>>1 で、結局安倍特製布マスクの件どうなったのよ?お金は??
【は?】政府さん、新コロ対策費になぜかクールジャパン宣伝費880億円をさりげなく計上してしまうwwwwwww
>>297 採算よりも緊急時に規制かけられるリスクを考えれば中国からは撤退だろ
エスティマのエンジンを中国で生産したとき不具合発生しまくったらしいし
>>310 それしか方法無いよね
でも医療関係でもそこまで需要あるんだろうか?
>>316 政府が買い上げるって言ってたんじゃなかったっけ
>>170 スギ薬局
ドンキ
ウエルシア
西三河、知多ならゲンキーでも売ってる
明日から学校始まるし小学生のこどもサイズそろそろ買い足したいんだけどこどもサイズはまだたいして安くならんなあ
お前らいらないんなら
来シーズンの花粉のために買わせてもらうわ
7月になったら暑くてマスク出来なくなるから
その頃には50枚800円とかになってるかな
>>245 そうそう、街中でも会社でも手作りマスクしてる人とポリウレタンのマスクマンが増えた
今更高値の使い捨てマスクいらんわ。不便なのは段々と気候が暑くなることだけ
福岡市ではリアカー引いてのぼり掲げてマスク販売してるやついたわ
不当に手に入れた輩が下っ端に無理やり売らせててるのかな
マスク買えるようになったが、まだ高いから布マスクを使ってる。
貧乏人だから節約しなきゃキツイ
>>314 楽天でそういうマスク見かけたんだけど買うか迷ってるw
昨日ホムセンで5枚400円で売ってたけど
見向きもされてなかったな
隣のスーパーいったらアイリスマスク7枚300円ちょいだったから
買ったけど
>>326 中国にどんな都合があろうと、採算の取れない事業を日本でやる理由にはならなくね?
やらない方が優れてるじゃん
>>327 発熱患者さんの診療するたびに捨ててるよ
(; ゚Д゚)ギガバイトやASUS、ASROCKにMSIもマスク生産に着手してくれれば
中国産より信頼性高そう
緊急時だけでも国が号令かけて刑務所でマスクや
その時々で必要な物資を作らせればいいんですよ
これからは服役囚にも農作業させるとか
最近は布マスクしてる人増えたな
カラフルなマスク見ても驚かなくなった
でもバンダナ?を口に巻いてるのは銀行強盗みたいで少しギョッとする
>>327 院内感染予防のために外来患者に配ったりとか考えたらかなりの数が必要
>>124 アベノマスクは転売屋潰しのアナウンス効果目的です
実際には届きませんのでご注意下さい
コロナ前に買ったマスク備蓄数箱あるし、手作りマスクも使ってるし中華製の不潔なマスクは要らないな
>>5 中国にはマスク専用のゴミ箱あるからな。回収楽だしな。
>>311 アベノマスク発表前の時点で、ネット通販の不織布マスクの値段は2月のピーク時より半額程度に下がってたもんな。
目に見えて状況がわかりやすくなったのは最近だけど、中国の感染が沈静化した時点でこうなるのはわかる人には
わかってた。
売っていたら買う、じゃなくて、手持ちのマスクが5枚切ったら買う。
これやるだけでも、マスク不足は一気に解消されるんだけどな。
>>335 その製品を中国政府から押さえられて出荷できないってことは商売が出来ない
そういうリスクは回避した方がいい
>>263 池袋のヤマダ電機でこんな感じの売ってる
自分も別フロアで見たけどちょっと買えない感じ
ある人のTwitter 5月5日
マスクの価値が下がると会社が大量に買って付けて仕事させられるからマスクの価値は現状維持で頼む
50枚/500円くらいにならないともう買う気が起きない(´・ω・`)
>>226 反日の安倍ちゃんらしく日本国民への嫌がらせ
>>345 そのかなりの数以上の生産キャパが出来上がってる予感
店頭でマスク売ってるタピオカ屋はヤクザの店だろうな。
リヤカーひいて売り歩いてるのはチョンか
>>1 今ジャパンでマスク売ってたのに誰も買わなくて笑った
>>353 リスク回避のために損するなら事業そのものを廃止するのが民間
>>354 マスクごときで3500円は出せんわな。
うちは会社から支給されているけど、それが切れたら布マスクにするわ。
>>338 そこで台湾や東南アジアですよ
中国は有事にリスクが大きいことが明確になった
俺なら手を引くね
>>354 在庫を積んで見せておきながらこの強気な価格設定て何考えてるんだろうな
各国が中国が送ったマスクは不良品だと評価してるのに
我が日本政府からはまったく聞かない。
チャイニーズが送ってくれたマスクで私ハッピーなんて意見も見聞きしない
多分、相当数のゴミを日本に送って恩を売ろうとしてたんだろうけど
チャイニーズも中国共産党も世界目線で評価するとゴミだから。
>>341 中国製なんかタダでも要らない
何処から持ってきたのか
何を仕込んでいるのか
得体の知れない中国製
金やるから貰ってと言われても要らない
今日も3500円で沢山売ってたぞ
高いから売れて無かったわ
1000円ぐらいまで落ちないと流石に買う気せんわ
無水エタノールはいつ頃になったら1500円位で手に入るんだろ
>>196 布マスクに挟むフィルターで商売できそう
>>366 これでも値段下がったんだけどな。
阿部がマスク配って値段下がってるから一定の効果ありやね
高く売ろうと抱え込んでた馬鹿がいっぱいいたんだんだろうなw
気休めのマスクに大金払う奴なんて極一部なのにな
>>339 あるにはあるけど使った事はないから使い心地はわからんな
気温30度近くなるといくら冷感マスクでも鬱陶しい気もする
>>368 様子見か、仕入れで高値づかみしてるかのどちらか。
確かに箱マスクは2000円台半ばぐらいまで落ちているようだけど、
それでも高いわw
1000円以下までになるまで買わない
もう普通に不織布マスク流通してるよね
近所で山積みになってた7枚入り440円
ちょっと高いかな?
>>5 「某ハンバーガーショップのパティには犬や猫の肉が混ざってる」レベルのデマ。
使用済みのマスクを集めて売ってたら逆に価格が暴騰する。
マジで今すぐ日本政府は、日本にいる中国人と韓国人を皆殺しにするべきだよね
ダイソーの100円30枚復活しはじめてるのに、
チャイナ製で50枚3000円とかもう誰が買うのよ
>>297 Prestige Ameritechは以前のアメリカの豚インフルエンザ騒動のときに、マスクの要望に応えてマスク設備に投資したら
収束後は全く見向きされなくなって倒産寸前までいったらしい
よって、今回の騒動では決して設備投資まではしないと宣言している
>>3 冬になりゃまたインフルで需要増える春になりゃまた花粉症で需要増える
アベノマスクなんかを手配するより
転売屋を片っ端から検挙したほうが
よかったのに
>>376 コロナ前は50枚入りで1000円だったからな。
自分はそれ以上は出すつもり無いよ。
あと、アベノマスクは関係ないでしょ。なぜなら、アベノマスク付けている奴は見たことないからw
ドラッグストア以外のにわかマスク商売はいずれその店の経営を圧迫して倒産に至る
ネット上でマスク販売のCMリンクが表示される様になったね。
だが、自分が買っていた、安物マスクは相変らず欠品だわ。
>>378 感染者数しだいですね。今みたいな状況を脱却出来なければ同調圧力で着けざるを得ないかも。
シャープより高い中国製とか
それなら国産の布マスクを洗って使うわ
シャープのマスク手に入らないものの基準を作った感じする
転売ヤーで儲けようとしたトンポのキチガイ犯罪者チョソニンの危機ニダヨ。
マスゴミのトンポは総力を上げてマスク推しするニダヨ。
マスクだけがコロナ終息の手段ニダヨ。
お人好しチョ
ッパリを騙してトンポのキチガイ犯罪者チョソニンが損しないようにするニダヨ。
マスクしてないチョッパリは得意の大合唱で責めるニダヨ。
何なら朝鮮太鼓も叩いても良いニダヨ。
>>218 ギャーギャー文句言いつつ自作人口増えたね
近所のおばちゃんたち量産してる
布でいいんだと思わせたのはデカい
良策だったと思うよ、カビや虫入ってなきゃ
どこの会社のやつか徹底調査しないとな
>>371 (; ゚Д゚)まぁそうだよねw
東南アジア製もヤバそうだけどw
>>389 毎日つけるし7枚入りをちまちま買うくらいなら30枚入り、50枚入り買うもんな
>>354 の追加
