4月20〜26調査
新型コロナウイルスの感染拡大は消費に大きな変化をもたらした。在宅勤務が増えたためにパソコンが復権した一方、化粧品は急減した。オフィス近くでの食品販売が減ったコンビニエンスストアも苦戦している。コロナ禍は在宅勤務が普及する弾みになりそうで、特殊な状況の中に新たな消費の形も浮かんでいる。
経済産業省がまとめた4月20〜26日のPOS(販売時点情報管理)データによると、家電大型専門店でのパソコンの販売…
2020/5/7 15:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58771990T00C20A5SHA000/ 革靴、ストッキング、スーツ、香水、バッグ、このへんも売り上げ落ちるんだろうか
ずっとマスク生活だからしばらく眉毛しか書いてないわ。
化粧品業界にいるけど予想に反して忙しい。
これから暇になるんだろうけど。
大抵不況になると化粧品が売れるけど今回はいつものと違うからね
新コロ禍終わっても
消費が戻らないものも出てくるんだろね
ドラッグストアなんか化粧品と市販薬で持ってるようなもので
食料雑貨なんか売れても儲けにならんだろうな
マスクでメイク要らなくなったわ
日焼け止めだけでよい
>>24 目元メイクだけでいいから目から下に使う化粧品が不要になった
>>21 実際のデータ上はそうでない時より売上が伸びてる
どこまで本当かはわからないけど不況だと綺麗になろうとするからだと言われてる
理由なんて出来ても推測程度にしかならないと思うよ
>>27 普段なら春は口紅が良く売れるんだけど、マスク必須の世の中ではねえ…
でも、男性も今年は顔に日焼け止めを毎日塗った方がいいと思うよ
>>5 その会社で使ってるパソコンに、家からアクセスする為だけのパソコンを渡された。
まあ今回は不況じゃなくマスクって言うガードがあるからな、
男性社員なんて髭剃ってないよw
バレたら大目玉だけど、マスクで隠れるからね。
外出用の化粧品は知らんけど、スキンケア系は結構売れてるみたい。あまり日に当たらないこの機会に(暇もあるし)徹底的に肌ケアしようって人も多いみたいで
>>17 ネット会議あるから化粧はしなければならいとゆうとった
日焼けでマスクの跡が付くから日焼け止めがこれから売れる
美容院代
ネイル代
カラコン代
マツエク代
エステ代
ヨガやフィットネスクラブ代
女は自分の外見盛るの辞めりゃかなりの貯金と節約になるのになんでしないの?
メイクする日が激減しただけで、かなり若返って可愛くなった
これからもできるだけ在宅勤務を続けたい
>>5 会社のPCは持ち出せないから自宅用分だけPCが増えるって話だぞ
フルHDの15インチノートで、リモートデスクトップは老眼には無理だな。
27インチのデスクトップを使ってる。
>>49 会社のPCに家にあるノートパソコンでリモートデスクトップで入って仕事してる
家にインターネット引いてないヤツとか、液晶ディスプレイ持ってないヤツとか、ダメなヤツが案外多くて困る。
極貧なのか