7日午後2時半ごろ、大津市晴嵐2丁目の日本電気硝子大津事業場で、
作業員がサイロ(高さ約8メートル)内に転落したと110番通報があった。
男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
大津署によると、死亡したのは男性作業員(23)=滋賀県草津市=で、
当時はサイロの上部からガラス原料の粉末をならす作業を一人で行っていた。
同署は労災事故とみて調べている。
以下ソース:京都新聞 2020年5月7日 22:40
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/237928 >>1
2020/5/7
2020/5/6
2020/5/5
_ノ乙(、ン、)_黒魔術のryって思ったら、違うサイロみたいね…
ニュー速+見てたらサイロにゃ近付いちゃいけないと脳に刷り込まれている
1人でやる作業ちゃうやんけ。事故ったら止めたり報告する奴おらんのにw
サイロって上から入れて下から出すから
たまに下だけ抜けて空洞になっちゃうのよ
そんで物が出ないからって上から棒で突っついたりしてドサっとうまる
8メートルからの転落死なのか?
粉末に埋まっての窒息死なのか?
この会社、10年くらい前に社内不倫してた男が女を汚水槽に投げ込んで殺した会社だよ。
ひどい事件だった。ずっと無罪主張してて懲役17年だったけどもう出てきたころかな。
ひどい事件で忘れられないよ。
クワイエット・プレイスでトウモロコシの貯蔵サイロに落ちてズブズブ埋まりそうになってるシーン見て
トウモロコ死とか絶対嫌だと思ったこと思い出した
透明な存在の僕。窓ガラスになってあなたを見ているからね。
工場てスゴく安全に厳しい所もあれば、今まで事故ないからと無頓着の所と色々だ
鼻も口も気道も肺もガラス原料の粉末で詰まって窒息死...
( ;∀;)
ミサイルマンていう芸人居たよな
リアルミサイルマンか
>>23
Wiki見てきたけど死因が「汚泥(糞尿)吸引」って最悪だな・・・ 筒の途中に何箇所か目の大きいネット張ったらいいのに
こういう危ない仕事は男ばかり
どこが女性差別社会なんだか
ちょっと前、何かを検索している最中に
労災事故の現場とその治療を紹介した某地方医師会の会報らしき画像をウェブ上で発見したんだけど、
労災ってほんと悲惨ですよね。
下半身の皮膚が機械で巻き込まれて剥がれている画や
血まみれの手術台とか、普通に紹介されていた。
鹿児島県の労災病院だか、医師会だかだった。
昔、派遣で働いていたことがあるよ。
6勤2休の過酷な交替制まだやっているの?
車窓からサイロが見えてくると田舎に来たんだなって思ってちょっとわくわくする
ゴールデンアイで無敵モードプラ爆遊びしたところがちらつくが
マーニーのあれだな
船やトンネルの中とかで仕事しなきゃならない人って大変だよね
閉所恐怖症だから居た堪れない
>>5
サイロと聞くと、どうしても菱沼さんを思い浮かべてしまうわなw
物は違えど、ハムテル達も一歩間違えれば殺されてたかもしれないw さっさと危険な作業も機械化しろよ
機械のメンテナンスも機械化しろよ
赤いサイロというネーミングが急にホラーに感じるのだった
大卒ならいじめ、第三者を疑うべき。一人作業とかありえん。高卒なら5年目だから微妙だな。
いいサイレージはオレンジの匂い
いいサイレージは牛が喜んで食べる
カビたサイレージは悪いサイレージ
牛が下痢するサイレージ
落ちたら死ぬ危ない所で何故働いたのか 日給が良かったのだろうか
>>23
思い出して検索したけど気分悪い事件だな
冤罪説もあるみたいだけどイマイチ証拠が少ないみたいだね これ絶対突き落とされただろ・・ってスレ開いたら
>>23 が サイロに落ちて死亡する事故、2〜3ヶ月ごとに起きてないか?割と最近も日本であったろ
ところで、この会社殺人事件も起きてるってまじ?
ターミネーター2よりボルケーノでお客さんたすけた運転手さん思い出すわ(´・ω・`)
>>15
8メートル有って、ネタ少なめで覗き込んだポーズから転落なら首やって即死もありそう >>50
ガラスをガラ子とでも読ます気か?で「でっ!でっ!でたーー!」を思い出したがクリンビューだった >>15
このクソ面白いサイトなんだよ。
見るのが止まらん。
労災最高 サイロはなぜあんなに高いのに壁が薄くていいのか。
水だったら圧力で破裂してるのに、粉だったら大丈夫なのは。
工場は気を抜いたらダメ
そして焦ってもダメ
ミスをしたらそのまま迅速に報告できないとダメだな
それを隠そうと一人でフォローしようとすると死ぬ
サイロは牧草しか連想できなかった。滋賀にも大きな牧場あるんだなあ、と
大津市って本当に事件事故が多いよな
イジメ殺された少年に祟られているのかもな
日本電気硝子と関西電気保安協会はCMのおかげで普通に発音するのに抵抗感がある
死因は何だろ
サイロなんてフカフカの床しか想像できないわ
サイロ事故聞くたびになぜ転落防止用ネット張らないのかって思う
サイロじゃないけど工場とかの水槽覗き込むと鼻がツンとしてヤベえ気体溜まってるな、ってわかる時がある
日本 電気硝子か、日本電気 硝子か、よくわからん会社やな。
元々は日本電気ホームとかの敷地にあったと思うけど。