◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10 [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588759076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1臼羅昆布 ★
2020/05/06(水) 18:57:56.84ID:Yr70xCEE9
2020年05月04日 21時30分
http://npn.co.jp/article/detail/200003767

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、全国各地で売り切れが相次ぎ、常に入荷待ちだったのが使い捨てマスクだが、
どうやら、その状況もそろそろ解消されそうだ。
「もともとの相場は1箱50枚入りのもので税込み600円台から700円前後だったのがコロナの感染拡大で急騰。なんと、
 安くても1枚65円ほどで、1箱50枚入りが3300円ぐらい。おまけに、ネットで注文しても届くのは2〜3週間後。そうなったのも、
 中国がマスクの輸出を制限していたからなんです」(大手ドラッグストアチェーン関係者)
しかし、先月に入って中国が輸出を解禁すると、大量のマスクが連日輸入され始めたちまち価格も大暴落。
事態が一変したという。
「価格が1箱50枚入りで3000円を切るようになり、注文から数日で手元に届くようになりました。徐々に店頭にも並ぶようになりました」(同)
マスクの通販価格比較サイト「在庫速報.com」によると、4日夕方時点で最安値の単価は1枚32円からでGWにも出荷予定の
販売サイトが続々と登場している。
全国各地のドラッグストアなどで巻き起こった“マスク争奪戦”では、客が店員の殴る傷害事件が多発。
さらに、大手企業・シャープが生産・販売する決して安くはないマスクの通販サイトにアクセスが殺到しパンクしたほど。


http://2chb.net/r/newsplus/1588751382/
前スレ(★1 2020/05/04(月) 22:52:16.53)
2不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 18:58:33.41ID:SqlqmaFv0
中国製はただでも要りません
3不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 18:58:54.87ID:HViZIT6a0
これから製造する言ってるパナソニックは一体どうなるの?
赤字確実?
4不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 18:59:03.98ID:SGD//iKr0
安倍自公政権の神対応スカッと(^o^)
・安倍「新型コロナが感染爆発している中国の皆さん、春節は日本でお過ごしください(^o^)」
・安倍「今から本気出す(`・ω・´)キリッ、(ワクチンが開発されるまで何とか乗り切ろう)(´・ω・`)」
・対策本部サボって小泉「新年会に(^o^)」、萩生田「地元消防団の祝賀会に(^o^)」、森雅子「書道展に(^o^)」
・安倍「稲田朋ちん、誕生日おめでとう\(^O^)/、助けてランサーズ(>_<)」
・安倍「イベント自粛、学校休学を要請する(`・ω・´)キリッ、但し損失は自己負担な(^o^)」
・安倍「3/9までが山場、先手先手の対応で具体的な対策を3/10に公表(`・ω・´)キリッ」
・北村大臣、竹田大臣、西村新型コロナ担当大臣「(櫻井よし子主催の"杉田水脈"政治資金パーティーで)乾杯(^o^)」
・安倍「未知のウイルス(2/29会見)だが既知のウイルス(3/2国会)なので新型インフル等特措法を改正して適用(`・ω・´)キリッ」
・安倍「後三日で山場の二週間が終わる、4本柱の対応方針を決定した、詳細を今から具体化しろ(`・ω・´)キリッ」
・安倍「新型インフルエンザ等特措法改正案成立に感謝、昭恵、明日の大分旅行を楽しんでこい(^o^)」
・自公「2025年までに病床を削減する地域へのご褒美として補助金644億円確保(^o^)、新型コロナ対策費?断る(`Д´)」
・安倍「緊急事態宣言をする、詳細は今から2週間かけて考える(`・ω・´)キリッ、感染研職員も出勤を8割削減せよ(`Д´)」
・安倍「466億円の予算確保\(^O^)/、ゴミ・汚れ付きの布マスク2枚送るから皆さんの力で未来を変えてください。(^o^)」
・安倍「国民が努力不足(´・ω・`)、緊急事態宣言を5月末まで延長(`Д´)、敬意・感謝・絆で乗り越えよう\(^O^)/」
・安倍「新型コロナ対策費として途上国支援のために1500億円、クールジャパン宣伝費を880億円を確保(^o^)」
5不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 18:59:24.33ID:Ea32WlkX0
屋台のマスク屋って使用済みの再利用らしいな
6不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 18:59:39.66ID:Xs8ROmrc0
安倍みたいなゴミマスクは?
7不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 18:59:54.69ID:p1j2D5Fx0
今日、中国にドップリ使ってる滋賀県本社のスーパー平和堂でマスクが
昨日に続きワゴンセールで販売してた。

みんな手に取るんだけど、誰も買わない。
5枚で798円税別の使い捨てマスクとか誰が買うんだよwwww
8不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 18:59:59.24ID:P26+iQy20
テンバイヤーの一家心中祭と聞いてw
9不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:00:15.74ID:fX9oqxym0
自粛か?再開か?
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
10不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:00:17.46ID:SGD//iKr0
>>3
製造設備購入に補助金が出るし余りは政府が買うと約束している
11不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:00:32.46ID:axJiCGME0
日本のメーカーがキチンと管理して作った中国製ならオケ
メーカーは偽物に目を凝らしてないと自社への信頼を損なうことになるぞ
12不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:00:41.83ID:3JmjUeHx0
買い占め業者が焦って路上販売
13不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:00:57.24ID:pK8tmfno0
神楽坂下の路上で1枚1500円のマスクを売ってた
立ちん坊の兄ちゃんと姉ちゃん、どうしてるかな?w
14不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:01:10.00ID:cndRrVaz0
アルコール買い占めした奴ら火事とか怖くないのかな
15不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:01:26.50ID:gOi/c5tL0
普通は1枚10円だからな
16不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:01:53.33ID:tCcZfjrd0
>>5
常識的に考えて手間かかり過ぎ
17不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:02:05.36ID:tVaLKUjZ0
愛知県岩倉市のアツとかいう転売ヤーは売り逃げできたの?
18不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:02:09.06ID:UbTaqj4S0
1年前の元の値段までまだまだ及ばないし、その商品がいまだに生産もされていないし、
大暴落と言われてもって感じだわ。一体どのぼったくりマスクを買ってんだお前ら?
19不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:02:11.43ID:WL3ohRDV0
先週50枚5000円で売ってたのに
今日は50枚2780円で売ってた
売ってる人も同じ綺麗な人だった
図太い奴や
20不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:02:19.33ID:vSId6LaV0
マスクはまだ良い、
トイレットペーパーや生理用品なんかが山積みになりつつあるぞ。
何とかしないと作ってる企業が打撃を受ける。
買い占めに走った愚民どもに責任とらせろ。
21不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:02:21.11ID:ZQgoA2U+0
ドンキが個数制限無しで売ってた。投げ売りまであと少しやな。
22不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:02:25.38ID:KEjnvMpi0
今日マスク買ったよ
税込み3300円だったー(´;ω;`)
23不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:02:43.06ID:fsiA73Qc0
もう暑いからマスクいらん
24不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:02:43.15ID:uHsQATs30
>>16
いやそれがマジらしいぞ
25不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:02:59.53ID:LH3Vg0rG0
野党支持者のみなさん、転売屋から高値で買って
習近平さんへの忠誠心をちゃんと見せてますか?
アベガー書き込みだけじゃ、再教育されちゃうよ
26不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:03:02.99ID:yPKLA+pj0
リヴァイ兵長が掃除のときしてたみたいにすればいいのに
27不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:03:08.21ID:cPAYUrAm0
高いけど、シャープの当たった!✨
次は、欲しいメーカーのが早く復活してもらったら、それを買いたい。
それまでは、当分入らない
28不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:03:24.24ID:xZC5Ao4f0
ダイソーの30枚入りマスクを買ってたから買う気しないわ
29不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:03:28.36ID:0xNBy61K0
>>19
それがコロナ後に困って風俗に流れてくる仕組みか
30不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:03:34.97ID:0/Gt79vF0
>>24
馬鹿じゃね?どんだけコストかけるんだ?
31不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:03:49.04ID:XBqHjSeL0
>>13
ダフ屋と変わらないなw
32不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:03:51.62ID:ofs1lS9M0
466億円w
33不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:01.82ID:/eb+lIXw0
新コロ前の一枚一円に戻るのも近そうだな
34不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:08.92ID:VK1nV2xo0
そろそろどこでも買えるようになるのかな
35不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:16.38ID:axJiCGME0
>>27
俺のお気に入りは超立体と三次元
36不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:17.67ID:77WLsozR0
孫正義マスクの納品が5月からだったよな。月産3億枚の恐怖はこれからだ。
37不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:21.61ID:GcOcrXZG0
>>30
ん?マスク屋台店主かな?w
38不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:24.11ID:lVXJtz+d0
スギ薬局に三次元マスク7枚入りいっぱいあった
15%オフ券使って買ってきた
39不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:25.28ID:nLB3Dzc10
>>1
市内のあちこちで露店販売しだしたよwwwwまだ強気で箱3000円www
もうドラッグにも並びだしてるのに
40不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:26.81ID:Xgh4Q8H+0
アベノマスクのおかげだな
41不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:30.47ID:5lIM0ubk0
俺がいつも使ってる白元アースがまだ販売再開してない
出回ってるのはウイルス付きのチャンコローメーカー製だけ
42不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:32.17ID:Yxl4f9pK0
転売屋が変な噂流そうとしてる
43不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:33.22ID:c1uNWXmB0
ビットコインの億り人思い出した
44不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:42.37ID:cPAYUrAm0
>>35
そうそう!
45不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:46.57ID:0scMLPog0
>>25
安倍が習近平に忠誠心示してコロナばら撒いたもんな
46不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:47.69ID:tCcZfjrd0
>>24
まとめて入手できるところじゃないと効率悪いだろ
病院から回収してくるん?
47不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:48.50ID:47WXcLBA0
まだまだ高いでしょう
中国製は買いたくない
日本製で昔の値段になるの
まだまだ先だと思うよ
48不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:50.77ID:cD7O9epV0
イオン・マックスバリューの衛生用品&レジ前で5枚500円のやつもスルーされてやんの
49不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:54.49ID:QJdHUG+F0
自粛効果で6月までに感染者が減ってマスクバブル崩壊するが
アメリカ自粛解除に合わせて日本も自粛解除して感染者爆発
国民全員感染ルートになる
50不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:04:55.64ID:tq3jY4N40
個人(商店)が売ってるマスクは要注意だぞ
51不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:05:01.20ID:nuACRYJv0
西村マスクいいな
どこで売ってんだろ?
52不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:05:12.92ID:4RvSMczH0
ドラッグストアにめちゃくちゃマスク売ってたな
まだ開けてないダンボールごと積み重ねてた
53不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:05:18.02ID:cB5Slupt0
シャープ涙目(T . T)
54不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:05:27.76ID:parbGnAq0
さっき店前で、7枚入りマスク入荷しましたーって
呼び込みしてたけど、一人しか反応してなかったわ
55不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:05:42.07ID:dnew23TE0
>>25
殺人政権擁護してどうすんの、ネトウヨ
56不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:05:48.01ID:hCWzzDyq0
>>3
ヲタクは支那製を使いなよ。
左右でゴムヒモ違うとか普通だから。
少々高くても日本製。
57不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:05:54.78ID:a6dLIpuR0
越智貴族は休業継続やって
58不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:05:55.94ID:nLB3Dzc10
>>10
安倍だよ安倍wwあのときは買う気でしたが
社会情勢は日々変化しているであります。
59不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:05:56.03ID:g1fioWYn0
コロナ前に1箱350円で買ったマスクがまだ残ってる
60ブサヨ
2020/05/06(水) 19:06:02.49ID:h5J5dtOl0
まだ出始めだったころの不織布マスクを思い出した
白十字の奴が一枚100円から300円くらいだったかなw
61不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:06:08.05ID:s1nqkFOA0
>>9
こういうのにいらすとやを使うなよ
62不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:06:24.22ID:Q9o01NEi0
シャープ不買を決めたわ。
63不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:06:35.20ID:LewHaGb70
今頃ネットで買った3500円+送料みたいなマスクが届いた奴多数だろw
64不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:06:37.94ID:5rai4O1Y0
>>25
あ、人殺しのネトウヨだあ
65不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:06:43.26ID:ZbKLuHwD0
西新宿のガード脇の店にも50枚一箱3500円で山積みしてる店が並んでたな。
ぼったくりのイメージついたから誰も見向きもしない。
66不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:06:48.25ID:/sPH++hG0
いまの基準価格は 百均の3枚百円だろ
67不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:07:15.07ID:aQZUt0Ro0
ハエをこねて入り
68不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:07:20.82ID:axJiCGME0
>>65
ぼったくり以前に不良品だろ
69不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:07:30.52ID:I2akAiRr0
どうすんだろうね転売ヤーは片っ端から買い漁って価格維持すんのかね
70不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:07:46.78ID:lVXJtz+d0
三次元マスク7枚入り398円より
中国製マスクの方が高い逆転現象
71不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:07:50.36ID:njUDSnKs0
いくら安くても中華製は買いたくないから
国産勢はガンバレ
72不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:07:50.78ID:mmAaOMad0
どんだけ溜め込んでたんだろうな。商社はかなり持ってたらしいけど
73不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:07:51.50ID:H8FQURF80
これから企業の備蓄し直しと海外での普及で引続き需要有りそう。
底値どの位で落ち着くかな。
74不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:07:59.67ID:aQZUt0Ro0
>>64
うん子パヨク発見
75不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:01.60ID:C0cy4TZ50
>>25
安倍って習近平の犬だろ?安倍叩きは中国叩き。
76不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:03.75ID:LewHaGb70
>>29
値下というより、売り切って仕入れるたびに安くなるので
売値も下げているだけで高回転高利益なだけだよ。

風俗どころかブランドものかって旅行できる。
77不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:04.52ID:/gQD0B+10
インチキマスク屋では買う気がしない
ちゃんとドラッグストアまで流れないと
78不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:09.26ID:J+S8WiIa0
超立体さえ普通に買えたらそれでいい
冬の為になんとか夏に買いだめしときたい
79不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:25.65ID:l67arhjq0
>>6

アベノマスクの有難みが減ってしまうな
80不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:32.06ID:V7LkR9pz0
作りすぎても冬場にもうひと山来るからな。
値が落ち着いたら買いだめだよ。
81不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:39.31ID:qrjOON2V0
5月の供給量って輸入加えたら軽く12億は越えるらしいじゃん。
ステイホーム・布マスク・不織マスクの再利用
個人の買いだめ量も増えてしまって需要はみたしてしまった。

暫くは緩やかに売れると思うけど暑くなってくると
ほんとにステイホームしちゃうし、中国輸入分は日本企業の正規分以外は淘汰されるでしょ。
欧米に輸出すればいいんじゃね?
82不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:39.79ID:GsoDyePV0
>>65
揃いも揃って一箱3000くらいで売ってるのが笑えるね。

強気なつもりなんだろうけれど、商売下手くそだね。
83不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:43.24ID:uaDer3I30
中国産のマスクは当分注意した方がいいよ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00010000-huffpost-int
「マスク着けたまま体育」で生徒が死亡する事故、中国で相次ぐ。原因は不明も、父親「マスクを疑うしか...」
84不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:44.84ID:WH2IKzwh0
>>69
既に賢い転売連中は手を引いてるよ。
馬鹿なネット民が転売屋の影を見てるだけ
85不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:49.48ID:1iyD0No50
売る方も買う方もTwitterしてそうな知恵遅ればっかりだったのが草
86不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:50.40ID:SlRjZvdH0
仕入れ値が高いからといって仕入れなかったドラッグストアーの野郎どもは許さないぞ。
本業と関係ないのに中国産のマスクを緊急入荷と称して高値ぼったくりで販売していた闇屋みたいな商売人ともは許さないぞ。
EUから不良品として返品させられた不良品を日本なら売れると舐め腐った商売するチャンコロどもは許さないぞ。
そして興和、伊藤忠とあやしげなバッタ会社に腐った布マスクを高予算つけて全国民に配ろうとして頓挫した馬鹿政府も許さないぞ。
ほんに許さん奴らばかりじゃ。こりゃ革命するしかないな。
87不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:53.99ID:dr/e+nhc0
地元商店街の指圧?の店頭で50枚3千円のマスク売ってる
店員が表に立って通行人に呼びかけるものの皆んな素通り
「閉店前の値下げ!」と大きく書かれてるけど数日前から
同じ値段なの知ってるしw
88不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:08:56.10ID:LewHaGb70
>>70
国内メーカーは絶対に国内消費者を敵に回せないので
89不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:09:00.58ID:ln1R+zTl0
次は虫よけ、蚊取り線香、アースノーマット等が高騰するかもな
俺は転売用として既に大量購入済み

蚊がコロナを媒介される予想
90不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:09:26.48ID:bPrYzzGY0
>>25
日本人はみんな安倍政権に殺される。志村けんみたいに惨めに殺される。
91不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:09:33.55ID:R0C1i2yK0
SHARPのマスク、今日2回めの抽選で当たったよ。送料込で4000円近いけど、国産は安心。
当たったことがなんか嬉しい。
92不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:09:45.43ID:axJiCGME0
>>73
テンバイヤー君w
これから暑くなったらマスク着けるのしんどくなるから益々売れなくなるぞw
93不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:00.67ID:olpHaEFF0
看護師だけど職場から支給されるのは1枚/週だ
不織布マスクは手に入らなかったのでみんな布マスク使ってる
94不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:07.08ID:xIfu8Qvh0
福井県じゃマスク券を配って県の指定店舗で中国製のマスク¥2500位だったかな
でももう指定以外の店舗でもっと安く売りだしてる それでも売れてないのが現状
95不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:10.05ID:LewHaGb70
>>89
流石に商売下手すぎ
96不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:12.29ID:0kgzXSeP0
こういう他人を蹴落として商売するやつは死んでもらいたい
97不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:18.26ID:fJYUvtIk0
>>1
でもアホノマスクはまだ届かない・・
これペーパーカンパニーに金詐欺られたんじゃねーよな?
98不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:22.20ID:va2DE4wZ0
もうトイレットペーパーは大丈夫みたいだな!
買いだめ野郎の自宅が一杯になって買えなくなったんだと思う
いつでも好きな銘柄が安く買えるよ
嬉しいなぁw
99ブサヨ
2020/05/06(水) 19:10:27.56ID:h5J5dtOl0
>>25
はっ?
転売は安倍ちゃんのお墨付きだよ?
チミたちがんがってよねw
100不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:33.40ID:J+S8WiIa0
>>82
たぶん仕入れ値が1枚50円くらいなんだろうな
高値掴まされたと諦めて損切り値で売れば良いのに
101不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:33.57ID:k0kpVxls0
>>25
自民党には二度と投票しない。中国から賄賂貰ってネット工作だろ。
102不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:45.52ID:yQcAODL20
>>3
夏はネックレス型の
ウイルス対策グッズでしょ
103不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:52.13ID:GsoDyePV0
>>73
企業は転売屋からなんて買わんよwww

信用調査あるからね
104不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:57.09ID:WH2IKzwh0
しかしアベノマスクはどうすんだ?
まだ東京の一部しか配ってないんだろ?
105不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:10:57.73ID:sptBhsS90
マスクは自分にうつすことを予防する効果がないことは明らかなんだから
布マスクを洗って使えば十分。不織布マスクは花粉症対策以外には不要。
106不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:03.20ID:ln1R+zTl0
>>95
コロナウィルス、血栓
これでも分からないお前は超バカタレ
107不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:07.33ID:bng7DQD70
>>37
お前の方がアホそうw
108不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:21.46ID:e5jomEFS0
>>98
トイレットペーパーいまだにドラッグストア入荷しないんだが
どうなってんだ
109不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:26.55ID:1mh6Is9w0
>>22
心の安寧はプライスレスだろ?
110不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:29.78ID:H8FQURF80
>>92
会社から支給される一般の社会人ですが
111不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:35.38ID:LewHaGb70
>>96
誰をけおとしてるの?
買った人は価値を感じて買う、買わない人はそうは思わない。
それだけだよ。

むしろネットを使わないご老体には喜んでもらえるまであるんだが。
112不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:36.79ID:plZrMiGZ0
>>25
アベノマスクは中国製。

骨の髄まで売国奴の安倍晋三、自民党、ネトウヨ
113不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:36.56ID:dx0FMbmf0
そろそろシャープも50枚1000円くらいにして欲しい
114不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:43.29ID:eF81r6fM0
シャープやパナソニックは社内や従業員家族向けに供給するから何も問題ないだろう
115不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:47.82ID:/8+H0MDl0
1枚10円!
116不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:48.07ID:nuACRYJv0
中国がマスク輸出規制を少し緩めたらしいがはよ全放出せえ
マスク外交なんか誰も相手にせんて
117不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:11:48.24ID:vSId6LaV0
>>104
朝日問答で役割終えた感
118不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:12:01.50ID:wAdHndj+0
>>89
蚊では媒介しづらいらしい。
どっかのワイドショーでやってた。ただ、未知のウィルスだから分からんけどね。
119不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:12:23.58ID:0a2vSEDO0
2週間前に50枚三千円で買ったのに、同じものが1800円で売られてた、、、

