璧な対応が前提なら、消えるだろうね。
市中感染で経路不明が出てるから、捕捉できない感染が出続けるでしょ。
もちろんそれでも消える可能性はある、とはいえるけど、確率低そう。

経路不明から、クラスター捕捉に全精力を注げるくらいになれば収束ははやまるでしょ。
位置情報からの推測してクラスター効率良くみつけたり。

そうすればやっと韓国並みになる。

80不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:19:24.66ID:xFj/q0970
一昨日都心付近の電車に久々に乗ったら外人はマスク付けてないのな
ヘラヘラ笑いながら飯食ってる奴もいた。多分日本人の感染者数を信じてるから楽観的なんだろうけどね
で、俺はそんな外人を見ながらなんか気にしてるのもバカらしいやと思いながら家に帰って次の日具合が悪くなっていた
倦怠感と動悸あるんだが熱はないんだよな。コロナかどうか微妙な所だ
毎日電車乗ってる奴で最近具合悪くなってない奴おる?

81不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:29:35.57ID:KNtIimkB0
>>19
インフルはB型ならまだしもいつも流行るA型で感染して無症状とかほとんどいない
症状もわかりやすいし病院もほぼインフルだなと思って検査するから陽性率は参考にならんと思うよ

82不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:32:00.17ID:3TIvNHnG0
>>80
ヒカキンの番組出てた元重篤患者は
その行動から感染経路を推測した医者によると
電車のつり革にウイルス→コンタクトレンズを直す→目から感染
という事だった

83不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:34:08.65ID:Pgs7M+Gd0
>>80
外人だけでなくて街中結構人が出歩いてるし、いい加減だよ
食品スーパーやホームセンターは混んでるし、最低限の人数でっていうけど家族で楽しそうに買いものしてる
あんなの自粛のうちに入らんわ。それでも別に感染者が増えてるわけでもないし
もう自粛必要ないだろ

84不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:34:10.69ID:KAyMx1150
大阪府 コロナ陽性率カレンダー
報告  日  月  火  水  木  金  土
3/29 **.* **.* **.* **.* **.* **.* 12.7
4/05 17.9 13.9 16.7 12.9 27.0 19.9 19.9
4/12 18.4 21.1 16.2 15.0 11.1 12.3 15.2
4/19 11.9 20.3 12.6 *5.7 *7.4 *6.1 *7.2
4/26 12.6 *9.5 *7.7 *7.2 *5.1 *3.5 *3.1
5/03 *2.1 *2.8 *2.8 *3.2 *2.3 *2.2 *2.5


大阪府 コロナ陽性率7日間移動平均カレンダー(小数第2位以下四捨五入)
報告  日  月  火  水  木  金  土
4/05 **.* **.* **.* **.* **.* 17.3 18.3
4/12 18.6 19.6 19.6 19.9 17.6 16.5 15.8
4/19 14.7 14.6 14.1 12.7 12.2 11.3 10.2
4/26 10.3 *8.7 *8.0 *8.2 *7.9 *7.5 *7.0
5/03 *5.5 *4.5 *3.8 *3.2 *2.8 *2.6 *2.6

85不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:41:11.07ID:Pgs7M+Gd0
>>81
いや、それ調べたことあるのか?が知りたい
学校で冬は窓閉めきって30〜40人が登校してから下校時まで喋ったりはしゃいだり給食食べて、
インフルが流行りだすと10数人が一気に欠席者が出るのに他の人は本当に感染してないか、その調査結果があるのか?
インフルもコロナみたいに濃厚接触者として全員調べたとしたら、陽性者は実はかなり多いんじゃないかと思った

86不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:44:46.35ID:moeVapUE0
まあSARS、MARSのように弱毒化の進化を辿るんやろ

87不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:53:19.60ID:+SwF8tZ+0
>>10
そのうち週足とか月足とか移動平均とかでるな、ゴールデンクロス!

88不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:53:34.84ID:YuoyDfID0
>>22
確かに大阪みたいに指標にするなら意味あるけど
指標にもしないならその日その日でいいな

89不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:54:20.06ID:gTjY/3C60
トンキン無能

90不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 00:57:34.77ID:hIC2nctk0
ロードマップとやらに陽性率関係してないなら毎日出す必要まったくなし
5月5日に東京都のロードマップを策定すると小池さん言ったがもう10日だぜ

91不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:17:50.52ID:LEHlF6Jx0
現状あんま陽性率って意味ないと思うのだけどな。
医者や患者がなんとか検査を受けたいと思った人の正解率でしかないから。

92不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:18:31.06ID:XWOMlkIZ0
なんで受付日ごとに集計できないんだ?

