◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【10万円一律給付】全1741市区町村のうち84市区町村で10万円支給開始 オンライン申請は7日までに1116自治体51万件 [孤高の旅人★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588921036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2020/05/08(金) 15:57:16.02ID:fsZ5G4FX9
84市区町村で10万円支給開始 オンライン申請は51万件
5/8(金) 11:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/794955bbd2807008a8523b0afe1352997562a7cd

 高市早苗総務相は8日の記者会見で、新型コロナウイルスの緊急経済対策として全国民一律に10万円を給付する「特別定額給付金」の支給を始めたか、同日中に始める予定の自治体が84市区町村だと明らかにした。7日午前0時までのオンラインでの申請は51万3491件だったとも発表した。

 総務省によると、8日までに申請書の郵送を始めたのは全1741市区町村のうち292自治体。オンライン申請にはマイナンバーカードが必要で、1116自治体が同日までに受け付けを開始した。

2不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 15:58:21.17ID:qeQv1pG20
アベノマスクも申請書がまだ届いておらん 江東区

3不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 15:58:52.41ID:UYV84wYj0
休業補償で喧々諤々揉めてる民間サン尻目に、
「その民間サンの懐に手突っ込んで金くすねてる寄生虫ゴキブリ公務員」様は「そもそも」休業補償100%www
おまけに今なら!!コロナ対応対策を「口実」に青天井特別手当のボーナスステージ!!

寄生虫ゴキブリ公務員「かーーー公務員つれーわー給料安いし将来不安で鬱になりそうだわー稼ぎ放題の楽な民間いけばよかったわーまじつれーわーーーー」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

  去年8月の広島市の土砂災害で大きな被害が出た安佐北区役所の50代の課長補佐が、
実際には働いていないのに災害対応に当たったとして残業代100万円余りを不正に受給していた
広島市安佐北区役所地域起こし推進課の課長補佐の50代の男性職員で、去年8月の広島市の土砂災害以降、
実際には働いていない200数十時間についても災害対応に当たったとして残業代を水増しし、100万円余りを不正に受給していたということです。
この課長補佐は、残業時間を承認する上司から給与システムに接続するパスワードを聞き出し、
みずから自分の残業時間を承認して残業代を水増ししていたということです。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間・・・常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

4不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 15:58:56.30ID:PwT5oLI90
自粛延長でお代わりの声恐れて遅らす可能性も高いから全国的に急げー

5不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 15:59:27.75ID:UYV84wYj0
★ 現役寄生虫ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★

今回のコロナ事案って今現在も以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
寄生虫ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「我々公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ経済損失出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」

とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?

ちゃんと「あんた等は解雇倒産自殺人生設計滅茶苦茶になったかもしれないけどこっちは対応に対する特別手当やら臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwwwつか納得いかないなら公務員になれば良かったじゃんwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???

個人に責任も過失も無い連中が失業したり減収して生活苦しくなってる中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで民間企業に行った連中が勝手にそうなろうが我々はその連中の納めた税金をくすねる権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国で寄付したり応援活動や有志による支援事業だの立ち上がってるけど、
例えば地元の寄生虫ゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「ここまで弱った相手に寄生して養分吸い続けるのも流石に心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるかw」
て感情すら沸かないってマジで引くよね?
いや、マジで信じられない位に凄いよね?
真剣にどういう精神構造なのか疑問・・・・・

6不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:00:42.28ID:2eQd8d8t0
東京は江戸川区だけだとよ

7不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:02:53.47ID:ppAScCHM0
>>1
人口の少ない市町村が率先して配り始めたけど
政府にハシゴ外されて、配った分補填されなくて破綻するんじゃないかな?
財務省が時間稼ぎして配る気ないでしょ?

8不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:02:54.64ID:1zzUj/XW0
足立区は「オンライン5月 郵送は6月から発送」って言ってたね

9不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:04:07.39ID:MAIxAnoH0
おかわりは絶対来ないから大事に使え

10不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:04:51.98ID:BUMgicXV0
な〜にも届いてない

11不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:05:48.52ID:NxyVP3eU0
札幌は早くセーや!

12不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:06:26.40ID:CU9ba7ET0
>>11
札幌なんて人口的に最も遅い方になるだろう

13不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:08:30.66ID:7jNG3uUX0
10万円支給するのに3ヶ月くらいかかると死ぬwww

14不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:08:41.81ID:r1sjzbl60
北九州市も振込始まったらしいが1日200件処理らしい
40万世帯あるらしいから全世帯申込したとして5ー6年かかるのか?