別の人のTwitter画像だけど右側のヤツはヤマダオリジナル商品らしい
まさかこの中に朝暗いうちからドラッグストアーに馬鹿面して並んでマスク買ったクソザコナメクジとかいねーよな
>>359 余ったらアホな政府や地方自治体がまた海外にバラ撒くかもね
>>380 それだったらなおのこと小出しにして品薄商法するべきなのにな
>>400 箱の印刷変えるだけで、中身一緒のやーつ
アベノマスクのおかわりで全国民にさらに布マスク2枚配れば買う必要全くなし。
日本はむしろ布マスク生産にシフトして海外に輸出しまくれば、不織布マスクなんて
医療関係者以外だれも使わなくなる代物だよ。
メガネ拭きみたいな素材の洗えるマスク
大量にあったけど見事にスルーされてたよ。
普通のも5枚298でスルーされてた。
今年になってから中国で作られたのは止めとくよ。
中国製とか何を仕込まれてるかわからねえよ
金をケチって命を失ったら本末転倒だ
>>221 マスク費用400億のうち配送料150-200億は日本郵便が頂きました。
>>354 サラリオかと思ったらサラリトか
なんかお里が知れるな
数年前から備蓄してるのがあるから今回1円も出してないわ
今は手作りしてるからそもそも減らなくなったし
>>382 クスリのアオキで7枚入398円
全国マスク工業会マーク付きだったから
買ったあとにスギ薬局で三次元マスク
7枚入が同じ値段だったわ・・・
>>380 3800円位の相場の時が、仕入れ数もあるが仕入れ値が2000円前後が多かった
なので1500円位まではこのままだと下がると思うのよ
マスクを着払いで送り付けてくる詐欺が始まるかもな
物によってはコロナ前より安くなってる
暴落前になりふり構わず路上で捌いた者勝ちだったな
結局、3人家族だけど去年の残りと会社からの配布で済んだな。
今年は一回もマスク買わなかった(笑)
ドラッグストアにはないけど
雑貨屋や服屋に山積みされてる
>>344 近所の衣料品店では ほとんど途切れずに不織布マスク売ってたが(個数制限あり)
とうとう個数無制限になった
でも客のほとんどは 洗えるマスク買ってくw
中国マスクが売ってたら2度と買いには行かないな。だって中国人でさえ買わないんだぜw
近所の酒屋に段ボール2箱あった 100枚か50枚で2480円
もう布マスクとか1枚100円レベルのマスクには誰も群がらないね
1枚30〜50円レベルのやつでやっと売れてる感じ
ていうかそれでもたけーんだよ
日本語パッケージでもmade in chinaって買いてあるけど買わない方がいいの
(; ゚Д゚)来年には普通に買えるようになってくれ
花粉症なんだ
やっとユチャームのが手に入った
5まいで400円だけどまあ良い
>>372 マスクに3000円なんて考えられないからな。
安くなってきた情報が駆けまくっているから1000円以下に下がるまで買わない人が増えるだろな。
時間はかかるまい。
シャープも祭りは1回目だけ、あとは当選してもキャンセル続出w
>>58 鼻くそ公務員にまで10万給付したり、安倍はだめだよな
真夏くらいにはだいぶ安くなってそうだな
冬対策で買い置きしておくか
>>395 シャープのマスクの価格が今の時勢での標準価格
消毒液(アルコール製剤)も定価で売っている日本メーカーがある
頑張ってほしいね
>>404 池袋のヤマダで見かけたけど触らずに箱だけ観察するにとどめた
まぁこういうのが山積みになっているっていうのは
買い急がせない効果があっていいことなんじゃないかな
4月に製造か出荷された中国製マスクすぐにゴムが取れるのがある
>>416 おまえさん、ニュー速に出入りしててそれはないだろ
送りつけ詐欺はもう始まってるよ?
>>381 それ、チェーンスーパーとかちゃんとした店舗で売ってるなら
恐らくボッタクリではなく現在での仕入れ底値近いと思うよ
もはやキチンとした品物で単価30〜40円は原材料高騰や諸事情で仕方の無い値段だ
流石にまだまだ安さを競う段階じゃないからね…
ドラッグストアでいつでも買えるようになるまで待つ
ドラッグストアに卸されないで、ホームセンターに卸すマスクなんて怪しいわ
シャープにとっては死活問題になりそうだね
千載一遇のチャンスだったはずなのに
日本の企業って何でこんなにタイミングを外すんだろう
普通に売ってる所で売ってる
以前よりかなり安くなってきた
これだけ手作りマスクとか普通になったら転売ヤーのくそたけえマスクなんか誰も買わんわな
1枚20円でその辺で買えるようになるまで意地でもノーガード貫く
家の近くのドラッグストアにも袋入りのは普通にあったな
もう布マスクつかってるからいらんけど
近くのドラッグストアは50枚1600円だったぞ
でも千円切ってないから買わない
現物よりも情報が大事だからな
布でいいってなってその上であべのマスク
もう不織布を高値で買わなくていいって思わせたのはでかい
>>427 プレミアムの方ですね
今日Vドラッグで見かけて迷ったけど
やっぱり高いと思ってスルーした
ドラッグストアじゃ未だに売ってないけど
ミニストップのコンビニと
ドンキとダイソー
コロナ前から使い捨て毎日使ってたけど
布マスクで十分じゃねっていう気分
もうマスク確保するの疲れた
>>1 今年に入って1枚も買ってない自家備蓄だけで乗り切ってます
>>9 またこんな
この類の絵の書式ってアップルとか提供なのかな?
韓国クズコスメメーカーの消毒液もかなり怪しい物平気で出してるから要注意
アベノマクスは官邸でも安倍と秘書官二人しか使ってないようだよ
3人で意地になってるらしい
ついに近くの服修繕屋のおじいさんまで中華マスクを売るようになった。
50枚、3500円で誰も買わないけどあれ、誰かに押しつけられてるの?
それとも置かせて欲しいと言われて置いてる?
>>448 日本マスク工業協会ではなくて日本マスク工業会では?
そういう団体も有るの?
近くのスーパーでも箱マスクが積んであるのを今日は見かけたよ。兵庫県。
1ヶ月自粛延長したからマスクが要らんくなった。自粛解除したら、またマスク上がるぞ
>>452 意地でもアベノマスクを使った効果ありってことか
>>455 ダイソーの3枚入り一応買ってみたけど
ノーズワイヤーが致命的に駄目な上
自分には大きすぎた
>>454
そうそうこれ
高いなとは思うが
来週から都内仕事だし買ったわ
ドンキ
◾中国製の汚染アベノマスクの効果は凄かった
虫や毛、カビ混入の衝撃!
あのニュースを見た国民は、中国製マスクに辟易。
国産のシャープマスクへ申し込み470万件。
国民が今欲しいのは、国産マスクという結論。
ボッタクリ価格で売ってた、中国製マスクは売れなくなり、
安売りをせざるを得なくなった。
◾厚労省が公表した酷いカビマスク写真
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020043001113&g=cov
>最安値の単価は1枚32円からで
去年はPM2.5対応の国産品がそのくらいだった
買い置きがだいぶ減ったが店には変なのしか売ってない
海外のマスクが何らかの感染症に晒されていないとは限らない
その点に関してちょっと危険な何かを感じる
>>368 ここまで高価だと買わないから在庫がしばらく残る
↓
この値段でも買いたい人は買える状況は残る
という感じ
これドラッグストアで1月終わりや2月頭頃に日本製の高価格帯のマスクが売られてて、売る側は中国製が中国のお正月で止まるから今のうちにこの値段でも買っておけ!ってやってた
1週間後には500円くらいの価格帯の物は売切れて高価格帯でも転売ヤーの買占め対象に
マスク騒動の始まりも高価格帯からだったんだよ
500円マスクも高価格帯も中国人に買い占められて日本人が焦りだしたのはそのあと
シャープや新規参入の大手メーカーは国の備蓄用にいくだろ
そもそも医療現場で大量に使う分の需要が残ってる
これまでは中国産だったけどこれからはそうはいかんだろ
>>464 間違えたw
でも最近偽物マークが有ることも知った
もはや俺の自作マスクの方がデザインがいい
街中でも注目を集めている
ハゲノマスクが出回ったら更に暴落するんか
原油先物みたいにマイナス価格になってまうで
>>449 出歩かなければどうということはないなw
もし出歩く事があるならマナーとして付けようよ
自分だけの為じゃなく他人の為にね?