まぁ当時はホントに売ってなくて助かったけどさ
120不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:12:32.65ID:H8FQURF80
>>103
マスク全体の需要の話をしただけ
121不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:12:38.76ID:GsoDyePV0
>>100
揃いも揃ってどっから仕入れたのか知らんけど、アホだなって思うね。

既に国産でも同等価格で出回りつつある上に、花粉症シーズンオフ、気温上昇でしない奴増えるので

完全にトレンド見誤ってる。
122不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:02.48ID:FRWcoQwu0
アベノマスク意味なし!普通にマスク買えます!w
123不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:03.09ID:N/0gTmDU0
 
西川口と新大久保の薬局の店頭に大量のマスクがwwwwこんなに在庫持ってたのかwwwww
https://twicolle-plus.com/articles/529418


【マスク】
西川口→中国人街
新大久保→韓国人街

つまり、買い占めていた連中はコイツらだった訳だわな(😷ホジ

mobile.twitter.com/masaharu19759/status/1253321944931291138
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
124不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:07.01ID:tV7E2/hB0
世界中で、マスク義務化されたから、

本当なら、高騰してるのに、

アベノマスクのお陰で、下がったって

凄いな、安倍ちゃん。

アベノマスクなかったら大変だったな
 
125不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:14.70ID:LewHaGb70
>>106
ばかだなぁ、媒介しようが二派がこようが
対処薬が決まった時点で次回は普段のインフル程度の騒ぎにしかならない。

インフルで欠品がでるほどなにかあるのか?
126不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:15.01ID:1DnFqvTj0
ちょっと前までは中国製だろうが何でも欲しかったけど今となっては国産がいいわなやっぱり
127不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:20.83ID:WH2IKzwh0
>>117
400億の問答か

アベノマスクを安く仕入れることができました!
とか話してたけど、あれ海外のマスクの値段が値崩れしたってことだったんだな
128不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:21.02ID:vSId6LaV0
>>108
どんな民度の地域なんだよ
129不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:28.00ID:axJiCGME0
>>110
北半球と南半球の人口比知ってる?
130不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:46.33ID:ZbKLuHwD0
一枚のマスクを消毒液で消毒しながら1週間は使うから備蓄分でまだいける。
そろそろ値崩れなら下がりきった頃に買えばよいや。
転売屋のマスクなど絶対買わない。
131不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:13:53.27ID:va2DE4wZ0
>>108
昨日はまいばすけっと(ちっちゃいイオン)の店頭にも安いのが並んでたよ
確かにドラッグストアーは安いだろうけど緊急ならスーパーとかも回ってみたら?
132不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:14:07.67ID:FmYqq/VM0
鉄道会社、マスク義務付けたら?
つけてない人、改札で止める。
133不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:14:07.76ID:2OYH4Uda0
中国製マスクは内側にコロナを付着されるくらいやりかねないからなあ
やはり少しばかり高くても日本製だな
134不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:14:25.12ID:eV1P+Ctw0
自作マスク簡単に作れちゃうしボッタクリマスク買うとか情弱過ぎる
135不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:14:25.76ID:7iYVbt9s0
半年前まで50枚入り248円だったし
136不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:14:29.80ID:dn47h3er0
家庭で出来る『マスクの洗い方』プロの知識が教えます!クリーニング店が提案

137不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:14:33.49ID:gE5/x0oo0
>>16,30,46
朝日の記事
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN2B56RSN29UHBI00P.html
138不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:14:37.11ID:LewHaGb70
>>126
コロナ前から圧倒的なシェアが中国産だけどな。
そんなもんよ。
139不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:14:39.79ID:bng7DQD70
>>108
小笠原諸島とか?
140不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:14:43.09ID:DuREepDj0
もうオシャレ布マスク何枚か自作したりいいヤツ買ったりしたから使い捨てマスクいらんわ
141不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:02.13ID:ln1R+zTl0
>>125
対処薬www
バカ丸出しだなwww
142不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:10.92ID:BBZcj33R0
聖火ランナーのトンカツ屋は創価学会員。
布製マスクのユースビオも創価学会員。

キナ臭い話しだ・・・
143不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:14.75ID:l/FqYlQy0
アベノマスク効果めっちゃ出てるやん狙い通りだな
144不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:16.60ID:vLdHA8EU0
ドラッグストアは売り切れてたけど、コンビニとスーパーではマスク売ってるの見かけた
自作つけてる人が1番賢いと思うけどね
145不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:17.95ID:46Zto2zy0
残り150枚を消毒して使うのが馬鹿らしくなるぐらい暴落しそう
146不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:25.55ID:J+S8WiIa0
>>133
コロナなら届くまでに死滅するから良いけど怪しい素材使ってる疑惑があるからな
147不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:31.71ID:tV7E2/hB0
>>112ベトナム制だ、バーカ!w

キチガイサヨクは、これだからw
148不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:40.29ID:GsoDyePV0
>>123
どういう連中がネットで売り捌いてたのかわかるね。

製造年月日が知りたい所だ。
149不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:41.31ID:bng7DQD70
>>89
コイツあほなんだろうな
150不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:51.93ID:PRkhRvY90
コロナウイルスって数日、生き延びるんだから中国製マスクしてると感染しないのか?
151不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:53.91ID:mMaj9Qx40
販売の手間を考えると、田舎の医療機関にまとめて売ったほうがよさげ。
かなり買いたたかれると思うけど。
152不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:54.15ID:LewHaGb70
>>141
安心しろ、おまえよりはましだからw
頑張ってアースの商品かいしめておけよw
153不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:15:58.94ID:pqBOE6Yu0
プロは底値になってまた買い占める
154不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:03.18ID:ucCPXKDX0
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
155不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:06.41ID:7Ml6cg0w0
中国のガキみたいに目と口から血流して死にたくないから中国産は怖くて買えない
156不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:09.27ID:A30fqHI50
はよアベノマスクとかいう無駄遣い中止しろよ
157不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:19.36ID:dn47h3er0
花王 布マスクの洗い方

158不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:19.81ID:40jiO/VW0
ホームセンターで少し高めで売っている
1枚100円くらいのマスクは売れ残ってた
159不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:24.40ID:T67jguXs0
>>147
中国製も紛れてるぞ、人殺しのネトウヨ
160不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:26.15ID:Z9jAY0R10
シャープのマスク、開封しないで保管しておけばコンディション良ければ
数十年後、プレミア付くかね?
161不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:28.16ID:mZpica+P0
半年前に勝ったダイソーのマスクで間にあってるわ!!
162不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:48.73ID:tCcZfjrd0
>>137
中国はね
163不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:16:53.63ID:oZUF3yAU0
そもそも並んでまで買おうと思わなかったし
見かけても高くて買う気になれなかった
164不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:00.38ID:qBSTA1hf0
マスクのマイナス価格まだですか?
165不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:03.87ID:HoZv6wno0
マスクの製造国見るのが日課になってしまった
中韓製はタダでもいらない
166不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:04.31ID:z+SpUSBa0
>>25
ねえねえ、今どんな気持ち?
167不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:07.87ID:+lvAhfJ40
>>12
通報したら逮捕とかしてくれるんかな
168不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:17.87ID:Q43Eb4q30
黒とは言えユニチャームが売れ残ってたわ もう選ぶようになってきたな
169不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:25.44ID:xz6ILpDW0
スーパーでもちらほら売り出してるしアベノマスクは用なしだな
170不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:28.22ID:w9xK0xgI0
地域によって在庫の量のバランスが違うのかもな
手に入りやすい順
田舎>大都市>中途半端な都市
俺が住んでいる愛知県は相変わらずない
コンビニ5件
ドラッグストア5件
スーパー3件
毎日回っているけどないし
171不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:32.90ID:pSVi7Buo0
ネトウヨはノーガード戦法
172不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:39.42ID:va2DE4wZ0
>>123
間借りしてマスク専門店は笑うわなw
買うつもり行ってももっと安いの探したくなるのは人情
単なる小物で中国業者が超大量輸出したのが一気に市場に出回ったんだろうねぇ…
173不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:40.59ID:3qhMQYDk0
ドラッグストアに朝5時から並んで 押入一杯のマスクを買いあさった爺婆
落ち込んでるか?冥土の土産に持って行く気か ナ

安倍ちゃん布マスク支給に 負けた(涙)
174不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:44.08ID:z+SpUSBa0
>>40
はいはい、孔明孔明
175不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:51.73ID:YIZe6yZ00
怪しい中国製のマスク50枚入りが訳あり品として1980円で売ってた
176不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:17:52.01ID:Le1XjcaX0
>>156
中止にしても浮いた金はポケットに入るだけだけどな
177不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:03.49ID:hRWBgG0O0
まぁ50枚入り1箱手に入れば2ヶ月分だしな
再利用の意識高まったせいで、それ以上もつ
178不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:09.54ID:Hv0oMQAB0
まだゆだんできないお
179不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:29.23ID:pSVi7Buo0
>>155
鼻と口なw

しかもあれはN95マスクだよ
他に3件似た事故があったが、血を流したのはあの1件だけ
180不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:33.81ID:gE5/x0oo0
>>162
屋台のマスクは中国製
181不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:34.27ID:1PdeNwfq0
先週に楽天で50枚3800円で買ったけどゴム長さ違ったり面の皮剥く気かってくらい硬かったり
ノーズワイヤー入ってなかったりでシナのはやっぱりクソだなって実感した
182不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:40.37ID:/QKBTdXT0
去年購入したのと会社支給2箱があり彼女が作ってくれた布マスク5枚と水着素材マスク
15枚有るから本当にお腹いっぱいで後2年はマスク要らんわ転売屋サーンご愁傷様でーす
183不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:40.99ID:yWf2WphY0
今日コストコ で30枚428円税込だった。
その後に、ドンキ行ったら50枚で4400円税込。
なんか同じ日本とは思えない価格差。

転売禁止したのに、小売の価格規制しないなら
このザマ。
184不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:46.14ID:v3DbRL9H0
┏( .-. ┏ ) ┓【小池知事/生首切り苦慮】


*お台場フジテレビ、日米政府、ペンタゴンが
SF Apple、Google、Microsoft等が共謀して

私の肩甲骨ラインの切断を続けてます

--

*WIFI波の針を落とす事で
肩甲骨ラインで
私の生首を作りつつ、殺害しようとしています

*次いでに、スカンジナビア半島に
コロナ渦が訪れます

==

*私の考案物の関係で、口封じしたいらしい

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1257503456870330368
h3
【私の考案物】
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1257455580274479104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
185不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:46.64ID:FRWcoQwu0
アベノマスクとかいうただゴミが送られてくるだけの究極の金無駄遣い政策w
186不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:18:52.48ID:qdhqMQCI0
でも中国メーカーは粗悪品
国産メーカーを選ぶわ
187不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:19:03.89ID:c9273YIn0
マスクなんて酷い症状なければ要らないのに
188不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:19:06.59ID:i2qdu0GU0
>>5
他国での返却品の再利用だろ?
189不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:19:06.89ID:gJe63Seg0
アベノマスクって何だったのか?
後世に語り継がれる安倍政権の大失策の一つになったな。
国難の時にこれはないだろ。
マスクが安くなったから検品あとに送られてきても雑巾にするだけだ。
バカタレが!
190不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:19:17.75ID:pSVi7Buo0
>>138
ほんとそれなw
191不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:19:32.52ID:w9xK0xgI0
>>181
今じゃ楽天で50枚入り1680円で売ってるけど
それも同じ感じなんだろうな
192不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:19:33.29ID:3iWp0BUB0
まだアベノマスクが届かないのだが?
193不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:19:38.20ID:DTPI4ybZ0
マスクはいらんからアルコールティッシュはよ買えるようにしてくれ
194不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:19:40.27ID:z+SpUSBa0
>>124
そんなことよりもアベノマスクはまだですか?
195不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:19:53.90ID:YsssEgRe0
手に入りやすくなったなら最低でも
家族分で半年分ぐらいの在庫は確保しておくべき。
第2波あるものと想定すべき。
196不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:03.65ID:d8q0tw/90
一般生活者にとっては見せマスクなことが重要ってことが知られてきたので、
ファッショナブルな洗濯可のマスクが流行って、使い捨て高機能不繊布マスクなんて需要激減しそう。
197不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:05.74ID:qdhqMQCI0
>>185
だったらそのマスク俺にくれよ
家族で使いたいやついるんだから
もらえるものにいちいちケチつけんなよ阿保
198不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:13.20ID:5C4U506K0
>>89
血液の病気だから
一概には言えないが

かのうせいありw
199不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:15.26ID:7iYVbt9s0
アベノマスクなんかまだ送られてこないぞwww
200不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:18.92ID:LewHaGb70
>>170
中国製の3000円とかの奴は田舎方がないな。
事業者が少ないうえ、それに手をだすやつも少ないから。
一生懸命国内メーカーのを探してる人のが多い。
まだまだ見かけたら買っておこうという人が多い。

都内とかは「金さえ出せば買える」ようになってるんで
どんどん冷静になってる。
201不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:19.65ID:K8O4weKs0
マルク相場に見えたw
202不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:20.46ID:YIZe6yZ00
夏場はクソ暑いからマスクの売れ行きは落ちるだろうな、その時にどの程度在庫が回復出来るか。
203不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:21.06ID:d7mXS8IY0
もう家族分で1か月分切ってしまったけど
安くなるまで何回か使って持たそう
204不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:23.13ID:wAdHndj+0
>>153
近所の倒産品とか扱いうリサイクルショップで、騒ぎの前まできちんとした日本語表記の中国製が年中5〜60枚200円、30枚100円で売ってた。
今回のマスクも損切りで巡り巡って回ってきそうだけど、せめて日本語がしっかりしてないと何となく不安だ。
205不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:24.97ID:nuACRYJv0
>>1
で、アベノマスクまだ来ないんですけど?www

もう普通にマスク買ってますよ〜
7daysマスクいっぱい買ったし、273円w
206不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:32.07ID:jzmt5Auf0
>>3
パナもシャープみたいにロゴいれなよ。
国産マスクコレクターアイテムで買うからさw
207不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:37.61ID:Z9jAY0R10
国産と言っても牛肉偽装みたいな事は無いのかね?
208不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:38.32ID:l8hs5WNa0
>>180
中国製でも日本メーカーがちゃんと検品しててマーク入ってるやつはいいんだよ
路肩で売ってるやつなんか買う気しない
209不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:20:53.37ID:40jiO/VW0
>>173
買いだめしまくってた人の在庫数すごそう
210不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:01.78ID:NofO1/6G0
転売屋を破産に追い込め
211不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:20.76ID:H8FQURF80
>>129
クイズ始めるとは民主党ですか
今までバカにしてたのに必須化したお店がたくさん欧米にあるんだから、
夏までにおさまらなきゃ需要あるだろ。
212不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:24.56ID:bng7DQD70
>>3
社員用じゃなかったか?
213不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:26.40ID:CRUd45Yb0
>>89
UV殺菌ライトだよ
214不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:32.03ID:40jiO/VW0
>>177
ちょっと買い物いくときだけつけるなら
1枚で1週間以上もつしね
215不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:38.10ID:yQcAODL20
>>210
胡散臭い議員いたな
216不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:39.62ID:8BhqUYeo0
今までは適当に安いやつを使ってて頬が赤くなってたんだけど
最近日本製マスクにしたら赤みが消えた
217不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:48.78ID:WteePgPn0
俺の行く範囲と時間帯では、いまだ店頭に並んでるの見たことないわ
218不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:52.49ID:wAVlajU70
アベノマスクはいろいろ言われているが、1番の功績は、布マスクでいいんじゃん、ということが広まって、不織布マスクが買えなくて不安になる人が激減したことなんじゃないの。
219不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:21:56.33ID:UXBx/RJp0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/

 
84
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
220不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:01.48ID:mZpica+P0
>>165
新コロ前は8割は中国製だった。日本で作っても利益にならんだろう!!
221不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:02.20ID:nuACRYJv0
>>210
その前にアベノマスクが破綻しました、数百億円の税金は何処へ消えた?www
222不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:06.33ID:USF5MlEN0
>>180
仕様済みマスクバラして不織布再利用してるって話あったけど
223不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:12.29ID:HVR6RVlq0
>>187みたいな土人根性丸出し人間がいまだにいる事実
224不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:16.31ID:vd+5MmB/0
なのにシャープのマスクは当たんねえ
225不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:24.99ID:HiVrbaWB0
結局あのプレハブと民家に数億円払ったこともうやむやになったなぁ
226不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:25.18ID:/BNxjomm0
街がマスクで溢れかえってるのに今頃届くアベノマスクとはいったい
227不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:26.90ID:HoZv6wno0
アベもアベノマスクも憎いよな
シナチョンテンバイヤー(笑)
228不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:30.74ID:bng7DQD70
>>218
休校になったのもね
229不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:38.26ID:HHvzOhZy0
>>1
まだ高いな。もうちょっと安くなるまでいらんわ

この値段のままなら、一生イラネ
布マスクすっかり気に入った
230不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:50.74ID:Zol+orYD0
>もともとの相場は1箱50枚入りのもので税込み600円台から700円前後だった

今はまだまだ高いな
50枚2000円とかで喜んでちゃだめだね
もうしばらくは、転売マスクはガン無視継続だな
231不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:22:55.39ID:wAVlajU70
>>206
ロゴ入りというと、こんな話があったなぁ。

https://ksl-live.com/blog30166
室井佑月ら左翼がデマ拡散「政府が日の丸マスクを配布」→毎日新聞の印象操作でした!町山智浩氏は謝罪して撤回
232不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:04.39ID:JvA2GFlY0
アベノマスクは実物は必要無かったな
ウソ情報でも同じ効果だった気がする
233不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:06.87ID:axJiCGME0
>>156
アベガーの奴らはとにかくアベのやり方に反発する
アベが布マスク自作して装着しろと言ってもそいつらは反発してそれに従わずマスク着けない
アベがアベノマスク配布したらそいつらはそれに反発して布マスク自作するようになった
アベのやり方はアベガー族の習性を見切っててホント賢いやり方だわw
234不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:09.61ID:t1S7bwHD0
近くのDSではいかなる理由でも返品不可として数量制限なしで売ってる
通常価格品の入荷が可能になったのかな?
235不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:10.29ID:Uy79nldy0
>>195
在庫するのは布マスクで十分
中国製のゴミマスクなんて買わんよw
236不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:13.15ID:ZbKLuHwD0
自粛が長くなると外出の時間が短くなるからマスクの使用量もへる。
マスクはだんだん売れなくなる。
使い回しするからな。
237不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:14.78ID:hA9PTr1M0
死せる安倍のマスク、生ける不織布マスクを暴落さす
238不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:14.79ID:6P8alBu10
>>209
たぶんトイレットペーパーも溜め込んでるでw
239不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:19.36ID:e0wvQY6S0
この騒動始まってからまだ4枚しか使ってないがまだ70枚余ってるwwww
240不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:27.68ID:78CPCq7yO
マスク安売りの怪しい宣伝が増えたのはこれのせいか?買わなくて良かった
241不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:30.95ID:ekCm6v3l0
>>197
多額の税金が投入されてるんだから文句言って当然だろうが
民間が無性に全世帯に配ってくれるなら文句言わないよ
242不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:23:46.70ID:NPXsUsR40
中国で人気になっているエロい漫画がある
冬虫夏草7〜親友の姉妹を貪る夏〜 シュート・ザ・ムーン フエタキシ
doudoujin.blog.jp/archives/1077330159.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

現在やつらは路上でマスクを売っている
そのマスクはコロナに汚染されているので
安くても絶対に買ってはいけません!
243不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:24:00.84ID:sab+VIrA0
>>218
つまり小池百合子のおかげってことか
244不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:24:06.56ID:c9273YIn0
>>164
お金もらえるのかよ

原油は限月乗り換えという特殊事情があったからかもしれんが
チャートを分析すると、大人が無理やり底値を過去の位置に合わせたようにも見える
245不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:24:10.56ID:tqUNHn9M0
手作りマスクを使う人をよく見かけるようになった
246不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:24:18.66ID:3iWp0BUB0
使い捨てに1枚100円も出すかよ
帰宅後テキーラ飲んだ法がマシ
247不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:24:20.86ID:oRgqPitH0
>>193
場所によっては普通に売ってる
アルコールスプレーあるからいらないが
248不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:24:38.49ID:ff0WqLwX0
粗悪品の中国製なら布マスクの方が優秀
249不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:24:41.39ID:07+8WBK60
>>123
マクスなくなった最盛期では神田とかの薬局は朝から中国人転売ヤーだらけだったよ
250不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:07.15ID:7VWPLihT0?2BP(1000)

