◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「人と人との接触8割削減」を1カ月続けた後に対策を解除すると解除15日で感染者元通りに 東大准教授試算、対策継続を [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588693073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止策をめぐり、「人と人との接触8割削減」を1カ月続けた後に対策を解除すると、15日後には感染者数が元に戻るとの推計を東大大学院の大橋順准教授(集団ゲノム学)が出していたことが5日、分かった。政府の緊急事態宣言の今月末までの延長で「自粛疲れ」が懸念されるが、大橋氏は「医療崩壊を防ぐためにも対策を継続したほうがいい」と指摘する。
大橋氏は4月16日の宣言の全国拡大を受け、人口10万人の都市で新型コロナの感染者が50人になったと想定し、「接触削減」の対策を取った場合の感染者の動向を試算。8割削減を1カ月続けると、感染者はしばらく増えた後に急激に減るが、対策を解除した途端に15日間で感染者が元に戻るとの推計が出たという。
一方で、接触8割削減を1カ月続けた後、7割削減を継続すればさらに感染者を減らすことができる。
宣言後の新規感染者数は確実に減少に転じており、大橋氏は「現状の減少傾向を維持すれば感染者を減らしていける。十分に減らした後に行動制限を緩めても、国民がソーシャルディスタンス(社会的距離)に気を付け、3密(密閉、密集、密接)を避ける行動を取れば感染者を制御しやすい状況になる」と話す。
13の特定警戒都道府県では外出自粛や休業要請など従来の行動制限が継続される。大橋氏は「感染者の急激な増加に転じる可能性が高い特定警戒都道府県と、それ以外の県で制限緩和や解除の時期にメリハリをつけるのは妥当。判断基準を明確に示し、今後も地域の感染状況に応じて判断していくべきだ」と強調した。
2020.5.5 20:19
https://www.sankei.com/life/news/200505/lif2005050061-n1.html 大量に検査と隔離できる体制作らないとマジでいつまで経っても終わらねえよw
>>1 1号 ★
↑
ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるし
日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
パンスト朝鮮顔を整形してまで日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。
朝鮮戦争 が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。
●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm .
コロナに関してはこの手の予測ひとつも当たらないじゃん
アビガン量産して老人に飲ませて控えめに日常生活
これしかないでしょうよもう
その通りだろう。
6月末迄我慢しろ。
最短でも6月末迄待機しないと終わりが長引く。
緊急事態宣言早く出せとか早く止めろとか
堪え性のない子供じゃないんだから
腰を据えて気長に待てんのかとw
もう全員感染して抗体作った方が早いしそっちの方がいい
老人守る為に日本国民全員が犠牲になるとかナンセンス過ぎるわ
8割か0かという選択ではなく、
全体の8割か高リスク層の8割かで
>>19 でもできる抗体の量が少ないだかなんだかで何度も感染するんでしょ?
めんどくせえウイルスだな
>>3 なら韓国は奇跡的な水準になるな。
お前韓国推しか?
>>15 この理論だと3か月自粛しても一か月経たずに元に戻るんですけど?
”人と人との接触8割削減”を1カ月続けた後に対策を解除すると、
15日後には感染者数が元に戻るとの推計を
東大大学院の大橋順准教授(集団ゲノム学)が出していたことが5日、分かった。
何を言ってるんだ? こいつ。だったら1ヶ月自粛しなくても一緒じゃない。
さよか、でもそうしたら君の大学も堪えるぐらいの不況になるんやって言えば大概黙る
これは国公立ほど傾向が強いからなぁ
東大教授に言われなくても中卒でも
リバウンドがあることは予想できるでしょう。
それなのに2月に無駄な自粛政策を支持し
「先手先手」とバカ面で叫んでた
おまいらは、愚民としか言いようがない。
過ちを認め、さっさと集団免疫政策に移行しなさい。
>>1 東大の大学院ですらこのレベルなん?
ンな事中学生でも分かってるわ
皆、日々の給料が保証されてりゃ外出しないわ
叩き合いが始まってもう人間不信になりそうだから勘弁して
この道しかない。
・一億総感染
・高齢者と重症者は諦める
・より安全な治療薬とワクチンの開発を最重点とする
当たり前の話
でもそんなこと続けられない
東京中心の首都圏経済を完全壊滅覚悟の上?
あと近畿圏も。
感染して症状出たらアビガンで治すしかない
永遠に自粛しなきゃダメって結論は事実でもなかなか受け入れられないだろうよ
それが新たな生活様式ってことなんだろうけど
国民は元に戻ると信じて自粛をしてるのにな
まあ減ってきたと言っても
東京で毎日数十人の感染者が確認されているわけだし
この状態で満員電車復活させたり学校復活させたり
映画館パチ屋キャバクラ風俗復活させれば
そりゃ振出しに戻るわ
結局は自分が感染しないかどうかだしな
世間で蔓延するのは防げない
>>26 韓国はスマホで感染者の1時間まえの位置情報がわかるからな。日本は安倍のマスクしか無いからなー。
GDPが2割減ったら大倒産、大量自殺、餓死になることも解らないようだ
生き残った者だけで新しい社会を構築していくしかない
年寄りがバタバタ死んでる方が和むんじゃないかと思い始めてきたわ
3日のうち1日活動して2日自粛すればいいんじゃね?
>>7 PCR検査という正攻法で
コロナ陽性患者を全員捕捉
するのは無理やで。
検査やりまくってるアメリカでさえ
陽性患者の5%しか捕捉できてないからな。
日本なんかたった1%だけで99%は
街でウロウロしてる。
>>1 いい記事
ハーバートも言ってるように
その通り
安倍総理は10日後にとか言っちゃうし
吉村知事は大阪式とか暴走するし
鈴木知事は相変わらずアホだし
このインバウンド3兄弟には困った
だよなw
検査少ないから無症状、軽症は見つかってないんだからw
自粛やめたらまたすぐに感染者増えるわw
憲法のためにシネと同じような事を言われている気がする
>>38 ワクチンか特効薬ができて広く行き渡るまでは水商売を禁止して静かに生きていくしかないのかね
>>14 そんな建設的なはなしはせいふと厚労省には100年かけても無理
この数週間でいろいろ武漢コロナ患者を隔離して治療の面倒をみる緊急の代替プロシージャは
できたんだから、後はそれを回してうまくやっていくしかないでしょ。
ある程度は感染は治まったのだから、後は感染が再度広がらないように
その”数少ない陽性患者”は片っ端から隔離してやっていくしかない。
というか、この人はどういう計算をしてるわけ?
日本はかなりいい加減な対応でも被害は大きくないから
これからどんなに酷くなってもニューヨークみたいにはならないぞ。
>>38 「偉い人や賢い人がなんとかしてくれる」
庶民なんてこんなもんだわな
自粛解除しろーと騒ぎまくるが、それで自分の身内が死にでもしたら反対派に戻るw
これなら何時までも終わらないって宣言したようなものじゃん
もう自粛無駄だわ
自粛やめて症状が酷くなったら入院すれば良いかよ
ウイルスと和解した方がラクだよ
>>48 >
>>1 > いい記事
> ハーバートも言ってるように
> その通り
>
> 安倍総理は10日後にとか言っちゃうし
> 吉村知事は大阪式とか暴走するし
> 鈴木知事は相変わらずアホだし
>
> このインバウンド3兄弟には困った
お前バカだろ
すぐにぶり返す以上自粛には倒産以外の意味はほぼ無い
感染確率の8割減が目的なんだろ?その手段として接触を8割減らせってことじゃねーの?
マスク、手洗い、換気、消毒でリスクは8割以上減ると思うがね
元の生活に戻れると思ってる奴らってめでたいよな
環境に適合できなかった種は滅びるのが常
中国で人気になっているエロい漫画がある
冬虫夏草7〜親友の姉妹を貪る夏〜 シュート・ザ・ムーン フエタキシ
doudoujin.blog.jp/archives/1077330159.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがない事がわかるいい例だ
そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである
日本で収束したとしても中国共産党が感染者をまた日本に送り込んでくる
という予想は誰もできないのだろうか?
[シドニー 5日 ロイター] - ロイターの集計によると、アジアの新型コロナウイルス感染者数が25万人を突破した。日本や中国、韓国では感染ペースが鈍化しているものの、シンガポールやパキスタン、インドでの感染拡大が目立つ。
感染者総数は累計25万0372人と、世界の感染者数の7%を占める。欧州の40%、北米の34%に比べると比率は大幅に低いが、報告されていないケースが多く存在する可能性があるとも懸念される。
東京につめこみ過ぎたのが仇になったな
大阪程度に留めておくべきだった
都民と東京中心で生活する人は覚悟を決めるべき
さっそく7日から自粛解除する県いくつかあるしそういう所に都会から人移動するから
今まで大丈夫だった県でも拡がっていくと思うわ
>>51 というか、コロナ前の世界はすっぱり諦めて、コロナ後の世界を作るしかない。
もうライブハウスや夜の街が帰ってくることはない
>>1当たり前だ。徹底的に対策しながら解除といっても満員電車無理だしな。政府がちゃんと、金をださないから国民に不当な苦痛を与え続ける。コロナとたたかうには無能なトップでは土台無理ゲー
この感染力だから一匹でも感染力持ってたらそうなるわ。こんなことまともな奴なら三ヶ月前に気付いてる。とことん舐めてるなこの政府は
感染はもう仕方ないとあきらめたほうが良い
重症化と死ぬリスクが高い年寄りと病気持ちは自粛させて
他は手洗いとかマスク、消毒して
普通に暮らしたほうが良いんでないの
>>22 DQN1「俺一人くらい好き勝手しても大丈夫」
DQN2「全員が自粛すれば撲滅できる」
どっちの言い分もアホなんですよ。
早く集団免疫戦術に切り替えよう。
3ヶ月も完全に接触絶てばウイルス滅されてるんちゃう
あっそ、じゃあ感染、経済、補償すべて対策考えて発表してよ
こいつら医療の事し考えられねえのか?
コイツラの言うとおりにやってたら医療崩壊の前に経済崩壊するわ
>>1 マクロスデルタのインメルマンターンと同じようになるのだろうか??
それも良いかも知れない
安倍さんの股間が元気なれば、コロナも意気消沈するだろう!!
マー逆もありうるだろうが・・・・・
美魔女小池の頑張り次第だろう!!
成功すれば次は日本国初の女性総理大臣の
椅子が待って居そうだ!!
1ヶ月で効果はないのに2ヶ月だったら効果はあるとかどういう事だよ。
1ヶ月で効果があるので2ヶ月やったらもっと効果が出るのも当たり前の話だが、
日本は今の時点で”大した被害ではない”とデータでは判明しているのだから
ニューヨークやイタリアみたいに神経質になりすぎる必要性はないでしょ。
ドイツでも実質的な致死率は1%切るくらいだと発表されてますしね、
後は何とか回してくべきですね。
>>57 はっきりすべきなんだよね
この2択しかない
@ワクチンが完成し浸透するまで数年かけた自粛(大半の民間企業に休業命令、学校はオンライン教育に完全移行)
A自粛やめて集団免疫目指すぞ!
6月末まで自粛して確実に収まるならロックダウンの価値はある
ただどうせ秋から変異したのが再発して蔓延するだろうからな
ウェルカム安倍の事だから海外から入ってくるだろうし自民党支援者から経済回せって御叱りが来るだろうから自粛しても無駄な気がする
>>39 特に東京は満員電車を防ぐのが重要だろうね
危険なジョギング
「6フィートの距離は十分ではない。すれ違う人はみなタバコを吸っていると仮定し、煙の匂いが漂ってこないような距離を取りたいものだ。特に室内にいる時や
風がある時、向かい風が吹いて来る時は大きな距離を開ける必要がある。個人的には、屋外では、少なくとも25フィート(約7.6メートル)の距離を開けるようにしている」
(コロラド大学化学学部教授ジョゼ・ジメンズ氏)
「ランナーの息遣いが荒い場合、ウイルスはより遠くまで飛ぶ可能性がある。ランナーは大きな距離をあけて走ったらいいと思う。屋外にいる人は、10フィート(約3メートル)の距離を維持してほしい」
(ヴァージニア工科大学環境工学教授、リンゼー・マー氏)
エアゾールを研究しているポートランド州立大学のリチャード・コルシ博士は「屋外にいる時でも、人とは20フィート(約6メートル)離れる必要がある」と訴えている。
コルシ博士は、他にも以下のアドバイスをしている。
・他の人が歩いたところを横切る場合は、10秒の間をあけること。
・ランニングしている人は特に息が荒いことから、空気中に多くのウイルスを放出している可能性があり、警戒すること。
人類は、もう元には戻れないのだよ。
次に進むしか無いんだ。
スポーツジムや温泉、ホテル、飲食店等のサービス業全般は倒産しまくる!
>>81 普段はワイドショーのコメンテーターに「政治に詳しくねえくせによう言うわ」とか言っといてそれはねえんじゃねえの?
専門家は専門的な事を言うのが仕事。それ以上を求めるとかコメンテーターも認めてやらんと矛盾するぞ
だから自粛やロックダウンはやり始めたら終わるまでやめられない
その終わりとはワクチンが出来るまでの期間、しかしワクチンが出来るかどうかも分からない
本来必要なのは
東京その他大感染地を完全封鎖して
それ以外の土地はアビガン支給したうえで経済活動再開することなんだけど
それやると感染地の住人が封鎖直前に大挙して脱出して
国内に散らばるから
結局全部の土地が汚染されてしまうので
実行できないんだよね
かわいそうだけど水商売と居酒屋はほぼ全滅かな
仮に解除しても売上は以前の半分に届けば御の字だろうし
年寄りと疾患持ちには犠牲になってもらって
経済を回したほうがいいじゃん。
そのほうが年金や医療費節約にもなるだろ
>>65 今度こそ本気で地方への分散を考えるべきだと思う
21世紀に入ってから大地震、原発事故、異常気象、疫病と何でもありだったのだから、今後富士山噴火や首都直下地震、テロだってあり得るだろう
このセンセーが言ってることは正しい。大学生でもわかる程度の数学。何人死ぬとこまで許容するかは政治の問題。
>>1 間違い。
現実に韓国、台湾などは抑え込めてます。
抑え込めれない理由がない。
推計を東大大学院の大橋順准教授(集団ゲノム学)が出していたことが5日、
一方で、接触8割削減を1カ月続けた後、7割削減を継続すればさらに感染者を減らすことができる。
>>81 お馬鹿さんw
今の経済は潰すしか無いんだよw 焼け野原からの再出発だ。
全く新しい経済を作らないといけない。
今潰れる物は全部潰さないと、新しい経済は出来ないんだよw
世界中がそうなる。
自粛は長続きしないよ。「感染防止に努めながらも、感染のリスクがあることについても、認識し同意します」旨の同意書をとって、今までと同じ生活がはじまるよ。#同意書が流行るよ。
そんなの分かり切ってるだろ
だからアベは、宣言→解除→宣言→解除→宣言→解除と無限ループしながら、
徐々に感染爆発の山を小さくして、新薬開発までの時間稼ぎをする方法を選択したんだし
8割り削減できてないから一週間ぐらいで戻るのかね?
だから大量検査+軽症者を隔離施設に入れる以外ないんだっての
これ選ばないということは超がつくほどの自粛を何回も何回も行うしかない
いいよ
正直ここまで景気が落ち込んだらやばい、何人か死んで椅子を降りてもらうしかないわ(´・ω・`)
「大橋氏は4月16日の宣言の全国拡大を受け」
いやいや 専門家会議によると緊急事態宣言前の4/1の時点で基本再生産数は1を切っている
だから緊急事態宣言を解除しても感染者が増えることはない
>>94 >だから自粛やロックダウンはやり始めたら終わるまでやめられない
だから、誰がそんな事を決めたんだよ。
勝手にお前ら知恵遅れのチンピラが決めるなって。
こいつらの計算はおかしいって。
1ヶ月やっても駄目、もっと伸ばせって、その根拠になる計算はどうなってるんだ?
ここに公開しろって、お前らの計算を。ネット上で議論しろ。
論理的に考えたら2週間で無自覚な無症状感染者の体内でもウイルスは駆逐されるんだから
1ヶ月もたてばほぼウイルスの感染度は下がるはずだろ?
