◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果 [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588995429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★
2020/05/09(土) 12:37:09.02ID:c0y6P6DH9
<欧州30カ国を対象に、ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策が新型コロナウイルス感染症の感染者数や死亡者数の減少にもたらす効果について分析した......>

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を抑制するための公衆衛生戦略として「ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離戦略)」が世界各国で採用され、欧米諸国の多くは、2020年3月以降、国民や市民、企業の活動を強制的に制限する「ロックダウン(都市封鎖)」の措置を講じてきた。

それでは実際、ロックダウンなど、ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の抑制にどのくらい寄与しているのだろうか。

外出禁止は感染抑制に顕著な効果が認められなかった
英イースト・アングリア大学(UEA)の研究チームは、英国、ドイツ、フランスなど、欧州30カ国を対象に、ソーシャル・ディスタンシングに基づく施策が新型コロナウイルス感染症の感染者数や死亡者数の減少にもたらす効果について分析し、2020年5月6日、未査読の研究論文を「メドアーカイブ」で公開した。

これによると、休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった一方、外出禁止や、生活必需品を扱う店舗以外の営業停止は、感染者数や死亡者数の抑制に顕著な効果が認められなかった。また、現時点において、公共の場所でのマスク着用の義務化にも特段の効果は確認されていない。

研究チームは、欧州連合(EU)の専門機関「欧州疫病予防管理センター(ECDC)」が毎日発表している各国の新型コロナウイルス感染症の感染者数および死亡者数と、休校、大規模集会の禁止、店舗の営業停止、外出禁止、マスクの着用といった各施策の各国での実施開始日をもとに、統計モデル「一般化加法混合モデル(GAMM)」で分析した。

感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だった
感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だ。ただし、小学校、中学校、高校、大学のうち、いずれの教育機関での休校が感染抑制に最も寄与したのかは明らかになっていない。

大規模集会の禁止は、休校に次いで、感染拡大の抑制に高い効果が認められた。研究論文の筆頭著者であるイースト・アングリア大学のポール・ハンター教授は「これまでにも、音楽フェスティバルと関連した呼吸器感染症の発生が確認されている」と指摘。2009年には、欧州の6カ所の大規模音楽フェスティバルのうち3カ所で新型インフルエンザが発生している。

人々が集まるレストランやバー、レジャー施設、イベント会場の閉鎖も感染拡大の抑制に寄与した。その一方で、ハンター教授は「これら以外の業種における営業停止は、感染拡大の抑制にほとんど影響がなかったとみられる」と考察している。

また、外出禁止は、新型コロナウイルス感染症の発生率の減少との相関がなく、むしろ、外出禁止の日数が増えるほど、感染者数は増加した。

相関のメカニズムについては解明されていない
一連の研究成果では、各施策と感染拡大の抑制との相関のメカニズムについては解明されていない。また、各国で複数の施策が短期間に次々と導入されたため、現時点では、施策ごとに感染拡大の抑制との因果関係を証明するのは困難だ。

ハンター教授は「制限の緩和が欧州で徐々にすすめられるなか、新型コロナウイルス感染症の流行の動向を注視していくことが不可欠だ。そうすれば、施策ごとの効果の有無がより明らかとなるだろう」と指摘している。

全文はソース元で
2020年5月8日(金)17時50分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93360.php
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
2不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:37:56.51ID:o5OqFG0z0
知らなかったアル
3不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:38:36.99ID:SxXW2cIM0
欧米人はまず手を洗え。毎日風呂入れ。鼻ほじるな。マスクしろ。
ロックダウンはそれから。
4不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:01.83ID:gv7cnM1U0
地下鉄だけ止めれば良かったな多分
5不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:05.29ID:uPr4x/Y70
ハゲとるやないか
6不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:23.86ID:VLLpv8d40
またチャイナマネー汚染された団体の報告かな?
7不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:28.55ID:bP6/iWe60
知ってた

外出禁止も自粛も意味がない
8不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:32.96ID:0oTGgUAN0
そうかねぇ
人との接触を断てるところは断つというのら
それなりに効果あると思うけどなぁ
9不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:34.26ID:s80vSbrqO
喫煙で抑止しよう
10不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:36.73ID:8FFpAPUT0
ロックダウンまで行かない日本のやり方が一番正解に近かったってことかな
11不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:44.79ID:ZSW2jwx70
よし、経済を再開するぞ
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚

自粛を続ければ
5月31日には無収入者が1000万人増え
26万人の自殺者がでる試算がある
12不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:39:45.17ID:Gmms+on/0
マスクすら馬鹿にしてた外人の戯言
13不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:40:04.87ID:H7cfd3Bb0
もう終息したしな
14不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:40:07.43ID:hUeVzfmO0
俺ら日本人、台湾に迷惑をかけていた

ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
15不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:40:08.32ID:o+erE1wu0
毎日風呂に入れよ
16不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:40:37.63ID:tHWKepii0
歯磨けよ
17不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:40:39.54ID:TWrM1/550
また日本が勝ったの
18不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:40:48.18ID:jdiRsKun0
またいい加減なことを言い始めた。
19不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:40:55.36ID:GfgIdZpS0
欧米と日本は生活習慣違いすぎてな
ハグ、握手文化、土足だし
20不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:41:01.33ID:/TQo/+si0
>感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校

安倍のわかりやすい初手
マスコミがめちゃくちゃ批判してたけど

>大規模集会の禁止は、休校に次いで、感染拡大の抑制に高い効果

日本が休校の次に呼びかけたのが、ライブなどのイベント禁止
いきなり正解引き続けたのは専門家がすごいのか?
21不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:41:15.43ID:PvVSubTa0
マスクしてると言いつつ鼻が出してたりときどき外したりしてるのではそりゃ意味ない
22不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:41:35.74ID:2Usq/Io40
何しても無駄っていう結果は虚しいもんだね
23不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:41:49.16ID:ij7cLmcD0
>>10
日本はバランスは取れてそう
スウェーデンは死にすぎだし
24不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:41:50.49ID:IkqZvJd60
>>1
感染者が爆発的に増えるのが予想されるから、外出禁止にして抑える
そうすると、外出禁止したところで大して増えても減ってもいないから
相関性が無くなる

ふしぎ!
25不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:41:50.91ID:+8MDg7f/0
俺ははじめから性行為で感染すると思ってる
26不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:41:51.29ID:1/vWuu/B0
自粛が無駄なのは明らか
再蔓延したらすべて無意味になるからな
経済ダメージ負うだけアホ


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明

検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した
陽性でも治療は変わらないのに、家で寝てればいい軽症の検査で満床になり、医者の感染リスクが増える

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛じゃ中国コロナは消えず感染先送りするだけ
経済損失が甚大なのに、感染を遅らせて助かる人より、生活苦で死ぬ人の方が増えたら何の価値もない
27不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:41:56.10ID:NEL06lt90
自殺者が爆増するのは仕方ないよな。生きていけない奴は社会のお荷物だから、なるべく迷惑をかけないように消えて欲しい。
28不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:41:59.24ID:Bkc3fd8Q0
日本方式が一番正解に近かったな。
29不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:09.40ID:BGXv6FOl0
>>11
コピペおじさんは経済活動再開されても部屋に引き籠ったままなの?
30不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:12.98ID:2VwxeqaN0
外出禁止といいながら守っていないというオチでは
31不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:17.72ID:Vy4GIwLi0
まあ納得できる論文と思う。
32不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:24.34ID:F0DOlP6I0
欧米は土足文化をやめろ
33不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:24.71ID:msWl0l+D0
今度屋内では靴を脱ぐ社会実験を5年間ほどやってみたら?
それで例年に比べて感染症の流行が抑えられるか試せば
34不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:26.08ID:xehgVyv90
3密防止が効果的ってことだな。
35不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:26.57ID:xVqrcgwZ0
鼻毛を切るのは止めとこうかな
36不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:32.80ID:5tuCKK8p0
>>17
うん
37不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:49.73ID:vwKJxTRs0
良かったわ
はよパチンコ再開しろ
38不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:42:54.11ID:mNcbXWrZ0
休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった
一方、外出禁止や、生活必需品を扱う店舗以外の営業停止は、感染者数や死亡者数の抑制に顕著な効果が認められなかった。
現時点において、公共の場所でのマスク着用の義務化にも特段の効果は確認されていない。


  _ノ乙(、ン、)ノ  今の日本だと、地方がやってるゆるゆる自粛が近いわね。
39不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:43:25.11ID:APfHoAog0
厳格な都市封鎖してるところほど馬鹿みたいに死亡者多いよな
40不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:43:35.64ID:jthSdENi0
だいたい日本のクラスター班の調査と内容が一致するから
クラスター対策は大いにやる意味があったってことだな
ただなんで調査でわかっているハズなのに西浦は
渋谷とか都市圏の移動自粛に全国一律8割削減とか
自分たちの調査したデータと全くかみ合わない無駄な政策を推進する理由はなんだろう
時の政権に媚びた政治判断ってやつだろうか
41不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:43:37.41ID:SgNdvxhn0
>>20
ダイプリでの観察の効果?
会話(息)が感染に関係があるって見抜いたからとか
42不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:43:38.36ID:aaYri+vT0
外出しないことが感染抑制に繋がることは素人から見ても明らか
外出禁止が効果を出したのかどうかは分からないけど
43不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:43:40.64ID:3XP/aolG0
だいたいこの騒動からして怪しいよ
架空のインチキウイルスだろ
44不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:43:57.84ID:XdDp88hf0
日本も感染ピークが4月中旬だったから、ぶっちゃけ緊急事態宣言はあんまり関係なかったんだろうな
今後のカーブを多少緩やかにする効果は出るだろうけど、大きな経済的デメリットに見合わないレベル
45不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:44:06.68ID:uDEMb9Ii0
ロックダウンで効果を得るには一定の水準以上の民度が必要。
46不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:44:25.44ID:nK9RkmJ70
じゃあどこで感染すんの笑
47不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:44:30.92ID:towyivHu0
ロクに調査できなかったであろう、夜の店も一緒に止めておけ。
48不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:44:37.63ID:Gmms+on/0
>>39
手遅れ家庭内ご近所感染だろ

あとホームレス多いし
バスとかマスクなし
49不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:44:46.11ID:nCE4g+O40
ロックダウンしてない日本は勝ち組なのか?
50不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:44:57.55ID:uERDL/Sk0
>>10
それは施策より元々の国民性と生活習慣の差だな
ニュースで他国の閑散としてる街並みや警察に捕まってる連中を映したりしてるけど
諸外国のロックダウンより日本の自粛のほうが実際には人も少なく接触も気を付けちゃってる状況
51不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:45:15.11ID:aaYri+vT0
>>45
なるほど
外出禁止令も実行されないと効果は出ないだろうからな
52不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:45:16.29ID:gkcCU5RS0
休校が効果あるのは子供が無症状感染者となって家庭内クラスターが多発するって根拠か?
53不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:45:16.93ID:PvVSubTa0
>>39
それくらいもともと守れない人たちだからお察し
54不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:45:33.94ID:JVfj4p2T0
日本が休校しかやってないし、表面的な相関は高くなるだろうな
55不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:45:34.89ID:pfhnZFsZ0
ビバノンノ
56不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:45:37.05ID:239lh48r0
>>39
東南アジアは?
57不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:45:44.87ID:0T2fiFsY0
外出禁止反対派の結果ありきの研究w
58不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:45:47.39ID:rcw8sVNY0
会話しなければリスクそこまでじゃないだろうけど人間テレパシー使えないからねえ
59不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:45:48.26ID:PJWL4CFx0
なんでか理由は分からんが、東洋人は耐性持ってるの明らかなんだから
早く元に戻せよ
60不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:46:08.33ID:JJVEm9y50
.
.
言ったもん勝ちのキチガイ論!
61不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:46:15.51ID:5w2EP0dt0
インドとかロックダウンの出稼ぎ労働者の大移動で拡散したと思う
62不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:46:20.63ID:aaYri+vT0
>>46
人との接触だろ
外出禁止されからといっても外出していれば感染機会はある
63不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:46:26.65ID:0uI71eSm0
ロックダウンや空港閉鎖があるとはいえ
過密で衛生概念の低いインドやアフリカで肺炎死が爆発してないのはふしぎ
やっぱり気候や成育環境による免疫力のちがいや遺伝子の差異が関係していそう
64不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:46:32.15ID:Sj67ag7j0
モデル構築が間違ってないか?
統計
65不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:46:41.40ID:towyivHu0
>>20
中国から得られた情報で学校がクラスターになっていると判った。
現地から情報は割と吸い上げている模様。

ライブについては経緯知らない。
66不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:46:41.68ID:Hm2h8sOP0
>>46
それねw
67不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:46:43.28ID:80RT3n0+0
人が集まるとこだけなんとかしたら大丈夫だと思う。
あと手洗いの徹底。
68不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:46:49.85ID:FORtARr00
やっぱりな
マスクなんて意味無いのは明明白白
ただの風邪
69不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:02.67ID:j6r3LBS80
>>1
欧米は単にロックダウンのタイミングが遅過ぎただけだろ

市中感染しきった後にロックダウンしたところで、すでに体内の時限爆弾は着々と時を刻んで在宅待機中にドカーンするに決まっとろうが

我々はイタリアの感染爆発前の「Boomer Remover」「コロナパーティ☆」を忘れてはいけない

2月にダイプリ騒動見ながらプゲラしてたのがそもそもの間違いだと気付こうな
70不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:15.83ID:6YmSlSz/0
ロックダウンは意味ないって日本見てりゃ明らかでしょ
71不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:20.58ID:aaYri+vT0
外出禁止=外出しない、ではないからな
72不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:25.31ID:hRe9xh7L0
>>1
どうせアメリカの経済界がパトロンの研究だろ、コレ。
アメリカは、ロックダウンが早かった西海岸と遅かった東海岸で被害状況が全然違うのに。
73不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:26.19ID:MTiAiSJA0
>>12
最近は都合の良いデータだけ見せびらかして他無視する団体ばかりで全く科学的じゃない
日本もな
74不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:29.56ID:wqCY/vMq0
やっぱり日本方式が正確だった、ケンサーズはいつも負けてばっかりw
75不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:33.56ID:Exl3Gjx00
今回、安倍は冴えまくってるよな

検査対象を絞って医療崩壊を防ぐは、アベノマスク配布でブローカーを
壊滅させるは、緩やかなロックダウンで最低限の経済活動は維持するはで
もはや未来からタイムワープしたかのように神掛かってる
76不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:35.38ID:Ab2TNucm0
テレワーク快適すぎるから
余計な記事は書くなよ
77不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:49.23ID:GDSOWjWY0
世界の政治家が反発するから真実でもフェイク
78不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:54.60ID:/TQo/+si0
実は検査するまでは大した感染は発生して無くて、検査による何らかの接触で感染して、
感染した状態でロックダウンして、一緒に住む家族に移したり、危険だからや生活の利便性から別の地域や実家に移動して広げてしまうんではなかろうか
79不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:47:59.89ID:sHvVu7Tv0
詭弁の見本みたいな文でワロタ
ある側面においては効果がありますが、ある側面においては効果がありません
80不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:03.60ID:6YmSlSz/0
欧米がただただ無能なだけってのもある
と思う
81不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:05.11ID:tTjb7DSO0
引きこもってイラつくと余計あかんよな
82不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:26.04ID:Ur30UCDU0
毎年インフルで2−3万人死んでるんですよ。500人で大騒ぎ?ってか例年のインフルの死者も少なそうで。
今年は史上最高に死者数少なそうだなw
83不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:35.13ID:AT73GG9Q0
土足が原因だってわかってるだろ?

ロックダウンしていても食料品の買い出しにいくから、靴についてコロナが家庭に侵入
換気しない家の中にいれば感染する
それだけのこと

飲食での感染も確認済み
接触とか飛沫でも感染するのでマスクは有効

こうやってみると日本の対策がいかにすぐれていたかがわかる
クラスタ追跡をやったので、大まかな感染経路が判明したからな
84不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:35.71ID:ZxcFxleT0
都内寄りの埼玉では川沿いや公園は人だらけ。
一週間前くらいから公園は封鎖された。
公園は感染しねえってえの。
85不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:40.06ID:PvVSubTa0
外出抑制の効果は、いざ感染となったときのトレースを容易にするというのもあるかも
86不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:48.16ID:IMEu1C/B0
飛沫感染に関してはマスクをしていればソーシャル・ディスタンシングも不要なのでは
87不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:53.54ID:4RQGQ+dv0
単なる政治屋達の「対策してます😁」パフォーマンスだろうなw( *´艸`)
88不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:55.98ID:anJM3U2F0
なんだかんだと、日本のやり方が一番ダメージが少ないんだってば。
マスゴミが煽らなければ、もっと感染者が減ってる。

3蜜をシッカリ守れば、来週からでもフツーに仕事出来るよ。
もちろん電車の分散出勤や夜の飲み屋はある程度の制限は必要だけど。
89不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:48:57.43ID:Ho/sHS+30
休校に効果があって、休社に効果がない理由がよくわかんない
90不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:02.87ID:wVC0vAod0
ニューヨークはロックダウンしてから
感染者数、死亡者数が増えていた。
91不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:05.29ID:+8QdBESW0
>>58
近距離でもLINEとかで会話したらどうだろう
92不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:13.16ID:qhL+Ftej0
>>20
休校自体は批判されて無かった気がするが?
休校した後の事考えて無かったり関係先との連携が出来て無かった事が批判されたと思う
93不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:24.58ID:pfjIZCZ60
自宅以外での飲酒を禁止
94不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:32.08ID:BwVvCiUe0
結局、夜の街、ライブ、コンサート、スポーツイベント、スポーツジムをやめておけばいいってことなんでしょ
95不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:34.97ID:KmDXCts90
> むしろ、外出禁止の日数が増えるほど、感染者数は増加した。
ありえない話だな
どういうことなんだろう
家を出なくても感染する経路ってのが存在するのか
96不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:36.45ID:7fE45Wfu0
イタリア人「外出禁止だから窓辺で歌うぜ!」

それつばの飛ばし合いやないか…
97不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:40.58ID:QXLwM1vJ0
>>39
都市封鎖しないと宣言してるスェーデンも死者数多くて、担当大臣がこんなに多いと思わなかった、と他人事
98不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:46.26ID:bP6/iWe60
>>39
都市封鎖というのは封鎖内の人間を全員感染させて全滅させることが目的といってもいい
そうすればそれ以上感染広がらないから

外出禁止なんて
ストレスたまって
日光浴びないからビタミンD作れず免疫低下
99不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:47.58ID:Hm2h8sOP0
ロックダウンして仮に完全に接触なくした場合に


どうやってウイルスが他人にうつるのか?

ここから逆算すれば効果がないというのが論理的に破綻していることがわかる
100不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:49:49.35ID:us75USYy0
>>20
興奮と関係ありそうだな
101不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:03.22ID:BuzxU7Dt0
無意味な外出自粛だったな
102不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:03.41ID:aaYri+vT0
>>73
まあな、今まさに発災中でこれまでになかった新型のウイルスに関することでどの意見が正しいというのはまだないな
103不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:04.56ID:ukwivZWv0
そうだとしたら
お前らの感染経路どこからの感染なんだよ
104不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:09.26ID:AyxNakNH0
スウェーデン
はい論破
105不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:20.16ID:z2EZLwU+0
結局のところ、手を洗って堪え忍べる程度の風邪みたいなもんで、悪くなる人は体力落ちてるか運の悪い人とか高齢者だったのね、が結論ですかね。

早く経済元に戻せ。
106不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:23.75ID:Ch/qhmBB0
コロナで自粛してるバカが先に死ぬんだよw
107不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:27.27ID:a/FLkxb20
ロックダウンなんて無駄
解いた途端に感染者また増加して再ロックダウン
感染しないためには永遠に引きこもるしかないわけで、それは不可能
だから感染者の方を隔離するしかない
中国武漢は感染者を例の病院と称する実態は収容所に、もしくは自宅マンションなどに鍵をかけて閉じ込めて餓死させた
108不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:31.79ID:4KrkVQyN0
自粛は不要不急。普通に外出しよう
109不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:37.78ID:SKD8BTRo0
>>1

ハイハイ、未査読

コレが有りなら、インドの
4箇所改変人工ウィルス論文も
仲間入りしなきゃ不公平
110不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:47.52ID:8qSz6NLR0
>>88
ほ・ん・こ・れ
新しい生活様式をしっかりマスターして
適度に距離を取りつつ日常生活を取り戻せるよう
努力しようぜ
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
111不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:48.56ID:4XPeynXr0
>>104
言うほど論破できてるか?
112不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:50.72ID:ZxcFxleT0
密閉型の室内とか車両内とかエレベーターとかでしか感染してないだろう。
だから外は良いけど
スーパーとか塾とかトレーニングジムは駄目だろうな。
113不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:52.45ID:Ho/sHS+30
誤解がありそうだけど、日本は外出禁止は全くやっていない
3蜜の回避だけ
114不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:50:54.63ID:7fE45Wfu0
外出禁止になると家族との接触増えるから
家庭内感染はより進みやすくなるな
115不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:15.55ID:md8Xmpu20
何も制限していないスウェーデンのデータと比較すりゃ一目瞭然なのに
116不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:23.33ID:wVC0vAod0
ゆるゆるな自粛だけですんだ日本は神の国。
117不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:32.07ID:6xmKu2xO0
マスゴミに叩かれた休校やマスクが当たりだったのウケる
118不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:35.01ID:s0igfgUK0
人との接触を減らしても靴に付着して部屋に持ち込むから駄目なのか?
119不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:35.75ID:jQocfc760
#アベノマスク 第5の謎企業、#シマトレーディング社 が浮かび上がる!!
所在地には、もぬけの殻の古い空き家があるだけ。
こんなとこに億単位の公金が動く事業所があるとはとても思えない。これもう詰んだでしょ。
どう見ても、家じゃん…
://twitter.com/MMT20191/status/1255300080992731137?s=20

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
120不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:39.82ID:9kBLCQM+0
潜伏期間って知ってる?
121不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:46.86ID:oSvsT6iQ0
そりゃそうだろうね
日本も形だけで全然自粛してないし
122不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:51.90ID:REXqX4L20
専門家の馬鹿とそれを信じる愚民によってどんだけの人間が路頭に迷って人生崩壊するんだろうな
こいつらが反日国賊なのは間違いない
123不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:52.61ID:5tuCKK8p0
>>78
なんかなー
外出禁止までしててそれでも感染するとなるとねー
どこで感染したか興味深いよねー 
一番の候補は検査するところかなー
124不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:52.79ID:ao6D0XHA0
>>95
まあ、家族間の感染確率は上がるよね
125不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:53.36ID:GG7f+26l0
>>1
これ何が言いたいんだ
休校や大規模イベント中止が効果あったんなら外出自粛も効果あるでしょ。
密度の低い少人数で運営する会社へ車や徒歩で通勤すれば良かったって話?