ぼったくりSHARPとか潰れてしまえ
251不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:22.30ID:Uy79nldy0
>>231
毎日新聞っている廃刊になるんだろうね
252不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:23.11ID:Yhe43+YX0
アベノマスクカミングスーン
253不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:24.62ID:0kgzXSeP0
今やアベノマスクは無用の長物
254不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:30.49ID:sab+VIrA0
>>233
閣僚も与党国会議員も誰もアベノマスクしないけどみんな
アベガーとやらなの?
255不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:32.13ID:o2VgTkCC0
>>90
志村さんは入院していても自宅でも重症化したら助からなかったよ、治療薬がないから病院だと装置で少しは延命できるけど
256不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:39.35ID:va2DE4wZ0
>>165
見る目を養え!
もともと国内有名メーカーでも中国工場で作らせてるんだよ
(これはまだ日本に入りにくい状況)
注意が必要なのは純中国産のヤツな?
こっちは中国メーカーが企画して中国の下請け町工場に作らせたような品物だ
これが今現在で中国から自由に大量に入ってきてるということ
現時点の通販で安いのもほぼこれしかない
257神奈川県央
2020/05/06(水) 19:25:39.83ID:k34dwyw20
単価\60-\70あたりなら、ちらほら見かけるようになった
258不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:53.82ID:se74b+rg0
>>218
届いてないぞ、デマウヨ
259不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:25:59.46ID:72GYbxT/0
アベノマスクきたら何に使おうか
260不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:01.50ID:H8FQURF80
>>250
1からライン立ち上げたんだから仕方ない。
261不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:03.93ID:svG6apf60
在庫出し惜しんで売り時間違えたアホもいるだろうな
262不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:04.76ID:/W2nQXl/0
国内企業育成のために国産マスクだけ買いましょう
263不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:24.20ID:qdhqMQCI0
ちなみにヤマダ電機で売ってた中国産のマスク
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
粗悪品過ぎて使う気にもならん
これで20枚入り1980円
こういう商売をしたことを俺は絶対忘れない
264不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:26.59ID:ZHywHSIA0
普段使ってるのは30枚1200円くらいのだけど入手可能になるのはいつになることやら
265不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:30.59ID:ieU1ZDTF0
アベノマスクで尻拭いたら気持ち良かったぞ
ちょっとは役にたったよ
266不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:31.52ID:c9273YIn0
>>218
安倍のマスクは透過率100%
つまり何でも通すから、付けないのと同じ
でも、見た目で付けてますよアピールにはいいかも知れない
267不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:32.86ID:Kqwhh4n50
杉並だが、もうあちこちで普通に売ってる
268不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:35.67ID:Vl5jx4Jv0
中国とアメリカの戦争に備えて国産化進めないとな
269不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:55.10ID:axJiCGME0
アベの掌の上で踊らされてるアベガー族w
270不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:26:59.50ID:/IKdIM+G0
50枚で3000円なら払うよ。ただし、品質がしっかりしているものなら。
今出回ってるマスクはウイルスの混入の危険だってある。どこで作ったかわからない。
ドラッグストアで日本メーカーのものが出回るまでは購入は考えていない。

それに、洗って使い回せば、まだ半年以上持つよ。
271不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:01.88ID:LewHaGb70
>>230
その考えの人は買わないけどさ。
ぶっちゃけ「あー高いけど1箱買えば安心できるし価格とかいいわ」みたいな人がさらっと買っていく。
時間や思考タイムをそれで解決できるなら余裕で買っていくよ。

迷ってる人ほど残念ながら金持ってない風体なんだ。
272不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:07.01ID:EdC75UXU0
保育現場だけど、スタッフ用に先週@40円くらいでまとめて買ったばかりだ。
でもいいや。毎日つかうものだし。
273不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:11.92ID:fLwPZhHO0
先週島忠のマスクのLINE抽選に当たったけど7枚195円だった
274不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:12.51ID:fLtOhYyS0
オカムラの使用後でも構わない流れ別嬪嬢の情報くれ 給付金握りしめてバーッと
イケイケ飛雄馬ドンとツケ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪のフ
275不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:14.58ID:QTy47Ytb0
>>7
高えなおい、今日5枚298円で売ってたけど誰も手に取ってなかった。
276不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:26.36ID:72GYbxT/0
もったいぶっていた在庫を一気に吐き出し始めたか、そりゃ急落するわ
277不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:26.63ID:qdhqMQCI0
>>241
都合よすぎるんだよカス
使う気ないんだろ?
もったいないからそのマスクよこせや禿
278不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:27.62ID:aM8qVMAo0
日本国産一枚50〜60円で頼む
279不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:36.79ID:ipuGOSM10
小池さんのマスクがほしいけど手作りなんだってね
280不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:37.36ID:6P8alBu10
>>260
転売屋が一斉にシャープ価格に合わせててウケたわw
281不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:27:47.83ID:5c3xnHhu0
転売ヤーが在庫抱えたまま飛ぶ所が見たい
282不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:28:05.91ID:1kAACmVO0
>>3
国産増えるのはいいことじゃね?
283不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:28:07.16ID:HHvzOhZy0
>>227
アベノマスクのお陰でマスク大好きな日本人がピタッとマスク買わなくなったから
中国が慌てて叩き売りしてるんだろうに

でも中国の工場でマスク作ってる動画見たら恐くて買う気失せた

花粉症なもんでコロナ関係なくマスク必要だけど
布で十分だし、もう中国で製造したものは買わん
284不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:28:16.48ID:TiNMiSpU0
>>258
どこの田舎に住んでんだよ
もう2週間以上前に届いてるぞ
285不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:28:33.03ID:9XTP2TRi0
>>7
今日6日、近くのウエルシア行ったら、3次元マスクが一箱7枚で350円で売ってた。
大人と子供用がいっぱいあったよ。その倍の値段の高性能もあった。@山梨市
286不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:28:33.14ID:nr322Q0w0
そういえばアベノマスクはどうなったんだ?

あんなもん初めからいらんけどww
287不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:28:37.30ID:Uy79nldy0
>>262
国産を買いたいんだけど、シャープ以外だとどこよ
日本のメーカーでも実際は中国生産が多いんじゃないの?
288不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:28:41.12ID:jsRVgU870
>>13
布なら普通じゃね?
289(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/06(水) 19:28:54.22ID:oy9xy6bK0
(; ゚Д゚)うちの所はまだ見かけないかな
290不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:28:59.60ID:O5yLHfx40
アベノマスクってもう中止になったんだろ?
もう届く気配ないやん…
291不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:29:07.86ID:H8FQURF80
>>280
税務署仕事してるんかな?
292不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:29:16.85ID:Z0Tayv8P0
袋入り7枚とかは見かけるようになったけど箱売りが出てこんからはよせいや
293不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:29:19.26ID:LVrzUS0V0
もう50枚入り700円ぐらいで買えるけど
シャープ製は一箱欲しい
294不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:29:20.45ID:HHvzOhZy0
>>227
ごめん、間違えてレスしちゃった
295不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:29:20.76ID:TGceUKSd0
小池マスクの類似品はメルカリにでてた。
高いからあきらめたけど
296不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:29:28.26ID:LewHaGb70
>>270
洗う手間考えたら金で解決・・・

>>276
普通に高利益高回転、あとから輸入が到着した分は
其の分安い価格で入ってるだけだよ。
価格競争出来てるネット販売事業者はほぼ直輸入だし。
297不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:29:32.09ID:kYlByCsJ0
国内企業に設備投資求めてたけど、コロナ以前の相場に戻って採算合うんだろうか!
298不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:29:52.51ID:yL0kMB/20
これから暑くなってくるとマスクしない人も増えてきそう
299不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:07.45ID:1kAACmVO0
飛んで!転売ヤー!!
300不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:13.71ID:h8anHF/Y0
中国産でもいいけど日本のメーカーの検品通してくれよ
謎の中国メーカーのはいくら安くてもいらんぞ
301不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:18.21ID:NofO1/6G0
在庫かかえるテンバイヤー

ピンチwwwwwwwwwwwwww
302不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:19.71ID:TGceUKSd0
23区だけどマスクはきてません。
303不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:19.25ID:R8Mz/pK/0
ユースビオの件やカビマスクがどこから来たのかとか、ここら辺の問題が全てうやむやになって
マスゴミもダンマリ政府も知らん顔ってのが怖すぎる。中国ですら政府はもう少しまともだぞ
304不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:22.43ID:5CeTnYQ00
東北だけど、さっきドラッグストア店頭で初めて買えた。
でも、5枚で¥448とかなめとんのか。
305不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:30.12ID:xAVjXxXs0
>>284
23区住まいだがまだ届いてないぞ
どんな代物が来るか楽しみにしてたのにひどいぞ
娯楽は貴重なのに
306不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:34.79ID:0Rdrrkea0
スッ高値で不良品給食マスク掴んだ厚労省
ご苦労さまですた。
307不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:39.28ID:FZ4Q4QgR0
>>25
ネトウヨ、まーた負けたのか
308不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:40.24ID:ekCm6v3l0
>>277
残念ながら大所帯の同僚が欲しがっていたからそっちにあげると先約済みだよ
来る頃にはもういらないと言われそうだがw
309不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:44.29ID:sab+VIrA0
アベノマスクのおかけで日本人がマスク買うのやめたと真顔で言う奴ってまさかアベノマスク着けて外に出てるのかね。

買い物でたまに外に出ても、街角のメディアの映像でも国会中継でもアベノマスクしてる奴ほぼ見ないけどw
310不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:45.39ID:HVR6RVlq0
>>297
政府が買い取って医療機関に配布だろ
311不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:30:59.79ID:75tQjykF0
日本「一世帯に二枚配ります!(5月時点で未だ大半が届かず)」
中国「1ヶ月の"輸出量"が40億枚でした(4月頭)」

日本政府は幾ら金を無駄にしたの?
312不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:03.80ID:PQ8WvEVw0
>>5
ネコドナルド
カラスの内臓コンビニタラコオニギリ
使い回しマスク販売

通常ルートのコスト何十倍掛かるよwww
313不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:05.78ID:czg2KBvA0
50枚3000円で大暴落てw
この記者バカなのか??
314不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:08.66ID:H8FQURF80
>>298
冷感マスクで特許出願するんだ
315不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:17.66ID:axJiCGME0
>>303
ソーカ案件はマスゴミもアンタッチャブルだからなぁ
316不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:22.60ID:01EDCtfH0
これから暑くなったらマスクなんてしてられないし
参入した日本企業そろって爆死だな
317不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:25.79ID:MM/4uMCv0
>>170
アピタにあると思うよ
318不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:28.04ID:0kozZLRn0
>>1
さっさと1000円以下で売れよ
319不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:32.34ID:Uy79nldy0
こんなマスク、絶対にいらないしw

日本以外のマスク工場
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
マスクで靴底を拭く工員
https://twitter.com/liqunchen/status/1244409967651819520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
320不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:34.58ID:/n0rYFXk0
ヨドバシ福袋の転売を許してるから
調子に乗るのだ
321(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/06(水) 19:31:41.75ID:oy9xy6bK0
>>293
(; ゚Д゚)えー!
もうそんな値段で買えるのか?
322不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:42.79ID:kR0YpqzG0
シャープ涙目
アイリスオオヤマ涙目
323不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:45.42ID:va2DE4wZ0
>>280
街のアヤシイ露店ねw
品物は揃えたものの、恐らくどれくらいで小売りしたらベストなのか
迷ったんだと思うよww
妙に高すぎると転売を疑われるし、もちろん安すぎでは利益が減るしね
やり方としては極めて慎重だったんだと思うよ
324不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:51.96ID:wZZL1TCD0
アベノマスクのおかげやで

なお、全国多くのの市区町村でいまだに発送すらされてない模様
325不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:58.09ID:ol4MoqzZ0
>>1
で、結局安倍特製布マスクの件どうなったのよ?お金は??


【は?】政府さん、新コロ対策費になぜかクールジャパン宣伝費880億円をさりげなく計上してしまうwwwwwww

326不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:31:58.91ID:qdhqMQCI0
>>297
採算よりも緊急時に規制かけられるリスクを考えれば中国からは撤退だろ
エスティマのエンジンを中国で生産したとき不具合発生しまくったらしいし
327不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:32:08.52ID:kYlByCsJ0
>>310
それしか方法無いよね
でも医療関係でもそこまで需要あるんだろうか?
328不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:32:17.67ID:H8FQURF80
>>316
政府が買い上げるって言ってたんじゃなかったっけ
329不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:32:25.63ID:lVXJtz+d0
>>170
スギ薬局
ドンキ
ウエルシア

西三河、知多ならゲンキーでも売ってる
330不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:32:29.75ID:yL0kMB/20
明日から学校始まるし小学生のこどもサイズそろそろ買い足したいんだけどこどもサイズはまだたいして安くならんなあ
331不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:32:31.28ID:mnfyq3UE0
お前らいらないんなら
来シーズンの花粉のために買わせてもらうわ
332不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:32:41.73ID:G+ihBqtL0
7月になったら暑くてマスク出来なくなるから
その頃には50枚800円とかになってるかな
333不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:32:48.24ID:zUAYZ9g20
>>245
そうそう、街中でも会社でも手作りマスクしてる人とポリウレタンのマスクマンが増えた
今更高値の使い捨てマスクいらんわ。不便なのは段々と気候が暑くなることだけ

福岡市ではリアカー引いてのぼり掲げてマスク販売してるやついたわ
不当に手に入れた輩が下っ端に無理やり売らせててるのかな
334不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:32:50.02ID:+zw6PKjh0
マスク買えるようになったが、まだ高いから布マスクを使ってる。
貧乏人だから節約しなきゃキツイ
335不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:32:57.02ID:kYlByCsJ0
>>326
民間は採算だよ
336不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:33:02.04ID:yL0kMB/20
>>314
楽天でそういうマスク見かけたんだけど買うか迷ってるw
337不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:33:10.76ID:0ajcBxC20
昨日ホムセンで5枚400円で売ってたけど
見向きもされてなかったな
隣のスーパーいったらアイリスマスク7枚300円ちょいだったから
買ったけど
338不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:33:22.83ID:75tQjykF0
>>326
中国にどんな都合があろうと、採算の取れない事業を日本でやる理由にはならなくね?
やらない方が優れてるじゃん
339不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:33:36.64ID:H8FQURF80
>>336
あるのか…
340不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:33:46.51ID:g5SQEh2o0
>>327
発熱患者さんの診療するたびに捨ててるよ
341(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/06(水) 19:33:51.16ID:oy9xy6bK0
(; ゚Д゚)ギガバイトやASUS、ASROCKにMSIもマスク生産に着手してくれれば
中国産より信頼性高そう
342不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:33:51.67ID:vt4+p/Bq0
>>319
これは酷いw
343アベノマックス ◆coronaQKKnhH
2020/05/06(水) 19:33:55.78ID:q6znNPP50
緊急時だけでも国が号令かけて刑務所でマスクや
その時々で必要な物資を作らせればいいんですよ
これからは服役囚にも農作業させるとか
344不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:33:56.72ID:YCIFavi50
最近は布マスクしてる人増えたな
カラフルなマスク見ても驚かなくなった
でもバンダナ?を口に巻いてるのは銀行強盗みたいで少しギョッとする
345不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:33:59.28ID:HVR6RVlq0
>>327
院内感染予防のために外来患者に配ったりとか考えたらかなりの数が必要
346不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:34:07.14ID:Uy79nldy0
転売の屑どもに鉄槌が下りますように(´・ω・`)
347不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:34:11.60ID:lVXJtz+d0
>>317
あとVドラッグかな
348不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:34:18.91ID:cRdT1P7n0
>>124
アベノマスクは転売屋潰しのアナウンス効果目的です
実際には届きませんのでご注意下さい
349不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:34:20.81ID:DVW1TZeg0
コロナ前に買ったマスク備蓄数箱あるし、手作りマスクも使ってるし中華製の不潔なマスクは要らないな
350不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:34:20.82ID:tmuWPQjo0
>>5
中国にはマスク専用のゴミ箱あるからな。回収楽だしな。
351不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:34:24.16ID:sab+VIrA0
>>311
アベノマスク発表前の時点で、ネット通販の不織布マスクの値段は2月のピーク時より半額程度に下がってたもんな。
目に見えて状況がわかりやすくなったのは最近だけど、中国の感染が沈静化した時点でこうなるのはわかる人には
わかってた。
352不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:34:34.45ID:iJPJC4gX0
売っていたら買う、じゃなくて、手持ちのマスクが5枚切ったら買う。
これやるだけでも、マスク不足は一気に解消されるんだけどな。
353不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:34:47.19ID:qdhqMQCI0
>>335
その製品を中国政府から押さえられて出荷できないってことは商売が出来ない
そういうリスクは回避した方がいい
354不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:34:59.62ID:tCcZfjrd0
>>263
池袋のヤマダ電機でこんな感じの売ってる
自分も別フロアで見たけどちょっと買えない感じ

ある人のTwitter 5月5日
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
355不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:35:08.12ID:TMudrqRs0
マスクの価値が下がると会社が大量に買って付けて仕事させられるからマスクの価値は現状維持で頼む
356不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:35:11.57ID:LSaeKrtZ0
50枚/500円くらいにならないともう買う気が起きない(´・ω・`)
357不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:35:12.95ID:nuACRYJv0
>>226
反日の安倍ちゃんらしく日本国民への嫌がらせ
358不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:35:20.19ID:QrFylvlH0
>>8
中国からの輸入品をさばくのが転売なの?
359不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:35:23.40ID:kYlByCsJ0
>>345
そのかなりの数以上の生産キャパが出来上がってる予感
360不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:35:24.14ID:+wG8AzrX0
店頭でマスク売ってるタピオカ屋はヤクザの店だろうな。

リヤカーひいて売り歩いてるのはチョンか
361不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:35:36.05ID:HI7+7gvh0
>>1
今ジャパンでマスク売ってたのに誰も買わなくて笑った
362不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:35:42.05ID:EeamCzT00
>>354
こんな価格ならアベノマスクを待つわw
363不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:35:51.01ID:8xNNPU6n0
暴落というほど下がってない
もっと下がれ
364(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/06(水) 19:35:53.91ID:oy9xy6bK0
>>354
(; ゚Д゚)たっか
365不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:36:10.18ID:kYlByCsJ0
>>353
リスク回避のために損するなら事業そのものを廃止するのが民間
366不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:36:23.94ID:iJPJC4gX0
>>354
マスクごときで3500円は出せんわな。
うちは会社から支給されているけど、それが切れたら布マスクにするわ。
367不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:36:25.35ID:qdhqMQCI0
>>338
そこで台湾や東南アジアですよ
中国は有事にリスクが大きいことが明確になった
俺なら手を引くね
368不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:36:49.44ID:HVR6RVlq0
>>354
在庫を積んで見せておきながらこの強気な価格設定て何考えてるんだろうな
369不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:37:04.00ID:+5HwCiG50
6月になったらマスクしてる人の方が少なくなるわ
370不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:37:05.47ID:BDKhIEPX0
各国が中国が送ったマスクは不良品だと評価してるのに
我が日本政府からはまったく聞かない。
チャイニーズが送ってくれたマスクで私ハッピーなんて意見も見聞きしない
多分、相当数のゴミを日本に送って恩を売ろうとしてたんだろうけど
チャイニーズも中国共産党も世界目線で評価するとゴミだから。
371不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:37:08.10ID:Hngz4vs50
>>341
中国製なんかタダでも要らない
何処から持ってきたのか
何を仕込んでいるのか
得体の知れない中国製
金やるから貰ってと言われても要らない
372不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:37:08.47ID:ju5VNZr50
今日も3500円で沢山売ってたぞ
高いから売れて無かったわ
1000円ぐらいまで落ちないと流石に買う気せんわ
373不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:37:17.09ID:UdRlFYtm0
暴落というか適正に戻りつつあるだけやろ
374不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:37:20.40ID:n4Ck3EQ10
無水エタノールはいつ頃になったら1500円位で手に入るんだろ
375不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:37:33.69ID:ZHywHSIA0
>>196
布マスクに挟むフィルターで商売できそう
376不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:37:54.21ID:pA0zkzX30
>>366
これでも値段下がったんだけどな。
阿部がマスク配って値段下がってるから一定の効果ありやね
377不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:37:58.73ID:BDKhIEPX0
高く売ろうと抱え込んでた馬鹿がいっぱいいたんだんだろうなw
気休めのマスクに大金払う奴なんて極一部なのにな
378不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:38:10.75ID:yL0kMB/20
>>339
あるにはあるけど使った事はないから使い心地はわからんな
気温30度近くなるといくら冷感マスクでも鬱陶しい気もする
379不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:38:11.20ID:2NpQJnfe0
近所のドラッグストア七枚入り400円で売ってるし
380不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:38:26.00ID:QrFylvlH0
>>368
様子見か、仕入れで高値づかみしてるかのどちらか。
381不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:38:29.38ID:tH2kFssv0
確かに箱マスクは2000円台半ばぐらいまで落ちているようだけど、
それでも高いわw
1000円以下までになるまで買わない
382不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:38:51.91ID:bFp1g9aC0
もう普通に不織布マスク流通してるよね