もう、セブンイレブンでも売ってる
ウェットティッシュはまだ品薄
アベノマスクってなんやったんや
手元にさえ届かないし
楽天送料込み50枚2000円以下やし1000円台も近いな
箱マスク1000円下回らないと暴落とは言えないな。
>>479 アルコールは売れなかったら飲めばオッケーだからテンバイヤーにとっては最高の素材だな
マスクはまだまだ足りんよ
みんな何回も使いまわしてるだけ
今後、数年間は、世界中に需要がある
今までマスクなんてしてなかった人達が付けまくっている
1日1枚使い捨てる事を考えたら全然足りてない
日雇い派遣つながりでさ、中国からの海運コンテナのデバニング(荷卸し)をやった作業員が体調おかしくなったとかでひょっとしたらダンボールからコロナ感染したかも?って噂話を聞いた事ある
1000超える韓国製消毒液は絶対手出すな。
ドラッグストアやスーパーでもあるけどあれは駄目。
在庫抱えてる奴は福祉施設にでも寄付したらいいよ
庫見ながらイライラして生活するのは人生の損
いい事すると気持ちが晴れ晴れして新しい商売も浮かぶてもんよ
ドラストとかにはまだ無いけど
近所の中国人経営の店の前で50箱くらい積んで売り始めてたわ
タピオカ屋と中華料理屋、連中同じところで仕入れてんのかな
>>480 日本マスク工業会の偽物マークの例
>>480 精巧なニセは増えているので念の為に突っ込みましたw
偽物マークも有るのかよ。
アベノマスクの配送状況みたいなの厚生省ホムペにあったが東京以外は全部準備中になってるな
偶然行った薬局で30枚380円で売ってた、買おうとしたら、レジ前にずっと探してたけど3ヶ月出会えなかった無水エタノールが定価で売ってた。どっちかしか買えなかったのでマスクは戻した。無水エタノールまじうれしい、アロマディフューザーが作れる
近所のセブンにユニチャーム入って来たな
結構余ってるw
横浜市内
>>487 俺は白が嫌で…
みんなハンペンみたいな顔になってるよ…
7月くらいに買うか
地方だしマスク使うこと無かったけど
今病院では使い捨てだったマスクを週2枚使っている
テレワークできない無能な企業やパチンコ屋みたいな何の生産性もない奴が外に出るために
免罪符的にマスク使うせいでマスクの在庫が減っているんだよ
ステイホームが基本でむやみやたらにマスクしてるからって外出てくるなよ
>>419 それって転売屋が在庫の処分に困って
いろいろな店に営業かけて損しない程度で売ったんじゃないかって
思うんだが、実際どうなんだろう?
>>501 中国人の美談が増えるよ
背後を探ろうとするとなぜか取材拒否される
謎の美談
転売禁止のせいで市中には中国製の大量の粗悪品やコンセプトものの高額なマスク
まともな日本製はやや回復したものの高値安定、必ずしも容易に手に入るわけではない
消毒ジェルは効果のない韓国製の粗悪品が出回り幅を利かせている・・
>>483 今自粛中だから出歩かないだろ?まさか出歩いてるのか?
>>191 1週間以内に発送されたとこだけマシだった
ダイソーの100枚100円のふつうマスクが柔らかくて使い勝手良かったのにまあ仕方ないわな
近くのラーメン屋が
50枚3400円で売ってたな
2度と食べにいかんけど
>>93 震災の時に買った10年前のN95マスクでも病院で欲しかったりする?
欲を言えば不織布マスクと交換出来たりしないかなぁ
>>498 クスリのアオキとスギ薬局で買ったから
大丈夫だと思ったけど確認してみた
>>344 それぐらいでギョッとしてたらビョウ付き見たら死ぬんじゃないか?
青い色したマスクしてる人見掛けるけど
中華のボッタクリ低品質マスクなの知ってるのかな
>>487 イオンで日本製布マスク売ってたけど黒、グレーが完売で白のみ大量に残ってた
アマゾンでは駄目だが、ヤフーショッピングでは待たないで買えるようになったな
それでも安いので50枚3000円ぐらいだが
もう少しまてば値段が落ちそうな雰囲気なことはたしかだな
路地で売ってる元々日本じゃねえ連中はともかく、転売協力してる普通の店が許せない。
使い回せばいいやって思うとそこまで欲しくなくなった外にも一週間に数時間くらいしか出ないし
>>439 今は高く売ってるけど、実際は50枚500円でも赤字にならないでしょ
だから大丈夫だと思うよ、今後数年間ずっとマスクが必要なんだから
>>344 工事現場で土方の兄ちゃんがバンダナマスクやってたよ
>>522 いらない
そのマスク一応使用期間あるぞ
箱に書いてあるだろ
ここ2、3日ドンキホーテで50枚2780円が山積み
誰も買わん。在庫が相当あるんじゃないかな?
>>520 マスクを売っている店って客から顰蹙かっているのって気づいているかな
ボッタクリに加担していると思われているのにな
>>451 マスクの箱や袋にウイルスは何%、花粉は何%、その他は何%カットするって書いてあるからそれ読んでみ??
50枚1600ならPB商品でもそこそこ機能的な方だから買っといて損ではないよ
いまは自粛でマスクが買いやすい状況で、稼働し始めたらまだしばらくは品薄は続くから
売る側が買占め対策でゲリラ販売する以上欲しい時に買えるとは到底思えない
まだまだ買うなよー
買うなら必要な分だけだよ!
毎日のように下がるday!!
コロナ掛かりたくないなら中国のマスクはやめておけ
衛生観念が全く無いからコロナが付着しまくってるぞ
マスクなんて見栄えだけだし洗える布マスクでいい、効果なんてほぼないんだし
>>476 季節的なことや国内での供給ラインが復旧しつつある現在の段階で「この価格でも買っておけ」は通用しない
投げ売り覚悟の開き直りならもう少し値段を下げるしかないね
アベのマスクに駆逐されたバカパヨの負け〜
バカパヨ 悔しいか?
良い子のみんなも普通の子のみんなも、日本の会社が責任もって検品してないマスクは買っちゃだめだぞ!
>>9 偉い人は年寄りなんだから自粛に決まってんじゃん
偉い人は金持ってるし若者が死のうが寿命まで逃げ切れるからな弱者や若者なんてどうだっていいに決まってるジジババは大切な支援層だし
超快適や三次元やシルキーモアといった
かつてのお馴染み商品は全くと言っていいほど見ないんだが
タピオカ屋が箱マスク?転売屋なりヤクザやさんと繋がりあるんかいなと思ってしまう
>>3 数十億円なんて赤字であろうと関係ない。本業が死にそう。人員削減で今期末辺りが怖いわ。社内の者。
今月末辺りに貰える。
>>506 厚生労働省の布マスク配布状況サイトは4月17日に開設されたまま更新されてないと思う
2500円で街くり歩いて売ってるわw
恐らく仕入れ値で売り抜く最後の足掻きw
誰も買わんぞw
>>505 日本マスク工業会の会社名までチェックすれば良いんだろうが
流石にマスクスレ民までマニアックにはなれないw
一斉に同じような値段で同じような売り方をしてきたってことは、組織的に買い占めをしてたってことなんだろうな。
相当資金力があって号令一つで大人数を動かせる元締めってどういう人なんだろ。
街のドラッグストアーでいつでもどこでも日本製のmadeinJapanのマスクが潤沢に溢れている状態にならないと話にならない
>>520 近所の喫茶店が50枚3700円で売ってた
店員で使わないんかね?
>>540 コスメメーカーが余計な混ぜ物して本来の機能してないものばかり。
質の悪い脱法ドラッグみたいなもんだ。
こういう状況が何か月も続くって、現代日本にあったか?
戦時中や終戦直後じゃあるまいし。
それが当たり前になっている安倍政権ってかなり異常
>>447 入荷曜日、時間覚えるとたまに買える
一回買えたら同じ曜日、時間に行くといい
>>448 全国マスク工業協会じゃね、日本ってなってるのは中華のパチモン
中国がどんどん出しているし暴落が始まるのも近いだろ
特に日本政府が批判されまくりでようやくボッタクリ店を規制しようとしているしな
>>525 俺のことかな?
メディコムの青、花粉症で愛用してる
昨年の暮れに購入したけど
麺のマスクが1番快適だわ
むれないから肌荒れしないし
>>525 あれ、なんか恥ずかしくてつけたくないよなw
近所の歯科医院が皆つけてるw
ユニチャームユニチャーム連呼してるやつはユニチャームの社員か?