でも大部分はイベント会場より密集した電車で移動するんで結局仕事を止めるのは効果あるのよw
126不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:54.01ID:M/O7tB2F0
>>92
子供は感染率が低いのにということも盛んに言われてた気が
127不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:51:54.79ID:g8KmYDMN0
結局なにが正しいんだろうな?
徹底的な消毒か?
128不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:01.67ID:Ch/qhmBB0
コロナにかかっても耐え忍んで働かないと死ぬよ、もまいらw
129不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:08.38ID:SKD8BTRo0
>>103
空気感染

黄砂
130不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:12.44ID:aaYri+vT0
>>92
一斉という部分も批判されてた
俺は今でも一斉は必要なかったという意見
131不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:14.05ID:KmDXCts90
これまさか結果的に日数が経過したら感染者が増えたから効果が無いって話なのか
外出禁止をしていてもこれだけ増えた
だから外出禁止は意味が無い
そんな話なのか?
調査すべきなのは外出禁止をしていなければどれだけ増えたかって言う比較だろう
132不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:15.13ID:7fqodEq10
理に適ってない研究だな
133不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:25.31ID:ZxcFxleT0
>>116
ブラジルもユルユル
134不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:30.99ID:4DsHJtBx0
>>1
日本大正解じゃん
135不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:31.09ID:v9H4wpqj0
体液交換ばっかしてたらそらそうだろとしか
136不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:41.34ID:yuTu2uBd0
わかっとるわ
日本で最初から言ってたやろ
137不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:41.86ID:to9M8vij0
>>115
スウェーデンも制限はしてるんだぞ
138不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:43.24ID:AmtZUznH0
台湾はキレるべし。慈悲はない。
139不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:46.54ID:AT73GG9Q0
日本の感染データによれば
電車での感染リスクは低いし、買い物での感染はほぼ考えられないレベル

感染者の大半は(院内感染を除けば)ライブハウスを含んだ水商売関係
水商売関係の友人と飲食しても感染する
唾液が怖いんだな

だから日中の経済活動は止める必要がないんだわ
水商売を禁止すればいい
なくなっても困らん
140不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:52:48.31ID:iRcp13G/0
ちっとも仕事休みにならんぞロックダウンしろ(´・ω・`)
141不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:01.47ID:a/FLkxb20
武漢は封鎖して家庭内感染が大量に出たんだよな
142不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:05.05ID:qhL+Ftej0
>>97
ブラジルもじゃなかったか?
143不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:10.28ID:VNl9Nj+H0
まあ日本のロックダウンもどきは全く効果がないのはわかる
144不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:18.42ID:TYtn22QW0
外出禁止っつったって
買い物ぐらい行くんだろうし
その時マスクする訳じゃなし
行った先で知り合いに会ったらキスハグ
帰って来たら靴も脱がない手洗いうがいしない
ましてシャワーも浴びずに
そのまま手づかみでメシ食ってるんだろうし
感染しない方がおかしいだろうよ
ロックダウンと関係無いって言うより
どうせやるなら一切外出も他者との接触も避けなきゃ
欧米じゃ意味ナシってこったわな
145不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:19.09ID:nhxRJoDD0
ノーガード戦法のブラジル見てもそれ言えるのか
146不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:20.09ID:GG7f+26l0
>>122
別にもう終身雇用の時代じゃないし、その時その時で都合いいように仕事も移り変わっていいと思うんだ。
こういう時から復帰する際の一時的な期間だったらインフラ業のバイトでもいいじゃない。
147不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:21.37ID:i/3tMwP/0
やっと気付く人類
もっとウイルスについて知るべき
148不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:34.94ID:OIoxX+9n0
セックスが原因だな
149不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:35.06ID:I5Fpu4RW0
LDすれば終わる
こう考えるのはバカそのもの
150不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:43.34ID:KmDXCts90
>>124
家族の誰かが外出してるのなら外出禁止になってないだろう
その元になった家族は家に居てどこから感染したんだって話
151不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:43.67ID:uDEMb9Ii0
欧米はPCR検査の検体採取時に感染拡大している可能性を考えたことあるのかね。
152不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:43.94ID:K95RmUQ20
専門家会議とやらの無能さが露呈したな
153不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:44.20ID:8tqJzLOJ0
マスクの効果が無いと決めつけてる段階で
この研究チームの発表は信頼するに値しない
154不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:49.71ID:Lze6VTaO0
>>14
日本政府じゃなくWHOじゃないの
155不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:53:50.41ID:aJpmNm9M0
知ってた
外出ないと免疫落ちるから自粛厨はどんどん死ねばいい
156不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:04.49ID:ZO11U8Bq0
手遅れスタート+なんちゃってロックダウンだからだよ
157不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:18.68ID:jthSdENi0
>>95
単純な話で、今まで渋谷とか新宿に分散していた人の流れが
地元の商店街や住宅地に密集するだけだから
大都市の丸ごと移動制限をしたら、人の密集度が下がるどころかむしろはね上がる
158不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:23.34ID:R6Uo3+va0
日本はこれからが本番という見方はありますか?
159不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:23.85ID:PvVSubTa0
>>151
きっと考えてない
160不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:25.99ID:wVC0vAod0
結局、紫外線が一番効果があるかも。

東南アジアは環境が劣悪で紫外線効果も意味なさそうだけど。
161不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:31.74ID:7fE45Wfu0
外出禁止じゃなく外食禁止で十分だったわけよ
162不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:37.07ID:wgLvVj2x0
>>130
そもそも一斉休校してないし言っても無いのに何故か批判されてるよな
163不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:39.89ID:a6P5hFL40
パチンコ屋に限らずスーパー、コンビニ大混雑

みんな自粛バカバカしくて自粛解除状態
164不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:39.99ID:lM/eranf0
飲食ホテル産業相手の小さな仕事してるから休業状態になって頭抱えてたがおかげで腰痛と膝痛がだいぶ良くなった 家賃はないし給付金もあるから結果オーライだった
165不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:42.73ID:FORtARr00
>>82
毎年2,3万人はちょっと大袈裟
少ない年で5000人
大流行した年で3万人
普通はだいたい1000万人が感染して
致死率0.1で1万人が死んでる
と言われている
166不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:43.49ID:AT73GG9Q0
外国は土足文化だから、靴についてコロナが家に入ってくる
だから自粛の効果がでない

それだけのこと
167不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:50.28ID:vKqasrGe0
>>139
ベラベラしゃべらなければ良い
同じ電車でも海外の携帯で大声で喋ってたり騒いでたりする車内じゃダメだな
168不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:54:56.57ID:gg73TRF90
これ結局日本方式が市中拡散後の対策としては一番マシだったって話になってしまうが
結局会話が一番高リスク、その次が食事トイレなのはほぼ確実か
169不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:55:07.07ID:QYWhg2tC0
>>127
人為的にばらまいてるし、薬で死んでる。パンデミック詐欺だろ
170不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:55:24.98ID:REXqX4L20
>>146
おまえそれアメリカの失業者に言えよ
一部雇用が増える業種はあるが、経済全体がシュリンクしたら失業者全ては救えないんだよ
171不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:55:34.16ID:ZbkKyocb0
日本もテストしたじゃん
岡山、徳島は自粛なしでも変わらず
172不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:55:45.61ID:nFe+mA2X0
>>99
ウイルスは空気中にいる
それは宇宙人が撒いてる
ヒトヒト感染も飛沫感染もないわけではない
ただしメインは空気感染
いかにウイルスの取り込みを減らすかがポイント
ヒトは胞子の役割をしてる
大都市はウイルスの培養に向いてる
さあ考えるんだ
173不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:55:48.72ID:PJWL4CFx0
仕事は自粛、あそびは無視
174不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:55:50.60ID:L6GaheP+0
だから無駄だとあれほど。
175不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:02.04ID:fVwHBLTf0
>>1
ロックダウンしないスウェーデンのコロナウイルス対策責任者「死者数の多さは想定外」 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588994823/
176不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:02.90ID:vl89zMjd0
>外出禁止は、新型コロナウイルス感染症の発生率の減少との相関がなく、
>むしろ、外出禁止の日数が増えるほど、感染者数は増加した。

それ以前に緊密に接触してるから、外出禁止以降に感染者は多く出る。
外出禁止令がでた頃には多くの罹患者が居る状態だよな。

が、徐々に接触が減ってしまえば感染者はとりあえず頭打ちになる。
外出禁止は罹患者との接触を極端に減らすだけの対処としては有効だと思うがね。
177不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:06.86ID:Dz7yDYWH0
初手で春節ウェルカムの時点で、全て無意味になったわな

台湾並に厳しい初手を打っていたなら、
その後のクラスター潰しやPCR検査で隔離徹底も有意義だったんだけど、

1月からパンデミックってたのに、その後にあれこれ打った対策は、単に「我々公務員は仕事してまっせー」アピールでしか無い
178不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:10.81ID:7gZlHWtM0
日本の政策が完璧だったって話だな
逆神立憲が猛反発した休校が一番効果あったというのは説得力がある
179不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:11.77ID:Qs4W6IMB0
武田先生は結構早くから言ってたね
ここまで来て感じたのは海外旅行水商売ライブ病院福祉施設官公庁メディア辺りが出発点
そこから家族への伝播が早い
180不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:13.96ID:YJM+bKpM0
2月くらいに言われていた4月ピークって結局正解だったんだな
181不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:17.87ID:GG7f+26l0
>>139
セックスしたら危険だけどエッチじゃない一般人なら安全、だったら再開でいいと見えつつ

飲食するだけで感染

ダメじゃんw
182不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:18.99ID:jthSdENi0
>>161
あとは公衆便所の使用制限とかな
とくに大便のほう
183不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:22.53ID:dcenGhAu0
マスクしても意味ないじゃんとか言えない日本

じゃあお前マスクしないで電車乗って会社行ってみろ
184不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:31.76ID:b06V6SZd0
三蜜がかなり正解に近いんだろう
それが家庭内であっても
185不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:37.66ID:3HNzX1bQ0
自粛やめて生産開始しても北米欧州への輸出は見込めないが、どうすんの?
186不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:40.94ID:AaWtoAMq0
疫病は急激に抑え込むと反発が大きいらしいね
187不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:44.30ID:Wy4dB8Aw0
>>103 まゆちゃん
188不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:46.37ID:bm2R1z9q0
日本最強て話しかよ
189不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:57.87ID:4DsHJtBx0
電車内はマナーモードという日本ガラパゴス慣習が役に立ってる
190不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:57.93ID:KmDXCts90
>>163
混雑しているのに時短で早く店を閉めますっていう謎の行為が
スーパーで普通になってるのがおかしい
191不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:56:58.08ID:MKGB9zpL0
まあ飲み屋と風俗だろうな
192不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:09.04ID:/0pMID940
台湾くらい暖かければ休校不要の可能性あったけど(船に近い環境のドミトリーは少し特殊)
北緯35だか40以上の大流行地帯では必要だったわけか
193不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:09.57ID:1Os0QgWv0
>>1
最も効果のある休校を真っ先にやってのけた
さすが安倍ちゃんやね
批判しまくったマスコミや野党は反省しろよ
194不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:20.97ID:wVC0vAod0
緊急事態宣言が出ても東京自由が丘の半分が開店してたし、
人出が多くて、すごくにぎやかだった。

ゆるゆるな自粛が良いのかも。
195不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:22.31ID:Qs4W6IMB0
>>177
第一波はめちゃめちゃ弱いよ
あの程度なら全然経済止める必要無い
196高篠念仏衆さん
2020/05/09(土) 12:57:22.78ID:QK+yjdDR0


なんでボン・ジョヴィ?
197不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:22.99ID:cTlGuhig0
>>1
> 一連の研究成果では、各施策と感染拡大の抑制との相関のメカニズムについては
> 解明されていない。また、各国で複数の施策が短期間に次々と導入されたため、
> 現時点では、施策ごとに感染拡大の抑制との因果関係を証明するのは困難だ。

研究の成果とは何なんだ?
198不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:27.68ID:OIoxX+9n0
セックスしまくった奴らが感染してるんだよ
199不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:28.32ID:CGR1twpw0
コロナウィルス系は表面型感染(物経由)が主なのよ
空気感染はしない、隣の飛沫を気にすればいいだけ
むしろ物(手、食品、ドアノブ等)を警戒すべき

という大前提を無視して、三密とかで騒いで、
みんなで野外でマスクしてるバカ国家があるらしい
200不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:27.84ID:+tEUd58p0
>感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だった

安倍ちゃん大正義やん。休校発表した時叩いてたバカサヨどうすんの?
201不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:29.55ID:Czg6NEZs0
効果はあるでしょ
但し禁止してる間限定で
202不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:30.04ID:mrO6UKDW0
相関であって因果関係じゃないしな
ロックダウンを開始する前の状況が一様じゃないし
実際の感染から感染確認や発症まで時差もあるから正確な所は分からない
ロックダウンをしてなかったらもっと死んでた、と言われたら反論出来ないしな

まーでも何を一番気を付ければいいかはハッキリしてるわな
人が集まる事、唾液飛ばす事、直接接触すること
普通の感染症対策と一緒や
203不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:32.06ID:Ur30UCDU0
>>165
西浦さんが感染者最大1000万人、2−300万人が例年の数値、死者2,3万人と去年のインタビューで答えてるで
しかもなんで幅があるんですかって質問人は「よくわかりません(笑)」って和やかな答え。
当たり前にインフルで死にまくってるのです。
204不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:35.41ID:BLF7fk+k0
都市封鎖信者憤死じゃん(笑)
205不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:35.98ID:dLiW0j2W0
やっぱりそうだよね。
自粛をしてみないとわからないってのは有ったけど、延長は愚策だった。
206不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:57:41.64ID:tQM9VvBQ0
>>165
直接死は更に少ないね
207不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:02.03ID:dQ2s3Z560
感染力を徹底解明してほしい
濃厚と長時間接触以外はそれほどでもないのでは?
それ以外で感染したとしても多くが軽症以下とか?
208不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:09.74ID:v9H4wpqj0
ロックダウンが無意味なら渡航制限も無意味
209不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:21.07ID:FaUqGN0Q0
>>1
つまり、自粛で良かったってことな

マスクは効果がないってことはない
室内の飛沫量を減らせば接触感染も減るからな
やり方が悪い
210不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:21.89ID:TbIhkaRb0
>>92
子供の感染者はほとんどいないのに学校閉鎖は無意味
世界中でそんな意味不明なことやってる国はどこにも無い
アベは何がしたいのか
って複数の定番パヨクコメンテーターが批判しまくってたぞ当時

本当に覚えてないん?
211不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:32.77ID:ZVjUBv7/0
どちらにしろ芸能・観光・娯楽・外食関係終わりやんけ
212不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:34.91ID:Rk+j8t050
↓ほらよ


この6週間でアメリカで失業した人の実数が「 5000万人」に達していることが判明。
世界で推定10億人の失業者を瞬間的に作り出したロックダウンという死の政策

https://indeep.jp/about-50-million-people-were-unemployed-in-6-weeks/
213不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:36.91ID:YBKZU8Rs0
嘘言うなペストでロックダウンした都市だけが
大幅に死者減少してるよ
214不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:36.98ID:4XhOfk4f0
日本はすぐに休校措置を解除してるが、他国に比べても三密満たしてるんだからこれは最悪なんだろうな
215不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:46.35ID:Zq8Hswn+0
欧州なんて感染者いっぱい出した何もわかってない奴らだろ
216不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:50.05ID:JwCH6Wku0
>>105
ただ高齢者を見捨てることのできない医療関係が削れてしまうんだよな
スウェーデンじゃないけど延命治療について国民的な議論必要かもね
団塊のかーちゃんもコロナで人工呼吸器繋がれて
後遺症とか残るの嫌だからゆうちゃんが先生と相談してねと頼まれた(´・ω・`)
217不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:52.45ID:7y7gxQM50
スーパーは封鎖してないから
218不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:54.94ID:2DsqoUSN0
良かったね蓮舫
大好きなエビデンスだよ、たんとおあがり
219不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:59.20ID:7ApFjSdU0
アメリカではそうだったってだけだよね

そもそも生活習慣も法制度も各国違うから単純に比較するのはムリがあると思う
220不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:58:58.82ID:lmsCtWW+0
緊急事態宣言開始あたりから
一週間ぐらい仕事休みで自粛してたが頭おかしくなりそうだったし、免疫力も確実に下がるだろ(家でエクササイズ程度の筋トレはしてたが)
やはりスポーツジムや格闘技ジムは再開すべき
身体鍛えて免疫さえ高めれば今回のコロナなんかかからん
もちろん時間制限(45分以内週3日以内)や消毒、手洗いうがい等は気を付けるべき
マスクは自分が通ってたとこは義務つけなかったからしてなかったがコロナ禍の間ぐらいはやりながらでもつけた方がいいかもね
221高篠念仏衆さん
2020/05/09(土) 12:59:01.35ID:QK+yjdDR0


歌ってるw
222不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:02.71ID:xzaabvGj0
>>1
>むしろ、外出禁止の日数が増えるほど、感染者数は増加した。
>相関のメカニズムについては解明されていない

近所や家族でハグハグチュッチュ&土足手づかみ大皿食事
してるからじゃねえの
223不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:19.51ID:7fE45Wfu0
>>199
マスクは無自覚無症状感染者が飛沫飛ばさない効果があんだろ
全員でやってれば無自覚無症状でもするようになるからな
224不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:24.04ID:a6P5hFL40
LR41が欲しいのにLR44のゴミしか売ってない

ゴミは要らない
225不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:26.80ID:tc/htyRA0
>>39
これから冬に向かうブラジルと
7月以降一気に日照時間が減るスウェーデンは
これからどんどん厳しい状況に追い込まれる予想
新型コロナは新型の時限爆弾だよ
226不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:33.95ID:JJNU98sd0
今年の冬からか来年かわからんが新型コロナじゃない別のウイルスが流行ることが既にWHO内部で警戒されてるらしい
それはノロみたいな胃腸炎系のウイルスだとか
227不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:43.26ID:5I88f0M/0
レストランで感染するなら、食事中に感染するということ。
ならば、自宅で家族と食事をとった時も感染するはず
家族であるかないかなんてウイルスには関係ないだろうから。
228不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:44.63ID:din/HGHQ0
未査読の研究論文と書いてあるな

相関が無いことはないだろう
229不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:45.99ID:6YmSlSz/0
ゆるゆる自粛で十分効果あった
日本を見習えバカ欧州
230不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:47.50ID:k0AJUjyo0
何この意味のない研究w
231不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:59:49.22ID:P+NqHjtF0
そもそも何で欧米みたいな被害が出てないのか誰にもわからないのに
防疫の良し悪しに結論出せるのか?
232不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:00.54ID:KuMbjHUW0
毎日価値観コロコロでおもしろすぎるw
233不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:17.25ID:jrABlxLK0
>>15
>>16
また来週!
234不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:17.37ID:hgg1dQzK0
ドリフターズの唄世界で流しとけ!

「宿題やったか」「お風呂入れよ」「歯みがけよ」「風邪ひくなよ」
235不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:17.55ID:CPtV098a0
胡散臭い学者やな
ウイルスの特性を理解して自分で考えたほうがマシ
236不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:17.65ID:ylM5gYCe0
必要なのは
うがい手洗いにんにく卵黄
237不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:17.88ID:cZF3disH0
つまり検査場所で感染拡大させている
じゃねえの
238不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:19.11ID:dcenGhAu0
休校は効果あってライブハウス自粛は効果無し
239不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:28.53ID:ldi1jUHa0
>>92
休校されたら保護者が困るって
蓮舫が喚いていたが。
240不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:30.90ID:oVEW58HL0
日本人同士で距離開けながら対人ストレス無い社会を維持しよう。
体力だけ持ち合わせている人格障害者が出世するような仕組みを
この際、棄ててしまうとなんかいことあるかもよ。
241不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:41.66ID:nzMf6HgI0
>>226
胃腸炎系だと地獄だな
外出先でトイレ入れないという悪夢
242不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:47.13ID:GG7f+26l0
>>190
店員だってしっかり休息取りたいだろう。
失業者がちゃんとスーパーで働けば丸くおさまる
243不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:47.62ID:6QQpuSRR0
>>1
内容読んでると、それ外出禁止効果じゃん
と言う結論
244不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:55.51ID:CGR1twpw0
>>195
さんざん警告が出てたのに、3月に欧州帰りをスルーで入国させたのがアホの極み
4月から2波が広がって日本をマヒさせ、今に至る
245不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:00:59.36ID:JvduKcB50
違反すれ

捏造


ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588995429/


そうかTSUTAYA

Newsweekの


捏造禁止
246不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:15.90ID:HOiNQM7U0
>>1のまとめ(効果がある順)

休校→◎
コンサートやコミケの中止→◎

ライブハウスの休止→〇
飲食店の休業→〇
遊園地の休止→〇
パチンコの休止→〇

マスク→△
会社仕事を休む→△

都市完全にロックダウン→×


あれ、日本って上出来じゃね?
247不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:21.44ID:Qs4W6IMB0
>>232
結構これで人間性やメディアの姿勢が分かるね
俺は内外含めて殆どのメディアが役立たずだと分かった
248不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:23.43ID:SaMe/dti0
バイリンガールが、「先月」帰国時にすでに陰性だったと、
「今日」インスタで発表
249不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:23.49ID:t0IYur4+0
しってた
250不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:23.75ID:XoeLRGzf0
3密+呼気

・飲食
・歌唱
・ジム
・カラオケ
・ライブハウス
251不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:25.40ID:S0rWh0ci0
生活圏に近接している公園やショッピングセンターやスーパーマーケットは
自粛強制以前より混んでるよ。そこがむしろ三密になってそこでウイルスは
ひそかに感染拡大を続けている。老人病人が引きこもっているから
重症化する人が少ないから気づきにくいが、コロナは確実に感染拡大し続けている。
感染力の強いウイルスの蔓延を避けるのは絶対に無理なんだよ。
252不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:27.94ID:EofP+UgA0
日本は満員電車があるから
人口密度も高いし
253不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:33.10ID:ldi1jUHa0
>>238
ライブハウスは、クラスターの発生源に
なっていましたよ
254不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:36.13ID:Y3OzuaWf0
まぁアメリカなんかはロックダウンとまで言葉を強めないと効果薄そうだから仕方ないかな
日本みたいに素直に自粛しなさそうだし
255不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:39.49ID:cCXInN1A0
感染ピークを後ろにもっていき
特効薬、ワクチンができるまで
持ちこたえる
日本のやり方が正解
256不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:41.72ID:n5Tkyt3R0
そもそもネーミングを変える時期に来たようだね。