1点だけ言えるのは
集団免疫コースなら東京五輪は開催するだろう
その時に外国人が押し寄せて日本の情勢は一気に変わる(笑)
>>59 まあ許してあげて。
「自粛政策で行くなら2年間はやり続ける必要」
ということを理解してる人は良心的。
「1カ月ロックダウンしたら簡単に撲滅できるだろ?」
みたいなコロナのステルス性能を舐めてる
超絶バカの自粛厨に比べればぜんぜんマシ。
>>104 数ヵ月でダメになる可能性があるね
わかるのは来年ぐらいかな
また集団免疫とか言っちゃてるスウェーデン厨いるのかよ
この新型コロナウイルスはサイトカインを引き起こすんだ
サイトカインストーム、免疫暴走
しかもヘルペスのように体内に微量が残り生涯ご一緒と考えていい
体調が悪くなると増殖だ
そこのキミ、なかなか治らないんだろ m9(´・ω・`)
コロナじゃないか?と思いながらも微熱や喉の痛みが
数日で治るが、またぶり返しの繰り返しなんだろ?
>>101 自民党支援者を抑えきれないから無理
創価信者に怒られたぐらいで10万給付決める総理だぜ?
支援者の反対押し切ってロックダウンなんて無理無理
経済破たんによる自殺者の推移も同時にシュミレーションしてほしいわ。
経済学者か誰か知らんが、やってよ、マジで。
マスクしてないを配る代わりに
保健所が各家庭訪問して
検査をパスしないと外出が許されるようにならないシステムを作ればいい
理論的にそうすると社会で活動できるのは感染してないやつのみ
ここはひとつ天下の朝日新聞が言ってた手洗いすれば大丈夫に転換するしかないかもな
理論上はウイルスを無くすことは不可能だろ
他国がウイルスなくなるまで永遠に鎖国しないといけない
島流しにして隔離だな
70以上のジジババだけ引きこもりをさせて他はフリーダムで良いだろ
8割おじさんの妄想のために
被害を受けている業種は多い
>>104 二度も三度も感染しますよ?
インフルみたいな感じで
人類に定着したウイルスですし。
根絶の夢を目指す方々は、厳しい現実を受けれて下さい。
これは妥当な見解だな。長期戦になって観光、娯楽、飲食産業は壊滅するから、
政府は転業支援をしていく必要がある。
アフターコロナ後の、入国制限やインバウンドはどうするんだろな
5月31日に解除になったら
ラッキーだろう
どう考えても、さらなる延期の可能性がある
公共交通機関動かしてて
8割減なんてできるわけないやん
>>21 人が集まる職業全滅だから
そんな少数になるわけねーよ
というかGW東京渋谷新宿池袋とかは人少ないけど
自由が丘とか二子玉川とか人出てる
罰則付きのロックダウンしないと感染拡大治まらないよ
2ヶ月続けても1ヶ月で元通り
4ヶ月続けても2ヶ月で元通り
8ヶ月続けても4ヶ月で元通り
だから1ヶ月キツイ続けて感染者数減らしたところで
再生産数1になるぐらいの規制で回してくんだよ
>>120 そうは言っても中国や韓国が成功してるからな
専門家の提言鵜呑みにするだけなら素人にだって出来る
ようは自分が責任負いたくないだけ
ぶっちゃけ
今も半分以上の都道府県は新規感染者ゼロなのよ
>>117 感染者が回復
回復者の2割が再発して伝染す能力もあるからもう無理ゲーなのよ
無症状感染者がうつしまくる
>>136 中国発の更に凶悪なウイルスがバンバン入って来るリスクが高過ぎるし、
インバウンドは無理
>>117 自粛厨はニュースとか見てないだろw
1カ月どころか2カ月目でも
お代わり再陽性してくるのが
コロナちゃんのシツコさなんですよ。
>>143 中国で小学生が口と鼻から血噴出して死んだらしいけど
地続きだから韓国にもスライドしたりして
この分野の予測を出してる専門家は「僕の考えた最強の数理モデル」を披露しあってるだけだからな
それ以上でもそれ以下でも無い
割とマジで、誓約書を書かせてさっさとアビガンばら撒いたほうがいいと思う
無駄な一ヶ月だったなw
ダラダラ自粛が延々ループするだけで。
これじゃあ抗体持ちもなかなか増えないし、数年このままだろ。
自粛が終わった頃には日本経済破綻で後進国落ちだわ。
しかも、経済規模が数分の一になった状態で借金だけ積み上がるから、
デフォルトするんじゃねーの?
やっぱ、不摂生な奴らは自業自得だから、ある程度犠牲にして経済動かすのが最適解。
人体に長期間居座り続ける”常在菌”のようなウイルスだった場合は
もうどうしようもないからね。それこそ結核と同じですよ。
人が毎年万単位で死のうが経済はまわすしかありません。
交通事故者が毎年1000人出ようが交通を止める事が出来ないのと一緒ですから。
そんな簡単な事も理解できないのか? こいつらアスペルガーのガリベン学者は。
ちょっと自分が日の目を見たからって、浮かれすぎなんだよ、こいつらは。
とんでもない事言ってるって自覚しろ。
対策解除って8割削減からいきなり0割削減にした場合のことかな
サービス業や観光の客が戻るには結構時間がかかるだろ
反日のアベからすれば長期戦に持ち込んで日本の経済潰したいだけなんだろ
もうこんだけ感染力が強くて潜伏期間が長いから、自粛解除すれば、どうなるかぐらい予想がつくわ
その間になんとか医療体制を見直して、対応できるくらいの準備しとけ
いつまでも自粛できるわけじゃないんだから、それくらい考えてるよな
じゃあ交通事故で死ぬかも知れないから自動車禁止にしろ
自粛は続けるべき
解除時期は
@アビガン1億3000万人分確保できた時期
Aワクチン1億3000万人分確保できた時期
Bコロナウイルスはおそらく人工ウイルスだから、絶対に弱毒化するので、弱毒化した時期
のどれかだ
昨日の感染者
1 北海道 12 北海道 12
2 青森県 0 東北 1
3 岩手県 0
4 宮城県 0
5 秋田県 0
6 山形県 0
7 福島県 1
8 茨城県 1 関東 75
9 栃木県 0
10 群馬県 0
11 埼玉県 1
12 千葉県 1
13 東京都 58
14 神奈川県 14
15 新潟県 1 北陸・信越 4
16 富山県 3
17 石川県 1
18 福井県 0
19 山梨県 0
20 長野県 0
21 岐阜県 0 東海 3
22 静岡県 0
23 愛知県 3
24 三重県 0
25 滋賀県 0 近畿 18
26 京都府 4
27 大阪府 7
28 兵庫県 6
29 奈良県 1
30 和歌山県 0
31 鳥取県 0 中国 0
32 島根県 0
33 岡山県 0
34 広島県 0
35 山口県 0
36 徳島県 0 四国 0
37 香川県 0
38 愛媛県 0
39 高知県 0
40 福岡県 1 九州 1
41 佐賀県 0
42 長崎県 0
43 熊本県 0
44 大分県 0
45 宮崎県 0
46 鹿児島県 0
47 沖縄県 0 沖縄 0
スマホのGPSで感染者捕捉するシステム作らないとどうしようもないだろ。
欧米は検査だけしてるから改善してない。
個人情報抜かれても、自由に行動できるようになるならその方がいいだろ。
誰でも分かることだろ
ゼロにならない限りまた増えていくからな
>>136 来年以降のことを今は心配しなくてもいいだろう
もう世界は変わったんだよ
基本的に必要なライフライン等以外はスタイルを変えるしかなくなる
もとに戻りたいなんてのは心の2割
8割はコロナ時代をどう生きるかを
真面目に考えたほうがいい
>>1 これ、ちゃんとしたシミュレーションでも出てるんだよね。
ずっと自粛を続けて、回復者(二度とかからないと仮定)が1割ほど出てから自粛解除しても、
集団免疫の効果は限定的で、感染者数は5%ぐらいしか減らない
>>152 血栓が原因じゃないかと言われてるね
自粛で大人しくしてる間に血管詰まらせておいて
運動して血圧上がったら血管切れて死ぬとか
おっかないねえ
>>155 日銀が無制限で国債買うからデフォルトはありえない
>>123 コロナに党なんか関係ないし
勝手に内輪揉めときゃいい
都内以外から通常に戻すのは決まってるし
他府県は都内からの流入には検査などの対策を計画してるよ。
>>160 台湾は水際で食い止めてるだけで蔓延してからの収束を経験してない
ちょっと考えればわかる
世界が大変だと騒ぎまわってた時に宴会三昧
ヒトヒト感染しませんとか単なる風邪ですと
オリンピックやりたさに誤魔化しまくって頓挫
頓挫した途端危険とか言い出して緊急事態
え? 昨日まで単なる風邪って言ってたのに?
そうやって国民に自粛を要請してるのに自分たちは
マスク利権
お肉利権
お旅行利権
挙句、国民のいい加減さがこの事態を招きましたと
お前東京マラソンさせてただろ。オリンピック諦めないって言ってただろ
小池頭いかれてるのかと
こんな状況でロックダウンとか無理やん
人手不足の仕事やれ
介護職
配達、運送業
スーパーコンビニ
フクシマ除染作業
医療崩壊して何がいかんの?
経済崩壊よりはよっぽどいいわな
>>161 そっちを国が地方自治体に投げちゃってるのが
現状の問題点なんだと思う。
医療体制に余裕ができるほど経済も回せるのにな
自己防衛しながら活動再開するしかねえべ
それでも飲食、観光の人たちは転職しなきゃならんだろう
>>1 2週間後の韓国みてからだな
しかし、その韓国ですらかなり厳しい行動コントロールしてるぞ
>>161 アベは感染者増えたらまた緊急事態宣言すればいいっていう考え
これを何度も繰り返していれば、そのうち収まってくれるだろうとの計算が成立した
風邪なんて半年、1年に1回は掛かるんだから抗体なんて長持ちしないぞ
風俗店だけ解除して
あとは今の状態を続けていくしかなさそうだな
>>38 まだ本気で完全に今まで通りに戻れると思ってる奴等多いのかな?
>>185 死人が増えるよやったね
事故とかで瀕死の人も死ぬ可能性上がるから年齢とか関係なく死にやすくなる
>>143 中国・韓国は今だけなんですよ。
コロナはインフルと同じように
集団免疫できるまで
何度でもお代わりしてきますから。
スペイン風邪とかいまだにお代わり
続けてますからね。
キャバクラ風俗とか解禁したら一発です。
実際に韓国は今日も2名死亡ですし。
資本主義から脱却する新たなステージなのか?
それともウイルスによる多数の犠牲の上、人間が更なる肉体的進化を得るステージなのか?
どっちなのだろうか
教えておくれ
当方名古屋人なのだがここ3日くらい暑いのよ
うち24時間換気になってるけど、窓を閉め切って寝るのも暑いから窓開けて寝たいんだけど、そもそもそれって大丈夫なんか?空気感染はしない?
>>194 鎖国政策
感染者の島流し
これを徹底すれば元に戻る
もうこれ以上自粛してもしょうがない。
経済活動をするべき、屍は超えていくべきだ。
1か国で死者数万の欧米と違って何らかの原因で
人口が多いインド中国除けばアジアはどこも死者数百人レベルなんだから、
自粛とか関係なしに、欧米みたいになることはないだろう。
いやもうそんなん諦めるしか無いだろう
コロナ根絶なんて、もうインフル根絶するのと同じぐらい無理ゲーやぞ
永遠に自粛するつもりか?
永遠どころか、半年も続けたら羅生門か北斗の拳の世界になると思うが
河村名古屋市長
ナゴヤはゼロですわ。
市民が行政に協力してくれとるから。
東京はあかんわ。
日差しが強くなってくるからほとんど収束に近づくだろ
岡田氏もそのことが分かってるからか、秋冬の再燃を強調しだしてる
>>60 自粛に意味がないと言うよりも、意味を持つほど長いこと自粛を続けるなんて、日本人さんたちにはムリポと言うことでしょ
あと一か月もすれば、自粛しなくても季節的に大丈夫になるんじゃない?
>>143 中国って武漢?
武漢ではそりゃもう日本ではできない隔離してたんだけどねえ
あれは真似できないよ
児玉先生もブチ切れてたからねぇ
5月末までに大量PCR検査体制とフローを準備しないと解除したらこの東大の先生の言うとおりだと思う
>>177 ダラダラ自粛が数年間続いたら、
今400兆円とかの経済規模が数十兆円まで落ち込むんだぜ。
日銀が新規に買い入れる国債の財政的担保はどーすんのよw
>>194 ワクチンが出来たら戻せるだろうが
3年後位らしいので、その頃には
人の意識と産業構造が変わってて
戻そうって奴が居なくなってる
>>1 世界の減少データみたらどう見てもこれは季節性
気温が上がるとともに減少して行くというのが解らんかアホ
>>1 2週間後のイタリアの様子見て答え合わせか。
>>211 シンガポールとか年中真夏だが
ここに来て絶賛感染拡大中だぞ
飲食は店員がマスク手袋店内トイレ消毒義務化、
客は手指消毒、対面テーブルに透明な作で防げそうな気がする
>>106 老人と公務員は絶対に
焼けない野原とか、どうなってるんだよ!
>>38 安倍首相でも小池都知事でも良いが、もう元の生活には戻れないとはっきり言った方が良い。
さもないと微かな希望に縋っている人達の心がいずれ折れてしまう。
そりゃそうだろ。未感染(抗体なし)者が人口の9割残っている状況で、
感染が0になっていないのに解除したら、初期感染拡大期がまた始まる
のは当たり前やん。
今の戦略は、医療崩壊が起きない程度に制限をコントロールして緩和
したうえで、年単位で継続する前提になる。
だから、経済が死亡しない、しかし一方で医療崩壊が起きないラインを
見極める必要がある。ただそうなると、一部の産業は根絶するしかない
だろうな。飲食とか風俗とかパチンコとかはもう継続が無理だろ。
>>190 それは型が変わるからじゃね?
まあコロナも型が増えまくってるから
インフルや風邪みたいな感じになるんだろうけどな
まあそれだけならいいけど
血栓だのずーっと体内に残るだの
年齢関係なしのヤバイ話も出てきてるのが嫌な感じだけど
要は自粛は無意味なんだから新しい生活様式とやらにも従う必要はない
医療拡充のための時間さえ稼げば、後は今まで通りの生活を送ってかかって重症化したら残念ですますのが一番いいよ
北大の先生では、説得力が無いので
東大を出してきたというだけの話
>>7 検査したら死亡者ふえるぞ
確率つき条件がうんぬん
つかもう終息するだろ
なんか話題にならなくなってきたやん
暖かくなってウイルスも鈍化したんやろ
>>129 そんな隔離施設に入れられないほど大量に感染者がいたら検査以前の問題になる
そこまで行くと武漢ルート
>>222 60℃の熱湯で1時間煮ても消えないコロナさん
絶滅は無理なんじゃないの
>>229 感染者を見つけ出して隔離すればいいだろ
東京とその周辺以外はかなり減ってるけどな。
東京をどうするかだよな。
ワクチンもなく集団免疫有効レベルまで感染割合が進んでなきゃ自明だよね
段階的緩和とかいかに無理ゲーかが分かる。
もうあるものとして受け入れるしかないなw
自助努力だけで抑えるのは無理があるわ
ただでさえ人の顔した猿という致命的な馬鹿が多いわけだし
>>1 元々検査ザルなんだから
自粛継続しても意味ないよ
経済自粛やるならコロナ終息のための戦略立ててからやれ
>>218 検査体制をどうにかしてもしなくても自粛解除したら同じだぞ
むしろ世間が自粛してない方が仕事は休めなくなるら一定数の国民は自覚症状があっても隠す方に動く
>>227 元の世界には戻れないけど元の生活様式を続けるかどうかは個人の選択だよ
>>206 職場で1人感染者でたら職場閉鎖になるんだが
わかってないだろ?