払いたくないんやなぁ

15不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:09:20.90ID:9I5CKN2m0
テレビとか見てたら貰ってるの田舎のジジババばっかじゃねーかw
別にいいけど

16不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:09:26.45ID:vdSJq0KW0
全く何も届いてないんだけど?

17不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:10:51.10ID:vdSJq0KW0
>>14
その代わりに回収のための消費税アップは来年にも始めそう

18不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:11:11.21ID:hGp5jDCH0
>>1
ああー、
天寿間近の私には、ありがたい棺桶1万円と火葬代金10万円の支給です!!
あ〜足りない!! 火葬してもらえんかも知れん
この町に住人じゃないしな運べば運十万円かかるしなどうしよう

住民票の有る町に住めない悲しさ東京都民にはおわかりでしょう!!
生活保護で地方に住まされてマス老人には火葬代金も馬鹿にならない様です
死んだ時点で生活保護はなくなります
当然棺桶代金も火葬代金も個人負担らしいです、
なんとかなりませんか安倍総理大臣様!!
と死ぬ間際財産のない老人が懇願しています

こんな給付金より死んだ後なんとかしてくれ!!
無縁仏になりたい老人には厳しい支給金の様です!!
矛盾だらけですね!!

19不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:11:42.89ID:BUMgicXV0
>>14
手作業で頑張ってるのが想像できる

20不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:12:41.16ID:RY15a1lt0
2回目3回目もあるじゃろ?

21不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:13:26.62ID:IyRpJc6Q0
台東区はマスクも10万申請書も届いてない

22不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:13:46.82ID:CU9ba7ET0
手作業でも1日200は少な過ぎね?
職員1人2人しか居ないの?

23不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:13:56.10ID:FQrGPu/c0
これもすぐ無くなるなw
届かない奴等もでるだろう

24不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:16:18.99ID:hGp5jDCH0
>>18
浮浪ホームレスにも支給されません!!
これも常識な様です、
安倍総理曰く、だって何処に言えるかわからんじゃ無いですか??
えーいますよ貴方が毎日食事して居る料亭の残飯アサリ貴方と同じ食材の
高級残飯食べて居ますよ、なんとかその円で救援支給してください、

息を飲む安倍総理曰く、そうでしょ賢くなられたでしょう
私の食事は脳みそを鍛え上げ感性を高めますから
貴方も仕事されたら稼げますよ
たとえ手足無くとも5体不満足君見習いなさい!!
支給しません!!!

さすが素晴らしい日本の総理大臣は懸命な様です!!

25不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:17:02.76ID:Aqyi2cwy0
消費税が返ってくるな!

26不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:17:51.31ID:NDU/NZc30
スピード感重視での一括給付なのにこれだけで何週間かかってるんだろうね

27不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:18:16.29ID:Xm9CAdT10
新型コロナウイルス対応の緊急経済対策として決まった「1人10万円」の支給。このお金を地元で使ってもらおうと、川崎市は独自に30%分を上乗せするプレミアム商品券を発行する
https://www.47news.jp/4771423.html

川崎市、ひとり親家庭に給付金 1世帯2万円
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58859480Y0A500C2L82000/

28不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:19:54.30ID:hGp5jDCH0
>>23
その前に大災害で役所壊滅被災も出るんじゃないかなー!!
福島でも出たらしいぞ

そうなれば二度もらいも生まれるだろうし
もらえないもののたくさん出るだろう
返せとは言えない

今支給されているのは資産も有る情報強者としか言えないのでは
必要なものがそんな情報端末など贅沢品で無駄遣いしているとは思えない!!