近所で山積みになってた7枚入り440円
ちょっと高いかな?
383不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:39:08.72ID:QjSjhLqo0
>>5
「某ハンバーガーショップのパティには犬や猫の肉が混ざってる」レベルのデマ。
使用済みのマスクを集めて売ってたら逆に価格が暴騰する。
384不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:39:10.79ID:O/4Zh5uF0
マジで今すぐ日本政府は、日本にいる中国人と韓国人を皆殺しにするべきだよね
385不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:39:19.51ID:U5mQ7HHG0
ダイソーの100円30枚復活しはじめてるのに、
チャイナ製で50枚3000円とかもう誰が買うのよ
386不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:39:21.44ID:75tQjykF0
>>297
Prestige Ameritechは以前のアメリカの豚インフルエンザ騒動のときに、マスクの要望に応えてマスク設備に投資したら
収束後は全く見向きされなくなって倒産寸前までいったらしい
よって、今回の騒動では決して設備投資まではしないと宣言している
387不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:39:30.65ID:LVrzUS0V0
高いのを無理に買う必要ないよw
388不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:39:31.20ID:9yfldyty0
>>3
冬になりゃまたインフルで需要増える春になりゃまた花粉症で需要増える
389不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:39:39.60ID:HI7+7gvh0
>>379
七枚入り324円でも放置されてた
390不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:39:47.08ID:NofO1/6G0
アベノマスクなんかを手配するより
転売屋を片っ端から検挙したほうが
よかったのに
391不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:40:00.11ID:iJPJC4gX0
>>376
コロナ前は50枚入りで1000円だったからな。
自分はそれ以上は出すつもり無いよ。

あと、アベノマスクは関係ないでしょ。なぜなら、アベノマスク付けている奴は見たことないからw
392不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:40:11.02ID:/sPH++hG0
ドラッグストア以外のにわかマスク商売はいずれその店の経営を圧迫して倒産に至る
393不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:40:13.11ID:PzUBydk30
ネット上でマスク販売のCMリンクが表示される様になったね。

だが、自分が買っていた、安物マスクは相変らず欠品だわ。
394不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:40:14.03ID:H8FQURF80
>>378
感染者数しだいですね。今みたいな状況を脱却出来なければ同調圧力で着けざるを得ないかも。
395不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:40:21.03ID:8VVBu5Rw0
シャープより高い中国製とか
それなら国産の布マスクを洗って使うわ
シャープのマスク手に入らないものの基準を作った感じする
396不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:40:22.79ID:wu6OzlB60
転売ヤーで儲けようとしたトンポのキチガイ犯罪者チョソニンの危機ニダヨ。
マスゴミのトンポは総力を上げてマスク推しするニダヨ。
マスクだけがコロナ終息の手段ニダヨ。
お人好しチョ
ッパリを騙してトンポのキチガイ犯罪者チョソニンが損しないようにするニダヨ。
マスクしてないチョッパリは得意の大合唱で責めるニダヨ。
何なら朝鮮太鼓も叩いても良いニダヨ。
397不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:40:38.19ID:ma7WzHT/0
>>218
ギャーギャー文句言いつつ自作人口増えたね
近所のおばちゃんたち量産してる
布でいいんだと思わせたのはデカい

良策だったと思うよ、カビや虫入ってなきゃ
どこの会社のやつか徹底調査しないとな
398(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/06(水) 19:40:41.27ID:oy9xy6bK0
>>371
(; ゚Д゚)まぁそうだよねw
東南アジア製もヤバそうだけどw
399不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:40:46.23ID:yL0kMB/20
>>389
毎日つけるし7枚入りをちまちま買うくらいなら30枚入り、50枚入り買うもんな
400不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:40:58.37ID:tCcZfjrd0
>>354 の追加
別の人のTwitter画像だけど右側のヤツはヤマダオリジナル商品らしい
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
401不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:41:00.31ID:yqeDAm4U0
まさかこの中に朝暗いうちからドラッグストアーに馬鹿面して並んでマスク買ったクソザコナメクジとかいねーよな
402不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:41:08.67ID:n4Ck3EQ10
>>376
中国がマスクの輸出再開したからね
403不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:41:20.91ID:HVR6RVlq0
>>359
余ったらアホな政府や地方自治体がまた海外にバラ撒くかもね
>>380
それだったらなおのこと小出しにして品薄商法するべきなのにな
404不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:41:55.93ID:xAVjXxXs0
>>400
箱の印刷変えるだけで、中身一緒のやーつ
405不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:06.97ID:/L88hi++0
>>1
カビノマスクいらねー
406不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:12.31ID:sptBhsS90
アベノマスクのおかわりで全国民にさらに布マスク2枚配れば買う必要全くなし。
日本はむしろ布マスク生産にシフトして海外に輸出しまくれば、不織布マスクなんて
医療関係者以外だれも使わなくなる代物だよ。
407不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:19.20ID:3HWL36430
メガネ拭きみたいな素材の洗えるマスク
大量にあったけど見事にスルーされてたよ。
普通のも5枚298でスルーされてた。
今年になってから中国で作られたのは止めとくよ。
408不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:27.50ID:LVrzUS0V0
中国製とか何を仕込まれてるかわからねえよ
金をケチって命を失ったら本末転倒だ
409不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:35.53ID:7isFT2Xw0
>>221
マスク費用400億のうち配送料150-200億は日本郵便が頂きました。
410不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:44.17ID:axJiCGME0
>>354
サラリオかと思ったらサラリトか
なんかお里が知れるな
411不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:51.40ID:kascX3/f0
数年前から備蓄してるのがあるから今回1円も出してないわ
今は手作りしてるからそもそも減らなくなったし
412不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:54.56ID:lVXJtz+d0
>>382
クスリのアオキで7枚入398円
全国マスク工業会マーク付きだったから
買ったあとにスギ薬局で三次元マスク
7枚入が同じ値段だったわ・・・
413不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:56.60ID:vfFzHvIy0
>>380
3800円位の相場の時が、仕入れ数もあるが仕入れ値が2000円前後が多かった
なので1500円位まではこのままだと下がると思うのよ
414不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:42:59.58ID:ChD81sTK0
で、どこに売ってるん?
415不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:09.08ID:RYdEq7PD0
>>16
中国に常識が通じるとでも?
416不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:14.59ID:7V84T/zF0
マスクを着払いで送り付けてくる詐欺が始まるかもな
物によってはコロナ前より安くなってる
暴落前になりふり構わず路上で捌いた者勝ちだったな
417不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:18.14ID:BwUpcf/90
結局、3人家族だけど去年の残りと会社からの配布で済んだな。
今年は一回もマスク買わなかった(笑)
418不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:18.31ID:vbTdsjiQ0
2枚いつくるんだよ 捨てるけど
419不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:22.09ID:AqFoHlEN0
ドラッグストアにはないけど
雑貨屋や服屋に山積みされてる
420不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:27.85ID:ncbIjrrP0
>>3
秋から第2波がある。
421不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:30.79ID:wbcIzVpuO
>>344
近所の衣料品店では ほとんど途切れずに不織布マスク売ってたが(個数制限あり)
とうとう個数無制限になった
でも客のほとんどは 洗えるマスク買ってくw
422不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:32.91ID:mCHq6zjN0
中国マスクが売ってたら2度と買いには行かないな。だって中国人でさえ買わないんだぜw
423不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:43.13ID:grLrUPWR0
近所の酒屋に段ボール2箱あった 100枚か50枚で2480円
424不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:48.09ID:lgSv92T10
もう布マスクとか1枚100円レベルのマスクには誰も群がらないね
1枚30〜50円レベルのやつでやっと売れてる感じ

ていうかそれでもたけーんだよ
425不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:49.58ID:aF+7CNNz0
日本語パッケージでもmade in chinaって買いてあるけど買わない方がいいの
426(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
2020/05/06(水) 19:43:52.32ID:oy9xy6bK0
(; ゚Д゚)来年には普通に買えるようになってくれ
花粉症なんだ
427不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:53.17ID:9jGffUWB0
やっとユチャームのが手に入った
5まいで400円だけどまあ良い
428不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:58.03ID:gJe63Seg0
>>372
マスクに3000円なんて考えられないからな。
安くなってきた情報が駆けまくっているから1000円以下に下がるまで買わない人が増えるだろな。
時間はかかるまい。
429不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:43:59.16ID:LgoO00wk0
シャープも祭りは1回目だけ、あとは当選してもキャンセル続出w
430不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:05.23ID:yLLy9ha60
>>58
鼻くそ公務員にまで10万給付したり、安倍はだめだよな
431不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:06.06ID:4ZuMIcHZ0
真夏くらいにはだいぶ安くなってそうだな
冬対策で買い置きしておくか
432不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:09.03ID:Hngz4vs50
>>395
シャープのマスクの価格が今の時勢での標準価格
消毒液(アルコール製剤)も定価で売っている日本メーカーがある
頑張ってほしいね
433不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:11.25ID:tCcZfjrd0
>>404
池袋のヤマダで見かけたけど触らずに箱だけ観察するにとどめた
まぁこういうのが山積みになっているっていうのは
買い急がせない効果があっていいことなんじゃないかな
434不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:18.01ID:d8wA8esg0
4月に製造か出荷された中国製マスクすぐにゴムが取れるのがある
435不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:24.62ID:xAVjXxXs0
>>416
おまえさん、ニュー速に出入りしててそれはないだろ
送りつけ詐欺はもう始まってるよ?
436不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:24.66ID:va2DE4wZ0
>>381
それ、チェーンスーパーとかちゃんとした店舗で売ってるなら
恐らくボッタクリではなく現在での仕入れ底値近いと思うよ
もはやキチンとした品物で単価30〜40円は原材料高騰や諸事情で仕方の無い値段だ
流石にまだまだ安さを競う段階じゃないからね…
437不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:31.73ID:my054t9F0
ドラッグストアでいつでも買えるようになるまで待つ
ドラッグストアに卸されないで、ホームセンターに卸すマスクなんて怪しいわ
438不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:36.09ID:LVrzUS0V0
>>401
もしかして在庫かかえてるの?w
439不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:44:39.09ID:F0/l1x3+0
シャープにとっては死活問題になりそうだね
千載一遇のチャンスだったはずなのに
日本の企業って何でこんなにタイミングを外すんだろう
440不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:01.26ID:BONfvYOr0
普通に売ってる所で売ってる
以前よりかなり安くなってきた
441不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:05.54ID:7V84T/zF0
>>435
嘘やろ
442不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:16.96ID:BONfvYOr0
>>437
ドンキやダイソーで一部売ってるよ
443不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:24.72ID:ZHywHSIA0
>>319
やはり海外製ノンブランドは駄目だな
444不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:24.96ID:VpwNhbFG0
>>401
泣いてるの?w
445不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:26.26ID:caUKv2mD0
これだけ手作りマスクとか普通になったら転売ヤーのくそたけえマスクなんか誰も買わんわな
446不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:27.78ID:S7dy+Blm0
青いマスクは危険そうだから絶対避けるわ。
447不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:32.47ID:01EDCtfH0
都内コンビニにはどこにもないよ。
448不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:35.40ID:vfFzHvIy0
日本マスク工業協会のマーク付きなら買う
449不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:36.19ID:pGt3tshb0
1枚20円でその辺で買えるようになるまで意地でもノーガード貫く
450不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:40.26ID:pQTOerfU0
家の近くのドラッグストアにも袋入りのは普通にあったな
もう布マスクつかってるからいらんけど
451不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:41.08ID:E3az+ukv0
近くのドラッグストアは50枚1600円だったぞ
でも千円切ってないから買わない
452不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:42.06ID:5+sP/2/y0
現物よりも情報が大事だからな
布でいいってなってその上であべのマスク
もう不織布を高値で買わなくていいって思わせたのはでかい
453不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:54.54ID:qkGDSpn20
マスクが手に入らないの話題はすっかり
なくなった
454不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:45:57.32ID:lVXJtz+d0
>>427
プレミアムの方ですね
今日Vドラッグで見かけて迷ったけど
やっぱり高いと思ってスルーした
455不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:46:05.93ID:BONfvYOr0
ドラッグストアじゃ未だに売ってないけど
ミニストップのコンビニと
ドンキとダイソー
456不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:46:41.03ID:dVbnRV4o0
コロナ前から使い捨て毎日使ってたけど
布マスクで十分じゃねっていう気分
もうマスク確保するの疲れた
457不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:46:57.03ID:R0QbZZ4x0
>>1
今年に入って1枚も買ってない自家備蓄だけで乗り切ってます
458不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:46:59.27ID:lVXJtz+d0
>>448
それ付いていて値頃なら買い
459不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:47:05.04ID:fbD2OWrX0
>>9
またこんな
この類の絵の書式ってアップルとか提供なのかな?
460不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:47:27.96ID:jhbUYkid0
韓国クズコスメメーカーの消毒液もかなり怪しい物平気で出してるから要注意
461不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:47:30.49ID:VpwNhbFG0
アベノマクスは官邸でも安倍と秘書官二人しか使ってないようだよ
3人で意地になってるらしい
462不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:47:31.52ID:xAVjXxXs0
>>441
マスク 送りつけ
で検索♪

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012414131000.html
463不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:47:38.66ID:n3wTcYLk0
ついに近くの服修繕屋のおじいさんまで中華マスクを売るようになった。
50枚、3500円で誰も買わないけどあれ、誰かに押しつけられてるの?
それとも置かせて欲しいと言われて置いてる?
464不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:47:52.26ID:vt4+p/Bq0
>>448
日本マスク工業協会ではなくて日本マスク工業会では?
そういう団体も有るの?
465不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:47:57.78ID:PDiAhAPO0
近くのスーパーでも箱マスクが積んであるのを今日は見かけたよ。兵庫県。
466不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:47:58.79ID:E4+VHh/S0
1ヶ月自粛延長したからマスクが要らんくなった。自粛解除したら、またマスク上がるぞ
467不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:07.69ID:tCcZfjrd0
>>452
意地でもアベノマスクを使った効果ありってことか
468不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:11.22ID:1mh6Is9w0
>>409
26億や
469不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:17.74ID:vfFzHvIy0
>>455
ダイソーの3枚入り一応買ってみたけど
ノーズワイヤーが致命的に駄目な上
自分には大きすぎた
470不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:20.85ID:9jGffUWB0
>>454
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
そうそうこれ
高いなとは思うが
来週から都内仕事だし買ったわ
ドンキ
471不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:21.64ID:jhbUYkid0
>>453
駄目なマスクしか売ってない問題
472不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:22.54ID:NofO1/6G0
マスク買わずに洗濯ネット買っちゃったw
473不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:27.29ID:+F5mx6rJ0
◾中国製の汚染アベノマスクの効果は凄かった

虫や毛、カビ混入の衝撃!
あのニュースを見た国民は、中国製マスクに辟易。
国産のシャープマスクへ申し込み470万件。
国民が今欲しいのは、国産マスクという結論。

ボッタクリ価格で売ってた、中国製マスクは売れなくなり、
安売りをせざるを得なくなった。

◾厚労省が公表した酷いカビマスク写真
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020043001113&;g=cov
474不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:29.85ID:lN9HAArs0
>最安値の単価は1枚32円からで

去年はPM2.5対応の国産品がそのくらいだった
買い置きがだいぶ減ったが店には変なのしか売ってない
475不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:31.46ID:n+sTh6JU0
海外のマスクが何らかの感染症に晒されていないとは限らない
その点に関してちょっと危険な何かを感じる
476不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:34.58ID:+/md+bfe0
>>368
ここまで高価だと買わないから在庫がしばらく残る

この値段でも買いたい人は買える状況は残る

という感じ

これドラッグストアで1月終わりや2月頭頃に日本製の高価格帯のマスクが売られてて、売る側は中国製が中国のお正月で止まるから今のうちにこの値段でも買っておけ!ってやってた
1週間後には500円くらいの価格帯の物は売切れて高価格帯でも転売ヤーの買占め対象に
マスク騒動の始まりも高価格帯からだったんだよ
500円マスクも高価格帯も中国人に買い占められて日本人が焦りだしたのはそのあと
477不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:40.45ID:LEcBWZK/0
>>1
暴落以前に売ってない
478不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:42.58ID:dVbnRV4o0
シャープや新規参入の大手メーカーは国の備蓄用にいくだろ
そもそも医療現場で大量に使う分の需要が残ってる
これまでは中国産だったけどこれからはそうはいかんだろ
479不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:48:53.15ID:DJYxTCqi0
早くアルコール消毒普及させろよ無能企業
480不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:49:26.66ID:vfFzHvIy0
>>464
間違えたw
でも最近偽物マークが有ることも知った
481不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:49:30.97ID:J+SoYjES0
もはや俺の自作マスクの方がデザインがいい
街中でも注目を集めている
482不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:49:32.71ID:p+W443Io0
ハゲノマスクが出回ったら更に暴落するんか
原油先物みたいにマイナス価格になってまうで
483不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:49:34.55ID:va2DE4wZ0
>>449
出歩かなければどうということはないなw
もし出歩く事があるならマナーとして付けようよ
自分だけの為じゃなく他人の為にね?
484不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:49:41.09ID:zPLf+ARO0
もう、セブンイレブンでも売ってる
ウェットティッシュはまだ品薄
485不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:49:46.14ID:piog4H+n0
アベノマスクってなんやったんや
手元にさえ届かないし
486不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:49:46.45ID:DKbPVHmh0
楽天送料込み50枚2000円以下やし1000円台も近いな
487不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:00.02ID:01EDCtfH0
>>470
ブラックの需要ってどこにあるんかな。
488不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:02.46ID:hGam5zzu0
ダイソー買えたわ
489不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:07.10ID:JczS1VbL0
>>119
ナンピンするんだ
490不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:44.70ID:2QvJWJvY0
>>14
一定量以上保管すると消防法違反になる
491不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:45.59ID:afg+w77r0
アベノマスク来てねえけど
492不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:47.04ID:B32TFI/60
新宿のドンキでアホほど在庫あったぞ
493不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:50.34ID:hhHO5kj30
箱マスク1000円下回らないと暴落とは言えないな。
494不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:56.53ID:Oj5x664v0
>>6
ゴミになったのはテンバイヤーマスクw
495不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:57.78ID:axJiCGME0
>>479
アルコールは売れなかったら飲めばオッケーだからテンバイヤーにとっては最高の素材だな
496不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:50:59.51ID:40jiO/VW0
マスクはまだまだ足りんよ
みんな何回も使いまわしてるだけ

今後、数年間は、世界中に需要がある
今までマスクなんてしてなかった人達が付けまくっている
1日1枚使い捨てる事を考えたら全然足りてない
497不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:01.27ID:Npc90OYG0
株式より取引高がありそう
498不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:01.95ID:LVrzUS0V0
>>448
偽物もあるから気を付けて

偽物マスクに注意!見極めの一つの方法は「全国マスク工業会のマーク」
https://outi.tokyo/natural-disasters/fake-mask/
499不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:03.80ID:AAgJCuWg0
日雇い派遣つながりでさ、中国からの海運コンテナのデバニング(荷卸し)をやった作業員が体調おかしくなったとかでひょっとしたらダンボールからコロナ感染したかも?って噂話を聞いた事ある
500不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:17.13ID:jhbUYkid0
1000超える韓国製消毒液は絶対手出すな。
ドラッグストアやスーパーでもあるけどあれは駄目。
501不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:17.65ID:2GBDTCL40
在庫抱えてる奴は福祉施設にでも寄付したらいいよ
庫見ながらイライラして生活するのは人生の損
いい事すると気持ちが晴れ晴れして新しい商売も浮かぶてもんよ
502不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:31.44ID:vRqbpPUy0
10枚398円でも大量に売れ残ってた
503不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:37.71ID:goXkGkLv0
ドラストとかにはまだ無いけど
近所の中国人経営の店の前で50箱くらい積んで売り始めてたわ
タピオカ屋と中華料理屋、連中同じところで仕入れてんのかな
504不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:49.59ID:tCcZfjrd0
>>480
日本マスク工業会の偽物マークの例
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
505不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:52.51ID:vt4+p/Bq0
>>480
精巧なニセは増えているので念の為に突っ込みましたw
偽物マークも有るのかよ。
506不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:53.15ID:a/qbzcbW0
アベノマスクの配送状況みたいなの厚生省ホムペにあったが東京以外は全部準備中になってるな
507不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:51:54.75ID:ZTocF0BQ0
偶然行った薬局で30枚380円で売ってた、買おうとしたら、レジ前にずっと探してたけど3ヶ月出会えなかった無水エタノールが定価で売ってた。どっちかしか買えなかったのでマスクは戻した。無水エタノールまじうれしい、アロマディフューザーが作れる
508不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:52:00.10ID:WvRwhfSQ0
近所のセブンにユニチャーム入って来たな
結構余ってるw