新型コロナ×
バイオテロウイルス ○

本当に自然発生した新型コロナだった場合は秋には終息しないからな、バイオテロだから、F1から世代交代する過程で、普通のウイルスに戻って行ってしまうんだよ。
これは、世界各国の中国包囲網が出来上がるかもしれないな。
257不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:50.41ID:Z2Z+riXk0
モスクワの規制は今の東京よりも厳しいのだが
それにも関わらず死者が多いのはなぜだろう
258不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:51.23ID:BUxdReVU0
知ってた!
259不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:56.23ID:S3rAkOwR0
>>12
マスクは無意味と書かれてる >>1 へのコメントなのに、それか
260不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:57.19ID:iRcp13G/0
酒好きな俺としては飲み会が無いのは寂しい(´・ω・`)
261不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:01:58.73ID:REXqX4L20
>>190
アマゾンでは賃上げ運動があるように
危険な場所で働きたいやつはそう多くないんだよ
262不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:07.55ID:kf5D3lVU0
>>1
> 外出禁止は感染抑制に顕著な効果が認められなかった
接触機会減るんだから間違いなのは明らかでしょ。
外出禁止が守られなかったか、
外出禁止しなければもっと感染拡大速度があがっていたかのどちらか。
263不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:11.48ID:t/TGfvSV0
安倍ちゃん大成功だね(^o^)
264不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:17.56ID:CPtV098a0
こんなもんは統計上の数字をどう扱うかで違う結論にもなるだろ
265不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:18.04ID:dcenGhAu0
>>253
知らんがな
学者さんに言うてや
266不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:22.25ID:oVEW58HL0
>>250
わりと団塊殺しになってて笑う
267不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:23.60ID:aXu3FfSm0
お構い無しのアフリカでは数千万人の感染者が出ている可能性。
こんなのが乗り込んで来たらひとたまりも
ないんだが?
268不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:24.40ID:tc/htyRA0
>>226
何だその予定w
新コロというエンベロープウイルスで広く感染して免疫を攻撃し
弱ったところをノンエンベロープウイルスでガツンと攻撃して万遍なくダメージ与えるのが目的なのか
269不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:29.47ID:KHhEWs8B0
はー?外に出かけて居酒屋とか風俗、歌教室とかレストランで集まるから集団感染が起きるんだけど
なんでこう片手落ちな記事出すんだろ
270不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:32.33ID:W5M+/JzN0
スーパーとかに家族連れで来る人って何だろな
271不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:35.09ID:nZgWpyEA0
>>190
逆だよなあ。24時間やります!って西友は素晴らしい
時短すると、集中して混むわな
272不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:36.47ID:PJWL4CFx0
もう手洗いうがいだけしっかりしてれば、普通でいいだろ
273不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:39.28ID:8J7tN/Ch0
感染率とか人の接触率と人の数とかで変わりそうだけど相関性がないのであればこのウイルスは人同士の感染を否定する事になるぞ
274不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:48.93ID:jthSdENi0
>>199
それは普通の陽性患者はそうなんだけど
ツバ飛ばしまくるスーパースプレッダーと呼ばれる特別な存在は
濃厚接触を経ずに感染させまくるという研究結果が出てるから
チョンは安心してほしい
あ、韓国もちゃんとクラスター調査やってスーパースプレッダーの存在を把握してるから
便器にこびりついたペッチョンより賢かったわ
275不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:50.24ID:bXhLAYlc0
今のところのデータだとロックダウンしなければ4倍くらい死者数増える
日本だと500人だから2000人、年間自殺者2万人だなら1割増えても2000人
どっちとるかね
276不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:58.18ID:ISxfNA320
それ電車内で感染したとしても特定出来ないだけじゃないの?
277不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:02:59.95ID:A/mceYp/0
>>17
終息後じゃないとそれはわからん
278不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:09.08ID:RPb9AFdp0
>>1
こう言うの真面目にフィードバックして欲しいんだけど。
「いやwコンビニの便所?意味無いですねw」
って話になりかね無い。
279不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:17.58ID:IX7bfdbR0
>休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった

ほぼロックダウンじゃねーか。
280不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:18.31ID:vU3E0unS0
>>1
言いたい放題
281不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:33.42ID:XoeLRGzf0
>>276
ロックダウンなら電車はすいてるからねー
282不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:34.14ID:Gmms+on/0
外出ってそのあと何やるかで全く変わるからな
283不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:37.35ID:EVxCVaRw0
>>40
ほっとくと一極集中の東京で国内クラスターの8割以上を出すことになる
大都市感染症となると、経済没落は今の比ではない
やるんならやっても良かったけど、集約を手放した先進国ってのを作れるかは未知数
284不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:39.26ID:KXXiYGNo0
必要なくはないな
次のコロナの時の参考データになる
285不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:45.80ID:cZF3disH0
3密の状況を作らない

日本の対策で良かったという結論
286不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:52.77ID:axoDUTvJ0
>>235
この大学の研究クオリティはイギリスでも最高峰の一つだぞ?
それに持論で立ち向かうとか猿だな
287不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:54.37ID:j44kVbVe0
えーと、つまり、こういうことだよね??なにこれw

>現時点では、施策ごとに感染拡大の抑制との因果関係を証明するのは困難だ
288不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:56.84ID:q4lSSQgW0
学校に行かせたがってたバカは責任取って死んでほしいなあ…
289不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:58.40ID:i67Yelah0
正確には手遅れだった
290不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:59.26ID:2O7py5YW0
>>7
本文読めよ
レストランもバーも効果ありだ
291不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:03:59.25ID:17RiG2YP0
日本政府が優秀じゃなく日本人の生活様式が優秀なのがわかった

挨拶はお辞儀、欧米式の抱き合うハグしない頬寄せてキスなんてもってのほか握手もダメ
健康保険で医者にかかりやすい(米はよほどのことが無いと医者にいかない)
手洗い習慣
水道は飲めるくらい安全(手を洗う)
マスクすぐする習慣
公衆トイレなど土足だが家の中まで持ち込まない土禁
日本食は味噌納豆など発酵食品が豊富(免疫力)
BCG日本株(免疫力)

経済や店舗もこれを守れば営業できる

唾液、糞尿にウイルスがあると思って行動すればなんとかなる
会話は大きな声ださないマスクもしてろ唾は必ず飛ぶので離れる
狭い部屋喚起できない部屋で携帯含め話するな
運動している人には近づくな、すぐ後ろ走るな
他人の触ったものにはウイルスが付いていると思え
トイレの蓋は締めて流せ床はウイルスがあるのでばら撒かないようなんとかしろ
ウイルスは床に落ちてに足に付いて運ばれるので気を付ける

全員シールド着用マスク着用ゴム手袋着用(手袋して顔触るなよ)

難しいが実はこれができれば事態は収束していく
292不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:01.37ID:bURUmF410
んなあほな
293不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:01.56ID:khxsqlr20
人の仕事にイチャモンつけるだけの簡単なお仕事
294不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:10.12ID:xzaabvGj0
>>252
それ関係ない
少なくても日本では
295不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:13.59ID:5I88f0M/0
カップルの行動が関係してないのかね?
レストランやレジャー施設ってカップルが会う場所。
会ったあとに・・・・の方が関係してるのかも。
自宅隔離で感染拡大するならなおさら怪しい。
カップルが接近したり、性行為したりとかと関係がある行動がダメそう。
296不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:12.96ID:EHhDMcG10
人と会話せず
自分の顔を触らなければ感染することはない
297不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:18.93ID:aYIOku0L0
>>1
効果がなかったってどうやってわかるんだよ
国が違えば両方やらなきゃ効果なんてわじゃらんだろうに
298不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:23.51ID:XoeLRGzf0
電車より地下鉄だと思うな

SARSだってとにかく換気だったんだから
NYは地下鉄のせいだと思う
299不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:23.86ID:oxzcLYbu0
ロックダウンなんて外から助けないと助からないから小池言った時日本で東京助けれるとこ無いからヤバいって思ったなぁ
300不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:28.04ID:KuMbjHUW0
>>226
怖すぎる
紙おむつバカ売れか
301不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:29.89ID:wVC0vAod0
インフルエンザ直接死 → 3000人

インフルエンザ間接死 → 10000人

コロナ死 → 600人


死ぬという事には変わりないのに、
何でこんなに大騒ぎするのだろう。

原爆死と東京大空襲死の扱いの差と同じくらい不可解。
302不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:31.38ID:1reh30+o0
こんな研究意味あんのか?それぞれの独立変数を独立させて相関出せないじゃんw
303不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:33.97ID:oVEW58HL0
9月後半から、この7倍規模のやつが来るのに
もう結論ですか。学がないんじゃねーの?
304不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:35.15ID:d8bweyCp0
>>39
それ方向が逆じゃね?
305不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:36.77ID:7y7gxQM50
個別配給制にしないと意味が無い
306不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:37.86ID:CGR1twpw0
>>223
風のある野外で、どうやって飛沫感染するんだ?
マスクは建物内でつければいいんだよ

みんな考えないんだよな、周りに流されたほうが楽だから
307不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:41.38ID:IpU5cTPz0
封鎖してるからこの程度で済んでるんだろ
308不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:47.65ID:lAcLC6aI0
外国人旅行者と帰国者が持ちこんだんだから、こいつらさえいなければ日本国内は普通に暮らしても問題ない。

だから入国制限だけ続けて自粛は解除するべき
309不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:49.79ID:pWMHTJ4F0
効果ないならさっさと自粛解除しろよ
310不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:54.38ID:KHhEWs8B0
外出せずに屋形船乗る方法あったらご教授願いたいね
311不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:04:56.97ID:L5R335kq0
今日は今までを取り戻すかのように
家族連れがうじゃうじゃ外に出てるよ
2週間後に感染者が急激に増えなきゃ
自粛は必要なかったって事だ
312不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:02.50ID:EHhDMcG10
一番危険なのは床屋や美容室
これはもうあまりに危険すぎて全面禁止にしたほうがいいくらいだ
313不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:09.63ID:bLlFAKTT0
ロックダウンが徹底されていないのが原因だろ
韓国レベルでやらんと効果低いよそりゃ
韓国も効果見えてきた矢先で止めちゃったから
ここから感染が再爆発しそうだけどね
314不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:11.47ID:Rk+j8t050
不要不急の仕事が何かを教えてくれただけでもコロナは偉大
315不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:16.21ID:lMP9sKyQ0
ナントカして日本をパンデミックにさせたいんだな
すごいわ、この局面に至っても尽きない反日の憎悪
316不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:17.71ID:nZgWpyEA0
>>270
買い物じゃない?(笑)
まあ子供は行きたいわな。
317不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:17.79ID:BrJ+pVsS0
トンキン土人どもが地方にばらまいとるやんけ
氏ねよwww
318不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:18.97ID:LvReL4TQ0
便所行っても手を洗わず
便所いった土足でところ構わず移動するからな

手やドアノブ、テーブルの小まめな消毒が効果的

やっと始まったけど、室内履きと室外履きを変える
319不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:20.92ID:TYtn22QW0
>>272
マスク必須で会話は最小限もな
320不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:21.93ID:S3rAkOwR0
>>261
よく >>1 を読めよ。
飲食店以外の店の閉鎖は効果がないと解ったんだから、
スーパーは全く危険ではないという事だ。
321不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:29.45ID:KmDXCts90
>>242
コロナで仕事が無い人が大勢いるんだから
スーパーは24時間営業にして受け入れれば
一石二鳥だな
322不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:30.52ID:D2u56CRz0
欧米はただ単に時すでに遅しだっただけだよ…
323不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:30.75ID:GD/ptNA+0
>>1
これは無理筋
324不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:38.14ID:IYfuQB8Y0
中国で人気になっているエロい漫画がある
冬虫夏草7〜親友の姉妹を貪る夏〜 シュート・ザ・ムーン フエタキシ
doudoujin.blog.jp/archives/1077330159.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

奴らのコロナを対策するには清潔が一番である
325不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:40.41ID:k/l9xZBP0
ノーガード戦法のスウェーデンは、ロックダウン等の措置をとった近隣諸国の
10倍近い死亡者数だって話だぞ
326不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:41.08ID:L0bIf8fn0
アイヤーそうたったアルか
自粛する意味なかたね、日本人おろか
327不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:41.13ID:Js+nMf3x0
世界一の悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占し、暴利をむさぼるパチン★屋が、新型コロナの最大の三密感染源なのである。
世界中で、日本国内のすべての駅前にパチン★屋のようなギャンブル施設がある国は、日本だけなのだ。
そしてそれらを支配しているのは、日本国籍を持たない在日韓国・朝鮮人なのである。
この在日コリアンたちが朝鮮やくざや在日野党を使って、日本中の駅前にパチン★屋を暴力で乱立させたのである。
即座に営業を停止させよ。。。
パチン★屋で日本人をギャンブル中毒にして、日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。。。。
母国の韓国や台湾のように、パチン★屋は全面禁止、換金禁止を今すぐ行わなければならないのだ。。。。。。。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである
韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。。。。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである
徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。
日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。
反日マスコミやネットでの在日パヨクの反日書き込みに、洗脳されてはならない。。。


芸能界やマスコミは、パチン★屋や日本の広域暴力団と同じように在日韓国・朝鮮人に支配されている。。。
だから在日韓国・朝鮮人や中韓の敵である安倍政権を、死に物狂いで叩くのである

新型コロナで、自国のマスコミや野党が、執拗に政権批判をする国などない。未知のウィルスだからだ。国難には、どの国も一致団結して、望まなければならないのだ。在日パヨクは、極左マスコミや在日野党をたきつけて、新型コロナを政権批判に利用しているのだ。。。。

このコロナで大変な時に、犯罪でもない森加計、桜、布マスクなどで、みにくい揚げ足取りや、誹謗中傷を繰り返す在日パヨク、極左マスコミ、在日野党を許してはならない。。。。。

極左マスコミの朝日やTBSなどは、嘘やねつ造で日本人を混乱させ、政権の中傷を行う、中韓や在日の犬である。。。。。。。。。。

新型コロナ対応で、いかに日本の憲法が異常で、おかしいのか明らかになったのだ。何もかもがお願いや、要請で、罰則を科すこともできないのである。
今こそ憲法改正が必要なのである。。


ねつ造した言いがかりばかりの政権批判を続ける在日パヨクと極左マスコミが、日本を混乱させ、対立させ、日本を弱体化させる諸悪の根源なのである。。。。
328不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:43.29ID:4DsHJtBx0
これからは電車内はマナーモードがグローバルスタンダードになるな
329不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:05:52.85ID:HC5jsZPp0
ガイジンには手洗いの習慣が無い。
330不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:01.77ID:/7hUNA5T0
ロックダウン以外の要素での差ががありすぎて何の意味もない分析だわ
331不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:04.14ID:aeee22D/0
マスク、ゴーグル、手洗いだけで十分
外出自粛も休業も必要ない
必然的に会食や外食は避けるようになる
332不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:06.33ID:/iTq0KsU0
そら完全に外出禁止してないからでしょ
あるいは外出禁止を守らないヤツが多くて効果が出なかったとかじゃねーのか
ホントに効果ないなら空気や水や虫などあらゆるモノで媒介する可能性大だから逆に恐いけどね
333不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:07.65ID:SKD8BTRo0
>>1

自然科学的エビデンス「もどき」な
詐欺的手法で大衆に客観性を思わせ、
プロパガンダをニュースとして報道

松岡由紀子(経営学)

三浦瑠璃君といい、畑違いな文系脳は
決まってこの手の「もどき」手法で
プロパガンダしてくる

騙されてないでね、大衆

免疫学・医学統計学を知っている先生
がたなら、即、2人の修辞による
トリックを見破る事が出来るけど、
大衆は見破れない
334不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:09.79ID:STDkvgEZ0
ほらなレスした通りだろ
新型コロナは既存感染症学を欺いている
専門家はほとんど間違うことになる
自分で考えられない証拠
335不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:10.24ID:/7/pZOOL0
ロックダウンしてない日本には関係ないね
336不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:15.69ID:d8bweyCp0
>>301
未知だから、普通に生活したら本当にどれだけ危険なものか把握しかねるからでしょ。
とはいっても、そろそろ変えていかないと経済で死にそうだけど
337不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:19.25ID:XoeLRGzf0
「密室で人おおいところではしゃべるな」

これでかなり減ると思う
338不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:24.96ID:j44kVbVe0
>>301
ようするに人は皆死ぬから問題なしってこと言いたいの?
339不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:25.89ID:c7mWcDDt0
まだ全然分かっていないってだけじゃん
そんな段階で発表するなよ
340不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:33.38ID:vK7UC0Za0
よく判ってないのに、適用な妄想で記事書いてるだけとか
ダメじゃんw
341不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:35.47ID:AtbuQs1J0
いや、あるよ
都会から田舎に帰省や、出張から帰って来た人が田舎にうつしてるもん
何にもない田舎から突然発生したりしない
342不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:46.83ID:mFyPHu+C0
>>感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だった

またしてもアベちゃんの先見の明が光ったな
343不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:49.64ID:lAcLC6aI0
初期の頃、毎日のよに「○○市であらたに感染者」ってニュースしてた時は殆どが帰国者だった
344不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:06:58.97ID:REXqX4L20
>>320
おまえあほだろ
スーパーはアメリカでも空いてるんだよ
それでも増えてるのに何言ってるんだ?
345不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:01.91ID:KmDXCts90
>>261
アマゾン倉庫が危険なんだろう
たぶん地下室でカッパみたいな労働をさせられているんだと思う
346不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:08.40ID:KHhEWs8B0
感染者を隔離したら隔離施設内で感染が拡大した!症状がひどくなった!
感染者の隔離には意味がなかった!
どうせこんなことも言い出すだろ
347不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:10.83ID:kfajIvRQ0
トランプの側近?の人が陽性だったとき相当緊張が走ったよなホワイトハウスに
なぜか?ホワイトハウスは真実を知っているから 亡命者からの情報により
348不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:12.64ID:Gmms+on/0
経済回したいのはよくわかった
349不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:17.98ID:W+0KtgMg0
>>92
かみつきがめ「エビデンスは?」
350不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:19.12ID:sqGNYYfR0
>>197
因果関係は分からないけど統計的相関は有意な数字だった

証明は不可能だろうね
351不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:20.92ID:W5M+/JzN0
外出禁止とか守らないからね
352不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:22.52ID:Z2Z+riXk0
東京の感染者が多いのは単純に感染者が多くいるからで感染のリスクが高いだけ
353不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:23.34ID:ErXaK/NF0
>>312
散髪業界は昔から肝炎とかで
感染症対策して居るんじゃね
354不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:28.26ID:fNCevArO0
経団連みたいなやつらか?
金と引き替えにコロナでまた人を殺したいようだな
355不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:33.32ID:vK7UC0Za0
>>92
エビデンスガーとか発狂してた野盗の人達いた
356不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:33.98ID:CPtV098a0
しょせん後出し。
そんなに立派な研究機関ならイギリス政府に提言しとけよ。
357不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:37.12ID:/7/pZOOL0
査読なしとかそりゃ大丈夫なのか?
358不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:39.43ID:fiF6xCFu0
「ウイルスはマスクの繊維よりはるかに小さいからマスクの予防効果はない」って言ってる人は大勢見てきたが、
鼻の穴や喉はもっと大きいにもかかわらず、うがいの予防効果を否定する人が現れないのはなぜ?
359不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:40.54ID:STDkvgEZ0
2ch総研が現在のところ最優秀
360不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:42.54ID:XoeLRGzf0
>>343
それはマニュアルだと帰国者なら検査してくれやすいから

なんてたって「帰国者接触者外来」って名前だからね!
361不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:54.58ID:xaMwJhqd0
クラスター潰しは理にかなっていたんだよ
非協力的な感染者や外圧が想定外だった
362不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:54.75ID:YBKZU8Rs0
これでも死者は少ない。
ロックダウンしなかったら欧米も日本も今の10倍100倍死んでる
363不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:07:55.94ID:GG7f+26l0
>>276
そうだよ。
何時何分発まで覚えてても何号車何番ドアの左右とかまで誰も覚えてないから感染時に供述できない。
なので7時35分発何々線の新宿行き急行6号車3番ドア付近でクラスターが発生。みたいに特定ができないから経路不明扱いになる。
364不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:00.88ID:dcenGhAu0
まあ気持ちは分かる


「俺たちの国だけ死んでるのはおかしい

 日本人も死んじまえ」

「んだんだ論文出すだよ」
365不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:03.49ID:jGzpJQG80
地元のまちBBSじゃ、マスクしないで外出してる人や
スーパーに家族で行ってる人を袋叩きにしてますが
366不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:08.75ID:1VcwW6iM0
ジョギング勢「勝利!
367不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:11.66ID:lAcLC6aI0
>>341
それ国レベルで同じ現象が起きてる。
日本で突然発生したりしない。

入国制限継続してれば平気
368不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:22.19ID:wVC0vAod0
封鎖なんて何の意味も無かった。

三密を避ける事、夜の飲食店、風俗の休業だけで良かった。
369不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:24.82ID:edKA4Z2j0
生活習慣や食事、BCG/結核罹患率、HLA型が複合的に作用した結果がこれなのかもな
370不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:42.68ID:CkaglWnT0
だって海外はロックダウンしておいて
自粛の日本より出歩いてる人多いんでしょ
371不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:46.41ID:Gmms+on/0
アジアのデータは無視だ!
372不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:49.41ID:XoeLRGzf0
>>92
最初の休校は否定してたよ

なにしろWHOが
「休校には意味がない子供から大人には感染しない」っていってたからw
373高篠念仏衆さん
2020/05/09(土) 13:08:55.60ID:QK+yjdDR0
こっそ〜りこっそ〜り
374不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:08:57.17ID:CGR1twpw0
物経由の感染に最大限に気をつけろ
手を洗え、スーパーでの買い物品は家で消毒しろ、靴底を消毒しろ

そろそろ学習しようぜ、3波でも間抜けなカラ騒ぎすんの?
375不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:02.98ID:s66G5ran0
結論に向かって理論を組み立てる作業
376不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:07.43ID:MKGB9zpL0
>>190
入り口で入場数を規制すればいいじゃんバカなの?
377不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:07.46ID:a1bJ1MvE0
>>1
>人々が集まるレストランやバー、レジャー施設、イベント会場の閉鎖も感染拡大の抑制に寄与した。
飲食店は終わりだな
自分も会食しまくりで昭恵擁護でレストランに行ってはいけないのかとかほざいた安倍終わってる
378不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:08.51ID:xzaabvGj0
>>344
逆にアメリカはどこロックしようが感染増えるんだよ
生きてるだけで疫病カモンの習慣と性質と宗教だよ
379不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:13.10ID:C11EquM/0
>>1
休校が一番効果があるとよ
休校にエビデンスがあるんですかっ!!休校ありえない!!って言ってたお前、どう思うんかいってみろ
380不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:13.45ID:V/EnWTaa0
日本国内でも
社内の会議でクラスターが発生してる事例が幾つも有るからね
381不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:17.23ID:M/8bf6ao0
8割減連呼おじさんブチ切れるぞ
382不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:22.40ID:rcw8sVNY0
本文読むと日本の緩やかな自粛が良いって感じかな?
レストランがダメだから飲食業はこれからも厳しいな
383不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:31.50ID:mFyPHu+C0
>>341
都会からの人や物の出入り無しでは田舎は成り立たないからしょうがない
384不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:31.76ID:sIGsYY7W0
レジャー施設や飲食店、大規模集会以外で外出する事ってあるのか?サラリーマンが出勤するのは問題ないって言ってるのか?
385不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:35.48ID:/6+4styy0
小池のアホな休業要請で飲食店をはじめ犠牲者が沢山出ちまったな
386不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:39.04ID:cZF3disH0
ロックダウンという過度な対策は必要なかったのね
問題は3密だった
握手&ハグ&キスそして大声会話
欧米の問題はこれだろ
387不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:47.75ID:GkrFHflu0
388不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:51.00ID:ALyH3FSe0
>>20
真面目にDPでデーター取れたのが大きいと思う日本
389不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:51.58ID:OytcpurY0
相関が低いならまだわかるけど無いとまで言われると
嘘くさい
390不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:52.64ID:RPb9AFdp0
未経験だから間違って無駄な自粛させるのは良いんだけど、その分無駄だって分かった物は細かくスピード解除して欲しい。
391不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:54.01ID:9yw2M0i90
外ならなんでも大丈夫だと思うわ
屋内もしゃべらない、運動しない、飲食しないところなら大丈夫だろ
ほとんどストップとかアホの極みの策
392不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:56.58ID:EHhDMcG10
少なくともロックダウンでインフルの感染は防げたんじゃないかな?
393不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:09:59.53ID:qYJxUc030
一番効果的なのは
水商売と風俗への客のアクセスを遮断すること
394不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:00.10ID:/7/pZOOL0
>>370
世界一セックスレスの日本は最強の陰キャ国
コロナが増えない
395不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:00.48ID:PJWL4CFx0
どう見たって欧米の方が厳しく規制してるのに、日本の方が感染爆発起きてないのは
日本人が元々耐性持ってる以外にないだろ
396不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:12.23ID:IPUP7Ld30
未査読論文とかただの願望じゃねえか
397不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:15.31ID:/mksZ25+0
いやあるだろ
完全に外出しないならな
でも実際は、禁止中でも出歩くし、少なからず感染リスクはあるってことでしょ
スウェーデン見れば悲惨さはわかるしな
398不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:15.94ID:STDkvgEZ0
>>350
有意かよ
強力だな
自粛よりBCGだな
399不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:18.44ID:C11EquM/0
>>355
蓮舫だろw
400不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:19.23ID:JJNU98sd0
これから食糧危機が起きるんだから、封鎖して活動自粛したら生き残れないってわかりそうなもんなのにね
401不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:21.02ID:1gcR+LIV0
欧州では封鎖が感染拡大に追いつかなかったんだろうけど、
北海道は自粛の効果は表れてると思うが
402不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:24.72ID:i16tDR2A0
>>1
> 現時点では、施策ごとに感染拡大の抑制との因果関係を証明するのは困難だ。