29不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:20:13.35ID:l0UMtvfT0
>>18
死んだ後の事なんかどうでもええやろ
黙って死んどけ

30不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:20:27.13ID:vH0APrs+0
うちの市なんか給付金問い合わせコールセンター作ってベルシステム24に全部丸投げしたぞwwww

市の怠慢を民間に任せて「遅いぞゴルァ電」はバイトに被せる戦法や

31不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:20:34.47ID:N7FKjuy50
・感染を増やすな
・金を補償しろ
・自由は制限するな

この三つ全て主張する奴がいて
さっさと死ねと思った

32不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:21:27.40ID:e6Ext6Uw0
うちの地域は申請開始日すら告知されてないら

33不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:21:29.39ID:lUvfVFJD0
スマホ未対応PCカードリーダー必要
ナンバーカードと暗証番号が持ち腐れ
貧困対策にゃハードル高すぎだろwww

34不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:22:16.22ID:NnT8gTkS0
うちの市は中旬頃に郵送しますってホームページにあるな
返送してから最速でも月末くらいかな

35不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:23:46.15ID:FQrGPu/c0
>>32
ちょw
一番まずいパターンじゃね

役所でクラスターのとこ?

36不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:25:00.29ID:LscdjPeD0
既にオカワリ求めてる輩がいて基本手前で生きる気がないならさっさと死ねやと思うわ
朝鮮人じゃないんだが

37不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:25:41.11ID:fxTZqZDT0
受け取るのは6月だな

38不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:27:26.77ID:aiKJ+0600
おそらく一斉配送だろうから人口が多い自治体ほど遅くなるだろう。

39不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:31:24.96ID:aiKJ+0600
うちの市は5月下旬郵送で6月中旬振込だな。

40不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:31:33.60ID:AaMa5k7o0
マイナポータルに接続するシステムが必要
給付金管理システムの構築が必要
必要な人員の確保
コールセンターの準備

これ全部自治体へ丸投げw

人口が多い自治体で対応迅速なところはきっと
真田さん(仮名)が頑張ってるんだよw

41不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:32:15.74ID:e6Ext6Uw0
>>35
いや市内では感染者出てないとこだけどまだ調整中とか言っとるわ
クソですわ

42不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:33:33.08ID:b4DOpl8O0
うちの市は市から送られてくる以外にも申請書をサイトからダウンロードで記入後自分で郵送してもOKだな
この方式のほうがいいんじゃないんかね

43不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:34:11.40ID:nIw5FxyS0
12日に振り込みってメールきたわ

44不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:34:32.10ID:sINFX0/w0
京都だけど、今日届いたわ。

45本家 子烏紋次郎2020/05/08(金) 16:49:09.38ID:4MZOBaR90
練馬は5月15日から発送だとほざいてやがる 前川の奴(笑)

46不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:51:40.22ID:jrp2hIb60
一番わからんのは5月1日から受付を始めてるのに支給者の確定は中旬、支給は下旬にしてるところだな。
DV被害者への二重払いとかがそんなに勿体ないのかな。

47不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:53:54.21ID:jgp7l8Dw0
>>43
申請はいつしたの

48不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:54:52.71ID:AYDlS/N40
だいぶんと遅れたけど 給付金 急がないと 地方の経済も止まりそうだもんね

49不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:56:03.70ID:M1Cvc0ye0
大阪は未だ来てないよ

50不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:56:15.56ID:vKw9EokF0
自動車税や固定資産税の納付書なら届いたよ

51不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 16:59:56.34ID:nIw5FxyS0
>>47
GW中にしたけど自治体によって違うんじゃないかな

52不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:02:38.26ID:WPYoRb2K0
>>46
給付金システム完成して入力して振り込みデータ吐き出すからじゃね。エクセル管理はしたくないから

53不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:15:36.28ID:thf3ttT60
ここまで減収になると10万なんて固定費で右から左だよ

54不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:16:36.13ID:jzZBS6mA0
10万届く頃には既に首吊ってる人も多そうだな

55不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:18:28.32ID:LgSVLCmC0
【10万円一律給付】
全1741市区町村のうち84市区町村で10万円支給開始 

なごやは!5月下旬からーーーーーーーーーーーーーーー郵送開始!!

支給は!6月中旬からーーーーーーーーーーーーーーーーこりゃ!7月になってからだな!!

56不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:20:40.05ID:ZnIDijRP0
ぴったりサービス自治体受領のお知らせ来たわ
うちの市は5月28日1回目の支給らしいんで、そこでもらえそうだな

57不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:23:06.69ID:LgSVLCmC0
>>56

ぜひ!お使いくださいーーーーーーーーーーーーー飲食店が!家賃が払えないと言ってるから!!

僕は!自炊だがーーーーーーーーーーーーーーーー回転寿司に!週一で!至福のひと時を!!

