◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【NY株】一時340ドル超高 米経済への警戒感和らぐ 8日 [みつを★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588952564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2020/05/09(土) 00:42:44.94ID:tEHj3DgR9
https://this.kiji.is/631498493581558881


NY株、一時340ドル超高
米経済への警戒感和らぐ
2020/5/8 23:28 (JST)5/8 23:41 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社



 【ニューヨーク共同】8日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸し、前日からの上げ幅は一時、340ドルを超えた。午前10時現在は前日比319.45ドル高の2万4195.34ドルをつけた。ハイテク株主体のナスダック総合指数は61.01ポイント高の9040.67。

 朝方発表された4月の米雇用統計は失業率が過去最悪となった。だが市場予想ほどは悪くなかったため米経済の先行きに対する警戒感が和らぎ、買いが先行した。米中高官が貿易を巡る協議で協調姿勢を示したことも好感された。
2不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:44:52.37ID:ktnYoEah0
で?何?
3不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:46:25.27ID:QGxQhexD0
のんきか
4不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:46:43.36ID:4czyngl80
リーマン前の動きや
5不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:47:43.26ID:rrSP/ApX0
株価2万円超えして、感染者激減させて

安倍総理「神」!!
6不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:48:46.18ID:Ur30UCDU0
金融不安ではないからな。有り余る金が行き場を求めてる
とりあえず天井つくったら不動産以外に金がいくで。
7不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:50:28.72ID:dwlz6tJ/0
理由がありえなさすぎるw
8不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:51:31.28ID:snl9iNCi0
コロナも終わりそうだしな
9不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:51:45.96ID:EzlXD7Tp0
どんだけ脳みそが筋肉なんや
10不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:51:58.15ID:jUTlVe+B0
>>1
ざまぁ!投資家気取りの底辺株乞食w
11不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:52:36.74ID:WtIQGPK40
200兆円効果
12不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:55:51.55ID:rWFEGvct0
国が企業からリスクを引き受けたからなあ
次はその国から国民にリスクは転嫁される税金という名目で
13不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:55:52.95ID:8PolpEb10
失業率14%で数千万人が職を失ってるのに予想より悪くなかったから株価が上がるって
なんなんだこの世界は
14不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:57:19.27ID:QpI5Qlti0
原油価格はどうなったんだ?
15不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:58:26.98ID:cEWKvOoF0
>>13
無制限金融緩和で通貨安と流動性資産インフレになるのだから株価は無限に上がり続ける

こんな簡単なことすら理解できないキチガイどもめらはいつまでもコロナコロナ吠えてろ

キチガイどもめらがコロナコロナ吠えてる間に勝ち組は億単位で稼いで稼いで稼ぎまくる

分かったか!
16不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:58:46.49ID:rWFEGvct0
 経済はこれを機に大きくアフターコロナ社会に変革して再構築だろうな
人が自由に動き回るんじゃなく情報と物が安全に人と人の間を流通する
17不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:58:46.81ID:0ZGjWlFY0
今がどん底でここから上がる一方だと思ってんだろ
そう思わせてまた一度さらに下がってから上がるんだけどな
18不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:59:01.91ID:8LIy1F1v0
じゃあ持て余してる金どこへ投資すりゃええんや?
まさか国債買えとか言わんよな?
19不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:59:30.56ID:R3yc8M6e0
え、頭お花畑かよ
20不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 00:59:46.39ID:9bI97j3I0
 
ワイのボーイングがなかなか戻ってくれない><
21不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:00:12.27ID:rWFEGvct0
 デフォルトする国、金融機関も出るかもしれんから
慎重になってた方がいいとは思う
22不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:01:20.65ID:RgMW5wGc0
下がれよ
全然買えないよ
10万ぶちこむつもりなのに
23不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:05:17.70ID:dwlz6tJ/0
頭と尻尾はくれてやるというやつw
24不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:06:23.05ID:Cpq11emm0
世界中、お金が余ってるんだね。
25不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:07:05.67ID:SHjQycDv0
3月の暴落時に思い切って買って良かったわ
26不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:07:27.62ID:wbn1FNZY0
>>1
はめ込み出たよw
27不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:07:47.92ID:DxGe7IZo0
戦後最悪の失業率でなんで爆上げ?
28不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:08:02.02ID:SHjQycDv0
>>24
お金はじっとしてられない
常にどっか儲かりそうなところに流れる
29不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:08:51.75ID:SHjQycDv0
>>27
もっと酷いと予想してたから
30不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:09:13.86ID:VLfVknm20
AI株価は実体経済と乖離しすぎ
31不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:09:41.43ID:l15MYs0g0
>>13
29年の前と同じだよ