消毒も必要、もちろん自費
本当にこいつらガリベンチンピラが言ってる事はおかしいからね。
交通事故で死亡する人は毎年役3700人、重傷者はその10倍の37000人出てますが、
だからと言って政府は”緊急事態宣言”を出して交通を8割止めてますか?止めてないでしょう。
この病気も一緒です。
この病気が毎年4000人の犠牲者を出し、その10倍の重篤患者を出したとしても
その程度で”緊急事態宣言”を出して経済を止め続ける訳にはいかないのです。
それくらい東大だったら理解してください、冗談抜きで。
後、自分の発言が多くの人間の人生に影響を与える事くらい自覚しろよ、お前らガリベンは。
お前の学生時代のレポートみたいに誤魔化してお終いじゃ済まないんだよ。
BGIの関係者も準備してるでしょうからね、私もこれからクソのような知恵遅れたちに
滅茶苦茶にされた人生を回復し、全てを告発しないとね、”アメリカ”で。
日本はなあなあにしか対策取れないんだから終息もなあなあにしかならんよ
自粛60%経済40%でだらだらと、ワクチン出来るまでやるしかない
現実的なのは、50代以下はほとんど死なない病気だというところに
着目して「60代以上だけ姥捨て山に隔離する」って話になるかな。
現代の姥捨て山なら、ネットと物流はあるんだから、生活費さえ
保証すればある程度のQOLは保てるはず。
真夏の方が状況は悪い
締め切ってクーラーかけるからな
かといってクーラーかけないと熱中症で死ぬ
老人は茨の道
>>111 > だから大量検査+軽症者を隔離施設に入れる以外ないんだっての
> これ選ばないということは超がつくほどの自粛を何回も何回も行うしかない
はげどう
どうってことない
50以上の老人と病人カンズメしとけば問題ない
感染症の研究者であってもこの程度なんかと思うわ、試算ってどうやって試算したのか、サイコロでも振ったんじゃないのか
まあ普通の人の意識はすぐに元には戻らんよ
俺はとりあえず1年はマスク付け続ける予定だし手も洗う
風俗と水商売が完全に自粛すれば限りなくゼロに近づくことは
ここだけの秘密だ
みんな気がついてるだろ?
無理なんだからさ
コロナってリスクが世界に1つ増えただけ
予防しながら経済活動再開しよ
新作映画見たいわ…
失敗したら8割減できてなかったからとか言い訳するんだろ
無責任なこと言いっぱなしが仕事になっていいねえ
リバウンドみたいだな。ダイエットの。
やるなら死ぬまで食事制限しないとな。
やめて、また前みたいに食い始めたらそりゃ太るわw
>>117 再発リスクもあるし、日本から駆逐できても世界のどこかに残ってるうちは鎖国でもすんの?w
結局、感染するかワクチンかで抗体持つしかないんだって。
しかも、コロナのワクチンなんてできるか不明。
よって、最終的には集団免疫しかないのはみんな分かってる。
ただ、感染のスピードをどう調整するか。
もっというと、犠牲者と経済のバランスをどうとるか。
>>251 さっさとそんなアホなやり方を変えるべきだな
インフルと同じ扱いでいいよ
>>185 日本の老害は健康教の原理主義者なんですよ。
健康を損なうならば
飢え死にした方がマシという
カルトですからね。
パラメータ替えて計算すればペーパーになるのか
感染症学って浅い学問だなぁ
人材が居ないわけだよ
マスク義務や電車定員制等の法を整備してから段階解除だろ?
無能なの?国会議員も政府も無能なの?
日本滅びるよ?なんで何もしないの?ゴミなの?死ぬの?
>>262 昔からみんな風邪ひいてたのに、今回だけ新型!新型!って大騒ぎする作戦も限界に近づいてるって認めないとね
>>9 全然違う
一度ガッツリ減らせば後は制御が楽だという話
中途半端な減りかたで解除すると直ぐに増えていくということ
残り2割が粛々と感染の環を堅持し続けてれば当然そうなる罠
その前に中小死ぬわ
ポンコツ専門家会議とか無視しとけ
自粛以外は何の対策もしていない訳だから解除したところで元に戻るのは目に見えている
>>219 クラスターが発生しそうな施設以外開放でいいと思うね
マスク着用と商業施設にエタノールは義務化で
飲食店には個別に仕切り付けてみたいにして営業とか
>>262 自分が辛い目にあって経済優先に変えるやつの多いこと
堀江や麻生や小林に謝れよ
このままやってりゃ熱中症ガ手ぐすね引て待ち構えてるところにドカンと飛び込むわけだからな
院内感染が爆発的に発生するぞ
コロナ感染者がそのまま熱中症患者にもなるわけだから
医療崩壊してしまった方が、早く復活できるんじゃね?
死者も、自殺を考えたら、少なくなるんじゃね?
いい加減
嘘コロナデミックの茶番は終わりにしろ
志村さんは残念だったが
世界的には茶番であることがばれて来てるぞ
まじで専門家会議と日本医師会と茶番延ばそうと
必死の電通マスゴミには責任とってもらうからな
ワクチンで大儲けたくらむ奴とか皆殺しにしろ
さっさと店開けろアホらしい
あとコロナ脳の情弱はいつまでテレビに洗脳
されるんだよ
だからオレオレ詐欺が減らないんだよ馬鹿ども
>>229 人類最古の職業の風俗と、依存症&政治家に支えられているパチンコは大丈夫だと思うぜ
そんな事わざわざ専門家が言わなくても素人でも解る。自粛しても地獄、解除しても地獄。
どっちの地獄を選ぶかを今決める時なんだよ。
東京は検査数がどうもはっきりしないので実効再生産数がよくわからない
人口密度もすごいし
地方はすでに3月から実行再生産数が1を切っていてピークアウトしてるらしい
東京以外は自粛解除してもいいような
地方に感染者が流れるといえるけど、地方は人口密度が低いので感染リスクが非常に低い
3月程度の感じで感染者を抑えられるんだから
>>203 それは完全に元通りと言えるのか?
それに過激なこと言ってもそんな政策有り得ないから
>>221 コロナが治まっても次の未知のウイルスに備えるだろうしな
老人と病弱を犠牲にして経済回したほうが良い。
武漢肺炎ウイルスよりも貧困のほうが致死率高そうだし。
>>262 その通りだな
交通事故やら癌やらの既存のリスクにまた一つ増えただけ。それを避けたい人は隠遁生活送ればいいし、気にしない人は今まで通りで構わない
北海道が法的根拠のない緊急事態宣言して一時的に効果が現れ
鈴木知事を総理に、イケメン、収束した、北海道すげー、とか
浮かれてた方が一部にいらっしいましたが、必ず増えて次のピークが
と言っても自粛厨がーとか騒いでたよね
で、どうなったよ
経済がーと言う人間が経済を破壊する
そうじゃなくて補償策をと言ったほうがいい
15日で元通りになるか実験しましょう
一生に一度の機会です
と思ってる専門家はいないだろうな?
解除したところでコロナ前には戻らない
飲食店や観光、バスやタクシーの輸送は潰れるとこ多数だろ
インバウンドは戻らないし、国内も不景気で外食も旅行もしないからな
ましてやコロナ感染のリスクを負ってまでやる事じゃないし
だが多少緩める必要はあるだろう
ずっと続けるとまじで経済が死ぬ
来月には路上に死体が転がっているのがあたりまえになるな
5月中にアビガン承認されれば、全て解決するから問題ないのさ。
今回はこの病気に対するデータが全くなかったから
緊急事態宣言を発令する事自体は間違ってはいないと思いますね。
ただ、既にデータは出揃って来ているのですから後はどうやって
余分に増えた患者をケアしながら元に戻していくかを考えるべきですね。
こいつらは自分の食い扶持が欲しいから必死になって騒ぎ立ててるだけじゃないの?
東大教授と名乗るような男がうさんくさい街の電気やさんみたいなこすっからい事を
するなといいたいね。
専門家ってつまり自分の専門分野でしか語れないんだろ?
>>217 BIと同じで理屈上は可能
ただそれを選べる可能性はほぼないって意味じゃ
君のいう通りだね
まあWHOは新型コロナは1人の感染者から
平均1.4〜2.5人に感染するっつってて
緊急事態宣言前の3月下旬の全国平均が
2人だったんだろ
感染者1人から1人に保てれば
入退院者数がバランスすんだろな
地方はともかく東京とかだと
継続は治療薬かワクチンできるまでは
3月下旬比で人との接触率50%減は
最低でも続けないとダメだろな
>>281 まー、それが当面は現実的だろうな。
そのうち新しい時代の新しい経済スタイルが生まれるか、
集団免疫かワクチンで感染拡大が落ち着くかするまでは。
>>251 欧米みたいになるのかどうかが重要
アジアの死者数みても欧米みたいな大流行はない。
自粛は経済困窮の死亡者が、コロナ死者数の数十倍以上になる。
コロナと共存する道を選ぶべき。
お前ら東京の人口知らんの?1400万だよ?
日本人の9人に1人は東京人
東京が終息しない限り自粛は解除できないに決まってるじゃん
普通に考えてそうだろw
そもそも武漢の1人発症から始まったんだぞ
それでこのありさま
今は国内に100以下でも無理だよ
今でさえ8割減なんか達成してないから緩めて7割減を継続なんて不可能だな
でもこれ以上飲食店などに自粛を求めても
倒産したり補助金で将来税金の率がめちゃくちゃ高くなったり詰んでるから
原発のとき汚染した水や野菜を食べて多少の害や犠牲は仕方ないとしたときのように
感染少ない地域からお店や学校も始めて、感染拡大したらまた規制を繰り返すしかない
インフルエンザ程度の脅威になるくらいに薬品や医療体制が追いつくまでは生活は変えざるを得ない
>>276 なにもわかってないな
ウイルスは根絶できないし逃れられない
今のやり方はピークを後ろ倒しにしてるだけ
インフルエンザの時期とかぶったらどうなるか想像できないんだな
>>275 とりあえず年寄りは自粛継続
年金受給者は手取り変わらんだろ
それだけでも結構効果あると思うけど
途中でくたばると今までの苦労が水の泡というわけだな
感染爆発が発生しない程度にがっつり減らしてから、
またクラスター潰し戦略を再開するのかな・・・
やっぱり飲食、風俗、ライブハウスは再開できねえな。
結局プライバシーをある程度犠牲にして韓国方式か
高齢者をある程度犠牲にする、スウェーデン方式化の
どちらかを選ばなければ、経済によってもっと死者が出るだろ。
もう自粛ムードを知ってしまったから、解除してもそんなに変わら無いと思う
>>291 まともにデータ取りしてない以上実行再生産数も
全く把握できてないとみる方がいい
これから、わずか半日で人をノックダウンさせ得る熱中症がやってくるのだから
そこで本当の被害がわかり始めるだろうよ
いいぜこの緊張感
どこまで行けるか行けねえか
試して貰おうや
>>271 滅びねえよ、マスクも本来ならいらない、健康な人間を感染者扱いしてるのがおかしいっていい加減気づけよ
テレワークできない仕事→学校→テレワークできる仕事→公園→飲食業→その他
みたいに徐々に解除できないもんかな?
思ったんだけど、何をどうやったって、「感染者の総数」は変えられないんじゃないか…?
今は感染爆発を先延ばしにしてるだけ…
3ヶ月後くらいに欧米のような状況になる気がする…
つまり、中国を潰せと言うことだろうな。そういった世界になるよ。
>>312 東京だけロックダウンして
硫黄島に島流しにすればいいと思う
>>299 だからさっさと経済回すべきなんだよ
コロナ感染のリスクより外食も旅行もなくなったクソみたいな生活リスクの方が恐ろしいわ
>>249 電車でも職場でも薬の臭いプンプンさせて出勤するインフルと同じだよね
>>302 アビガンを承認したとこで数はないし
副作用もある、コロナの後遺症の恐れもある
風俗店を全て潰すことは可能だが、必ず闇営業店や個人売春などの形で復活し、
むしろ行政にとって望ましくない状態になる。それが分かっているから潰さない。
>>281 本当はそれが専門家会議が当初から主張してたやり方だったんだよな。資料にも書いてある。
安倍総理は昨日の会見でこの事を言ってたし専門家会議の尾美さんだっけ、この人も長期戦から長丁場と訂正した
しかし国民の殆どはこの事実を知らずに、今の自粛さえ何とか頑張れば終息するだろうと勘違いしている
>>1 もう、うるせえよ!
そもそも感染したって死ぬのはジジババだけなんだよ!
ジジババだけ隔離して、元の生活に戻ればいいんだよ!
本当の事を話したのは進歩だと思う
2週間我慢すれば1ヶ月我慢すれば行動制限を解除できるという嘘で皆を従わせようとしていたんだから
あとはどちらを選ぶかだ
自分は死なないと思ってる人からも死ぬ人はでるんだろうが
まあ車だって皆そう思って乗ってるからな
自衛をするのはマスク手袋でも引きこもりでもどこまでも各自存分にすれば良いが他人の行動を指図するのは気持ち悪い世の中だわ
いいこと考えた!
一カ月自粛、15日フリーで楽しむ!
ワクチン出来るまで、これを繰り返せばよいのでは?
徹底した外出禁止で潰れるところは潰して
毎月みんなに10万で半年
そんで半年したら才覚あるやつが商売すりゃ良い
たぶんこんなポンコツ政府の言う事聞くのは
あと半月が限界だ
みんな雪崩を打って営業しだすわ
昔、日本が関東大震災という国難の時に
井戸に毒を入れまくった連中の子孫が、今、まさに同じことを
しているという可能性を全く考慮していない!
同じように自粛しても東京と大阪で効果に違いがあるのはなぜだ?
>>296 中国は監視しまくり個人レベルで移動制限しまくりだから通常業務に戻せた
普通の国では「増える→制限→減る→解除→増える」を繰り返す
これは不可避なことなんだよ
アビガンで早期治療しつつコロナと共存しかねーわな
つか愛知とか大阪が上手くやってんのにトンキンのせいで永遠に自粛とかアホらしいわ
この状態で営業再開してどうなるの?元の売り上げないよ
補償もなしだよ
それでコロナ感染者出したら2度と営業できないよ
地域によれば住めなくなるよ
>>261 世界中の人がせっ くすを一年我慢すれば性病はこの世から消えます、ってくらい馬鹿げてるな
>>340 コロナウイルスにワクチンなんか期待出来ないのだがw
スウェーデンモデルでいいんじゃね、むしろ北欧より日照おおい日本は普通に風邪以下で終わる話
レアキャラ探しのPCRもお役御免がそろそろくるわ
>>328 爆発しなきゃ大半は医療受けられるんだし
総数を減らさなくてもいいんじゃないの
経済回る?嘘だろ
もう解除しても生活様式は変わらんよ
スマートライフは定着するから飲食業は壊滅する
単なる希望的観測で解除して感染者広げるなら零細と中小企業には死んでもらって、終息後に新規参入で経済の新陳代謝取り戻した方が得策
>>250 ジョギングとか散歩とか個人でできることの範囲内ならね。
でも旅行は制限され、飲食店はどんどん潰れ、新作映画もドラマもアニメも大幅に減少する。
早く新しい時代に人々が慣れていかないと辛くなるだけ。
いっそ改元も良いかもしれないね。
>>318 年寄りは自粛続行で今までのような無駄な医療費が削減されるのはいいことだが
病院が潰れないような新たな金儲け対策を考えなきゃいけないな
また自粛経済で給料の減らない人間が、数字パズルで遊んでるよ。
新型コロナウイルスで死ぬ前にもう何人も自粛による事故、自殺、殺人で死んでるだろうが。
専門家のクズどもは何人死ねば気が済むんだ?
最初から中国レベルの制限かければとっくに終わってる
経済を守ろうとして結局経済ぶっ壊れるわ感染も治んねえわ誰得だよ
もう諦めて、集団免疫獲得目指した方が良いと思う。
BCG説でも信じてさ。
アジアはどこも欧米みたいなことにはなってないでしょ
マジで東京以外は7日から学校も会社も商店も再開すればいいよ
東京のアホに付き合ってられっか
>>283 俺は自粛反対派だよ
散々満員電車乗って仕事行ってたからな
アレで増えてないなら特に気にならん
身内が死んだとしても遅かれ早かれだろ
解除してもよっぽど馬鹿じゃなければ無茶しないだろ( ゚σω゚)
いやそうはならんだろ
たぶん天気予報よりもずっと精度低い予想
てか、マジでスーパーどうするんだろうな
パンなどの食べ物を買わないわけにはいかんし、かといってネット配達スーパーも殺到で休止してるし…。
八割カットで死ぬほうが多い
経済崩壊の恐ろしさを理解しないバカの理論
そもそも八割も自粛できない
事実上5割が限界だ
結局は経済を回す範囲で最大限可能なことをやるしかない
それで死ぬのははっきり言えば天命だ
致死率低いんだから必要なし。
医療崩壊回避に全力を注ぐだけでいい。
日本の病院は受け入れ拒否するから、どんなにコロナ患者が増えても医療崩壊しない
覚悟をするべき
毎日老人の死人なんて200人ぐらいは居るものなんだから
結局この覚悟の事を語ってる人は皆無
だから良い子ちゃんの「家にこもってたら死亡が減るよ!」と永遠に100年先も言い続けるだけ
政治ってのは覚悟を示すこと
>>343 建築はGW終わったら再開するよ
そして自粛はしなくなるだろうな
しょせん自粛だしな
東大の教師は霊能者ではないでしょう
個人が マスクをつけて 手をあらい
なるべく密をさけて 気を付ける以外にない
ビタミンDがよいとか 日光浴とかしいたけ
アスパラガス アボガド ほうれんそう 緑茶
あと3か月は自粛だな
一旦は落ち着くが
秋風が吹けば、そういよいよ
冬将軍様の到来だ
普通の風邪と
インフルエンザと
嘔吐下痢症と
コロナウイルスがごちゃ混ぜになって流行するんだぜ
いまから覚悟して
生き方変えないと
中国、韓国、ベトナム、NW、オーストラリアを見習いましょうね
>>355 スマートライフが定着するわけない
人間は見えない感染リスクのために見える快楽を捨てるほど高尚な存在じゃない
駄目やん。 自粛なんてムダムダ。
みんな、勝手にやろうぜ、、、
コロナは変異するしたぶんワクチン無理だと思う
副作用の少ない良い対処薬待ち
>>299 インバウンド戻るぜ
中国人、日本に遊びにいきてー、と叫んでるらしいから
>>258 死にたくなかったら地方に移住して暮らせばいいんだよな
その中で特にも恐怖を感じる人なんかは空き家のポツンと一軒家を斡旋するとか
>>318 年金はいまみたいな自粛続けて経済こわしてたら半分になるよ
もうコロナと共存して生きていくしかないでしょ?