93不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:20:21.49ID:LkZLKw0c0
陽性率(1月24日から5月8日まで)

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/youseiritsu.files/020508.pdf

5月8日陽性率7.6%

94不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:26:38.88ID:JRFDRGCz0
民間IT出身とかいう副知事がダメなんじゃないのか?
オープンソースとか、新し物好きは結構なんだが
色々つまみ食いで全体コントロールができてない
使えないITプロマネの典型くさい

95不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:27:21.60ID:XWOMlkIZ0
>>93
高いときは30%越えてたんだな。

96不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:30:51.50ID:2oDeU/uv0
>>91
だよな。

っつーか、なんでみんな素人なのに、こういう数字を知りたがるんだろうね。
数字に一喜一憂するだけならまだしも、よくわからん数字をネタに政権批判に
つなげようとしている我田引水野郎が多すぎて、うざい。だいたいいつもの面子
なのでわかりやすすぎる。

そもそも、疑い症例の人は、症状重ければ入院、軽ければ自宅待機で、PCR
検査待ちしているわけで。検査数は現実には意味がない。詐病系の疑わしい人
も含めて適切に社会から隔離されているなら、それで構わない。山梨みたい
なのは論外としてね。

PCR検査で陽性確認するのは、指定伝染病として強制隔離措置をとるための
法的手続きに過ぎない事をみんな知らないんだろうな。治療自体はCTで肺炎
症状あったら即始まる。事態は保健所のPCR装置じゃなくて、病院の診察室で
おきているという事を忘れている。

アビガンとレムデジベルが承認されて、イベルメクチンとシクレソニドの効果が
はっきりしたら、風邪気味ですって病院に行ったら、インフルエンザのタミフル
みたいに、予防的にアビガン投与されて薬飲み終わるまでは自宅で寝てろって
事になるだろう。

97不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:40:31.21ID:D/d2TjLA0
ようやく陽性率を出すようになったか。

大阪モデルだとクリア出来てないね。

98不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:46:29.67ID:f96RUaaG0
>>97
大阪の1週間いい状態が続いいたら解除基準達成だっけ?
2週間前くらいの実力が出てるはずなのに。
2週間ならまあわからなくもない。

99不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:48:22.38ID:X3LqeTuz0
1週間を変な集計方法で集計してる役人の本音
「意味のない数字だよ」

100不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:51:55.68ID:LEHlF6Jx0
がんセンターのがん検査で陽性率ってなんか意味あるの?

101不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:52:27.90ID:q0y5fZ+/0
どのみち信用できない数字だし

102不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:55:10.91ID:f96RUaaG0
>>99
相談件数は、でも一番操作しにくいでしょ。
意図的に嘘発表とかしないかぎりコントロールしにくいというか。
回線いっぱいで電話つながらないとかありうるけど。

まあ、意図的に回線減らすとかもやりかねない、という信頼のなさかもしれないけど。

103不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 01:58:45.36ID:cM61BHyJ0
検査した日を基準に陽性率出そうとするからこんなことになる
結果出た日、集計できた日を基準に出せばいいのに。

104不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 02:02:11.11ID:HuK4zn980
>>60
組織が人を駄目にする。
若いうちは国家をこうしたいという理想もあるんだろうけど、
出世していくと天下り先確保しか考えられなくなってしまう。
韓国と比べると愛国心の欠如、
日本の官僚は国益より天下り先、縄張り拡大だし、
日本の政治家は、支持母体が最優先。
国益を最優先してたら、日本のコロナ対応は大きく違ってた。

105不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 02:12:08.75ID:AsPvbjQr0
このまえまで75%とかだったのに
ちょうど1/10かあやしい

106不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 02:22:59.10ID:tnuOLULD0
東京都陽性率7.6%は正当な評価か

陽性者
36人 
39人
23 人
38人
58人
87人
91人

合計
陽性者
372人
陽性率7.6%から1週間延べ検査数4895件とわかる


退院者
おおよそ期間陽性者の半数程度と考えると180人ほど(ここが不確実)

 退院者も分母に含まれるが、退院者は基本的に「陰性」を前提に検査され大半は実態的に陰性となる
また退院までに2度陰性検査を行うことから分母から退院者2回分を減じる

4895-180*2=4535
これを新規検査の分母とすべき

372/4535=0.08269

約8.2%とまだ高いと思われる(退院数が確定できなかったので相当ブレはあるが)

誰か検査数の分母から減じるべき退院者の一週間の人数教えて!!