違うのは、労働争議が起ったらギャング雇って撃ち殺して解散させるような世界だったのが
今はピザだけは山ほど安くで食えるようになったから
デモやる前に糖尿病になってコロナが重症化して死ぬってことだろうな
32不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:10:03.60ID:5F0unBWL0
>>27
株というのは近い将来、先行きを示すものだから。
33不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:11:42.81ID:f49a0GS50
https://www.cnbc.com/2020/05/08/vice-president-mike-pence-staffer-tests-positive-for-coronavirus.html

大ニュース
ペンス副大統領がコロナに感染   
34不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:12:01.08ID:b4PWGd2v0
高値のまま連鎖倒産して資産価値0になって欲しい
HFのチキンレースが早よみたいわ
35不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:12:37.06ID:l15MYs0g0
>>30
AI使うって言っても売り板と買い板があって注文が入ったのに合わせて売買していく、っていう
ピットのトレーダーがやってることと基本は変わらんでしょ

結局価格を動かすのは情報聞いた人間の反応だよ

>>30
今株価を下に動かすような情報が無いってだけだ
36不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:13:20.07ID:JpXRzQRk0
>>13
株は未来を見ている 実態経済無視だから でもコロナ第二次が来たときはパニックw パニック見たいなぁー
37不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:14:05.89ID:FGU9fz480
対中華強硬姿勢が最大の要因だろ
38不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:15:19.83ID:JpXRzQRk0
>>33
トランプも感染濃厚だろこれ
39不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:16:52.85ID:l15MYs0g0
>>33
ペンス本人じゃなくてスタッフメンバーって言ってるじゃん
40不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:16:56.94ID:0qehvpjW0
来たか
買いだしたのが底値掴みだったなあ
まだまだ下がると思って毎日少しずつ落ちるナイフをつかみに行くつもりだったのに
仕入れ損ねた
41不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:17:45.16ID:AuD5Puf40
>>36
経済再開して感染広がって全米が大ショックでまたロックダウンまでが俺の予想
42不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:19:12.66ID:TSF40pth0
これから本格的に
実体経済に影響で始めるのに
アホだな
43不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:19:37.47ID:NOpeD6+Z0
ダメリカはバブル脳にもう戻っちゃったんかw
悪材料も勝手に良い解釈して株価上げるのな
44不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:20:09.40ID:moIMBAtN0
コロナが収束する前提だな
みんななんとかなるやろの精神
45不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:20:16.95ID:l15MYs0g0
何も悪い新規のニュースが無い限りは株価は緩い右肩上がりを保つだろうな

市場は悪いニュースに反応する人間が売りを入れることは自由にできるけど
悪いニュースがいつ出るかを知る機能は無い

>>41
そこからウィルスガチャで凶悪な変異株発生までを予想するね
分かってるだけで100万以上患者がいてガチャ回してるんだ
46不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:21:34.16ID:moIMBAtN0
売りいれたら政府、中央銀行に焼かれるのがね
もう買うしかない
47不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:21:47.63ID:zQn8k//J0
雇用統計は織り込み済みか、だらうな
48不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:22:54.98ID:zQn8k//J0
QQQでも買うか
49不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:24:59.81ID:NOpeD6+Z0
市場予想より良かったら上げる
悪かったら経済対策に期待とか言って上げる