全然駄目じゃん
403不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:25.27ID:Gmms+on/0
時間差で発症するのに相関関係までわかるのか?
404不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:32.67ID:6s+3L8t/0
結論:かかつ奴はかかる。
営業自粛なんてただの経済衰退させる愚かな行為
405不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:37.65ID:wB9eXT5f0
もっと死人が出ると期待してたのに
406不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:39.61ID:0jL5xKgw0
うん、知ってた
407不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:41.55ID:EibfCPAU0
…!
408不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:45.16ID:C11EquM/0
>>20
専門家の言うことを素直に聞いたってことやろな
409不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:45.74ID:uEBExN7a0
解除したら、一気に感染拡大するわ
410不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:46.47ID:uHQZdBRn0
アフターコロナはアジア有利
ハグ、握手、土足 禁止の世界!
411不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:56.23ID:jGzpJQG80
>>385
どの程度までを含めるかは分からんがレストランは効果があったに入ってるぞ>>1
412不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:57.08ID:9lP1YYii0
>>92
してたよ
NHKなんか「子供の勉強時間が○○時間も奪われたのです!」と連呼してた
413不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:10:57.32ID:/JR7q/K+0
仮に無かったと言う結果が出ても、日本は自粛しろ!って圧力がすごそう
414不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:01.92ID:cfbfe7M10
>>1
だから何度も言ったのに
郵便物、貨幣紙幣で感染する以上、意味ないって、自粛もマスクも全く意味ない。
Amazon、新聞、その他の郵送物やら、訪問者やらが全て感染元気として有意に働くのだから、感染から逃れるのは不可能なんだって。

その上、免疫破壊とか、潜伏期感染までするなら、全員かかるまで終わりなんてこないし、治らないなら終わらない。
415不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:07.05ID:LTzvAz1B0
発熱とかはもうないのだが断続的な頭痛が続いてる
416不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:08.92ID:5SmlXnc/0
日本は経路不明が多すぎて、クラスターが失敗して
増え続けたから、もう外出自粛するしか選択肢なかった
417不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:09.31ID:YjzWzq4h0
要するに無症状感染感染者が若者に多いから効果は薄い
418不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:13.83ID:2DRyb80Y0
アメリカ見てるとロックダウン意味ねー!って思うよな(笑)
419不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:14.39ID:jXcVsFOJ0
休校にかみついた政党・議員・マスコミどうするのよ
420不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:21.55ID:+tEUd58p0
>>287
相関関係と因果関係の違いを勉強しような?
421不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:26.61ID:gB6pZdl40
ロックダウンに効果が無いと言うより
ロックダウンなんて出来てるとこが無いって
事じゃねーの
422不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:32.09ID:nZgWpyEA0
>>309
自粛の意味知らないの?(笑)
自粛解除って(笑)
やめたらいい、あなたが自粛を。
423不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:33.46ID:KHhEWs8B0
チャーター機インタビューで感染0
マラソンランナーで感染0
K-1観戦者で感染0
聖火見物5万人で感染者0

こんなもんまるで信じないしな俺
424不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:37.17ID:RY5llQiN0
外出禁止はやりすぎ
425不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:40.87ID:S3rAkOwR0
>>319
だから >>1 にマスクは無意味だとはっきり書いてあるだろう。
よめ。
426不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:43.21ID:BrJ+pVsS0
未査読論文 = 妄想

話にならないwww
427不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:45.69ID:fNCevArO0
>むしろ、外出禁止の日数が増えるほど、感染者数は増加した。

いやこの結論破たんしてるんですがw
428不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:47.34ID:REXqX4L20
>>378
宗教はあり得るが、スーパーの安全性はどうだろうな
結局、感染者が商品触ってるわけで人間の接触を減らしても意味ないと思うが
429不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:50.38ID:SgNdvxhn0
中華マネー
430不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:56.08ID:AUoTynvQ0
>>7
あはは🤣文盲^^
431不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:11:58.04ID:wEbPfvF30
>>3
あと、ハンカチで鼻をかむな
ハグ&キスやめろ
話はそれからだ
432不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:00.48ID:5tuCKK8p0
しかしさ、論理的にいってロックダウンしたら接触0だから感染者0になるはずだよね
アメリカやヨーロッパはロックダウンの間どこに集まってたのかね?
433不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:01.66ID:9yw2M0i90
飲食も1人で食べるところとか
時間かけて食べないところならいいと思うわ
全部アウトとかアホだな
434不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:02.73ID:7y7gxQM50
スーパーで感染→家族に感染
435不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:06.31ID:3Tq1WEMN0
本当に死者が1000人以下なら、
みんなが知っている有名人のあの人やあの人が死ぬ、
なんてことはあり得ないのである。
つまり、今最も恐れていた事態があきらかなろうとしている。
隠蔽していませんか?コロナ死者の数…
436不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:08.32ID:dNr8VbFO0
近所の駐車場もすっからかん

みんな外出した
437不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:08.75ID:lAcLC6aI0
無駄な自粛させて経済殺して
「安全になったので五輪できます!」「コロナで失った経済損失を五輪でとりもろす!」
はマジでやめてほしい。すげーやりそうだけど。
438不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:09.94ID:q+9n439Q0
>>291
サンバイザー式のフェイスシールドが標準装備になれば、日本は他国に先んじて問題解決に王手

シールドの内側の曇りとか飛沫処理って医療者は普段どうやってるんだ?
曇り止め&小まめに拭き取り?
439不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:12.64ID:B2mw8Ufc0
これはつまり3密がNGってことでしょ
密状態にならない外出自体は感染する率が低いのでみんな散歩しろ
440不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:17.42ID:V/EnWTaa0
ロックダウン解除させる為の布石みたいな感じか
この手の記事がこれからどんどん出て来るぞ
441不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:17.60ID:Gmms+on/0
ネットのデータかき集めて
論文にしてみました
442不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:18.20ID:gThp7uVi0
これが本当なら日本が正解てことやん
443不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:18.87ID:LUY6YueF0
夜の店を閉めさせるのに外出自粛の同調圧力が効いたよね
444不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:21.61ID:edsrUhXv0
マスク、土足厳禁に効果ありとみた
445不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:25.19ID:rcw8sVNY0
おや、またIDが被ってる
先日からIDが良く被るなぁ
446不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:37.59ID:/6+4styy0
サーフィンにまで文句言ってるモーニングショーは異常だな
447不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:38.99ID:4oGqBhaP0
マスクそのものに効果があるかないかではなくて
意識しているかどうかだと思う
疫病を意識しているから面倒なマスクする
意識していることの表層なのでは
448不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:48.61ID:/SkKJb/r0
やってみないと分からないだろうに
449不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:50.01ID:XoeLRGzf0
>>92
一斉休校、科学的根拠は不明 専門家が批判
2020年03月03日1
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020030300205&;g=soc


2020/03/02 -
立憲民主党の蓮舫副代表は、新型コロナウイルス対策として安倍首相が打ち出した
一斉休校の要請について、厳しく追及している。

  ↓
立憲民主党 蓮舫議員 「一斉休校要請は早くにやるべきだった
2020/04/07 -
450不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:12:57.50ID:C11EquM/0
ヨーロッパはロックダウン後も集まってウェーイしてたからなぁ
451不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:01.21ID:CGR1twpw0
マスゴミが科学的根拠の無い風評を流しまくるから、老情弱はパニックになってる
自粛警察なんて最たる物
風のある山や海で、どうやってマイクロ飛沫感染すんだよ?w

第3波までに、マスゴミウィルスから治ってることを祈るよ
452不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:12.10ID:/mksZ25+0
>>435
有名人って打ち上げや仕事でマスクしないじゃん
一般人より感染リスク高いだろ
453不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:17.99ID:STDkvgEZ0
>>385
研究して発表する気はないんだろうさ
454不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:21.81ID:FqCoAo8L0
言わば人類の英知を結集してコロナと対峙してるわけじゃん
で、未だに何が抑制につながるかよくわからないという
意外とみんな、俺とオツムの出来が変わらんのだなあと分かった
455不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:23.34ID:q9C4ZwAu0
出ちゃダメって言うからみんな挙って脱出して感染拡大してたもんな
みんな買えば釣られて買うと一緒
456不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:27.39ID:HDfRTKXE0
もはや経済再開の流れは止められない
できることは自衛だけだ

最初から全てを救うことは無理だったんだろうな
457不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:29.54ID:KHhEWs8B0
そもそもが
イタリアでコロナウイルス嘗めててスキンシップし続けてたら感染激増したんだろうが
イスラムでモスク舐めまくってたら感染拡大したんだろうが
458不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:33.10ID:XzHTiF740
若者がウイルスの無症状媒介者になって感染拡大してるのが明白になってきたな。
459不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:33.79ID:/7/pZOOL0
>>441
よくある方法だよ
問題は査読なしで未確定要素だらけ
ろくに調べていないのにやることじゃない
460不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:35.64ID:3Wm+j56J0
だからロックダウンしなかったスウェーデンは死亡率が急増してるのかー
461不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:45.39ID:j5Bv9Du60
>>445
自演を隠す為に乙w
462不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:48.99ID:HuFwAuQw0
>>3
フランス人に死ねと言っているようなもの
463不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:50.40ID:wEbPfvF30
つーか、外国って全部汚いんだよな
トイレ掃除しろ、まず
トイレに神様がいるとか寝ぼけた日本の迷信がこんな時に役立つとはな!
マスク信仰もそうだな 花粉症GJ!
さすが、日本発の日本かぜ!!w
464不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:13:55.64ID:XoeLRGzf0
>>385
飲食店は効果あるって書いてるだろ

ないのは企業
465不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:09.94ID:jGzpJQG80
日本は夜の街と欧米からの帰国者だよ
ここを早期に対処したらこんなことにはならなかった
3月半ば以降でも欧米帰国者が野放しとかドアホだろ
466不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:14.62ID:T8vcwaN70
どういう計算式出だしたのか、明らかにしろよ
関係ないと言うだけなら素人でもできる
467不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:14.76ID:Vj6VEvHc0
┏( .-. ┏ ) ┓【ファイブスター★】


「ペンタゴン=ファイブスター★」の

攻撃ターゲットとは

--

・赤ちゃん/アメリカ合衆国(赤)
・から/中国(唐)
・大人/日本(音無し)
・飲める♩/ヨーロッパ(メルシー)
・おいしい/ロックフェラー(故ビル・ゲイツ氏一族)
・軟水/インド・中近東(ナン・石油)
・だよ♩/子供達&私(よ/World・地球)

tr1
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1258585531790712834
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
468不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:14.89ID:q+rSmPK70
結局単純な話検査をきちんとやって
感染者を隔離して非接触に物理的に
すれば、経済は回しても問題無い事がバレた。
469不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:19.84ID:Eb00e4ZX0
外食とかレジャー施設の閉鎖は有効って書いてるから
結局ロックダウン見たいになるだろ
470不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:24.13ID:ldZoUMJz0
家で過ごす人が増えて、そこで密が起きて感染が広がってるのかもな
つまり家より密な店や職場のみ閉店させないと意味がないと
471不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:25.22ID:aQQ00uaZ0
どうみてもあるわw

あほすぎて
472不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:25.45ID:92YpStrr0
いや、相関はあるんだろうけど他の要因で上書きされているだけだな
473不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:26.13ID:4XhOfk4f0
ここで休校安倍さんスゲーしてる人は今後休校解除されて行ってどう思うんだろうか
474不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:27.20ID:xDY0WOyv0
>>379
北海道の真似して、思い付きで全国一斉休校などと言い出した奴が
たまたま当たりだったら「エビデンス!!!」っていきるのかっこ悪w
475不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:27.81ID:sqGNYYfR0
>>398
BCGも有意な統計データになってるけど因果関係は分かってないんだよな
476不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:28.27ID:ttpUbXfj0
欧米と比べるとやはり日本って土人国家なんやなって再認識させられるな
477不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:34.34ID:4M/tL3290
>>259
読んでないから…w
478不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:36.01ID:kfajIvRQ0
強毒L型が7割を占める 既にもうインドなどで亜種確認 変異を繰り返すためワクチンの効果は限定的
最短2秒で感染、目からも感染、米英では空気感染扱い 咳、飛まつで空中拡散した場合は最長で3時間生存
プラスチック表面には3日間残存、9日維持も確認 ヒト細胞との結合力はSARSの1000倍 致死率はインフルエンザの50倍
便器から飛び出て再感染 無症状者が感染を拡大させる、免疫落ちれば即発症
PCRを執拗に何度も突破 血管内にビッシリこびりつき血管を破壊 敗血症を起こす
発症から50日以上経ち再発(再感染)報告も、何度でも再発(再感染)か、そもそも治るのか疑義あり 回復者の三割近くが十分な抗体を持たず
男性の重症経験者の中から無精子症が見つかる
熱帯地域、中東アフリカの環境下でも活動する 60度で1時間加熱しても生き残る
肺炎は初期症状で、脳炎、髄膜炎、心筋炎、全身痙攣、多臓器不全も報告 血栓、合併症による四肢切断も報告
無症状,無自覚者も含む容態の急変、突然死も報告 特別な治療薬無し、bバイオセーフティーレベル4

未知の部分が多く猟奇的な突然死を起こす 完治しているのか判別不能 よって情報隠蔽組(シナチョン)からの入国者は絶対入れてはいけない
479不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:39.02ID:kJasqwYo0
40万以上死ぬとか、ふざけた予想してたクソ学者出てこい。
算数みたいなシミュレーションやりやがって。
しかも方法をこいつは開示してなくて日本を大混乱に貶めた張本人
480不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:41.42ID:HDfRTKXE0
>>457
アホが全滅するまで繰り返す
哀れ哀れ
481不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:42.20ID:WLkovjG+0
手遅れになってからだとロックダウン程度じゃ止まらない
完全に引き籠らないと感染拡大するわな
482不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:49.51ID:p5YAyaD10
インフルエンザと感染経路は一緒+トイレとかじゃね
483不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:56.37ID:KmDXCts90
>>447
外国ではマスクをすると安心して手を洗わなくなるとか
謎の理屈がでてくるからな
普段から手を洗う習慣がないんだろう
まぁ日本も公衆トイレでみてたら半分ぐらいは手を洗ってないが
484不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:14:59.30ID:STDkvgEZ0
小池にわかるわけないだろ
専門家にそう説明されたんだろ
485不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:02.41ID:rmYhFbvk0
自粛には意味があるでしょ
実際に感染者減ってるし

海外のロックダウンには日本の自粛ほど意味がなかったってことでしょ
何が違うのかはおいおい検証してほしいね
そもそものウイルスの強度なのか
生活習慣なのか、体質なのか
486不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:03.58ID:TYtn22QW0
実際のところ外国人に
マスク手洗い必須
土足厳禁しゃべるのもキスハグも禁止って言って
どの程度守られるんだろう?
487不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:08.55ID:TOult9w50
42万人→600人だもの 西浦とか専門家会議がデタラメすぎる
488不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:10.14ID:4N3zySib0
まあそうだろうな
報道ベースの事実とも一致してる
これで今後もアウトな業界とセーフな業界がより明確になった
489不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:12.62ID:/6+4styy0
コロナの症状出てるのに旅行に行った千葉の婆さんが
感染を広めたって話も聞かないもんな
490不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:13.51ID:TdGAxLQQ0
犯人は5Gだからねえ
491不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:14.10ID:Rk+j8t050
>>460
スウェーデンとブラジルは死ぬのは自然淘汰くらいの考えっぽい。
492不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:17.70ID:3Tq1WEMN0
お前トイレどのくらいかかるってっ聞いて、
30分 うわなが。お前どんなうんこしてるの?
3分 まあ普通かな。
1分 はえー。お前絶対ふいてないだろWWW
0.5秒 嘘いうな、あほ。

日本の死者500何名というのは、ちょうどトイレ時間0.5秒みたいなもんです。
人口1億人、高齢化率世界ナンバーワンの国で、
これだけしか死者が出ないわけがないとです。
周辺病死の件数、不明死の件数に注目です。
493不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:18.42ID:lAcLC6aI0
>>465
ほんとそれ。
国内には厳しく、外国には甘い。
これで支持率おちない国なんて日本くらいのものだわ
494不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:20.93ID:mrO6UKDW0
休校に感染抑制の効果があるのはインフルなんかでもう証明されてた事実なのにな
少し考えりゃ誰でも分かるよ
6歳から18歳まで、全世帯に属する子供が密集した屋内でクラスタになり全世帯にそれを持ち帰るんだから
495不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:21.07ID:ho5l4ZAd0
ハーバードで喝采された日本の強み 山口真由
https://honto.jp/netstore/pd-book_28306332.html
私はハーバードの教室で、クラスメイトからの盛大な拍手に包まれていた。
私が喝采を浴びたのは、日本文化に限界を超える可能性が隠されているからだ。
そう、ハーバードで学んだのは、日本こそが世界の最先端だということだった。

面白かった。日本はシロクロはっきり決着つけないグレーの国。
その柔軟性と優しさと懐の深さが世界を変えるという本
なんでも白か黒かで、すぐに二極対立化するアメリカの限界がよく分かる
496不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:23.54ID:IeOzJE840
ステイホーム続けてると余計に不健康になってく実感あるしな
497不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:24.12ID:txk5GVfw0
コロナとか余裕だったな
498不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:24.61ID:X1GBU7lb0
欧米人まだ気づいてない
剥ぐ 鱚 6 69 を禁止にすることだな
といってもやめられないんだろう
499不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:25.09ID:dQ2s3Z560
日本人は子供のころから手洗いうがいの習慣を学校で教えられてきた
大人になっても習慣として身についている人も多いだろう
日本以外の国はどうなのだろう
500不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:25.15ID:nZgWpyEA0
>>443
効いたね。水商売、風俗を名指しでやると
差別差別言われただろうから。
居酒屋なんて捲き込まれたわ。
8時までならいい。←意味わからない(笑)
お酒は朝から夜7時までならいい。←なぜに?(笑)
全ては、夜のお店、風俗を休業させたかった。
501不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:27.98ID:2cF4rX/p0
日本みたいに検査抑制が効果てき面だよ
多国も見習って欲しい
502不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:30.18ID:IvefNUMP0
東京が早い段階でロックダウンしてれば
日本全国が休校もテレワークも
営業自粛も外出自粛もする必要が無かったのでは?
503不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:30.45ID:h3S2d/Qo0
>>6
1番ガチガチのロックダウンしたのがシナなんたが、
スウェーデンかQアノン=ロシア疑えよ
504不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:33.63ID:C11EquM/0
>>421
日本は黄金週間の渋谷の人出は8割減だとさ!
非常に真面目にやっとる
真面目に自粛してるもんでマスゴミは公園のランニングなどをスケープゴートとして叩いてた

実際ランニングで感染したエビデンスなんか一切ないんだぜ?室内モデルしかないくせにだ
叩くしかできんマスコミはいらないがな
505不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:34.19ID:5SmlXnc/0
みんなコロナ終わった感満載だけど、また第二波がすぐ来るよ
506不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:34.93ID:i16tDR2A0
>>395
日本の生活習慣が何もかも感染症対策向きだったからだろ
あと欧米並みの肥満が少ないこと
507不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:36.24ID:ihH7WO8U0
区別つけらんねーじゃん
508不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:46.29ID:IRQNsMy60
>>460
スウェーデンは小学校中学校が休校になってないからじゃない
この研究が正しいとすれば
509不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:48.69ID:mOroi1mC0
むしろロックダウンしてる方が死者が多いという現実。
それを直視しないで、これだけ犠牲を払ってきたから意味があったはずと自分たちに言い聞かせる滑稽。
日本が先進国で一番軽傷なのは、ロックダウンしなかったからだ。
510不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:49.94ID:jthSdENi0
>>416
上記の調査と一致してるから日本のクラスター班は
むしろ完璧に傾向をつかめてたわけなんだけどね
にもかかわらず接触8割減とか言い出す西浦の矛盾が気がかりだけど
まあたぶん安倍ちゃんたちがどうしてもアメリカの後追いで
ロックダウンしたくてたまらなかったとかそんな理由だろう
511不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:15:59.92ID:a1bJ1MvE0
>>414
郵便物や買い物は消毒
紙幣は使わずクレカ電子マネー
新聞は電子版にする
まだやってないのか
512不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:00.06ID:C1zcvMOo0
後だしジャンケンは誰でもできる。
今後の話をできる人いないの?
513不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:03.72ID:fWuKdPJ00
普通の日本人「パチンコ屋でクラスターが起こらない・・・不思議だ」
514不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:10.22ID:wEbPfvF30
>>428
アホなのはお前だろうが
感染者が触ってたのを触るとうつるという前提がまずおかしいけど、
そうだとしても、その商品触った手で鼻ほじったり喉に突っ込んだりしなきゃいいんだよ
あと切り傷に染み込ませるとか

たいていの日本人はそんなことしないからな
515不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:12.44ID:c7mWcDDt0
>>479
北海道の西浦教授か…
日本を恐怖に陥れた40万人死亡説は一生語り継がれるんだろうな
516不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:19.93ID:3b9WXDnN0
そもそも欧米は初動を間違えた
517不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:21.66ID:KmDXCts90
>>480
アホから感染する病気
だからなぁ
518不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:23.00ID:iNnEqW1H0
何にもしなかったスウェーデンと
ロックダウンした国と
死亡率変わらなかったな
519不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:23.47ID:pUO+9tNk0
記事読めばわかるが何のエビデンスもない評価
520不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:24.00ID:xbJ8aGKp0
>>451
だから湘南までお台場からパドリングで往復して上陸しなきゃ
文句言わない
コンビニに入って来るなトイレ借りるな
521不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:24.73ID:pGkwvxMl0
外食と夜の店が完全にアウトって証明されたな
522不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:25.28ID:dcenGhAu0
学者や研究者でもまだよくわからないなら
誰もわからないじゃん
好き勝手にやれって事か
523不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:26.71ID:lAcLC6aI0
>>486
あいつら脳みそ無いから犬より聞かない
524不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:31.20ID:xDY0WOyv0
>>473
今後というか、たった2週間で、休校解除にしたんだけどねw
525不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:32.85ID:KwjziHyx0
ネトウヨ「外出禁止ニダ!山梨55号女を追い込むニダ!逮捕ニダ!死刑ニダ!<丶`∀´>」