インフルエンザだって何十年も前から人類は共存して生きてきた。
インフルエンザで緊急事態宣言を出した事があるか?
ないでしょ?
新型コロナとて同じ事。
このまま自粛要請が続けば経済が崩壊して大変な事態になる。
「直ちに緊急事態宣言を解除しろ!」
安部「う〜ん・・・・・?」
私「今回はドラゴンボールの神龍に頼んで新型コロナウイルスを
消滅させてやるから」
安部「はい、分かりました。よろしくお願いします。」
私「出でよ神龍! 新型コロナウイルスを消滅させて下さい!」
神龍「御安い御用だ!」
かくして世の中に平和が訪れた。
集団免疫コース選んで、感染重症化したらアビガン使えばいいやん!ってのも落とし穴があるね
子作り控える家庭が激増する…
妊婦さんは腹の子供にゴメンネゴメンネと言いながら服用しないと
アビガン服用して治った→妊娠発覚→どーするの
記録的な少子化は間違いないな
こういう人が「二週間後にニューヨークになる」と言ったんだろうな
ニューヨークまで遠いなw
>>354 だから、爆発するっての
コロナ以外の要素が加わって爆発するんだよ
もう時間ないことわかってるだろうが
難しい問題だよな
自分は以外と大丈夫な気もするけど
終息を期待する自粛というキチガイせいに気がつけよ。
自粛はあくまで拡大を遅らせて
その間に爆発に備えるために行うものなんだよ
>>355 スマートライフとか気持ち悪い言葉よく使えるなw
じゃあちゃんとやらないとダメだろうw中途半端がダメなんだろw
まったくの算数馬鹿のうそぴょん発言だろ
われわれは感覚という算数馬鹿が信じない能力でここまで生きてきた。
算数で人類は救えないw
北海道で蔓延
大阪で収束
これはひとえに気温だろ
あったかくなるとコロナはおとなしくなる。
喉も繊毛活動活発、ウイルスも接触以前に死んでしまう。
15日で元には戻れない。
5月で収束は自粛しなくても確定事項だった。
31日まで延長とする
ここは決めとくでいいんだよ
更に延長はその前に判断でいい
14日とか21日に解除検討とかいらないんだよ
余計にややこしくなるし予定が立てられない
感染経路不明が出てる時点で無理ゲーなんだよな
東京はオリンピックのために高い代償払ったね
>>374 南半球はこれから始まる。
中韓も秋になるとまた復活。
東京の人口密度がダメだと思うわ
ある程度地方に流れてもらって東京はロックダウンするしかない
地方の密度で感染爆発は起きないだろう
東京は検査数が多すぎてデータをまとめられてないから実態がわからない
大阪とかは毎日検査数もわかるわけで
ほとんどの地方はそんなに検査が少ないからちゃんとしたデータも出てるな
そりゃそうだろうな、無症状感染者もいるわけだし。
4〜5割減でゆるく長く続けるしかないんじゃないかね
>>252 もうちょっと頭整理してから書き込め
交通事故はヒューマンエラー
本人の不注意が原因
比較の対象にはならんのよ
>>387 マスゴミ番組はみんな終息を期待していて凄いことになっているw
>>384 アメリカはBCGはないし皆保険もないし
年寄りと病人を離島のリゾートへ避難させた方が早そうだな
>>96 解除されても経済不安で外食には行けないや
コロナ問題を本質的に解決させるには「高齢者はコロナに罹っても治療しない」とするしかない
医療崩壊を防ぎ経済崩壊も防ぎ、死者被害者を最小限に抑えるには、支払うコストとして高齢者の死は受け入れざるを得ない
あと2年は自粛しないと無理だろ
はっきり言ってくれた方が諦めつくよな
>>373 アビガン飲めば、インフルにもコロナにも効くから無問題
自粛慣れしてもう働く気が起きない
このまま生活保護で良いや
>>144 つーか新しい生活様式とかいうのを額面通りに実行してたらそれはそれで社会崩壊するだろうな スマホの位置情報を云々は流石にディストピアを連想させると思ったのか消えたようだが
まあでも、コロナ怖い怖い言ってダラダラ自粛した挙げ句、
産業壊滅、失業者だらけの発展途上国日本も見てみたいかもな。
>>383 若いのは丁寧に治療すれば相当運悪くないと死なないんだからアビガンは基本老人用にするんだよ
>>356 世界がコロナを新たなリスクと捉えて共存していけば旅行も外食も映画もなくならないよ
映画並みの疫病ならともかくこのレベルのために文明レベル落とす方がバカげてる
>>359 > 最初から中国レベルの制限かければとっくに終わってる
こういうことを延々と書いてる無教養な人間たちは、いい加減に共産主義国家と
民主主義国家の違いを理解して欲しい。
今回と同様、コロナウイルスを原因とするSARS(重症急性呼吸器症候群/2002年に流行開始し、翌2003年に感染拡大ののち終息) や、
MERS(中東呼吸器症候群/2012年に開始し、現在も中東地域で流行中) に対する抗ウイルス薬は、開発されていない。
したがって、当面は、解熱や、筋肉痛の痛み止めなど、薬剤による対症療法が治療の中心となる。
よし、自粛解除しても感染者が爆発的に増えなかったら
東大は解体、この准教授は国民を騙して不安にさせた罪で死刑な
>>384 アジア圏の国じゃ絶対ニューヨークにはならん
せいぜいアジアで感染者死者最多になるくらいだろう
なんで吉村知事は一人でがんばってん
ポンコツ政府もポンコツ官僚もやる気ねんか
とっとと出来る奴に財源渡せ
だから言ったでしょ?
理論疫学とやらの単純な微分方程式のモデルじゃ、
病気がどう進行してどれくらいで治まるかの概要的な資料として参考にする程度にしかならないって。
あんな単純なモデルで現代社会の複雑な人間行動を計算できる訳がないからね。
しかし、本当にこの国の学術関係も滅茶苦茶ですね、中国人や朝鮮人に汚染されすぎなんだよ。
まあ何でもいいが、もう慶應義塾も準備は出来てるだろうからね、俺はさっさと清算、
アメリカで楽しく話ができる私の同類と一緒にチャレンジしたい事がたくさんありますから。
趣味で音楽活動もやってみたいね。本格的にボイトレして20代の声に戻さないとw
>>379 いやインバウンドはもうダメだろ
これから先も未知のウイルスが湧くと思ったら
新規投資する奴なんていない
独身と家族に赤ちゃんや老人がいる人で自粛解除に対する支持も違うだろうなあ
コロナ収束までは2年から5年掛かる
長期化すると5年程度もしくはそれ以上の期間にわたり、移動制限などの措置を取らざるを得ない。
もしワクチン開発に失敗した場合はどうなるか。その場合にとり得る方策が自然感染である。
自然感染は意図的に人々を感染させて集団免疫を獲得する方法であり、
感染爆発や重症患者増加による医療崩壊リスクを常に抱えることになる。
そのため、この戦略では重症化や感染爆発をいかに抑えるかが肝要だろう。
自然感染の戦略をとった場合、先進国において収束まで早くても2年から3年、
長期化すると5年以上は掛かるという試算もあり、長期化を覚悟する必要がある。
以上をまとめると、新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的な大流行)は、
1年から5年程度の部分的な収束を経た上で、
ワクチンもしくは自然感染による集団免疫が成立した時点で収束する、というのが合理的な道筋となる。
もはや新型コロナウイルス感染症が拡大する前の生活はそう簡単には取り戻せず、
今後の企業活動についても大きな戦略の転換が求められることになるだろう。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58641150Q0A430C2000000/ >>336 いやー、はっきり覚えてないけど、1月か2月の段階からそんな事ニュースで言ってたからそのつもりでいるよ
自粛して減れば解除、するとまた増えるから自粛繰り返して山をなだらかにしてワクチン待つって
>>357 病院はコロナで潤うだろ
無料やめればいいだけ
>>359 憲法とか知らないまま育ってきたんだな
きついわお前みたいな愚民
>>194 外出できない、人と集まれない、多くの仕事はなくなる
娯楽もなくなる、行事もなくなる、旅行も外食もない、
学校も形が変わる、病院にも行きづらい、毎日が変わらない
受け入れられる奴は少ないと思うよ
正直、可哀想でならないな
>>382 インフルは共存できるけどコロナは不明だからな
インフルと一緒にしちゃいけない
エボラだったら共存したくはないだろう?
なまじ正論なのが痛いな
日本経済の成長力を阻害する中小零細とゾンビ企業を整理したいお上もいるだろうしさらなる延長も0ではないな
その次の崩壊が起きないよう準備するって都も政府も言ってるだろ
なんで、現状のままって想定で話すんだろな
今年中自粛とかもう無理だろ
結局は世論が自粛解除へ向かうだろう
>>7 情弱の主婦?
未だに検査脳が居ることに驚く
>>290 どっちを選ぶの?
病院や介護施設にいる高齢者が集団感染発生で一定数なくなるのを本人や家族が受け入れるならいいと思うけど。
特に介護施設はお互い無防備で濃厚接触するから、大変になるだろうね。
>>403 お前、経済心配出来る知能があるなら、現実的に東京ロックダウンしたらどういう事になるかくらい考えろ。
やはり罰則が必要?
山梨コロナ女みたいなのがいるしな
経済活動縮小で地球温暖化も少し止まったんじゃないか?
アビガンを大増産して全国民に配布しろ
配布完了したときが自粛解除の時だ
>>411 お前には知恵がない
韓国は民主主義国ではないし中国も共産主義国ではない
そう定義されているだけだ
実際はいいとこ取り主義国なのだ
自分たちなりに良いと思った部分を柔軟に自由に取り入れている
>>421 実際、数年は海外旅行なんてしたくはないね。
>>426 潤わない。
コロナの影響で、普通患者への感染防ぐため、
拒否らざる負えない。
他の死因との比較房は脳みそ足りないの?
死亡者数だけで決まるなら
100人を確実に殺す細菌兵器とか爆弾も
問題なしとして肯定されるんだよ
理屈上はね
この意見の怪しいところは、ソーシャルディスタンスに慣れた国民が自然に自粛してくれる的なことを考えてる点だな
そんなうまく行くわけない
言葉にしてないだけでダラダラ続けることが目的でしょう
大橋先生の嫁さんには昔よくお世話になったから悪口は書けへんな
>>409 若いのはハナからアビガン飲ましとけば丁寧な治療もいらんだろ
>>390 俺も気温は関係あると思うな。
だって大阪結構、店空いてるよ。
たしかに梅田とかは人少ないけど、隣の駅とか行けば人それなりにいるから8割も自粛してるように思えない。
シンガポールとかで増えてるとか言われるとわけわからんが。。
解除って元の生活に戻すわけじゃない
部分解除だから、話が違うでしょ
あほ?
どちらにせよ検査数を充分な数まで増やせないから効果的に検査隔離が出来ないんだからどうしようもない
抑制力のある法律もないから山梨の女見てもわかるように一定数のアクティブ馬鹿もいるしな
未知のウイルスだから踏み込んだ対策を取った。ここまではいい。
だけど日本じゃ感染したところで、重篤化するのもまれだし、まして死ぬ確率なんて(デブを除く)
60歳以下では交通事故よりも低い。そういう結果が出たのに自粛しろ、自粛しろってアホか。
>>385 自粛続ければそうそう爆発までいかないと思うんだが
ある程度減少したところで段階的に自粛レベルを下げて
また意識的に感染者数を増やす滑らかな波形みたいなのを作るのはダメなんかな
>>346 まあそれは正解だろ。
そいつらが重症化で医療リソースを食い潰すんだから、
生きたいならこれまでみたいに好き勝手できないよ、家で大人しくしててだな。
>>425 テイクアウトの容器が枯渇しはじめてきたらしい。
>>410 早く安倍首相や小池都知事がその言葉で君みたいな人を救済してあげて欲しいよ。
叶えられない希望に必死で縋りつく姿が気の毒でならない。
想像力が重要だ
秋冬の寒さと乾燥
みんな部屋につじこもり
寒くて換気なんかしてられない
今より状況は悪化する
想像することだ
アビガン?
飲んでても何人も死んでるし
耐性ウイルス予防のために制限されるかも
>>381 だから動かせと
年寄りなんて自粛守らねえからどうせ外出てコロナになって召されるわ
よっしゃ!居酒屋全滅まっしぐらwざっまあああwwwwww
>>421 いや。中国人来るよ。そして観光業界はもろ手を挙げて歓迎だよ。
そしてまた疫病だ。世の中そんなもんだ。人間は理性では動いていない。
しかし万が一蚊を媒介とするようになったらガチでまずい
犬や猫や虎は感染確認されているからこれも一応警戒だし
鳥が感染したらイヨイヨまずい、これも一応警戒だな
実は
>>402←これを現実にやってるのが日本
しかし、日本の悪い点は「高齢者を必要コストとして切り捨てる」のではなく「庶民を切り捨ててる」ところ
追跡不能感染者(ランダムサンプリング)が、タレント・男性・役員に集中してる
上級を救って底辺を見捨ててる
そうではなくて「貧富関係なく平等に見捨て」ないとダメ
>>451 アビガンって一回9錠とか飲むんだぜ
悪いが身体に良いとは言えないし、本当に死ぬリスクがある奴だけが飲むべきだね
よし、自粛継続!
ぶっちゃけ外出できなくてもストレスないからいいわ。
>>227 今それを言ったら日本と言えどもどんなことが起こるかわかったもんじゃないぞ
>>366 今日久々でスーパー行ったけど、意外なぐらい空いてた
親子連れで混んでるとかどこの世界?って感じで、みんな警戒してるんかな
24時間営業のせいもあるかしれんが@神奈川
アビガン認可までの時間稼げただけでも上等だろう
自粛には十分意味があった
>>433 その準備をなんで信用できる
熱中症患者が増え始めるまで30日もないかもしれないのに
ズーーッと自粛しても
解除すればまた広がるんですよね
集団免疫に期待できるとして
何年小出しに感染するのが理想なんでしょう。
>>451 長期的な副作用は何もわかっていないんだから
簡単に飲ませられるわけないだろ
>>402 経済が回って病床に余裕があるときには、設備維持と関係者の技量維持のために余録を受けていたという認識が必要だよね
>>443 トリップアドバイザーの調査だと日本はそういう考えの人が多いけど、イギリスやシンガポールは旅行への欲望が強い。俺もしばらくしたら気にせず旅行するよ
むしろどのタイミングでアビガン飲むと、効果最大になるか大規模な治験やれよ、リアルコロナで。
俺が思うに発症して2日目からアビガン投与が抗体も出来て重症化せず効果最大だと思うのよ。
もう全員感染しようよ。
スウェーデンみたいに精神論じゃなく、理論的に科学的に進むべき!!