58不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:23:10.32ID:CZRDl8vp0
>>53
減収した中流層からしたらもう10万円くらならいらないレベルですらあるからな
今すぐ10万円が必要な人なんかこの先とんでもない状況になるでしょ

59不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:28:55.57ID:X6+ovYzr0
>>42
市川市の場合は住民票と完全一致してないとダメなのでどうだろうな、例えば大字とか字とか、マンション名とか

個別認識付きで印字送付が結果的に手間かからないとおもうわ
→OCRで読取り、口座振込データ作成まで自動化

60不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:29:26.95ID:GzyzQL6I0
もう

もらった人いるの?

61不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:30:26.10ID:WPYoRb2K0
>>59
市川市は郵送は6月上旬なんだよね

62不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:31:03.07ID:X6+ovYzr0
>>61
そう、だけど様式ダウンロードして送付は既に受け付けてる

63不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:31:33.52ID:GzyzQL6I0

64不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:34:12.96ID:vH0APrs+0
>>59
京都市や広島市は発送してるのに人口少ない市川市はえらい怠慢だな

65不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:34:33.68ID:RnBVTP8t0
郵送はまだ先だけど、オンラインか窓口に行けばもう申請できるのか

ヒマなジジババが殺到するわけだ

水道の引き落とし口座に勝手に入金しておいてくれれば、お互い楽なのに

66不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:40:56.78ID:WPYoRb2K0
>>64
いや京都は

67不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:42:14.80ID:g1Aq/NZw0
テレビでも報道してたがマイナンバーカードの暗証番号を忘れ呆けた爺婆達が役所のマイナンバー申請窓口に殺到して業務支障が出てる
申請を郵送に切り替える自治体が増えるようだ

68不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:45:00.57ID:2FcmH1hD0
アベノマスクも来てないんですが。70代のかーちゃんをスーパーに連れて行きたいのに

69不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:49:13.76ID:gkPEB+9K0
実家がお金持ちだから貰うか迷ったが、一応貰っておくかと思ってる
グランドセイコーの機械式時計をそういや人生で一度も買ったことなかったなと。
日本人ならムダ金あるなら一生に一度は買わなければ

70不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:49:57.31ID:kDUE6NfL0
カッペだから封書来たよ^_^
明日出すわ

71不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:50:04.94ID:75SMwrc70
今日申請書来た@長崎

72不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:51:19.71ID:vKw9EokF0
>>69
GSは10万じゃ買えないし、実用品だから無駄金で買うような物じゃないよ

73不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:54:03.91ID:v60jmhAM0
マイナンバーカードもってたから申請は終わったはよ金よこせ

74不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 17:58:26.52ID:o3lqt3Eo0
>>33
NFC対応のスマホなら申請出来るよ。家は実際スマホで申請した。

75不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 18:01:24.96ID:gkPEB+9K0
>>72
まぁ正直お気に入りの陶芸家の一点ものの飾り絵皿を買おうか
それとも姪っ子に数年分の子供服服買ってやるかと色々迷ったんだが
基本全部今の自分の資産で出来るんだよね
要するに10万要らないということになってしまうんだがね
どうしても麻生の飲み代に消えると思うと貰うかと

76不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 18:18:11.09ID:2FcmH1hD0
>>75
服屋さんに寄付のつもりで姪っ子に服買っても良いし、花屋さんで寄付のつもりで胡蝶蘭などの高い花買って自宅に飾っても良いし、酒飲むなら酒屋さんで寄付のつもりでビンテージ買っても良いんじゃない?
お金あるとの事だから普段買わない物をご近所で使っちゃいなよ。

77不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 18:19:03.82ID:SIfl4VoP0
3日にスマホから申請したが受付番号はもらったものの送信完了メールが来ない…
番号は控えてあるから最悪なんとかなるだろうけど照会できるわけでもないし。
ポータルサイトまで用意してるんならそれくらいできるようにしとけよ。

78不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 18:22:46.32ID:HskGbbw+0
うちの自治体は今月半ば過ぎないと郵送しないそうで
郵送はそれでもいいけどオンライン申請はそれより前に可能にしてくれりゃあなあ
遅いわ

79不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 18:28:21.25ID:Flp4Kv7r0
1日にスマホから申請して今日口座確認したら本当に振り込まれてて驚いた江戸川区民です