↑関係無かったの?(´・ω・`)
526不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:33.14ID:5jhTucyj0
1週間の内2日こもってもそりゃ誤差でしょ
週1でしか運動しないのにダイエット効果が無いとか言い出す人と同じ
527不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:34.42ID:xzaabvGj0
>>435
全員ジジババ
大体が疾患持ちor時堕落な夜の街遊びで
感染したら一発アウトみたいな御仁ばかりだったじゃん
528不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:35.33ID:Gekb140l0
モデルケースによく使われるロックダウンしてないで経済活動そのまま続けてるスウェーデンとその他の同じような経済規模のロックダウンしてる北欧(ノルウェー、フィンランド)くらべても人口あたりの死者数は倍くらいですんでる
経済死の方が遥かに大きいと思われるが、第2波きたときどうするのかな
529不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:37.61ID:uwoVYT/F0
ちょっと眉唾だね
530不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:39.01ID:mOroi1mC0
あと、マスク意味ないのも理解しような。マスク意味なし。ほんとマスク意味ない。
わかった?
531不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:39.45ID:ugT+hp2+0
マスクも意味もあるんだかな
あれだけ手洗い消毒しても普通に風邪ひいて寝込むんだし
532不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:46.56ID:NE1kj4oE0
コロナに関しての欧州の研究は信憑性が今一だからな
二月頃にマスクが全く感染拡大防止に役に立たないって言ってたのも欧州の研究者だし
で、その後どうなった?
欧州は第二のコロナの蔓延地になりマスク不足で中国に支援を求めるようになったし
533不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:47.41ID:4XhOfk4f0
>>447
マスクしててもベタベタマスクに触る人には近寄らないしな
意識としては必要
534不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:48.86ID:aE0W/jzN0
>感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だ。ただし、小学校、中学校、高校、大学のうち、いずれの教育機関での休校が感染抑制に最も寄与したのかは明らかになっていない。

大阪維新は正しかった
535不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:50.91ID:8YP0/8Fp0
>>9
正解!!
喫煙はコロナ菌を滅菌する
ただし、喫煙者がコロナにかかると重症化する。
空気が綺麗になりすぎると、新種の空気感染病が発生する。

人っ気のないところにクマさんやシカさん、イノシシが出てくるのと同じ。
536不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:54.10ID:DfLBXAkb0
>>463
しょうがない、フランスなんて掃除は奴隷がやるもんだと思ってるからな。

学校で掃除することは、奴隷扱いだからなのか?
http://www.franceplusplus.com/2019/02/etre-propre-cest-de-lesclavage/
537不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:16:59.68ID:RyoeAc3l0
日本にはふぐすま由来の放射能があるから
多少のヤムチャは出来るけど
台湾には無い
北海道は少ない
538不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:09.11ID:LBtPiEVX0
後出しじゃんけんのくせに偉そうなゴミw
539不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:12.47ID:pUO+9tNk0
何のエビデンスもない評価をする国だから
3万人も死者が出る
540!id:ignore
2020/05/09(土) 13:17:16.14ID:ivuYLZyZ0
>>414
バーカwwww
541不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:20.96ID:82Oydiu40
だから、ロックダウンして経済壊滅したのは自国の責任
中国に賠償請求するなよ!
ってもっていきたいのかw
542不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:21.07ID:ZHHmcb/k0
要するにお日様の下が一番安全と
543不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:22.42ID:h3S2d/Qo0
>>479
何も対策しなければ、だろ
544不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:28.26ID:wEbPfvF30
>>414
お前、どんな受け取り方してるんだよwww
545不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:28.61ID:vevkgVKD0
>>502
ロックダウンは効果がないってスレでなにいってんだこいつw
546!id:ignore
2020/05/09(土) 13:17:28.87ID:ivuYLZyZ0
>>414
ガイジかな???
547不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:29.82ID:GG7f+26l0
>>500
朝から一緒にお昼寝して夕方帰る風俗が流行ったらどうするんだろうw
548不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:30.01ID:TOult9w50
日本の感染者が1/100なのはBCG接種のお陰かも知れんし
味噌汁とか納豆とか食生活の影響かもしれん 自粛要らんかったんや
549不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:30.65ID:EHhDMcG10
>>500
なぜに?じゃない
そういう店で夜勤に入る人間が感染源だったんだよ
550不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:31.60ID:4M/tL3290
>>486
そのマスクが効果なかったって話なのに、偉そうな日本人様はいつになったら科学的な議論ができるようになるの?w
551不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:33.50ID:vK7UC0Za0
>425
数字を全然扱ってない想像上の話にムキになるとか
頭大丈夫か?
552不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:36.46ID:cfbfe7M10
>>432
ならないよ
新聞、郵便物、貨幣紙幣でも感染するんだから、
それらをゼロにすることは不可能だよ

犬に付着して、顔ペロでも感染リスクある。
誰かがインターホン押して、それを誰かが押しても感染リスクは増えている。
外出中や就寝中に誰がドアノブ触ったかなんてわかるはずもない。
553不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:38.46ID:F1/SsRCa0
>>1
> 未査読の

解散
554不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:39.63ID:7y7gxQM50
外食禁止にすればコンビニ、スーパーに集中する
555不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:40.95ID:1kivB1kg0
>>424 でも、それ以外に感染拡大抑える方法ないのが現実

ロックダウンが有効なのは
そこまでしてなくても緊急事態宣言と自粛要請で日の感染者が減らした日本が証明してるんだ

そして解除したらどうなるかも北海道で答えだしてるんだ

ロックダウンが有効じゃない=何やってもコロナの感染拡大は抑えられなくて地球上の人類は全員感染確実。
コロナのパンデミックスピードからすると
その後、抗体が生まれる前に数年で人類ほぼ滅亡は避けられないってことになるんだw
556不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:44.35ID:h36/WS1J0
ロックダウンが効果ないということではなくて、ロックダウン+αが重要なんじゃないの?
日本はその+αができていて、欧米はその+αができていない
だから日本は半端な自粛でもそこそこ効果はあるし、欧米はロックダウンしても効果が無い
ロックダウンと言ってもインフラや最低限の外出は認められてるわけだし、
その+αができてなければロックダウンしても感染者は増えるだろうさ
557不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:45.67ID:/7/pZOOL0
>>485
そもそもデータ不足だからこれについては「まとめたのね」程度の感想しかない
根拠を補助するデータ収集が外出禁止でできないから
558不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:45.72ID:wOUn6Lrp0
星空〜の〜ソーシャルディ〜スタンス♪
559不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:49.08ID:XzHTiF740
この論文に一定の信頼を置くなら若者が媒介となって感染拡大してると考えられる。
スウェーデンが学校関連を一切休校せずにいたせいで犠牲者が増大していると言う説明もつく。
スウェーデンも学校以外は日本並みには自粛してる。
560不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:56.44ID:skifYzIG0
ロックダウンしろ
隠蔽するな
オリンピックか
命より経済か


これ言ってた連中忘れないぞ
561不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:57.91ID:SKD8BTRo0
>>1

松岡君、一つ言っておいてあげる

いいかな?

自然科学の世界では
何故か知らないけども
そうなる、それが効く
これを経験則と呼ぶよ

ロック・ダウン等のquarantineは
2000年前のローマ時代から
知られていた経験則

未知のウィルスに対して、
唯一有効な対処法は
この経験則のみ

ヒトからヒトへの感染経路を
断てば良い、至ってシンプル

松岡君、経済最優先な
気持ちは文系の畑屋ならば
わからんでも無い、しかし、
この自然科学の経験則に
抗ってみても勝ち目ないよ

わかったね? 松岡君
562不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:17:59.15ID:bxPoURcC0
アメリカの大学の研究じゃ検査率も相関関係はないって出てるぞ
ほぼ日本のやり方が正解じゃん
563不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:02.19ID:5gL83Wbc0
>>26
甘い
564不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:06.71ID:wVC0vAod0
コロナにはワクチンが無いから
インフルエンザとは違う、というけど
インフルエンザのワクチンも効かない場合も結構ある。
565!id:ignore
2020/05/09(土) 13:18:13.40ID:ivuYLZyZ0
>>414

R < 1 になれば、流行は終わるんだよ???
ま、私立文系にはわからんかwwww
566不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:20.20ID:42bXOYKF0
うーん。家だと家庭内感染するからな。
これが正しかったとしても大規模イベント、スポーツ感染、コンサート、飲食店はダメってことで今までと変わらないな。
567不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:28.97ID:dcenGhAu0
>>530
東京中歩いて見ろよ
してないやつはスカーフ巻いたりしてるし
ほんとに何もしていない奴は絶滅危惧種だぞ
568不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:29.36ID:mOroi1mC0
ロックダウンを早くした国の方が深刻な現実を直視してる?
都合悪いことに目を反らすのはいくない。全然いくない。
みよう。現実。みよう。
そこからちゃんと考えよう。
マスク。意味なし。
569不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:29.82ID:fFNiImgD0
武田邦彦先生の言うことに間違いない!
570不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:30.90ID:RhseQzHl0
>>3
毛唐は不潔すぎるんだよ。
571不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:32.16ID:k+AOCMBU0
人がウイルスを運ぶのは確かだろ
関東人は引きこもってろ
地方に息抜き旅行と称して他人に迷惑かける
572不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:43.48ID:ldZoUMJz0
>>368
スポーツジム、卓球場みたいな屋内空間で運動するとクラスターのリスクがあるのはわかってるんで
大雑把じゃなく細かく分類しないと
573不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:54.93ID:wEbPfvF30
>>536
そうそう
日本で旧弊的だと世界でバカにされてたことが今回はいい方に働いたな
574不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:55.99ID:C11EquM/0
>>463
何が日本発なんだい?
575不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:56.64ID:DGl72p8y0
毎年冬〜春先まで常に鼻風邪に罹りまくってた娘が、自粛生活を始めたら全く風邪をひかなくなった
新型コロナもコロナ風邪の一種
人と会わないことで感染リスクは下がると思うよ
576不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:58.23ID:skifYzIG0
>>92
シングルマザーが困るって報道してたの忘れないぞ
577不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:58.61ID:MnJh2aY80
またまた安倍ちゃん大勝利!
パヨクは死ね
578不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:18:59.92ID:QK+K12ho0
スウェーデンはお隣と比べると明らかに死人多いようだけと
579不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:01.12ID:z2qnnFwV0
一番ヤバいのは不特定多数が使用する風通しの悪いトイレだと思う
自粛で利用頻度が減ったのは効果あったと思う
580不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:01.42ID:mOroi1mC0
>>567
だから?
それが意味ある証拠になんないんだけど。もしもーし。
起きてますか?
581不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:12.50ID:REXqX4L20
>>514
無意識に人間は顔触るって記事あったろ
手にウィルスが付着したら移る可能性高い罠
商品に付着したウィルスを毎回アルコール除菌するでもしないと
582不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:14.90ID:EHhDMcG10
新聞配達員は何で感染しないのか説明できる学者
0人
583不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:16.73ID:6im/46is0
BBCニュースでNYの情報見たけど、ロックダウンで行き場を失ったホームレスが
24時間営業の地下鉄に乗り続け、車内で複数死亡byコロナ
俺は地下鉄拡散説を採ってるので、経路不明は地下鉄じゃないの?
NYでは公共交通機関の現場職員・運転士等100人以上コロナ死だって
584不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:17.79ID:56BJyTxl0
コロナでバイト先の居酒屋閉店しちまったよ
元々ギリギリ経営だったみたいだから遅かれ早かれこういう運命だったんだろうけど
38年も続いた店だから常連も寂しがるだろうな
585不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:19.60ID:5booF4OZ0
ハナホジレベルの記事ですわ
586不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:24.39ID:wC5gkVlP0
どこから感染するんすかね
587不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:25.41ID:5SmlXnc/0
ネトウヨは、検査するな、自粛するなと国の方針と真逆のことを言う
この国を崩壊させたいのか
588不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:26.85ID:F4ts4QR10
ワクチンできるまでや重傷者を増やさないためには有効でしょ どうせ広がるにしても感染と一点集中を遅くできるし
俺は有効だと思うけどな 全世界でロックダウンして同じことしてるし

スエーデンだけやらないでバタバタ老人が死んでる
589不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:31.97ID:ZuPvIICa0
>>306
ノーマスクランナーの後方3mの人が飛沫吸いこむ検証あっただろ。
590不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:34.78ID:/iTq0KsU0
欧米の一番の問題はマスク含めた生活習慣
これだけで格段に感染スピードが違うはず
なんせ諸々合わせて欧米と他の国では感染スピードが100倍違うらしいしな
591不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:35.52ID:aQQ00uaZ0
アホのいう事うのみにして
油断すると速攻でコロナになるからな
592不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:41.01ID:kEauZoHB0
>感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だった

安倍の判断は間違ってなかったんだな
593不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:43.57ID:GG7f+26l0
日本の自粛は外国よりゆるゆる。強制力もない。

海外みたいなきついロックダウンは不要かもしれないけど最低限日本式自粛は必要だろ。
自粛必要なかったとか言ってる人は理解できん。。
してなかったらカーブを落とし込めてないと思うぞ
594不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:46.62ID:TOult9w50
日本を救ったのは志村の影響が大きいだろ 夜遊びは危険と皆が悟った
595不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:51.68ID:jthSdENi0
>>421
その通り
スペイン風邪の時も東京など首都や大都市圏の封鎖など行ってない
今回のコロナの世界規模のロックダウンは感染症対策として前例がない
まあ世界的な集団パニックですね
596不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:19:51.83ID:7qex4VFZ0
アイガー、アイガー‥ アイガーアパカ
597不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:01.38ID:rmYhFbvk0
>>502
ロックダウンは必要ないと思う
入国だけ厳しく管理してハワイがやってるみたいな2週間隔離、罰金50万位のことしてほんとにウイルス侵入防いでおけばねえ
初期のコロナはマスク手洗いだけで封殺できた実績がある
598不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:04.53ID:dcenGhAu0
>>580
意味あるかどうか知るかよバーカ
599不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:09.16ID:8PyJyfw60
>>583
地下鉄に長時間乗ってたらやばいだろうな
600不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:09.94ID:wEbPfvF30
>>502
東京が早い段階で検査してれば、の言い間違いか?
601不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:15.85ID:SKD8BTRo0
>>562
それは正しい

数学・医学統計学・免疫学では常識
602不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:17.04ID:X1GBU7lb0
地方(県)は感染者2桁
603不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:17.07ID:F4ts4QR10
>>589
自転車では風起こすので12Mまでは危ないって見て暫く乗るのやめたわ
604不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:18.52ID:paL3ngKU0
また来週!
605不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:19.90ID:lAcLC6aI0
欧米人は鼻が高いからマスクのすきまがデカくなって効果が薄い説
606不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:32.10ID:5jhTucyj0
だから日本でもロックダウンしてるとか言い出す馬鹿もいるようにロックダウンの定義って何よって話
ここがはっきりしないままぎゃあぎゃあ騒いでもそりゃ少しでも動いてるから感染確率はあるわなとしか言えん
607不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:33.21ID:epiY7A1q0
その可能性はあるね
608不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:38.23ID:/6+4styy0
西浦が真似にしたニール・ファーガソン教授なんて
国民が外出禁止でステイホームしてるときに
不倫相手を家に呼んで濃厚接触してたんだぞ
609不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:38.29ID:ap8EtFob0
未査読の研究論文・・・・タバコを吸うとコロナに耐性できると同じニオイのする記事だなw
610不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:38.33ID:kf5D3lVU0
休校に関しては
西浦さんも子供へのワクチン接種がより有効って説だし、
あるいはって感じかな。
611不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:39.76ID:LpBWwu9q0
インフルはワクチンの予防接種で感染しても軽症になるが
新型コロナはワクチンが無いから後2年は警戒が必要だろう。
612不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:50.00ID:5kcZkpqo0
この研究自体が意味がないだろ
そもそも検査してないんだから基準とすべき統計が存在しない
統計が出せないのに何を元に今研究してんだか
それよりもっとやばいのは20<<みたいな分かりやすいネットサポやランサーみたいな野郎
こいつらが世論をかく乱して嘘やデマを流したりする
613不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:50.16ID:AgpwKNDN0
子供と若い女が感染拡大させる
614不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:52.12ID:u1fRm58C0
>>592
あの時期の判断で成功したなら最優秀政治家じゃん
615不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:20:54.88ID:B2cOZO4b0
ひどい状態になってしまった国ほど外出禁止まで行き着いてるってだけ。
616不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:02.10ID:1kivB1kg0
>>554 外出禁止なので店も開いてないよ

海外のツイッター見れば分かるけど国が曜日と時間決めて食料を配当してたりする
日本と違くて行列や人混みが出来てるようなもんは見受けられないかな

アメリカフランスあたりはウーバーイーツの連中が食料配達してる
617不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:05.14ID:wuvMck5s0
感染拡大する前なら効果あんだよ
618不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:05.97ID:nZgWpyEA0
>>509
なるほど。
疫病には予防と隔離←隔離するのは、あくまで感染者
健康な人がわさわさいる、世の中の動きをとめるんじゃなくて、無作為に検査して感染者を隔離したらいいだけ。
619不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:06.67ID:IvefNUMP0
>>545
イエスマン集合って書くべきですね
620不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:13.26ID:ewHbgXC80
>>7
じゃ非常事態宣言解除でいいやろ。
もう貯金尽きたわ
621不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:15.08ID:sQLnYBSa0
>>1
潜伏期間が長いからデータとるの難しいと思うんだがな
記事読んでないけどその辺の考慮してんのかな
622不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:21.32ID:BLF7fk+k0
そのうちステイホームのほうが免疫落ちて解除後感染しやすいぞとか出てきそう
623不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:26.05ID:c+ShEEaw0
>>28
欧米からの帰国者をスルーしたのが唯一の失策
624不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:27.18ID:9yw2M0i90
>>512
こういうやつはいつも自分の意見をかかない
屋外はすべてOK
屋内は長い会話禁止・運動禁止・飲食禁止できるところはOK
ただし屋内での飲食は間隔開けて1人で飲食するならOK
今すぐやれ
625不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:27.30ID:yiNTnl5o0
そもそも自粛効果など考えてないからな。やってる感が大事!w
626不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:28.34ID:K90jLorq0
日本はゆるゆるでもうまくいった
627不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:39.24ID:oLOxygYq0
各国で事情も時期もバラバラだし
マトモな分析だせるとは思えんな
628不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:51.54ID:uDEMb9Ii0
やっぱり夜の生活と関係あるのかもな。

ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
629不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:21:52.00ID:dJuQgIOJ0
いかにも御用学者が言いそうな戯言ですね
630不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:00.60ID:ldi1jUHa0
>>614
北海道知事が一番有能って事?
631不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:08.94ID:IPUP7Ld30
何百億もかけた情報統制で収束ムードなのは間違いない。武漢封鎖の頃にもインバウンドの数千億円惜しさに同じ感じで矮小化しようとして、結果的に百兆単位の大損害になったんだが、2回目の今回はどれくらいの被害になるんだろうな。
632不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:15.45ID:q4lSSQgW0
今どき、中国人だって日本観光の10倍の人数は飛行機で欧米観光に行ってる
日本でダイプリが問題になって他国がバーカって大爆笑してた時には、奴らの国ではもっと表に出ない形で感染が進行してたんだと思う
633不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:21.51ID:YFSQ0s2j0
>>19
衛生ではなくて人種の違い
韓国は世界有数の不潔な国だが死者は少ない
634不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:21.68ID:/7/pZOOL0
結局検査や測定できないし科学が無力なところよな
反省会すらできない
635不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:25.26ID:wVC0vAod0
ロックダウンをした所の方が感染者数、死亡者数が増えている。

ニューヨーク、イタリア、ドイツ、フランス、スペイン、

何故だろうね。
636不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:27.44ID:HuFwAuQw0
>>579
便座とかだろうな
日本だと除菌洗浄スプレーがある所も多いけど、海外じゃまず無い
おまけに海外だと用便の後も手洗いしない人多いし
そりゃ大流行するわな
637不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:27.61ID:srIh9c0j0
>>628
そりゃあ新型HIVですからねえ
638不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:30.55ID:xdil0jUu0
ロックダウンは必要なくてもなるべく外出を控えるは意味があると思うが
639不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:31.48ID:mOroi1mC0
>>598
おまえがな。おまえがバカな。
・ウイルスのサイズ
・マスクのサイズ
・マスクの種類
・マスクの有無による感染率の差異
・ウイルスの感染経路パターン
これらを確認すれば、マスク意味ないと断定できる。
イーか?
マスク意味なし。
絶対マスク意味なし。
マブタの裏に書いて忘れないようにしろ!
640不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:40.12ID:p4dmEj1h0
まぁサーファーはセーフだろうな
あんなものまでイチャモンつけてるワイドショーとか糞すぎる
641不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:42.78ID:KHhEWs8B0
>>487
40万超とかその時点の全世界の死者の3倍な時点で笑い話ではあったけどなw
642不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:51.51ID:UTDSJkT40
人と人の接触を避けることは間違いないから密集する店や会場はマズいな
オープンエアで間隔を十分に取ってならビアガーデンもありじゃないか?
しかし間隔を取るとどうしても話し声が大きくなるから飛沫がすごいかw
643不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:52.61ID:4FDBTiHv0
「配達しなきゃいけない」という状況な時点で、たとえ1人単位で隔離して監禁しても感染は広がり得るからね
644不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:22:58.05ID:IORUwA1c0
図書館再開して欲しいけど、本をウイルスが経由しそうでこわいな
645不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:01.76ID:SKD8BTRo0
>>1

こういう記事を平気で載せる
という事は?