横浜市内
509不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:52:00.04ID:9jGffUWB0
>>487
俺は白が嫌で…
みんなハンペンみたいな顔になってるよ…
510不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:52:02.47ID:MR8lywj60
7月くらいに買うか
地方だしマスク使うこと無かったけど
511不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:52:08.81ID:EAyZdV950
ドラッグストアで7枚600円で結構売れ残ってたわ
512不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:52:31.39ID:DEA/tHcz0
今病院では使い捨てだったマスクを週2枚使っている
テレワークできない無能な企業やパチンコ屋みたいな何の生産性もない奴が外に出るために
免罪符的にマスク使うせいでマスクの在庫が減っているんだよ
ステイホームが基本でむやみやたらにマスクしてるからって外出てくるなよ
513不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:52:41.11ID:Fmxy2Jug0
中国製はタダでもいらん
514不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:52:53.56ID:40jiO/VW0
>>419
それって転売屋が在庫の処分に困って
いろいろな店に営業かけて損しない程度で売ったんじゃないかって
思うんだが、実際どうなんだろう?
515不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:01.56ID:Oj5x664v0
>>501
中国人の美談が増えるよ
背後を探ろうとするとなぜか取材拒否される
謎の美談
516不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:15.25ID:5Pmm0gu60
転売禁止のせいで市中には中国製の大量の粗悪品やコンセプトものの高額なマスク
まともな日本製はやや回復したものの高値安定、必ずしも容易に手に入るわけではない
消毒ジェルは効果のない韓国製の粗悪品が出回り幅を利かせている・・
517不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:21.63ID:pGt3tshb0
>>483
今自粛中だから出歩かないだろ?まさか出歩いてるのか?
518不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:23.93ID:my054t9F0
>>498
これはマヌケすぎるw
519不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:37.25ID:1PdeNwfq0
>>191
1週間以内に発送されたとこだけマシだった
ダイソーの100枚100円のふつうマスクが柔らかくて使い勝手良かったのにまあ仕方ないわな
520不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:40.35ID:bqFi2tv90
近くのラーメン屋が
50枚3400円で売ってたな

2度と食べにいかんけど
521不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:46.22ID:NofO1/6G0
まあ
もう終息してきてるから
いらんよな
522不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:47.62ID:/J1G+zdB0
>>93
震災の時に買った10年前のN95マスクでも病院で欲しかったりする?
欲を言えば不織布マスクと交換出来たりしないかなぁ
523不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:48.32ID:lVXJtz+d0
>>498
クスリのアオキとスギ薬局で買ったから
大丈夫だと思ったけど確認してみた
524不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:50.08ID:ZTw+JL330
>>344
それぐらいでギョッとしてたらビョウ付き見たら死ぬんじゃないか?
525不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:51.41ID:OhBRkljv0
青い色したマスクしてる人見掛けるけど
中華のボッタクリ低品質マスクなの知ってるのかな
526不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:53:55.20ID:dVbnRV4o0
>>487
イオンで日本製布マスク売ってたけど黒、グレーが完売で白のみ大量に残ってた
527不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:54:04.54ID:2yKqaqI90
アマゾンでは駄目だが、ヤフーショッピングでは待たないで買えるようになったな
それでも安いので50枚3000円ぐらいだが
もう少しまてば値段が落ちそうな雰囲気なことはたしかだな
528不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:54:06.93ID:VpwNhbFG0
7枚600円は駄目だろ
529不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:54:18.12ID:jhbUYkid0
路地で売ってる元々日本じゃねえ連中はともかく、転売協力してる普通の店が許せない。
530不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:54:40.23ID:Y5hO2Oca0
もう布マスクしかしてない
531不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:54:42.46ID:R40ATRoN0
使い回せばいいやって思うとそこまで欲しくなくなった外にも一週間に数時間くらいしか出ないし
532不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:54:44.52ID:40jiO/VW0
>>439
今は高く売ってるけど、実際は50枚500円でも赤字にならないでしょ
だから大丈夫だと思うよ、今後数年間ずっとマスクが必要なんだから
533不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:54:47.59ID:dVbnRV4o0
>>344
工事現場で土方の兄ちゃんがバンダナマスクやってたよ
534不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:55:19.35ID:DEA/tHcz0
>>522
いらない
そのマスク一応使用期間あるぞ
箱に書いてあるだろ
535不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:55:28.40ID:VZs3GcUi0
ここ2、3日ドンキホーテで50枚2780円が山積み
誰も買わん。在庫が相当あるんじゃないかな?
536不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:55:41.84ID:2yKqaqI90
>>520
マスクを売っている店って客から顰蹙かっているのって気づいているかな
ボッタクリに加担していると思われているのにな
537不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:55:56.04ID:VVkudoCz0
>>280
中国製なのにな
538不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:07.99ID:+/md+bfe0
>>451
マスクの箱や袋にウイルスは何%、花粉は何%、その他は何%カットするって書いてあるからそれ読んでみ??
50枚1600ならPB商品でもそこそこ機能的な方だから買っといて損ではないよ
いまは自粛でマスクが買いやすい状況で、稼働し始めたらまだしばらくは品薄は続くから
売る側が買占め対策でゲリラ販売する以上欲しい時に買えるとは到底思えない
539不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:10.41ID:pj8Xaob60
まだまだ買うなよー
買うなら必要な分だけだよ!
毎日のように下がるday!!
540不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:13.05ID:qQo43phx0
>>500

どう駄目なの??
541不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:20.80ID:AvQxi6yu0
コロナ掛かりたくないなら中国のマスクはやめておけ
衛生観念が全く無いからコロナが付着しまくってるぞ
542不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:22.49ID:VVkudoCz0
>>281
腐らないのが残念
543不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:28.14ID:cMHnD4oq0
マスクなんて見栄えだけだし洗える布マスクでいい、効果なんてほぼないんだし
544不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:29.84ID:HVR6RVlq0
>>476
季節的なことや国内での供給ラインが復旧しつつある現在の段階で「この価格でも買っておけ」は通用しない
投げ売り覚悟の開き直りならもう少し値段を下げるしかないね
545不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:36.07ID:Rz4GEmZd0
アベのマスクに駆逐されたバカパヨの負け〜

バカパヨ 悔しいか?
546不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:40.07ID:/zbwL1ZH0
良い子のみんなも普通の子のみんなも、日本の会社が責任もって検品してないマスクは買っちゃだめだぞ!
547不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:41.84ID:w7wBSyFR0
>>9
偉い人は年寄りなんだから自粛に決まってんじゃん
偉い人は金持ってるし若者が死のうが寿命まで逃げ切れるからな弱者や若者なんてどうだっていいに決まってるジジババは大切な支援層だし
548不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:51.37ID:fKHBbZzR0
超快適や三次元やシルキーモアといった
かつてのお馴染み商品は全くと言っていいほど見ないんだが
549不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:56:58.78ID:ci5BK/VU0
タピオカ屋が箱マスク?転売屋なりヤクザやさんと繋がりあるんかいなと思ってしまう
550不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:01.18ID:vnHoz6Id0
>>7
せいぜい100円。
551不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:04.84ID:mvd/qodL0
>>3
数十億円なんて赤字であろうと関係ない。本業が死にそう。人員削減で今期末辺りが怖いわ。社内の者。
今月末辺りに貰える。
552不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:05.98ID:tCcZfjrd0
>>506
厚生労働省の布マスク配布状況サイトは4月17日に開設されたまま更新されてないと思う
553不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:08.90ID:iDg0e1zR0
アベノマスクとか要らなかったねw
554不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:17.68ID:x0sgrHrq0
2500円で街くり歩いて売ってるわw
恐らく仕入れ値で売り抜く最後の足掻きw
誰も買わんぞw
555不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:21.36ID:vfFzHvIy0
>>505
日本マスク工業会の会社名までチェックすれば良いんだろうが
流石にマスクスレ民までマニアックにはなれないw
556不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:26.06ID:DI1HoREg0
一斉に同じような値段で同じような売り方をしてきたってことは、組織的に買い占めをしてたってことなんだろうな。
相当資金力があって号令一つで大人数を動かせる元締めってどういう人なんだろ。
557不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:27.68ID:SJlfnnW40
街のドラッグストアーでいつでもどこでも日本製のmadeinJapanのマスクが潤沢に溢れている状態にならないと話にならない
558不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:40.60ID:J+SoYjES0
>>520
近所の喫茶店が50枚3700円で売ってた
店員で使わないんかね?
559不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:43.53ID:jhbUYkid0
>>540
コスメメーカーが余計な混ぜ物して本来の機能してないものばかり。
質の悪い脱法ドラッグみたいなもんだ。
560不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:57:53.95ID:0eqwjHYE0
近所のスーパーでアイリスのマスク普通に売ってて草
561不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:07.60ID:OhBRkljv0
>>500
あれ消毒液じゃなくジェルクリームだし
562不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:08.45ID:dn47h3er0
https://www.tokai-tv.com/newsone/corner/20200128-coronavirus.html
間もなく花粉症需要も…『国産マスク』新型肺炎で“爆売れ” 外国人観光客のまとめ買いで品薄に拍車
1月 28日
563不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:11.13ID:Pno+ttH70
こういう状況が何か月も続くって、現代日本にあったか?
戦時中や終戦直後じゃあるまいし。

それが当たり前になっている安倍政権ってかなり異常
564不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:14.57ID:ma7WzHT/0
>>447
入荷曜日、時間覚えるとたまに買える
一回買えたら同じ曜日、時間に行くといい
565不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:16.07ID:E6aI2g0y0
>>448
全国マスク工業協会じゃね、日本ってなってるのは中華のパチモン
566不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:21.74ID:2yKqaqI90
中国がどんどん出しているし暴落が始まるのも近いだろ
特に日本政府が批判されまくりでようやくボッタクリ店を規制しようとしているしな
567不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:30.68ID:4OvH/d+Q0
糸冬 単戈
>>9
ぶち殺したろか、糞が
568不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:31.20ID:tq3jY4N40
アマゾンで即送で売ってるな
569不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:33.65ID:JvZqaMvF0
>>545
?馬鹿?w
570不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:40.12ID:aJI1X7kA0
>>525
俺のことかな?
メディコムの青、花粉症で愛用してる
昨年の暮れに購入したけど
571不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:40.91ID:eIE3KXr20
麺のマスクが1番快適だわ
むれないから肌荒れしないし
572不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:58:54.35ID:suXopCpB0
昼に近所の薬局で日本製1枚500円で売ってた
573不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:02.88ID:fKHBbZzR0
>>525
あれ、なんか恥ずかしくてつけたくないよなw
近所の歯科医院が皆つけてるw
574不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:04.25ID:HA0xipuD0
ユニチャームユニチャーム連呼してるやつはユニチャームの社員か?
ユニチャームよりエリエールのマスクのがはるかに使い心地良いからな
575不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:08.55ID:4OvH/d+Q0
アベノマスク届かんのですが
576不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:09.84ID:ma7WzHT/0
>>563
米不足
577不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:10.96ID:KxxNQwNh0
>>41
俺も曇り止めプリーツ付きの白元アースマスクの販売を待っている。
578不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:13.07ID:l8C3f4tx0
2000円以上とか日本製のマスク買うわ
579不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:19.72ID:AvQxi6yu0
通常価格になるまで買ったらけない
大変な時に買い占めた転売屋共に鉄槌を
580不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:36.41ID:+F5mx6rJ0
武漢肺炎後の中国製は買うのはやめたほうがいいね。

◾アベノマスク、2100枚検査中640枚に異物混入
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
※大分県保健所調べ
581不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:38.64ID:jhbUYkid0
しかし布マスク配布に徹底的な攻撃した在日連中の井戸に毒入れ攻撃は今後長く蒸し返すべきだと思う。
今回マスク転売協力する店とかも。
582不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:56.35ID:8VVBu5Rw0
>>568
パントリー、プライムにもマスク入ってるね
583不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 19:59:59.32ID:zdK0G+vJ0
製造物責任法は当然マスクにも及ぶ
584不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:00:00.95ID:2yKqaqI90
>>553
あれは大失敗だったな
585不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:00:03.08ID:vRqbpPUy0
青いやつは中国人のマスク足踏み動画出回ってから使えなくなった
586不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:00:04.06ID:tECEfpI10
そいやオウルテックでもマスク売ってたわ
余ってるんやなぁ〜と

https://direct.owltech.co.jp/shopdetail/000000001708
【5月1日(金)20:00より受付開始】【予約商品:5月14日以降順次出荷予定】不織布 使い捨てマスク 1箱50枚入り 1人10箱まで 快適 個包装 3層 (【1】LE-MASK-01)
商品コード:LE-MASK-01
販売価格:3,300円(税込)

【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
587不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:00:12.94ID:4OvH/d+Q0
>>525
超高級マスクなのに、アホですか?
588不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:00:14.03ID:DYu4CDjM0
ドラッグストア行ったけどノドヌールマスクしかなかった
589不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:00:32.87ID:axJiCGME0
>>571
蕎麦と饂飩とパスタと支那そば、どれが一番のオススメですか?
590不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:00:41.81ID:zdK0G+vJ0
近所の酒屋には1枚1000円のが
591不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:00:45.74ID:soiXAWT80
ドンキホーテで50枚入りの箱山積みされていたが誰も買わない。
中国製なのか知らんがN95の文字すら書いてない。
592不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:00:56.89ID:+/md+bfe0
>>500
うちでも扱ってるけどあれはダメだと思う
一応エタノールが含まれてるけどよく見たら「化粧品」って堂々と書いてあるの
その他にもエタノールが入ってるには入ってるけど濃度も不明、溶剤としてとかね
(そうじゃないと化粧品として販売できない)
そういうのの原産国を見たらたいてい韓国製で、別にその国に嫌悪感は無い方だけどちょっと酷いと思う
593不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:01:12.37ID:iJPJC4gX0
アベノマスクとか、どうすんの?
東京以外は準備中なんでしょ?
594不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:01:19.19ID:vt4+p/Bq0
>>571
どないやねん
595不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:01:19.98ID:8I5gT0CM0
近所のドラッグストアが、頑張って直輸入したと思われる10枚1000円マスクが
メチャクチャ売れ残っているw
596不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:01:53.63ID:PjnxnVI60
運試し感覚でシャープマスク応募したら当選して購入するか迷ってる
597不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:02.67ID:2yKqaqI90
>>573
通っている整形外科もやっぱり青マスク
大量に使うから手に入るのはそれしかなかったんだろうなと思っていた
598不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:05.77ID:xAVjXxXs0
>>463
たぶん中華系ブローカーが仲介してる
FAXで注文集めてたり
その他には直接中国にコネがあるとか

Kポップグッズ扱ってるところがその仕入先の中国商社から「マスクも回せるよ」的なこと言われて仕入れて扱うようになったとか
中国系で日本で商売してるやつが本国の業務用通販サイト通じて工場から買い入れとか
ともかく大量に製造できる国は中国しかないんだから、中国語わかったり現地にコネがあるやつがそれぞれルート作ってる
599不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:14.32ID:DEA/tHcz0
一般的な仕事や生活してるやつが高級なマスクする必要ないだろ
予防にはならないんだから布マスクしとけよ
600不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:16.29ID:vfFzHvIy0
シャープは高いけど1回だけ購入する事に決めている

>>565
全国マスク工業会ですね本当に何度間違えるんだか駄目だな自分
601不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:18.46ID:CBeB4tFo0
>>548
コンビニの入荷時間に毎日4袋ほどみる
超立体好きだから助かる

@新大阪
602不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:31.01ID:0qdJ72Un0
>>522
おいらも震災時に買ったのがそのまま有るが、
この先また何があるか分らんので保存しておく。
603不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:36.07ID:4OvH/d+Q0
これ買った。明日着
604不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:42.83ID:pwrlQ3I90
アベノマスクのバイヤー直撃効果マジスゲー
ちょっと前まで1枚60円だったのが
楽天だと55円、45円、39円、35円ときて今32円だもんね
毎日最安値が次の日の高値になってる
これでGW明けの中国からの大量入荷来るってのに既に下り最速w
株やってる奴ならわかると思うけどこの流れは簡単には止まらんよ
さて明日はいくらになるでしょーか?
これ在庫ガッツリ持っちゃってる人達は生きた心地しねーだろーなw
605不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:52.29ID:Pno+ttH70
アマゾンもまだ粗悪品が出回っているし
606不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:02:56.56ID:ZHywHSIA0
>>556
どうしても異人さんのコミュニティとかを邪推してしまうね
607不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:04.66ID:lVXJtz+d0
>>500
スギ薬局で「販売しますがおすすめしません」
って手書きポップが付いてたわw
608不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:05.93ID:Fa8/77fF0
>>500
薬局に置いてあったけど中国製だったから買わなかったわ中韓は信用できない
609不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:11.28ID:4IXcU07p0
中国産は買わない。
610不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:15.68ID:x0sgrHrq0
>>553
アレの所為で暴落したのよw
切っ掛けを作った
転売ヤーが慌てて在庫を吐き出し
暴落したの
611不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:24.53ID:EypLyUKS0
>>35
超立体いいね♫
612不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:25.94ID:QGkV3QHa0
>>500
マンダムが消毒液作ってて、手荒れの人用の消毒もできるハンドクリーム出すって言ってたよ
613不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:33.11ID:6DyKVY0U0
>>284
特別警戒の地域だけどまだ届いてない。
もう手持ちマスクがないので必要最低限の外出はマスクなしでしてるわ。
614不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:33.65ID:bMF3J5mk0
>>400
個別包装されてないのはいらない
615不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:43.17ID:3HWL36430
>>548
超快適なら4月にマツキヨで買った。
レジの横にあって他の商品買う人だけ気付けて助かった。
616不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:03:50.63ID:cBPnCSxW0
50枚入りマスク1箱あれば次に買うのは2か月以上先になるしな
アベノマスク1枚の追加で3カ月は持たせられる

8月になったら買ってやるよ
617不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:04:05.99ID:9sDrm4Vu0
>>556
アベ友
618不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:04:18.72ID:xAVjXxXs0
>>589
香りを楽しむならそばかうどん
和風が苦手ならパスタ
感触は中華麺
でも、感触と香りのバランスが最も良くて至高なのはそうめん
加工に手間がかかるのが難点だけどな
619不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:04:20.22ID:Pno+ttH70
>>593
頓挫しそう
620不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:04:20.35ID:01EDCtfH0
鼻セレブ個別包装されてないんだよな
高いのになんでだろ。
621不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:04:27.68ID:XBvxrzp10
そもそも
適正価格になることを
「暴落」とはいわない
622不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:04:33.13ID:4OvH/d+Q0
これ買った。明日着
http://gestyy.com/e0jrkC
623不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:04:47.72ID:2yKqaqI90
>>604
中国が大量に作っているのがまわってきたんだろうな
やっぱり暴落するのはGW明けちょっと経ってからかな
624不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:04:53.14ID:y2OyBiro0
全然暴落してないよな
転売焦らせる為の情報操作スレだろうけどあまり効果はない
625不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:04:55.90ID:vt4+p/Bq0
>>607
ひでぇなw
626不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:05:13.27ID:fKHBbZzR0
>>587
メディコムのやつはそうだが、激安青色のやつは違う
見ればわかるでしょ?全然違うよ
627不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:05:29.39ID:jhbUYkid0
ドラッグストアで「2個まで」とかなってる消毒液が韓国製ならまずアウトと思っていい。
628不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:05:32.92ID:v3DbRL9H0
┏( .-. ┏ ) ┓【フロリダ半島攻撃】


*黙示録界隈が

私の遠隔操作ロボット、及びmini Carレースの
考案をパクって使いたいらしく

WIFI波の針礫を、私の右手にブチ当てて
(複雑骨折の痛み)
ポイント・リンク先の
フロリダ半島にコロナを散布して

ディズニーランドを、奪おうとしてる

他、Nintendoも再び奪う予定があるかも…

--

▪右手
私の人間モード/フロリダ半島
私のCatモード/スカンジナビア半島
私の企業モード/Nintendo America

==

※日米政府と黙示録界隈は、他に

Microsoftに【遠隔モニターCar】システムを
独占開発、販売展開させる権利を与えて
そのシステム開発させた後
それ等の特許を、Appleが奪う予定である
(有頂天ホテルだね🏨)
dg3
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1257437329305874436
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
629不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:05:50.43ID:2wsCzjBy0
中国製はダダ余り
布マスクかウレタンで十分
630不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:05:51.57ID:axJiCGME0
>>618
きしめんとかほうとうは?
631不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:05:54.66ID:yYcDgv3F0
楽天のDS2マスクもずっと在庫ありだなw
もうマスクなんてどこでも買えるわ
超快適や三次元すら売れ残ってるw
632不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:06:05.50ID:QGkV3QHa0
うちの近所、座り込んでマスク買う人がいたから当面の間マスクと消毒液は取り扱いませんって最寄りのお店全部そうなってた
アルカドラッグとヒグチ薬局
633不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:06:11.05ID:GJIydrFz0
うちの職場はアベノマスク優先的に来たけど職員1人しかつけてない
皆自作のオシャレ布マスク付けてる
634不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:06:42.87ID:7isFT2Xw0
>>548
今日大阪市内のローソン買った
2袋で640円だった

【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
635不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:06:44.33ID:tECEfpI10
じゃ売れてる売れてるして、暴騰させんと
636不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:06:44.50ID:pu9rUGqH0
結局ドラッグストアと転売が儲けただけ
637不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:06:51.33ID:ctRkN3TL0
>>5
検品落ちで未検収とされた品
普通はメーカーに返品されるが
輸出品は面倒なので現地処分となる
産廃処理費をケチって裏ルートへ。

それが日本みたいに検品や検収の
概念がゆるゆるな国でばら撒かれる。

アメリカは末端の購入者が
「これ変だろ」で50枚中10枚使った
ところで文句言っても返品きくからな

日本じゃ未開封じゃないとダメとか
意味不明だったりするので
不良品販売やり放題

まぁ自業自得。文句言い続けて
国に簡単な返品ルール作らせなかった
報いだよ。
638不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:06:54.38ID:Y7muhuP+0
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
 ↓
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10  [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚
100円値下げ。
 