ユニチャームよりエリエールのマスクのがはるかに使い心地良いからな
>>41 俺も曇り止めプリーツ付きの白元アースマスクの販売を待っている。
通常価格になるまで買ったらけない
大変な時に買い占めた転売屋共に鉄槌を
武漢肺炎後の中国製は買うのはやめたほうがいいね。
◾アベノマスク、2100枚検査中640枚に異物混入
※大分県保健所調べ
しかし布マスク配布に徹底的な攻撃した在日連中の井戸に毒入れ攻撃は今後長く蒸し返すべきだと思う。
今回マスク転売協力する店とかも。
>>568 パントリー、プライムにもマスク入ってるね
青いやつは中国人のマスク足踏み動画出回ってから使えなくなった
そいやオウルテックでもマスク売ってたわ
余ってるんやなぁ〜と
https://direct.owltech.co.jp/shopdetail/000000001708 【5月1日(金)20:00より受付開始】【予約商品:5月14日以降順次出荷予定】不織布 使い捨てマスク 1箱50枚入り 1人10箱まで 快適 個包装 3層 (【1】LE-MASK-01)
商品コード:LE-MASK-01
販売価格:3,300円(税込)
ドラッグストア行ったけどノドヌールマスクしかなかった
>>571 蕎麦と饂飩とパスタと支那そば、どれが一番のオススメですか?
ドンキホーテで50枚入りの箱山積みされていたが誰も買わない。
中国製なのか知らんがN95の文字すら書いてない。
>>500 うちでも扱ってるけどあれはダメだと思う
一応エタノールが含まれてるけどよく見たら「化粧品」って堂々と書いてあるの
その他にもエタノールが入ってるには入ってるけど濃度も不明、溶剤としてとかね
(そうじゃないと化粧品として販売できない)
そういうのの原産国を見たらたいてい韓国製で、別にその国に嫌悪感は無い方だけどちょっと酷いと思う
アベノマスクとか、どうすんの?
東京以外は準備中なんでしょ?
近所のドラッグストアが、頑張って直輸入したと思われる10枚1000円マスクが
メチャクチャ売れ残っているw
運試し感覚でシャープマスク応募したら当選して購入するか迷ってる
>>573 通っている整形外科もやっぱり青マスク
大量に使うから手に入るのはそれしかなかったんだろうなと思っていた
>>463 たぶん中華系ブローカーが仲介してる
FAXで注文集めてたり
その他には直接中国にコネがあるとか
Kポップグッズ扱ってるところがその仕入先の中国商社から「マスクも回せるよ」的なこと言われて仕入れて扱うようになったとか
中国系で日本で商売してるやつが本国の業務用通販サイト通じて工場から買い入れとか
ともかく大量に製造できる国は中国しかないんだから、中国語わかったり現地にコネがあるやつがそれぞれルート作ってる
一般的な仕事や生活してるやつが高級なマスクする必要ないだろ
予防にはならないんだから布マスクしとけよ
シャープは高いけど1回だけ購入する事に決めている
>>565 全国マスク工業会ですね本当に何度間違えるんだか駄目だな自分
>>548 コンビニの入荷時間に毎日4袋ほどみる
超立体好きだから助かる
@新大阪
>>522 おいらも震災時に買ったのがそのまま有るが、
この先また何があるか分らんので保存しておく。
アベノマスクのバイヤー直撃効果マジスゲー
ちょっと前まで1枚60円だったのが
楽天だと55円、45円、39円、35円ときて今32円だもんね
毎日最安値が次の日の高値になってる
これでGW明けの中国からの大量入荷来るってのに既に下り最速w
株やってる奴ならわかると思うけどこの流れは簡単には止まらんよ
さて明日はいくらになるでしょーか?
これ在庫ガッツリ持っちゃってる人達は生きた心地しねーだろーなw
>>556 どうしても異人さんのコミュニティとかを邪推してしまうね
>>500 スギ薬局で「販売しますがおすすめしません」
って手書きポップが付いてたわw
>>500 薬局に置いてあったけど中国製だったから買わなかったわ中韓は信用できない
>>553 アレの所為で暴落したのよw
切っ掛けを作った
転売ヤーが慌てて在庫を吐き出し
暴落したの
>>500 マンダムが消毒液作ってて、手荒れの人用の消毒もできるハンドクリーム出すって言ってたよ
>>284 特別警戒の地域だけどまだ届いてない。
もう手持ちマスクがないので必要最低限の外出はマスクなしでしてるわ。
>>548 超快適なら4月にマツキヨで買った。
レジの横にあって他の商品買う人だけ気付けて助かった。
50枚入りマスク1箱あれば次に買うのは2か月以上先になるしな
アベノマスク1枚の追加で3カ月は持たせられる
8月になったら買ってやるよ
>>589 香りを楽しむならそばかうどん
和風が苦手ならパスタ
感触は中華麺
でも、感触と香りのバランスが最も良くて至高なのはそうめん
加工に手間がかかるのが難点だけどな
鼻セレブ個別包装されてないんだよな
高いのになんでだろ。
そもそも
適正価格になることを
「暴落」とはいわない
>>604 中国が大量に作っているのがまわってきたんだろうな
やっぱり暴落するのはGW明けちょっと経ってからかな
全然暴落してないよな
転売焦らせる為の情報操作スレだろうけどあまり効果はない
>>587 メディコムのやつはそうだが、激安青色のやつは違う
見ればわかるでしょ?全然違うよ
ドラッグストアで「2個まで」とかなってる消毒液が韓国製ならまずアウトと思っていい。
┏( .-. ┏ ) ┓【フロリダ半島攻撃】
*黙示録界隈が
私の遠隔操作ロボット、及びmini Carレースの
考案をパクって使いたいらしく
WIFI波の針礫を、私の右手にブチ当てて
(複雑骨折の痛み)
ポイント・リンク先の
フロリダ半島にコロナを散布して
ディズニーランドを、奪おうとしてる
他、Nintendoも再び奪う予定があるかも…
--
▪右手
私の人間モード/フロリダ半島
私のCatモード/スカンジナビア半島
私の企業モード/Nintendo America
==
※日米政府と黙示録界隈は、他に
Microsoftに【遠隔モニターCar】システムを
独占開発、販売展開させる権利を与えて
そのシステム開発させた後
それ等の特許を、Appleが奪う予定である
(有頂天ホテルだね🏨)
dg3
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1257437329305874436 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
楽天のDS2マスクもずっと在庫ありだなw
もうマスクなんてどこでも買えるわ
超快適や三次元すら売れ残ってるw
うちの近所、座り込んでマスク買う人がいたから当面の間マスクと消毒液は取り扱いませんって最寄りのお店全部そうなってた
アルカドラッグとヒグチ薬局
うちの職場はアベノマスク優先的に来たけど職員1人しかつけてない
皆自作のオシャレ布マスク付けてる
>>548 今日大阪市内のローソン買った
2袋で640円だった
>>5 検品落ちで未検収とされた品
普通はメーカーに返品されるが
輸出品は面倒なので現地処分となる
産廃処理費をケチって裏ルートへ。
それが日本みたいに検品や検収の
概念がゆるゆるな国でばら撒かれる。
アメリカは末端の購入者が
「これ変だろ」で50枚中10枚使った
ところで文句言っても返品きくからな
日本じゃ未開封じゃないとダメとか
意味不明だったりするので
不良品販売やり放題
まぁ自業自得。文句言い続けて
国に簡単な返品ルール作らせなかった
報いだよ。
↓
100円値下げ。
川崎では至る所で売り始めたが強気な価格では売れず
50枚2500円まで下がったそれでも売れてない
来週位には2000円の攻防だろうか
>>604 楽天だと連休後発送とかけっこうあったから
業者的にら連休明けから在庫はかなりダブつく
連休中近所の店を見て回ったけど全然売ってなかった
買える人がうらやましい
今日ドラッグストアに5枚入りの不織布マスクと3枚入りピッタが売っていた。
結構人いたけど誰も手を出さないようだった。
ここ数日暑いからしてると息苦しいし、無駄に買う人いなくなったんだろうね。
>>624 いや、市場に出てきているのは確か、あっちこっちで現物を売り出している
まだ高いけどな、ただこの調子でどんどん出来たら暴落するのはすぐだろ
>>630 愛知や山梨の人が県民愛からするのは良いけど…
今日スーパーで50枚入り2480円
まだまだ高いんだけど何なの?
超快適5枚入り
婆さん御用達の洋服屋の表においてあった
298円
>>504 中途半端にしか知識がない人だと、偽物マークが存在することを知らないかもしれないので、もっと周知した方がいいよね
公式サイトで注意喚起したほうがいいよね
昨日アキオとギス薬局行ったが全く置いてなかったぞ
都会だけの話では?