このNewWeekJapan
というメディアも怪しいもんだ
646不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:02.38ID:Z6TMIhSO0
>>623
まぁ犯罪者でもない限り国民への不当な拘束隔離は出来ないからね
647不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:05.19ID:RThMWNho0
相関が得るのは当たり前
648不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:05.97ID:967QBFpK0
休校と集会禁止だけやっとけばいいということやん
それ以外マイナスのが大きい
649不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:06.09ID:h36/WS1J0
ロックダウンが完全に意味ないと言うなら自粛もする必要ないんじゃね?
単純にコスパ的に割に合わないというだけで全く意味無いわけではないと思うけど
650不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:15.80ID:M8tcbGS30
日本の法律でロックダウンとか無理だし
651不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:20.00ID:t0xBU7oJ0
>>3
室内では靴を脱げ
652不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:20.31ID:5kcZkpqo0
1をよく読んでな
研究と言ってるけど
大本となる統計が存在しないし調べもしてない
全く検査できてないのに何を根拠に研究なんて自称してんだか
653不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:22.02ID:kbawL0wz0
>>631
中国人入国を禁止したアメリカはもっと被害を出している
春節ウェルカムした日本が正解だった
654不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:22.09ID:1TTf8l6X0
大規模な集会、イベント、レストラン、バー、レジャー施設このあたりは閉めたほうがいい
それいがいは感染拡大にはあんま関係ない
要は不特定多数の人間が集まって口開けて大声出したり飲んだり食ったりする場所に注意と
655不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:29.63ID:47/S7Ifu0
ソーシャルディスタンシングも不要まではいかなくても最小限なんだろ
基本的な感染症対策と不衛生な環境なくしてキスハグ気をつければいいだけというオチになりそう
そうなったら煽った連中まとめて公開処刑な
656不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:32.81ID:wEbPfvF30
>>500
居酒屋は巻き込まれじゃなくて、今後も要注意業種の一つであることは間違いない
女の子いようがいまいが、楽しく飲んで喋って感染する 感染者がそこにいれば

それは家でも同じだけどな

とにかくべちゃくちゃ唾飛ばしてしゃべらんことだわ
どこに陽性がいるか分からんのだから
657不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:33.97ID:F6bibyAA0
>>46
風俗
658不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:37.55ID:ojzLVnuO0
米英独仏とスウェーデンと日本を比べてみよう
ロックダウン?????
愚策の極みだな
659不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:39.18ID:u1fRm58C0
>>648
三密禁止が大正解だったな
660不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:45.49ID:dQ2s3Z560
>>556
比重的にはα+ロックダウンなのかもしれない
なおαの詳細は不明
661不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:45.71ID:GG7f+26l0
もう現金なんて全然使ってないしスーパーの買い物もSuicaとかそういうの使ってるわ。
ビューでチャージ→Suicaで買い物→給料振り込まれる→クレカで差し引かれるの流れ。一切現金を触らない。

飲み物取る店の冷蔵庫も取っ手は危険だからティッシュ挟んで捨てたり誰も使わないような上辺とかで開けてる。
662不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:55.59ID:mOroi1mC0
>>618
それは不可能。まったく現実を無視した机上のクーロン。
そもそもロックダウンで封じ込めた実績なんか人類史上一度だってない。
663不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:56.50ID:jDdMrRiV0
>>435
有名人に限らず馬鹿みたいに金持ってると夜の飲食店で派手に騒ぐから感染しやすいだけ
664不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:23:59.21ID:GC9z5HPz0
>>556
元々の衛生観念とかだと思うよ
まず汚染されたとこ歩いてる靴で家の中を歩くとか
日本ではありえない あとはいちいち手洗いするし
流行病があればとりあえずマスクする
日本人ではごくそれが当たり前のようにしていることだけど
欧米なんてこれらやってなかったし
まあそれと挨拶がハグだとかキスとかの濃厚プレイは日本では
マレだからな、そういう文化の違いで結果今の状態
日本は禁止政策とってないでここまでおさえて国民の努力だと思う
これからもこういうごく当たり前をしていきながら
コロナと共存していかないといけない
665不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:02.16ID:yiNTnl5o0
何となく始めた対策に効果がなくても不思議ではないだろ?
666不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:03.07ID:LXIAKWem0
ロックダウンはこれから起きる起こす災害・戦争の為の意識訓練だと何度言ったら
667不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:03.72ID:wuvMck5s0
NYとCAを比べると早くロックダウンしたCAは封じ込めに成功した
668不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:04.68ID:HijQl3RN0
日本は露骨に効果あったんだが。やはり満員電車が無くなったのが原因か?
669不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:05.16ID:mrO6UKDW0
相関=因果関係ではない

ロックダウンしたから感染拡大してるではなく
感染拡大してるからロックダウンせざるを得ないと見る方が普通だと思うぜ
厳しく隔離して外出制限すればするほど感染症が広まらないなんて考えるまでもないだろ?
670不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:09.65ID:MUzFc3/B0
>>3
土足で家にあがるような不潔な連中に何言っても無駄
671不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:09.69ID:BrJ+pVsS0
未査読論文 = チラシの裏

失笑www
672不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:16.72ID:lGeqHbYp0
>>1
今更何言ってんだよ(´・ω・`)
673不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:39.86ID:cfbfe7M10
>>540
どちらがバカかはすぐわかるよ
それまでお前が意識保てるならな笑笑
674不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:44.37ID:Jk3VtHIl0
やっぱり
675不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:46.44ID:q4lSSQgW0
ちょっと言いづらいけど、こんなに酷い感染力だともっと早く判明してれば、感染国からの渡航禁止!とやれば、こんな事にはならなかった
いい教訓にはなった
676不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:47.26ID:q+rSmPK70
とりあえず今回学んだ単語

ロックダウン
ソーシャルディスタンス
エビデンス
まだあるかなぁ
677不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:47.75ID:NJE+SffZ0
とうとうこんな滅茶苦茶な事言い出す奴が出てきたんだな
678不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:49.75ID:X1GBU7lb0
>>603
都会でもない限りはだいじょうぶだあ〜 50m先でもひとはいない  
679不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:51.02ID:wEbPfvF30
>>556
結局、ロックダウン意味なしって結論じゃねーか、お前の話www

ロックダウンの定義がまちまちすぎる
680不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:51.91ID:i16tDR2A0
>>465
今は欧米がコロナ禍だから、少数になった欧米からの入国者をPCR検査、結果出るまで待機、隔離ができるけど
これ、前のような10倍以上の入国者数になら、検査も隔離も間に合わなくて、できなくなるからなー
681不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:53.87ID:STDkvgEZ0
>>628
日本 なぜ結婚した
682不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:54.38ID:ilF4ePB80
欧米がロックダウンしたからって、日本も真似すること無かったよな。
683不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:59.02ID:Ebr02hP90
アメリカはロックダウン解除した地区で増え始めてるじゃん
韓国も先日のソウルの密集ぶりを心配してたが案の定再発した
都市封鎖が一番有効なのは常識
684不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:59.66ID:TS5ow1tB0
不潔なところで感染が拡がる
685不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:00.95ID:5SmlXnc/0
>>641
第2波・第3波・そして第4波・・・絶望の第5波
生存をかけた第6波まであるかも知れん

まだまだ全て終わってみないと分からんよ
686不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:03.89ID:h36/WS1J0
きれいな水がどこでも使えるという環境も大きいだろうね
もちろん欧米でも家なら使えるが、日本ほどあらゆる場所で水が使える国は他にない
アフガニスタンで殺された中村医師が水の重要性について説いていたが、まさに正しかったと思う
687不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:04.73ID:c7mWcDDt0
現段階でちゃんとした統計が取れるわけないもんな
妄想を研究成果として発表するのはどうなのか
688不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:12.34ID:AgpwKNDN0
唾液と糞に注意
もちろん、無症状・軽症のやつの唾液と糞もウィルスまみれ
マスクは有効
689不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:14.67ID:k0hi4qdH0
そもそも武漢は?
690不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:16.74ID:pJWtHb7L0
>>3
だよなあ。靴脱ぎ生活もしない公衆衛生の基本も守れない連中だもんな。
691不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:16.96ID:kbawL0wz0
山中教授によるとコロナ対策にエビデンスは不要とのことなので
外出禁止と感染抑制に相関がなくても何ら問題はない
692不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:18.05ID:pRPK36/W0
まじで?

じゃあどんどん自粛解除してこ
693不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:19.75ID:WgBvcyvu0
学校の先生が感染
富山市の担任とその児童数人が感染

あれをそのままにしてたら
怖い事になってたよな?
694不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:21.80ID:t0xBU7oJ0
海外の連中は、そもそもぞロックタウンとか外出禁止までしないと、それらを権利の行使とかいってやるだろ
緊急事態に伴う権利の制限を分かりやすく理解させるてにはなったろうな
695不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:28.33ID:u1fRm58C0
>>669
考えるまでもなく現実で広まってるからそこを覆すのは難しい
696不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:30.84ID:5AwqiLMw0
ただでさえ
死亡者激増のヨーロッパで
もっと緩めてもよかったって主張するのか?
頭大丈夫か?
697不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:32.81ID:OAJITY4E0
>>115
スウェーデンも人集まる集会とかライブとかできないし
飲食店が開いてるか学校がやってるかくらいの違いしかないぞ
698不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:34.17ID:LNQZM92c0
ロックダウンしなかったら、欧米はもっともっと感染大爆笑してたと思うわ、どーみても。
699不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:40.56ID:AmMnTdd90
ロックダウンの意味がないことはないけど
守ってたのか?とは思う
700不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:47.77ID:7y7gxQM50
【非常事態宣言】、店内感染で4人の食品スーパー従業員が亡くなる!4人の共通項とは?
https://blogos.com/outline/449820/
701不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:48.23ID:xdil0jUu0
>>639
マスクに意味はなくても同調圧力があるからな
マスクなしでスーパーに行くのは度胸があるか
無神経でないと無理
702不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:49.65ID:xzaabvGj0
>>583
100人以上死んだ公共交通機関のNY市民は
勤務中に触った地下鉄器具の手のまま物食ったり
指を手に入れたり勤務中の衣服を帰宅してリビングの壁にかけたり
勤務中の靴のままベッドにGOしてたんだろ
703不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:50.49ID:y3dWrwV50
欧米見たらそう思うわな
ロックダウンして検査しまくって死者大量
704不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:52.80ID:z3M/Mzu+0
潜伏期間は平均6日なんだから最低でも2週間でガクーンと落ちないといけないはずなんだよな
アメリカの死者はずっと1500人〜2500人で推移してる
これは明らかに矛盾しているんだよな
705不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:57.09ID:X0cV2sSN0
そんなわけないだろ
人と人との濃厚接触で感染するんだから
接触を断つことと相関関係がないなんてたわごとよくほざけrな
706不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:25:58.27ID:ugT+hp2+0
ロックダウンって言ったって食料品店だけはやってたらしいじゃん
あんなの警察も消防も病院も自粛させないと無理だろ
707不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:03.55ID:fDZlqYxW0
>>1
水商売、飲食店、ジム、カラオケ、学校、イベント

この辺を中止させるだけで十分だわな
708不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:04.91ID:q4lSSQgW0
ポリコレ気にしすぎて、ちょっと妥協案みたいな甘い策に流れてしまった
709不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:04.92ID:wEbPfvF30
>>603
そんなに自転車で走ってる人多いの??
都心でもそんな見かけんが
710不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:06.04ID:QdYjQIwb0
飯食うところだけ規制や対策したら済む
711不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:06.52ID:pUO+9tNk0
>>589
ソースは?
テレビとかが流すデマを信じる奴が多くて困る
712不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:13.61ID:ttxZk2ne0
フランスはイタリアで感染広がっても
外食してた
713不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:14.54ID:JEolkDWI0
湯船
土禁
うがい

これくらいか?
714不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:18.21ID:h36/WS1J0
>>679
だからロックダウン「だけ」なら意味ねーってことだよ
715不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:20.71ID:REXqX4L20
>>673
欧米はやっと気づきだしてるな
日本は周回遅れだから今月いっぱいか
716不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:22.71ID:KUdM67PW0
結果論だな
今度同じようなことが起きても大丈夫とは限らんだろ
717不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:31.85ID:STDkvgEZ0
>>465
夜の風俗商売だろ
何故かあいつら♀は欧米が好き
718不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:51.59ID:hiB2yUxI0
>>1
この論文によって日本の正しさが証明された。

”これによると、休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった一方、
外出禁止や、生活必需品を扱う店舗以外の営業停止は、感染者数や死亡者数の抑制に顕著な効果が認められなかった。
また、現時点において、公共の場所でのマスク着用の義務化にも特段の効果は確認されていない。”
719不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:51.01ID:AmMnTdd90
>>710
まあそれも日本が緩めのロックダウンしてわかったことだけどね
720不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:52.15ID:NtPA8C360
>>11
恐怖を煽るな
721不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:52.17ID:sgNIEZNo0
そらそうよ
コロナ治ったら体の中からコロナ菌消えると思ってるガイジ多そう
722不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:55.26ID:GSvZEqIY0
支那の工作員が感染拡大のために書かせた論文だな

実際にロックダウンで感染抑制されてるじゃん
723不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:58.02ID:Gekb140l0
>>631
あれはインバウンド優先というより中国のトップの通過儀礼である天皇会見を進めたい二階をはじめとする親中派議員の思惑じゃないかな
724不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:26:59.63ID:iRcp13G/0
まぁ日本の場合は個人単位でコロナを恐れて何らかの
疫病対策、手洗い、マスク、納豆等

あれで初期の拡大を相当抑え込んだと思う(´・ω・`)
725不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:02.82ID:dvchMt1e0
>>39
馬鹿みたいに死亡者が激増したから厳格な都市封鎖したんだろ
726不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:09.09ID:sdXPyScC0
>>3
ヒント 移民が異常に多い
727不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:10.34ID:+AFBzYla0
なんでなんでどーしてどーして?
728不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:12.87ID:JJNU98sd0
自宅にいても配達で感染するんや
逃げ場はない
それに空気感染が始まれば終わり
そういうことだ
729不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:19.22ID:a1bJ1MvE0
>>579
トイレはヤバいよなぁ
人の移動が活発ならそれだけ公衆トイレの利用率も上がるわけで
コンビニの利用禁止も正しい
730不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:19.23ID:GahzeA7Y0
マスクいらんのか
731不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:19.56ID:DCEZw5870
物理的に考えればこの4つだな
・複数の人がいる場所で大声を出す
・複数の人がいる場所で激しい運動をする
・近距離で会話をする
・感染者の唾液などが付着した物を触った後に自分の顔を触る
732不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:26.27ID:5booF4OZ0
みんなヒマだなぁ
よくこんな記事で語れるわw
733不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:29.42ID:AgpwKNDN0
一番重要なのは、無症状・軽症のまま、ウィルスをまきちらしてるコロナキャリアーを隔離すること
子供と若い女に多い
こういうやつは重度の肺炎にもならないので、検査すらしない(検査の網から漏れてる)
734不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:30.47ID:5Fpi5tah0
マスクがーと言ってる奴がいるが
マスクは効果なしが専門家の総意

2月ぐらいまでは日本の専門家も散々言ってた話

しかし市民とマスゴミの圧力に屈して、専門家は前言撤回
科学的根拠もなくマスク着用が強要されることとなった

アホ政府もその流れに乗っかった
735不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:30.74ID:kbawL0wz0
>>690
コロナ以外の感染症は日本のほうがひどい理由が説明できないねえ
日本が汚染国とされてる感染症は風疹、結核、ポリオ・・・
736不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:31.22ID:Fju9Arrr0
死にかけてる君らが言っても
なんの説得力もないっていうか
俺達が死にかけてるのは必然なんだよって言い訳したいだけかな
737不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:32.51ID:/Jc8ppUm0
ライブやクラブあと学校と酒場と風俗閉めたら大丈夫ってことかな
738不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:36.87ID:z3M/Mzu+0
>>705
じゃあなんで2ヶ月経っても感染者や死者が減らないんだ?
説明してみな
739不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:37.40ID:q+rSmPK70
もうこれは、これから経済まわしまーす
のプロパガンダ運動の予兆に思えるよな
740不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:37.75ID:cZF3disH0
欧米が日本を見習うのは自殺行為
やめなはれ
741不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:44.80ID:e/22xRB/0
よし、風俗いくか
742不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:46.86ID:zBZbO9eD0
外出禁止にすると家族感染が増えてプラマイあまり変わらない、というだけだろ
743不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:50.56ID:47/S7Ifu0
>>705
日本の濃厚接触と海外の濃厚接触はレベルが違うと思う
744不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:55.08ID:z8aM0bhV0
「言い間違い」
745不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:27:57.36ID:AmMnTdd90
>>723
でも湖北省や浙江省は早めに閉じて中国側がガチ閉鎖してたから
そんなに影響ないかなってやらなかったんだと思う

とにかく欧州にいかせなきゃよかった
746不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:00.00ID:u1fRm58C0
>>725
早めにやったところも激増してるから別の要因を考えるべきとなる
747不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:01.31ID:MQw/0XC90
3密を避けるのが大事でそのための外出禁止だからな
人がすれちがっただけで感染することはほぼないだろうし
748不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:03.99ID:wuvMck5s0
日本はロックダウンじゃないからな
自粛要請なのでゆるゆる
居酒屋も8時までならOK
749不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:11.96ID:z8aM0bhV0
安倍首相はなぜ、「言い間違い」を連発するのか
750不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:12.22ID:ypwbESyZ0
>>1
<論文の注意書き>
>>この論文は前刷りであり、査読によって認定されていない。
>>臨床診療に使用してはいけない。

メディアって,証明されてない報告で煽るよねwwwww
751不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:16.02ID:GuSzrZ1r0
いつまで自粛さすんじゃ
752不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:20.27ID:e+d7jiLE0
土足文化でコロナ持ち込んで仲良く全滅なんやろね
753不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:20.79ID:ePtkm4ZY0
純粋なロックダウンの成功例って一つだけじゃね?
あの時代と移動のレベルは全然違うからね
754不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:22.24ID:pRPK36/W0
>感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だった
>人々が集まるレストランやバー、レジャー施設、イベント会場の閉鎖も感染拡大の抑制に寄与した。

>これら以外の業種における営業停止は、感染拡大の抑制にほとんど影響がなかったとみられる

つまり学校と、レストランと、バーと、パチンコと、ライブハウスを閉鎖すればいいのか
それ以外の業種ってなんだ?満員電車?
755不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:22.37ID:wSmid20p0
ていうかこの論文自体が
・未査読の研究論文
・相関のメカニズムについては解明されていない

この時点でまだまだ憶測レベルのハナシやでw
756不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:22.58ID:GC9z5HPz0
>>685
そのため日本はまずは自国民を守る必要があるから
暫く今くらいの鎖国状態でいい
他国人の面倒みてる余裕はないので
当然クルーズ船なども入港禁止で!
757不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:26.02ID:X1GBU7lb0
外人 スペルが長すぎ
日本人 け くー で会話成立
758不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:26.92ID:STDkvgEZ0
>>730
顔に直接触らなくなるだろ
759不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:27.66ID:zhmTapA20
サマソニはヤバいな・・
760不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:29.87ID:mrO6UKDW0
>>695
だから因果関係は逆だと見做すのが普通だよ

相関と因果を取り違えると
手術をすればするほど、治療をやればやるほど病気は悪化し死者が増える、なんていうおかしな結論だって出せる
761不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:32.19ID:kMsmMoI90
人がウィルスを運ぶのだから、ロックダウンは効果はあるだろ、アホかいな。
762不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:35.82ID:wEbPfvF30
>>686
ああー、納得
アルコール云々よりとにかく水だな
763不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:36.12ID:+jeVYnkm0
>>1
収束できていない30カ国のデータを分析するとはすごいなw

台湾h休校にしてないから参考にすべきでないとでも?
764不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:44.23ID:SKD8BTRo0
まあ、ワシントン・ポストの傘下
このNewsWeekJapan
765不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:44.80ID:aTGMkwVL0
はい
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
766不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:45.80ID:YpKB55yv0
子供は他人に感染させないというのは何だったのか?
つまり、学校はオンライン、飲食店居酒屋レジャー・イベント業者は座席の工夫をしないと営業停止、ということだな
767不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:49.01ID:5SmlXnc/0
>>11
分かりやすくてワロタw
768不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:48.93ID:pHnwukgj0
根拠薄弱な記事だな
擬似相関くさい
769不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:49.69ID:AmMnTdd90
>>738
接触が完全にゼロではないからでは
770不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:50.86ID:ldi1jUHa0
>>721
ウイルスが消えて抗体が出来るのが
治ると言うのでは?
771不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:51.57ID:s7R1HDWb0
>>3
悪いけど、それを徹底してもらわないとだね
何か原因がありそれを知り対策への糸口にしなければならない。成功してる国との違いも周知する必要がある。
772不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:56.91ID:9/amJz730
春節前にうじゃうじゃ中国人を徘徊させておいて、ステイホームなんて悪い冗談だよw
結局、国内を混乱させるだけで終わりそうだな
あぁ、でも馬鹿の本性を炙り出せたのだけは唯一よかったことかなw
773不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:28:58.80ID:9lP1YYii0
誤) ロックダウンは効果がない
正) 雑で不潔な生活様式の欧米人がロックダウンしても効果ない

こういう事じゃね?厳しいロックダウンと言っても、実際は日本人の通常生活より衛生レベル低いんだろ
774不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:02.75ID:z3M/Mzu+0
>>579
トイレは常に換気してる
775不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:03.16ID:HDfRTKXE0
>>639
双方がつけていたら飛沫の伝播率が激減すると確認されてる。
だから無意味ではないよ。

まぁ押し付ける気はないし
信じたいものを信じたらいいと思うけどね。

最近は陽気も良くなりマスクしてる人が減ってきた。
いづれにしても無意味かどうかは2ヶ月もしないうちに分かるだろ。
776不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:03.18ID:C11EquM/0
>>509
それは違う欧米の奴らはロックダウンに動くのが遅すぎた
こういう感染症は一般人がまだ大丈夫だろとヘラヘラしている時期にロックダウンしなきゃ意味が無いの

日本は欧米の毎日何百人も死んでる大混乱の悲惨なニュース見せながら
たった東京1500床の感染病床が埋まった事を医療崩壊だと喧伝して外出自粛に入ったwだからみんな良く脅されて外出を控えてたろ?悲惨なNYなったらあかん!ってな

しかも焦らして焦らして馬鹿野党がいますぐ緊急宣言出せ!と叫ぶまで焦らした
学校閉鎖の経験で、情報だけながしてやってくれっていうまで焦らせば思い通りになっていくって政府学んでてクソワロタ
日本が緊急宣言したのは少し早いくらいのタイミングだから有効だったろ
777不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:04.37ID:OECZJ9K80
でっかい釣り針だな
778不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:11.02ID:aQQ00uaZ0
>>414
硬貨の素材の銅はウイルス死滅効果めっちゃたかい
手を洗えない時はお守りに10円玉にぎりしめとけレベル
779不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:11.20ID:MSvHcSFl0
>>63
老人は肺炎死が多く、若者は血栓が原因の死が多い
からでは?
780不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:13.43ID:u1fRm58C0
>>760
ヨーロッパは手洗いをせず医者が触って妊婦が死んだ歴史がある
781不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:18.50ID:jthSdENi0
>>704
発熱は4日くらいでするはずだからな
ロックダウンが成功してるなら2週間で統計上絶対減る
でも世界中でそうなってないんだよね
782不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:22.02ID:55KNhrvi0
>>653
台湾は不正解?
783不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:28.53ID:/PTJHn/l0
近所でバックスが閉まってたからチュリッスってとこで初めて買ったけど不味かった・・・
やっぱコーヒーはちゃんとした専門店のバックス1択だな
784不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:42.95ID:NaO6q0Sn0
>>1
接触を断つことに効果がないわけがない
外出禁止に効果がないのは外出禁止令を出しても守らない国民性の問題だろw
785不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:44.89ID:xdil0jUu0
>>691
エビデンスが不要じゃなくて、まだこのウイルスの事がよくわかってないからエビデンスの確立ができてないが正確なんじゃないか
786不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:46.44ID:sdXPyScC0
ウイルスは自分では動けない。
宿主が動いて初めて動ける。

あとはわかるよな?
787不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:45.96ID:AmMnTdd90
>>746
つーか早目と言っても他国は感染爆発してからロックダウンしてたわ
日本はちょっとはやかった
788不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:47.92ID:s7R1HDWb0
>>778
これは目から鱗いや金塊

