アニメイトが一部店舗を除き当面の間、時間を短縮して営業すると発表した
同時に、入店時にはマスクを着用することを必須とすると告知
ネットでは「対策を徹底してる」「売ってないのにどうしろと」と賛否あった
アニメ専門ショップ「アニメイト」は6日、公式サイトで「アニメイト」およびコスプレの衣装などを扱う「ACOS」で一部店舗を除き、当面の間、時間を短縮して営業することを発表。同時に入店時にはマスク着用が必須となり、マスクを着用していない場合は入店を断ると告知した。この対応は賛否が分かれている。
同社では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、これまで各店舗で営業時間の短縮や臨時休業を実施。臨時休業していた店舗については、7日から営業時間を短縮し、営業を再開したが、同日から入店時にはマスクの着用が必須となった。
この対応には賛否があり、ツイッターでも話題に。賛成派の意見は「マスク必須にしてるんや。どのお店も強気にそう書いた方がいいと思う」「対策を徹底してるな」「アニメイトみたく、うちの店もマスクしないと入店禁止!にしてほしい」といったもの。感染予防の観点から同社の取り組みを称賛する声が多いが、「マスク必須なのか 売ってないのにどうしろと?」「マスクしてないとお店に入れないのか悲しいな」「マスクがないので自作するまでアニメイト行けません…」などと戸惑う声も少なからずある。なかには「そこまでするなら入口でマスク売ったらいいのに」と提案するネットユーザーもいた。
「アニメイトに限らず収まるまで全部の店でマスク義務化してほしい」というように、ほかの小売店などでも実施してほしいという書き込みもあったが、「入店にマスク必須は思い切ったな…」「マスク着用って一応お願いレベルだよね」という意見も見られる。品薄が続くマスクだけに「マスク買えないヲタクはアニメイト行けないのか……気の毒すぎる」「マスク難民のオタクかわいそう」とマスクが買えない人を気にかける書き込みも目立った。
同様の対応は百貨店の大丸・松坂屋各店でも実施。7日から営業を再開させた店舗も多いが、各社の対応が注目されている。
2020年5月7日 18時35分
https://news.livedoor.com/article/detail/18227624/ 都内じゃ見かけるようになったけどね
無いなら適当にタオルでも巻いとけよ
アベノマスクが早く届くといいね!
マスクがない!ってのがなくなる
いまだにマスクがないとか有り得ないから問題ないでしょ
マスク無いならタオルでも何でも巻いておけよ
少しの工夫もせず開き直る奴って嫌いだわ
>>1
もう探せば何とかなる状況じゃねーか、マスク
一月前ならともかく、今はそのくらい持っていろよ マスクって毎日コンビニを2、3店回れば見つかるようになったな。
ないないって言ってるやつは見つける努力してないだけ
アベノマスクを配布すると発表すれば当然、一般マスクの在庫がだぶつく
アベノマスクの本当の狙いは一般マスクを流通させることだったわけ>>1 ハイテンションな腐女子が大声出してるからな
当然の措置
まあ、他の店も今はマスクしてないといけないような雰囲気はあるけどな
つべこべ言ってねーでマスクぐらいしてこいや(#^ω^)クソが!
>>20
意味がわからん。
アベノマスクの効果はなかった。いいね? んなもん作ればいいだろw
こういう状況で、まだ出来ない理由を探すバカはいるんだな
てかそもそも外出するときつけてないとか、普通にあり得ないだろ
アニメイトなんてパチンコ屋の次に
不要不急店舗だろwww
コスプレの衣装作れるならマスクなんて簡単だろ、がんばれー
まぁマスク着用してればまず無自覚や軽症者から感染する事は無いからな
重症者は呼吸するだけでヤバい量のウィルス排出しちゃうけど
>>20
不要不急の買い物はするなって言うからあんまり買い物に出ないようにしてると買えないな
いつでも誰でもがすぐ買えるようにならないと 布でもいいからマスクをしてくれ、ないなら来ないでいいです
これくらいの文章がわからんか?アニヲタはブタか何かか?
アニメイトでマスク売ればいいのに。
異世界マスク。
アニメイト…中学生の頃には行ってたわ。まだあるんだな。
売ってないってネットで買えるのに
買わないし作りもしない馬鹿は引きこもってればいい
北斗の拳のジャギのマスク持ってるけど
それでも良いですか?
布マスクがもっと早く届いてれば、少なくとも
「売ってない」は通らなかったのに。
>>40
今は全都道府県にあるよ
徳島だけはフランチャイズだけどw マスクない
自作もしない
ならスカーフでもタオルでも巻けばいい
マスクはしてないがずっと口を閉じてる人を
マクスして大声で批判するバカ
売ってないなら作ればいいだろ
そんな行きたいなら輪ゴムと布で作れよ
マスクなんかもうそこらへんで売ってるだろ
布でも謎の中国製でもよりどりみどりだ
アニメイト、ゲマズ開けるとアキバに行く人が増えるんだよなぁ。暇な若者多いから。
通販でなんとかしのげないだろうか…
未だ、マスク売ってないとかいうてる奴には店に来てほしくない。
地元のスポーツ用品店に、バット買いに行った時
俺「あの、ちょっとお尋ねしたいんですけど・・・」
店員「アニメイトなら5階ですよ」
1〜4階:スポーツ用品店
5階:アニメイト
は? マスクを付けるだけでいいんだぞ
「来店中だけ」な
退店後は何してもいいんだ、なんならマスクはずしてもな、分かるか?
持ってない人には、入口で売ればいいのに。
街角マスクの単品売りで。
アニメ関連に費やす金と時間があるんだから
マスク買うか作るかくらいできるだろ
もう色んなとこで売ってるよなマスク
文句言ってるのは無能か元々する気ないやつだろ
そういう奴は口元覆ったりもしてない
アニメイト行く暇あるんだからまずマスク買いに行けよ
複数人でマスクもせずに訪れて喋りながら買い物する人達とかもいそうだもんな
マスクよりもタオルの方が飛散防止効果高いんじゃなかったっけ
賛成。
だがバンダナやタオルでもOKと付け加えおけ。
何故か未だにマスクの買えないやつがいるらしい。
つば飛ばすな、が趣旨なんだからスカーフでもタオルでもいいから口元を覆えということでしょ
銀行強盗っぽいけどさ
むしろ今はどの店でもマスクつけてないなら断っていいぞ
アベノマスク役にたつじゃん
マスクがないぞという屁理屈は通用しない
届くまで待てw
拙者アニメキャラがプリントされた痛マスクが欲しいでござる。デュフフフフ。
アニメイトって普段の平日も混んでるからなぁ。自分はオンラインで済ませてる。店舗限定特典とかは今は諦めてる
昔の強盗みたいにスカーフやタオルで口元隠せばいいじゃん。
アニメイトに行くような人がサクサク自作出来ないはずないしなあ
別に手芸用ボンド使ったっていいんだし 木工用ボンドでもいいしw
ハンカチがあれば古い体操服のゴム使ったっていいんだよ
>>76
コミケが中止になったから彼らにとっては必要火急なんです>< ゲバ棒メット装備していれば
口元はマスクでもバンダナでも
見逃してくれるはず
>>8
ネットが無いっていったら
彼らにとっては無いんだ。
今やアニメイト行く道中のドラッグストアに売ってる確率高いけど
ネットが無いって言ってるからないんだ。
リアルの情報や状況は一切見てないからこそヲタ アニオタなら、嬉々として、痛マスクをつくるんじゃないのかい?
>>1
アニメイト謹製マスクって言うとアニメ店長柄? >>1
ワクチンできるまでは施設内のマスクは必須事項にすれば良い アニメイトにはそういう系のマスクあるんじゃないの?
ハンカチと針と糸でできるんだよ
売ってないからはもはや甘え
裁縫が苦手なら靴下やヘアバンドとハサミだけでできる作り方もある
1月末から今まで何してたんだよ
アニメイトってほとんど若い女子ばっかやろ。
随分前に一度入ったことあるけどいたたまれなくて速攻出てきた
95%や99%のマスクはまだ高いけど、なんの記載もないようなマスクは50枚1580円ぐらいになったな
こういうの見ると、どこかの会社が原価でとか言って2180円ぐらいで売ってるのは何なんだと思う
店員「お客様、申し訳ありませんがマスクがない方は入店をお断りしております」
客「あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!」
店員「やっ、やめてください!誰か!警察呼んで!!」
こうなりそう
店内が相当狭く窓もないのでそれくらいしなきゃ営業無理。
むしろ予約受け取り程度に留めて閉めとけとさえ思う
マスクしてない奴は年金暮らしの高齢者かニート。
会社員なら会社から支給されるから解りやすい。
>>10
おまえがやれよ
なんで命かけて商売してるような状況でそんなアホなことしなきゃならんのだ
だいたいそんなことしたら老害ジジババが客でもないのに並ぶだろうが
あいつらカラスよりも知能低いんだし これに文句言うやつがいる事が信じられん
スーパーなんてどこもそうなってるのに
マスクに意味はない、外に出たら口を開けるな、しゃべるな、話しかけるな
東京は安倍ちゃんマスク来てるんじゃね
大抵は交通費掛けて行くのだからその気合いでマスクも調達しなさいw
売ってる店には売ってる
ビックがマスク義務に加えて検温して熱あったら入店禁止してたぞ
アキバで売ってたよ電気屋で。ドラックストアはかえって売ってないんじゃね?
ただ高いよ。
マスクを入手できないレベルのガイジキモオタはさすがに外出歩いてお店とかに来てほしくない
アニメイトだからって許されるわけでもない
マスク無い客用にクリアファイルで作ったフェイスシールドでも貸し出したら良いんじゃね
布屋さんが副業的にマスク作って売ってたり素材や場所を選ばなきゃわりと買えるし
さすがに売ってないはもう言い訳にならないだろ
売れ残りまくってるじゃん
>>58
アスリート体型のアニオタは珍しいが、アニオタ体型のアスリートとは激レア
相当、お出来になるとお見受けした アニメイトが持ってない人用に痛マスクを売ればいい
バンドリのマスクとか出るしな
おい腐女子ども
オタクなら秋葉原行くだろ!色んな店で売ってたぞ!
>>106
狙ったわけじゃなくたまたまだろうけどな
あとそれが安倍の功労だと仮定しても、8年間でマスクとコラボ動画しかしてないんだが?w
ネトウヨチンパンジーは低能なんだからちょっと黙ってたほうがいいぞ?
逆に色々と掘り起こされてマイナスにしかならんしw
ほんとネトウヨって身も心も顔もキモイやつしかいねーなw 自作マスクで検索しろよ
裁縫不要でめっちゃ簡単なのもある
>>1
>売ってないのにどうしろと
配られただろ
それか手作りして推しキャラのワッペンつけるんだよ何故できない アベノマスクがダサくて嫌だからって自作ブーム()始まってんのにまだないってなんなん
>>4
マスクを買いに行くためのマスクが無いのかもしれない あいつら風呂入ってない古い脂みたいな臭いするのなんでなん?
>>121
縞パン生地のマスク(フリルリボン付)とか? どうせならマスクと洗濯したての服と入浴をセットで入店許可の条件としたほうが公衆衛生的にも良いと思うよ。
アニメペロだったかな?
セル画やセルに描ける絵の具を売ってた
セル買ってマークツーとかアムとか描いてた思い出
OUTでアム派とレッシー派でバトルしてたよね
懐かしいわ
>>76
店頭予約分の商品の受け渡しとかがあるからな
前金を払ってるケースもあって、一人一人確認したり、返金したりするのも大変 アベノマスクに対して手作りマスクあるマスク足りてるマスクいらんって言ってるやつに限って
こういう時はマスク売ってないのにどうしろって言うんだ!って文句言うんだよな
黙ってアベノマスク使えよ
今なら本気で買おうと思えば
必ず手に入るから
売っていないは理由にならない
>>135
風呂に入ってない
洗濯してない
部屋暗い
窓開けない
発酵完了 >>1
マスクをしていない人は、手洗いの回数も少ないのだろうか マスクも手に入れられない自作も出来ないようなやつが不要不急のものを欲しがるなと
そういうことやな
白の不織布マスク限定!とかってわけじゃなくマスク様の物を巻いてればいいわけだろ?
今そもそもマスクは値段と販売メーカー問わなければ買えるし、それがないけどどうしてもアニメイトに行きたいって言うなら
スポーツタオルでもバンダナでも巻いて頭の後ろで結べばいいだけでは
>>1
どうしても買い物したいなら、自分でマスク作ればいいだろうにw ゴリゴリのBL本買いやすくなって一部女子にもメリットあるだろ
マスク買えないオタクが可哀想?
