厚生労働省は8日、新型コロナウイルス感染症に関する新たな「相談・受診の目安」を公表した。息苦しさや高熱といった症状がある場合には「帰国者・接触者相談センター」などにすぐ相談するよう呼びかけている。「37.5度以上の発熱が4日以上続く」としていた従来の表現は、平熱に個人差があるなどの理由から記載をなくした。
新しい目安では@息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさ(倦怠(けんたい)感)・高熱などの強い症状のいずれかがあるA重症化しやすい人で、発熱やせきなどの比較的軽い風邪の症状があるBこれら以外で、発熱やせきなど比較的軽い風邪の症状が続く――といった場合には、すぐに相談するよう促している。Bについては症状が4日以上続く場合は必ず相談し、本人が強い症状と思う場合にもすぐに相談するよう求めている。
「重症化しやすい人」は高齢者のほか▽糖尿病、心不全、呼吸器疾患といった基礎疾患がある人▽透析を受けている人▽免疫抑制剤・抗がん剤などを使用している人が該当する。妊婦に対しては、念のため重症化しやすい人と同様に、早めに相談することを勧めている。厚労省は目安について「これまで通り、検査については医師が個別に判断する」としている。
厚労省は2月に初めて、相談・受診の目安を公表した。強いだるさなどがある場合か、37.5度以上の熱が4日以上続く場合を目安に相談するよう呼びかけていたが、4日以上続かなければ相談の対象にならないと誤解されたり、保健所が検査を断り受診が遅れたりするケースが相次いだ。【金秀蓮】
毎日新聞2020年5月8日 22時20分(最終更新 5月8日 22時20分)
https://mainichi.jp/articles/20200508/k00/00m/040/298000c
>>1
2020/5/8
2020/5/7
2020/5/7
2020/5/6
2020/5/5
>>1
志村けんと岡江久美子とは何だったのか?( ゚Д゚) 見直しとは言っていない
解り易く説明し直すwwwwww
これでも相談したら難癖をつけてたらい回しにされるんだろ
基準や目安なんて何の意味もねーよ
国民がアフォだから勘違いしやがるのでめんどくさいけどバカでも分かるように直しまーす
そもそも帰国者、接触者相談センターというネーミングが変だった。
4日という数字(正確には96時間)がどこから来てるかが無視されてる?
>「帰国者・接触者相談センター」
まだこのネーミング変えないの?
どっちとも身に覚えがなかったら一般のクリニックに行っていいんだねw
はっきりしているのは安倍さんは何も悪くないということ
>>10
最初は発熱外来という名称だったが、発熱しただけで
海外に行った事も、海外から帰って来た人と接触したことが無い人が
勘違いして受診する例が相次いだから、分かりやすく今の名称に変わった経緯がある
それをもう一度、発熱外来に戻すのは抵抗がある 自宅待機してる内に重症化して手遅れになった人が可哀想でならない
もう当局にやる気が無いのはバレてるから、自粛は解除してくれる?
みんなでジワって自粛してても仕方ないでしょ?
息苦しくて生欠伸がでで頭痛くて足にしもやけ
これコロナの血栓だよね?
このまま、何年も自粛してステイホームかよ。無為無策の典型だな。
借金積み上げてバベルの塔なりwww
個人的にはスポクラだけでも解禁してよ、筋肉がダブダブになってきた。
この一文を削除するのに何人の人が死んでいかなければならなかったのか。わかるか加藤。
安倍さんの顔に泥を塗ったな
安倍さんは何も悪くないけど
受信の目安 今ごろ改定
だけどPCR検査は今まで通り検査数調整?
つーかCTとって肺炎じゃないと検査しないのだろう?
安倍加藤「誤解を招く表現だったので削除」
国民「何も誤解してないけど?国民に責任なすりつけるとか呆れるわ」
すると かかりつけ病院を潰せってことかな? 日本政府「院内感染してしまえ!」
小学生毎日三回朝昼夜と検温記録しなくちゃいけないんだけど、なんなん?
>>32
・会見はプロンプター丸読み
・質疑はまともに答えない
・ぶら下がりコメントはテンプレ
・シフト制並に時間が来れば自宅直帰
常日頃から「責任」と言ってる奴がやることではない。
これじゃー、「無責任」だよな。
安倍の言う「責任」っていったい何なんだ。 >>29
スポーツクラブなんて必要ないだろ
ペットボトルに水でも入れて、ダンベルにしろ
ランニングなんて、公園とか河川敷とかで十分だし >>1
で、加藤はいつになったら責任とって死ぬの?
国民に「誤解」させて放置した責任な
間接的な人殺しだぞ 志村けんさんや岡江恵美子さんの死因は「誤解」。
ふざけるな
コロナ対策本部長、厚労大臣、コロナ対策担当大臣全員が公衆衛生・感染症・医学分野のど素人。
笑えない日本の現実。
今回も、あくまでも受診・相談の目安。検査が受けられるなんて何処にも書いて無い。検査拒否はずっと続く〜!
あれ? 加藤は「国民のカン違い」って言ってなかったか? おい!
あくまで「相談して良いぞよ」ってだけw
聞かれることは一緒。陽性者と接触したか?ここで話は終わる。
診てももらえない、検査なんてと〜んでもございません。
これが安倍自民の本性
自分たちの失政を他人どころか
国民の勘違いにすり替える
もうね
こんな奴らに権力持たせておいたらダメ
こんな大嘘つき野郎の下で
憲法改正とか考えただけでも寒気がするわ
どんな無茶苦茶な解釈とかしてくるか分からんでマジで
あへは単なるばかで無能で日本経済を再起不能にする嘘つきだけど、
カトは人が死んでも平然としてるサイコパス
>>56
でもさ、ここの人たちも安定した職業について無い人や蓄え無い人たちは自業自得の自己責任って言って笑うじゃん?