大人のシナリオ次第のイカサマ賭博場だよなw
50不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:26:15.59ID:pUO+9tNk0
アメリカも日本もまだまだ上がるぞ
どこまで上がる分からないぐらいの好景気
51不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:27:04.84ID:hNIXnj960
年金は米株に限る
52不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:30:47.27ID:yR0Qj7Lv0
悪材料が出たときに、悪材料出尽くし!と言って上げたのが1988年ごろだよ。
俺は覚えてるぞ。バブルが来る。それに乗って先に降りろ。
53不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:34:48.42ID:svH/74Wo0
ありがてえありがてえ、、、
給付金よりありがてえぜ
54不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:35:57.27ID:svH/74Wo0
外食はあがるぞ
レストランや回転寿司抑えとき
55不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 01:46:57.31ID:N93kUOvF0
マジで爆上げだわ。
56高篠念仏衆さん
2020/05/09(土) 01:59:32.89ID:ZpfCu+eB0
結局午前3:00の男が買うか売るか?
で決まる
57不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:00:12.01ID:ODosrmzJ0
アメリカ失業率14%
株買ってる人は現実見れねーんだろうな
58不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:13:47.32ID:98x5KKUH0
コロナ前からやばかった企業がコロナに乗じて悪い数字を出してくるから
企業の決算はエライことになると思うが
どれくらい織り込んでいるのかな
59不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:32:00.61ID:6gWN/VQI0
カネはジャブジャブで余ってるからな

消費しねえんだもの

本当に全てを失って食い物を買う金すらないって人は殆どいないんだよ
60不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:33:44.40ID:PNVkq5Ap0
>>1
ほらな上がったろ?
失業率14%とか大したこと無い
61不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:36:06.47ID:l15MYs0g0
>>59
んなわけない
倒産だって増えてる
貧困相談だって増える一方だ

現場の兵士が零下三十度の中野営してるのに
総統閣下は「モスクワはいつ落ちるんやー??」ってあったかい部屋で地図を眺めてればいいかもしれんけどな
62不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:37:52.15ID:l15MYs0g0
ナスダックなんかコロナ前戻りそうだけど
ジェンガやってるようなもんだな

コロナ後にFRBが国債は当然、地方債やBBB以下に落ちた債権まで買うようになって今がある
絶好調の経済でこんなことやるんかw

永遠に引っこ抜いては積み上げられればいいけどな
63不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:39:16.11ID:6gWN/VQI0
株を一斉に売って現金化したけど

消費禁止だから
使用先も運用先も無いから

やっぱ株買うしかねえじゃんってこった
64不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:45:03.52ID:6gWN/VQI0
貯蓄も資産も全て失った人などごくわずかしかいない

就業者の30%を占める
公務員や大企業社員には今日も給料が支払われる

しかし使う先はありません
10万円もくれるし
株でも買うしかないのです
65不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:48:54.02ID:hYWCZbJ80
暴落したダウに金投資で稼いだ3億円注ぎ込んだ
すでに爆益
あとはもう何もすることはない、一生に一度の大バーゲンセール
66不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:49:22.72ID:6gWN/VQI0
>>61
元々貧乏人は株なんか買う事もないから株価に無関係
67不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:50:51.08ID:JOPz6WGa0
セルインメイ
68不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:53:33.19ID:l15MYs0g0
>>66
株を買うどころか飯を買う金も無い人間がいるって話なんだが?

まあ天空人には関係ないことか
69不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:53:45.50ID:oXQ8DCxN0
>>3
みやすのんきか
70不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 02:57:22.51ID:6gWN/VQI0
100年に1度の相場が10年に1度来るから
チャンスはいくらでもある

動物は遺伝子には逆らえない
人類が欲望を克服する事は絶対にないので
経済は無限ループなのです
71不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 03:00:47.57ID:kJTzgL3P0
冒険してもいい頃?
72不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 03:02:52.42ID:svH/74Wo0
>>71
もう遅い
73不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 03:10:47.80ID:6gWN/VQI0
>>68
俺は株価の話と多数派の話をしているのでね
現実主義なだけさ