80不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 18:34:04.86ID:NNnxes+v0
今日からオンライン申請始まったからさっそく申請した@川崎
銀行口座番号証明の画面を探すのに手間取ったけど
申請自体は10分もかからないな

81不要不急の名無しさん2020/05/08(金) 22:00:20.47ID:nuB7COkw0
尼崎。3日申請したけどいつ振り込まれるんだろうな。。。

82不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 06:16:50.26ID:55UXtirK0
>>74
うっせ未対応だ

83不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 07:06:10.76ID:4VIQWhIx0
>>78
うちは郵送来月上旬予定

84不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 08:25:21.82ID:Q+94dAub0
子供手当て口座も
コピー要らないんだな
はよ言ってくれよ

85不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 09:31:02.14ID:nCE4g+O40
おれのキャッシュカード名前は表で口座番号は裏に記載してあるけどどっちの面をコピーすれば良いの?

86不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 13:30:09.86ID:w3m+dzsi0
5/3にオンライン申請してさっき受領のメールきた
受給はいつなんだろうなあ

87不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 15:18:24.41ID:IYfuQB8Y0
オンライン給付やってみたけど、これジジババにはほぼ無理だな。PC版はetaxで確定申告やっている人ならすぐ終わる。
スマホ版はどうなんだろうね。

受付番号で受付完了できた人数を推測すると、ほんとごく僅か。

88不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 15:22:18.59ID:ZkzZ2mBr0
スピード重視とかいう謎のフレーズ

89不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 15:36:30.02ID:/XhkmbvQ0
オンラインで申請しようとしたら、住所入れたところで「まだ準備できてません」てメッセージがでてきた

90不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 15:49:58.53ID:SXiBAu2H0
>>79
振り込みましたって通知来ました?

91不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 18:12:26.77ID:vYrWSsIX0
目黒区はオンライン申請が15日までに対応予定
郵送の申請書は5月末から6月上旬に順次郵送予定やて、遅すぎwww

92不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 18:23:13.02ID:iMR3DXz20
大阪の人が給付遅いからって都庁にお金受け取りに行ったらしいんだけど

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3975373.htm
都庁に男が侵入、新型コロナ対応部署で現金要求

 警視庁によりますと、8日午後8時過ぎ、「都庁の31階で男が職員と揉めている」と110番通報がありました。
31階には新型コロナウイルスへの対応を担当している福祉保健局があり、警察官が駆けつけたところ、男が椅子に座りながら「大阪から来たが、金が無いのでもらいに来た」などと大声を上げていて、建造物侵入の疑いで現行犯逮捕されました。

93不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 18:24:34.84ID:DQZkF4Ju0
消費税を廃止するだけで全て解決したのにな

94不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 18:31:41.57ID:yMCSdjjd0
埼玉
オンライン11日から
郵送5月下旬調整中

払うきないと思う

95不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 18:34:14.27ID:GuEkjx0p0
>>94
十分だろ

96不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 18:37:17.90ID:GuEkjx0p0
>>94
千葉市長のTwitter参考に見てこいや

97不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 18:45:34.72ID:yMCSdjjd0
>>95
給付時期がたぶん、7月になると思う

前の時も他県より1か月ぐらい遅かったし

98不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 18:59:10.45ID:B+ewsdjb0
>>94
ダサイタマわろす

99不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 19:01:56.29ID:dH3N01VO0
新宿区だけどアベノマスクはそうそうに届いたのに肝心のこっちは来る気配もなし。

100不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 19:09:13.48ID:plbRYIbk0
>>30
当たり前だろバカ
ゴルァ電なんてキチガイの暇潰しに構ってたら業務の支障になって結果市民に帰ってくるぞ
コルセン依頼は当然の策

101不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 19:10:43.89ID:SMnAcoRZ0
>>30
当たり前の対応だと思うが

102不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 19:11:08.73ID:FafZ67M80
今朝郵送した、後は待つだけ。

103不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 19:17:07.37ID:+kAyM5970
1日にオンライン申請して今日の10時に受付メール届いた@大田区民

104不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 20:46:38.94ID:uNsSWj8E0
>>90
通知はなかったよ
スマホのアプリで申請したらすぐ「【ぴったりサービス】電子申請データ受領のご連絡」ってメールは来たけど
8日にゆうちょで記帳したらちょうど入金されてたよ