そんなオタク個人のオタク趣味の為に健康被害与えられる可能性ある一般人の方が可哀想やろ
売ってない
持ってないなら入店するなということだよ
銀行とかスーパーは必要不可欠だがアニメイトはマスク無しで無理に行く必要ないしな
コンビニで出会うジジイはマスクしてなくて、決まって煙草を買っているから
自然と殺意を覚えるのは俺だけじゃないはず。
痛マスクとか作ればいいじゃない
よく知らんけどラブライブのやつとか
つか今時マスク無しでうろついてんのは見た目から糞DQNな糞DQNくらいだろ
ん? キモオタはマスクも持ってないのか?^^
萌えキャラのガラのマスクとか売ってそうなもんだがな
フルグラフィックTシャツを裂いてマスクを作るしかないな
売ってないのにどうしろとって笑えるな
入るなって言ってんのが通じないのか
某ドラッグストアの店内放送
「マスクの着用をお願いします。マスクが無い人は咳エチケットを守っていただきますようお願いします」
これでいいんだよ。強制はあかん。
三井住友から何も学んでないのか?
アニメイトなんかいかないから
関係ねーわボケ!
勝手にしろくそアニオタが!
変態仮面のコスしていけ
鼻と口は覆われてるからセーフ
マスクなんて機能性までは誰も見てない
マスクをしてるかしてないかだけ見てるんだから適当に布切って輪ゴムでもいいから通してなんちゃってマスクしてれば良いんだよ
マスクマスクうるさい奴もアホだからすんなりOK出す
アニメイト 「マスク売ってまーす 50枚4980円でーす」
とかやればよいな
人混みのマスクは最低限のエチケットだ。
それすらできないヲタは一生、籠もってろ。
アニメのタオルとか口に巻けよ
本当に頭悪いな
何一切工夫しようという気が無いのか
ハンカチでも自作できる。
使い捨ても丁寧に中性洗剤で手洗いしたら再利用できる。
3肥(身体・自尊心・リュック)と3臭(身体・服・リュック)が3密してる状況・・・・・まさに地獄絵図。
タオル巻いとけ
紙をセロテープで貼っとけ
ティッシュをご飯粒で付けとけ
マスクなくてもハンカチやスカーフで
マスクみたいにすれば良いんでしょ?
ハンカチならどこでも売ってる
売ってないじゃねーよ
なんでもいいんだよ
タオルでも巻いてけ
>>1
ちょい前にどっかの銀行が同じことやってクレームきまくって撤回したよね >>143
残念だな^^
アベのマスクはポシャったぞ^^
3%しか配布されなかったらしいから持ってたらレアだな^^
何よりアベはばっちいからな
防疫上有害^^ >>3
アニメイトは女性客も多く(というか女性客のほうが多いとすら言える)、比較的ライト
アニメ専門店としては、俺みたいなキモオタはそんなにいない部類の店 店員の気持ちにもなってやれよ。スーパーといいほんと頭が下がるで
さすがに今マスクないのは言い訳にならないだろ
入り口にガチャガチャでマスク売ればいいよ
色々なアニメキャラがプリントされているアニメイトマスクを作って
それを付けてない人は入場不可にすればいい
なんか今日電車乗ったらマスクしてないの俺だけやったw
いや意見沸かれる余地ないだろ
手間もかけずに売ってないアピールする豚は死んどけ
マスク難民とか甘えだろw
マスクすら買えない貧民がヲタなんてするんじゃねえよ
>>1
アニおたく
マスクケチって
グッズ買う
スターウォーズにいいマスクがあるじゃんw アニオタきめえな
もはやマスク着用は暗黙のマナーだろうよ
言われずともつけろ
>>195
それもいいね。
オタしか買わないから、大量に作る必要はない。
そこら辺のおばちゃんに作ってもらうレベルで十分。 「マスクしてないとお店に入れないのか悲しいな」
アニメイトの通販で買い物すればいいだろ
もしくは手作りマスク作るか楽天で中華マスク買えばいいのに
人のせいばっかにして甘えんな
別にバンダナ巻いてもいいんじゃない?
アニメイトでキャラの布マスクも売ればいいのにね
>>23
そこをキモジジイがマスクレスでご入店するんだな…
あいつら強いわ… アニカスはこんな事にも文句ばかり
開いたんだから、ルール守れ
守れないなら来るな行くな
フルアーマー枝野、ダースベイダー、くらいのマスクしてないと。
感染したら、病床ないから、ホテルで苦しんで死ぬだけ。
>>175
東京だけど連休直前に届いたよ
その一週間前くらいから某アーケード街でこれでもかってほどマスク売り出してるけど コロナ落ち着いた後もマスク義務化でいいよ
インフル流行の防止にもなるしな
布マスク配られてない地方は売ってない、で突破されそう
調べたらマスク販売の地域差が凄いわ
いやぁマスク必須でいいとおもうよ
アニメイトって店内通路がせまいもん、どこも
空気つーか、換気が悪いところも多いし
自分は今の時期アニメイト行きたくないわ
>>213
関係ないよ
着けてないんだからアウトでいい ウォーズマンのお面とか
ザク頭部とかならあるけど、
許してもらえるかな
シュゴー、シュゴー、とごついマスクごしに息をするのがマナー。
オタクってむしろこういうとき率先して手作りマスクに凝りそうなイメージだったから意外だな
キャラのイメージ色や服の柄の布で手の込んだマスク作りそうだと思ってたのに
こんなもんに反対するやつはアホとしか言いようがない
逆に言えば、マスクさえしてれば普段通りアニメイトにいける事になるわけだから歓迎すべきだろ
自粛に関してもそうだけど、人にあれこれ言うのは強制にあたるからね。
今、街中でノーマスクの奴を観察すると面白いよな。だいたいが小汚いジジィかおっさん。それか、いきがってる若い男(何人かでつるんでいる場合が多い。)
比べて女性でノーマスクはまずいない。カップルで両方していないパターンくらいかな。綺麗なお姉さんでしていない人は皆無。
何にしても良い馬鹿発見器になってるよ。
要はエチケットの問題なんだよ。
マスクが無いならハンカチやバンダナといった代替品で
マスク替わりにすれば良いだけ。
コンビニなんかはエアタオル使用中止が多いし
ハンカチは必須だという事だ。
>>224
うるせーばか
言い訳するな
マスクぐらいしろ 店側がそう決めたんだから自作でもなんでもしてマスクすればいいだけだろ
頑なにマスクしないで入店しようとする理由を知りたいわw
一昨日、イオンの薬局で売っていた。
列はなく、おひとり様1ケースのみと書いてあった。
先週は、長蛇の列だったけど。
>>221
ガチのオタクは究極の消費者だよ
買って集めてドゥフフする
作ったり描いたりする層は真のオタクじゃない アニメとパチンコは被る
パチンコ台も大半はアニメ関連
だってお前ら興奮してハァハァするじゃん?マスクしろよ
ドレスコードは各企業の裁量だし、いくら客でも文句言える立場ではない
行きたいならマスク作って行け
意味があるかは別にして
質を問わなければ売ってるだろ
>>221
ヲタってのは本来凝り性だが嗜好に沿わないものには冷淡なもんだろ
アニヲタはクレクレ君も多い気がするわ >>178
俺、発見したんだが
生乾きで使用したら整理おまんこの
匂いがした。 マスクは安いのぼちぼち出てきてる
しかしたいていの人は節約のため同じの洗わずに何日も使いまわしてる。
お互いの感染を避けるのでなくもはや同調圧力による形式的な装着にすぎず
裏表も分からなくなっててウイルスに汚染されまくってるのをつけてる人も少なくない。
マスクがかえって感染を拡大させてる。
マスク買えないっていつの話だよ、俺は買わないでハンカチマスクだけどw
売ってなかったら、バンダナでもスカーフでも巻いとけよアホ
売ってないはもう通用しないと思うけど金が惜しいなら作りなさいよ
>>126
その発言で枝野さんと志位さんの許可は取れた? >>248
対外に排出されたウィルスは数時間で死ぬから。
使いまわしたところで、翌日にはウィルスは死ん
でるから、一般用マスクの感染リスクが上がる
事もないだろう。
それより飛沫を飛ばさないために必須。 マスク着用していない人 立入禁止
って書いてある鍼灸院が近所にある
最初見たときアホかって思ったわ
>>1
心配しなくてもオタクはマスクデフォなんで… >>248
>裏表も分からなくなっててウイルスに汚染されまくってるのをつけてる人も少なくない。
>マスクがかえって感染を拡大させてる。
無いなw >>230
三井住友がそれで叩かれてるからね
強制は問題あるんじゃないの?と
自分はしてるけどね 地方だけど今はスーパーですら売ってるもんなあ
布マスクだけどもう誰も買ってない状態だったわ
>>221
それ腐女子はするけど男オタはしないな
腐女子は推しキャラのテーマカラーの服着たりするが男はあんま聞かん
女と違って抜けるか抜けないかだけなんじゃね >>7
これね
バカは何も考えず売っていないとか言うだけ 今ならマスクくらい用意しろよw
ってか用意してやれば?
不織布マスク指定でないならハンカチマスクでいいだろ。
好きなキャラのハンカチでマスク作ってこそオタクだろうに。
痛車があって痛マスクのない不思議
いやもうあるのか?
ハンカチマスクなんて小学生でもできるんだからやれ。
他の店というか外出時のマスクは大和市みたいに義務化すべき。
>>266
そうそう
三井住友の問題の時もさんざん言われてたw マスクがねーなら縞パンでも被って口と鼻を隠せよ
変態仮面を見習え
マスクって限定するからいけない
スカーフとかマフラーでも巻けばまだ印象違うと思うし
お前らアニメイト行くと「フヒィ〜フヒィ〜」って息荒いから。
>>221
今のオタクって何も考えてなくて受け身だからひたすら自分に合うように要求するばっかやぞ
クリエイターになれそうな奴が激減してる マスク着用=強迫観念
コロナ後は強迫神経症患者増大するんだろうな…。
>>261
うちの友達は何日も同じの使ってる
スーパーで文句言われないようにだってさ
たまに表に口紅ついてる 今はスーパー、ドラッグストア、100均でもマスクして入店してって張り紙してあるよ
今日ドンキで中華製マスク7枚入り498円(税別)で買ってきた
まだまだ高いな(´・ω・`)
店の前、今日混雑してたなあ。
あんなん見ると、4月始まりで十分って思う。
>売ってないのにどうしろと?
行かなきゃいいだけだろ。馬鹿なの?
>>265
ハンカチゴムで縛ればヌノマスクのできあがりや
買えないとか言うのは生きるのが下手な情弱 今日アニメイト行ってきたけど
まちかどまぞくグッズは無かった
>>1
作るか買うかしろよ。どうせヒマだろ。
ただアニメイトも公式キャラ熱プリント画像付き
手作りマスクマニュアルとか渡してやれよ。
何もできないゴミクズ相手の仕事なんだから >>279
マスク不足の時でもマスク姿ばっかりだったのは
同じのをつけてる人が多かっただけか・・・ >>271
さっきから根拠にしてる銀行はマスクが入手困難な時期にライフラインに当たるところが言い出したから批判されていただけなのだが
これにしたってアベノマスクが全戸配布されたら後も批判する人いるのかなという次元だと思うけど ネットで売られてる自作品てブラジャーのカップを加工したもの
じゃないかと思える柄が多いなw
アニメイトなんか行かないから
どうでもいいわ!
気持ち悪いアニヲタどもが!!!
>>1
アニメキャラハンカチくらい持ってるだろう?
それをバンダナ代わりに使えばいい >>287
バッシングをバッシングするのも自由だから黙っとけよ >>1
布マスクが普及しているならそれでいいと思う >>1
>マスクないと入れないのか悲しいな
だからアベノマスク配るんやで。ドアホ
捨ててたらどこも入れなくなる
>>221
そういう陽キャレイヤーで、
ペストマスク作ってる奴はいた
でもほとんどは同人も作らないで集めてるだけのゴミ
んで「文化はオタクがつくる」とか言ってんの
なら円盤かえドアホ 売ってないのに、って手縫いでも手作りするとかすれば良い
縫わずにハンカチや手ぬぐいでも作れる
そもそもアニメイトは不要不急の外出だしw
会話しないならマスクは不要
政府の要請にもそう書いている
スーパーで小汚いおっさんがマスクなしで野菜を物色してたわ、そんな野菜もちろん
買わない首を絞め殺したくなったわスーパー来る時ぐらいマスクぐらいしろやおっさん!
アニメグッズ買う金あるんだからマスク位ネットでいくらでも売ってるんだから買えよ
オタクショップはな
マスク云々前に「夏場は毎日風呂に入れ」
これを入店規制に付けろ
入口に臭気探知機設置して臭い奴は排除
ワキガの人は個人の努力では難しいかも知らんけど
すまんな
ケーズデンキもマスクしてないやつは入るんじゃねえよバカ
って張り紙してあったよ
スーパーで近場はみんなマスク着用だわ
これ法的にOKなの?国の指示でこういうことすることができるようになったの?
>>18
それな!
とりあえず文句言う前に考えろよと キャップにメガネ、リュックにアベノマスクが正装な印象
ロードス島戦記のディードリットの下敷き持ってたのは俺だけだろうな
>>271
三井住友はフライングしただけなんだよ
全国から緊急事態宣言を解除しつつあって、
「感染対策を徹底することを条件に」解禁するでしょ?パチ屋も。
そうなると確実にマスクつけてないと入店できない
これが予定だったから、布マスク配ったのに、
アホがそれにイチャモンつけたから配布が間に合わなくなった
あとはクラスターでたら誰の責任か。
「感染防止徹底したら店をあけていい」なので、感染出したら店の責任ね マスクさえしてれば大丈夫 自粛さえしてれば終息する
どっちも根拠はないんだよなぁ
特に自粛に関してはそれが目的化しちゃってるんだよね
自粛続けてても、経済回らなくなるだけでウイルスは消えませんよ
は?反対意見なんかあんの?