>>607 チャイナマスクより韓国製消毒液のヤバさがもっと話題になっていいと思う。
>>642 アメ横とかならすぐなんだが、ドンキは店によるかな?
夕方に行ったスーパーでカゴ売りされてたけど
結構売れ残ってて、おばさん達が買うかどうか悩んでた
政府「大分死んだからそろそろ流通させるか」
こんなかんじやろな
>>167 先日、高円寺駅のロータリーで車で販売していた香具師が職質を受けていた。
誰かが110番したんだろな。
>>650 届いてもないアベノマスクが最高って 宗教ってすごいな
1000円切ったらとりあえず一箱備蓄してその後は様子見
年末に向けて底値で備蓄を増やしとくよ
マスクはダイソーの30枚100円ので間に合うということがわかった
無駄に高いのかっても大して変わらない
>>656 DAISOなんて30枚で110円だぞ??
>>89 ほぼ間違いなく都会は品薄になるだろうね
トイペと同じ展開になると思う
いやほんとドラッグストアにちょっとしたスーパーならどこでもマスクみるようになった
ただうちの周りはまだ3枚360円とか高いなあ
>>664 さすがにそれはないだろ、普通の時で7枚110円だったぞ
>>548 三次元マスクの大ファンだけど、全く見かけない
ミクロキャッチ(韓国製)はフィルター性能は良いんだが
内側の鼻あてクッションが粗悪で鼻が痒くなる
やはり日本製がいいわ
ホギメディカルのが最高
1日で使い捨てずに洗って1週間は余裕だと気付いてからどうでも良くなった
騒動前に買ってた50枚入り300円の2箱まだ残ってるから2年は余裕だな
>>645 きしめんは平たい饂飩だしほうとうは平たいパスタだよ?
超立体が恋しい…ドラストにはでてきてるけど中華バッカでうんざり
ダイソーの仕入れいくなんだ?
うわさでは40円までしか話聞かないとか聞いたことある
>>655 書けた
リンク付きだと書き込み規制でもあるんか?
商売してる人のところに送りつけられたFAXの一例
>>598 こんなのや、直接店舗回って注文取りまとめるやつもいるらしくて、そういうところから仕入れたマスクが
町の中華屋とか個人雑貨屋の店頭に並んだマスクの正体だと思われる
>>649 アオキは入荷数少なめだから高難易度
スギ薬局は5店舗回って2店舗で三次元売ってた
@知多
でもアベノマスクと百合子マスクの功績は大きいと思うのよ
>>660 追い出されて終わりそうな感じだな
逮捕されりゃいいのに
>>656 国産マスクならまだしも、
>>319みたいな外国製マスクだったら、100円でも馬鹿馬鹿しくて買えないよ
>>657 都内は売ってるところ多いらしいね
こっちは郊外だから都心まで行くのは感染のリスクがある
>>671 おまえマスクしている意味がわかっているか?
いまマスクの在庫を抱えちゃって困ってる人は、
50個1箱1250円で売ってみなさい。
飛ぶように売れるから。
どんなに在庫抱えてても、明日中には全部売り尽くせるから。
そんなことしたら大損だ?
来週になったら50個1000円でも売れないよ。
そうなったときに50個500円で売るのとどっちがいいのかって話よ。
>>463 ブローカーから営業電話やFAXで売り込みがあって
1箱2200で仕入れて、利益を上乗せ
2200円でも売れなくなって損するから
絶対に買っちゃだめw
みんなで寄付して医療機関にマスクを送ろうとか在庫抱えた業者は色々考えるな
この間かかりつけのクリニックに行ったら医者も看護師もみんな布マスクだった。
もう不織布マスクは医療機関からも見捨てられつつあるから、2週間待って
緊急事態宣言自体が緩和されれば投げ売り間違いなし。
>>667 日本製薬オスバンSを買えw
500円で20倍薄めて使う0、6リッターが買えるぞw
離れて暮らしてる弟がマスクないない言うから楽天で慌てて50入1980で購入しちゃったけどおかわりメールウザイ!二度と買わないや
近所である服屋が予約でマスクを販売してた。
値段は四千円近く50枚。
予約して購入したけど、中国産で臭い。
臭いのだ。
値段も値段だが、臭いのは参った。
三層マスクなのに何故かスカスカじゃね
まあ夏は逆にいいかもしれんが
シャープやパナソニックのマスク、飛ぶナメクジマスクなんかは記念に使わずに持っててもいいかもね
コロナ前は一時期60枚で600円で1枚辺り10円
安くて50枚入りで3000円って1枚60円
絶対に買わんよ
高すぎる
今の手作りマスクを洗って繰り返し使う
コロナ前はダイソー30枚100円買ってたけど、これからはちょっと怖いから
10枚200円くらいで国産製お願いします
アルコールも造り酒屋のものは高いけど飲むとおいしいから許す。
>>682 百合子マスクのおかげでハンドメイドのマスクがファッション化したね
近くのドラッグストアー
五枚入りマスク500円
大量に陳列してたが、誰も見向きもしない。
>>664 ダイソーの30枚110円のマスクだね
ゴールデンウイーク前にたまたま寄ったら売ってたよ
必要なかったから買わなかったけど
しかし人の足元を見る商売がここまで蔓延するとは思わなかったな
なんか悲しい
>>692 変わらないかどうかは判定不能だし
それなら安倍ちゃんマスクでいいな。
冬が来たらまたコロナは流行りだすし、花粉とかインフルとか色々マスクはいるから売れ続けるよ
ただ世界中でマスクのファッション性が重視され始めてるから
ダサくて白いマスクは売れなくなるかもね
ピッタマスクはマジでウレタン切り抜きレベルなんだがこれがうれる理由がわからん
不織布マスクの下につけてフィルター代わり位にしか役に立たんぞ
通常時の10倍もの値段で買う方がどうかしてる
そりゃ暴落するでしょ
アベノマスクはどうなったんだ。東京都以外はどこにも配布されていない。
「騙りマスク」か
>>705 エステ関係だと3層で100枚250円ぐらいだった
そんなにすかすかでもなかった
秋や冬に第二波きたら中国はまた輸出禁止するからそれまでにある程度集めておいたほうがいいな
郊外とか地方は買い占め外人の拠点がないから
まだドラッグストアとかドンキ、ホムセンなんかがメイン
アイリスオーヤマが買えればラッキーってとこか
>>667 石鹸でも良いしボディソープでもOK
でも家の方は高いの〜激安まで全然余っとるが
>>713 しかも買ったあと値段下げてるし…もうやだ
>>668 マジで売ってたよ
初めて見たときは大丈夫か?となったけど、普通に使えた
車で走らせると掘建て小屋の看板でマスク売ってます手作りマスク、って書いてあるの最近よく目につくようになった
なんか悲しくなるわ
花粉症対策でマスク買ってたのとウィルスでは用途が違うからなぁ、、、
国産の奴高くても需要は無茶苦茶あるよ。
コロナなんかもう一生つきあわなあかんやろ死ぬまでコロナじゃ
新コロに反応する抗体マスクができたみたいだが、販売が11月以降になるんだよなぁ
もっと早くできないかな・・・
そんなに余り出してるのか。
今日、7枚入り398円で2パック買っちゃったよ
マスクなんてしてないとうるさいやつがいるから一枚を使い回してる。着けてるっていう格好だけのために着けてる
日本のマスコミが報じない、新型コロナで不都合な真実
・中国がマスク輸出を規制しているから入手できない・価格高騰したこと
・春節の中国人による感染拡散、日本では封じこめできていたこと
・日本で感染拡大したのは欧米からの帰国者からであること
・自民党政権よりも中国に忖度する立憲民主党、尖閣隠ぺいを忘れるな
・希望者全員PCR検査は感染拡大する以外のなにものでもないこと
・韓国の収束は感染者のプライバー公表や外出即逮捕など強権的で日本で真似できないこと
もうシャープのでも高いって思える
安いの出回るまでちょっと待とうと思う
マスク200枚ほど
取り替えシート200枚あるから
値段下がったら買っとこ
秋からの第2はくるだろうし
布マスクプラスなにかフィルターがいいんだっけ?
ティッシュ挟んでるけど苦しい
>>709 流行とは乗っかるんじゃなくて作るものだからな
百合子姐さん流石や!