>>1 「現状の減少傾向を維持すれば感染者を減らしていける。十分に減らした後に行
動制限を緩めても、国民がソーシャルディスタンス(社会的距離)に気を付け、
3密(密閉、密集、密接)を避ける行動を取れば感染者
を制御しやすい状況になる」
どっちだよw
なんとでも言い訳できる 意見でもなんでもないじゃんか
教養とはこれまでの人間が積み重ねてきたものを学ばせてもらったものにすぎない
知恵とは自分の中から発揮されるものであり未来の人間に学ばせるものである
経路不明者感染者がいなくなったら
手洗いうがい等の維持しながら外出や外での飲食会は控えめでやってきゃいいんじゃね
風俗は我慢してね
減ったら今度こそPCR検査して隔離してけばまた違うんじゃないの
スマートライフってのも悪い事ばかりじゃなくて、
会合とか飲み会とかイベントとか団体旅行が消滅する世の中になるから、
世間の主流を占めるこれらが大嫌いな若い世代にとっては、
天国のような時代になる
ノーガード作戦のブラジルも駄目だし、ロックダウンは経済回らないしもうダメだな。
検査と隔離をちゃんとしないで減るわけないだろ
もう自粛は無理、経済が死ぬダメージの方が大きい
検査と早期のアビガンに賭けるしかない
>>458 憲法改正は国民投票が必要だろ
どんだけ無知だよ
中小バタバタいくからコロナ後は日本はおしまい
日本の凋落5年は早まる
医療崩壊さえしなければいいんだから。
あーつまり、
医療現場の負担を極力減らす事も、
解除のための重要要素なんだな。
>>442 中国は共産党の一党独裁で、一般国民の私的な権利を強烈に制限し、外出と移動を禁止にした。
それ同じことを日本でやるなんて不可能なのは理解できる?
補償金の事はどう考えとるんや?
あんたが払う訳でもないやろ?
いらん事言うなや
>>443 受け入れる側が怖すぎるしな
家畜と野生動物と人間が近接して暮らす以上
新種のウイルスが何年かに一度流行るのは止められないし
とにかく働き手人口が減るのだけは避けるべし
これが絶対最優先
昔の近未来映画で全員がフルフェイスの防護マスクを装着していた未来が現実にやってきます
>>402 高齢者が消えた社会で
成立しない職種があるんだが。
若い人は軽症っていうけど本当に軽いかわからないよ
39度の発熱とひどい倦怠感
咳と呼吸困難があるし、一旦かかれば1ヶ月近く入院生活だよ
その間重症化の恐怖隣り合わせ
軽く見ないほうがいい
>>431 > なまじ正論なのが痛いな
> 日本経済の成長力を阻害する中小零細とゾンビ企業を整理したいお上もいるだろうしさらなる延長も0ではないな
全く正論ではない
そもそもどんなに抑えこんでもぶり返す以上永遠の自粛を勧めるに等しい
正しくは経済を回しつつ可能な範囲で最大限のコロナ対策をするしかない
発想が逆だ
こういう逆立ちした思考が自粛地獄で恐慌を招く
日本は既に恐慌の入り口だよ
集団免疫つけるまでに数万人が死ぬし
集団免疫つけても秋には再感染しそうだし
かからない体にしない限りムリそうw
>>1 なあ、産経新聞よ。
先月、この教授の試算は、そこらじゅうで
報道されとるぞ。昨日ではなく。
自分たちが取材して見つけたってくりかえしてるが、
後追いどころか、報道機関として終わっとるぞ。
おまえらの取材の多くは、実はネット取材だなw
どうせみんなが感染しないと終わらないんだから、この試算でたなら、やることはただ一つ。
明日からの規制解除しかないだろ。
もう自粛は無意味。
徹底した手洗いと、毎日取り替えるマスクで、感染者を徐々に増やしながらいくしかない。
>>479 でたよ、、まだ分かってないからやりませんパターン、、、もういいって
>>489 中国は強制ロックダウンで鎮静化に成功したみたいだけど
>>478 集団免疫とか幻想だから
そんなのが成立してたら、インフルエンザも終わってるよ
規制と緩和を繰り返しながら有効な対策待ちが人と経済を生かす手段だってそう言えば最初から言ってたしな・・・
>>489 だから一気に経済止めてロックダウンして
出歩くアホは逮捕もしくは射殺して
2ヶ月引きこもるしかない
>>1 東京は数年間解除不能が不可避だから
東京経済はこのまま崩壊する可能性が高い
都道府県別 コロナ倒産件数(5月1日現在)
東京都 26
北海道 11
静岡県 *7
大阪府 *7
兵庫県 *6
新潟県 *5
愛知県 *5
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00010007-biz_shoko-bus_all 日本は民主主義国だから自由を縛ってはいけないのだあとか言ったところで、民主主義だと定義されている韓国は必要とあれば柔軟に自由や個人情報を縛れる
>>445 そこは見直せよ
受け入れ施設とそうじゃない所と今までの診療報酬で考えるな
ワクチンか特効薬のどちらか片方でも量産できるようになるまでは籠城戦続けるしかないでしょう
ウイルスに対抗し得る戦力を手に入れたら攻勢に出る
8割減とか7割減とか言うのは簡単だよ
それを達成するのにどれだけの苦労と犠牲が必要か
自主解除しても外食系とスポーツジムはもう破綻だろう
感染の温床でしかない
それ以外の業種で経済を回していくしかない
感染症非常事は期間限定で問答無用で私権制限監視社会でいいよ
早ければ早いほど短期で済むんだから
>>462 共産主義者みたいな考え方だな。彼らのモットーはLong Live Life、つまり生活を生きようという同語反復
ただ人間には欲望がある。コロナレベルのリスクのために今まで覚えた快楽追求を諦めるような思考回路の人はそういないよ
>>370 国民も覚悟がない甘えったれ多いからなあ。
これまで同様好き勝手やっても長生きしたいとか。
ベルギーのトリアージに同意したおばあちゃんみたいな老人が昔は多かったんだけど。
「私はもういいのよ。これまで楽しい人生だったし。あとは若い人に譲ってあげて」
コロナと共存しないと無理
個々が最低限の自粛をすれば良い
それでもコロナにかかったら仕方ない
>>444 都市レベルでグリーンゾーン作る
そこには徹底した検疫を経ないと入れない
そうすりゃ、その中は今まで通りの生活ができるよ
最善の方法だと俺は思うのだが
壁が多すぎて現実的じゃないんだろうな
>>253 死者数はともかく、下手したら欧米よりも終息が遅くなる可能性は普通にありそう
つか、マジな話、新型コロナウイルスには感謝しかないw
こんなに快適な世界がやってくるとは思わなかったな
あとは、コミュニケーション=感染リスク ってのが常識化すりゃ文句なし!!
ほむらちゃん呼んで、コロナのない世界線に戻してもらうしかないよ。
コロナはワルプルギスの夜だったんだよ。
俺にはよくわからんし、自粛厨にもわからんだろうが、
日本人も外国人も海外旅行したいんだよ、死ぬかもしれなくてもな
そして、それで儲けようという奴が必ずいる
世の中そういうものなんだよ、自粛厨の期待とは裏腹に
>>503 産業構造の大胆な転換が必要
アベはそこまで考えてるし、
中国の侵略が急激に顕在化している現状を踏まえると、
自衛隊で雇用を引き受けるというのもある
シナは賠償するどころか
最初はマスクや消毒液日本から買い占めて
こんどはバッタの大軍のせいで食料不足の為に
日本から食料買いあさってるみたいだな
ほんと迷惑な国だわシナは
経済が死ぬダメージが大きいから経済回せというのはわかるんだが自分が罹患してまでどれだけの人がリスク取るんだろ
自分は少なくとも今とそんなに変わらない生活送るつもりだけど
もう面倒だから経済戻せよ。
もしコロナで亡くなった場合は、親族に1人2000万振り込みますでええやん。コロナ保険や
コロナ専門病院をいくつも作るべき
リソースを集中させる
ホテルを改装して病院にしてしまうのもあり
あとはコロナ以外を扱うのに特化した病院を作ってもいい
>>510 外務省のホームページに
国別感染者数推移のグラフがあるけど
10万直前できれいに頭を売ったあのデータを信頼できるならあなたはすごいよ
>>1 まあ北海道の自粛解除は世界の失敗例としていい見本になってるから
自粛は感染拡大を遅らせるだけ
自粛しているうちにどんどん検査隔離をして感染源を絶たないとどうにもならない
なんか感染者数増える=悪みたいになってるね
検体陽性の数の試算出す言ってなかったっけ
神戸で4万人なら東京40万人いるのでは?
だとしたら感染者の数に何の意味があるのだろう
ホテルや飲食店が潰れたら東京に出稼ぎに行こうって考える人が増えて
余計東京一極集中が進むな
みんな飽きてるんだな
15日で元に戻るか実験してから後手で
おpも早く中止決めた方がいいだろう
その金全部中小企業の維持に回せ
院内感染を除けば少しずつ減っていくと見てる
そういう意味ではこの先生とは見解が異なるね
赤痢・コレラと違うんだから、まぁ、そうだよなと思う。
発生源をなんとかできるものじゃないし
不思議なことに世界で2カ国だけ、ガタンと感染者が減った国があるけどさ
>>1 旧時代の研究者は楽で良い
良い加減なデータから良い加減な結果を出しても責任を取らなくて良いからな
1人で自粛していて欲しいものだ
>>478 数年たてば、弱毒化するし7割もいなくてもある程度広がれば
感染拡大も鈍るのでインフルみたいになると思うけどね。
>>522 筋肉バカは行くだろ
今でも免疫下がるのに無駄なトレしてるバカ多いし
コロナの混乱に乗じて国の最高規律であり主に権力者を縛る憲法をいじらせてくれ〜!!と叫びだすキチガイが首相って日本だけだよな 恥ずかしい
どのみちこれ以上の自粛は無理
医者の都合なんて聞いてられないんだよな
老人を隔離する方向に舵を切るしかないよ
>>543 時間を稼いだときに拡大への対処をしてなかったのが失敗であって、
際増大は失敗ではない
感染数把握もしてないのに雑に自粛して日数経ったからはい解除ってわけ分からん
夏にコロナが消えても冬に復活してくるかもしれないからな
ワクチンができないとどうにもならない
都市間の移動も制限すればいい
感染溜の東京からの移動を制限すれば自粛解除してもなんとかなるだろう
東京はだいぶ死ぬと思う
ダラダラと中途半端な自粛が最悪
今ロックアウトしなければ完全に手遅れ
歴史に残るぜ
韓国にできて、日本にはできなかった
わがままで自由な
一時の自由と人権を謳歌し優先し
将来の読めない民族だったと
秋冬にはインフルエンザとコロナで
第3波、第4波の患者急増でパニック
もう医療機関は持ちこたえられない
>>477 何も信用出来ないならそれまで
マスクだって、テレワークやら学校休講とかで、供給追いついてきてるじゃん
医療現場も立て直す期間であり、次への準備期間だよ
てか、なんで熱中症が出てくるの?
>>1 もう言うなよー
これからだって時に
日本の目を覚まさせないと
もうさ、国策で健康そうな奴を数万人単位で集めてわざと感染させて、重症者、軽症者は治療
無症状者は抗体済みのバーコード打って、抗体済み済みだけが住んでる都市に移動させる
これを全国民に順繰り順繰りに繰り返す
とかしないとダメじゃね?
>>521 > 8割減とか7割減とか言うのは簡単だよ
> それを達成するのにどれだけの苦労と犠牲が必要か
同意
そもそも諸外国でも実際上5割程度しか接触削減できてない
八割減らしたらそれこそ餓死する
絵に描いた餅でしかなく自爆的な恐慌を進めるものだね
>>542 あの数字はインチキだろうけど、
中国は外出した人間を裁判無しで簡単に射殺できる社会だから、
ピークアウトしてきてるのは事実だろう
>>511 するってえと、
つまり、
なんだ、
いつまでかかる算段よ
>>424 そう考えてる人が大半ならばいいんだけど今の世論は政権批判や補償とか下らない事ばかり
今やるべき事は第2波に備えて医療への拡充なのに
俺は今のところ台湾や香港や韓国みたいな封じ込めがいいと思ってる派だけど、
その立場から見てもこんなの出して意味あんのかな?
だってこの推計って、欧米と日本(アジアもそうだが)の明らかな感染拡大差って
まったく考慮されてないんでしょ?
>>515 46道府県「トンキンウイルスなんかに付き合ってられるか」
「見えない出口」に異論や不安 宮城は7日に解除へ
長崎県休業要請一部除き6日で解除へ
大型商業施設など7日再開を容認 緊急事態宣言延長で静岡県
広島県の自粛、段階的に緩和へ 現状なら11日から一部施設で解除
【新型コロナ】熊本県、休業要請を順次解除へ 7日から条件付きで営業再開可能に
高知県の「外出自粛」 6日で解除
新潟県 休業要請の一部を解除(新潟県)
>>1 同時に経済試算も出してください
自粛自粛自粛では日本が死にます
口を出すなら両輪が上手く回るプランを示してください
ゼロにできない限り増えるのは分かる
元々少ない人数から始まった訳だし
ずっと自粛も無理があるからどうにもならんよ
>>543 北海道は見事に結果が出たな
隠れキャリアがたくさんいるから無理やろ
今の感染者数が
4日間ルールはじめ陽性患者と接触歴ありとか
難関をクリアできた選ばれし者だけの数字というのをお忘れなく
まあムダに動き回るアホの動きを止められれば
感染者1人から感染する平均人数が
劇的に下がるんだろな
通勤通学で1日が終わる人とか
ましてや自宅警備員なんて
人との接触率を極端に下げらんないだろ
>>557 医者もお前の都合聞いてはくれないと思うがな
>>1 本庶氏が言ってる通り、感染症対策ってのは
集団からウイルスを排除することでは無く
発症者を治療する事だから
排除する事を目的化して無駄にリソースを浪費する必要は無い。
アビガンとか使える様になればある程度の治療も出来る様になるし
最重症例もアクテムラとかが使える様になるだろう。
そうなればウイルスの排除を考える必要は無くなる
もうここまできたらたくさん罹患した方がいいんだろ
ノーガードは賛成しないけど、感染者隔離、アビガン投与等対策しっかりしてで経済は維持する方向に
海外から持ち込まれると元の木阿弥だけど
現状はもうピークアウトしてるんだよ
>>1 バカチョンが日本から全部出て行くか
全世界があらゆる災厄で終了するかw
バカチョンとのデスレースwwwwwwwwwww
>>395 バブル崩壊してからでも2割も増えてるからな。
神奈川、埼玉、千葉の状況と比べても、東京は人をどっかに動かすしかない。
が、今の状態では受け入れ先もないだろ。ブラックボックスの感染地帯過ぎて。
>>333 アビガンの備蓄は70万人分はあるから、ちゃんと検査してしぼって出せば足りるよ。
日本の感染者は未だ1万5千人程度。大丈夫。
今日、外に出て感じたけど
キツい自粛をしない人が徐々に増えてきている
マスクはしてるけど、普通に談笑しててカフェも満員だった
国民が自己判断で徐々に普通に戻して行くのだと思う
>>536 痛みを伴った改革が必要だと小泉自民党が昔言ったよね
て、改革の成果として非正規の急増、今日に至る
産業構造の大胆な転換とか新しい生活様式とか
悪い予感しかしないわ
バンバン検査して
バンバンアビガンだよ
これでインフル並みにまで落ち着くから
東京だけを封鎖しろ
ウイルスとともに埋めてしまえ
他の地域は元に戻す
むしろ感染者を全員東京に集めてもいい
基準満たした看護師に医師並みの権限を与えるのも良いと思う。
でも、そう言うの日本では無理なんだよね。
逆に考えるんだ
都市化が進み、サラリーマン多数の社会になったのはここ100年くらいなもの
明治時代以前のように、農林水産業が主で、学校は尋常小学校だけ、たまーに市場で買い物
たかだか5世代ほど前の生活に戻るだけ。
ステイホームなのに
香川ってまだゲームは1時間とか言ってるの?
コロナリスクから目を背けて生きるしかないんだよ 得意だろ?日本人は
すまん、無知な俺に教えて欲しいんだが風邪とコロナウイルスの違いって何なの?
コロナって治療薬が無いって言うけど、風邪も未だに治療薬が無いって事は良く言われてる事じゃん?それとコロナウイルスって風邪の一因なんだろ?
もしかして、ただの風邪で大騒ぎしてる??