お前らの唾のついた商品なんか誰もかわねーぞ
>>307
自粛と要請だけど問題ある?
しないでコロナ撒き散らしたら山梨のゴミクズと同じゴミクズ同然
人間扱いされなくてもいいならしないでいけばいいんじゃね? >>177
タリバンとかアイシスとかみたいだな
頭にスイカの転がり防止の輪っか載せておくとさらにそれっぽい >>300
咳やくしゃみはコントロール仕切れないだろ? >>310
二巻で血が出るまで抜いた
>>307
指示ではなくて営業再開する条件が
「感染対策徹底して自己責任で」になった
>>305
それより店にチクロンBのシャワー室つけたほうがいい
>>304
キモオタ用にアニメのマスクねえの?
ぷいきゅあとか 売ってないじゃなく探す努力してないだろ
薄い本探してる時の実力出してみろや糞オタ
>>318
くしゃみやせきは
マスクをしてても
肘の内側で抑えてね 仕事の現場(棚替えとか)でもマスクなしでの作業はできませんってとこはあるね 確かに。
いまどこも、強い要請という半強制はしてる。
実質の強制力はないから、表現の問題でしかない。
基本的に他のお客や従業員に迷惑になる行為は入店お断りなんだから当然。
店内でクラスター発生したら損害が大きいし。まして、下手すると命に関わる。
中国製のマスクはスーパーやドラッグストアで見かけるよ
ソーシャルディスタンス的には必須とされるが
マスク不要論者は絶対に認めないという
バンダナを口に巻けばそれでいいんだけどな
マスク無い!って言う客には店頭でバンダナ売ってあげればいい
キャラクターグッズでないかな?
否の奴って何
そこまでしてマスクしたくない何かがあるの
一つも手に入らないとかありえねーし
どうしてもマスクしたくないなら我慢しろや
アニメファンならこぞって萌えマスク作りそうなもんだけど
雑貨屋でも中国産の偽物のマスク売ってるくらいだ志門ぢあないだろ
>>312
そうだな。
インフル同様ワクチンが無いと始まらない。 >>1
アニメイトへは今行かないとダメなものがあるんか? >>1
まさかこれ行ってる奴の中にパチンコ非難してた人間はいないよな? >>319
要するにクラスター起こした店がそういうことするようにできるってことなのか
言われてみたら感染出してる店ばかりだわ ディバック、メガネ、青のバンダナ、ジーパン、汚れたTシャツ
いちいち騒ぐ話か?
アニオタってマスク無い奴多すぎなのか
なんでそんなにだらし無い訳?
ドラッグストアを昼にまわるとわりと売ってる状況になったし怪しいマスクならドンキでガンガン買えるし他の店も追随してほしいっす
>>328
店の近くで野良バンダナ売りを始めてみるとか だったら店で配れとかいう自己中
そんな迷惑タバコがいけないなら売らなきゃいいっていう奴の精神構造と似てる
マスクとメガネは必須
マスクだけはマンコ隠してアナル隠さずだ
つか、マスク買えないってやつは行動自粛しろや。
買えないからってどこ出歩いてもいいわけじゃない。
オタク息が臭いので武漢が収束してもマスク必須にしてください
マスクしてれば会話してもいいくしゃみしてもいいって馬鹿が多すぎる
マスクが必要な理由がわかってないのが最大の問題
まあ、アニメイトってのがどういう店かあんまし知らんけど
要するに趣味人、好事家が任意に行く店なわけでしょ。
つまり入店の時点でなんていうのかな、「この店に来たい」っていう
指向性があって入店するわけだよね。趣味者が。
ならねえ、ある程度の障壁条件を設けてもいいんじゃないの。
一般にホビーショップはアニメに限らず不要不急と思われがちだが
それならば、逆説的にお客にしかるべき要件を課すのは
これは店の経営戦略としては「アリ」だとは思うね。
以前、銀行がこおゆうことやって批判を浴びたが、ああいう金融機関とかはね
その日とか入店できないと生活や営業にダイレクトにヤヴァイことになるんで
入店制限は相当のことないとすべきでないと思うけど、さ
アニメイトに限らず、すべてのお店がマスク必須になれば自粛解除できる
あとは、こまめに手洗いすれば感染爆発はぜったい起こらない
>>348
マスクを買うために商店・繁華街をハシゴる >>314
みんながマスクすれば激減するよ。頭大丈夫?散々言ってるじゃん?逆張りしてる俺かっけー?今、マスクしてない奴は馬鹿だよ、高卒?もしかして中卒? >>1
無かったらバンダナマスクでも何でもいいだろ
とにかく口元が開いてなければ
発達障害者がプロレスマスクかぶって「マスクしてる!」って屁理屈言って暴れて逮捕されるまでがデフォルト >>338
自分も買わないけどどうしてもアニメイトに行きたくて
マスクもない人はそういうものを買うしかないだろうね 不快な酸性臭が漂う店内にノーマスクで入るのが大間違い
特殊なマニアだけだ
>>350
それ。マスクしながらバカ騒ぎする連中は相変わらず多いし・・・
ほんと形だけ見た目だけ整えれば じゃないんだよね 銀行みたいにどうしてもいかないといけない用事があるところでもないしいいだろ
>>353
だからどこ出歩いてもだろ。
マスクや生活必需品買うため以外にぶらぶらすんなよと。 入場の時にマスク徹底してもコラボカフェで食事する時はマスク外して置くじゃん
しかもアニメイトのイベントなら県外から公共交通機関で来る奴も多いだろ
アニメイトは店舗がものすごく狭いのに棚がたくさん並べてあるから1人が通り抜けられるくらいの通路しかない
細かいグッズが多くて吟味に時間がかかるのか客が長時間いる
夜の店と同じくらいの危険度だと思う
バンダナになぜか興味引かれたわけけど
例えば
キャラクター柄の布マスクを作るとしても、版権料はともかくとして製造コストに製造カロリー?が結構高い製品になってしまうわけで
負荷にコストの低いただの布っきれで代用出来るなら、それはそれでアリのような
店のルールに従いたくないなら行かなきゃいいよ(´・ω・`)
接客を前提とした店は着用求めてるけど
ここはそうじゃないだろ
>>364
そこまで神経質になってたら本屋とか潰れるよ・・・
紀伊国屋とかジュンク堂やマルゼンですら営業できなくなる。
さすがに神経質・コロナ脳といわれても仕方ない気がするよ。 マスク無しでべらべら喋られたらたまらんわな
他の客が
これは当然の措置だな
こんな状況になっても未だに不織布マスクの代用品を手に入れようとしない奴は
予防意識に欠けてると言わざるをえない
待ってばかりで行動しない馬鹿
アニメイトって独り言を言ったり、パッケージの裏見て声出して笑ってる人が多そうなイメージだけど、どうなの?
>>366
買いたくても
運悪くなかなか買えない、っても十分ありえるだろうし
まだ今のところ無い まあキモヲタは世間を知らないから
マスク当たり前になってるの知らないんだろうw
マスクがないという奴は金か知能かその両方が足りない
アニメイトなんかどうでもいいけどスーパーだけはマスク非着用は入店禁止にしてほしい
女の人はほぼ着けてるが汚いおっさんは着けずに堂々と入店している女から見たら
ばい菌が買い物してるようで近づきたくもないわ
しばらく行ってないけど密閉空間で換気微妙だし必須にしてくれると有難い
マスク無いやつは作れや
ゴム両端に置いてハンカチ三つ折りにすればいいだけだからな
不思議に感じるのはこれだけマスク利用者が増えたのに
卍マークが一人も見かけないのとバンダナを口に巻いてる奴を見ない事
実は珍走団てエチケットの魁だったのか。
>>1
マスク、布マスク、ハンカチ、タオル、バンダナ等で口と鼻を覆い飛沫が飛散しにくくした状態でないと入店をお断りします。
と馬鹿向けにきちんと書かないと売ってないのにどうしたらいいんだとかほざくキティちゃんが居るからな 政府がバカや餓鬼にもわかりやすくする為に
一律でマスクしろと言うのはまだ理解できるけど
それをそのまま丸飲みして他人に押し付けてる奴らは脳がないのかね
ブサづらを隠せとは面と向かって言えなかっんだろ。察しろよおまえら
反対派は脳味噌無いのか?
スカーフでも何でも巻けば良いだろ
飛沫拡散防止なんだから
>>366
アニメイト行っても何も買えないよねキミ 店内に入るときにアニメのマスクとかペストマスクとか付けてもらうようにすれば
飛散は防げるし店内は面白いしでウィンウィンじゃね?
コンビニとかで「ヘルメット着用での入店はお断りします」ってたまにあるけど
あれもそろそろ書き換えが必要になるな。
欲しいオタグッズを手に入れるためならハンカチマスク作るぐらいの手間は惜しまないのが真のオタクだ
神経質とかそういう次元の問題でないこともわからん白 痴がおるわ
>>366
良かったな
もうすぐアベノマスクが届くぞ メイドカフェの呼び込みがノーマスクで近づいてくる恐怖
マスク嫌いな俺でも買い物する時は必ず着用してる
不意に咳して余計なトラブル起こしたくないからね
オタクどもは元々不潔なんだから天井からスプリンクラーで消毒液ぶっかけろよ
ノーマスクの糞客野放しだったら
それこそ紀伊国屋とかジュンク堂や丸善雄松堂が潰れるわ
未だに売ってないとか言い訳してる奴なんなの
町中に売ってるじゃん
>>392
これ文句言ってるの実際はアニメイトなんか行かないやつだろ。
行くやつは義務付けのほうが安心できてありがたいと思ってるだろうからな。 >>396
そうだよね
自分も自転車乗ってるときは顎マスクにしてるけど店入ったり電車やバスはちゃんと鼻までしてる 今どきのアニメオタクってマスクを自作する器量もないのかよ…
俺らの若いころは聖衣を自作していたというのに…
>>384
だからよ、マスクしたくない理由をわかりやすく説明して見ろや
なに意地になってんの? アニメイトは痛布マスクとか売らないのか?