大企業に雇用されてりゃバイトですら給与保証とか
中小企業にも雇用助成金が出る
失業認定も甘くなってるし
そして世の大半は年金ジジババばかりだ

本当に文無しの失業者は少数派である事に変わりは無い

政治意識高い系とはバブルの中からでも貧者を探し出す趣味者のようなものなのだ
貧乏人が無限にいるとでも思い違いをしているから
共産党は政権を取れない
74不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 03:37:24.15ID:98x5KKUH0
.>>70
100年に一度が10年に一度ってw
人生に一度のチャンスも10回くらいはきそうだな
75不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 03:42:42.35ID:ydFhKdXv0
バフェット氏が底値売りかw
76不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 03:45:45.04ID:HioqV0CP0
ここ2か月くらいの乱高下で相当ヘッジファンド死んだんだろうな
何人首吊ったやら
77不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 03:48:03.36ID:WSoyKzjn0
この状況で警戒感が和らぐのが不思議だ
78不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 03:55:15.16ID:M+m97LSD0
経済活動は停滞しているのに株価は上がる不思議
79不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 04:11:01.25ID:Wu40sgA40
コロナが思ったより雑魚だったからな。アメリカでもNYぐらいでしか大きな被害出てないし、それも収束傾向。
安値で株を仕込んだやつはウハウハだよ。こんな狩場はそうそう来ない。
80不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 04:12:11.58ID:N9c8Nec90
何でも悪材料出尽くし脳。狂っている。
81不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 04:12:18.48ID:Wu40sgA40
>>75
バフェちゃんが売ったのは航空会社の株でしょ。根を戻してるのはそれ以外。
82不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 04:25:32.55ID:yCInUXxX0
こういうタイトル見るとバカだなって思う
どう見ても実体経済反映してないんだからそういう理由で動いてる訳じゃないっていい加減気づけよ
83不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 04:27:11.72ID:iW5akFRc0
>>81
彼は航空会社株を買うたびに損をしているので、まあいつものことですよ。
84不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 04:31:55.82ID:VwYjeCKq0
米経済への警戒感和らぐ

この一ヵ月下げ続けてたって言うならまだしも全然下げてないのに警戒感和らぐとかw
どうせ月曜日300ドル下げたら警戒感から下げたとか言うんだろw
小学生でも書けるわ
85不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 04:54:03.53ID:r73Oo6m30
とにかくアメリカには早々に復活してほしい。
でないとシナに世界が侵略される
86不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:31:49.27ID:ftqUcnZa0
上がったり下がったり忙しそうだな
87不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:37:15.67ID:JADvRUdm0
失業者数・失業率はかつての大恐慌に迫る大不況になってるのに、

なんで株価だけ上がるの?教えて自称経済通のエロい人(´・ω・`)
88不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:41:52.26ID:wijKlqXx0
2番底、8月くらい?
89不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:47:52.88ID:Bntne+5Y0
>>87
様々な理由がありえるけど、例えば、iPhone買うじゃん。
不況でも買うじゃん?逆に好況だからって、余計に買わないじゃん。 景況感は、関係ないじゃん
90不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:49:10.51ID:b54ElTVz0
乱高下したいだけの賭博ゲーム
91不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:51:58.89ID:cbM6YMdU0
世界中の中銀がお札刷って金融市場に投下しまくってるんよ

実体経済とは別の世界のお話なの
92不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:53:46.05ID:nKANo+280
一つ確実なのは、バブルは必ず弾ける
93不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:53:59.63ID:UXitxeGQ0
中国富裕層のカネが流れてんじゃねぇかな
中国国内より安全だし
戦争になったらどうなるか分かんねぇけど
94不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:54:04.20ID:b54ElTVz0
>>87
FRBが輪転機をフル稼働して無限緩和してゴミでも何でも買い支えてるから
でもその本当の目的は実に恐ろしいこと
95不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 05:56:23.27ID:XJjNDE3o0
>>87
株価は先行指標

他人よりも早く買ってやろうとか他人よりも早く利確してやろうって人間が多いから
収束する前に「収束期待」で上がりだし収束宣言が出る頃には高くなってたりする
96不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:01:37.94ID:b54ElTVz0
コロナショックによる異常な世界金融緩和の行く末

ドルの終焉=資本主義の終わりという、1000年に1度レベルの転換期を迎える可能性が高い
いずれ、債券バブル経済はリセットを余儀なくされ、約230年の資本主義は終焉する

すべて計画通り
97不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:07:24.70ID:zyKdOT1l0
なんかやるんだろうなという催促相場
98不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:09:28.39ID:V8jd3kWV0
老人がウイルス性肺炎で天寿を全うしてるだけだろ
99不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:11:55.16ID:PQyRPf4A0
株や為替、というか金融市場絡みの解説コメント一般に、筆者は事前に予定稿を
用意している。株価なら上がった場合と下がった場合の2種類。