639不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:07:10.34ID:4OvH/d+Q0
>>626
ああ、そういことね。りょ
640不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:07:12.83ID:zM0I2wJq0
川崎では至る所で売り始めたが強気な価格では売れず
50枚2500円まで下がったそれでも売れてない
来週位には2000円の攻防だろうか
641不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:07:23.72ID:HVR6RVlq0
>>604
楽天だと連休後発送とかけっこうあったから
業者的にら連休明けから在庫はかなりダブつく
642不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:07:23.87ID:6vfW8YkM0
連休中近所の店を見て回ったけど全然売ってなかった
買える人がうらやましい
643不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:07:27.06ID:sXw5vspK0
今日ドラッグストアに5枚入りの不織布マスクと3枚入りピッタが売っていた。
結構人いたけど誰も手を出さないようだった。
ここ数日暑いからしてると息苦しいし、無駄に買う人いなくなったんだろうね。
644不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:07:32.65ID:2yKqaqI90
>>624
いや、市場に出てきているのは確か、あっちこっちで現物を売り出している
まだ高いけどな、ただこの調子でどんどん出来たら暴落するのはすぐだろ
645不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:07:32.99ID:xAVjXxXs0
>>630
愛知や山梨の人が県民愛からするのは良いけど…
646不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:07:57.21ID:s6XVHMIM0
今日スーパーで50枚入り2480円
まだまだ高いんだけど何なの?
647不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:01.19ID:43j+/d9E0
超快適5枚入り
婆さん御用達の洋服屋の表においてあった
298円
648不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:07.90ID:Uy79nldy0
>>504
中途半端にしか知識がない人だと、偽物マークが存在することを知らないかもしれないので、もっと周知した方がいいよね
公式サイトで注意喚起したほうがいいよね
649不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:13.37ID:9sDrm4Vu0
昨日アキオとギス薬局行ったが全く置いてなかったぞ
都会だけの話では?
650不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:16.80ID:zbKan22s0
アベノマスク最高だな
民主消えて本当に良かった
651不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:16.80ID:jhbUYkid0
>>607
チャイナマスクより韓国製消毒液のヤバさがもっと話題になっていいと思う。
652不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:18.73ID:gn7XU0Vm0
でもまだ売ってないな
653不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:20.39ID:7isFT2Xw0
>>409
なんかIDかぶった
654不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:22.57ID:DYu4CDjM0
>>634
1枚増量されとる!
655不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:38.57ID:xAVjXxXs0
https://m.imgur.com/uqOPpjc
656不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:44.20ID:tVGUCq960
50枚980円くらいにならなきゃ買わない
657不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:44.24ID:2yKqaqI90
>>642
アメ横とかならすぐなんだが、ドンキは店によるかな?
658不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:50.86ID:a4Twa+u10
夕方に行ったスーパーでカゴ売りされてたけど
結構売れ残ってて、おばさん達が買うかどうか悩んでた
659不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:08:58.34ID:CkNErhlU0
政府「大分死んだからそろそろ流通させるか」

こんなかんじやろな
660不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:09:06.36ID:k6wwKIg10
>>167
先日、高円寺駅のロータリーで車で販売していた香具師が職質を受けていた。
誰かが110番したんだろな。
661不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:09:08.59ID:2dlVGTP30
>>650
届いてもないアベノマスクが最高って 宗教ってすごいな
662不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:09:27.44ID:/sPH++hG0
1000円切ったらとりあえず一箱備蓄してその後は様子見

年末に向けて底値で備蓄を増やしとくよ
663不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:09:36.46ID:dCnFXG040
マスクはダイソーの30枚100円ので間に合うということがわかった
無駄に高いのかっても大して変わらない
664不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:09:39.93ID:cakwOHZN0
>>656
DAISOなんて30枚で110円だぞ??
665不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:09:40.20ID:uHp0miFD0
>>89
ほぼ間違いなく都会は品薄になるだろうね
トイペと同じ展開になると思う
666不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:09:51.73ID:WL8rHgYs0
いやほんとドラッグストアにちょっとしたスーパーならどこでもマスクみるようになった
ただうちの周りはまだ3枚360円とか高いなあ
667不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:10:34.64ID:8/8hYca50
ハンドソープも高いんだがどうなってんだ?
668不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:10:36.42ID:2yKqaqI90
>>664
さすがにそれはないだろ、普通の時で7枚110円だったぞ
669不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:10:55.88ID:FnRyl2ol0
>>548
三次元マスクの大ファンだけど、全く見かけない
670不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:10:56.30ID:fKHBbZzR0
ミクロキャッチ(韓国製)はフィルター性能は良いんだが
内側の鼻あてクッションが粗悪で鼻が痒くなる
やはり日本製がいいわ
ホギメディカルのが最高
671不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:10:58.15ID:vj1E8CP70
1日で使い捨てずに洗って1週間は余裕だと気付いてからどうでも良くなった
騒動前に買ってた50枚入り300円の2箱まだ残ってるから2年は余裕だな
672不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:00.88ID:OhBRkljv0
>>587
お前恥ずかしいやつだな
673不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:04.07ID:AqFoHlEN0
全国マスク工業会マークが入ってるか
確かめてみて
674不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:11.87ID:QGkV3QHa0
>>89
今日一つだけ追加で買っといたわ
675不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:17.23ID:qfuRw1bv0
>>3
パナのはほとんどがグループ企業内向け
676不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:19.92ID:axJiCGME0
>>645
きしめんは平たい饂飩だしほうとうは平たいパスタだよ?
677不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:27.60ID:ulrQLA5K0
取り敢えず60枚で500円切ったら買うわ
678不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:31.71ID:DNbtCsbt0
超立体が恋しい…ドラストにはでてきてるけど中華バッカでうんざり
679不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:39.85ID:43j+/d9E0
ダイソーの仕入れいくなんだ?
うわさでは40円までしか話聞かないとか聞いたことある
680不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:39.92ID:xAVjXxXs0
>>655
書けた
リンク付きだと書き込み規制でもあるんか?

商売してる人のところに送りつけられたFAXの一例>>598
こんなのや、直接店舗回って注文取りまとめるやつもいるらしくて、そういうところから仕入れたマスクが
町の中華屋とか個人雑貨屋の店頭に並んだマスクの正体だと思われる
681不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:41.26ID:lVXJtz+d0
>>649
アオキは入荷数少なめだから高難易度
スギ薬局は5店舗回って2店舗で三次元売ってた
@知多
682不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:46.23ID:vfFzHvIy0
でもアベノマスクと百合子マスクの功績は大きいと思うのよ
683不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:11:52.69ID:+lvAhfJ40
>>660
追い出されて終わりそうな感じだな
逮捕されりゃいいのに
684不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:12:06.75ID:4OvH/d+Q0
>>665
蚊なんか最近見たこともない
685不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:12:12.62ID:Uy79nldy0
>>656
国産マスクならまだしも、>>319みたいな外国製マスクだったら、100円でも馬鹿馬鹿しくて買えないよ
686不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:12:22.76ID:7isFT2Xw0
>>669
大阪だとファミマでたまに目撃する
687不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:12:28.09ID:4OvH/d+Q0
>>672
アホですか?
688不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:12:33.78ID:vt4+p/Bq0
>>664
流石にそんなもの買えんわw
689不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:12:35.09ID:6vfW8YkM0
>>657
都内は売ってるところ多いらしいね
こっちは郊外だから都心まで行くのは感染のリスクがある
690不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:12:49.92ID:2yKqaqI90
>>671
おまえマスクしている意味がわかっているか?
691不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:02.61ID:F/qrLbHl0
いまマスクの在庫を抱えちゃって困ってる人は、
50個1箱1250円で売ってみなさい。
飛ぶように売れるから。
どんなに在庫抱えてても、明日中には全部売り尽くせるから。

そんなことしたら大損だ?
来週になったら50個1000円でも売れないよ。
そうなったときに50個500円で売るのとどっちがいいのかって話よ。
692不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:14.72ID:2dlVGTP30
>>688
布マスクと変わらないのに?
693不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:24.77ID:fKHBbZzR0
>>682
ゆりこでマスかく w
694不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:27.03ID:kmPvDCQR0
>>463
ブローカーから営業電話やFAXで売り込みがあって
1箱2200で仕入れて、利益を上乗せ
2200円でも売れなくなって損するから
絶対に買っちゃだめw
695不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:27.63ID:43j+/d9E0
月末には1000円くらいいけるな
696不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:33.52ID:QCvY0Xa60
みんなで寄付して医療機関にマスクを送ろうとか在庫抱えた業者は色々考えるな
697不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:34.73ID:VJACLqUs0
大暴落?正規の値段に戻るだけだろ?
698不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:37.09ID:sptBhsS90
この間かかりつけのクリニックに行ったら医者も看護師もみんな布マスクだった。
もう不織布マスクは医療機関からも見捨てられつつあるから、2週間待って
緊急事態宣言自体が緩和されれば投げ売り間違いなし。
699不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:37.26ID:x0sgrHrq0
>>667
日本製薬オスバンSを買えw
500円で20倍薄めて使う0、6リッターが買えるぞw
700不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:39.79ID:DNbtCsbt0
離れて暮らしてる弟がマスクないない言うから楽天で慌てて50入1980で購入しちゃったけどおかわりメールウザイ!二度と買わないや
701不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:45.87ID:hkZBzBMv0
近所である服屋が予約でマスクを販売してた。
値段は四千円近く50枚。
予約して購入したけど、中国産で臭い。
臭いのだ。
値段も値段だが、臭いのは参った。
702不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:57.97ID:9vZEzCVa0
三層マスクなのに何故かスカスカじゃね
まあ夏は逆にいいかもしれんが
703不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:59.35ID:ihYrDJX00
シャープやパナソニックのマスク、飛ぶナメクジマスクなんかは記念に使わずに持っててもいいかもね
704不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:13:59.48ID:cgzvYSom0
キャンドゥに3枚入り売ってた
中国製だけど
705不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:14:00.49ID:pwrztxUP0
コロナ前は一時期60枚で600円で1枚辺り10円
安くて50枚入りで3000円って1枚60円
絶対に買わんよ

高すぎる

今の手作りマスクを洗って繰り返し使う
706不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:14:07.10ID:E4+VHh/S0
>>695
自粛解除が近くなったら値段上がるよ
707不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:14:12.98ID:cxmTmxyH0
コロナ前はダイソー30枚100円買ってたけど、これからはちょっと怖いから
10枚200円くらいで国産製お願いします
708不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:14:19.56ID:sptBhsS90
アルコールも造り酒屋のものは高いけど飲むとおいしいから許す。
709不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:14:25.03ID:DYu4CDjM0
>>682
百合子マスクのおかげでハンドメイドのマスクがファッション化したね
710不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:14:28.31ID:boFklq670
近くのドラッグストアー

五枚入りマスク500円
大量に陳列してたが、誰も見向きもしない。
711不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:14:59.38ID:Uy79nldy0
>>664
ダイソーの30枚110円のマスクだね
ゴールデンウイーク前にたまたま寄ったら売ってたよ
必要なかったから買わなかったけど
712不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:15:03.33ID:ZHywHSIA0
しかし人の足元を見る商売がここまで蔓延するとは思わなかったな
なんか悲しい
713不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:15:08.95ID:2yKqaqI90
>>700
楽天で買うとメールがうざいよな
714不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:15:20.43ID:vt4+p/Bq0
>>692
変わらないかどうかは判定不能だし
それなら安倍ちゃんマスクでいいな。
715不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:15:25.41ID:3Wfud3sn0
冬が来たらまたコロナは流行りだすし、花粉とかインフルとか色々マスクはいるから売れ続けるよ
ただ世界中でマスクのファッション性が重視され始めてるから
ダサくて白いマスクは売れなくなるかもね
716不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:15:31.67ID:Xl/hsOG20
ピッタマスクはマジでウレタン切り抜きレベルなんだがこれがうれる理由がわからん
不織布マスクの下につけてフィルター代わり位にしか役に立たんぞ
717不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:15:49.70ID:UzgkoY4j0
通常時の10倍もの値段で買う方がどうかしてる
そりゃ暴落するでしょ
718不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:15:57.76ID:U9dgYXvX0
アベノマスクはどうなったんだ。東京都以外はどこにも配布されていない。
「騙りマスク」か
719不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:02.90ID:IPex27tx0
>>707
50枚で1000円か
国産ならいいね
720不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:06.28ID:7isFT2Xw0
>>705
エステ関係だと3層で100枚250円ぐらいだった
そんなにすかすかでもなかった
721不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:08.54ID:VgbdCwJ10
秋や冬に第二波きたら中国はまた輸出禁止するからそれまでにある程度集めておいたほうがいいな
722不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:10.96ID:qfuRw1bv0
郊外とか地方は買い占め外人の拠点がないから
まだドラッグストアとかドンキ、ホムセンなんかがメイン

アイリスオーヤマが買えればラッキーってとこか
723不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:20.55ID:vfFzHvIy0
>>667
石鹸でも良いしボディソープでもOK
でも家の方は高いの〜激安まで全然余っとるが
724不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:21.56ID:DNbtCsbt0
>>713
しかも買ったあと値段下げてるし…もうやだ
725不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:27.73ID:dCnFXG040
>>668
マジで売ってたよ
初めて見たときは大丈夫か?となったけど、普通に使えた
726不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:29.03ID:iAtAQ+6L0
表が青の箱マスクをヨーカドーで先週買った 
727不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:31.25ID:Y5/mLa9N0
車で走らせると掘建て小屋の看板でマスク売ってます手作りマスク、って書いてあるの最近よく目につくようになった
なんか悲しくなるわ
728不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:35.75ID:3+EZe4JY0
>>621
適正価格は関係無い単なる値動き表現
729不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:16:55.82ID:UCzxlrcu0
>>170
730不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:17:09.08ID:82+/42zZ0
花粉症対策でマスク買ってたのとウィルスでは用途が違うからなぁ、、、
国産の奴高くても需要は無茶苦茶あるよ。
731不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:17:14.69ID:3JS7pYsf0
自作したよ
みんなも自分で作ったら 簡単だよ
732不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:17:18.43ID:CkNErhlU0
コロナなんかもう一生つきあわなあかんやろ死ぬまでコロナじゃ
733不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:17:40.49ID:fKHBbZzR0
新コロに反応する抗体マスクができたみたいだが、販売が11月以降になるんだよなぁ
もっと早くできないかな・・・
734不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:17:49.50ID:WORKn6se0
そんなに余り出してるのか。
今日、7枚入り398円で2パック買っちゃったよ
735不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:17:53.84ID:FZqzRw1V0
マスクなんてしてないとうるさいやつがいるから一枚を使い回してる。着けてるっていう格好だけのために着けてる
736不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:17:57.40ID:sjV+v9VV0
日本のマスコミが報じない、新型コロナで不都合な真実

・中国がマスク輸出を規制しているから入手できない・価格高騰したこと
・春節の中国人による感染拡散、日本では封じこめできていたこと
・日本で感染拡大したのは欧米からの帰国者からであること
・自民党政権よりも中国に忖度する立憲民主党、尖閣隠ぺいを忘れるな
・希望者全員PCR検査は感染拡大する以外のなにものでもないこと
・韓国の収束は感染者のプライバー公表や外出即逮捕など強権的で日本で真似できないこと
737不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:17:59.07ID:KgOlY6fP0
いくらで仕入れたのか
738不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:18:03.45ID:d7mXS8IY0
もうシャープのでも高いって思える
安いの出回るまでちょっと待とうと思う
739不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:18:14.83ID:43j+/d9E0
マスク200枚ほど
取り替えシート200枚あるから
値段下がったら買っとこ
秋からの第2はくるだろうし
740不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:18:27.08ID:DNbtCsbt0
布マスクプラスなにかフィルターがいいんだっけ?
ティッシュ挟んでるけど苦しい
741不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:18:37.16ID:tVGUCq960
>>685
もちろん国産で
742不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:18:50.13ID:ZTw+JL330
>>709
流行とは乗っかるんじゃなくて作るものだからな
百合子姐さん流石や!
743不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:18:51.35ID:7isFT2Xw0
というかこれかの季節のために涼しいマスク開発してくれ
744不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:18:53.41ID:pgc7RBCR0
商店街のメガネ屋が50枚3000円ぐらいで売ってたな
もう売れないだろうなざまあ
745不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:19:07.32ID:FSfaxagd0
マスク空売りさせてください
今1500円で大量空売りして
後で500円で買い戻すわ
貸しマスク年利5%で借りてあげる
746不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:19:09.29ID:fbD2OWrX0
マスク製造業者が東証一部上場するかな
ビニール傘が常識みたいになったみたいに
747不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:19:16.33ID:Z7gF8ADW0
露店売りや雑貨屋に流れてるのはドラッグストアなんかが製造元や販売元の審査で
弾いた商品だから買ってるのは中華製品のサクラレビューに騙されるような情弱だけ
748不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:19:30.85ID:DUU0dWnq0
>>500
ウエルシアの入り口に客用で消毒のジェルがあるんだけど香料が強くて甘ったるい匂いが
強く気持ち悪くなる 韓国製 もう店入っても絶対使わない
749不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:19:31.73ID:M7ARR8I00
>>649
愛知県民だな貴様
750不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:19:32.62ID:KKzyfo+e0
>>2
あなたの身の回りの家電やその他、多くは中国製だよ。
751不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:19:47.55ID:dCnFXG040
夢グループでも3200円で売ってたのを今2400円にしたしな
どんどん下がると思う
752不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:20:10.69ID:cRdT1P7n0
>>575
マスク高騰防止のアナウンス効果狙いだから実物は届かない
753不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:20:14.00ID:vfFzHvIy0
>>731
要らない白Tで自作したら地味杉たw
754不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:20:20.33ID:DNbtCsbt0
ドンキは外にカゴいっぱい袋マスクがあったな
10枚で498違う日にいくと7枚398になってたけどうじゃうじゃ人が集まってくるから迂闊に近づけなかった…
755不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:20:22.27ID:ZvNvVfVP0
>>743
ハッカ油使おうぜ
もちろん薄めないと無茶苦茶スースーして痛いから注意
756不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:20:25.08ID:m7u/ar6L0
俺はコロナの前から頻繁にマスクしてたけど理由は髭剃るの面倒くさいから髭隠し
757不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:20:30.83ID:ivV5gKA50
>>5
自分の発言には責任を持てよ
「らしい」では免罪符にはならんぞ
ガクブルで逮捕を待つんだな
758不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:20:34.66ID:vjc+rrII0
>>108
兵庫県だけどトイレットペーパーとティッシュはもう好きな名柄買えるぐらいどこ行っても潤沢ですよ
759不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:01.32ID:Wm8qRtXa0
国産マスクが流通するまで待つわ、中国製なんぞ死んでも買わん
760不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:06.44ID:CkNErhlU0
無資源国の辛さやのお
761不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:10.40ID:DLQG1m0J0
近所のマツモトキヨシでマスク売ってた。
もう出回ってきてるね。
762不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:20.95ID:Zzq1qKGC0
10枚入り398で売ってたぞ、昨日
763不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:26.46ID:KH/0JiFi0
大体50枚600円位だったのでそこまで戻れば。
参入障壁さほど高くないかつ相場高騰で有象無象の業者参入してるから品質が悪いもの多そう。

いい品質を過去相場で買いたい。
764不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:26.84ID:oL0CCaaF0
これからこんなもん定価以上で買う奴は馬鹿以外の何者でもない。
765不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:27.30ID:9vZEzCVa0
マスクより体温計欲しい
766不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:36.74ID:DNbtCsbt0
薄手袋全くはいってこない…粉付きのがそのまま売れ残ってるだけ
767不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:39.32ID:e6gVF/jE0
まだまだコンビニ、DSで常時買えるようにはならんね 時々だね
768不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:43.00ID:AgDtX5PF0
最安で税込1900円くらいかな
769不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:53.76ID:NBXFC6Dl0
>>6
死ねクソ食い成りすまし在日朝鮮人滅びろ死ねゴミチョン
770不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:21:59.83ID:boFklq670
>>108
ネタ?
771不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:22:09.44ID:nVkzjbWb0
>>526
それは仕入れの比率の問題よ
772不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:22:21.97ID:lN9HAArs0
消毒ジェルあったから試し買いしたけど使った後で手がべとつく
皿に出してライター近づけたけど火はつかんね、そういうもんなのか
773不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:22:34.81ID:u/V8kDi80
>>750
日本企業の中国直営工場ならまあ大丈夫
だめなのは中国メーカー製造
774不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:22:39.70ID:ZHywHSIA0
>>746
ダイソンみたいにブランド化するところが出てきそう
775不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:22:42.92ID:oAu3L4x/0
コロナ前に流通してた安い箱マスクまだかよ
このまま収束モードになったとしてもマスク着用は最後まで残るから数がもっと欲しいんだよ
手づくり?ガーゼ?使い捨てでポイポイ捨ててた不織布洗えとかそんなんやってないわ
776不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:22:50.00ID:44ExhV+o0
もう中国から輸入するっていう選択はなしで国産でいかないと
777不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:22:49.30ID:SB+vig9z0
アメリカの医療用マスク会社がトランプに増産お願いされても
「SARSの時にもお願いされたけどSARS落ち着いたら中国産の格安マスクに市場奪われて偉い目に遭ったし
今回も落ち着いたらウチのような高いマスクなんか売れ残るだけだ」
って断ってたけど会社としては正しい判断だったんだな
778不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:22:53.88ID:BBZcj33R0
創価学会=公明党の企み。