縞パン柄とかエロイ絵を描いたのとか
ネタオナホメーカーさん
いろんなアニメキャラの被るアニキャラマスク出してください僕絶対買うから
オナホみたいにシリコン消費せずできるでしょ
今期枠やと邪神ちゃんとカタリナさんとクレアちゃんと藤原書記マスクが欲しい
前期枠やとメイプルちゃん
>>8
コロナ流行り出してから見たこと無いわ
社会人は入手しにくいんだわ 2月から3月中旬頃まで本当にマスク売ってなかったけど
今は頑張れば買えるし、手作りマスクしてる人も多くなったこの時期に
売ってないからつけられないとか甘え
外から帰ったらシャワー浴びて服着替える
ここまでやってるやつは神経質以外の何物でもないと思うんだが・・・
神経質をこじらせるのがコロナ脳なのか
風呂も入っていない汚物だらけだろ。
これからもずっとマスクしておけ
入店時はアルコールシャワーな
>>409
キミの周りの社会人はほぼ全員マスクして通勤している筈だけどな >>302
>>377
ID:A2wRjgk40
お前気持ち悪いなスーパーの店内で奇声発して喚き散らせマスクがーマスクがー 人気キャラプリントの限定マスクなら1枚1000円でも買うよアイツら
売ってないのにとか言ってないで自作するなりどうにかしろっての
買いたいなら布マスクだってあるだろ
そもそもアニメイトに何しに行くん? (´・ω・`)
┏( .-. ┏ ) ┓【日本の運命/ラスト一週間】その一
*2018年6月29日(亡き母親の誕生日)に
東京都の地下(第二のアメリカ合衆国)にて
タイムマシン上の凡ゆる世界(平行含)を駆使した
「ゲームボード盤」がスタートした
※人間の私は、三分間の夢で
電子飛翔体が動く、塗り絵世界を見ていた
(私はタイムマシン乗った経験が無い)
塗り絵世界を作った量子サーバーが
タイムマシンの実世界とリンクされていた
--
*私は、全世界の被害者格女性だったが
現在、東アジアのみに変わった
そして私は【敗血症】の疑いがあり
明日の午後には意識不明になるとか…
(しかしこんな状況なので病院に行けない)
※他、エボラコロナの感染疑いがあるとか…
上階のフジテレビの一人が
昨晩「咳」をしたので、車で何処かに連れて行かれた
cu9
https://twitter.com/prettypumpkin71/status/1258194161867485184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) そのうち、マスク無しでタキシード着た男と全裸にマスクだけした男が街中でいたら、タキシード男の方が逮捕される時代になる。
元ネタがわかりにくいエンブレムみたいなのをあしらったマスクがいいんじゃなかろうか
ガスマスク必須は当然としてちゃんと身体洗えって周知させないと
>>1
またまた、公式に推しアニキャラ痛マスクで、おめかしして入れると喜んでる癖にw それよりノーマスクでジョギングしてる奴らをなんとかしろよ。
「6フィートの距離は十分ではない。すれ違う人はみなタバコを吸っていると仮定し、煙の匂いが漂ってこないような距離を取りたいものだ。特に室内にいる時や
風がある時、向かい風が吹いて来る時は大きな距離を開ける必要がある。個人的には、屋外では、少なくとも25フィート(約7.6メートル)の距離を開けるようにしている」
(コロラド大学化学学部教授ジョゼ・ジメンズ氏)
「ランナーの息遣いが荒い場合、ウイルスはより遠くまで飛ぶ可能性がある。ランナーは大きな距離をあけて走ったらいいと思う。屋外にいる人は、10フィート(約3メートル)の距離を維持してほしい」
(ヴァージニア工科大学環境工学教授、リンゼー・マー氏)
エアゾールを研究しているポートランド州立大学のリチャード・コルシ博士は「屋外にいる時でも、人とは20フィート(約6メートル)離れる必要がある」と訴えている。
コルシ博士は、他にも以下のアドバイスをしている。
・他の人が歩いたところを横切る場合は、10秒の間をあけること。
・ランニングしている人は特に息が荒いことから、空気中に多くのウイルスを放出している可能性があり、警戒すること。
https://news.yahoo.co.jp/byline/iizukamakiko/20200413-00172990/ いいじゃん
好きなアニメの絵がプリントしてるマスクとかつければいい
>>1
マスク以外にもハンカチでもマフラーでも鼻と口を隠せば可、とすればいいのに この際だから臭いセンサーもつけたら
風呂に入らないやつは入店禁止で
>>431
真夏になったらみなしなくなるよ。
日本ってほんと同調圧力社会 キモヲタ臭って強臭柔軟剤の香害ぶちかまして
近寄れそうもないイメージ
マニア垂涎のグッズおいて売ってるんだろ
そりゃマスクないとヨダレもとい飛沫が飛ぶから当然だなwww
オタクの店として立派な心掛けだよ
中国もマスクなし入店禁止にしてたけどそれがあっての今の結果だからな
アニメイトが無ければアニメポリスペロがあるじゃない
>>441
逆に高齢隠れアニオタは、ずっとしてアニメイトに入ると思う。 もう中国産マスクは売り残ってる
自作マスクの作り方も世に溢れてる
マスク売ってないは甘え
でなければ文句言いたいだけの反社
マスク買うだけの金がありゃオタグッズにつぎ込むんがキモヲタよw
ハードオフでもマスク必須、そして横で1枚100円で売ってる
入場料みたいなもんだな
マスクはまあ俺は仕方無くしてるけどA2wRjgk40みたいな過敏症ヒステリーな奴も気持ち悪いな
>>443
で今ホントにマスク無しっているのかね
最近外国人含めて全員してるよな
あっ、ホームレスっぽいのがしてなかったの見たわw 腐女子、陰ヲタ、マニアたち。
お疲れ様です。
そう、お疲れ様です。
アニオタはしゃべらすにいられないから
マスク必須だろ
>>423
予約商品の受け取りとか
物によってはアニメイト限定特典が付く >>454
それ他の大型店舗でもやって欲しいわ
デパ地下とかマスクしてないジジイとか子供多いし 高いけど、前よりはマスクを見かけるようにはなった。
秋葉原ならタピオカ屋やケバブ屋で売ってる。
オタクってマスクしねえんだよなあ
自己中多いし、眼鏡曇るし
近所の本屋もマスク義務付けやがったわ
ゴミ本屋がよー
ナマ言ってるとこは潰れろ!
>>1
たかがマスクごときでキモアニオタク最悪だな ヲタクデブって静止しててもハァハァゼーゼー言ってるやん
ノンマスクが許される訳がない
マスクもだけど店内での友達同士での
無駄な会話を防止してもらった方がいい
店内で延々と無駄話してるバカが多すぎる
作らせたら とんでもないエロいマスク作りそうな予感
この前道東までいったんだが、糞田舎で人なんてほとんどいないのにみんなマスクしてんのよ
電車でマスクしてない奴は変人にしか見えなくなった
変人はしない確率高いからこういう場所は強制した方がよい
>>461
うっかり何か訊いたら10倍になって帰ってくるよなw >>456
最近日中暑いからアゴマスクやノーマスク見かけるけど大抵50歳以上男性
70代ぐらいになるとほぼしてない
ちなみに体感で街全体の9割はマスクしてる とりあえずキモ連は抜いてもらえ。
腐女子は特大バイブーでも操っておけ。
そして賢者になれ。
マスクしねーくせに頭にはバンダナ巻くのはなんでっすか?
コスプレで オシャレな フェイスシールドや、マスクぐらい作るだろう?
シャアマスクとか シャアメガネまで 出そうとしてたくせに
喋らなきゃマスクいらないのにやたらマスクすることにこだわる奴いるよな
このご時世人との距離も開いてるし飛沫がかかる確率なんて
隕石が頭に落ちる可能性の方が高いだろ
マスクしてない奴から逃げるようにして
近づいてきたら手を伸ばして距離を取るようにしてる
店としたら感染源になったら潰れるんだから
必死だよマスク無しはテロリストと同じか
感覚が鈍い人
今時マスク付けて無いってどこかの未開地の住人かよ
天然記念物なみだろw
檻の中で飼われていても不思議でないレベルw
>>485
オタクが まねしそうな
マスクキャラってなんだろうな? もうヲタはプ女子やプヲタを見習って
タイガーマスクでもいいだろ。
口臭いからマスクもたのむ。
マスクして自分の息で気絶するのも良し。
ジョギング(笑)してる方々は半分くらいマスクしてませんよ
まあ前後左右開けられる場所ならともかく、彼らは帰り道もそのまま走って帰る
狭い歩道でも当然のごとく
>>483
今日ゴーグルしてるのにマスクしてないおっさん見た >>456
ジジイはしてない率高い
紙巻タバコを歩きタバコしたりポイ捨てするジジイ層と同じ 鼻出してるマスクマンは殴りたくなるw
つっこみ的な感じで
Tシャツでも何でもいいからマスクは自作しろ
効果は絶大だからな
アニメグッズの布マスクとかその場で買えればいいのにな
>>473
カビノマスクなどの不良品の検品作業中だから配送ストップしてるよ >>501
もう使用済パンティでも許すって事だな。 アニメイトなんて恥ずかしいから以前からマスクして入店してるわ
幽遊白書、鴉マスク(マスク外すと金髪になる:声優ベジータの人)
るろ剣 志々雄包帯型
マスクというか口元と鼻覆ってれば何でもいいってことだろ
感染させる側、感染する側にならないように
口元鼻を覆いましょうってことだ
いわゆるエチケットだろ
これからはネクタイよりマスク、気遣う文化にはマスクの方が有用ってことだよ
キモオタの臭い体臭をなんとかするのが先なんじゃねーの
おっさんがマスクしないのは
世の中がバカだと思ってる
バカだと思っても口には出さない
ひっそりと己の主張を察してほしい願望
おばさんが羽の生えたようなレースヒラヒラブラジャー風マスクをつけてるのは
マスクに金かけた己を見てほしい願望
ゴム製のマスクってのもありだな。
呼吸できないけど。
このスレに居る連中が一番臭い件についてw
くっさー
ゴミおっさん共はシャワー浴びてから来るのも義務付けたら
本当にゴミのような臭いの奴いるし
>>508
逆に熟成させてみたい。
いや、ダメだ。 いや、一ヶ月前ならまだ買えないって言い訳できたけど、今やもはやマスク買えないのは
ずぼらか無能か金ないのか?だから
金ないやつがアニメイトに用ないだろうから、単にルーズなだけだよな
そんなやつ、断られてもしゃーない
アニメイトもアニメキャラのアイロンプリントでも売れよ
客も店も駄目同士
俺はマスク無しってだけで快活CLUB入店拒否されたわ
会員登録の手続きしたから会員証だけ発行
個人情報入力して中途半端に終らせるの嫌だったし
そういうことやるんならマスク無い客にマスク配るぐらいしろよ
客にマスク配れないなら入店拒否は止めてほしい
ラーメン店ですらマスクを仕入れることできるくらいだから未着用オタにはばら売りすればよい
表面に店のハンコ押したらひとり購入3枚は確実
世界中がマスク着用義務化に舵を切っているのに、いまだに「マスクが買えない」と騒ぐ人達は何なの
通販で幾らでも見かけるわ
>>519
マスクないやつは「客」じゃないの
馬鹿かお前は 今日行ったけど
マスクしてないババアが入店拒否されてブチ切れてたわww
「マスク必須なんて聞いてないわよ!ネットにも今日から開店としか書いてなくてマスク必須とは書いてなかった!」
「私が今日のためにどこから来たか分かってんの?!」
「もういいわ注文してた品受け取りに来たけどキャンセルするから返金して!!」と怒鳴り散らしてた
で店員から「返金自体は可能ですが、返金の対応で入店いただくためにマスクの着用が必要です」と言われ引き返して行ったの見てクッソワロタわwwww
マスクしたくないやつの売ってないって言い訳はもう不可能だろ
どこにでも売ってる
>>362
パンとサーカス
人はパンのみにて生きるにあらず
健康で文化的な生活 近所のスーパーもマスク着用しないと入店禁止のところがあるぞ
>>30
不要不急な店だわな
このタイミングで開店再開させる必要はないと思う >>515
妙に高学歴の理系おっさんは
風呂は行水で十分、石鹸使うのはアホ
マスクはカゼの予防になら無い、付けるやつはアホ
こういう信念があるからね
臭いのはフェロモンだとも思ってる 中華料理店の店の前でマスクうってるよな
今はそこらの商店街で普通に買える
値段も50枚3000円が昨日は2500円ぐらいに下げてきた 相当あせってるわ
製造してる国に拘らなければタピオカ屋に売ってるだろ
>>523
>>528
タイミング悪くてマスク買えないんだよ
販売してる所に出くわしても子供用か女性用しか無い
一度女性用買ったけど話すと段々ズレて鼻が出てくる
東京近辺とはいえ露店の怪しいマスク売りなんてのもいないし
アベノマスクも届いちゃいない
今日隣町のドンキ行っても無かったわ マスクもうネットでも簡単に買えるのに売ってないから〜って言い訳は通らないよ
マスクしてないはノーパンとまでは言わないけど上半身裸と同じレベル
そんなやつ入店させない
>>535
ネットで買えばいいやん
それかハンカチとゴムで自作もできるのに
甘えんな 生涯足を踏み入れる事はないだろう施設のひとつだろうから、どーでもいい
>>538
ネットは入荷次第とかで割にはまだ発送ねーし
SHARPのマスクも抽選で落ちた
自作の効果なんてマスクしてないのと同じだしそもそも見た目カッコ悪い
数週間前のほうがコンビニでちょくちょく買えたんだけどなぁ 店内入る外でマスクチェックしてない人にマスク売ればいい
買えば入店できる
>>535
ハンカチに紐付けるだけでマスク自作できるのに 売ってないのにどうしろとってw
いやアニメグッズ買う前にマスク買う努力しろよwwww
>>409
大阪南部だがここ4、5日で状況は変わった
人口数万の街のスーパーならたいていある
ドラッグストアにもある
商店街の露店にもある
しかも次の日に行っても売り切れてない 店員さんの身になったら怖いよなマスクくらいしていけよ
アニメイト行くなんてガキばかりだろうからマスクうぜーなんだろうけど
>>1
銀行でそれやったらぼろくそ叩かれたんだが、
さすが、ヲタ対象のアニメ店は強いなあ( ̄ー ̄) つかこの状況でそこまでしてアニメイトに行きたいのか?
>>543
アホやね
今サージカルマスクしてる方が肩身狭いよ
使い回しがバレてるから
センス良い布マスクが男女共にオシャレ だって口くせーし見た目キモイし不潔だし
高卒だし
ゴミ袋被って窒息しろよks
売ってねえとかグダグダ言い訳すんな
入手や自作する方法も検索できないのか?
お前ら情強なんだろ?
>>551
時期が違うだろ、当時は買えないし作り方もわからないしでさ
今はもう買えるから キャラマスクを種類豊富に揃えれば来店客は喜んで購入
入店前に買わせれば売り上げが増えてWinWin
使いまわすのはいいけど、うちに帰って帰ったら必ずアルコールをかけて消毒しませう。
それやらないで使いまわすのはキケン
どうせ今マスクマスク騒いでても真夏の糞暑い時期になったらしなくなる奴多いだろ
俺もしたくない
近所にアニメイトあるけどそこら辺でマスク売ってるのチョイチョイ見かけるようになったし
少し高いのは売れ残ってるしマスクなくてもバンダナでギャングwみたいに口元隠してる人も見かける
だけどアニメイト行く層ってアニメグッズ以外は金使いたくない、他はコンビニで行くくらいで
その他生活用品は買い物は親任せ、シャワーを毎日浴びるのすら辛い、清潔にしろ?オタク差別だ!