105不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 21:59:07.19ID:SgqMPTrN0
64%の市町村が始めて、マイナンバー所持者が推定1150万人としても。
50万件ってことは、ほとんどしていないということかw

106不要不急の名無しさん2020/05/09(土) 22:36:40.91ID:ly9fnJ3d0
>>105
一応世帯主縛りだし

107不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 05:36:50.96ID:6evnrGrt0
200万支給された人?

https://twitter.com/aaaaayakoo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

108不要不急の名無しさん2020/05/10(日) 16:25:06.86ID:YeTIbMxR0
スピード感()


lud20200510182553
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588921036/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【10万円一律給付】全1741市区町村のうち84市区町村で10万円支給開始 オンライン申請は7日までに1116自治体51万件 [孤高の旅人★]」を見た人も見ています:
【一律10万円】84市区町村で給付開始…オンラインでは51万件の申請 [ばーど★]
【共同通信】全自治体で10万円申請受け付け 13市区町はオンラインを休止 全体の79.7%の1388市区町村が給付を始めた [孤高の旅人★]
【時事通信】8割の市区町村、支給開始 一律10万円給付金 総務省 [爆笑ゴリラ★]
【普及率16%】10万円給付、679市区町村がオンライン申請開始 マイナンバー制度の個人向けサイト「マイナポータル」で受付 [ガーディス★]
【現金10万円給付】オンライン申請に必要な暗証番号忘れ 各地の自治体の窓口混雑 [孤高の旅人★]
補正予算が成立したことから、市区町村で本格的な10万円給付の受付を開始し始める
現金10万円一律給付 全国43自治体がオンライン申請停止 [トモハアリ★]
【まだ来ない!】10万円給付は47% 全市区町村で給付始まる
【10万円給付申請】郵送呼び掛け オンライン申請6割不備で自治体 ★4 [孤高の旅人★]
【1人10万円】給付を巡り自治体から国への不満噴出…支給開始競争をあおる政府広報「競わせるようなことはやめて」 [ばーど★]
【特別定額給付金】高松市、5割超に不備がありオンライン申請は25日から中止へ 10万円申請は郵送で [孤高の旅人★]
【高齢者接種】7月末までの希望者への接種完了が可能としているのは、全国1741市区町村のうち1500前後であることが12日、分かった。 [マスク着用のお願い★]
【10万円給付申請】郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体 [孤高の旅人★]
【10万円給付申請】郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体 ★3 [孤高の旅人★]
【10万円給付申請】郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体 ★2 [孤高の旅人★]
「内閣府、新婚生活60万円補助」は実施する市区町村に住んでいることが条件 ほとんどの世帯は支給対象外 [ばーど★]
【国民への10万円給付】10万円オンライン申請、トラブル多発…入力画面を改修 [孤高の旅人★]
【安全な暮らし】基本構想作成の市区町村2割に満たず バリアフリーに自治体足踏み 国土交通省調査
【10万円給付】国「オンライン申請を推奨します」→自治体「オンラインは不備が多いので郵送にして」 [ガーディス★]
【10万円給付】国「オンライン申請を推奨します」→自治体「オンラインは不備が多いので郵送にして」★2 [ガーディス★]
10万円給付金、申請はネットか郵送で オンライン申請にはマイナンバーカードが必要
【神奈川】 横浜市が12日から1人10万円 「特別定額給付金」 オンライン申請受付開始 [影のたけし軍団★]
【朝日新聞】子育て世帯への5万円給付、6月以降に支給開始へ 申請する必要がない「プッシュ型」で [孤高の旅人★]
【社会】郵便局で転出届可能に 地方分権方針を閣議決定 転入届はこれまでと同様、市区町村窓口での手続き [孤高の旅人★]
【本末転倒】10万円給付 手続きに6時間待ちの大行列 オンライン申請なのに3密 [1号★]
【東京都】 10万円給付オンライン申請開始・・・支給日まちまち、募るいらだち 「早く支給して」 [影のたけし軍団★]
【特別定額給付金】10万円オンライン申請で混乱 総務省と内閣官房、チェック用の専用ソフトの無償提供と申請画面の改善急ぐ [孤高の旅人★]