何らかの経済指標の発表が決まっている場合なら、じつに書きやすい。
失業率なら、悪化で株価下落ならそのまま。悪化でも株価上昇なら、織り込み済
みとか、予想ほど悪くなかったと。
100不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:12:28.18ID:exFa3zm80
>>13
織り込み済み って知ってる?
101不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:19:16.62ID:6gWN/VQI0
金は余ってるとこは余ってるんだよね

俺はコロナで儲かる側なんだが
給料出たって
10万円もらったって
自粛で使えないから
バクチ遊びで株買うとかするしかないんだよw

そういう人達もたくさんいるわけさ
102不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:19:41.13ID:k9/Vypc10
史上最悪の数字だったので
後はあがるだけ


まじで脳みそにうんこでも混ざっているのか?
もうコロナ蔓延してて死んでも良いってアポジティブなのか
103不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:22:18.90ID:If6CNQzM0
>>102
典型的な金融相場というだけの事。バブルが来るんだから何も考えずに付いて行けば良い。
104不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:23:36.27ID:6gWN/VQI0
先月末辺りは証券会社に口座開設が殺到したそうだからな

先進国で金持ってるの年金ジジババだし
コロナなんか暇つぶしの一種でしかない
マスク行列のイベントを楽しんでらあ
105不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:29:21.00ID:M0OX/3ha0
バブってんよね
株価最高値付近だった頃より実質さらに割高な株を取引してる
106不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:31:25.57ID:6gWN/VQI0
外に出れない暇で鬱だなあ
     ↓
このままじゃ将来が不安だなあ
     ↓
老後に備えて資産運用だ!ネットで株をやろう
     ↓
買うだけでスゲー儲かるぜ!俺って天才やめらんねえ←いまココ

まあ投資なんてのも
小金持ちで小賢しい連中のパチンコだわな
107不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:31:32.18ID:7H/sgBhR0
コロナ終わりかけは上がるけど終わってら急落するからな
108不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:34:02.42ID:6gWN/VQI0
暴落して損切りした連中が反発見て悔しくて突っ込んで来るのもあるだろな
109不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:39:46.66ID:6gWN/VQI0
株式市場は
自分は成功するはずと言う
根拠無き自信で成り立っているゲームである

実際は資金が尽きれば退場なので
生き残った一握りの勝者に富が集中するのだが
110不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:55:26.29ID:JADvRUdm0
>>89
自動車とかぜんぜん売れてないみたいだよ?(´・ω・`)iphone売れてても自動車売れないほうが経済的にヤバくね?
111不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:56:18.62ID:JADvRUdm0
>>94
なにそれズルい。

本当の目的ってなにそれ?怖い(´・ω・`)
112不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:59:17.22ID:JADvRUdm0
>>95
それよく聞くけど、世界大恐慌レベルの雇用情勢なのに、いくらなんでも先行しすぎじゃね?(´・ω・`)

調べたら今のアメリカの株価水準て2019年1月ぐらいの水準だよ?今の経済状況が当時と同じとはとても思えない(´・ω・`)
113不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 06:59:29.50ID:Nd9Qn5r80
たまに上げを挟んで半年ぐらいは下げ基調で進むだろ
114不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 07:00:35.52ID:Mp2CzWhd0
FRBが信じられない量の金融緩和やってるからな
これ、コロナが収まったら凄まじいバブルが起こるで
40000ドルぐらいまでいくかも知れない
115不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 07:19:24.55ID:WboRAXmg0
>>114
ワイもそれを見越して3月下旬からクソ買い増ししてるわ
116不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 07:19:36.04ID:lJp633g90
一方では倒産企業は続出するんだけどな。
117不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 07:35:56.14ID:uvHrcViz0
まぁ、4月の事前予想も厳しめに出して、それよりマシというシナリオか。