ってヤツも少なくない数いるからな〜、女の方は小奇麗なんだけど
>>543
十条商店街めっちゃ売ってるけど
あと3月までのマスク入手困難な時期でも羽田空港国際線のコンビニは切らしてた場面見なかったな マスクしてない客がきたらアニメイトがその場で売ってやれよ。
問答無用で入店拒否とかすげー不快だよ。
近所のコンビニでも同じ事やってて仕方なくネットでマスク買ったけど。
きめえグッズに金使うくせにマスク買う金はねーのか?
>>566
大半のオタクは文句はつけるがただ消費するだけだぞ >>110
バカヲタは所詮バカヲタだからしゃあない >>563
マスク100円で売る代わりにキャラスタンプ押すキャンペーンとかしたら即完売しそう >>1
売ってないってどこのパラレルワールドだよ、
金額はともかく簡単に手に入るだろ。 アニメイトは青い空気を味わう場所なのに
マスクだなんて…
オンラインショップで買えばいいじゃん
なんで店舗行く必要があるん?
臭いしうるせえ痛々しい人多いから行きたくもない
>>559
髪の毛も服も洗わないんだから一緒だよw >>563
無能がお前無能だから入店禁止なと言われてるだけなのに何が不快なんだい? アニメイトってキモい腐女子ばかり来店しているのだろ、どんどん武漢コロナに感染させるべき
これからは痛マスクの時代だなと思ったけど男のオタクの俺こんなのも着けれちゃう異端カッケー!
子供用のキャラパンツ
>>549
うちは関東だけどGW半ばあたりから一気に改善されてきた
7枚入りだと誰も見向きもしないから1日中売れ残ってる 今はマスク着用必須って店は多いけどな
携帯ショップもマスクなしじゃ入れない(ところもある)し
あとは実際は要請だけどね
ちょっと前までは実際売ってなかったからマスクなしの人は一定数いた
自分の知る限りだとマスクなし入店で出禁くらったやつとか注意されたやつは見たことない
携帯屋はマスクない場合はタオルとかハンカチでも良いんで口元に当ててください、と言われるそうだけど
>>576
マスクしててもお互いどんなマスクしてるかすれ違い様にチェック入れるけどね >>554
黒いマスクはお世辞にもセンスが良いとは言えないけどなw
黒いマスクするぐらいならマスク無しで過ごすわw
>>562
千葉県なんで羽田も十条もねぇ
とりあえずネット通販気長に待つわ 店の勝手にすりゃいいんじゃないか
客は減るだろうがそれで構わないのだろうし
街中の洋裁店とかでも自作マスク売ってくれるようになったわ
ありがたや
鬼滅で怪我人治療してる人達がつけてるような、短いふんどしサイズの布を耳からかけてる感じなら簡単にできそうw
今日近所のコンビニで使い捨てマスク50枚3000円くらいで売ってたわ
かなり売れ残ってたが
これからはほとんどの店がこうなる
飲食店は無理だけど
対策しながら平常運転するしかない
マスクの無い奴はほとんどの店で利用お断り
千葉県民だが普通に近くのドンキに売ってるよ かなり山盛りで
>>586
千葉県のどこか知らんが羽田と同じように成田空港の薬局でもマスクほぼ切らしてなかったぞ
今だとドンキとかトライアル辺りにマスク売れ残ってたりする マスク必須で入り口には除菌薬
しばらくこれで営業すりゃいいよな
>>88 そこはメットのあごひもにタオルを掛けるべきだろ >>593
マジかw
ちなみに50過ぎのオッサンが行っても大丈夫? >>586
とっとと買いに行けば即座に人権が得られるというのに
銚子でも鴨川でも一日ありゃ買いに行けるだろ >>579
無能がお前無能だからって何。
日本語書けないのかお前。 >>580
まだ布マスクが走り始めの2月頃
チェリーとイチゴ柄の布マスクしてる中年男性見かけたけど
奥さんにアイサレテルナ!とほっこりした
当の男性本人はうつむき加減であまり見られたくなさそうだったけど >>586
自分も黒マスクしてる奴は未だに慣れない
会社とか学校は基本は黒マスクはしないのが望ましいと思うな
黒しか売ってない場合はやむを得ないけど原則白か目立たないカラー系にするのが良いと思う お前ら行かないから知らないだろうけど今のアニメイトって
家族連れやJCJKの集団が普通にうろついてるからマスクないと洒落にならんよ
昔バイトしてた
陽ノ下光の立て看板地下鉄で持って帰ってきた
今では出来ない青春時代の思い出
近所のスーパーも可能な限りマスクってアナウンス流してるよ?
家族連れはしらんけど、女はすごい多い 確実に男より多い
別にネットで買えばいいんでない?
マスクもアニメイトの商品も。
店開けといて選別作業するとか
アホの極致だな
不要不急の業種だろうが!
開店するなよ
休業要請の解除条件の一つにあったろ>来店者のマスクの着用
毎回思うけどこの手の話ってマスク厨がビニール被れば済む話だよな
今日の夕方、都内某駅前スーパーで買い物する間おそらく50人前後とすれ違ってるがマスクしてないやつは3人だけ見かけた
DQNカップル1組と明らかにIQ70切ってるであろうヒゲ面のおっさんだけ
未だにマスクないって奴キチガイだろ
デブが痩せられないって言ってるようなもん
ネットの意見などきく必要なし
マスク入店で従業員を最低限守れ
客が殺到して
感染源になって店の営業停止
下手すれば廃業
になりそうだな
開店するなよ
電話対応に苦労した
もごもごってしか話さないから聞き返すと半ギレで喋られた
今はそんな事無いんだろうけどな
>>594
実際、建前上はほとんどの店はマスク着用必須はもうなってるんだよ
店もいらぬトラブル起こしたくないからあくまで要請で全部ではないが多くの店は入店拒否まではしてないだけで
ただ夏場はもう外しちゃう人は少なくないと思う マスクがないとか言ってるやついるけど
だったらタオルで口元覆って首で縛っとけよと
本当はマスクをしたくないだけなんだろ
好き勝手に暴れるバカな客がコロナ撒き散らしてると、それを見た別のバカな客が会社にクレームいれるんやで
不要不急のもの提供してるから
感染防止しっかりやってますアピール必要なんだろうね
でないと自警団がうるさい
あの?お客様、マスクして頂かないと入店出来ません
岩手県民ですが?なにか?
し、しつれしました。
>>619
臭いと思うのは君が外に出ないか、とんでもない僻地に住んでるから 「咳をしながら歩いてる客がいます何とかして!」
「口も押さえて無いんですよ!」
「咳をして、手で口を押さえている客が次々商品を触っていて嫌です」
「マスク買えないんだよ!」
「見損なった」
「我々にもマスクをー」
・・という苦情対応をいちいちするよりかは楽かと思う
行かなきゃいいじゃん
アニメイトなんか行かなくても平気だろ
ネットで買え
売って(るけど高いから買いたく)ない の間違いだろ
大好きなネット漁ればハンカチでもキッチンペーパーでも簡易マスクの作り方山ほど出てくるのにな
店員やその家族の命はどうでもいいのか?高尚な趣味だな
・店内の通路が狭すぎる
・エレベーターも小さい
・レジ大行列不可避
アニメイトに限らずアニメショップって大抵これなんだよな
当分の間どうしても欲しい物だけ通販にして店には行かないようにしてる
オタクからコロナ貰ったってバレたら社会的に抹殺されるわ
>>617
バイク乗り用のヘルメットでもかぶっとけってな。 >>628
そもそも不要不急業種の開店だよ
実はアニメや漫画嫌いなのか?
好きならアニメ漫画の店を感染源にしないはずなんだがな >>7
本当にこれ
しかももうマスク探せば売ってるしw
こういう感じが
実社会を生きていけない原因なのかも >>601
たかがマスクで人権得られるとかバカかw
岡村叩きのフェミ並の低能だなw いや、もうそこそこ売ってるだろ
高いから買わないとか作るのが面倒な奴はしてないだけでそんな奴は外に出るな
こうやってどんどん社会が生きにくくなるのは、マスクもしないで盛大に汚物を撒き散らす、すべてはバカのせいやで
とらのあなとメロンブックスは入店前に入浴済か確認したほうが良い
>>620
服を洗濯してないから裸で外歩いてもいいだろの精神 これがベターにならんとトンキンランドには誰も近寄らんw
>>634
>店員やその家族の命はどうでもいいのか?
それは客に言うセリフじゃない
それは雇い主に突き付けるセリフだ
こんな危険な状態で働かせている雇い主にね 確かに本とか映像のメディアとかウィルス付着して
感染する機会が多そうwww
キモオタから感染させられたとしたら
溜まったもんじゃないなw
まあその本人もキモオタかもしれんがwwwww
咳してないヤツがマスクしても
自分の予防効果も他人にうつさない効果も
誤差レベルのものだぞ。
なんでそれが理解できないバカが多いのだろうか?
人気キャラのプリントマスクを
1万円くらいで売ってやれ
うわぁキモいキモい
ただでさえキモいのに文句垂れるとか益々キモいわぁ
マスク無いなら布で顔面全部覆えばいいやん
キモい顔が隠れて都合いいだろwww
何で消費者を叩くのか意味不明
従業員守れ
というセリフは雇い主に言えよ
ちょっとは我慢しろよ
グッズとかネットで買えるでしょ
無いとか言ってる奴はアニメグッズ買う前にマスク買えよ・・・
マスクなんて今どこでも売ってますよ
アニメイト入りたかったら探さないとね
せめて入り口で使い捨てマスク50円で1枚ずつ売ったらどうだ?
お買い上げ1000円以上であとで50円値引く
>>649
やらないよりマシを積み上げていくしかないじゃん >>650
安い
キモヲタには1枚10万円で売り付けてやればいい へんな絵の描かれた布のやつでいいならヴィレヴァンが穴場
うちの方にはあった
口裂けの絵とか、鼻垂れの絵とかのやつだけど
でも実際に必須とは言わんが
近所のスーパーの店内放送でも
「〜マスクの着用もお願いします」
とかやってるし
まあなんかの店に入っていく時用に
ポケットにはマスク入れといたほうがいいだろうなあ
アニメイトカフェの方は入店に検温とマスクするみたいだけど、カフェは食べる時とかどうしてもマスク外すからあまり意味ないな
JCキャラの香り付きマスクを1万円で売れよ
アニメイトってそういうところだろ
>>640
マスクしてるだけで正義を気取ってるからな。
アホすぎる。 >>656
マスクとか既に出回りはじめてるのにバカかな?
満員電車でもマスクしないおまえみたいなバカまだいんの? 地方は知らんが都内なら余程の情弱か出不精じゃなければ
適正価格でマスク買えるけどな
>>20
名付けて「嘘もつきづけると本当になる」作戦 >>656
なんで50円で売るんだよ
義務化するならタダで配れよ
入店時アルコール消毒液強制の店で金取ってるとこ見たことないだろ? 通販だと売れるもの限られることも多いし、実店舗と通販じゃ売上変わることもよくある
業種にもよるが通販だと売上80%減とかもザラ
特にアニメイトなんかは行くこと自体に価値見出す層もいるわけで
自粛が長期化してる現状、生活に必要な分野だけ経済回してたら破綻するぞ。娯楽系産業といえど一気に大量に潰れれば、他の業界へも悪影響が広まり止まらなくなる
俺の言うことに反論出来る奴はいるか?
>>20
名付けて「嘘もつき続けると本当になる」作戦 萌豚アニオタってほんとマスクしないからな
そもそも普段から趣味に没頭しすぎて身だしなみやらが疎かな野郎だからマスクまで気が回らんのだろう
顔認証が嫌な奴がこのウィルスを作ったのかなあ
中国なんて顔認証凄いからなあ…
>>668
タダで配ったらジジババが全部強奪すんだろw そうか(°∀°)痛車みたいな痛マスク作ったら売れるかな
中国で話題になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。
勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
いまだにマスクを買えない人が多いようだが
やつら中国人が路上で売ってるマスクだけは絶対に買わないでください
粗悪な中国産のうえ高確率でコロナに汚染されています!
>>640
やらないよりマシを積み上げていくしかないじゃん? >>660
布でそれかw
布でそんな悪趣味の物なら自分で作るか他の布マスク買った方がいいなw まあでも大半の人間は嫌々マスクしてるよな
外歩いてる時はアゴにズラしてるバカとか着けない方がマシだろ
不適切なマスクの着用で自身の感染リスク高めてたら
翻って他人への感染リスク高めるだけだし
それにこの間ちょっと暑かった時もマスクの着用率下がってたし
暑さを理由にマスクしなくなるの目に見えてるわ
大半の人間はマスクに対してその程度の認識だろ
マスク着用条件に従わない奴は、住居不法侵入罪で逮捕できるよ!
アニキャラマスク 1枚1000円〜で売ればボロ儲けw
売ってない?
ハンカチ折るだけのやつとかなんぼでも簡単な作り方あるやんけ
それも出来ないならどこ行っても迷惑だから家から一歩も出るな低能
店の義務じゃなくて、客の義務だよ。
アニオタ、お前ら、甘えてんのか。
コロナじゃなくてブス率高すぎるから顔隠せってことだろ?