というかこれかの季節のために涼しいマスク開発してくれ
商店街のメガネ屋が50枚3000円ぐらいで売ってたな
もう売れないだろうなざまあ
マスク空売りさせてください
今1500円で大量空売りして
後で500円で買い戻すわ
貸しマスク年利5%で借りてあげる
マスク製造業者が東証一部上場するかな
ビニール傘が常識みたいになったみたいに
露店売りや雑貨屋に流れてるのはドラッグストアなんかが製造元や販売元の審査で
弾いた商品だから買ってるのは中華製品のサクラレビューに騙されるような情弱だけ
>>500 ウエルシアの入り口に客用で消毒のジェルがあるんだけど香料が強くて甘ったるい匂いが
強く気持ち悪くなる 韓国製 もう店入っても絶対使わない
>>2 あなたの身の回りの家電やその他、多くは中国製だよ。
夢グループでも3200円で売ってたのを今2400円にしたしな
どんどん下がると思う
>>575 マスク高騰防止のアナウンス効果狙いだから実物は届かない
ドンキは外にカゴいっぱい袋マスクがあったな
10枚で498違う日にいくと7枚398になってたけどうじゃうじゃ人が集まってくるから迂闊に近づけなかった…
>>743 ハッカ油使おうぜ
もちろん薄めないと無茶苦茶スースーして痛いから注意
俺はコロナの前から頻繁にマスクしてたけど理由は髭剃るの面倒くさいから髭隠し
>>5 自分の発言には責任を持てよ
「らしい」では免罪符にはならんぞ
ガクブルで逮捕を待つんだな
>>108 兵庫県だけどトイレットペーパーとティッシュはもう好きな名柄買えるぐらいどこ行っても潤沢ですよ
国産マスクが流通するまで待つわ、中国製なんぞ死んでも買わん
近所のマツモトキヨシでマスク売ってた。
もう出回ってきてるね。
大体50枚600円位だったのでそこまで戻れば。
参入障壁さほど高くないかつ相場高騰で有象無象の業者参入してるから品質が悪いもの多そう。
いい品質を過去相場で買いたい。
これからこんなもん定価以上で買う奴は馬鹿以外の何者でもない。
薄手袋全くはいってこない…粉付きのがそのまま売れ残ってるだけ
まだまだコンビニ、DSで常時買えるようにはならんね 時々だね
>>6 死ねクソ食い成りすまし在日朝鮮人滅びろ死ねゴミチョン
消毒ジェルあったから試し買いしたけど使った後で手がべとつく
皿に出してライター近づけたけど火はつかんね、そういうもんなのか
>>750 日本企業の中国直営工場ならまあ大丈夫
だめなのは中国メーカー製造
>>746 ダイソンみたいにブランド化するところが出てきそう
コロナ前に流通してた安い箱マスクまだかよ
このまま収束モードになったとしてもマスク着用は最後まで残るから数がもっと欲しいんだよ
手づくり?ガーゼ?使い捨てでポイポイ捨ててた不織布洗えとかそんなんやってないわ
もう中国から輸入するっていう選択はなしで国産でいかないと
アメリカの医療用マスク会社がトランプに増産お願いされても
「SARSの時にもお願いされたけどSARS落ち着いたら中国産の格安マスクに市場奪われて偉い目に遭ったし
今回も落ち着いたらウチのような高いマスクなんか売れ残るだけだ」
って断ってたけど会社としては正しい判断だったんだな
創価学会=公明党の企み。
聖火ランナーのトンカツ屋は創価学会員。
布製マスクのユースビオも創価学会員。
キナ臭い・・・
今年の東京オリパラ開催を無理矢理推進した小池都知事+公明党により、命を落としたんだな。
ビオレの携帯消毒液やら消毒類もぼちぼちだけど見かけるようになった
でもひとり一個だし違う日いくとKoreaのやつに変わってたし日本製はなかなかコンスタントにはいってこない
中国製マスクは気をつけろよ
中国製マスクつけて運動してた中国の中学生が吐血して死ぬっていうニュースあり
中国では、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための休校から再開したばかりの学校で体育の授業中に生徒が倒れて死亡しました。
事故があったのは中国・河南省の中学校です。先月24日、体育の授業でグラウンドを走っていた3年の男子生徒が突然、地面に倒れました。口と鼻から血を流して病院に運ばれましたが、
すでに死亡していたということです。学校は10日前に2カ月半ぶりに再開されたばかりで、男子生徒は感染予防のためマスクをしたまま運動していました。中国では体育の授業中に生徒が倒れる事故が相次いでいます。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200505-00000007-ann-int 今頃、安倍のマスクが届いたら
笑い者だな。
おまけにカビが生えてたりして?
未だにアベノマスク届かねーけどそれでもそのおかげで値が下がってると本気で思ってんのかバカどもは?
>>772 だまされたな。アルコールはジェルにしても燃えるよ。
>>765 体温計でよく使われる電池LR41もないな
>>754 これ、1枚あたりの単価は値上げだよねw
>>709 やっぱモデルって大事だな
全く流行らなかった省エネルックとか
でも、夏場に不織布マスクは無理だぞ?
冷房の効いた場所ならいいけど、汗ばむような場面であんなの付けてたら息出来なくて死ぬ。
気がする、とかじゃなくてマジで無理。
もう大阪のスギ薬局はいつ行ってもマスクあるよ。
1つしか買えないけど。
アマゾンや楽天でも送料込みで既に50枚1000円台
>>757 死ねゴミチョン死ね成りすまし在日朝鮮人
>>740 お茶orだしパックいいよ
大きさは好みで
日本で布マスクを作り出したら不織布マスクは要らなくなった。
洗えば繰り返し使えるしコスパもいい。
中国製の汚いマスクなんて買わんよ。
日本工業会の印が無ければゴミ!
カナダでも不良品の中国製マスクが出たよ。
布マスクの普及がすごい
ネットで安く売ってるし
自粛期間中に手作り派も増えた
布マスクの内側にキッチンペーパーリードをして両方洗う
>>716 布マスクも同様に効果なさすぎる
バカ政治家がオシャレ感出して当たり前にしてしまった
布マスクが感染拡大に貢献してると思うわ
>>773 完全な日本製か中国製でも日本企業物で全国マスク工業会マーク付きが一定の目安ですよね
>>783 死ね成りすまし在日朝鮮人滅びろ死ねゴミチョン
>>780 今日、イオンでやっとテピカジェルが売られてた。
洗えるマスクは一枚980円で大量入荷してた
>>765 手持ちの電子体温計は電池交換できないやつで
ずっと探してたけど今日ウエルシアで買えた
千円以下のは実測しかできないんだね
1800円くらいしたけど買えて良かった
>>794 え!そうなんだ!いっぱいあるありがとう!