5月の失業率は4月から改善するだろうから、そこでまた株価は上がるんだろうね。
118不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 07:50:32.19ID:2t8XdTQ/0
第二波さえ無ければ2番底はないね
119不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 07:52:47.07ID:BlUCACkt0
後付け理由付けてる人大変だなw
もはや株の上げ下げに経済的な理由なんぞないわ
120不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 07:58:19.08ID:a/FLkxb20
コロナによる活動封鎖が終結見通しが出た時に大暴落するだろうね
そこが金融緩和の止めどきだから
121不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 07:58:43.25ID:T4wbZefG0
で、何を買えばいいの?
投信以外やったことない俺に教えてよ。
122不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:02:24.59ID:Xomp3t4O0
一時的な解雇が多いから、
経済活動が再開されたら
一気に回復するだろう。

完全には戻らないだろうが、
ある程度までは一気に戻る。
123不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:03:08.52ID:79XQIspn0
だから下げる為の上げだって言ってるだろ…
124不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:04:43.30ID:l6SLeqiL0
資本家は何万人死のうがしったこっちゃないもんな(´・ω・`)
125不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:05:58.95ID:A1auizfG0
>>100
将来を織り込んだとしても今の株価は高すぎると思う
だって少なく見積もっても5年は経済停滞するわけで
このあとやって来る本格的な米中冷戦を計算に入れてるのだろうか
未来にポジティブな要素がない
126不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:11:22.49ID:QV87tQqa0
>>125
高齢者だけ死ぬから経済が回るようになるよ
127不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:12:45.15ID:zhRMLvLB0
毎年のことだろ
128不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:14:53.24ID:nKANo+280
周期的にはまだ大丈夫。まだ大丈夫
129不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:18:35.21ID:uSHk84OY0
金が余ってるのにキャッシュがないとはこれ如何に
130不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:21:19.96ID:n68N1l4G0
やっぱあかん!ってなってまた暴落するの目に見えとるやん頭悪すぎだろアメ公
131不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 08:38:50.75ID:wMU5IZ+z0
流石に上げすぎだろ
132不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 09:47:12.26ID:9IcOcR720
>>130
馬鹿はお前
無制限の金融緩和で資産インフレが続く以上
株価は際限なく上がり続ける
中小零細がどれだけ倒産しようと関係ない
株価と中小零細の実体経済は全く関係ない
むしろ中小零細が倒産するほど金融緩和は強化され
株価は更に力強く上昇する
133不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 10:06:13.64ID:O8YgUqc10
>>119
ビットコインにも高値がつく時代だからね
倒産の前日までは上がるかもw
134不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 11:17:36.68ID:Z2uELSHw0
事前予想値がわからんのでなんとも言えん
135不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 11:23:14.41ID:qdeolYqH0
>>132
なるほど。
確かに、昨日のテレビでインタビューを受けていたビックカメラの店員なんてホクホク顔だったもんな。
ネット通販ではかなりモノが売れているらしい。
倒産するようなところはそもそも贅肉のような存在だったわけか。
経済的にメタボ体質がコロナによって改善されたってことかもな。
136不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 11:28:58.58ID:NJLK2pYX0
基地外やアメ公
137不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:07:18.28ID:VxDrK9YD0
>>132
全体の9割りの中小の悪化を受けて、全体の1割にすぎない大企業に税金が投入されるんだよね
138不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 12:13:12.18ID:VxDrK9YD0
>>87
株価は一般市民の豊かさを表すのではなく、あくまで企業の業績を表す。
失業率が高いということは人件費の削減が進んでいるということなので、企業業績にはプラス
139不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 13:24:29.38ID:KDguWfdu0
アメリカはコロナと戦う気マンマンだからな。文句ばかり言ってるひ弱なジャップとは違う。
140不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 14:17:27.73ID:lRLubpet0
>>139
弱っちい敵を巨大で強力な敵と勘違いして大混乱しているアメリカに言われなくないわw
141不要不急の名無しさん
2020/05/09(土) 22:27:03.75ID:k9/Vypc10
最終的に
アメ豚は武力で恫喝する形で
国債デフォルトして、借金帳消しにするだろうね
アメリカファーストの暴力を土台にした国だし

自国が壊滅的になるくらいなら自己愛に満ち満ちた大義名分叫んで侵略も歯牙に掛けんわ
ソ連がそうならなかったのは、武力で世界に立ち向かえないからだな
142不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 06:40:39.80ID:CAsT9bHC0
>>87
株価は2年後の指標を表すというものだから上がってもおかしくない。
2年後はコロナが落ち着いて、経済活動が行えているという市場の判断。
また混乱が伸びるとわかればまた下がりだすけどね。