まだマスクないとかいってんのか
全く外でない人なのか
マスクしようとしなくても感染者であればくしゃみ1発で周辺の人に感染はさせてしまうけどな
マスクはウイルスを遠くに飛ばさないだけで近くにはばら撒くし、
飛んでいったウイルスはマスクのフィルターじゃ防げない
ウイルス自体細かくてフィルターを素通りするし、飛沫に包まれてフィルターに付着した分も乾いてきたら吸い込むし、口からだけじゃなくて目からも感染するし
感染者の統計からもマスクは意味が無いと結果が出てる
もういい加減マスクなんて迷信は無くすべき
>>664
やらないよりはマシを重ねていくしかないじゃん? >>686
客への義務とか言ってんのか?
客に対する態度悪いな
ってかそんな面倒な事させるくらいなら
店閉めろよ
不要不急の業種だろうが! >>692
遠くに飛ばさないなら意味はあるじゃん
盲信は出来ないだけで ちなみに俺はイケメンだからマスクしないことによって女性がときめくから
精神的な効用による免疫の向上に役立ってるから社会正義みたいなもんだぞろ
オレからしたらアニメもパチンコも一緒の不要不急
客にマスク強制するなら店閉めとけよ
>>640
でもマスクしないとアニメ入れてくれないならするしかないだろ >>609
内金入れて店頭予約してた商品が発売日過ぎても休業中で受け取れない問題が起きてるんだわ
オンラインも運営してるから配送に切り替えられそうなもんだけど、事務作業が膨大過ぎるから無理みたい
これ以上長引くとデカいクレームになると思ったんじゃない? >>692
マスク装着の効果は装備者のDEFアップじゃなくて
ウイルスに対するデバフ効果だから。 服着ないで裸で来店したら警察に通報される
それと同じレベル
これからはそういう時代よ
>>671
底辺オタクって身だしなみについて言われると発狂するからな
外に出るなら風呂入れ歯磨けと同じレベルでマスクしろ店頭に置いてあれば手も消毒しろってご時世なのに 入店マスク義務化の動きは広げるべき
未だに用意できないとか
そもそも入店拒否されるレベルのカスだよ
あと買わないものに無闇に触れるな
何度も言ってるが、マスクは拡散するのを防ぐ効果があるので着用するのであって
咳もくしゃみもしない人はマスクする必要性はないからね。
まあ外出中にうつって咳やくしゃみをし始める可能性はあるけどね。
>>692
結局マスクするだけで安心するんだろ。
脳みそ単純なバカは。 店員の立場になればな わかる
ヲタクって早口でまくし立てる感じで話してきそうやんか
こいつらだろ「朝からマスク買いに並ぶ暇がない」とかイチャモンつけてたの
キモグッズには朝から並ぶくせにwwwwww
>>703
そうか、でも事態た事態だし
配送に切り替えさせた方がいいな
時間かかってもさ
>>696
外出を咎めるより
アニメ漫画販売とか
不要不急の営業するなよ そもそもオタショップみたいな密集地に今よく行けるな
通販でいいだろ
マスクはだいぶ売ってるようになったろ
と思ったけどあれか
普段出歩かないから
マスク買いに行くマスクがないんだな
池沼同然の客が多いからな
池沼はマスクしないのでいい千引になる模様
アニメイトなら痛マスク作って配ればいいのに
キャラの顔でもいいし尻マスクとかおっぱいマスクとか
そもそも今の状況でマスク無しでの外出自体あり得ないだろ
マスクも今だと楽天で謎中華が50枚1800円で買えない訳じゃないだろうし
マスクなんてハンカチとヘアゴムで簡単に作ればいいじゃない
国産に拘らなきゃわりと最近はマスク売ってるし
>>586
千葉だけどマスク無い店のほうが少ないわ >>713
店員の立場なら
こんな危険な状況下で働かせるなよ
の方かと
業種的にも不要不急だし
この業界で感染者出したら
すぐ取り潰しされそうだぞ
で大阪のライブハウスはどうなったっけ? 店のルール無視するとかそんなに営業妨害したいのか?
マスク不要論者は犯罪者が多いんだなw
後、アベマスクみたいにサイズが小さなマスクを無理につけても
口先鼻先でこもるだけで密集エリアでは特に逆効果だからね。
つけるのならしっかり鼻までカバーするものを着用すべきです。
もう現時点でマスクしてないやつが店に入ってくるとみんな軽く二度見するかあからさまに顔しかめたりするぞ
>>711
スーパーのセルフレジと違ってアニメイトだと予約品だなんだで店員と話す事あるし
呼気にもウイルス含まれるそうだから咳やくしゃみ出なくてもマスクは必要なんでないかなぁ 全ての店や飲食店など、どこでもマスクしてないと入れないようにすべき。
>>7
ないならないで代わりの物で代用しろやって話だよなぁ…
自分で考えることを放棄してる奴等は普段からどんな生活してんだろ まあ、店頭でマスクを100円とかで売るのは良いアイデアだと思いますね。
マスク着用してもらいたい所はそうするのがベストだと思いますね。
俺もつけてもいいんだけどいちいちマスク探すの面倒だし、
別に外出中に咳もくしゃみもほとんどしないからつけてませんね。
>>729
不要不急の営業を控えるべき状況下で
営業している店舗の方が
感染拡大を助長しているテロ組織と見る オタクは特典ついてないとか応募券が貰えなかったとかあったら店員さんに唾飛ばしながら早口で喋って確認して貰うでしょ?
だからマスクは必要
まぁアニメイトって店が超狭いから今は行くべきじゃないけどね
>>711
それはダメ。
話したら飛沫は飛ぶ。
絶対に話さないならいいけど。 >>732
マスクしてたら呼気のウイルスブロックしてくれんのか?
すげーなw お前らってばい菌扱いなんだなちゃんと風呂には入れよ
ここに書き込みできる人なら、楽天で買える。
即日発送で50枚で2000円以下まで落ちてきてる。
布でも、スカーフでもいいから、口を覆え。
話したら飛沫は飛ぶ。
>>736
>俺もつけてもいいんだけどいちいちマスク探すの面倒だし、
>
>別に外出中に咳もくしゃみもほとんどしないからつけてませんね。
君、仕事の時とかどうしてんの? >>732
呼気でうつるんだったら電車通勤で全員感染してることになるからそれはない 何かここのレスが変だ
人権的に優先されるのは
個人のプライベート>営利活動
だから客に面倒な事させるくらいなら店を開けるなと
>>737
通販だと売れるもの限られることも多いし、実店舗と通販じゃ売上変わることもよくある
業種にもよるが通販だと売上80%減とかもザラ
特にアニメイトなんかは行くこと自体に価値見出す層もいるわけで
自粛が長期化してる現状、生活に必要な分野だけ経済回してたら破綻するぞ。娯楽系産業といえど一気に大量に潰れれば、他の業界へも悪影響が広まり止まらなくなる マスク着用に文句垂れるキモヲタは入店拒否して追い返せw
>>749
今は個人のプライベートは自粛する流れだろ >>741
話したら飛沫は飛ぶというけど、それで飛ぶ飛沫なんか微々たるものだからねw
まあ俺は買い物もなるべくしゃべらないよう気を使ってるよ、もちろんw
頷き、首振りと手のジェスチャーだけで意思は伝わるからねw
そもそも話す時の飛沫まで気にするのだったらレジの小銭入れも毎回消毒しなきゃw マナーとして着用は必須だろ
このご時世にマスクもせず出歩く方がおかしい
アニメイトなんて純真な童貞の憩いの場なのに
キャバ風俗大好きなスケベオヤジどもがバラ撒いたせいでとばっちりだよなあw
>>1
アニメイトに行く事は果たして
「不要不急」なんでは. >>751
そうかい
しかしアニメ漫画の店はパチンコ屋と変わらん
今は必要最小限の営業にしとけと
そうすれば外出も大分減るだろう アニメキャラのマスクくつたら
イチコロだと思うけど、思い入れ激しいから
種類たくさん作らんといけないかな
キモオタは普段からマスクしてんだろ
なんか問題あんの
コロナじゃなくても、アニオタには
近寄らないで欲しい
店員の立場になれば、マスク無しの奴が話しかけてくる事が如何に恐ろしいかわかるよな
>>753
いや不要不急業種の営業の方を自粛せよ
外出の原因はお前たち不要不急業界の商人だ >>760
外出が減った所で店が潰れたらアニメイトのみならず関連業者までダメージ受けるから日本経済に大打撃だぞ また変なのがうっとうしい煽りレスをしてきたね。
何でこいつらはこういうレスしか出来ないんでしょう?
俺も犯罪朝鮮人たちに人生を迫害されてなきゃ今頃白金のマンションも売らずに
アメリカで楽しくキャッシュレスの基本生活を送ってると思いますけどね。
何でいちいちこいつら実名も出せない犯罪朝鮮人たちはうっとうしいレスをしてくるのかね?
小銭を使う人間は俺以外にもいるんだし、当然しゃべる時の飛沫まで気にするのなら
小銭いれも気にするべきと言ってるのにうっとうしいんだよ、犯罪朝鮮人が。
近所にスーパー3つあるけど地元民の民度がマスク率とアルコール消毒でわかる
スラム側の店はアルコールポンプほぼスルー
上級国民御用達の方は10人に7人くらいちゃんと消毒して入店してる
行った事ないけどコレ揉めるような話か?
オタクとやらは何を考えてるのか分からない
>>761
布マスクに缶バッジつけたらいいんじゃね >>767
客を選別するのは消費者保護の精神に反する
そんな店は営業するな
ってか漫画アニメ販売ってパチンコ屋と同じ
不要不急の業種だ
まだ自粛解除には早い >>1
無い無い言うてる奴は西部劇の無法者みたいに口元にバンダナ巻けばいいやんけ 喋る時の飛沫とか言うのなら息をするだけで鼻から微粒子が出てくるんだから
それも気をつけないとという話になるからね。
心配しなくても、武漢コロナ以外にもごく少量の悪質なウイルスは
毎日のように人体に入り込んでるんです。そして、人体の免疫機構はその程度
毎日清掃してくれるの。ですから基本的に武漢コロナにかかるような人は
元から免疫系に問題があるか、もしくは何らかの慢性疾患で免疫力が低下してる人が多いのです。
健康な人は自分の免疫力をもっと信頼すべきですね。
マスク着用義務の店って「じゃあ手で口押さえときます」
みたいな客来たら入店オッケーなのか?
飛沫防止なら断る理由ないよな
普通の男
嫁、彼女、女友達「マスク無いなら作ってあげるネ///」
アニオタキモブタ「マスク売ってねーし!ブーブー」
都内でマスク無いって言ってる人は明日国分寺駅行けよ
吉野家の隣で5枚300円とか50枚2500円とか
消毒液500ml1500円とかで死ぬほど売ってた
見たのが20時くらい
>>8
マスクは売ってる。
ヤツらは高いから買いたくないだけ。
アニメグッズ買う金がなくなるしな笑笑 不要不急業種が生意気言うな
店に入れたくなければ店閉めろ
>>764
店員なら不要不急で店開けて働かせてる上に言えよ
マスクしてる客なら話しかられてもセーフだと思ってるのか アニメイトっていつも中高生の豚女がたくさん並んでるイメージ
でも今はスカスカになってる
誰でも店を利用できるようにするか
店を閉めるか
2つに1つだ
いまだにマスクがないってどういう生活してんだろう
引きこもりくらいしか思いつかない
マスクに柄が入るとパンツっぽいからな
かっこいいデザインの痛マスク販売されたら買う
マスク着けるのが嫌なんじゃなくて
大した効果もないマスク強要されるのが嫌なんだよ
人に移さないためって言うならそういう奴は外に出るなよ
マスクしときゃ移していいと思ってんのか
普段と違う事態に適応できなくてマスク着用に反発してる発達やグレーゾーンが何割かいそう
>>796
まだそんなこと言ってんのかw
感染者がほとんど無症状だから困ってるんだろ
症状出てる奴は外に出ないわ >>796
客を選別する店の態度にNOを突き付ける
来てほしくなれば店を閉めればいいだけだ 今でも出勤しなきゃならん職はどこもマスク着用しろって言われるし
店なんかだとマスク無しの客は睨まれたり避けられたりするのに耐えられるのマジ尊敬する
まあ実際にドレスコードで入店を拒否する店もあるわけで
それが着てるものじゃなくマスクになったと思えば
店の横暴でもあるまいに
>>799
何でそれ客にだけ突き付けるのだ?