聖火ランナーのトンカツ屋は創価学会員。
布製マスクのユースビオも創価学会員。
キナ臭い・・・

今年の東京オリパラ開催を無理矢理推進した小池都知事+公明党により、命を落としたんだな。
779不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:01.99ID:tKBe7yXB0
>>2
お前は中国製だがなw
780不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:02.70ID:DNbtCsbt0
ビオレの携帯消毒液やら消毒類もぼちぼちだけど見かけるようになった
でもひとり一個だし違う日いくとKoreaのやつに変わってたし日本製はなかなかコンスタントにはいってこない
781不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:04.18ID:aav24UWl0
中国製マスクは気をつけろよ
中国製マスクつけて運動してた中国の中学生が吐血して死ぬっていうニュースあり


中国では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための休校から再開したばかりの学校で体育の授業中に生徒が倒れて死亡しました。
 事故があったのは中国・河南省の中学校です。先月24日、体育の授業でグラウンドを走っていた3年の男子生徒が突然、地面に倒れました。口と鼻から血を流して病院に運ばれましたが、
すでに死亡していたということです。学校は10日前に2カ月半ぶりに再開されたばかりで、男子生徒は感染予防のためマスクをしたまま運動していました。中国では体育の授業中に生徒が倒れる事故が相次いでいます。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200505-00000007-ann-int
782不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:09.31ID:u/+Fhzy20
>>206
俺そういうブランド的なのに弱い
783不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:11.42ID:M4v4blRg0
今頃、安倍のマスクが届いたら
笑い者だな。
おまけにカビが生えてたりして?
784不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:12.87ID:UqZdm76w0
未だにアベノマスク届かねーけどそれでもそのおかげで値が下がってると本気で思ってんのかバカどもは?
785不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:19.57ID:sptBhsS90
>>772
だまされたな。アルコールはジェルにしても燃えるよ。
786不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:20.31ID:tCcZfjrd0
>>765
体温計でよく使われる電池LR41もないな
787不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:23.49ID:Uy79nldy0
>>754
これ、1枚あたりの単価は値上げだよねw
788不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:32.93ID:QxB688FI0
>>709
やっぱモデルって大事だな
全く流行らなかった省エネルックとか
789不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:34.16ID:BwUpcf/90
でも、夏場に不織布マスクは無理だぞ?
冷房の効いた場所ならいいけど、汗ばむような場面であんなの付けてたら息出来なくて死ぬ。
気がする、とかじゃなくてマジで無理。
790不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:44.57ID:fvr8d4zN0
もう大阪のスギ薬局はいつ行ってもマスクあるよ。
1つしか買えないけど。
791不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:50.34ID:FZXCHhXl0
アマゾンや楽天でも送料込みで既に50枚1000円台
792不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:53.12ID:NBXFC6Dl0
>>757
死ねゴミチョン死ね成りすまし在日朝鮮人
793不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:23:54.99ID:p2QJsogO0
アベノマスクまじで来ないけど
どした?
794不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:08.01ID:ORXgtiok0
>>740
お茶orだしパックいいよ
大きさは好みで
795不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:11.20ID:/mgGyCs50
日本で布マスクを作り出したら不織布マスクは要らなくなった。
洗えば繰り返し使えるしコスパもいい。
中国製の汚いマスクなんて買わんよ。
日本工業会の印が無ければゴミ!
カナダでも不良品の中国製マスクが出たよ。
796不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:15.03ID:3sHzlhLt0
布マスクの普及がすごい
ネットで安く売ってるし
自粛期間中に手作り派も増えた
布マスクの内側にキッチンペーパーリードをして両方洗う
797不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:20.39ID:9sDrm4Vu0
>>716
布マスクも同様に効果なさすぎる
バカ政治家がオシャレ感出して当たり前にしてしまった
布マスクが感染拡大に貢献してると思うわ
798不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:23.21ID:9vZEzCVa0
>>793
電話で問い合わせたら?
799不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:24.13ID:vfFzHvIy0
>>773
完全な日本製か中国製でも日本企業物で全国マスク工業会マーク付きが一定の目安ですよね
800不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:33.52ID:H113t/Wd0
>>773
それな。
801不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:37.54ID:k/6F7Lyc0
>>571
夏はやっぱり素麺マスク?
802不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:41.59ID:NBXFC6Dl0
>>783
死ね成りすまし在日朝鮮人滅びろ死ねゴミチョン
803不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:47.26ID:M7ARR8I00
>>780
今日、イオンでやっとテピカジェルが売られてた。
洗えるマスクは一枚980円で大量入荷してた
804不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:47.33ID:lVXJtz+d0
>>765
手持ちの電子体温計は電池交換できないやつで
ずっと探してたけど今日ウエルシアで買えた

千円以下のは実測しかできないんだね
1800円くらいしたけど買えて良かった
805不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:47.55ID:DNbtCsbt0
>>794
え!そうなんだ!いっぱいあるありがとう!
806不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:24:48.41ID:sEgY7xzr0
地方じゃ、まだマスク全然出回ってないぞ。マスク山積みとかどこの話だよ。
807不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:25:10.34ID:JHGVrBCa0
>>108
お前
その地域から引っ越せ
ロクな場所じゃねーぞ
808不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:25:18.75ID:+F5mx6rJ0
>>661
血税で、中国製カビマスク買って回収中だからなw
まだ配布は3%という事実。


【「アベノマスク」440万枚配布】まだ全戸の3% カビなど不良品見つかり遅れる [みつを★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588368885/
809不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:25:21.87ID:boZD4Wr70
さらに国内でも増産が
マスクに関しては在庫山積み状態になるぞ
810不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:25:46.71ID:lN9HAArs0
度数60度台の安いスピリッツでも買ったほうがマシに思えてきた
70度以上は田舎じゃぜんぜん売ってない
811不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:25:47.42ID:DNbtCsbt0
>>803
手ぴかジェルなんか1回もみたことないや…
812不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:25:59.16ID:LVLieNAc0
あんなに欲しかったマスクがいつでも買えそうになったら全然ほしく無くなってきた
813不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:26:01.00ID:9vZEzCVa0
>>804
すげー羨ましい
814不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:26:14.15ID:dCnFXG040
>>793
もう、どうでもいい
あれは、失策の見本
815不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:26:30.77ID:H113t/Wd0
>>6
あんなゴミみたいなマスクなんぞ、いらんから、
その金で給付金にすれば良かったのにさ。
816不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:26:32.24ID:knDhdQQl0
>>25
殺人殺人安倍殺人
817不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:26:43.91ID:NBXFC6Dl0
>>797
死ね成りすまし在日朝鮮人滅びろ
818不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:26:44.29ID:zWaI9Jxg0
ドラッグストアで白元アースの40枚箱入り2700円で山積みされてた
安くはないけどシャープマスク買うという人ならそれ相応の値段
819不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:25.29ID:sptBhsS90
布でも不織布でもタオルでも口の前に布があればすべて効果は同じことが証明
されてる。こんなんものに高い金かける意味は全くない。
アルコールも中国と韓国はやめとけ。こちらは高くても国産の酒屋で買わないと
消毒効果はない。
820不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:25.46ID:fh1HNccK0
ドンキじゃ中国産マスク山積み
日本製もあったけど聞いたことない会社
あってものどぬれーるぬれマスク
821不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:26.21ID:Eg46eNfIO
>>675
自作農見たいなww
822不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:26.70ID:vfFzHvIy0
>>804
自分も一昨日マツキヨでテルモ買えた
一時は全然なかったから多少出回ってきたんですかね
823不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:37.70ID:TTxXyQH10
来週には、1000円切るかな。
824不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:41.96ID:hkEab9up0
シャープのマスク当選したけど冷静になってみるとボッタクリだから辞退するわ。
考える間を与えない先着販売なら絶対ポチってたんだけど。
やっぱ祭りに参加してる雰囲気が大事だったんだな。
825不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:56.13ID:L9o6Pz8X0
花粉症だから年末ぐらいからマスクを備蓄してて、今回のコロナ騒動以降1枚もマスクを買っていない
826不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:55.99ID:YOt9bKhn0
第二波来るかもしれないし、マスクは買える時に買っといた方がよさそう。
827不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:56.49ID:NBXFC6Dl0
>>816
死ね成りすまし在日チョン死ねクソ食い成りすましチョン
828不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:27:59.15ID:VGoVghBT0
>>5
JKの写真付きなら日本でも売れるやろ
829不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:28:03.44ID:svbF0Rff0
布や水着素材マスク1枚入りや
不織布5枚パッケージは見かけるようになってきたが
50枚入りとかはまだ見たことがない
830不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:28:17.25ID:SoO9839c0
ダイソー30枚100円まだぁ〜
831不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:28:26.99ID:8ruUFSKE0
>793
カビ、黄ばみ、虫が入ってないか、人件費かけてチェック中です。
832不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:29:01.03ID:0ajcBxC20
>>818
大手メーカー定価でそんなのあんのか
833不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:29:21.71ID:XF1sB2Vh0
>>786
電池はダイソーのミニライトにテスト用が3個くらいついてるぞ
834不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:29:26.13ID:WRbvlNFc0
中国製のものは
不買します
835不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:29:28.32ID:19rL5Wkh0
地方は未だにジジババが買い占めるからどこも売ってないわ
836不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:29:32.69ID:zg0ih1/N0
近所のドラッグストアに1人1個限定だけど、2980円で山積みだったわ

ようやく流通し始めたな
837不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:29:37.37ID:lVXJtz+d0
>>811
先々週の日曜にウエルシアで手ピカジェルプラス300ml
先週の日曜にスギ薬局で手ピカジェル60ml
どっちも夕方頃に寄ってみたら買えた
838不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:29:38.47ID:ln1581D/0
バイク屋で一箱50枚で3千円で売ってたけど誰が買うんだ
千円位じゃ無いともう買わないのに
839不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:29:51.37ID:NmFWbpdu0
転売屋は死んで下さい
お前らはこのコロナ騒ぎの時に人の足元見透かして命より金を実践した屑だ
汚名は1000年残る
金と心中して下さい
840不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:03.99ID:NBXFC6Dl0
>>831
死ねクソ食い在日成りすまし朝鮮人
841不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:05.88ID:sptBhsS90
大企業はすでに不織布マスクを買ってまで使う意味がないこと知ってるから自分の
所で作っている。買占めてた中国人と韓国人に大損させるためにもあと2週間も
まてば大暴落間違いなし。布マスクを自作すればなおよい。布と不織布の予防効果は
全く同じ。
842不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:13.18ID:4EO9ajCx0
>>682
百合子マスクは百合子の1番の功績だと思う
843不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:13.55ID:fvr8d4zN0
体温計は政府が企業の出勤前の検温やめさせればすぐに戻るよ。
安部さんの政治力が問われるんだけどやらないんだよね。
844不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:19.93ID:jEkX1BE20
>>6,>>815
また韓国人とゆとり世代の悪夢のタッグか

マスクの輸出規制が解除されるまでの時間稼ぎ
なんだから試みは間違ってなかった

ただ伊藤忠なんかに頼むのが狂ってる
845不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:26.43ID:zfuqQUG10
>>793
バカウヨの妄想ではアベが配布を宣言したことが
マスクの販売増加につながってるらしいぞwww
846不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:29.26ID:dCnFXG040
TSUTAYAにマスク売ってたよ
あと、ドンキでも売ってた
847不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:30.16ID:J3j8pxoJ0
超快適と三次元マスクがいつ店に行っても買える状況にならないと、マスク騒動が終わったとはいえないな
848不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:33.40ID:34CHrcYP0
ちなみにユニ・チャームもロゴ入っている
パナも入れろ!
布マスクをつけて待ってるぜ
849不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:40.22ID:M7ARR8I00
>>833
セリアのLEDライトの耳掻きにお試しLR41が3つ付いてくるよ
850不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:45.21ID:WKIsTfFd0
平和堂でマスク余りまくってるわ
10枚598円
851不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:30:52.39ID:Uy79nldy0
>>818
中国製ですよ
852不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:31:00.29ID:tCcZfjrd0
>>804
予測式は、予測がアホな物があるから、実測式でもいいんじゃね

けんおんくん MC-687は予測がイマイチっぽくてレビューで酷評している人がちらほら
自分は同じメーカーのMC-680を使っているけどまぁそこそこかな
853不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:31:10.34ID:bKZKLhUL0
アベノマスクのおかげです
ホラホラお前ら感謝しろよ
854不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:31:17.81ID:zWaI9Jxg0
>>667
品薄気味だがうちの近所ではどの店もハンドソープは値上げしてないぞ
ちなみにビオレが頑張って増産してるのかビオレの入荷率がどの店でも多い
ちなみにビオレ泡の詰め替えはちょっと容量減らしたのが今日売ってたなw
1.9回分という中途半端なやつ
ただ容量減らした分値段も安くなってたのでぼったくってはいないな
855不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:31:37.10ID:yCzuo9oB0
LR41が欲しい
856不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:31:40.91ID:kmPvDCQR0
ハンドジェルは去年ヤマダ電機で200円で買っておいて助かったわ
安売りされてたのをハンドソープと間違えただけだったのにw
857不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:31:41.68ID:9vZEzCVa0
サージカルマスクの不織布を融解させてるゴムの取り付け箇所が皮膚に擦れて痛い
しょうがないからワセリン塗ってるけど皮膚位弱いんだろうか
858不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:31:52.07ID:H113t/Wd0
>>838
何故にバイク屋・・・w
859不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:31:57.72ID:k3QMW/xU0
今日薬局3箇所で山盛りで袋マスク売ってたし箱でも買えた
屋台マスクは税込み2500円〜3000円で売ってたけど状況を理解してなさすぎ
3日ほど前に1980円で在庫売り切った業者がいたがあれが正しい

情弱相手に利幅上げたいんかもしれんが売れなくなったら元も子もない
860不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:32:00.02ID:NBXFC6Dl0
>>845
死ねクソ食い成りすまし在日チョン帰れ
861不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:32:49.99ID:93zbClYw0
昨日あたりから1500台に突入してるな
862不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:32:57.41ID:jEkX1BE20
>>845
ホントにいつまで経っても日本語が上手くならないね
863不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:32:59.78ID:URHKvt710
>>470
これ中国製なんだよね…。
コンビニでユニチャームのマスク2種類売ってて両方買ったんだけど
息ムレの方は中国製でちょっとガッカリした。
でも3ヶ月ぶりくらいにマスク買えたから嬉しいw
今日はセブンイレブンの除菌ウエットシートとキレイキレイの携帯除菌シート買えた。
あとはパストリーゼが買えたらなー。
864不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:00.42ID:852q1Rqf0
マックスバリューで
5枚入り500円で売っていた
865不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:10.29ID:XF1sB2Vh0
>>855
だから100均行け
866不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:10.89ID:/n0rYFXk0
使用済みマスクのが高値つく時期に突入
867不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:16.44ID:tECEfpI10
そのうち豆腐屋でもマスクみたとかなりそうやん
頭文字Cのマスク
868不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:25.88ID:E4eEEYe40
普通サイズは見かけるようになったけど小さめサイズも出回って欲しい
869不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:29.08ID:vfFzHvIy0
>>849
このスレで一番有益な情報
870不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:33.58ID:Zn6aONke0
マスクないからマスク着けずにマスク買いに行ったら入店拒否されたんだが
871不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:41.81ID:3GBRMtvE0
>>736
それ知らない人が多すぎるんだよね
もっと拡散しないとな

日本人って馬鹿ばかりだからテレビの言う事をすぐ信じ込む
自分の頭で深く考える能力がゼロ
頭が悪すぎる
永遠にクソマスゴミの餌、クソマスゴミの犬のまま
馬鹿すぎる
872不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:52.96ID:mJIx7CfF0
ハンドソープとジェルって何が違うん
ゲル状かそうでないかじゃないのか
873不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:53.30ID:H113t/Wd0
>>844
はぁ?
純血日本人でゆとりでも何でも無いですけど?
まぁ強いて言うなら、団塊ジュニアかな?w
874不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:53.85ID:QGkV3QHa0
>>755
薄めてシュッと吹いたらいいのかな?
875不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:54.93ID:VnMtz8wA0
【令和最新版】布製マスク2枚配布状況、東京都以外「準備中」のまま★2 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588764010/l50
876不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:33:57.95ID:yG+aZRPl0
人妻オナニー愛液付きマスク
JK唾付きマスク
877不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:34:13.37ID:93zbClYw0
まぁいずれにせよ
緊急事態解除までの高値
解除後は軒並みガタ落ち間違いなし
878不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:34:30.04ID:ajP+cM/X0
>>844
頭悪そうw
879不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:34:55.88ID:jEkX1BE20
>>854
1回目に溢れるのを恐れて少なめに入れて
2回目に結局溢れるんだよw

だから満杯x2よりは減らした方が良い
880不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:35:03.32ID:DNbtCsbt0
>>837
へえいってみよかな!どこも中韓消毒ハンドジェルがズラリ…
とりあえずマスク落ち着きますようにできれば日本製が欲しいです…
881不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:35:13.70ID:34CHrcYP0
白元のも試してみたい
布マスクも着心地がそれぞれで何か選ぶのが楽しくなってきた
882不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:35:27.25ID:Cu3gOStD0
中国国内でマスクしながら体育の授業受けてた生徒死亡なんてニュース流れてるから
中国製の下手なマスクは、ガチでこえぇえんだが
ということで、シャープなマスクの値段は、いまのままでも売れるだろ
883不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:35:48.65ID:PF64dmhHO
>>1
第二波に備えて暴落したら買い占めウハウハ
884不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:35:50.05ID:9vZEzCVa0
ダイソーの腕時計の電池もLR41だよ
その代わり一個
885不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:35:55.75ID:fsiA73Qc0
>>123
こういう人たちのせいで地方には回ってこないのね
まだ店にないよ(4月末の記憶だけど)
886不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:36:01.95ID:V8rBxubR0
>>59
洗って使用すればまだ数回いけるよ
大事に使おうね
887不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:36:15.58ID:BAfcQ9h50
ハンドソープは去年の増税前に、でかい詰め替え用の買ったのがまだ残ってる。
しかし、品薄って聞くと買い増ししたくなる。
888不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:36:20.98ID:zWaI9Jxg0
>>832
多分定価はないよ
オープンプライスだと思う
これだった
http://www.hakugen-earth.co.jp/products/medical/_40.html
889不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:36:28.40ID:vfFzHvIy0
>>872
ハンドソープ→液状
ハンドソープジェル→ジェル状
泡ハンドソープ→泡状
どれでも構わんが泡立てる手間のがかからない泡状が人気
890不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:36:48.57ID:Uy79nldy0
不買を貫くことが転売屋への唯一の対抗措置です
絶対に買わないようにしましょう
891不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:37:02.01ID:gx2qyt8g0
超立体が、一番好き
892不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:37:05.36ID:zWaI9Jxg0
>>848
アイリスもロゴ入ってる
893不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:37:07.94ID:DNbtCsbt0
体温計の電池は釣具で買えました
体温計スレで教えてくれた
894不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:37:28.16ID:0Wk+znVp0
京急川崎駅のセブンには普通にマスク置いてあったぞ。
895不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:37:30.66ID:9jGffUWB0
>>863
ユニチャームのやつは中国製でも大丈夫す
ちゃんと全国マスク工業会のロゴ入ってるし

中国製で問題なのは今回の騒動で新規参入してきた今までマスク作った事無いところが作ってる怪しいやつ

それらがドラッグストアじゃない小売店とかで売られてる50枚3000円とかラーメン屋が売ってる50枚5000円とかの中に混じってるから警戒した方が良い
896不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:37:40.11ID:n9NF6kTk0
パナのマスクって市販するの?社内用じゃなかった?
ところでシャープの当選メールまだ来ないな。明日になるのかな
897不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:38:38.39ID:/Q9hQqkX0
>>135 俺は5〜6年前にダイソーで50枚入り100円を買ったのを洗濯しながら使ってるが残り四枚だよー50枚300円に成るまで買わない
898不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:38:38.70ID:vnHoz6Id0
>>83
N95マスクしてマラソンwww
899不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:38:39.48ID:jEkX1BE20
>>736
百田とか欧米からの帰国者について一切
触れないもんなあ
900不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:39:05.12ID:TfVy6+ju0
今日スーパー行ったらマスクあったけど高かった。レギュラーサイズしかないし。
頭デカいからレギュラーやと耳千切れそうなるねん。
ということで買わなかった
901不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:39:11.98ID:S8v7WeC20
>>896
今後のご健闘をお祈り申し上げます
902不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:39:32.69ID:zg0ih1/N0
楽天やAmazonで慌てて販売している奴らがテンバイヤーか