株価は庶民の感覚と一致しないよ。
143不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 06:49:28.56ID:Kwoav82V0
アルゴリズムがFRBの無制限介入を恐れて下げれないんだろ
上げに対しては問題ないからな、市場は上げるしかないんだよ
実態と全く乖離しているのが今の相場だ
144不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 07:00:00.91ID:eIGfFIjk0
底無しの財政支出してるからな
金ジャブジャブw
145不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 11:53:52.79ID:NaOw/mhd0
>>13
野菜とか値段上がっているでしょ?
株価は別に経済指標では無いってこと。
一応は債権でありギャンブルと支配の種。
146不要不急の名無しさん
2020/05/10(日) 12:01:22.14ID:NaOw/mhd0
ついでに余剰資金。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250130124400
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588952564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【NY株】一時340ドル超高 米経済への警戒感和らぐ 8日 [みつを★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【アベノミクス大成功(祝)/溶ける年金】日経平均、一時200円超上げ 米中摩擦の警戒感和らぐ
【NYダウ】 500ドル超値下がり 米中経済関係懸念 [3月23日 1時20分]
【学歴】大卒と高卒「コロナへの警戒姿勢」の決定的な差(東洋経済)★7 [夜のけいちゃん★]
【経済】企業の景況感、2年ぶり悪化=先行き警戒、米保護主義が影響−日銀短観
【朝日】東京、コロナ警戒の数値基準撤廃 幹部「経済持たない」 [蚤の市★]
【経済】 政労使会議 “官製春闘”再びか? 連合は年功序列見直しを警戒 [産経新聞]
【MMT】国債どんどん発行しても財政破綻しない? 消費増税の必要性ぐらつかせる「異端」経済理論を自民議員が支持、財務省は警戒★6
【中国経済崩壊】上海の超高級ホテル「ブルガリホテル上海」、所有する不動産会社が「負債削減のため」売却へ 最低価格は約500億円 [ごまカンパチ★]
【速報】 米ハーバード大教授 「恒大がデフォルトすれば、中国GDP成長率は2%、GDPの大部分が不動産頼り、経済は崩壊目前」★2 [お断り★]
【ワクチン接種上昇】 米カリフォルニア州、6月半ばに行動制限をほぼ撤廃 経済活動を完全再開へ・・感染率、入院患者、死者が大幅に減少 [影のたけし軍団★]
【原油100ドル予測】世界経済への影響は?
【株式市場】 NYダウ 一時590ドル超値下がり FRB金融引き締めへの警戒感など [香味焙煎★]
キタ━(゚∀゚)━! ↘【NYダウ】下げ幅2000ドル超。2時32分 2007ドル安の 19230ドル 19日
【☃】関東甲信で大雪の恐れ 交通障害に警戒を 26日
【大雨】佐賀県 嘉瀬川氾濫警戒情報 2019年08月27日 18:31
日米首脳会談 岸田首相 米主導の新経済連携「IPEF」参加表明へ [蚤の市★]
【経済】世界貿易量の増加率見通し引き下げ 米中摩擦など対立増で
【経済】株価 ことしの最安値更新 米の輸入制限措置に懸念[03/05]
【社会】岐阜県に大雨特別警報 最大級の警戒が必要 午前6時30分、気象庁 [さかい★]
【大雪】東北北部や北海道中心に雪と風強まる 大雪や暴風に警戒を [2月15日 0時04分]
【九州豪雨】九州北部 局地的に非常に激しい雨 土砂災害に厳重警戒を[7月10日 0時00分]
【菅首相】Gotoで「経済を回していかなければいけない」 継続に理解求める 25日 ★2 [ばーど★]
【大雨】高知県 中筋川ダムで洪水警戒態勢 水位の上昇に注意してください 11日2時30分