>>29 違うだろ。自粛を続けなきゃいけないって意味だよ
だから逆だってば
ジジババを田舎に強制隔離しろって
経済含めて皆死ぬぞ
多くの人は無症状だから、受け入れるしかないのかな。
インフルエンザのように簡単にすぐ検査できるようになりさえすれば、軽症のうちにアビガン処方で何とかなりそうな気も。
>>538 しかしそれだと中国は共産党が悪いだけで個人は悪くないとかも嘘になるな。マスクとか買い占めてるのは個人だろ。
>>570 世界的な感染症となってしまっているからもう新型コロナと付き合っていくしかない
あとはどう付き合っていくかだ
>>561 普通だと数年かかるみたいだね、開発には。
>>578 北海道はやるのが早すぎたってだけ
やるなら全国一斉にやらないと意味はない
なぜなら
してないところから解除後に入ってくるから
だいたい今だってコロナに本気で怯えてるからじゃなくて、みんなやってるという同調圧力で自粛してるだけだから緊急事態宣言明けるまでというぶら下げられたニンジンがなくなったら破綻するよ
働けなくなったオッサンは用済みなのでいくら死んでもかまわん。
T細胞がウイルスと戦ったあと、免疫暴走で制御不能でキラーT細胞になり
健康な肺胞まで攻撃しはじめる。
コロナウイルスにかかるメカニズムにヒントがある。人間の肺にある『ACE2』というたんぱく質でできた受容体がウイルスを取り込んでしまうことで感染が起きるが、受容体にウイルスがくっつくのを邪魔する物質が存在する。それが『抗A型抗体』
※つまりA型AB型はこの抗体を持っていない
ワクチンできるまで待ちなよ
スウェーデンは素晴らしい
免疫付けさせるためにわざと放置して、弱い年寄りは助けない
こんな合理的な方法が通るなんて裏山過ぎる
>>551 あの感染者数の統計予測とか作って遊んでる専門家会議の教授たちは、予測が外れてもなんの
責任も取らなくて良いからな。そもそも死者の統計に年齢(寿命)の概念と、経済死の考えが
入ってないゴミみたいな成果物の表だし。あんなヤツらに従ってたら、民間人のこっちが殺される。
>>534 まどかがコロナにかからない限りは戻さんでしょ。
安部自民が自分の利権で不公平な自粛を業種を選んでるんだから、下級国民も自分の都合で動きたくなるのが普通だわ
これを正論だけに頼らず、完全論破出来る安部サポーター存在しないww
せいぜいパチンコ利権の説明すら出来ないかアホ部隊だからな 草
最悪の場合、死者2万3,000人、経済被害は95兆円に達すると言われる首都直下地震。今後30年間に70%の確率で起きる
なんて言われる確率はほっとくくせに、なぜ感染して死亡したのが一億二千万分の五百人程度のコロナはやたら気にするのかさっぱり分からない
重症化リスク高い老人だけ離島にでも隔離して、その他は平常運転でいいんじゃね?
どうせ年金暮らしなんだから借金餅以外は仕事の有無関係ないでしょ
なお、個人的には首都圏ロックダウン賛成(働きたくないでござる
中国が3ヶ月も前に見本見せてくれたのに全く学習しないのは何なんだろうな
まずは東京の封鎖が最優先だろ
もういいって。
みんなで感染して、どんどん死ねば良い。
>>535 だからお役人や政治家が存在する国家があるんだよ
その国家が儲けようとする奴等とおなじ精神で物事を考えて決めている
だから日本はこんなことになっているのよ
都合の良い結果を求める為に研究するのが研究者
考え方が色々あって当然
何をチョイスするかだけの話
そんなのわかりきってることじゃん
専門家じゃなくても誰でも思いつく理想の話なんだわこんなの
かといっていつまでも接触しないわけにいかないんだから別な糸口見つけろよ何が専門家だよ
コロナでホテル借り上げたり、病院を整備するからコロナが減らん。
厳しく来週からコロナは治療しませんでいいんじゃね。
日本人の場合、これで外出は0になり、2週間後にコロナは皆無になる。
国内に北海道といういい例があるのに解除でスパッと元どおりになんてしないでしょ意味のない推計だわ
つまり感染者が0になるまで対策を続けろってことね
無理でしょ
物理的防御力が要らない分だけ薄くて軽くて簡単に丸洗いできるような
頭部まるごと完全防護な透明軽量プラスチックフルフェイスメットが開発されて
医療従事者や小売店従業員や公共交通機関利用者が標準装備できるようになればいいのに
アビガン投与と言ってもそのための検査が出来ないから詰んでいる()
3密で感染するっていうならその通りだろう
ただ本来であれば地方と比較して桁違いに多くてもいいはずの
東京、大阪の感染者数の少なさと収束傾向
3密なぞ殆ど発生しないはずの過疎地の集合体である北海道での感染者多発
色々数字の辻褄が合わなさすぎ
専門家はこういうことこそ、理由を理論的に説明しろ
>>597 名前がだめだね
新型エボラ出血熱と変えたら少しコワモテになるから抑止力になりそう
貴重な研究をありがとうございます
今後の医療従事者の必要数、入学定員の推移等も統計から算出出来そうですね
守らないバカは絶対でてくるし無駄
そいつら逮捕できないしそれどころかパチンコ打つ奴も規制できない国だぞ!!
>>545 抗体持ってて、その後どーなるか様子見てるんかなあ
東京をむしろウイルス感染者の居住地にしてしまうんだよ
感染者を隔離するより早い
東京でウイルスを全て閉じるようにしてしまえばいいんだ
医療崩壊が起きるのも東京だけ
>>610 予想が外れたら「みなさんの協力のお陰だ」でにげられるもんな
>>615 憲法がクソだから、アベもコイケも自粛をお願いするしかできない
収入の減らない奴は何とでも言えるからお気楽でよろしいですなあw
>>561 ワクチンが出来ても、変わりようが部位を捉える恒常的なものであればいいが
インフルのように予想を外したらあまり意味がないワクチンだと
アメリカのように毎年数万レベルの犠牲が出るだけだしな
だいたいワクチンなんて本当にできるのかも怪しい部類のウイルスらしいし
スマートライフとかマジで言ってんの?
台湾じゃプロ野球始まったぞ
なんで日本は出来なくなってんだよ
>>593 慣れた生活様式を手放すには強制的な環境の変化しかありえない。そしてコロナはそこまでのイメージを伴っていない
>>586 無理だと思うよ
今でも投資用にタワマンガバガバに建て続けてるし
東京は日本人だけの資産じゃない
仮に経済を動かしたとしても、国境を海外旅行、インバウンドは回復しないだろうなぁ。
キチ街か
キリギリスは踊って遊んでばかりで
働かないから死ぬんだよ
>>609 死生観がだいぶ違うようだからな
文化変容させるのはなかなか容易じゃないぞ
>>504 みんなでかかろうとか気安く言ってる人は、そのへん考えてなさそう
8割減といっても渋谷とか東京駅とかそういったところだったしな
郊外は人が密集してるよw
国民がアホだからもう崩壊するのもいいかもしれない
一回壊して又作り直そう
まぁ忘れちゃならないのが終わった後はクソほど増税されるって事だ
>>597 ただの風邪で世界の都市がロックダウンしたことあるか?
考えたら分かること
そもそも国自体に戦略ないしな
いったいどれだけ無能なんだよ
大阪府知事をトップにして対策組織作れよ
政府も官僚も下っ端でいいわ
>>554 その状態の地域を増やせたらなーと思う。
正直、修学旅行とかが消えるってのをみて
子供が不便で不便で仕方がない。
歳とったからか自粛以上に辛い気持ちになる。
無症状どころか軽症でもほとんど検査されてないだろうからいたちごっこだな
>>520 風邪の系列だからワクチンなんてムリなんじゃねぇのか?
東京大学の教授の意見はわかりやすい、異論はない
反論している人はまず学歴が低いですし、感情論ばかりで話になりませんね
大坂冬の陣の豊臣方状態
きちんと籠城戦してれば数年は戦えたのに
ヒステリックな議論繰り返して堀埋めて和睦とか大バカ決断して
半年で滅びた
今も同じ
きちんと自粛続ければ数年でコロナなんて弱毒化するし
少なくともアビガンは全国民にいきわたるのに
我慢できずヒステリックな議論して自粛やめて経済回そうとする
たぶんこの先生が言う通り数日で今までやってきたことが全部無駄になり
それ以後は今の欧州アメリカみたいに
ひたすら人が死んでいくことになるだろう
>>622 とりあえず入退院者数をキャパシティに収まるように
バランスさせればいいだけじゃね〜の
ワクチンができない限り抑えられないのは分かり切ったことだけどな
>>559 人生ってそういうもんだろ。いつ死ぬか分からない。
今までは医療食い潰して長生きしてきた不摂生もいるけど、
これからは無理。
>>630 本当はそれが良かったんだけど
首都だしな
厳しいと思う
>>442 韓国は世襲朴槿恵を特別検察官が逮捕でき、
貧乏な農家の生まれであるムン・ジェインが大統領になっただろ
日本で同じ真似ができるの?
>>616 各自で自分自身が苦しみ抜いて死ぬビジョンも想像していかないとな
得体の知れないウイルスだから
感染したら10年以内に死ぬかもしれん
目先アビガンとかで助かるだけで
>>638 それな
自分も海外は5年は我慢するつもり
ウイルスかて有機物
人間かて有機物
戦いに負ける可能性もあるさ〜
>>62 そうですよね。此を機に弱い奴は皆居なくなってほしい。
>>552 数年、いまの状態のまま?
ちょっとは緩くする?
>>632 アベなんてコイケからさらに権限奪ったからね
地方自治なんてほとんどできることなくなった
新しい2大特需で景気がよくなるよ
・宇宙服(服内部の空調で暑くも寒くもない新タイプ)
・玄関用消毒装置(次亜塩素酸と紫外線でダブルの効果)
東京は危険すぎるから、
立法府と行政府は岩手に移設すべきだろう
>>663 お前は強い奴なのか?
本当は弱いかもしれないなぁ
経済!経済!言うてるやつも信じられんが
東大准教授とやらが言ってるともっともっと信じられん
日本経済をつぶしたい輩だろうからなあ
>>545 WHOの調べでは血液中にコロナウイルスの抗体を有しているのは人口のわずか2−3%
集団免疫ができれば迅速な脱却が期待できるとされていたのが効果薄である事を示している
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004217384209/ 一方では、MITの研究からも『感染に強い対策をするほど経済はより強く回復』でき、
「疫病対策」と「経済」はトレードオフではないという結果も出ている
The data speak: Stronger pandemic response yields better economic recovery【MIT News】
http://news.mit.edu/2020/pandemic-health-response-economic-recovery-0401 トリアージの優先順位は赤黄緑黒だ
しかしそれは余裕がある状態だから言えること
逼迫した戦時下なら赤は黒と同じ扱いとなり、先に見捨てられる
>>545 スウェーデンのように「集団免疫」の政策は明らかに失敗している
スウェーデンの死亡者数は、近隣の北欧諸国に比べても10倍近い
スウェーデンとは異なるアプローチのロックダウンに踏み切ったノルウェーでは
増え続けるスウェーデンとは対照的にウイルスの感染拡大が抑えられ減少に転じている
↑左のグラフが感染・死者増のスウェーデン、右が感染・死者減のノルウェー
【スウェーデンのコロナ死亡者数は、なぜ他の北欧諸国に比べて10倍近く多いのか?】
https://www.businessinsider.jp/post-211598 まぁそうなるわな
人の価値観を変えるのは難しい
規制解除されたら
必ず繁華街に行く人は居るしな
ダメとも言えない
コロナから自分を守る為には結局
クラスターが発生しやすい場所には近づかないしかない
ワクチンが出来るまで自粛の延長だな
じゃあ中国、韓国、台湾は?
説明しろよ東大
まあ西浦が正しいか?東大が正しいか?
見物だな
>>582 >
>>1 > 本庶氏が言ってる通り、感染症対策ってのは
> 集団からウイルスを排除することでは無く
> 発症者を治療する事だから
> 排除する事を目的化して無駄にリソースを浪費する必要は無い。
> アビガンとか使える様になればある程度の治療も出来る様になるし
> 最重症例もアクテムラとかが使える様になるだろう。
> そうなればウイルスの排除を考える必要は無くなる
はげどう
一番納得できる識者は本庶さんだよ
敵はウィルスそのものであって経済活動ではない
ゆえに、感染者の隔離と治療が最大の答えとなる
逆に言うと経済活動を悪魔とみる無闇な自粛は二重に誤っている
アビガン使えばいいんだよ
経済活動は元通りかかったやつはアビガン飲んで寝る
それだけで解決する問題なんだがな
>>630 東京の医療が死ぬということ、
東京を隔離するということは、
いなかのやつで難病奇病のやつも
医療の恩恵を受けられなくなるのよね
>>643 広範囲不特定から広範囲不特定に大々的に広がりまくることは避けられてるのよ
>>617 海外旅行の規制を無期限に続けようとしている国家はどこ?
だろうね、素人でもわかるわ
中途半端なとこで解除するならはじめからしなきゃ良かったんだよ
希望者全員検査しても医療崩壊しないとこまで減らないと解除しちゃだめだよ
ここまでの自粛の努力がパーになる
試算式を公開すれば
数学者でも験算出来るから
はよ公開しろ
>>654 ワクチン接種が行われてるインフルエンザでも毎年三千人くらい死んでるぞ
>>370 そしたら医療崩壊確定だけど
お前はコロナにかかって二週間くらい四十度前後の発熱と
死にそうなほど苦しい咳で死線を彷徨いながら
自力で回復目指す覚悟できてんの?
死なない保証はどこにもないし
免疫獲得できるかも不明だから何度もかかるかもな
そもそも完全治癒するのかすらも不明だけど
>>665 締めたり緩めたりでダラダラやるんだろうな
金の流れは変わるよ
自粛して時間稼ぎをしている間に大量検査や追跡調査のシステムを確立しとかないかんのに
PCRと抗体抗原検査しないから、国民はいつまでたっても不安なんだよ
>>652 同意する
戦力の逐次投入はダメだというのは歴史が証明してる
今は全力でコロナ駆逐するフェーズだと思う
北海道のデータは当て嵌るね
正直に、無期限自粛、その上でできるだけ早く解除出来る様最善を尽くす、
とアナウンスする方が、ビジネスをなさっている方には整理しやすいのかもしれない
極論これで死ぬなら生物として弱いってだけなのだから仕方ないよ。
変化に適応できない生物が淘汰されるのは自然の摂理。
日本の現役世代のコロナ死亡率見れば分かるけど交通事故に遭って死ぬより低いだろ。
>>668 ワクチンできるまで首都機能を移転するのもあり
やばいのは東京
他はそうでもない
東京はリソースがあふれてる
封鎖しても耐えられる
>>632 だな
それがわかっている共産党は巧みにこの話題を避けてきた
昨日の憲法記念日は流石に話題を避けられず『改正しなくとも対応可能』と発言してたが
みんなを救うことはできない
なるだけたくさんの人が救われるようにすることしかできない
そのための必要な死なんだよ
>>553 国家元首と国民見りゃ分かるだろw
何の意外性も無いわ
そろそろ蚊が出てくる季節だけど、蚊が媒介したりしないのかな?