107不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 02:30:05.83ID:IgFiVGpw0
捏造したデータを更に改竄するとか

なんでもありだね。

もうデータとしての役割0

出すのやめたら

108不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 02:36:09.85ID:LnhK3Nu20
FAXでやり取りしてるので、
集計が大変なんです

109不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 02:37:55.96ID:a0zrcww80
これを機に、民間調査結果を集約する電子システムを構築して、専門家委員会の意思決定の迅速化を図れよ。

110不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 03:36:37.35ID:2QxuBIhx0
>>1
検査数隠すために数字いじるのやめろや

その日の陽性人数を検査した人数で割った値を出せ

111不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 03:37:58.53ID:2QxuBIhx0
>>106
無作為の検査でないのに7%はあまりに低い
絶対に改竄してる

112不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 03:40:40.28ID:2QxuBIhx0
>>96
まず、疑い症状として
医者に診てもらうまでのハードルが高い

最近はコロナかどうか悩むケースは
病院に来るなと言われてしまうから

113不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 03:42:11.54ID:S6Dfxj6G0
東京は何もかも信じることができない
大阪に遷都しろ

114不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 04:14:50.14ID:O7YHfBwL0
>>8
NYみたいになってるのは、NJぐらいだからな。
アメリカ国内でもNYはCAの10倍くらい酷い。
イタリアやスペイン、武漢もNYほどは酷くない。

115不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 04:18:47.23ID:6F31FhCH0
>>6
パチンコもリスクはゼロではないが、風俗、水商売にくらべたら可愛いもんやろ
未だに営業しとるし、そこで感染しても隠すしな

116不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 04:23:26.55ID:6F31FhCH0
>>112
今の状況を何とかしとかないと、冬になったら風邪、インフルエンザの患者が増えるし困るよね
かかりつけ医でサクッと検査できるようにならんかね

117不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 04:25:00.36ID:QxMRlTUl0
明日には15%ぐらいになってそうだな!

118不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 04:44:44.13ID:JZUT0c3B0
ほとぼり冷めたらこっそり修正
まさに穢土しぐさ

119不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 04:45:51.10ID:xnNVylfs0
公務員用の裏検査は何件ですか

120不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 04:57:12.20ID:x/c+XPEx0
測定しなければ存在しないって
アインシュタイン先生も言ってたから間違い無い

121不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 06:39:23.21ID:pb0m9JDT0
初めて検査する人の陽性率は?

122不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 06:47:08.34ID:KGBkm9480
テレビは東京は陽性率出せ出せの大合唱だったのに
実際出てきたらいきなりトーンダウンするのは何でだ?

123不要不急の名無しさん(東京都)2020/05/10(日) 07:04:38.11ID:uGEjtVwU0
法律上23区は東京都より偉いことになっていて東京都の言うこと聞かないらしい どういうことだ? 自治区?

124不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 07:05:27.12ID:LlrmIWPd0
>>114
でもそのNYでさえ、集団免疫が効く数じゃないんだな。

125不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 07:36:33.54ID:CVihzhr20
検査人数じゃなくなんで検査数なの?

126不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 08:15:52.60ID:DceJHo320
>>19
院内感染で病棟を全部閉鎖して検査すると
驚くほど無症状陽性がいると分かった
半分くらい無症状陽性だった

インフルA
始まりは喫煙所でもらってきた患者

127不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 09:18:26.14ID:RSEmbzGC0
GDPみたいに都合の悪いことはあとから出す
そのうちこっちもでっちあげ速報値ができそうだな

128不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 10:27:21.01ID:C7FRCB0O0
東京はどれぐらい検査してる?