ありがとう
789不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:52.91ID:5jhTucyj0
>>732
馬鹿が騒いだところで結論なんて出ないのにな
790不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:53.81ID:mOroi1mC0
>>701
そうなんだよな。
くだらないマスク信仰。マスクで防げると思いこんでるバカ。
そんなバカに合わせなきゃいけないんだから世の中狂ってるよ!
と思いながら、店に入るときは仕方なくするけど、電車はしない。
この前、ババアが急いで逃げてたわ(笑)
席が空いて良かったから、今後とも電車ではマスクしねー(笑)
791不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:58.44ID:wVC0vAod0
>>705
濃厚接触は三密だから、それを避けるだけで良いのでは?
792不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:29:59.95ID:vK7UC0Za0
>581
だから、マスクして口周りを無意識に触らないようにする
後、発症二日前が一番感染力が高い事も判明してきたので
普段からマスクを付ける習慣で拡散防止するのが大事。
(一々全商品消毒してたら消毒液が枯渇するし
販売時間より消毒時間がかかって誰も買い物出来なくなる)
793不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:00.47ID:/Wj51Qs40
研究者であればあるほど研究資金で動くからなぁ。情報の流れをあれこれ持っていきたいのかもしれん。
単純に考えて、人は集まらないほうがよさげ(幼稚園レベルの脳)w
794不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:01.17ID:Gekb140l0
>>697
50人以上の集会を禁止してるだけだろ
映画館もジムもカフェも普通にやってるぞ
795不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:11.01ID:/7/pZOOL0
>>734
専門家が定量的に無意味さを説明してなかったのが悪い
しょうもない科学など人々の経験論に劣る
796不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:12.82ID:pRPK36/W0
個人的にはロックダウンって、無自覚感染の都会民を地方に旅行させて
田舎で感染拡大医療破綻ってのを防ぐ策だと思ってた
797恵磨遜 ◆O5On1vREX.
2020/05/09(土) 13:30:16.42ID:9MPaQkjL0
オ-ストラリアは効果あったようだけども
798不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:26.58ID:y4TBNjsV0
>>3
ワキガ直せ
799不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:27.44ID:ickvr3yZ0
自粛厨どうすんのコレ
経済に殺された奴はお前らがコロした様なもんだぞ
800不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:29.00ID:z3M/Mzu+0
>>769
感染者がゼロにならない理由ではなく、減らない理由を聞いてるんだ
接触が8割減ってるんだから1週間でガクンと落ちないのはおかしい
完全な矛盾
801不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:31.75ID:9xRkgZbs0
>>11
この手法は社会の崩壊と、自滅の道の選択である。金の出口を攻めよ。
802不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:32.08ID:/P6VZxcv0
手洗い
マスク
3密回避
803不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:35.91ID:5AwqiLMw0
まあなんにせよ
こういうものは
ある研究者がこういう意見を出してます
ある研究グル―プがこういう意見を出してます
ある研究組織がこういう意見を出してます
それだけのことしか意味しない

これとは真逆の研究結果も出る可能性はある。
そうしたものを集めて、いろいろ、ここの処理がおかしいとか議論をして
その分野の専門家の多くが納得する結論が出てはじめて
なんらかの科学的結論がなされたといえる
804不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:40.36ID:gfM/AW2l0
台湾はー?
805不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:41.08ID:AmMnTdd90
>>753
台湾も国内に蔓延する前にロックダウンしたからうまくいったんだと思うよ
海外は遅すぎた
806不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:43.15ID:i369LfFs0
いい加減なこといって
第二波で人がたくさん死んでも責任とらんやろ?
807不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:47.08ID:spSdaA1T0
ロックダウンが効果的に効くタイミングはあるんだろうな
808不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:30:52.69ID:SANxyj7M0
桜島が爆発的噴火

やべーそろそろ地震きそう
809不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:03.03ID:HDfRTKXE0
>>783
個人の店でメニューがコーヒーのみの店に行くといいよ
また違った良さが味わえる
810不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:08.08ID:pUO+9tNk0
こういうのを見ると研究者がいかに無能かってわかる
811不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:10.49ID:2qNABxd70
不潔な連中にはロックダウンは無意味
これだけだろ
812不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:11.19ID:i369LfFs0
>>808
まじて?
813不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:14.32ID:wSmid20p0
>>799
この論文を100%信じるなよ低能
まだ未査読の研究論文やで
814不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:20.49ID:ap8EtFob0
ニューズウィークって未査読の研究論文載せちゃうようなとこだったんだな・・・
もうゲンダイと同じレベルに思う事にするわw
815不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:21.07ID:aoV1xfkq0
イーストアングリア大学w
どこだよそれw
816不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:22.04ID:wEbPfvF30
>>714
だから、ロックダウン自体は意味ないんだよ

そのプラスアルファとやらだけを守ればいいんだろ?

お前は水理論だけ言ってればいいよ
つまり、その水が外でもあるんだから、ロックダウン意味なし
つか、日本はほとんどロックダウンできてないから あれ水商売退治しただけだから
それで減ったんだから、ロックダウン意味ないんだよ

お前のロックダウンの意味が分からんけどね
東京ベッドタウンの混雑知らんだろ?
817不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:22.38ID:967QBFpK0
>>761
免疫が弱くなるからそうとも言えない
閉じこもってるのは逆効果の可能性もある
818不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:31.89ID:AmMnTdd90
>>754
多分冠婚葬祭と教会
欧米は教会だろ
819不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:40.25ID:Rm9joYQv0
>>1
ロックダウン解除の理由が欲しいからこういう訳のわからない
こじつけとしか思えないような論が出てくる

経済を優先するには労働と消費活動をさせなければならない
労働と消費活動をさせるにはロックダウンの解除が不可欠だからだ

こういった記事には惑わされずに自分の頭で考えることだぞ

科学的な知見に基づいているのなら納得がいくデータを示せ
820不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:44.27ID:mOroi1mC0
>>775
は?
それこそ思いこみなんだが。
だったら、なんで病院は軒並み集団感染を引き起こしてるんだよ。
病院の中でスタッフも患者もマスクしてねーのか?
むしろ逆だろ。
むーしーろー、ギャクだろ。
その現実を説明してくれよ。
ホレホレ。
821不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:50.26ID:aoV1xfkq0
>>817
バカって面白いねw
822不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:54.69ID:q+rSmPK70
もう限界だから経済まわしまーすアピール
感染して死んだらごめんねごめねーってかw
823不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:31:57.80ID:5jhTucyj0
外出禁止は言ってもする奴がいるから効果が薄い、店舗を閉めるのも残りの空いてる店舗に人が集中するから逆効果ってだけだな
824不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:05.51ID:bZ5NKCwm0
> 休校や大規模集会の禁止、一部のサービス業の営業停止は、感染拡大の抑制に効果があった一方、

それをロックダウンと呼ぶんだが?
って、またニューズウィークか……
ホント頭悪いよな
825不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:09.18ID:5SmlXnc/0
自粛と経済のバランスは難しいが、ノーガードで経済再開しても
蔓延して次々と離脱する中でまともな経済活動はどうせ出来ないし
826不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:12.44ID:ALyH3FSe0
産経の一面に載ってたアメリカ歴史学者のインタビューにワロタ

>歴史学者「米中の争いはアメリカが勝つだろう。中国の同盟国は少ないし、何よりイタリアが中国べったりだ」
>歴史学者「イタリアは最初間違った側について乗り換えるから」
827不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:20.21ID:j0k1OklZ0
>未査読の研究論文
あほかこんなのニュースに出すなや
828不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:20.42ID:aQQ00uaZ0
>>800
感染者は1度カウントされたものは減らんし
検査で見つけてないのがいくらでもいるから
検査するほどそりゃでてくる
短期間でなおるウイルスじゃないし
829不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:25.01ID:AmMnTdd90
>>800
だから減ってないんじゃね?
日本もそうだったけど都心部は減ったけど地元では動いてたり
あとは教会な気がするんだよなあ
830不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:28.55ID:/7/pZOOL0
>>803
まあ正しいかはともかく意見を表明しないと議論にはならないからその点では価値があるね
831不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:30.53ID:uDEMb9Ii0
集団感染の8割は家庭内感染、2割が市中感染だったそうで
家庭内で過ごす時間が増えるから
みんな家族からは感染しないと油断するせいかもしれない
家の中じゃマスクもしないし
832不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:33.11ID:pD9KpFxV0
ただの風邪だからロックダウンなんて必要ないんだよな

風邪でも高齢者は結構死ぬし、騒ぎすぎた
833不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:33.61ID:6ECwn6Rc0
安倍首相大勝利
834不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:34.21ID:i369LfFs0
>>826
835不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:41.85ID:JrpIJtCk0
しょうがねえじゃねーか
検査しないんだから。
誰が感染者か分からない状況なら全員自粛しかねーだろ
836不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:43.36ID:FEvs18EX0
>>4
確かにな
バスとか地上走る電車は窓全開だからな今
下手したら家に居るより換気いいわ
837不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:46.60ID:j/4x3LI90
生活様式によって何が効くかは違ってくるだろ
838不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:49.16ID:qZYal8m80
西浦を封じておかないと秋以降でもまた8割減を騒ぎ出すからな。
あいつの40万人死亡のデタラメのせいでどんだけ経済ダメージ食らったか。
839不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:50.62ID:Ebr02hP90
ロックダウンが効果ないとか言ってるのはバカ校出身のパチンカスチョンくらい
840不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:53.82ID:GDL8YzIN0
フランスとか強力なロックダウンだけど
効果あるようには見えない
841不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:32:55.08ID:v/ublpBO0
>>1
じゃあ何で最初に外部の人間の上陸を阻止して水際阻止に成功し、厳格なソーシャルディスタンスに基づいた国家による管理をやってる台湾と
台湾と同じような管理体制の韓国が感染抑制できたのか、と
842不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:00.40ID:C11EquM/0
>>548
1番は清潔な習慣
感染症は蔓延する前の初期段階ってのは接触感染が主だ
元々清潔な日本人は、2月から更に神経質に手指を洗って殺菌しつづけていた
消毒用アルコールが買えないほどに皆が買って手指を殺菌していたからな!

マスクは口元への接触感染予防さね
843恵磨遜 ◆O5On1vREX.
2020/05/09(土) 13:33:00.60ID:9MPaQkjL0
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
白人国家でグラフがこの形してるのはオーストラリアくらいだけど
オーストラリアは厳しめのロックダウンに踏み切ってる
友人はひと月ほど外に出てないようだ
844不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:02.10ID:mOroi1mC0
>>776
じゃあ、ロックダウンすらしてない日本はどう説明するんだよ。
いーか。
現実をみろ。おまえは理屈先行でまったく現実を説明してないだろ。整合性が皆無だろ。
目を開いて考えろ!
845不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:02.63ID:5kcZkpqo0
>>618
だから違うっての
検査してないからだれが感染しているかも判らないし
無症状の潜伏期間中が対外に排出されるウイルス量が最大化するから
すべての人間の行動を一斉に制限していかないと感染は拡大する
感染者のみを隔離するというのは検査数を増やさない限り不可能
潜伏期間一斉に自粛した後
その期間中に感染しなかった人だけ自粛解除すればいいけど
それをやっちゃうと今度はコロナ死が即火葬されるというところを悪用した
殺人や暗殺が横行する
846不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:04.32ID:AgpwKNDN0
猫コロナ類似と考えれば、すべて説明つくよ
つまり、感染と発症は違う
ロックダウンする前に広く感染して、ロックダウンのストレスで発症
847不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:04.41ID:h36/WS1J0
ロックダウンと言っても人との接触が完全にゼロになるわけではないし、
既に書いたが人との接触が完全にゼロになるわけではない以上、
+αができてなければロックダウンしても意味はない
ロックダウンしても増えてる国はその+αができてないということだろう
848不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:06.85ID:QrXI+75f0
要所要所に運び手がいると駄目ってだけだろ。結局飯食わなきゃ生きてけないんだから
849不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:08.30ID:Vof/S5mR0
ロックダウンと外出禁止は違う
わざと一緒に論じようとする意思を感じる
クソ記事だろ
どこだ?
ニューズウィークジャパン
850不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:13.14ID:UIDzkqou0
マスクして汚い手で顔さわらない
こまめに手洗いする
これをしてたらそうそうかからないと思うわ
851不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:15.27ID:HEHNDVO60
専門家が言ってたけど

スペイン風邪の時は敵が全くわからないから、それしか防ぎようが無かったけど

いまはある程度わかってんだから必要ないって言ってたな  なっとくだわ
852不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:15.71ID:u1fRm58C0
ヨーロッパで手洗いを叫んで迫害されたセンメルヴェイスと同じことが起きるだろうな
血まみれの汚染された白衣とロックダウンの強さを誇るのがヨーロッパだ
853不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:20.11ID:REXqX4L20
>>792
発症して2日前って話は眉唾だな
まるで無症状感染者には危険はないみたいな願望
ちなみにマスクじゃ目からの感染は防げないし
一日何回取り替えるんだって話だわ
854不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:22.84ID:Cb+rBsHP0
>>10
日本の対策は集団免疫獲得策として正しい、と言う専門家が居たけど、政府の意向は違うから結果オーライ
855不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:22.91ID:AmMnTdd90
>>840
激増してなきゃ効果はあるんだよ
横ばいや微増なら効果あった
856不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:28.27ID:E0Uewpzu0
>>1
こんなの統計を取れるほどのデーターが無いのにね
都合のいい結論を導き出すための研究
おぼちゃんと同じレベル
857不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:37.68ID:UludFbWg0
ないわけあるか
858不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:43.03ID:h36/WS1J0
>>816
なら自粛も意味ないなw
859不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:46.63ID:JUP6MlHh0
ロックダウンより鎖国じゃない?
感染源の中国人や外旅行に行ってた連中が
コロナ持ち込まれなければここまで酷くはならなかったし
860不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:33:52.65ID:lCDbLmvP0
>>656
広島の福祉施設クラスターのペイシェントゼロが
合コンで貰ってしまった件を考えると飲食店が危険であることは明らか

駅地下の蕎麦屋とかオールカウンター席のラーメン屋とかなら大丈夫な気がするけど、ゆっくり会話を楽しむ系の飲食店はかなり危険度が高いのでは
861不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:00.48ID:1VcwW6iM0
>>780
因果が違う所にあるんよね
☓治療すると死ぬ
○病原菌に感染すると死ぬ

☓外出禁止に効果がない
○本当の理由は???

そもそも感染者と接触しなければ感染しない
完全鎖国が成立すれば感染は発生しない
862不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:02.66ID:7eZZ0D570
この記事にはぱっと見2つの矛盾がある
よく読めばもっとあるだろう
一つも見つけられなかった人はヤバい
863不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:02.67ID:uBu8MeRL0
>>1
【慰安婦】イ・ヨンス「私は慰安婦被害者ではなく、友達が(慰安婦被害者)」 [動物園φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1588992792/
864不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:02.99ID:ePtkm4ZY0
台湾は知らないけど韓国は大邸の一時期だけだと思う
ロックダウンのような施策は
865不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:10.91ID:YbAgpe6l0
だから立花孝志が前から言ってたじゃん
ホント日本人ってバカばっかりだな
866不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:11.43ID:idQ9yQG70
>>1
言いたいことはわかるが、
言ってることはわからない

あれだろ、三密さえ避ければ、外出それ自体には全く問題ないってことだろ?

…無理だろ

お酒をテーブルに並べて宴会してもいいが飲んではいけない、と言うようなもの
867不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:13.44ID:7UXrTP0V0
休校w
日本がなんとかもちこたえてる原因だったか
868不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:15.19ID:06zUQlU80
休校が効果的なのは予想どおり
会議室での会議もやめた方が良いな
869不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:18.65ID:/pISqGUs0
>>1
アホか?
相関関係が無い?〜なわけあるかよw

確実に効果あったと思うし、ロックダウンでその他の面で及ぼす影響が
大きいから、問題があるって話でw

そもそもロックダウン中でもおかしな行動とってる奴が多ければ
より効果的ではなかった位でしょ
870不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:20.27ID:ZuPvIICa0
>>711
屋外で常に風が吹いてると断言できないから屋内とかわらなくね?
リスクの大小。そしてどれくらいリスクがあるかは現状わからない。
マスクしたところで経済が死ぬわけじゃない。
なんでマスクをそんなにバカにしてるのか理解できない。
871不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:21.57ID:i369LfFs0
パチョンコが風俗かが書かせてるの?
872不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:22.77ID:S0rWh0ci0
1か月以上前に、
「外出規制は山火事におしっこかける程度の意味しなかない」と書いたけど、
これは理論的には最初からわかっていたことなんだよ。
データの裏付けが今になってでてきただけで。今後もっと根拠は出るよ。

ソースソースとソースバカが多いが、理論的に考えることこそが大事なんだよ。
データというのは常に先行する仮説があるからこそ抽出できるわけで。
仮説を立てられる能力こそがインテリの証だから。理論的にね。
873不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:24.03ID:YBKZU8Rs0
>>3
日本みたいに綺麗な水が大量にあったらな
874不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:32.25ID:cPj9usDu0
お前ら掘りえもんに謝れよ
875不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:33.25ID:iO93Nyr20
中共の党員が撒き散らしてた説が濃厚かな
一部の国で蔓延しすぎ
876不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:33.53ID:FB/bqj5N0
日本じゃめっちゃ効果あったように見えるが?
877不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:36.99ID:UBgHpUX+0
そりゃそうだろ。未だにボロボロ死人出してるアメリカやイタリアは何にもしていないのか?やってこの結果なんだからさ。病院と介護施設を完全隔離すれば。
878不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:39.67ID:X1GBU7lb0
日本人の話し方 フラット なおかつ静か  
外人はまねできないだろうーww
879不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:41.23ID:wZsB+w9Y0
>>738
外出禁止が厳しいイタリアやスペイン、ドイツは明らかに減少してるけどな。
ゆるいイギリスはスウェーデン並だな。
880不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:43.09ID:Dz+v8uCO0
フランスではこれまでに2万5900人死亡
全く効果なし
881不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:51.23ID:I6IfYOKz0
いまのブラジルは2週間後の東京な
882不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:53.00ID:v/ublpBO0
>>820
そりゃあ繰り返し患者と接するから何度かミスを犯すんだろ
883不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:34:56.84ID:jthSdENi0
>>819
これは自粛は引き続き続けようねって内容なんだが
イタリアニューヨークパリ型のヒステリックなロックダウンに意味がないのは
もう統計的にも明らかよね
884不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:01.48ID:pmXGWOGP0
ロックダウンは有効だろうけどそんな広い範囲日常的に行き来するのは仕事ぐらいで、その仕事をやめさせないならあまり意味ないだろ
そして大抵ロックダウンするタイミング自体が手遅れ
885不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:05.78ID:5booF4OZ0
なるようになりゃいい
886不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:07.24ID:v4ehERSr0
正直なんでこんなに感染者と死者が少ないのかがわからん
別の要因じゃないのかね
BCGとか元々接触すくない民族だとか話はあるけども
887不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:09.68ID:47/S7Ifu0
>>818
一神教のとこミサやら礼拝やらで週一以上密集してるもんな
888不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:13.83ID:AgpwKNDN0
唾液が主な感染ルート
(隠れ陽性者の)子供や若い女が喋ってると、唾液がモノや料理に入る
これが危険
889不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:17.01ID:mrO6UKDW0
もう一つ相関と因果を取り違えた例を言おうか

・食事代を切り詰めると人は貧乏になる
・海外旅行をしないと人は貧乏になる
・高価な嗜好品や貴金属を買わないと人は貧乏になる

高い相関関係があってもこれでは完全に原因と結果が逆
ロックダウンに効果がないと決めつけるのも同じ誤謬を犯している
890不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:22.82ID:2rTb0FzE0
休校を含むはずの外出禁止が効果無いのに休校が効果ありって矛盾してるようで
原文ではどういう基準でデータ分析しているんだ
891不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:35.99ID:JkiqAM+30
>>92
後のことを考えて初手が遅れるよりは
後のことは後で考えて、早く休校を実施するほうが得策だと思うがねぇ。
特に今回の場合。
892不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:41.01ID:4FDBTiHv0
> 研究チームは、欧州連合(EU)の専門機関「欧州疫病予防管理センター(ECDC)」が毎日発表している各国の新型コロナウイルス感染症の感染者数および死亡者数と、
> 休校、大規模集会の禁止、店舗の営業停止、外出禁止、マスクの着用といった各施策の各国での実施開始日をもとに、統計モデル「一般化加法混合モデル(GAMM)」で分析した。

これでデータが少ないとか言うなら、日本の発表してるデータに文句言っても仕方ないな
文句が付けられないようなデータを発表しようがないからね
893不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:42.54ID:5kcZkpqo0
新型コロナの問題を感染予防や治療や経済といったところ
だけ見てる奴は視野が狭すぎる
894不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:46.71ID:cZF3disH0
海外から見たら
日本ゆるゆるでこの状況
同じ人類に見えないかも
895不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:47.42ID:/7/pZOOL0
調べられないものには科学は無力
この手の感染症は調べようがないから妄想しかできない
そうなると経験的に価値があることをするのが正しい
896不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:47.69ID:GC9z5HPz0
>>838
自粛解除自粛解除って何回も繰り返してコロナと共存するんだよ
確実に言えるのはコロナが流行りだす前の生活、経済には戻らんということ
感染しないような自律した生活をし経済を回していかなきゃいけないから
淘汰されるものも今後出てくるだろうね
897不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:49.39ID:wDwZE6QP0
いい湯だな
898不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:52.55ID:C11EquM/0
>>840
ロックダウン初日のセーヌ川のほとりの三密ピクニックパリ人を忘れないよ
みっちり人で埋まってた
フランス人ってそういう人達
899不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:35:57.53ID:rZGmElmG0
治療費が基本的に無料

これがネックになり検査もしなかったんじゃないか
ほとんどが軽症以下なら放っておく
重症者を重点的に治療する
先進国では日本だけがガラパゴス状態

そのわりに外国にはばら撒く
何かに似てるだろ?
DVの旦那だよ笑
900不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:36:01.49ID:Cb+rBsHP0
>>697
学校とレストランなど飲食店閉鎖の効果が大きいと分析されてるから、報告と相関してるだろ。
901不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:36:02.75ID:AmMnTdd90
>>820
富山の場合なんだけどあれは整形外科だからという解説を見たよ
整形外科だから鎮痛剤を使ってて発熱が抑えられてしまってたって
鎮痛剤は解熱剤でもあるからって
902不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:36:06.28ID:QYWhg2tC0
>>840
殺してる
903不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:36:12.08ID:AgpwKNDN0
病院に関していえば、食事で集団感染してる可能性はある
904不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:36:29.10ID:mOroi1mC0
まったく、自分の自説を押し通したい気持ちは分かるけど、現実をまったく説明できてない連中が大杉だろ。

マスク意味ある!→マスクしてる連中が軒並み感染してるのだが。。。

ロックダウン意味ある!→ロックダウンしてない日本が一番軽傷なんだが。。。

こいつらは、理屈ばかり正しいと思いこんで、現実は目に入らないらしい。
正真正銘のバカだね。
905不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:36:32.97ID:/EqCr38o0
なんじゃこの研究、そんなわけあるか
ヤバイ国ほどロックダウンを余儀なくされてるってだけだろ
906不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:36:37.39ID:qcIb7SXS0
砂場のうんここねくり回しても手を洗わない小学生だろ
907不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:36:40.78ID:k9tcLoYa0
>>1によると外出禁止の日数が増えるほど感染者も増える、とあるな
おかしくないか?
これ逆じゃねえのかな
感染が拡大してるからこそ、外出禁止が解除されず長引くのかも
908不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:00.36ID:7NjDUzzO0
ライブコンサートはアウト、学校も友達と近距離で話すからアウト。
後は物から人への感染なんだろうな。
満員電車やパチンコは黙ってるから密でも広がらずセーフだったんだろうね。
909不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:01.36ID:q4lSSQgW0
武漢がロックダウンして2ヶ月で感染者数0になったかの様なニュースが流れてたけど、正直に言って欧米のデータを見ると疑ってる
910不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:01.41ID:diy6W2g30
マスク