>>671 A型やばいのはしゃーないわ
このウイルスに限っては
O型だがペスト流行ればあっさはイカれる
>>652 正しいけど借金背負って仕事をしている人間には無理なこと
もう変異してるから、第二波は肺炎より敗血症での死亡が多くなる
新型コロナの肺炎は五ヶ所全ての肺を一斉にダメにする
他の肺炎と一緒に考えちゃいかんよ
あと、無症状で終わったとかじゃなく重篤化までいかなくとも
ある程度症状が出た人で完治したという人に後遺症がないのか調べて欲しい
covid19の何が怖いって、変な後遺症でも残されたたまらないってことだし
そこがインフルと違うのよ
>>586 東京は人口減るんじゃないかと
なぜなら住居に求めるものが立地より空間になるから
寝に帰るところから働く楽しむ場所になる
さらに物が溢れていない、カメラ写りの良いことも大事になる
これからは土地より建物に金かける比重が増えると思う
>>597 風邪との違いは感染拡大スピードと重症化率
コロナはこれが桁違いだから医療崩壊を生む
医療崩壊でコロナだけじゃなくて他の患者にも波及する
医療は命の最終防衛ラインだから死守しなきゃいけない
一方で、このままだと経済死する人がでてきかねないから、医療とのバランスで難しい判断を求められてる
多分ワクチンできるまで終わらんよ
大阪は医療キャパを見ながら自粛解除すると言ってるがすぐ感染者増→自粛→解除の繰り返しになるよ
ワクチンできるまでね
そうなると国に求められるのは、経済死防止のための補助ということになるが、何故か出し渋ってるね。
俺は国が最も愚かなのはこの点だと思う
>>609 スエーデンでは老人が感染してもそれは自己責任なんだろうなw
出歩くおまえが悪いみたいなw
>>597 ウィルスの種類が違う。
毒性はすこし強い程度だが、無症状・軽症の人が
感染を拡大している可能性が高いので大量の感染者が生まれて
医療崩壊を起こす可能性がある。
そもそも検査隔離体制が完全に出来てない事には・・・
台湾みたいに完全に封じ込めないと欧米と同じ状況になるだけだし
最低限国内で経済回す事すら難しいわな
もう政府が悪者になって経済を動かす以外ないぞ
解除宣言して、開き直れ
>>670 メリケンの国土安全保障省や保健社会福祉省に予測させても同じような結論が出ると思うよ
>>194 コンビニもそのうち無くなってしまうのかな
そうは言っても、ほとんどの人はある程度自粛した生活を送るだろうから
言うほどは再流行しないんじゃないかなあ、希望込みだけど
2020の全世界の叡智の全てを以てしても
この有様なんすわ
>>661 海外旅行趣味の人は相手先の国の受け入れさえ整えば年内にでもいくだろう
>>692 自粛してるからだろ
毎回それ言うやつ出てくるんだよな
まったく自粛しなかった場合と比較しないと意味ねえだろ
>>691 そうだね
変に期待してなけなしの金突っ込んで
「もう限界ですぅ…」てのは気の毒やな
今苦しい所は早めの損切りで
転職だ
>>597 ウイルスの種類が違う
特効薬に関しては調べてる最中
インフルに効くようなのはすでに試してるだろうから
効果なしってことは全然別物ってこった
あとは症状が不明な点が多いのと
いまだに全容が解明されてない
あと感染期間がやたら長い
インフルみたいに騒がなくても大丈夫なのか
人類滅亡の一因になれるほどのヤバイウイルスかはわかってない
わかるのは来年の春頃だと思う
その未知なるウイルスに平然とかかろうぜって言うやつは頭のネジ吹っ飛んでるやつぐらいかな
>>715 解放したらコンビニが真っ先に最も身近なクラスターになる
死を恐れるヘタレどもだけセルフ自粛でいい
どうせデブと老害
生きてられたら迷惑な奴らばっか
>>535 まるっきりしたくねえよ
元から旅行は大嫌いだ
8割減って働かないで暮らすんか
税金もはいってこなって
公務員だってリストラだぞ
このシミュレーションを神戸大や京大の教授が検証してるが
8割の根拠となる実効再生産数の数値の根拠が全くないらしいな
大丈夫か東京方面
>>688 結局これ
自粛した暁には大量検査と追跡システムで働けるようになりますよ!!という人参をぶらさげてやらなきゃ今の自粛も持たない
小池が都民のせいにしてて最悪だった
>>685 システムとしての医療崩壊問題で
それを理解しない浅はかなやつが問題なのに、
個人の症状を持ち出して、
しかも面倒な方の
それを声高に叫んでるキチガイは
個人レベル症状でかたってるという時点でバカなんなよ
今の問題はそこではないから
>>632 百貨店が自主休業決めたらトップ呼び出して
勝手なことすんなって叱り付けて開店させたんだっけ?
あれどういう憲法に基いてんの
自粛は意味ない経済を回せ派はちゃんとリスク取って経済回してくれれば良い
自分は様子見する
北海道の例を見ればわかる通り、緊急事態宣言は新規感染者数の増加速度を抑えるだけ。
解除されればまた増え続ける。
最終的に国民全体が感染することに変わりはない。
仮に強力な外出禁止令を出して国内感染者がゼロになったとしても、
鎖国を解いた時点で海外からウイルスが入って来るので、やっぱり国民全体が感染する。
遊び歩いて撒き散らすクズを抑えるために
行動監視でもロックダウンでもしていいから短期間でさっさと収束させてほしい
現状自主的に自粛してる層はたいして変わらんし
まだプロローグですらないからな
本番はまだまだ先だ
>>720 帰国後コロナ発症してネットで叩かれる姿が目に浮かぶ・・
当たり前の病気になっていれば別だけど。
コロナを整理すると人類の平均寿命が短くなるって事でええのか?
田舎なんて危機感ゼロだがな〜
スーパー行く時だけかっこのマスクするけどな
こいつらコロナで死ぬ前に経済的に死ねっていってるだけじゃん
戦時下の関東軍並の無能だわ
単純に考えたってそうだわな
徹底して封鎖するか、ブラジル方式しかない
中途半端な自粛とか経済が死んでいくだけで一番ダメだろ
真面目に自粛頑張ってる東京民は東京から出た方がいい
そんな所で自粛頑張っても無意味
エリートは他県へ
>>602 どう付き合うのが良いのかわかってるなら
教えてください
>>504 それは結局確率の問題だからしゃーない。
死ぬ時は何しても死ぬ。
2019年が人類の頂点かぁ
もっと楽しんでおけば良かったな
首都圏を封鎖しろよ
そうすれば全国で再開できんだよ
ぶっちゃけ
非日常なコロナムーブに乗っかりたい国民が無言の後押しをしてる
これまで上級ぶってた三次産業や芸能界の混乱ぶりも含めて
これは世界的な集団ヒステリーに近いと思う
だから専門家の言うことなんて聞いちゃダメなんだよ
あいつら経済のことや自殺の増加のことなんて何も考えてないんだから
これ以上の自粛は無理だっての
>>1 まあそうだろうな
だからあまり緩めずずっとせいぜい7割削減を続けよう
日本がやってる検査絞りはこの観点から言って間違いではないんだ
必要なコストとして死ぬ人は出るが、医療崩壊を防ぎながら感染者を広げることができる
日本が間違ってるのは検査絞りそれ自体ではなく、「上級は検査するが庶民は検査しない」とやってるとこ
検査絞りは平等にやらないとダメ
平熱の橋下徹は検査できるのに、高熱の若者が検査できないのはダメ
働けなくなったオッサンは用済みなのでいくら死んでもかまわん。
いつかは自分もその時が来るが受け入れるよ。
今のじいさん達は見苦しい。
まずあっという間に医療崩壊を起こすことは確定
大阪が良い反面教師のサンプルになるだろう
>>737 死ぬまで薄給でフロントラインで働く人たちだしね
>>717 ある程度の自粛じゃ意味ないってのがこの記事の趣旨だろ?ガチガチの自粛は生活の質を犠牲にしないとできないからそしたら気にせず暮らした方がマシという判断をする人が大勢いると思うよ
>>738 台湾や韓国はどうするんだろうな
欧州、アメリカ、日本からの人間は入れないし
>>632 水商売とかパチンコ屋なんて現行法で強制閉店できるって言われまくってる
憲法のせいにしたいだけだろ
>>742 ただの風邪
されど風邪
ある程度まとめて襲来してきただけ
>>691 一気に整理されると困るから
自粛って形にして徐々に削りたいんだろ
一年ぐらいに渡って廃業していって欲しいんだろ
>>743 だって田舎は新規感染者0の日がいっぱいあるし、ほんとは解除できるんじゃね。外からの移動だけだな。
>>686 なるよ、風邪が悪化したら普通に肺炎になる
ただ新型コロナは特に肺の奥に入り込んで悪さをしやすしいウイルスらしいが
ノーガードの集団免疫は無理だろ
結局は検査隔離の体制をしっかりさせてアビガンも承認されて個々が気を付けながらの経済活動と緩い集団免疫になるだろう
半端なセルフ自粛みたいな形で救われない職種は出ちゃうだろうね
>>751 それなんだよ
東京だけが実態不明のウイルス溜まりになっている
東京だけ封鎖すれば他の県で経済はなんとかなる
時間はない
やるべき
>>728 > このシミュレーションを神戸大や京大の教授が検証してるが
> 8割の根拠となる実効再生産数の数値の根拠が全くないらしいな
> 大丈夫か東京方面
やっぱり京大の本庶さんが正しいな
>>671 スペイン風邪みたいな現役世代がバタバタ死ぬパターンと、コロナみたいな年寄りばかり死ぬパンデミックで経済的影響を比較してもしょうがないだろ。
コロナでメインの死者が20代30代なら、そりゃ自粛延長は経済面でも疫学面でも正義だろうけど
>>435 知恵遅れ?
未だに検査するな厨が生きてることが驚く
>>742 アビガン服用でテロメアも短くなるかもな
東京なんてほんとは1割くらいかかってんじゃないの
50以上の老人と病気持ちだけ外出禁止にしとけばいい
>>474 でもいつか気づくならば早い方が良い。
敗戦後だって日本人は頑張って新しい時代に適応できたんだしね。
病人まとめて焼き殺す事が出来ない以上感染拡大は防げないのは分かってる。
アビガン承認まで時間稼ごう。
敵は厚労省だ。
>>742 血栓の問題あるからなあ
若くても血管切れて死ぬ可能性の話が出てきてるわ
>>763 だよな
新しい生活様式って平均寿命が短くなるから年金制度とか見直して短く太く生きようぜって事にすれば良くね?
じゃあ一生自粛なんですね。
マジで学者って馬鹿なんじゃねぇの?
コロナに勝つってのは逃げ回ることじゃねぇだろ。
打ち勝つ体を作ることだろ? 負ける人間は何やったって負けるんだよ。
もう経済以前に今の自粛生活、人間の生活か? 餌食ってうんこしてるだけだ。
そりゃ感染者が市中に残れば
自粛やめたらまた増え始める
当たり前ですよ
わかりきってる事よ
>>756 今の高齢者も若いときは同じこと言ってたよ
>>742 先進国はそれほど変わらないんじゃない
医療体制がない国はどうなるかわからん
アフリカとかは医療体制は脆弱だけど若い人ばかりだし。
ずーっと緊急事態のままにしておいてさ
付き合いきれなくて人々が徐々に元の生活に戻っていくペースと、
感染したり抗体保持者が増えるペースが上手いこと一致したら、医療崩壊避けられるんじゃね?
経済はどうなるか知らんけど
>>739 自粛をすれば万事解決で収束するとおもってる能天気、自粛真理教。
こういうバカが都知事小池や安倍に熱狂して自粛警察になる
>>737 同僚の医療公僕に拍手して給料もらってるやつがか?
>
PCR検査が安価になって精度も上がったら
自粛なんか無意味だって分かるよ
地球上の何処にも逃げ場は無い
歯周病患者が飼ってると思うのだが規制して意味有るのかw
この東大は
台湾、韓国、中国は既に1か月経とうとしているが元に戻ってるか?
日本だけなるというなら根拠を言えよ
>>725 いざ感染したら他の人に感染させる前に自らコロナウイルス道連れに命断ってくれるならいいんだが
君はそのタイプには見えないな
シュミレーションのなかで
免疫獲得保持者の予想はどのくらいでしょうか
その値によっては、異なる結果がでないのでしょうか?
アジア人アフリカ人は、明らかにコロナ肺炎の人口当たりの死者数が少ないです。
二桁アジア人アフリカ人の方が少ないです。
免疫獲得者がすでに多量に存在していたとしか思えません。
それを仮定を組み込んだシュミレーションも発表してください。
それが、責任ある学者の良識です。
311の時の東大の原子力の先生の、無責任な発言は忘れられません。
原子炉はメルトダウンしていない・・・・・
爆発弁がある・・・・・・・・・・・・・・・・・・
プルニュームは無害だ・・・・・・・・・・・・・
>>325 何もなくても日本は滅亡一直線だけどな?w
気づけよw
>>337 お前あったま悪いなー、感心したわ
クラスターが起きた永寿総合病院
201人感染者 30人死亡 死亡率15%
5月末で緊急事態解除ができるなんてお花畑過ぎる
死にはしなくても重傷で病院に運ばれてクラスターがおきたら
院内は地獄と化し医療崩壊しちゃうよ
>>609 それが効率的な福祉国家。
生き残れそうな奴には手厚く、無駄な奴には諦めてもらう。
東京と大阪だけをロックダウンさせればそれで良い
日本全国を巻き込むな
>>733 個人の症状って
20代30代で軽症にカウントされてる中等症の奴らの闘病記が出てきてんじゃん
だいたいこんな症状が出てるようだけど
日本でコロナで99,99%死なない
のにバカかこいつ
ソーシャルディスタンスとレジ前のアクリルは意味がないと思う
まぁこれは医療関係者の立場での言ですから
経済活動を勘案した言ではありませんから
>>774 アビガンは全般的にDNAを大きく劣化させる
その可能性は大いにある
結局みなが本音で一番語らないといけないことを言えない中であーだこーだ言ってるから永遠にすっきりしない
つまりは
このコロナでは1日老人が200人死にます
70歳以上の人は覚悟してください
寿命です
65歳以下は普通に経済進めますんで
あ、ちなみに基礎疾患あるような不健康な人やDNAの運が悪い人もきつい肺炎になります
さて、覚悟して今まで通りやりましょう
再来年あたりにワクチンが打てるようになると良いですね
って心の中ではみんなが分かっていても公で誰も言えないだけ
安倍は転向した。
「人と人との接触8割削減」を1カ月続けた後に対策を解除すると、15日後には感染者数が元に戻る
大橋氏は「医療崩壊を防ぐためにも対策を継続したほうがいい」と指摘
↓
安倍5月4日
「外出それ自体が悪いわけではありません。人との距離を十分に保ち、マスクを着用する。そうした予防対策を講じながら、外出できる。
そうした日常を専門家の皆さんのアドバイスのもとに取り戻してまいります。もう一度申し上げますと、外出それ自体は全く悪いわけではないということであります」
解除後の再流行の前提が全く無防備ならという話には草しか生えない
当然、気をつけるし
人々は研究も始めてる。
鳥取県は明後日、5/7日
学校開始だわ。
素晴らしい教育機関だと思う。
私も励まされる。
https://www.pref.tottori.lg.jp/kyouiku/ >>742 ウイルスもだんだん変化して、そのうち今のインフル同様になる時が来るだろう
何年先か何十年先かはわからないけど
それまでの間いっとき寿命が縮むかもな
>>1 じゃ解除しようか。
ハズレなら学者生命終わるなw
>>664 行く人居なくて出張や観光で東京に行かなければ大丈夫じゃない?
まあ症状出てる人がいないだけなのかもしれない
>>1 算数だけで言えばそうだよ
わざわざ東大の教授が計算するまでもなく
結論を永久に自粛とするのがもう馬鹿
>>751 ほんと東京とその他でだいぶ見方も変わるよな。
最近よく話題に上がる北海道もそこまで致命的ではないでしょ。
>>773 >
>>435 > 知恵遅れ?
> 未だに検査するな厨が生きてることが驚く
そのとおり
検査隔離は経済を回すためにも絶対に必要
検査スンナーズは只の馬鹿
そりゃそうでしょうな
なくなるわけじゃないし
ワクチンできるまで解除して自粛しての繰り返しで
やり過ごすしかないな
東京封鎖すればいいだけなんだけどな
緊急事態宣言解除しなかったのも解除された所に東京人が殺到するからだろうし
地方はとばっちりだわ
>>746 見向きもされなかった田舎の地価が上がりそう
東京ロックダウン
これしかない
これしか日本が生き延びる手はない
東京の人は今まで旨い汁吸ったんだから
数ヶ月貧乏暮らし我慢していただきたい
逆にだ
政府がコロナ対策を進めなければ企業も従わず対策もなく感染者は放置されたまま強制で満員電車にのり続けるはめになったことだろう
それよか今のような過敏の方がマシと言える
毎月採血されてるからいっそ抗体検査してくれねーかな
めんどくせえ
>>783 ぶっちゃけこの程度の流行でも平均寿命は大して変わってないだろう
日本では通常のインフルが減ったから下手したら伸びてるかも
>>779 早めのアビガンで解決する
アビガンはルル
コロナは未知のウイルスで人類の存続がかかってるという意見ってレベルは違うけど環境問題と似てる
理屈では生活様式を変えた方がいいことはわかっていても現在の快楽と天秤にかけたら大半の人が脱落する。人間は見えない健康リスクとか見知らぬ他者とか次世代のために節制できるほど強い存在じゃない
>>718 この間情熱大陸に出てた学者が、結局人間がウイルスに対してやれる行動が100年前から何も変わってないと悔しがってたな
>>788 エリートは別に大丈夫だろ
バカだけ残しときゃいい
>>794 半年1年自粛して経済力ない弱者に諦めてもらう路線もあるが
みんなわかっただろう?