北海道で1日これぐらい
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/singatakoronahaien.htm
5月9日 検査数 357人 (うち陽性11人)

129不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 10:34:49.29ID:2oDeU/uv0
>>112
指定感染症だから仕方がない。検疫&隔離が法的根拠を得た代わりに、指定が
ない一般病院ではうかつに診る事ができなくなった。

入院施設のパンクにより段階的に、地域ごとに他の中核医療機関に協力要請して
例外的に診療&入院病棟整備してもらうようにしてきているが、普段指定伝染病を
扱っていなかった病院では院内感染が発生してしまっている。医療機関だから全て
に対応できるわけではない。最初から対策ができて訓練が行き届いている自衛隊
中央病院みたいなところでは院内感染ゼロ。経験値の差は大きい。

だから指定感染症を扱わないと決めた病院では、水際対策で診療拒否する事になる。
指定感染症であるがゆえに診療を拒否できる。準備が無い以上、下手に診察すると
病院が大クラスター震源地になりかねないから、拒否できる。

指定感染症から外して、季節性インフルエンザと同じ扱いにまで格下げできたら
その辺のクリニックでも診察するようになる。「心配ならアビガン出しときますね」
くらいの扱いになる。アビガン、レムデジベルの承認が完了して、標準治療になる
まであと少し。

日本政府の対応は、そうなるまで医療崩壊しない程度の感染で押さえるクラスター
対策重視。クラスター対策できなかったら、仕方なしに緊急事態宣言の自粛要請。
そろそろアビガン・レムデジベルが使えるようになるから、結果的に滅茶苦茶オン
スケジュールで進んでいる。

医療機関は矢面に立っているから、一日も早く終息してもらわないとたまらない。
彼らの悲鳴はわかるし、応援したい。

だが、意味もわからず「遅い!遅い!」と騒いでいれば視聴率&人気稼げるテレビ
評論家は、そろそろボーナスステージ終了だ。

130不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 10:38:29.98ID:2oDeU/uv0
>>122
今度は「国民全員抗体検査!」で騒ぎだしてるよ。

あんなの研究者が論文書くためにやるものじゃね?
次の新型感染症のための対策にするための研究であって、今回の新型コロナの
対策にするには、迂遠すぎる。

131不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 13:02:38.27ID:LlrmIWPd0
>>130
第2波への備えとか。

132不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 13:42:26.69ID:2oDeU/uv0
>>131
5000万世帯にマスク送るのに難儀している状態で、どうやって全員やるんだ?

どこかの医療機関がボランティア募ってやればいいのよ。
抗体検査のキット自体の信頼性の調査からね。

つか、それくらいなら既にやってるでしょ。発表できる段階にないだけで。

133不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 17:49:11.74ID:T7R7Bs8C0
もう、何ヶ月もたってるのに
計算すらできないってどうよ。小池さん。

134不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 18:22:02.14ID:tnuOLULD0
東京都陽性率7.6%は正当な評価か

陽性者
36人 
39人
23 人
38人
58人
87人
91人

合計
陽性者
372人
陽性率7.6%から1週間延べ検査数4895件とわかる


退院者(東洋経済から)
18人(不明のため発生の陽性者の半分と仮定) 
313人
7人
23人
22人
17人
32人
合計
陽性者
432人

4895-432*2=4033
これを新規検査の分母とすべき

372/4033=0.092239

約9.2%とまだ高いと思われる

さらには世田谷区の発表などでは退院のためのPCR検査が毎日100件弱行われているので退院のための検査はもっと多いと考えるべきである
新規検査だけの陽性率はもっと高いだろう

135不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 18:26:01.74ID:KmnNmfuV0
保健所で検査した検査人数しか出してないから
民間でやった検査人数を加えないと検査人数のトータルにならない

これまでの傾向から保健所の人数を0・7〜0・8倍すると民間の検査人数になる

136不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 18:34:18.22ID:V8TtHu6q0
>>60
アホなだけならまだいい
アホなうえにクズだからどうしようもない

137不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 18:35:36.61ID:V8TtHu6q0
安全厨は小池と心中するみたいだなw

138不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 18:36:36.98ID:QzFd+c4k0
>>136
こういうクズを支持してるのはクソの役にも立たないお前ら男共

139不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 18:42:33.34ID:V8TtHu6q0
>>138
同意だけど俺は支持したことないからそいつらの仲間にはしないでくれ

140不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 19:27:44.85ID:nF1gfkN40
馬鹿馬鹿しいwww