意味なかったなwwwやっぱりwww
911不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:01.91ID:1/MU7FU70
日本は割と清潔だからな
912不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:04.22ID:KnKaLpMa0
三密を避ける
913不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:04.87ID:AgpwKNDN0
みんな勘違いしているが、
感染経路は、インフルではなく、ノロなどの食中毒、およびエイズみたいな性感染症に似ていると思う
914不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:06.91ID:mOroi1mC0
>>882
そのミスってなに?
抽象的すぎて、わかーんなーいんだけど。
915不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:08.04ID:AmMnTdd90
>>898
ロックダウンのカウントダウンに密集してたよなw
フランスのそれとスペインのコロシアムの音漏れの数見てこれはダメだなと思ったよw
916不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:15.07ID:ttxZk2ne0
外出禁止で家庭内感染でスーパーの店員にうつして
店員が客にうつすのがアメリカ
917不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:15.42ID:DPKxFETp0
手洗い環境が整ってるのが日本じゃん。
918不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:20.53ID:2LBEs9KN0
つべで渋谷のライブカメラ見てみ
完全に通常に戻ってますwww
919不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:22.59ID:9lP1YYii0
>>788
まあ硬貨と言うより銅だよね
別に汚い10円玉使うより純銅プレートでも持ち歩けば?
920不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:23.64ID:pUO+9tNk0
ブラジルやスエーデンとその周辺国みれば明らかに効果あるだろ
921不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:24.91ID:4+WuFpuz0
ちょっと待って!
コレが本当だったら欧米がすっごく馬鹿みたいじゃん
922(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/09(土) 13:37:26.26ID:/nP2MlLu0
(; ゚Д゚)何もかも後出し
923不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:28.27ID:u1fRm58C0
>>889
汚れた白衣に意味がないと言ったセンメルヴェイスが迫害された誤謬の前では無意味だ
924不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:29.00ID:tnL+EU7y0
>>8
バーゲンセールでもやってりゃともかく、通常でも食料品や生活必需品が買える店はその他の店より混雑してる。
食料品や生活必需品の店がやってて普通に利用できるなら、その他の商店については誤差の範囲にしかならないようだ、ということ。
925不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:29.70ID:vUx0PZlM0
意識低い系トンキン民の無軌道ぶりを過小評価しすぎ
頭のいい学者先生には理解できないのだろうけど
926不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:31.00ID:/7/pZOOL0
>>872
ほぼゴミみたいなデータしか出てこない
価値はあるの?
927不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:36.75ID:Ijk0UEuV0
まあめんどくさいよな海外に合わせないとボロクソに言われるし
928不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:37.37ID:uDEMb9Ii0
>>835
PCR検査してる国してない国でも一緒、大して変わらなかった
なぜならPCR検査してる国でも、検査数の何十倍、何百倍もの感染者がいた事が抗体検査の結果、わかりつつあるんだから
929不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:38.70ID:qbRa5m0E0
もう言ってる事無茶苦茶だな。
930不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:41.01ID:gFLnKFmY0
>>1
日本はゆるい自粛でも効果あったぞ?
931不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:43.60ID:dcenGhAu0
>>904
お前が馬鹿だろ
932不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:44.50ID:pD9KpFxV0
>>886
武漢から新コロが来たのが11月〜2月だったから
新コロはただの風邪なので騒がなければ清潔な日本ではこの程度で済む
逆に騒ぐとパニックで多数の死者数がでる

運良く日本ではある程度収まってからマスコミが大騒ぎし始めた
933不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:47.28ID:U74p00kZ0
>>1
だいたい想定通りだな
マスクも外出自粛もあんまり関係ない
人が集まって運動したり会話するところを避けて、手であちこち触らない。こまめに手洗いし消毒。
これでいいんだよ。
マスク自粛信者滅べばいいのに。
934不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:51.61ID:sdXPyScC0
>>921
しーーーっ
935不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:37:55.45ID:CgWZvr+b0
外出するだけで罰金とか狂っているよな
936不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:05.63ID:6ZTkiW0F0
>>65
ライブは大阪のライブハウスのクラスターが判明してただろ
937不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:10.91ID:TrYIMVVk0
今さら何を言ってるんだ?
俺の勤めてたホテルはもう客は0で一時閉館
おかげで転職を余儀なくされた
もともと中国人観光客がほとんどだったから後1〜2年はダメだろうが
938不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:12.21ID:xdil0jUu0
今日家電量販店行ったら入り口で非接触型体温計で検温あったり
スマホの契約窓口にアクリル板やビニールがあった
デパートは全面休館か食品フロアだけの営業
個人の飲食店は店頭に弁当を並べて配達に忙しそう
美容院へ行ったらカラーリングで汚れますがマスクしたままでお願いしますの対応
今開けてるお店の人は大変そうだ
939不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:15.78ID:AgpwKNDN0
そもそも、猫コロナは、糞と唾液を介した経口感染が主と知られている
940不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:16.91ID:dGMVp8cE0
これってどうなん
ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果  [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚
941不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:17.18ID:FB/bqj5N0
顔真っ赤にしたオオニシが↓
942不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:18.96ID:ocklODLp0
結局今回のコロナは生活習慣や文化の違いで大きな差が出る

ロックダウンとかではなく習慣を根本的に治すしかない
943不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:23.32ID:mOroi1mC0
>>901
富山の場合って、富山なんかしらねーよ!
一番問題になってる東京の病院を説明してみろよ。
ホレホレ。
マスク意味あるんだろ。
ホレホレ。
ホーレホーレ。
944不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:24.64ID:4MGJbQtOO
トンキンコロナバラマキ
945不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:33.03ID:sAt5dU+P0
3週間だけ戒厳令出したらどこの国でも制圧できたのにな
946不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:34.04ID:AmMnTdd90
>>936
あと言われてないけどクドカンも渋谷のライブハウスクラスターだったはず
947不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:39.31ID:SSlvQwu/0
>>904
日本はコロナにかかりにくい東アジアじゃ中国に続いて2番目に酷い被害なんだがそれは?
948不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:41.46ID:IbXKn5+F0
少なくとも日本では意味がないことがわかったな。緊急事態宣言から二週間経っても感染者が増え続けたから。3密に根拠がなかった。
物経由での感染が無視されている。
949不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:46.34ID:sPB04IDs0
つまりswedenが正しいということ。
950不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:48.55ID:guxq8uB30
そりゃ、家庭内の接触は回避できないしな
951不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:53.14ID:dcenGhAu0
>>927
日本人じゃ無いならかかわり持つな
自国へ帰ったらどうだ
952不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:53.20ID:sdXPyScC0
>>939
肛門なめ合うからね
953不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:56.09ID:iOKYvkxD0
ロックダウンは必要ない ※ただし人口密度
954不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:57.94ID:mOroi1mC0
>>931
正面から反論してみろ!チビ!
955不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:58.40ID:HDfRTKXE0
>>820
だからお前の信じたい物を信じていいよ
俺には関係ないし
それともあれか?
意味がないって周りが言ってくれないと不安なのか?
956不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:38:59.94ID:MSvHcSFl0
>>786
ひきこもりが感染したら自宅療養でいい

ですか?
957不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:05.41ID:u1fRm58C0
ヨーロッパはナイチンゲールを知らず換気をしなかった
センメルヴェイスを叩き手洗いもしなかった
そして今また間違いをしている
958不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:09.60ID:cTBQUnA40
外出抑制しても、家族でいたら3密にはなるから効果ないってだけでは
959不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:17.55ID:vK7UC0Za0
>853
マスクは、飛沫やエアロゾルの飛距離を短くさせるのが今はメインだからw
頭悪いなら、ロムってた方がいいと思いますwww
960不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:19.61ID:6ZTkiW0F0
>>933
このウィルスは思われてたより唾液に多く含まれるみたいだからマスクはしておいた方がよかろう
961不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:21.34ID:wZsB+w9Y0
>>840
7000人とかだったのが、三桁になってるから効果はあっただろ。
962不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:26.35ID:y4lknPNd0
>>1
最近は結論が先にあるような話ばかりで信用できる話がほんと無い
963不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:28.85ID:kJasqwYo0
>>543
それでもないわ。
964不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:28.84ID:k9tcLoYa0
中国ではロックダウンでコロナ退治に成功したよな
まああの国の統計は信用ならんが、封鎖解除してるからにはそれなりの効果があったんだろう
欧米はロックダウンつってもいうこと聞かないアホが多数いるから、効果が出ないってことなのかね
965不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:32.18ID:AgpwKNDN0
抗体持ってる猫が、経口感染でウィルスを増殖させるみたいなのもある
獣医も交えて、コロナを研究せよ
966不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:36.61ID:wEbPfvF30
>>858
そのとーり!!!

ただ、衛生観念のない元気な若者とか、おしゃべりをやめられないおばさんがチョロチョロしてるから、
一斉にお付き合いしてやってるだけ
自粛自体に意味はない
正しい防御策を取ればいいだけ
967不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:39.49ID:KfUCHQoS0
>>904
マスク意味ある→他人にうつさないためのマスク、感染拡大を防ぐ効果は一定程度ある

ロックダウンしてない日本が一番軽症→生活習慣も文化も違う国同士でロックダウンの有無を比較するのはナンセンス
968不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:42.56ID:T/K4S5e+0
>感染拡大の抑制と最も高い相関が認められたのは休校だった

蓮舫どうすんの、これ
969不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:42.78ID:PJWL4CFx0
>>918
見てみたけど、普段より全然少ないじゃん
こういう繁華街はまだまだ人少ないよ
970不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:43.40ID:7ojhe12x0
結局、感染経路は、
・ウイルスの付着した指で目をこする、鼻をほじる、口の中を触る
・感染者の唾が付着した食物を食べる
の二つが99%を占めるわけだから、ソーシャルディスタンスも三密もほとんど意味はない
971不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:54.34ID:zpPf+suQ0
経済優先の舵取りするために根回し始めたな
972不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:55.99ID:7UXrTP0V0
>>933
トイレが危ないんだから自粛は大正解だよ
スーパーのトイレとか家ですませてから行くからもう何ヶ月も使ってない
973不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:57.59ID:9VXKULta0
感染者の殆どが性的感染(キス含む)だったってオチだよな
それプラス超濃厚エアゾール(ジム キャバ クラブ)
そしてその家族でだいたい説明がつくんじゃないかな
風俗とか不倫とか保健所や病院で言えないから感染経路不明になってただけだろ
974不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:57.66ID:v/ublpBO0
各国で
PCR検査の備え(SARSを経験してるかしてないか)
医療制度と体制
検査対象
死者の計上方法(高齢者施設や在宅での死を含めるか、陽性だけか疑わしいものも含めるかなど)
がバラバラなんだから、比べても本当のことはわからない
975不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:39:59.37ID:sdXPyScC0
>>956
あたりまえすぎて屁も出ない
976不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:11.72ID:uDEMb9Ii0
>>909
武漢が収束したのは封鎖のおかげじゃなくて感染しやすい人間は皆んな、感染しきったからという話がある
人口の5割以上が感染してた可能性があると
武漢でもこれから抗体検査進める予定みたいで
977不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:16.51ID:jR4TWKz90
日本の電車なんかでは感染しないんだろうな
978不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:21.78ID:ocklODLp0
感染機会8割減が正しいのが証明された
979不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:21.83ID:/Wj51Qs40
中国の古代思想家が、若者に年取って死にたくありません。と問われて今死になさいといわれた極論が
現代でも通じる。深い研究には、コロナ以外の考える要素が多すぎるのだ。
980不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:22.43ID:kSNsKFly0
>>921
外人は総じて頭が悪い、アスペ気質
981不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:27.38ID:GZynlY4S0
>>850
ね。

後、志村けんのことで夜の店が危ないっていうのが知れ渡ったのも大きかったと思う
あれから、、ライブやコンサートももようやくやらなくなってきたし
ロックダウンはしなくても良いと思うが
ライブ、コンサート、居酒屋、スナック、パブ、風俗だけを休業っていうのも難しい
ただ、これらの店はあと、3〜4年は自粛してほしい感じだが。
982不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:30.93ID:WQNV6Glr0
まあ外出自粛してスーパーに集まれば密になるからな あまり意味の無い自粛店舗拡大は返って集中をもたらす
983不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:33.89ID:mOroi1mC0
>>955
しっぽ巻いて逃げたかマスク厨。
コロナで死ぬまで意味ないものを信じてろ!
984不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:36.50ID:1mSpx7md0
は??やってなかったら酷い事になってただろうが
985不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:42.21ID:X1GBU7lb0
今思えば
今後 韓国(中国)で一部の都市でパンデミックが起きたときは
同時に空港閉鎖するしかない
986不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:42.89ID:AmMnTdd90
>>943
え?富山は院内感染が大問題になってたの知らないの??
ゼロから院内感染とかで200人近くに増えたんだけど

東京にしてもどこにしてもコロナはそれだけ感染しやすいって話だよね
987不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:47.21ID:5kcZkpqo0
活動自粛の最大の理由は症状なくて感染してるかどうかもわからない状態で
ウイルスの拡散量が発症者よりも多いというところだろ
ロックダウンが全くいみがないから解除しようとか馬鹿の極み
こういうデマから世論誘導し始めるのってただの記者とかより圧倒的に政府から金もらってる奴らなわけで
それってもう国が国民を完全に家畜としか思ってないってことだからな
988不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:48.18ID:HpS4EwoX0
今そういう分析もあやしいが
後からなら何とでも言えるな

批判するは間違い
989不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:49.24ID:u1fRm58C0
>>980
歴史に一切学ばないからな
990不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:49.97ID:jthSdENi0
>>907
全然おかしくないよ
市中感染が広がってからロックダウンして移動制限したところで
家庭内や地元の商店街やらで感染繰り返すだけ
あと通院も制限しないと院内感染も防げないね
こんな結果は本当はニューヨークもフランスもわかってたと思うよ
暴動起こったらやだから死ぬぞって国民脅して家に押し込めさせたってのが多分本音だよ
991雲黒斎
2020/05/09(土) 13:40:52.92ID:ERXTPpPO0
釣りとか公園での遊びも「禁止」とか、自粛警察のアホさ加減がよく分かる。
992不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:52.97ID:+rI3V3xO0
合唱してた所が重傷者多かったね

大声で大量に肺から直接コロナ菌がエアロゾル状態で出る
腹式呼吸でエアロゾルを肺の奥まで吸い込む
993不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:40:57.57ID:GC9z5HPz0
ここにいるの馬鹿ばっかw
医学系の知識とかないやつばかりが騒いでて草
994不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:01.79ID:RZoeWPA10
人が集まるところだけ禁止すれば、全体のロックダウンしなくてよかったんだね。
995不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:05.68ID:ePtkm4ZY0
情熱大陸に出てた感染対策専門の坂本先生の分析が一番ふに落ちるわ
日本の被害が少なかったのは
@国民皆保険による医療アクセスの良さ
ACTの多さ
PCRは無症状も重症も拾うけどCTはコロナに限らず治療が必要な群を早期診断出来る
996不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:08.19ID:CZCt4FGv0
>>11
やめたれwww
997不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:08.47ID:72/EN4+20
>>3
鼻はほじらせてくれ
998不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:09.78ID:v/ublpBO0
>>918
ワールドカップで日本全国のパブリックビューイング(10万人規模)がお通夜状態だったのに一人お祭り騒ぎだった渋谷

なお日本のマスゴミは渋谷を日本の代表例として報じた
999不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:11.54ID:AgpwKNDN0
欧米は食中毒の数も桁違いに多い
1000不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:41:17.06ID:6im/46is0
>>836
都営地下鉄を止めなかった責任を
今、全力でパチンコに責任転嫁してるからなあ
車内のコロナエアを構内に排気して、後続車で吸い込むシステム
CAとNYの差は地下鉄でしょ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 8秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215192150ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588995429/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ロックダウンは必要なかった? 「外出禁止は感染抑制と相関がない」と研究結果 [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
英「ロックダウン教授」が辞任 外出禁止中、女性と密会 [ひよこ★]
【中国】上海でロックダウン開始、東西に分け5日間ずつ封鎖、外出禁止・・・住民2500万人にPCR検査 [影のたけし軍団★]
【おしっこ】「尿は無菌」はウソだった!:研究結果 [無断転載禁止]
【立憲民主党】#高井崇志衆院議員、ロックダウンの必要性を訴えています。「夜の外出自粛」では済まないと思います。
【悲報】東京ロックダウン、不用意の外出に3000円以下の罰金、コンビニ、スーパーへの酒販売の深夜停止を検討されていることが明らかに
埼玉のエスカレーター歩行禁止条例初日は「右側空け」変わらず 2列立ちのほうが速い研究結果も [愛の戦士★]
精神・知的障害者外出禁止法制定の提言
香港警察、「夜間外出禁止令」の発令を要求
【米・NY州】密集違反の罰金倍増 外出禁止を延長
米NY州は11万人の入院予測 市は“外出禁止令”検討
米西部で外出禁止令に反対する2500人集会 新型コロナ
【ベトナム】15日間外出禁止 新型コロナ対策で移動制限
【速報】小池都知事、外出禁止令を発令 21時から緊急記者会見★3
インド全土の封鎖決定 13億人に21日間の外出禁止令 …モディ首相
【インド】外出禁止、除外者に警官暴行 頻発、生活必需品供給に支障
西崎ひろゆきさん、外出禁止が続く厳戒態勢のおフランスのパリから小林麻耶の心配
【米デモ】略奪横行のNY、夜間外出禁止を延長 日中は平和的デモ [夜のけいちゃん★]
【アメリカ】ニューヨーク州のはしか流行、ワクチン未接種の未成年者は「公共の場」への外出禁止
【アメリカ】 コロナ感染、初の1日20万人超え ロスは外出禁止令 [影のたけし軍団★]
【米】全土の感染16万人超 首都ワシントンも外出禁止令 NYは人との距離保持(1.8m)に罰則導入
【国際】仏、夜間外出禁止令の強化検討 コロナ感染深刻な地域で [ブルターニュより愛をこめて★]
【新型コロナ】なぜスイスの外出自粛は勧告であって、フランスなど近隣諸国のような禁止ではないのか?
【悲報】ナイジェリア、外出禁止なのに外出していた国民18人を超法規的に殺害 コロナ感染死者上回る
【米国】 フィラデルフィアで外出禁止令、数千人が黒人男性射殺に抗議し、略奪 [影のたけし軍団★]
【インド】新規感染者の急増を受けて、すべての主要都市で夜間外出を禁止するなど行動制限を強化 [影のたけし軍団★]
【週刊文春】<「どうしても日本人とセックスしたいんだ」>“外出禁止”の五輪選手村で “出会い系アプリ”が大流行★2 [Egg★]
【コロナin米国】米NYのケネディ国際空港などが一時発着停止に 管制官訓練生が新型コロナ陽性 ニュージャージー州は外出禁止令
【ベトナム】ハノイ市、「基本的に感染拡大を抑え込んだ」と対コロナの制限緩和 外出禁止を解除[09/21] [シャイニング記者。φ★]
【野球】中日ナイン厳戒の“新幹線1車両貸し切り”移動…2日から練習試合 関東遠征中は「原則として外出禁止」 [砂漠のマスカレード★]
【ナゾロジー】薬指が長い女性は「筋力が強い」という研究結果 [すらいむ★]
【障害】吃音のある成人は「自分の声を誰も聞いていない」と信じていると吃音が出なくなるとの研究結果 [すらいむ★]
安倍首相は感染抑止失敗でも辞任せず「最悪の事態になった場合、私が責任を取ればいいというものではない」政府対応は成果強調
【政治】 企業・団体献金禁止を迫る長妻氏に対し 安倍首相、大臣規範改正「必要ない。民主党も3年間変えなかった」と皮肉
【笑うの禁止】都内No.1サクラスロッター登山家さんを応援するスレ38【緑青ウンコ色の新衣装】
エアーズロックが10月26日から登山禁止へ インスタ蝿が群がり身動きが取れずにその場でウンコする者も アボリジニ「私達の聖地が…」
【韓国】「われわれ(韓国)には力がない」と文在寅大統領 初外遊で知った内弁慶 「国らしい国」豪語も頼みは甘えられる日本[7/25] [無断転載禁止]
【神奈川県】<黒岩知事>「これまでの緊急事態宣言の中身では効果がない。ロックダウンについて国で検討することを早期にしてほしい」 [Egg★]
【疑問】 「岩手県」と「沖縄県」に緊急事態宣言って必要か? 岩手は感染者ゼロだし、沖縄は感染爆発したら来日禁止にすればいい ←
【都議選】内田裕也が批判 「俺はしばらく緑の服は着ないよ。ロックン・ロール」 [無断転載禁止]
【動画】赤ちゃんをロッカーに入れその間プールで楽しむ夫婦が炎上 「幼児虐待」「狂気だ」と非難殺到 [無断転載禁止]
暴力的な男は多くのセックスパートナーに恵まれると研究結果が出る
【動画】菅義偉、逆ギレしてしまう 「世界でロックダウンしても守ることができなかったじゃないですか!?やはりワクチンに全力!★9 [ネトウヨ★]
ニート「一日一ターンしか動けない」「用事がないと外出しない」「声の出し方忘れる」
AKBヲタ「乃木坂のミリオンは握手で稼いだだけだから意味がない」←これ [無断転載禁止]
【北朝鮮ミサイル】「またか。お手上げだ。だって逃げようがない」 ミサイル通過、周辺地域では★2 [無断転載禁止]
【芸能】松本人志「水曜日のダウンタウン」存続を明言 スタッフ逮捕も番組終了「100%ない」 [無断転載禁止]
【話題】韓国の親が子どものランドセル購入に飛び回る訳=韓国ネット「ほとんど親の病気」「これで子どもが正しく育つわけがない」[3/6] [無断転載禁止]
地下ヲタガリバー氏 「ファンに上下がないとかバカなこと言うな。ずっと現場に行ってたファンの人の方が在宅より絶対に偉い」2 [無断転載禁止]
【話題】元AKB・美人すぎるラーメン屋店主「ラーメン評論家は入店禁止。セクハラ・マウンティングが酷い」 [ヴァイヴァー★]
声優・田村ゆかりさんの精神が崩壊寸前「王国なんてどこにもなかった。人生辛いことしかない」 [無断転載禁止]
【芸能】ギャル曽根がすっぴんで海外ロケに向かった結果…「あなたじゃないから入れない」 [無断転載禁止]
ホリエモン 「声優に技術は必要ない」 反論できる?
イギリス、TPP参加へ 「太平洋と離れている? 地理的制約は必要ない」
【東京】「海外出張の見返りは必ずある」 舛添都知事、ワシントンで「桜祭り」視察 
( ゚Д゚)<新型コロナウイルスは「免疫細胞を無効化する」という研究結果
陰謀論者の中年は学生時代に「ぼっち」だったとの研究結果 ★3 [ぐれ★]
【IT】能力の高いプログラマーほど数学力より言語能力が高いという研究結果
【韓国】一卵性双生児、「韓国」と「米国」の異なる国で育ったら…研究結果 [Ikh★]
【脳科学】LSDなどのサイケデリックな薬物は脳を「高次の意識状態」にする 英大学の研究結果
【烏賊】イカは“記憶力”をもち、しかも加齢では衰えない:研究結果 [ごまカンパチ★]
【発達】脳のサイズが小さい若者は10代で喫煙を始める可能性が高いとの研究結果 [すらいむ★]
【細菌】腸内細菌は腸以外の場所でも暮らせるように進化する可能性があるという研究結果 [すらいむ★]
【運転】「交通事故死者数を表示する電子看板」は逆に交通事故を増やしてしまうという研究結果 [すらいむ★]
10:34:12 up 39 days, 11:37, 0 users, load average: 11.59, 9.01, 8.24

in 2.3887188434601 sec @2.3887188434601@0b7 on 022200