各自治体で給付金オンライン申請中止 企画立案導入した人間の名前が出てこない
【現金10万円給付】オンライン申請受け付け始まる 新型コロナ [首都圏の虎★]
【社会】10万円給付オンライン申請 二重に振り込むミス 東京 足立区 [さかい★]
政府「10万円給付金オンライン申請やめて下さい混雑しすぎて><郵送で申請する様に」
【給付金】岐阜市はマイナンバーカードなしでOK 「10万円」オンライン申請 [爆笑ゴリラ★]
【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう? 本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認 [チミル★]
【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう? 本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認 ★5 [チミル★]
【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう? 本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認 ★2 [チミル★]
【一律10万円】1人で何度も申請できちゃう? 本末転倒のオンライン申請…内容は職員が1件ずつ確認 ★5 [ガーディス★]
【集まれ乞食】定額特別給付金10万円のオンライン申請するやつ集まれ!!!
【乞食集合!】定額特別給付金10万円のオンライン申請するやつ集まれ!!!
京都市の人口減少数が全国の市区町村で最多😭ぶぶ漬け食わせ過ぎたか🤔
京都市の人口減少数が全国の市区町村で最多😭ぶぶ漬け食わせ過ぎたか🤔
ワクチン接種、市区町村の25%が財源不足 知事会調べ [蚤の市★]
【社会】歴史公文書、市区町村の4割選別せず 内閣府が初の実態調査 [朝一から閉店までφ★]
【兵庫】マイナンバー不要! 加古川市が「照会番号」用いた独自の「特別給付金オンライン申請」を開始 [孤高の旅人★]
【話題】千葉ニュータウン、ファミリー層に人気・・・0〜14歳の転入超過数は、首都圏の市区町村でトップ [影のたけし軍団★]
【特別定額給付金 】99%自治体が10万円給付開始 予算成立1カ月、総務省集計 [爆笑ゴリラ★]
【給付金】Yahoo!検索で定額給付金のスケジュールが分かるように 「市区町村名+給付金」で検索 [的井 圭一★]
【調査】国が推奨しない「乳がん視触診」、市区町村の半数が継続
【移民】 全1741市区町村の75%で外国人が増加!特に留学生、技能実習生、永住者が増加
【NHK独自分析】全1741市区町村の75%で外国人増加…背景は?[調査期間:平成25〜29年]
【放課後児童クラブ】学童保育の職員配置緩和=全国一律ではなく市区町村が条例で設定
10万円給付で詐欺事件:何者かがなりすましてオンラインで不正に申請、家族5人の50万円を騙し取る 支給されず発覚…石川・能登町 [特選八丁味噌石狩鍋★]
10万円給付で詐欺事件:何者かがなりすましてオンラインで不正に申請、家族5人の50万円を騙し取る 支給されず発覚…石川・能登町 ★2 [特選八丁味噌石狩鍋★]
10万円オンライン申請、何度でも申請可能!15回申請した人も!
【人口減少を外国人で補う日本】外国人に占拠される日本の市区町村「衝撃予測」、2050年に外国人比率100%の街も出現する“なぜ” [ぐれ★]
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★26 [記憶たどり。★]
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円★11 [記憶たどり。★]
【給付金】18歳以下の全て子供に10万円支給、自民党内で容認論広まる 「選挙に勝てたのは公明党のおかげだ」 [ボラえもん★]
全国市区町村別の平均年収、トップ5はどの地域? [愛の戦士★]
【コロナワクチン】全市区町村への割り当ては6月末 [和三盆★]
【調査】函館市2年連続2位 全国市区町村魅力度ランキング [首都圏の虎★]
【全国民に一律10万円支給】 普及率15.5%のマイナンバーカード活用を活用した受け付けシステムの整備を行うことが検討 
【台風19号】「災害救助法」適用は13都県317市区町村に 東日本大震災上回る
【戸籍住基外登印鑑/】市区町村住民課総合スレ24
【大型連休】「キッズウイーク」 小中、市区町村ごとに時期決定 地域事情に対応
【社会】ゼンリン地図、全国市区町村をカバー 今回発売の東京離島7村発売で 65年かけカバー率「100%」を達成
【衆院本会議】一律10万円、5月中のできるだけ早い時期を目標に給付を開始 #安倍晋三首相 [孤高の旅人★]
10:46:15 up 21 days, 11:49, 0 users, load average: 9.25, 9.60, 9.75

in 0.80725908279419 sec @0.80725908279419@0b7 on 020400