ほんとにクソみたいな悪徳は世の中消えないんだな
903不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:39:42.46ID:uTqRkAOB0
北名古屋市 西春駅近く クノツボ
吉田昇天 メリヤスアイロンかけ内職屋吉田美智彦と信彦は朝鮮工作員。家族全員朝鮮工作員。
生地関係には気をつけた方がいい
904不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:39:44.94ID:kKtSGVSU0
今日、普通に売っていたよ
ゴミマスクが届いたら送り返すよ
ゴミを捨てるのも面倒だから
905不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:39:53.85ID:Uy79nldy0
>>896
パナソニックは社内向けにマスク生産するだけ
医療用以外では外部に売ることは考えてないみたい
906不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:39:57.12ID:NiG06vzj0
普通に3000円以上は買わないよね。
907不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:40:14.32ID:K/uEjQap0
>>9
自粛でお願いします
908不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:40:39.21ID:bWgkv6DW0
逝ってこいの相場w
売抜け
909不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:40:43.90ID:x0sgrHrq0
>>902
ヤクザのシノギだよ
910不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:40:46.50ID:LsCJsqHm0
まともな薬局検索で売りだすのは何時頃だろ
911不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:40:54.41ID:hvIKSxiI0
アベノマスクのこの副次的な効果にはびびったわw
912不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:41:14.30ID:2HmMIeTB0
>>888
原材料や人件費の値上がりで一時的な商品なんだろうね
送料かからないならSHARPより良いな
手持ちマスクが無ければ買うかもしれないけどやっぱり高いね
913不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:41:17.73ID:vfFzHvIy0
このスレは意義は怪しい中華マスクは買ってはいけないを周知する事だな
914不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:41:47.21ID:Uy79nldy0
>>897
30枚100円の前は50枚100円だったっけ。懐かしい。
915不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:41:59.16ID:tCcZfjrd0
>>896
今日の14時以降にメールが出されてる
順次送信っぽい
916390
2020/05/06(水) 20:42:14.69ID:cKILXzKv0
昔50枚390円のがまだ2箱ある
無くなる頃にはまた390円だわな
極楽人生だーーーー
917不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:42:20.80ID:P6x50SeA0
>>11
これだよな結局
918不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:42:23.44ID:tKoAJBze0
今日マツキヨにあったから買ってきた
919不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:42:48.22ID:9DT88R3e0
>>895
混じってるX
全部O
920不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:42:51.66ID:1pQW4BMx0
田舎の方なのにスーパーでカタコトのオバサンが大量のマスクを返品しようとして店員を怒鳴りつけてたわ
物流の関係で田舎まではなかなかマスク来ないのかと思ってたらこんなとこにも転売屋がいて買い占めてたとはね
921不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:42:59.10ID:dJdPweYC0
ほんと振り回されてる奴らばっかみたい。
922不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:43:06.90ID:MIPHkPbi0
>>871
ネットに依存しているお前らネット中毒素人童貞男共もクソみたいな書き込みしか出来ないから同じようなもの
923不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:43:35.77ID:WNUSSS0N0
どうかこの騒ぎで損切り失敗した転売ヤーがマスクの在庫の海の中で餓死しますように
924不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:43:38.37ID:fvr8d4zN0
シャープマスク、売れ残ったら日本政府が買い取る約束とか。
しかしアホな契約したもんだ…。
925不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:45:37.50ID:zWaI9Jxg0
俺はシャープマスクはいずれ買うよ
記念にw
926不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:45:42.94ID:x0sgrHrq0
>>924
ヤクザのシノギを潰す為だよ
中華製の終焉を象徴する事柄
927不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:45:58.20ID:cE6IInV30
あれだけ熱狂してたのが馬鹿みたいだ
928不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:46:44.02ID:LVLieNAc0
ヨドバシドットコムでも無名中華箱マスク販売してるけど、これまで築き上げてきたブランドを傷付けるだけだからすぐに販売中止した方がいい
929不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:46:52.71ID:lVXJtz+d0
>>852
買ったのはMC-6740
ちょうど電池も売ってたし
930不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:46:56.17ID:34CHrcYP0
>>892
>>888のサイトでは白元のロゴありかわからんな
アイリスか、運があれば出会えるだろう
それまで各社作り続けてくれ
頼む
もう支那産はいやぽ
931不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:46:57.58ID:6MQQTBVj0
もう楽天だと1700円で50枚で売ってるよ。
まあ布マスクがあるから、ユニチャームが適正価格になるまで買うつもりはない。
普段マスク売ってない店が中華マスク売ってた店には
二度といかないわ。
932390
2020/05/06(水) 20:47:33.31ID:cKILXzKv0
もうじき50枚390円になるから楽しみにしてろ
933不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:47:46.64ID:jEkX1BE20
>>900
自分は耳には引っ掛けないよ

テープでヒモの両端を結んでる

そういうマスク補助具も売ってるみたいね
934不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:48:26.10ID:DBn5rUk20
中国マスクだと仕入れ原価1枚30円だからすぐにそこまでは下がるのは間違いない
これ以下になるのは世界的な需要がおさまってからだな
935不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:48:37.89ID:9jGffUWB0
>>924
ちゃんとしてる物だから医療現場に回したら良いよね
936不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:48:45.25ID:pwrztxUP0
お前ら罵倒してまでマスク不足叩いてたんだから喜んで買えよ
ションベン臭い漏らすほど嬉しいだろ?
937不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:48:57.98ID:um/jtgvj0
何故か医療品と全然関係ない洋品店とかでも
安い値段で買えるようになったもんなぁ
938不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:49:09.50ID:v8gt6siF0
結構出回ってきたけど中華は論外として欲しいユニの超立体は全然見かけないんだよな
超快適はネットでも実店舗でもたまに見つかるけどあるけど超立体のほうは全然ない
939不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:49:22.78ID:URHKvt710
>>895
うん。
地元にユニチャームの工場あるから応援してるし中国製でもメーカーを信じてる。
でも「高くてもこれからは国産マスクしか買わん!」て心に決めた矢先だったからw
露店マスク屋増えてるけど買う気しないわー。
940不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:49:41.54ID:78Smqnmm0
>>27
おめでとう!
941不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:50:06.15ID:2HmMIeTB0
>>928
ヨドが売るくらいだから中華マスクの中では質が良いんだと思うけど
今あの価格で買う気にはならないな
942不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:50:12.39ID:3SiFCNBl0
さっきドラッグストア行ったら7枚入り400円弱のが普通に売られてたな
もう完全に終わったな
943不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:50:48.09ID:9jGffUWB0
>>939
花粉相手ならああいうのでも良いのかもね
944
2020/05/06(水) 20:50:57.75ID:cKILXzKv0
そういえば震災の時
朝鮮辛ラーメン、朝鮮水売れ残ってたな
中・鮮品買う奴馬鹿
危険だから置くな 癌になる
945不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:51:05.71ID:9vZEzCVa0
>>936
>>705で買うなって言ってるのと矛盾しね?
946不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:51:09.96ID:wpOItQ620
>>924
普通に欲しいけど
947不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:51:17.05ID:zWaI9Jxg0
>>930
>>888のやつは白元のロゴじゃなくKAITEKI GUARDっていうロゴが入ってると書いてある
948不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:51:35.75ID:zlni7om10
買って損したマスク一覧作って
949不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:52:11.29ID:FQc29rBq0
大暴落ではなく、適正価格に戻っただけ
最終的には、10円/枚
参入したら負ける
3Mみたいな本物は医療向けで経営的にOK
汎用品はあかん
950不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:52:42.07ID:VUZumB0U0
中国製の検査不備マスクを早く捌き切って欲しいな
951不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:53:48.38ID:6MQQTBVj0
>>343
たしかに、人件費が高いんだから刑務所でつくって
市場に流せばかなり安くなるだろう。
マスクに関税をかけて海外から購入出来なくすればいい。
952不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:54:01.70ID:zg0ih1/N0
やっぱりシャープとかの動きで狼狽が広がったんかね
いきなり投げ売りかよ
953不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:54:07.81ID:/QUr1RfV0
そもそもマスクなんて買わない。買ったことがない。

買う必要ないでしょ。
954不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:54:12.33ID:9jGffUWB0
>>948
2月末からマスク一回も店で見なくて
3月にアリエキスプレスで買った布のやつとN95のやつとウレタンマスクとこの一週間で一気に届いたわ
955不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:54:17.00ID:wpOItQ620
>>938
先月一回だけキオスクで見たな
自分は超快適を買ったけど
956不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:54:51.65ID:dO+nt5UU0
中国製入ってきてるから供給が上回ってきてるだけ
2月、3月はそれが無いから売り手が市場握れただけ
それでもまだ高い
957不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:55:08.09ID:eHu03w6X0
配送やってるけどマスクなんて完全ポーズだわ
車内は付けないし、
接客時だけ口だけ隠して「してますよ」アピール、
これでクレーム来たことない。
事務所仕分けなんて完全ノーマスク(周辺誰もいない)
958不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:55:25.76ID:htJBJpVn0
忘れられたアベノウスノロマスク
959不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:55:37.92ID:HTFyIO4T0
時期に2000円切るだろうが、1000円切るまで買わん
消費税込みでな
960不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:55:50.34ID:U2pXltly0
>>895
最近はスーパーやドラッグストアでも粗悪品マスク売られてる
961
2020/05/06(水) 20:55:59.94ID:cKILXzKv0
マスクはいるぞ
コロナ夏減っても秋から増える
パチンコ禁止すれや!!安倍!!
962不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:56:08.18ID:3SiFCNBl0
>>944
朝鮮水ってなんぞw
963不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:56:17.34ID:zWaI9Jxg0
もうマスクもアルコールも日本メーカー製のものをスーパーいくついでに寄るドラッグストアとかそのスーパーのどっちかでたまに見かけるようになった
毎日どっかしらで見るほどではないが数日に1度は見るので最近は買ってない
当面の分は今手持ちの分でまかなえるからそれが無くなった頃には今よりもっと手に入りやすくなってるだろうし
964不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:56:20.57ID:jEkX1BE20
>>935
そもそも備蓄出来るもんだからむしろ積極的に
買い取るべき
965不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:57:17.10ID:/QUr1RfV0
人通りのない田んぼ道や、自家用車で一人乗りしてる人がマスクしていて吹いたわ。

マスクは何のためにするのか分かってない人が多過ぎる。
966不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:57:17.55ID:34CHrcYP0
マジだ
ヨドはどこで作られたかも怪しい支那マスクを売ってるな
あほみたいなことやめれ
967不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:57:25.85ID:4RCGmFKx0
ダイソーでこの前30枚110円で売っていたよ
すぐ売れ切れたけど
968不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:57:29.21ID:jEkX1BE20
>>963
ただ都内でストップしちゃうのか北関東の方には
なかなか回ってこないわ
969不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:57:32.41ID:ClO/mwfD0
政府の発表次第では15日に更に安く(元の価格に近く)なるかな?

株価とマスクの価格は反比例すると思う。
970不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:58:45.13ID:zlni7om10
>>965
花粉症なんだよ
971
2020/05/06(水) 20:58:47.01ID:cKILXzKv0
↑朝鮮水は朝鮮ミネラル水
イオンで山のように残ってた
最後捨てたんじゃね?
972不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:59:24.47ID:/QUr1RfV0
今やもうマスクしてる=善意活動してますアピールになってるんだよね。
973不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 20:59:25.88ID:34CHrcYP0
>>947
え?何で意味不なロゴ…
HAKUGENでよくね?
アホかよ
974不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:00:25.37ID:Uy79nldy0
>>957
それでいいんだよ
一般人が買えるマスクの性能なんて五十歩百歩で、感染予防効果は限定的
とはいえ中国産は不潔で不衛生なので買っちゃダメ
975不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:00:40.56ID:U2pXltly0
>>935
そもそも1ヶ月以上前から医療向けに売ってる
976不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:01:02.49ID:oRMDEGJg0
自分用は7枚を洗ってローテーションして使ってるから高騰前に買ったのが90枚がまだ60枚余ってるわ
子供用の小さいサイズはすぐ落としたり汚したりでどうしても消費量が多くなるな
普通の大人の使い方ならともかく子供用に中国製はちょっと怖いからそこだけユニチャームのを見つけ次第買い足してる
977不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:01:09.59ID:7t1AfrVQ0
コロナ騒動から日本薬局方のエタノールと日本製のマスク以外使った事がない俺は勝ち組やな、嫁がドラッグストアー正社員のお陰や
978不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:01:43.13ID:82+/42zZ0
次回何かあった時の為にも外国からの供給が止められたりした時の為にも国産で賄える供給と備蓄は必要。
国の適正価格買取はするべき
979不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:02:26.88ID:qdhqMQCI0
>>681
マスクあったスギ薬局って河和線沿いですか?
980不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:02:40.94ID:3WdvTOBo0
年末にamazonでついで買いした超立体(491円/30枚)を大事に大事に使ってる
981中国
2020/05/06(水) 21:02:59.60ID:cKILXzKv0
中国で足で踏んで作ってる写真出てたよな マスクを
マジで危険 コロナ付きかもな?
982不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:03:23.73ID:Hngz4vs50
>>961
秋冬を見越して備蓄意識が働くから
当面はコロナ以前より入手困難が続く
中国製や製造者不明の怪しいマスクは消える
983名無しさん@1周年
2020/05/06(水) 21:04:51.04ID:MJJw920G0
エタノール消毒液も出回ってる?
984不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:05:01.56ID:HTFyIO4T0
>>980
ヨレヨレになってない?
985不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:05:02.20ID:Uy79nldy0
>>978
特に中国だね。いざというときに自社製品を輸出禁止されるなんて脆弱性もいいとこだ
986不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:05:24.48ID:7t1AfrVQ0
マスクスレ見てると毎日使い捨て出来る自分に酔うわw
987不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:05:30.73ID:tVGUCq960
さっき通販サイトからも70%オフ50枚医療マスクってメールきたわ。ほんと暴落してる
988不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:06:04.82ID:lVXJtz+d0
>>979
武豊は売切れた
岩滑は15時時点で30個くらい
箱入り30枚も販売してたらしいけど
989不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:06:20.73ID:P79Y+IIe0
>>965
ウィルスから人を守るんじゃないのか
990不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:06:53.35ID:+F5mx6rJ0
>>952
国産のクリーンルーム製造で
50枚入り2980円。

これ以上の価格で中国製を買う奴は池沼。
というより、
中国製は50枚入り100円でもイラネw
991不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:07:00.31ID:zWaI9Jxg0
>>983
出回ってる
特にビオレが頑張ってる
992不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:07:20.39ID:8fFgVVDD0
国産を出回るようにしてくれよー
993不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:07:26.30ID:NbLA2GMI0
>>231
このワイドショー専門の発狂ババァは何も考えてないよな
994不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:07:26.49ID:6VxqJN7b0
粗悪なマスクは
ゴムがすぐに切れる
鼻のワイヤーが左右非対称の長さで使いにくい
まさに安物買いの銭失い
995不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:07:48.88ID:oAu3L4x/0
>>973
快適ガード
商品名だよ
http://www.hakugen-earth.co.jp/products/medical/mask-refreshing/
996不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:07:49.48ID:tECEfpI10
>>927
iPhoneと同じやん 製造元な中華に乗せられるのも一致しとる
997不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:08:23.45ID:YYkz9l7e0
>>965
そんなことで笑うお前が笑える
998不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:08:52.57ID:lVXJtz+d0
>>983
ケンエー消毒用エタノール(スプレーヘッド無し)
Vドラッグでラス1だったわ
999不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:09:21.09ID:olpHaEFF0
>>522
うちは感染症指定じゃないからなぁ無くてもいいかも他の必要なとこにまわしてあげてと思う
1000不要不急の名無しさん
2020/05/06(水) 21:10:05.89ID:PeSqQwXS0
布マスクは自分で使う布吟味して色々な型紙で作ったら意外に楽しい
今は夏向けに冷感素材で作ってる
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 10秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250102060457ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588759076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★10 [臼羅昆布★]YouTube動画>4本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
ついに“大暴落”し始めたマスク相場
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★12 [臼羅昆布★]
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★9 [臼羅昆布★]
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★13 [臼羅昆布★]
【新型コロナ】ついに“大暴落”し始めたマスク相場 ★11 [臼羅昆布★]
マスク相場大暴落ww一枚32円にwww
NYダウ、史上最高値からの大暴落開催中!コロナでパニック相場に
マスクの販売価格が1枚140円から36円に大暴落!? 路上価格を調べたというツイートに反響が集まる ★2 [首都圏の虎★]
商店街にあふれる“ナゾノマスク”暴落!…過当競争で値崩れ まさかの客引き、自販機まで登場 [首都圏の虎★]
マスク相場、ついに一枚50円を切る
【朗報】マスク相場、ついに16円まで下がる
【経済】中国市場“大暴落” 錬金術破綻、世界株安元凶 AIIBも失敗の可能性大[1/07]
【暴落!】WTI原油先物相場、22%超す暴落 一時20.85ドル 19日
【アベノミクス相場】終わりの始まり…「石破ショック」週明けも市場に激震か 総裁選、高市氏への期待感も 円高加速、株価先物暴落 ★3 [煮卵★]
【米中軍事】中国が本格的に検討し始めた尖閣、台湾侵攻具体シナリオ 米軍が人民解放軍の立場になった予想の侵攻作戦 [納豆パスタ★]
【aliexpress】マスク相場 50枚で1620円 ★2 [雷★]
アベノマスクで不良品続出、戦場と化した「保健所」に大量の検品を“押し付け”…現場の怒り [首都圏の虎★]
不動産バブルついに崩壊 超高級マンションの買い手が見つからず価格30%も大暴落
【悲報】バカがコロナに過剰反応した結果→「日経大暴落」「マスク除菌用品品切れ」「イベント中止」
モーニング娘の辻が「自作マスク」の作り方を公開したことで、マスク業界の株価が暴落、転売価格も大暴落
【朗報】マスコミも遂にディープインパクト産駒の弱さ、ピークの短さを報道し始めた件【競馬】
日経大暴落
日経大暴落
仮想通貨大暴落
米国株、大暴落
日経平均大暴落
日経平均大暴落
【悲報】米国株大暴落
日経大暴落(予定)
ラプコイン大暴落
【日経先物】大暴落
ビットコイン大暴落
任天堂株、大暴落
ダウ2日連続大暴落
【定期】仮想通貨大暴落
株が大暴落して死にそう
【日本財団】品川区にコロナ軽症者向け1200床 「船の科学館」の駐車場に大型テントやコンテナハウスを設置 隣接の体育館も使用
任天堂の株価大暴落確定か?
【地獄】日本株大暴落へ……
【朗報】グラボ、大暴落開始
【速報】ビットコイン大暴落
【速報】ダウと日経先物暴落中
インチキジャップ株、大暴落
仮想通貨が全部大暴落してるんだが
大暴落中なのにLiskだけ下がらないのはなんで?
【JIN】大暴落で5001万失いました
森永卓郎氏 ルーブル暴落は北方領土一括返還のチャンスとミヤネ屋で力説
村上誠一郎総務相、株価暴落や円安は「アベノミクスの負の遺産」 [煮卵★]
【バブル崩壊】中国地方都市に破綻リスク 4割超が人口減、不動産暴落も [ごまカンパチ★]
【名古屋のマスク商人続報】インスタ特定→LINEで薬物を売り捌いてる事も匂わし始める
2025年はマスクとトランプによる口先操縦相場
【社会】発達障害の女性、職場で「配慮」求めたら 休職と突然の雇い止め通告 [おっさん友の会★]
【仕事】「コンビニで冷やし中華やうどんは買わなくなりました」コンビニ工場を3日で辞めた女性の回想 [ぐれ★]
【豚コレラついに日本上陸】岐阜の養豚場で豚コレラウイルス検出 610頭処分へ
「東京お台場 大江戸温泉物語」 閉館のお知らせ [マスク着用のお願い★]
【大規模ワクチン接種センター東京会場】予約第2弾始まる [マスク着用のお願い★]
【週末ミッドナイト接種】東京都港区、金曜日の夜に専用の接種会場を設ける [マスク着用のお願い★]
【職場恋愛】同僚女性のマスクを外しキスをした疑い 病院の男性係長を書類送検へ [かわる★]
【岡山県】岡山市、一般高齢者の集団接種 中心部の接種会場も17日から [マスク着用のお願い★]
【マスク着用】米カリフォルニア州のスーパーでKKKのマスクで買い物に来る猛者登場 [みつを★]
【賃上げ】連合2%方針に、雇用維持に苦悩する労組の現場からは「浮世離れした要求だ」 [マスク着用のお願い★]
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★2 [1号★]
【神奈川・黒岩知事】 「会食の場が一番大きな感染原因になっている。私も実践している、マスクをしたまま会食を」 [影のたけし軍団★]
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★4 [1号★]
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★19 [1号★]
【炎上】楽天市場で通販販売のケーキ屋、ぐちゃぐちゃクリスマスケーキ(5000円)を販売して送りつけ炎上 ★20 [1号★]
04:47:29 up 29 days, 5:51, 0 users, load average: 117.85, 109.48, 112.30

in 0.080127000808716 sec @0.080127000808716@0b7 on 021118