地方じゃ、まだマスク全然出回ってないぞ。マスク山積みとかどこの話だよ。
>>108 お前
その地域から引っ越せ
ロクな場所じゃねーぞ
>>661 血税で、中国製カビマスク買って回収中だからなw
まだ配布は3%という事実。
【「アベノマスク」440万枚配布】まだ全戸の3% カビなど不良品見つかり遅れる [みつを★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588368885/ さらに国内でも増産が
マスクに関しては在庫山積み状態になるぞ
度数60度台の安いスピリッツでも買ったほうがマシに思えてきた
70度以上は田舎じゃぜんぜん売ってない
>>803 手ぴかジェルなんか1回もみたことないや…
あんなに欲しかったマスクがいつでも買えそうになったら全然ほしく無くなってきた
>>793 もう、どうでもいい
あれは、失策の見本
>>6 あんなゴミみたいなマスクなんぞ、いらんから、
その金で給付金にすれば良かったのにさ。
ドラッグストアで白元アースの40枚箱入り2700円で山積みされてた
安くはないけどシャープマスク買うという人ならそれ相応の値段
布でも不織布でもタオルでも口の前に布があればすべて効果は同じことが証明
されてる。こんなんものに高い金かける意味は全くない。
アルコールも中国と韓国はやめとけ。こちらは高くても国産の酒屋で買わないと
消毒効果はない。
ドンキじゃ中国産マスク山積み
日本製もあったけど聞いたことない会社
あってものどぬれーるぬれマスク
>>804 自分も一昨日マツキヨでテルモ買えた
一時は全然なかったから多少出回ってきたんですかね
シャープのマスク当選したけど冷静になってみるとボッタクリだから辞退するわ。
考える間を与えない先着販売なら絶対ポチってたんだけど。
やっぱ祭りに参加してる雰囲気が大事だったんだな。
花粉症だから年末ぐらいからマスクを備蓄してて、今回のコロナ騒動以降1枚もマスクを買っていない
第二波来るかもしれないし、マスクは買える時に買っといた方がよさそう。
>>816 死ね成りすまし在日チョン死ねクソ食い成りすましチョン
布や水着素材マスク1枚入りや
不織布5枚パッケージは見かけるようになってきたが
50枚入りとかはまだ見たことがない
>793
カビ、黄ばみ、虫が入ってないか、人件費かけてチェック中です。
>>786 電池はダイソーのミニライトにテスト用が3個くらいついてるぞ
地方は未だにジジババが買い占めるからどこも売ってないわ
近所のドラッグストアに1人1個限定だけど、2980円で山積みだったわ
ようやく流通し始めたな
>>811 先々週の日曜にウエルシアで手ピカジェルプラス300ml
先週の日曜にスギ薬局で手ピカジェル60ml
どっちも夕方頃に寄ってみたら買えた
バイク屋で一箱50枚で3千円で売ってたけど誰が買うんだ
千円位じゃ無いともう買わないのに
転売屋は死んで下さい
お前らはこのコロナ騒ぎの時に人の足元見透かして命より金を実践した屑だ
汚名は1000年残る
金と心中して下さい
大企業はすでに不織布マスクを買ってまで使う意味がないこと知ってるから自分の
所で作っている。買占めてた中国人と韓国人に大損させるためにもあと2週間も
まてば大暴落間違いなし。布マスクを自作すればなおよい。布と不織布の予防効果は
全く同じ。
>>682 百合子マスクは百合子の1番の功績だと思う
体温計は政府が企業の出勤前の検温やめさせればすぐに戻るよ。
安部さんの政治力が問われるんだけどやらないんだよね。
>>6,
>>815 また韓国人とゆとり世代の悪夢のタッグか
マスクの輸出規制が解除されるまでの時間稼ぎ
なんだから試みは間違ってなかった
ただ伊藤忠なんかに頼むのが狂ってる
>>793 バカウヨの妄想ではアベが配布を宣言したことが
マスクの販売増加につながってるらしいぞwww
TSUTAYAにマスク売ってたよ
あと、ドンキでも売ってた
超快適と三次元マスクがいつ店に行っても買える状況にならないと、マスク騒動が終わったとはいえないな
ちなみにユニ・チャームもロゴ入っている
パナも入れろ!
布マスクをつけて待ってるぜ
>>833 セリアのLEDライトの耳掻きにお試しLR41が3つ付いてくるよ
>>804 予測式は、予測がアホな物があるから、実測式でもいいんじゃね
けんおんくん MC-687は予測がイマイチっぽくてレビューで酷評している人がちらほら
自分は同じメーカーのMC-680を使っているけどまぁそこそこかな
アベノマスクのおかげです
ホラホラお前ら感謝しろよ
>>667 品薄気味だがうちの近所ではどの店もハンドソープは値上げしてないぞ
ちなみにビオレが頑張って増産してるのかビオレの入荷率がどの店でも多い
ちなみにビオレ泡の詰め替えはちょっと容量減らしたのが今日売ってたなw
1.9回分という中途半端なやつ
ただ容量減らした分値段も安くなってたのでぼったくってはいないな
ハンドジェルは去年ヤマダ電機で200円で買っておいて助かったわ
安売りされてたのをハンドソープと間違えただけだったのにw
サージカルマスクの不織布を融解させてるゴムの取り付け箇所が皮膚に擦れて痛い
しょうがないからワセリン塗ってるけど皮膚位弱いんだろうか
今日薬局3箇所で山盛りで袋マスク売ってたし箱でも買えた
屋台マスクは税込み2500円〜3000円で売ってたけど状況を理解してなさすぎ
3日ほど前に1980円で在庫売り切った業者がいたがあれが正しい
情弱相手に利幅上げたいんかもしれんが売れなくなったら元も子もない
>>845 ホントにいつまで経っても日本語が上手くならないね
>>470 これ中国製なんだよね…。
コンビニでユニチャームのマスク2種類売ってて両方買ったんだけど
息ムレの方は中国製でちょっとガッカリした。
でも3ヶ月ぶりくらいにマスク買えたから嬉しいw
今日はセブンイレブンの除菌ウエットシートとキレイキレイの携帯除菌シート買えた。
あとはパストリーゼが買えたらなー。
そのうち豆腐屋でもマスクみたとかなりそうやん
頭文字Cのマスク
普通サイズは見かけるようになったけど小さめサイズも出回って欲しい
マスクないからマスク着けずにマスク買いに行ったら入店拒否されたんだが
>>736 それ知らない人が多すぎるんだよね
もっと拡散しないとな
日本人って馬鹿ばかりだからテレビの言う事をすぐ信じ込む
自分の頭で深く考える能力がゼロ
頭が悪すぎる
永遠にクソマスゴミの餌、クソマスゴミの犬のまま
馬鹿すぎる
ハンドソープとジェルって何が違うん
ゲル状かそうでないかじゃないのか
>>844 はぁ?
純血日本人でゆとりでも何でも無いですけど?
まぁ強いて言うなら、団塊ジュニアかな?w
【令和最新版】布製マスク2枚配布状況、東京都以外「準備中」のまま★2 [ガーディス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588764010/l50 まぁいずれにせよ
緊急事態解除までの高値
解除後は軒並みガタ落ち間違いなし
>>854 1回目に溢れるのを恐れて少なめに入れて
2回目に結局溢れるんだよw
だから満杯x2よりは減らした方が良い
>>837 へえいってみよかな!どこも中韓消毒ハンドジェルがズラリ…
とりあえずマスク落ち着きますようにできれば日本製が欲しいです…
白元のも試してみたい
布マスクも着心地がそれぞれで何か選ぶのが楽しくなってきた
中国国内でマスクしながら体育の授業受けてた生徒死亡なんてニュース流れてるから
中国製の下手なマスクは、ガチでこえぇえんだが
ということで、シャープなマスクの値段は、いまのままでも売れるだろ
ダイソーの腕時計の電池もLR41だよ
その代わり一個
>>123 こういう人たちのせいで地方には回ってこないのね
まだ店にないよ(4月末の記憶だけど)
>>59 洗って使用すればまだ数回いけるよ
大事に使おうね
ハンドソープは去年の増税前に、でかい詰め替え用の買ったのがまだ残ってる。
しかし、品薄って聞くと買い増ししたくなる。
>>872 ハンドソープ→液状
ハンドソープジェル→ジェル状
泡ハンドソープ→泡状
どれでも構わんが泡立てる手間のがかからない泡状が人気
不買を貫くことが転売屋への唯一の対抗措置です
絶対に買わないようにしましょう
体温計の電池は釣具で買えました
体温計スレで教えてくれた
京急川崎駅のセブンには普通にマスク置いてあったぞ。
>>863 ユニチャームのやつは中国製でも大丈夫す
ちゃんと全国マスク工業会のロゴ入ってるし
中国製で問題なのは今回の騒動で新規参入してきた今までマスク作った事無いところが作ってる怪しいやつ
それらがドラッグストアじゃない小売店とかで売られてる50枚3000円とかラーメン屋が売ってる50枚5000円とかの中に混じってるから警戒した方が良い
パナのマスクって市販するの?社内用じゃなかった?