俺には精神構造がほとんど同じに見えるけどね 発熱はしてないけど二週間ほど咳が止まらない
なにこれ
>>17
最初の頃は武漢渡航歴縛りとかあったよな。。
もう今じゃとっくに海外行ったかなんかどうでもいいくらいカレー…じゃないシチュー感染しちゃってんのにね 呼吸困難はSpO2が80未満、高熱は体温が40度以上とかそんな水準なんだろう?
平熱が37.5度近い人はたまにいるが、40度はまずいないからな
>>58
安倍政権で貯蓄ゼロ世帯が増えたんだけどな。
自己責任はおかしいよな。 国からすぐに助けて貰える立場に無いのはそいつの自己責任だからな
文句があるなら優遇されるポジションの人間になれば良いだけ
努力してこなかったくせに国に文句言うのはお門違いだよ
>>66
はっきり言おう、自民党に投票した有権者が悪い。 バカだな。
こんなもん、例えば1分前に発熱しても
「4日前から熱出てます、ちゃんとルール守りました」
って言ゃあいいことだろ。
別に警察や裁判みたく、厳しく証拠を出せとか現場検証とかあるわけじゃなし
たとえウソばれたにしても逮捕されるわけじゃなし
>>73
熱が出てるのに会社言ってたら辻褄が合わなくなるだろ
どっちにしろ4日前から熱出てますって言ったところで
「武漢に行ってないでしょ」「あんたはクラスタの農工接触者なの?」「肺炎のCT画像出せよ」
などと言われて拒否されんじゃないの? オリンピックやりたいな⇒感染者数思いのほか少ない
オリンピック延期⇒感染者数増
自粛解除しなきゃ⇒感染者数減
都合よく聞き分けの良いウイルスだこと
新規も入院患者も減ってくるにつれてPCRの余力も出てきたし軽症の人まで拾おうとするのは自然な流れ
あと治療薬があれば完璧だが国内患者少なすぎてアビガン集中でも治験が終了しないくらいだから厳しいか
書類は黒塗りにしてその後は裁断機にかけるからばれないもん
さっさと保健所通すシステムなんかやめて
全自動の機械導入しろよ。
この唾液検査早くしろよ
加藤大臣にも進言してるやんけ
時がなかったことにしてくれる作戦だろ
入国制限の後手も、貧弱なダイプリ対応も
安倍の一声ずっこけ一斉休校も
何もかもそう
くたばれや
「あれはウソだ」
こんなのが行政の中心なんだからな
体調悪い人は誰でも検査できるようにすればいいじゃん。なんで変な基準設けるわけ?
病人を助けるのが病院の役目でしょ。それを人が溢れかえるとか病院を守ることばっか考えて
本末転倒している。
大体、戦時中の病院はけが人で溢れかえるものでしょ。今が戦時中とか言ってたくせに
平常時を保とうとしてるなんてどうかしてる。
37度台ならそこそこ動けても
39度台だと2日くらいでもかなりつらいからなあ
40度近いと朦朧としてだるいとか息苦しいとかよくわからなくなる
40度近い熱が一晩たっても下がらなかったらさっさとどこかで診てもらわないと
これからの季節、若くても簡単に脱水症状おこしちゃうよ
あと、徒歩圏内で行ける検査所を増やすか、患者疑いを輸送する専用タクシーを派遣しないと
高熱なのに「公共交通機関使うな」とか言われて何十分も歩いたり自転車で検査へ行ったって話もよく聞くし
誰も責任とらない誰も謝罪しない
最高責任者の安倍馬鹿三も当然責任とらない
無責任大国アベノ大ジャパンGJ!
>>76
違うだろ
アビガンは治験の登録病院じゃないと使えない
現状、使える病院と使えない病院がある、と赤江が言ってた >>1
とりあえず修正してくれてよかったよ
医療の基本とは真逆のガイドラインを出されて
とんでもない事態になると思ったよ
実際犠牲者が多数でたようだけど
ひとまず”まとも”に修正してくれてよかった >>17
帰国者、接触者相談センターの名称は変わったんじゃなかったっけ?
経路不明感染者が出だした時から、この名称は意味がなく、むしろ害悪だろ
いわゆる誤解されるよ? こんな無能なこは内閣総辞職だろ
戦時中も内閣何度も代わったぞ
>>40
検温習慣つけて、個々に異なる自分の平熱を把握し、1日のうちの体温変化の幅を把握し、
感染の異常熱に備えるのは意味があるのでは? 「味覚異常」が無いのが気になる。
熱も倦怠感も無いし、花粉症でもないし、風邪の症状もないけど、味覚異常だ
っていう人は対象外なんだよね?
だから、不要不急でなければ外出自由だよね? 店の営業も緩和しているし。
>>86
>誰も責任とらない誰も謝罪しない
責任が明確になるような不利な情報の隠蔽や、議事録未作成も、その裏返しだね。
後から振り返っても検証しようがないし、責任も問えない。
安倍王朝全体が、そういう王権だ。加藤だけじゃない。
隠蔽だらけのくせに、それでいて、伝説に残る偉業を達成したいらしい。ヘンだね。
この安倍王朝は、日本人のレベルや民度にはピッタリはまっているからしょうがない。 >>1
「誤解」は誰がしたんだ。
国民か?保健所職員か?
国民は苦しみながら電話して次々に断られ、職員は無意味な基準に板挟み。
全ての原因は、医療構築を怠ってきた安倍政権。 36.9〜37.2のまま8日目
一回だけ37.5出た
電話したらなんて言われるかな
>>99
そのテンプレよく見るけどさ。
ねじれが起きてるわけじゃないのに邪魔されるっておかしいよね。