水商売の店は従業員が感染していたとか
報道されてたけどな >>799
そうなら新型コロナは普通の風邪以下だな
感染者のほとんど無症状なら感染してもよくないか? > 「マスク必須なのか 売ってないのにどうしろと?」「マスクしてないとお店に入れないのか悲しいな」「マスクがないので自作するまでアニメイト行けません…」などと戸惑う声も少なからずある。
おとなしく引きこもってろよ
地元のアニメイトは整理券配る程混雑しないのに
整理券配った影響で人が集中してしまってたな
でもマスクが無いと言うよりマスクは予防に意味が無いし俺は元気だからつける必要無いって理由でつけてない奴もいそうだな
同調圧力に屈しない頑固なオッサンとかに多そう
マスクじゃなくても布とか巻いてればOKくらいにはしてやりなよ(´・ω・`)
プリキュアの服を切りとってオタマスクでも自作すれば良いじゃないか
ゴスロリ、ロリータ勢はすでにゴスマスクやロリマスク作ってるみたいだし
コロナが収束したら行きたくない店のリストに追加するだけだな。
新宿店では整理券配って30分ごとの入場制限してたな
池袋本店の七階だったかなBlu-ray売場は
去年12月初めに受け取りに行った時に30分位フロアで並んだからな
人がびっしりだしやむを得んだろ
中華マスクならどこでも売ってるだろ!
性能がゴミだから意味ほぼ無いけど
いやもうお面でもいいからさ、それだったら喜ぶやろ(´・ω・`)
馬鹿か
中で働いている身としてはたまったもんじゃねーんだよ
2月始めくらいに居たマスク意味無い厨ってまだ居るの?マスク無しで出かけてるの??
別に横暴とは思わんけど
こういう店ならではのもっとうまいやり方あるのでは無いかとも思う
今は女の子だらけだからそこまで臭くないかも
腐ってるかもしれんが
マスク作るのは難しい
10万円給付のための封筒が足らん
と言っている自治体があるけど
封筒を作る方が簡単だ
もうマスクなんてそこらにゴロゴロ売ってる
アニメイトだけじゃなく全部の店でやれ
>>826
ハンカチやバンダナの上下を折って
左右の端にヘアゴム通して
内側に布を折りたたむ
これでマスクになる
どこが難しいのかね
あとマスクはもう普通に売ってるよアホ マスクもだけど、店の入り口での手指消毒徹底した方が良い
>>392
なんなら押しのハンカチや押しのバンダナや押しカラーのマスクを作るよね
腐女子の情熱を舐めてはいけない マスクはもう売ってるから着用義務化とか言うなら、店側が入店時に配れってだけの話ですわ
>>826
靴下長いのなら4回くるぶしまでのやつなら3回切るだけ試してみそ マスクの代わりにタオル巻いてる人もいる
売ってないとか言ってる奴らは脳ミソ入ってない
バンダナ巻かずに口元に巻くだけでええやん。
アレやったらパンツかぶればええねんで。
>>8
「通らない」で引き下がる奴はダメな奴
有能な奴は「通す」んだよ >>823
腐ってるのに臭くないものなーんだ?
って使えそうだな ちょっと前までは「マスクに予防効果は無い」みたいなこと言ってた人多かったけど今は見なくなったな
自覚症状無くても撒いてる可能性あるからマスク有効なのに
>>725
ウチも千葉だけど朝7時前には出勤、20時半善後に最寄駅着という生活
ドラッグストア行けるのは開店前か閉店間際
勿論マスクは売ってない
休日に探しに行ってみても欠品&入荷未定
多分マスクには縁が無いんだろうな >>843
房総半島最南端くらいまで行けばあるかもしれんな >>842
そりゃ欧米と日本の比較で実証されてるからな 鬼滅の刃マスク作って着けたらええやん
竹林に行って適当な太さの竹を適当な長さに切って銜えるだけ
しない理由がわからない
同調圧力で仕方なくして出かけてるが、そこまで反発しなきゃならんものか?国とか推奨してるし、してなきゃ嫌だと思う人間がいるんだからしときゃいいだろ
未だにキモオタとか使ってる人いるんだな
時代遅れのおじさんとおばさんかな?
YouTubeでアメリカのトラック運転手の日常見てたら、アメリカでも入店者はマスク必須で何だかゴツいのしてたぞ。
>.>3
アニメイトは腐女子向けの店
男性が入るには相当の覚悟がいる
>>850
この時期にユニクロ行かないといけない理由もなさそうだけどな 客に負担かけるのは良いことだけど
店の入り口に消毒液おいてくれてるかが問題
フルフェイスのヘルメットでもいいよこっちの方が効果は何倍も高いからね
>>845
なら閉めればよい
同じ仲間の横浜店は閉めるようだが?
見習えば?
ヲタならバンダナ持ってるだろ >>18
これ!
何の努力せずに文句ばっかりだとパヨクになっちゃうよ >>854
男性向けフロアもあるのでそれはないだろ
アニメの円盤や声優の関連は男女入り乱れてるわ なんか店の名前がキモいから客も多分キモいのしかいないんじゃないの?豚なんであればはよ死んでや
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html 抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/
21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>859
レイミステリオみたいに鼻と口が出てるのはダメです >>409
いやあるよ
探す努力してないだけ
お前が他人を傷つけてもいいと思ってるクズなだけ >>1
仕事帰りにスーパーの薬局覗いたら3日に1回はマスク売ってるの見るようになったけどなぁ >>854
池袋は腐女子だらけらしいが新宿のほうはわりと男オタクも見る >>843
マスクしてないなら外出るなよ迷惑だ、テロリストが >>1
自粛要請初っ端の頃に行ったパチ屋では持ってなければカウンターでくれると言うので貰ったわ
それぐらいするんだよな?当然 >>852
キモオタと言われるとら気に触るということは分かった >>854
あれ?店の半分くらいはエロコーナーだったけどなぁって思ってたら、よく考えたらそれは虎穴だった >>843
出勤がその時間ならコンビニが一番買えそうだな >>1
え?いいんじゃないの?
他のところでも基本的につけてこいが当たり前だし
むしろこの状態で狭い店に行くのにしていかない方が頭おかしい 「売ってないのにどうしろと」
いや今どきマスク持ってない人類いるのかよ
家出ないからマスクいらんのか存在を知らんのか
>>843
まちBBSのスレで聞くとか市の情報交換掲示板みたいのあれば見てみ
どこ在住かによるけど概ね市ならそれなりに動いてるよ、神崎町とか長南町ならすまん
今はドンキやホムセンの方がマスクあるかも >>870
キャリーバッグ転がしてる女性をよく見た@池袋 店頭で30枚入一箱110円で売ればいい
ダイソーと同じ価格だから誰も文句言わない
店は売り切れないように気をつけろ
近所のセブンで同様の張り紙してたわ。
『お客様もマスクしてご来店をお願いします』だと。
ずーっと売り切れの状態でw近くのドンキにはごっそりあるのにね。
たぶんフランチャイズやと思うけど
オタク アニメ ゲーム 虹元 アキバ マスク
買えないわけない
単に転売憎しで買わないだけ
中華転売マスクがイヤなら
禿げ頭にバンダナ巻け
Tシャツからでもシャツからでもマスク作ればいいじゃん
それが嫌なら通販すればいいよ
布マスクなら普通に通販で買えるよね
大して高くないし
作ればよい
鬼滅手拭いで作ったら姪っこは喜んだけどな
小学生でもキッチンペーパーと輪ゴムで3分で作れるマスクが作れないキモオタさんて手が不自由とかなの?
今日、ドラッグストアに行ったら7枚500円でマスク売ってたな。高い。
あと知らんメーカーの除菌スプレーが異様に高額。
普段売ってたアルコール除菌スプレーと液体石けんは売ってない。
マスクあるある言うけどない所は布マスクも材料も売ってないのは本当
でも入店時着用義務付けなら、マスク無いなら古布とタイツでも作れるし、それが嫌なら素直に帰ればいいと思う
>>891
楽天とかAmazonで布マスク普通に通販できるよ? >>891
不要不急業種が生意気言うな
来てほしくなければ店閉めろよ 時間たっぷりあったのになんで自作しとかないの?
マスク転売規制前ならメルカリとかも手作りマスク沢山あったじゃん
アベノマスク叩いてるやつらってこういう奴らなんだろうね
使い捨てマスクじゃなきゃ嫌、ガーゼマスクは嫌
我儘すぎる
店側が客にドレスコードを求めることには何ら問題ない
サンダルお断り、ジャケット着用、イベント等でサムシング〇〇とか普通だろ?
この時期マスク着用を求めるのはごく当たり前。賛同出来ないなら店に行かなければ良い
絶対にマスクしたくない教の信者は救いようがないから、コロナで滅んでくれ
アニメ見るようなキモオタはこういう「強権行動」に憧れてるからなw
>>1
売ってないのにって、普通に調べればマスク買えるだろ各携帯会社の通販サイト比較的簡単に買えるぞ 経路不明の感染が続いてる地域なら仕方ないだろうけど、うちの地域じゃ新規感染自体が長いこと確認されてないからなあ
まだマスクしてる奴は多いが単なる世間体のためって感じ
俺は世間体クソ喰らえだからしてないw
全店舗一律でマスク必須と言われれば地域によって温度差もあるだろうよ
普通の会話をNHKが高感度カメラで撮影した画像
会話でも飛沫すごい飛んでる マスクなんて効果ないのにww
それより喋らなきゃいいだけだろw
店頭で販売すりゃいいのに
1枚100円で萌え絵とかイケメンの絵でもつけて
>>872
パチ屋は雨ふれば傘くれる所だからさすがに一緒にしたらあかんやろ >>903
うわー
これはマスクしないで向かい合って喋りながら食事したら感染するわけだわ >>897
突然強引にアベノマスク批判叩きに繋げてワロタ
こういう頭悪そうな奴がアベノマスク擁護してるんだろうな 行ってきたけど店員さんが二人で入り口に待機してて頑張ってたな
入口にマスク入のガチャ置いて持ってない奴はガチャでマスクが当たるまで中に入れないシステムにすべき
24時間以内に入浴、洗濯後の服の着用も必須にしとけ
>>833
事実上の入場料としてマスク1枚100円で売ればよい
それで払わない、入らないというならそれで結構です この期に及んで売ってないとか言い訳する馬鹿ってなんなんだろう
散々死ぬほど簡単な手作りマスクの作り方が出てるのにアホみたいな言い訳
要はマスクしたくないんだろ?作りたくないんだろ?
マスク着用必須のどこが思い切ったことなのよ
全国でさっさとやるべきだろうが
>>910
どこが強引なん?
もし配布された後でも同じこと言うんだろうなと思ったから出ただけだよ >>891
サンドラッグのeshopにいっつも簡易マスク材料セット売れ残ってるじゃん
買えないは言い訳でしかないな バンダナ三角に折ってから口と鼻隠せばいいだろ
頭悪いなぁ
靴下マスクとかハンカチマスクなんざ数分で出きるだろ
マスク売ってないんだもんと言う阿呆は被害者意識の塊である
>>918
ハンカチ折って輪ゴム通すだけで出来るのとかあるよね
店の中だけならそれで十分だよね 反発してるのは感染者がいないような田舎の店の客だろ
マスクは当然って言ってる奴は感染者多い都市の奴だろうし
話の前提にしてる状況が違うと思う
マスクどうこう以前にこのご時世にアニメイトなんて行くなよ...
アニヲタなら、それは私のお稲荷さんだって言ってたヒーローみたくパンツかぶっとけ、そして男のヲタなら息子もかぶってますと言っとけ
>>925
今まで見た中ではそれが一番簡単そうだな
でも阿呆にとってはマスク=店で売ってる使い捨ての不織布のやつなんだろう
発想が貧困なんだよ
だからマスクしないとどうなるかも想像できない
奴らの頭にあるのはマスク手に入らないのに迫害される自分かわいそう
それだけ
仕方なく外出するときマスクしてない阿呆の殆どはジジイだ
あいつら被害者意識強いんだ 去年だけど秋葉原のケーブックス酷かった
男性客がすっぱい香りを纏いながら移動してたんだがしばらく通路に残り香が…
高性能マスクでもないと無理だよ二度と行かん
てか夫婦で行くところじゃなかった(奥さんが久しぶりに秋葉原デートしたいというので)
入店にマスク配るくらいやれよ、病院じゃマスクない奴には全員渡してるぞ
近くのスーパーによく行くけど外にいる時間は15分もないしマスク消費したくないからマスクしてないわすまんな
自分が感染者だって前提で行動しなきゃならんことすらろくに知らない情弱な上にマスクの代替品を工夫する知恵も弱いだけでなく、ちょっと高くてもマスク買う財力も弱いって三重苦かよ
ヘレンケラーかよ
ハンカチマスク嫌な人はアベノマスク待ちしとけば良いよね
サージカルに拘らなければ幾らでもマスク売ってるのに必須化に文句言うやつ釣りだろ
コンビニでさえ50枚入りとかもチラホラ見かけるようになった
問題ないよ
マスクなんて今なら探せばあるだろ
客側も自分らが行きたい店を守りたいならやっとけ
不織布マスクも洗って使い回してるよね
布マスク嫌な人はそうしてる
つーかもうドンキには一日中並んでる気がする
選ばなければ
マスクなんてハンカチとゴム、ゴムなきゃストッキングかシャツ袖の輪切りで作れるのに何甘えてんだ
飛沫防止しろと言ってるのだから従えよ。
マスク持ってないならタオルでも顔に巻け。
売ってる売ってる言ってる人も
30枚入110円のマスクどこに置いてるかは誰も言わないよな
ダイソーいくつか見てきたがどこにも置いてないぞ
>>932
アニメイトは全県あるよ
ゲマやとらはそんなにない >>946
東京はまだ全然売ってないね
売ってるって人はたまたま出した時に店にいたラッキーな人 このスレの下にミシガン州の、マスク着用注意したら射殺された警備員のスレがあったわw
目出し帽でも買うかな。
通気性の良いヤツあるかな。
アニメ好きはネトウヨ多いから安倍ちゃんマスク着ければ愛国や安倍麻生好き好き大好きアピールにもなるのでウィンウィンなのに
当たり前じゃん?