5/7全国で国内事例108人感染697検査、感染率15.5パーセント。
都が23人なら1/4近いだろうがよ。人口なんかせいぜい1割ちょいだろ。
倍としても3割だよ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_11229.html

141不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 19:29:01.10ID:wfdr/8RR0
おいおい
スケジュールなくて切羽詰まった制作進行かよw

142不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 19:37:34.27ID:nF1gfkN40
>>10
株価は毎日のデータも出してんだよアホww

143不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 19:50:22.57ID:tRRsz+1e0
これの他に

さきに黒塗りした
陽性率もあるんやで

144不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 19:51:16.54ID:0qupvO2M0
こんなもん誤差範囲だからどうでもいい、スピード重視で

145不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 09:49:01.71ID:+WZ1kSnp0
分母が後から増えたのに陽性率が増えるのかよ

146不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 09:59:18.36ID:v3E5aBca0
>>134
長文書く前にちゃんと読めよ
7.8%は新規検査のだけの陽性率だぞ

>>145
分子も増えてるよ

147不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 10:11:16.28ID:jEjNYB+X0
まだまだ高いな
無症状者や呼吸器症状軽症者やその他の症状者を
洗い出せなきゃ感染拡大は止められないんだから
結局全国民検査するっきゃないんだよな

148不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 10:13:08.18ID:4bjymGpO0
足し算と割り算を間違えるのか
土人すぎワロタ

149不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 10:16:06.50ID:e5GRgQn40
5月11日 予想
検査人数 200人
検査件数 1500件
陽性者数 14人 
陽性 率 7.0%  

150不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 10:18:41.13ID:j7TE94b80
全く信用できん

151不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 10:19:57.57ID:e5GRgQn40
5月11日 最悪予想
検査人数 100人
陽性者数 20人
陽性 率 20%
検査件数 1500件
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

152不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 10:23:01.99ID:e5GRgQn40
5月11日 最良予想
検査人数 300人
陽性者数 18人
陽性 率 6%
検査件数 1500件

153不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 14:01:23.78ID:ZK8MReyY0
>>42
ただの一般人だろ
>>8
でニューヨークみたいに感染者が増えるまで何年間も何十年間
ずっと今の体制を続けるのかよ