【速報】東京都、新たに107人感染…「4つの色」で警戒呼びかけへ 2日 ★25 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに107人感染…「4つの色」で警戒呼びかけへ 2日 ★32 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに107人感染…「4つの色」で警戒呼びかけへ 2日 ★30 [ばーど★]
【経済】米国産牛肉の対日輸出、過去最高15億7800万ドル(前年比+13.6%) [15/02/07]
【速報】東京都、新たに107人感染…「4つの色」で警戒呼びかけへ 2日 ★34 [さかい★]
【東北大雨】秋田など東北で断続的に激しい雨 土砂災害や氾濫に警戒 [5月18日 23時11分]
【天気】西〜東日本 非常に激しい雨のおそれ 川の増水や土砂災害など警戒 [5月7日 18時07分]
小池都知事「きょうの感染確認はかなりの数を覚悟」 職場内クラスターに警戒感 24日 [首都圏の虎★]
【韓国】WTO(世界貿易機関)への提訴検討 自由貿易の精神に反する経済報復措置だとして「深い遺憾の意」を表明★4
【韓国】WTO(世界貿易機関)への提訴検討 自由貿易の精神に反する経済報復措置だとして「深い遺憾の意」を表明★2
【コロナ速報】米国、イランを全面渡航禁止、韓国とイタリアを韓国渡航基準警戒レベル4に引き上げ 新型肺炎感染拡大で 1日
【コロナ】北海道5人死亡…176人感染 旭川市は過去最多46人判明 札幌は警戒ステージ引き上げ後最少66人 2日 [首都圏の虎★]
【NY株】一時2万7千ドル回復 米雇用統計を好感 5日 [オクタヴィアス5世★]
【市場】NYダウ平均株価 一時350ドル以上値下がり [1月31日 1時34分]
米経済に打撃不可避 3カ国への関税、1日発動―トランプ政権 [蚤の市★] (426)
【経済】円、1ドル113円台まで下落
【経済】埼玉への「陸王」効果10億円超 「十万石まんじゅう」など売れる
【経済】円安進行 1ドル112円台まで値下がり 6年10か月ぶり★3  
【経済】ルノー、日産への出資比率引き下げを検討
【国際】プーチン大統領 トルコへの経済制裁拡大を示
【経済対策】所得減少が不安の人などへの手当てを検討 安倍首相
【経済】中露、米ドルを使わない決済について協議…首脳会談で
【経済】NY市場、ダウ平均株価110ドル超の値下がり
プーチン、ロシア経済制裁への報復制裁を命令 [スペル魔★]
【経済】金への資金逃避が活発化、緊迫度増す北朝鮮情勢で [無断転載禁止]
【地域経済】新潟空港への鉄道乗り入れ協議…採算性など課題 25年に渡り議論 [無断転載禁止]
【経済】 ドル・円  07年10月以来の116円台に上昇
【経済】韓国のキムチ輸出額が史上最高…1億ドルに肉迫
【経済】トランプ政権、鉄鋼・アルミ輸入への高率の関税発表へ−関係者 鉄鋼輸入に25%、アルミ輸入に10%
【経済】円相場1ドル120円台へ 約7年4か月ぶりの円安★6 
【台湾】対コロナ経済対策350億ドル規模に マスク1000万枚も寄贈へ
【国防】空自のF35A、三沢基地に到着 北朝鮮への警戒監視強化
【為替】ドルが一時4カ月ぶり110円台割れ、米保護主義警戒でドル売り加速
【新コロ経済対策】マレーシア、第2弾の経済対策を発表 580億ドル規模
円高「1ドル=122円も」 市場は日銀追加利上げを警戒 ★2 [蚤の市★]
【経済】銀相場は2年ぶりの21ドル突破、英EU離脱不安や中国勢買い受け
【経済】経団連榊原会長、人手不足への対応「日系人に日本で働いてもらう」
【経済】花王、ウクライナへ支援 ロシアへの輸出は停止 [ブギー★]
39度の予想も 15日も危険な暑さに 熱中症への厳重な警戒を [トモハアリ★]
【経済】欧州国債早朝 ドイツ長期金利が上昇 中東情勢への過度な懸念後退
【経済】中国、米製品750億ドル相当の関税率を半分に引き下げ−14日から
【経済】1ドル=一時116円台に、昨年8月以来の円高[01/11]★3 
01:59:06 up 22 days, 3:02, 0 users, load average: 17.01, 15.45, 14.14

in 0.4071409702301 sec @0.4071409702301@0b7 on 020415