てかアニメイト開いてるとは思わんかった
歩いて近所のスーパー行くのにもマックのテイクアウト買うのにもマスクして行ってるのに
アニメイトまで行くのに電車にも乗るだろうし、そんなとこでもノーマスクなん?正気の沙汰ではないな
マスク最近は売ってるだろ。たばこ屋の窓口だったとこで2週間前から始めた謎のマスク屋のマスクが
50枚3000円から二箱(100枚)5000円に値下がりしとったわ
>>951
アニメイトの中が目出し帽の不審者だらけになってるとこ想像しちまったw >>953
アクリル板越しに終電のシンデレラごっこしてお喋りする会に変更すればいい
アクリルごしに見つめあって手のひらを合わせるのだ >>954
そんな怪しいマスク買わなくてもドラッグストアにだいぶ回ってきたよ >>948
逆にアニメイトしかない田舎は気の毒だったな、
長期の休業期間、、、
こっちはメロンも虎もあるから困らんかった。 これで文句言う人がいるわけ?なぜ納得できないのかしら?
そういう人はほんと外に出ないで欲しいわ。
感染するし感染させるでしょうから。
いやあもうヲタは痛マスク作って楽しんでるだろ
今つけて行けるのはアニメイトくらいだから披露するいい機会じゃないか
(店出たら外して別のにしろよ)
マスクはもちろん臭いオタクショップは風呂入るの必須にすべきだろ
アニメイトって
そんなにしょっちゅう行く必要のある店なの?
二月に一度くらいじゃダメなの?
>>962
漫画とかアニメイト特典付くし通販で家族に見られたくないって人結構いるみたい アニメイトって、必要不可欠か?
アマゾンでよくね?
マスクはコンビニや薬屋みたいな「売ってるはず」な店を回るより
商店街の飲み屋や寂れた雑貨屋に行った方が確率高い。
怪しさ満点中国製だけどな
>>963
特典目当てで買うことも有ったけど結局押入れで眠らせてるだけだから
電子書籍で買う方がマシだと思うようになった
コレクターでもないし 基本マスク着用が良いんだろうけど、あと一月もしたら却ってマスク=危ない物になり得るからなあ。25度以上ないらん気するが
フルフェイスやコスプレマスクは良いですか?
ってキモオタが入店してきそう
>>1
マスク買えないからと反論してるキモオタは
コロナテロリストだろ アニメイトの入口で痛マスク売ればいいじゃん
キモヲタが多々買ってくれるだろ
>>600
家で機動戦士ガンダムの再放送でも見てれば? そりゃマスクはしなきゃダメだろ。無きゃ作れってハナシで
咳一つで所狭しと陳列した品物にウィルスが付着する
パッキングセロファンの上では二時間くらい死なずにいる
マスクなんか意味ないが
店が要求するなら従うべきだな
ただでさえ不衛生なんだからマスクくらいしろよ
アベノマスクでもいいからさ。
アニメイトが店頭販売で布製の痛マスク売ればいいんじゃね
未だに売ってないだのというのは
あり得ないわな
買おうという気がない、
付けようという気がないとしか受け取れないね
マスクなんてハンカチと輪ゴムありゃ作れるよ
ネットで作り方すら調べない馬鹿は入らなくて当然
他人に気を遣えない奴は外に出るな
買えないなんて言い訳通ると思うな
マスク義務化するなら最低限入り口でマスク売らないと
こりゃいいね。マスクやらない奴居るし。アニメイトは狭くて密になり易いからマスク無しで咳されたら感染確定だからな
マスクしろよ
今どき、自分の飛沫を飛ばさないことが感染抑制になると理解してないクソオタは死んでほしい。
マスクがなければバンダナでもタオルでもなんでもいい。
少しは頭を使えよ低脳クソオタ。
いい機会だから潰しちゃえよ
日本に変態オタク文化はいらない
>>953
声優もファンも目出し帽と手袋着用でええやろ、会話は筆談で >>1
ネットやってるんだろ?
布マスクなら何とでもなるじゃん あいつら連れだってワイワイやりに行くから、徹底したほうがいいだろ。
マンガ本とか目の前に、2,3人で盛り上がってるのとか意味わかんないのだが。
転売ヤーは1枚50円でアニメイトの前でマスク売ればいい
lud20220918084242ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588853403/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アニメイト、入店時のマスク着用必須に ネットで意見分かれる [首都圏の虎★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・アニメイト、入店時のマスク着用必須に ネットで意見分かれる ★3 [ばーど★]
・アニメイト、入店時のマスク着用必須に ネットで意見分かれる ★2 [ばーど★]
・マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★6 [ばーど★]
・マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★8 [ばーど★]
・マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★4 [ばーど★]
・マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★5 [ばーど★]
・マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★7 [ばーど★]
・【ぼったくり速報】マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★3 [ばーど★]
・【ぼったくり速報】マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区 [記憶たどり。★]
・【ぼったくり速報】マスク着用必須の家電量販店に入店した男子中学生、「3枚990円」でマスク売りつけられる。新宿区★2 [記憶たどり。★]
・【ひこうき】全日空、来月から利用客のマスク着用必須に。旅客機の機内や空港内のあらゆる場面で必ずマスクを着用するよう求める [記憶たどり。★]
・【悲報】武蔵小杉さん、ついに認めてしまう「マスク着用必須!衛生面の配慮必要」
・【小池都知事】ゲームチェンジャーとしてのワクチン接種を加速していこうということで意見がまとまった。都としても加速度的に進めていく [マスク着用のお願い★]
・【新宿】マスク着用が必須のヨドバシカメラ、忘れた少年に「3枚990円」で売りつけ炎上
・【韓国】日本大使館を占拠した韓国大学生に罰金刑=韓国ネットで意見分かれる[05/25] [無断転載禁止]
・【東京都】飲食店の入店制限4人に [マスク着用のお願い★]
・【東京都】飲食店入店人数の制限強化へ [マスク着用のお願い★]
・【大阪府・兵庫県】 “マスク着用しない客の入店禁止”要請 [影のたけし軍団★]
・【ニューヨーク】“マスク着用しない客”入店拒否可能に [マスク着用のお願い★]
・【琉球新報】玉城知事、厚労副大臣と意見交換 看護師50人規模の派遣を要請 [マスク着用のお願い★]
・【枝野幸男氏】滋賀県連躍進パーティー2020、基調講演と参加者と意見交換を行う [マスク着用のお願い★]
・【携帯料金引き下げ】武田総務相、主婦や高齢者の団体代侮メを招き意見交換会を開くと発� [マスク着用のお願い★]
・【東京五輪】各国メディア、開会式「上品かつ革新的」と評価 派手さ欠け、辛口意見も [マスク着用のお願い★]
・【玉木雄一郎氏】消費税増税を決めたのは民主党政権、アベノミクス検証の前にその総括が先ではとの意見。そのとおりだと思います。 [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】泉健太代表、当時の当事者である福山哲郎前幹事長が国民に説明せねばならないと思う ネットメディア問題 [マスク着用のお願い★]
・【中国商務省】 飲食店で利用客がマスクを着用していない場合、店側が入店を拒否することを求める [影のたけし軍団★]
・【大阪府知事】 マスクを着用しての会食に従わない客の入店禁止、退店させたりするよう、飲食店へ要請 [影のたけし軍団★]
・【36人死亡】「京アニ」第1スタジオの解体工事終了 “跡地利用”は遺族と町内会で意見分かれる ★2 [首都圏の虎★]
・【堀江貴文氏】マスク未着用で入店拒否トラブル、餃子店の反論に反論「ここまで嘘の反論されたら俺もキレるよ」★6 [ばーど★]
・【立憲民主党】事実関係を調べている ネットメディア巡り [マスク着用のお願い★]
・災害用伝言板サービス開始 ネットで安否確認 通信大手各社 [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】代表、経緯を調査中とだけ述べる ネットメディアへの資金提供問題に [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】資金提供の期間や金額などの詳細については「調査中」 ネットメディア問題に [マスク着用のお願い★]
・【日本維新の会】共同代表、報道の自由をおカネで買ったも同然だ ネットメディア問題で立憲民主党を非難 [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】泉健太代表、わが党としての説明を終了している ネットメディアへの資金提供問題の説明終了を宣言 [マスク着用のお願い★]
・立憲民主党から制作費1500万円受領 ネットメディアが認める スポンサーを探す中で福山前幹事長に会い、支援を受けることに [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】福山哲郎前幹事長、理念に共感して、広告代理店などを通じて番組制作を支援した ネットメディア資金提供で [マスク着用のお願い★]
・【緊急事態宣言】継続か解除か「緊急事態宣言」巡って知事の意見分かれる [砂漠のマスカレード★]
・【ネット中傷】抑止策、大筋了承 電話番号も開示 [マスク着用のお願い★]
・【韓国】PCRキットの提供検討 日本から「要請」が前提 [マスク着用のお願い★]
・【メタバース】中国のネット流行語にランクイン [マスク着用のお願い★]
・【ネット中傷】相談窓口を設置 SNS事業者に投稿削除を依頼 [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】ネットメディアへの支援認める 番組への関与は否定 [マスク着用のお願い★]
・【大阪府】検査キット不足が深刻化 感染者拡大で需要増 [マスク着用のお願い★]
・【バレンタイン商戦】早くも熱気 巣ごもりでネット販売強化 [マスク着用のお願い★]
・【桃】和歌山の農園、1玉108万円でネット出品 「糖度31度」 [マスク着用のお願い★]
・【イギリス】外相、ロシア関係者が選挙介入 政府文書をネット流出 [マスク着用のお願い★]
・ネットに書き込む人は3%くらい 立憲民主党は「ネットの罠」にはまったか [マスク着用のお願い★]
・【朝日新聞】乱用懸念、ネット中傷者特定しやすく、政府与党が検討 [マスク着用のお願い★]
・【毎日新聞】政権批判のネットメディアに立憲民主党が資金提供 問われる中立性 [マスク着用のお願い★]
・【検査キット省略】埼玉県、「みなし陽性」導入 クラスター多発、マスク着用の柔軟な対応を… [BFU★]
・【毎日新聞】識者、世論操作の是認につながる 立憲民主党によるネットメディアへの資金提供 [マスク着用のお願い★]
・【フェイクニュース】「黒マスクは低学歴」説、ネットのデマだった! 東大生も5人に1人が黒マスク着用 [ボラえもん★]
・【大阪府知事】SNS上でのネットいじめ、リンチ、誹謗中傷はやめましょう。国も法改正に向けて動いてもらいたい。 [マスク着用のお願い★]
・【立憲民主党】代表、ネットメディア資金提供問題に「コメントする内容ない」 記者から質問飛ぶも...調査中と回答避ける [マスク着用のお願い★]
・【法務大臣】インターネット上での誹謗中傷やいじめは人権侵害です。悩んでいる方がいたら人権相談へ。法務省人権擁護局HPより。 [マスク着用のお願い★]
・【スペイン】中国企業製の抗原検査キットに関し、「偽陽性」の増加を招いている可能性があるとして、販売停止と自主回収を求めた [マスク着用のお願い★]
・【内閣府防災】【注意喚起】災害時には、インターネット上に根拠のない不確実な情報いわゆるデマが投稿されることがあります。 [マスク着用のお願い★]
・【日本共産党】志位和夫委員長、立憲民主党としても事実関係を明らかにしてほしい。今、言えるのはそこまでだ。ネットメディア問題に [マスク着用のお願い★]
・【東京都世田谷区】無料配布した抗原定性検査キットが、「ヤフオク!」に一時出品されていたことが、区への取材でわかった 読売新聞 [マスク着用のお願い★]
・【夜の繁華街】人出増加 飲食店時短解除の5都府県 [マスク着用のお願い★]
・【高級ステーキ】菅首相、会食時のマスク着用せず 政治評論家・森田実氏が明かす ★2 [potato★]
・【タイ】変異ウイルス拡大 バンコク 外出時のマスク着用義務づけ 違反すれば罰金(最高で6万8000円) [powder snow★]
・【高級ステーキ】菅首相、会食時のマスク着用せず 料理が提供されてすぐ外す 政治評論家・森田実氏が明かす [potato★]
・【国民民主党】衆参議員で意見分かれる 立憲民主党との合流で
・【アメリカ】FRB 資産規模縮小の開始時期で意見分かれる
00:36:50 up 20 days, 1:40, 0 users, load average: 10.32, 10.01, 9.57
in 0.487459897995 sec
@0.487459897995@0b7 on 020214
|