lud20200511175548
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1589033868/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京】新型コロナ陽性率7.8%に修正 データ収集に時間差 [桜の花びら★]」を見た人も見ています:
【速報】新型コロナウイルス検査陽性 東京都の80代男性死亡
東京の新型コロナの陽性率が直近3日間で70%超え。大阪、愛知は2%未満
【速報】東京五輪関係者の新型コロナ感染 新たに選手3人を含む19人の陽性確認 組織委 [首都圏の虎★]
【悲報】東京都の新型コロナ陽性高齢者、1日70人以上が入院できず 自宅で重症化する患者も 医療崩壊寸前
【宝塚雪組】東京公演3日間急きょ中止 公演関係者が新型コロナ陽性で [爆笑ゴリラ★]
【コロナ速報】サミットストア東中野店(東京都中野区)で従業員の新型コロナウイルス感染(陽性)が判明★3
【大阪の新型コロナ】「陽性率」急上昇で東京に肉薄、新規感染者数だけで「東京ほど流行していない」と判断するのは危険です [プルート★]
【コロナ】厚労省データは信頼に値するのか?新型コロナ陽性者データに内在する不可解な矛盾
大井の赤嶺本浩調教師が新型コロナ陽性
【速報】阿散井 恋次、新型コロナ陽性
新型コロナ陽性だったよって人いないの?
伊藤隼、長坂、藤浪が新型コロナ陽性★3
【速報】横浜流星も新型コロナ陽性になる!!! 
トランプ米大統領が新型コロナ陽性 [首都圏の虎★]
【業績】ぴあ、純利益88%減に下方修正 新型コロナで興行中止
【みずほFG】業績下方修正、新型コロナで引当追加800億円 [みつを★]
【速報】吉村知事 新型コロナ陽性 [Stargazer★]
【速報】ブラジル・ボルソナロ大統領、新型コロナ陽性
【速報】米トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 [ばーど★]
Jリーグ杯決勝の観客1人が新型コロナ陽性 [だるまたん★]
【速報】英ボリス・ジョンソン首相が新型コロナ陽性★2
死去した羽田議員 新型コロナ陽性 ★4 [アリス★]
【芸能】立川志らく、新型コロナ陽性の志村けんにエール
新宿区で舞台を見た40代女性さん、新型コロナ陽性 栃木県佐野市
発熱と咳で重体の志村けん、新型コロナウィルス検査で陽性
新型コロナ感染発生の米原子力空母、乗組員1割強に陽性反応
【速報】トランプ米大統領夫妻、新型コロナ陽性 [記憶たどり。★]
【訃報】志村けんさん逝く 新型コロナウイルス陽性判明後6日で帰らぬ人に
【中国】武漢市、新型コロナ感染死亡者を50%増に修正 過少報告認める ネット「断中国だよ。なんも信用出来ない国
【米国】新型コロナ肺炎のホットスポットで取材したNYT記者が陽性に
【速報】英ボリス・ジョンソン首相、新型コロナ陽性 自主隔離に入る★6
【新型コロナ】「陽性取り下げろ」トンデモ要求も 医師が思わず涙 [ゆき★]
【佐賀】2回陰性で退院の30代女性 再び陽性 新型コロナウイルス [1号★]
本日12日の新型コロナ検査人数181人 陽性52人 陽性率は28.7%
【空手選手】+1 男子 新型コロナのPCR検査で陽性 肉体鍛えても感染するんだね
【新型コロナ】2回連続で陰性、退院後にまた陽性に 長野の20代女性 [臼羅昆布★]
【新型コロナ】東大、千人の新型コロナ抗体検査 0.7%が陽性 [しじみ★]
【新型コロナ】プロ野球阪神で新たに2選手が陽性反応。藤浪投手と一緒に食事★2
【サッカー】J3鳥取-岐阜が中止 岐阜の2選手が新型コロナ陽性 [ニーニーφ★]
【相撲】式秀親方が新型コロナ陽性 日本相撲協会発表 [爆笑ゴリラ★]
志村けん新型コロナ陽性!事務所が発表。重篤な状況ではない…近親者が付き添い
【速報】トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに ★9 [首都圏の虎★]
【速報】トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに ★6 [首都圏の虎★]
【新型コロナ】水に「陽性」反応? コロナ検査薬、性能にばらつき [すらいむ★]
【武漢肺炎】志村けん、新型コロナ陽性で入院 重度の肺炎 人工呼吸器装着 ★10
【悲報】新型コロナ陽性の日本サッカー協会 田嶋幸三会長、発症前に森喜朗会長と同席 
【速報】日本国籍はうち3人 横浜港沖の大型クルーズ船10人が新型コロナ陽性
【新型コロナ】PCR検査の「陽性率」正確な把握へ集計方法など検討 厚労省 [頭皮ちゃん★]
【速報】阪神・藤浪が濃厚接触した20代女性と一緒にいた10代女生徒、新型コロナ陽性 ★7
【速報】阪神・藤浪が濃厚接触した20代女性と一緒にいた10代女生徒、新型コロナ陽性 ★2
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★57 [minato★]
【速報】新型コロナ感染の大阪のツアーガイドの女性、陰性退院後に再びコロナ陽性に ★10
肺炎症状続き“再検査”で陽性に…70代女性が新型コロナ感染 発症後に外出等なし 岐阜で7人目
【新型コロナ】 ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★7 [minato★]
【新型コロナ】 ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★5 [minato★]
【新型コロナ】 ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★23 [minato★]
【志村けん】新型コロナ陽性 重度の肺炎で入院 人工心肺装置のある病院へ転院 ★21
【志村けん】新型コロナ陽性 重度の肺炎で入院 人工心肺装置のある病院へ転院 ★15
【志村けん】新型コロナ陽性 重度の肺炎で入院 人工心肺装置のある病院へ転院 ★19
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★84 [minato★]
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★28 [アリス★]
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★91 [minato★]
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★68 [minato★]
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★37 [minato★]
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★69 [minato★]
【新型コロナ】ワクチン2回接種の陽性率、半数世代で未接種上回る 厚労省再集計で判明 ★90 [minato★]
12:36:39 up 42 days, 13:40, 0 users, load average: 6.39, 8.93, 18.19

in 0.85189986228943 sec @0.85189986228943@0b7 on 022502