ところでシャープの当選メールまだ来ないな。明日になるのかな
>>135 俺は5〜6年前にダイソーで50枚入り100円を買ったのを洗濯しながら使ってるが残り四枚だよー50枚300円に成るまで買わない
>>736 百田とか欧米からの帰国者について一切
触れないもんなあ
今日スーパー行ったらマスクあったけど高かった。レギュラーサイズしかないし。
頭デカいからレギュラーやと耳千切れそうなるねん。
ということで買わなかった
楽天やAmazonで慌てて販売している奴らがテンバイヤーか
ほんとにクソみたいな悪徳は世の中消えないんだな
北名古屋市 西春駅近く クノツボ
吉田昇天 メリヤスアイロンかけ内職屋吉田美智彦と信彦は朝鮮工作員。家族全員朝鮮工作員。
生地関係には気をつけた方がいい
今日、普通に売っていたよ
ゴミマスクが届いたら送り返すよ
ゴミを捨てるのも面倒だから
>>896 パナソニックは社内向けにマスク生産するだけ
医療用以外では外部に売ることは考えてないみたい
>>888 原材料や人件費の値上がりで一時的な商品なんだろうね
送料かからないならSHARPより良いな
手持ちマスクが無ければ買うかもしれないけどやっぱり高いね
このスレは意義は怪しい中華マスクは買ってはいけないを周知する事だな
>>897 30枚100円の前は50枚100円だったっけ。懐かしい。
>>896 今日の14時以降にメールが出されてる
順次送信っぽい
昔50枚390円のがまだ2箱ある
無くなる頃にはまた390円だわな
極楽人生だーーーー
田舎の方なのにスーパーでカタコトのオバサンが大量のマスクを返品しようとして店員を怒鳴りつけてたわ
物流の関係で田舎まではなかなかマスク来ないのかと思ってたらこんなとこにも転売屋がいて買い占めてたとはね
>>871 ネットに依存しているお前らネット中毒素人童貞男共もクソみたいな書き込みしか出来ないから同じようなもの
どうかこの騒ぎで損切り失敗した転売ヤーがマスクの在庫の海の中で餓死しますように
シャープマスク、売れ残ったら日本政府が買い取る約束とか。
しかしアホな契約したもんだ…。
>>924 ヤクザのシノギを潰す為だよ
中華製の終焉を象徴する事柄
ヨドバシドットコムでも無名中華箱マスク販売してるけど、これまで築き上げてきたブランドを傷付けるだけだからすぐに販売中止した方がいい
>>852 買ったのはMC-6740
ちょうど電池も売ってたし
>>892 >>888のサイトでは白元のロゴありかわからんな
アイリスか、運があれば出会えるだろう
それまで各社作り続けてくれ
頼む
もう支那産はいやぽ
もう楽天だと1700円で50枚で売ってるよ。
まあ布マスクがあるから、ユニチャームが適正価格になるまで買うつもりはない。
普段マスク売ってない店が中華マスク売ってた店には
二度といかないわ。
>>900 自分は耳には引っ掛けないよ
テープでヒモの両端を結んでる
そういうマスク補助具も売ってるみたいね
中国マスクだと仕入れ原価1枚30円だからすぐにそこまでは下がるのは間違いない
これ以下になるのは世界的な需要がおさまってからだな
>>924 ちゃんとしてる物だから医療現場に回したら良いよね
お前ら罵倒してまでマスク不足叩いてたんだから喜んで買えよ
ションベン臭い漏らすほど嬉しいだろ?
何故か医療品と全然関係ない洋品店とかでも
安い値段で買えるようになったもんなぁ
結構出回ってきたけど中華は論外として欲しいユニの超立体は全然見かけないんだよな
超快適はネットでも実店舗でもたまに見つかるけどあるけど超立体のほうは全然ない
>>895 うん。
地元にユニチャームの工場あるから応援してるし中国製でもメーカーを信じてる。
でも「高くてもこれからは国産マスクしか買わん!」て心に決めた矢先だったからw
露店マスク屋増えてるけど買う気しないわー。
>>928 ヨドが売るくらいだから中華マスクの中では質が良いんだと思うけど
今あの価格で買う気にはならないな
さっきドラッグストア行ったら7枚入り400円弱のが普通に売られてたな
もう完全に終わったな
>>939 花粉相手ならああいうのでも良いのかもね
そういえば震災の時
朝鮮辛ラーメン、朝鮮水売れ残ってたな
中・鮮品買う奴馬鹿
危険だから置くな 癌になる
>>936 >>705で買うなって言ってるのと矛盾しね?
>>930 >>888のやつは白元のロゴじゃなくKAITEKI GUARDっていうロゴが入ってると書いてある
大暴落ではなく、適正価格に戻っただけ
最終的には、10円/枚
参入したら負ける
3Mみたいな本物は医療向けで経営的にOK
汎用品はあかん
>>343 たしかに、人件費が高いんだから刑務所でつくって
市場に流せばかなり安くなるだろう。
マスクに関税をかけて海外から購入出来なくすればいい。
やっぱりシャープとかの動きで狼狽が広がったんかね
いきなり投げ売りかよ
そもそもマスクなんて買わない。買ったことがない。
買う必要ないでしょ。
>>948 2月末からマスク一回も店で見なくて
3月にアリエキスプレスで買った布のやつとN95のやつとウレタンマスクとこの一週間で一気に届いたわ
>>938 先月一回だけキオスクで見たな
自分は超快適を買ったけど
中国製入ってきてるから供給が上回ってきてるだけ
2月、3月はそれが無いから売り手が市場握れただけ
それでもまだ高い
配送やってるけどマスクなんて完全ポーズだわ
車内は付けないし、
接客時だけ口だけ隠して「してますよ」アピール、
これでクレーム来たことない。
事務所仕分けなんて完全ノーマスク(周辺誰もいない)
時期に2000円切るだろうが、1000円切るまで買わん
消費税込みでな
>>895 最近はスーパーやドラッグストアでも粗悪品マスク売られてる
マスクはいるぞ
コロナ夏減っても秋から増える
パチンコ禁止すれや!!安倍!!
もうマスクもアルコールも日本メーカー製のものをスーパーいくついでに寄るドラッグストアとかそのスーパーのどっちかでたまに見かけるようになった
毎日どっかしらで見るほどではないが数日に1度は見るので最近は買ってない
当面の分は今手持ちの分でまかなえるからそれが無くなった頃には今よりもっと手に入りやすくなってるだろうし
>>935 そもそも備蓄出来るもんだからむしろ積極的に
買い取るべき
人通りのない田んぼ道や、自家用車で一人乗りしてる人がマスクしていて吹いたわ。
マスクは何のためにするのか分かってない人が多過ぎる。
マジだ
ヨドはどこで作られたかも怪しい支那マスクを売ってるな
あほみたいなことやめれ
ダイソーでこの前30枚110円で売っていたよ
すぐ売れ切れたけど
>>963 ただ都内でストップしちゃうのか北関東の方には
なかなか回ってこないわ
政府の発表次第では15日に更に安く(元の価格に近く)なるかな?
株価とマスクの価格は反比例すると思う。
↑朝鮮水は朝鮮ミネラル水
イオンで山のように残ってた
最後捨てたんじゃね?
今やもうマスクしてる=善意活動してますアピールになってるんだよね。
>>947 え?何で意味不なロゴ…
HAKUGENでよくね?
アホかよ
>>957 それでいいんだよ
一般人が買えるマスクの性能なんて五十歩百歩で、感染予防効果は限定的
とはいえ中国産は不潔で不衛生なので買っちゃダメ
>>935 そもそも1ヶ月以上前から医療向けに売ってる
自分用は7枚を洗ってローテーションして使ってるから高騰前に買ったのが90枚がまだ60枚余ってるわ
子供用の小さいサイズはすぐ落としたり汚したりでどうしても消費量が多くなるな
普通の大人の使い方ならともかく子供用に中国製はちょっと怖いからそこだけユニチャームのを見つけ次第買い足してる
コロナ騒動から日本薬局方のエタノールと日本製のマスク以外使った事がない俺は勝ち組やな、嫁がドラッグストアー正社員のお陰や
次回何かあった時の為にも外国からの供給が止められたりした時の為にも国産で賄える供給と備蓄は必要。
国の適正価格買取はするべき
>>681 マスクあったスギ薬局って河和線沿いですか?
年末にamazonでついで買いした超立体(491円/30枚)を大事に大事に使ってる
中国で足で踏んで作ってる写真出てたよな マスクを
マジで危険 コロナ付きかもな?
>>961 秋冬を見越して備蓄意識が働くから
当面はコロナ以前より入手困難が続く
中国製や製造者不明の怪しいマスクは消える
>>978 特に中国だね。いざというときに自社製品を輸出禁止されるなんて脆弱性もいいとこだ
マスクスレ見てると毎日使い捨て出来る自分に酔うわw
さっき通販サイトからも70%オフ50枚医療マスクってメールきたわ。ほんと暴落してる
>>979 武豊は売切れた
岩滑は15時時点で30個くらい
箱入り30枚も販売してたらしいけど
>>952 国産のクリーンルーム製造で
50枚入り2980円。
これ以上の価格で中国製を買う奴は池沼。
というより、
中国製は50枚入り100円でもイラネw
>>231 このワイドショー専門の発狂ババァは何も考えてないよな
粗悪なマスクは
ゴムがすぐに切れる
鼻のワイヤーが左右非対称の長さで使いにくい
まさに安物買いの銭失い
>>927 iPhoneと同じやん 製造元な中華に乗せられるのも一致しとる
>>983 ケンエー消毒用エタノール(スプレーヘッド無し)
Vドラッグでラス1だったわ
>>522 うちは感染症指定じゃないからなぁ無くてもいいかも他の必要なとこにまわしてあげてと思う
布マスクは自分で使う布吟味して色々な型紙で作ったら意外に楽しい
今は夏向けに冷感素材で作ってる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 12分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php