多少の死者が出ようが、もう、自粛はできないということを。
なので、用心深く生きろ。
経営者、会社員、自営業者は運が悪かったと思いなさい
君たちが好き好んで選んだ仕事だ、責任は自分で取るんです
政府や学者先生に八つ当たりしても変わらない以上ね
>>785 自粛真理教イイね
自粛バカにはちょうどいいネーミング
従来の生活には戻れない、とはいうが
ここ10年20年の、インバウンドを大量に招き入れたり
卒業旅行でウェーイ学生がLCCでガンガン海外行ったり
そういうのが出来なくなるのなら当然だし、受け入れるのやむ無しと思うわ
流石産経だわ
自粛を美徳とする流れにもってきたいのが見え見え
>>803 アビガンもなんちゃらとかいうアメリカの薬も飲みたくないな・・
暑さに弱いのは自然界に落ちた上に陽に曝されたウイルスの事だろうし
感染者がいる限り密接な付き合いは半永久に無理、トンキンはすぐに元に戻るだろうな
この手の話をすればするほど人は自粛が無意味だとわかり自粛をしなくなる…
>>769 暖かい国でも流行ってるとか言う奴居るけど
温度と湿度変われば、少なくともウイルスの活動は鈍るよな
死にはしないから、また秋口に第二波くるだろうけど
>>772 スペイン風邪で現役が死んだのは第二波、
最初は老人が死んでいた。
つまり同じことになる可能性がある。
ノーカード戦法は感染者数の増加で泡くってまた自粛に戻るから
やるだけ無駄
アビガンで経済再開するしかないだろ
飲食店には宇宙服でいく
宇宙服特需で景気回復
どうしても東京基準で考えられるから、0〜3が当たり前の地域はブチギレですわ
人が死ぬか経済が死ぬか
二つに一つ
ではなく同時に死んで終わる
韓国はもう通常に戻ってるけど感染者増えてないけどな
>>817 そのうちまた新しいのが出て振り出しに戻るぞw
ワクチンが完成するまで
どうあがいても無駄ってことか
町医者でアビガン処方できればすぐ終わるよ
インフルじゃなかったらコロナ扱いでいいよ
>>837 氷河期は自己責任と国を上げて叩きまくったのにコロナ不況には甘いもんだよな
えーと
餅で死ぬよりすくないけど
餅は中止にならないよ
コロナ患者0になるまで自粛じゃねえのwwww
もう経済終わったわw
東日本大震災に比べたら日本は大した事ない
死者も抑えられてるし建物も全然失われてない
3ヶ月休んでた分コロナ収まったら働きまくればいい
金も出さねえポンコツ政府のいう事なんて聞く訳ねえじゃん
自己責任の国だからな
若者は肺炎が軽くすむかわりに時間がたってから血栓でやられる可能性が高いからな
血管の裏にビッシリはりついて時が来たらドーンだ
いまだに年寄りと持病もちだけ気を付ければいいなんて言ってるやつは情弱にも程がある
>>676 今回でハッキリしたこと。
本庶佑先生>山中伸弥せんせ
京都大学>神戸大学
本物の学者>マスコミ大好きミーハー学者
基礎学力の差は、この年代になっても引きずるんだな。
はした金で12日間の営業自粛に協力したら延長後の期間も自粛しないと出さねぇって追加給付もなく9日間延長って。
再延長したらたった10万で何ヶ月も自粛でその間そのはした金すらもらえないんだろ?
マジでいいかげんにしろよ。付き合ってられんわ。
東京だけスマホで監視して行動するようにして欲しいわ
GPSなんか使わなくてもドラクエのすれ違い通信みたいので感染者接触を通知するようにしてさ
スポーツ観戦なし
ライブもなし
観劇とか演奏会とかなし
人が集まるもの全部なし
海外旅行なし
宴会なし
結婚式葬式の冠婚葬祭なし
つまらない世の中になるなー
このまま自粛を続けても感染者が人口の7割を超えないと解除したときに感染が広がる。
自粛解除になるまで、どのくらいの時間が必要なのだろうか?
毎月、ゴールデンウイークを設けたらいいんじゃね? www
ピークを抑えることを目標にしないとな。
新しい生活様式で経済を回さばいいわけでしょ
でも一律に強制はできないから、まあ、感染は増えるよね
自粛解除したら飲食店に客が戻るかどうか気になるところだ
>>846 自粛解除自粛解除の繰り返しが経済クラッシュを呼び込むんだから
解除したら戻してはいけないよ
ID:epKW576D0
どこぞの経営者かしらんが憂さ晴らしするなら他でやれよw
はっきり言うが自粛を7日から緩めますよ言う県が続出してる段階に言ってもおせーよ
>>804 文章にすると変わったことのように思えるけど、
俺たちが生まれてからずっと、
インフルでそれをやって来たのにな
インフルでは毎年3000人死んでるけど
そのために都市を封鎖しようなんて意見は全くなかった
老人側からも別に文句はなかった
まぁ、本気でやるなら
東京だけロックダウンするしかないな
オリンピックなんてやらなくて良い
いつかは皆感染するんよ
覚悟を決めようぜ
残念だけどそれしかない
>>838 なかでもめんどうなのは
頭は悪いくせに行動力はある
原理主義とか過激派なのは
カルトと変わらないな
>>798 何件のうち何件?
コロナに限らず難病の体験記何てたくさんあるが?
そして今回の問題は医療崩壊、医療体制の問題なのであって、それを理解した上での行動が求められてるのに、
個人レベルの体験記の話をしてそれを脅しに使ってるのが間抜けといってるのよ
大橋レポートは3月上旬に発表されたもので、生物学関係者にはいち早く配布されていた。
実は、集団免疫説に立つと、自粛すればするほど一日当たりの感染者数は減るが、集団免疫の成立は遅れるので、感染収束も遅れるという結論。たしか、最善のケース(接触8割減)では、感染者ゼロになるのに、2、3年かかるという予想だった。
一部マスコミは大橋レポートの予測グラフだけは記事で紹介したが、横軸の日数は500とか1000という数字がふられていたせいか、わざと省いていた。読者にショックを与えるからね。
政府主導で最低1日2回、納豆食べて免疫を高めさせたほうが効果的
>>826 どのみち今の経済システムはもう死んだよ
合わないものは潰れるしかない
>>784 上手いな
多分それだ
>>849 多分経済は死なない
みんな今までと違う所にお金使ってるだろ?
むしろ今までより出費が増えてるはずだ
つまり金の流れが変わるだけなんだよ
>>805 安倍は5月4日に犬動画でのstay homeを放棄した。
この転向が日本を破滅させる。
4月21日ではこうだった。
政府は人と人との接触機会を8割削減し、宣言期間の5月6日までの終息を目指すが、目安となる全国各地の人出(20日時点)はいずれも8割減には届いていない。
政府は感染者数の推移を確認しつつ、宣言の期間延長や解除について慎重に見極める構えだ。
安倍晋三首相は21日、首相官邸で記者団に
「休日も含めて家から出られないことをずっと我慢してもらっている。大変なご負担、ご協力をいただき、重ねて御礼を申し上げたい」
と国民に謝意を述べた。
16日に緊急事態宣言を全国に広げた理由の一つとなった大型連休中の人の移動に関し、
「いよいよゴールデンウイークも近づいてきたが、家族だけであっても地方への旅行は控えてほしい」
と改めて呼びかけた。
https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/286000c 効いたよね、早めのアビガン
というコマーシャルが流れるようになるまで自粛すべきだよ
そんなに先のことではない
>>721 自粛自粛って外出れば分かるけどスーパーやらドラッグストア、ホームセンター、ファミレス、弁当屋などのテイクアウトの店なんか家族連れで混雑してるぞ。
マスクもしないでクシャミしてるジジイとかいるし。
先月1週間近く熱出たけど解熱剤を1日2回飲んで治したわ。
よく考えろ
東京以外は大したことない
そもそもそんなに密集することもない。感染者も少ない
東京の実態は全くわからない
死んでいく著名人の居住地を考えろ東京だ
東京さえ封鎖してしまえばなんとかなる
>>619 いつまでもなにも未だたったの1か月だぞ
ちょっとビックリしたよ
日本は1か月の休業もままならない社会だったなんて
個人が貯蓄や雇用保険で数か月の無収入を凌ぐみたいな概念がない
商店はどこも自転車操業だった
>>868 居酒屋とかこんなに沢山要らないって話になるな
オンライン家飲みとかはじめちゃってるし
>>826 今からその出来の悪い子供らがこぞって
親の僅かなカネにぶら下がるんだし、気の毒だよ
>>644 覚悟もできない合理的選択もできない政府と何も考えないで踊る国民とか、
戦争負けてしょっちゅう終戦企画の番組とかやってるだろうに、
何も学ばないのな。
>>805 > 安倍は転向した。
> 「人と人との接触8割削減」を1カ月続けた後に対策を解除すると、15日後には感染者数が元に戻る
> 大橋氏は「医療崩壊を防ぐためにも対策を継続したほうがいい」と指摘
> ↓
> 安倍5月4日
> 「外出それ自体が悪いわけではありません。人との距離を十分に保ち、マスクを着用する。そうした予防対策を講じながら、外出できる。
> そうした日常を専門家の皆さんのアドバイスのもとに取り戻してまいります。もう一度申し上げますと、外出それ自体は全く悪いわけではないということであります」
バカ学者を却下したか
安倍は成長したな
経済活動を悪と見る自粛真理教は悪魔の教えだよ
経済を回すこととコロナ予防コロナ治療は十分両立する
オレは本庶さん派だ
>>804 みんながお前と同じと思わないほうがいいよ
疲れてるのはわかるけどさ…
>>860 気をつけて何とかなるレベルならまだしもここまで感染力強いなら生活の質を犠牲にしないと予防は無理だし、それとて完璧じゃない
そうなると平均寿命が縮むかもしれないという不可視かつ不確定のリスクのために、生きることを楽しむという本能的な快楽追求の欲望を抑えることができるとは到底思えない
>>881 どうしようもない
民意は解除、だ
従うんだな
>>856 多分、気をつけてはおると思うが
コロナ前に戻ってると思う。
だから、無理にコロナ後の世界を作ってしまうと金の無駄になる。
じゃあ、対策継続の代わりに解除まで国民年金半額な
ほぼジジババ守る為なんだから当然だよな
継続じゃない
諦めるんだよ
スウェーデンやブラジルと同じ政策を取れ
それで老人が半分以上死んでも仕方ない
絶滅する訳じゃない
割り切りが必要
>>860 だから何だって言えば終わる話すんなクズ
北海道も一時各国からモデルと称されるほど
感染者が激減し、もういいだろうと緊急事態を解除したら
今現在、感染再爆発中
まだ感染者や死者が多いイタリアや各国も経済のために、規制を緩めるといってるけどそれがどうなるがまだ前例が無いからどうなるかわからないよな
補助金を一切取りやめ
その代わり、自粛も言わない
「外食して感染したら、あなたの責任です
治療する能力はありません」
と自治体が言い切ればいい
一ヶ月インフラ以外外出禁止にすりゃ解決するんだけど
ああでもないこうでもないいい散らかすだけで何にもできやしないもんな
経済止めるなとか言うけど元が死んだら終わりだろアホ
中途半端な検査と中途半端な自粛じゃ
いつまで経っても堂々巡りなのは
学者じゃなくてもわかるよ
徹底した規制とあぶり出ししないと…
今のままじゃ東京→地方→東京繰り返すだけ
もう東京と大阪だけロックダウンしたらええやん
なんで密でもない。東京一極集中で過疎ってる地方まで自粛してんだよ?馬鹿じゃないのか?
>>841 レムデシビルはアビガンみたいなDNA劣化(老化)よりも、腎臓機能障害や敗血症ショックによる多臓器不全のリスクがすごく高い
長期間自粛してうまいこと感染者数を一桁にまで落とし込んだとしても、海外から今度は新種を持ち込まれて、元の木阿弥になるんでしょ。あの自粛期間は一体何だったのかー、とか、経済がー、とかいう騒動が目に見えるようだわ。
地の利を生かして完全に鎖国するか、感染しても構わず社会回すしかないんじゃない?
商売はしてもいいけどアルコールにマスク必須で距離を置かせるなど感染対策はずっと必要
クラスター起きた業界は無理だろうね
お気に入りの航空会社株を最近全て売り払った投資家がいたね
鎖国をすべき
日本には前例があるからアレルギーは少ない
食糧自給率を速やかに上げることだ
>>763 そうそう、肺がガラスみたいになってHIVみたく一生治らず再発する
かぜ
有効な治療方法、完全な感染防止策、ワクチンがない以上
できる事は全員を繰り返し検査できるようにして、すぐに隔離する事
検査がキーなのに、昨日の安倍と茶坊主みたいな専門家は本気で検査増やす気ない
専門家のほうなんて分母増えると大変になるまで言っていた
今できる現実策は検査なのに、それが理解できない政治家と専門家が実権握ってる限り無理
>>880 おそらく第一次産業従事者に鞍替えする人が増える
廃れていた田舎の放棄された農地に人が戻る
自分持病持ちだからできれば感染したくないんだよな・・・
年齢的には全然大丈夫なんだけど
でもそうもいかないんだろうな
喘息持ちとかでも感染するとやばいらしいこ恐ろしい
演劇エンタメとか飲食は死ぬんだな
後釜いっぱいいるし
つーかいつまでもビクビクしてストレス溜めて、ちょっとでもおかしなことした人間を叩きまくって、
そんなもんで文明人って言えるのか? 死なないたただ是依存するってのが文明を持った人間のやることか?
手を洗え、洗わない手で口さわるなモノ掴むな。ただそれだけのこともできないで外出るな家に籠もってろとか基地外かよ。
>>898 そんなのは困るなあ
日本の古い習慣なんかを淘汰させるのにもう少しコロナ蔓延続かねえかな
だが自粛しなかったら顔出しで猛烈に叩かれるからな
自粛してるやつから腹いせで家には投石される
そういうゲーム
>>852 ほんとはそれ5年10年とかかかるやつなんだけどな
>>895 いや同じだよ
気付いてないだけで
インフルで毎年3000人も死んでるのに、都市封鎖しようと思ったことは
ただの一度もないだろ?
>>887 すごいよな
下々の者はどれだけギリギリのラインで生きてるんだよ
10万円も7月とかかな
申請書すら送ってこない
アベノマスクもしかりw
>>882 そんなわけねーだろ。w
サービスも観光も旅客も製造も、全て落ちてる。
違う所のパイが少なすぎて話にならん。
>>905 今動いてる人がより活発に動くだけじゃね
さ報】政府の抗体検査結果 5月1日にも公表 東京と東北での献血活用 各500人分 ← まだ? [485983549] (46レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: (ワッチョイW df9a-AjTU) 05/01(金)21:15 ID:cf2y1xBN0(1) AAS
よほど都合が悪いようだな
38: (ワッチョイW 07ed-ft/v) 05/01(金)21:27 ID:yqkAKdn60(1) AAS
やっぱこの結果がやばかったんかなぁ
感染者数が減ろうがすげーピリピリしてたし
なんでインフルエンザで毎年
コロナより死んでるのに
騒がないの
マスコミさん
日本じゃ台湾や韓国のように検査、隔離、追跡できないからね
自粛を解けばまたすぐに感染経路不明だらけになるよ
重要なのは感染者が何人でたとかでなく、重症入院者と退院者のバランスをとれる範囲に制御し、病院のパンクを押さえること
さらに医療のキャパを増やす、治療薬投与で入院期間を減らす、といったことをやっていく
>>904 全力で死んでも40万なら1億飢えさせるより40万死なせた方がましだ
>>876 レス元読んでるか?
医療崩壊とかを理解した上での行動って何のことだ?
緊急事態宣言が半年くらい続いてもいいんだけどな。
大企業勤めなのでテレワークしても給料満額でるし、体力ある企業だし。
やってみたらテレワークで十分こなせるし。
解除しろだとか言う連中が多いけど、
大企業勤め人は、緊急事態・自粛継続のほうが身の安全とカネの心配がないんだから、
継続のがお得じゃないのかね。
>>908 地方も一緒に自粛やらないと
山梨の女みたいなタイプが
繁華街で撒き散らす可能性があるんだよ
ワクチンを使えるの9月とかやろ?
流石に待てないよ
まあ経団連要人とか大臣レベルがバタバタ倒れなきゃ本気でやらねえだろね
>>882 飲食以外で使うことがない
遊び行かなきゃ金使わないよ
スペイン風邪の第二波みたいになるんだろうな
馬鹿がもうだれてきてるから
>>918 共産主義がなぜ失敗したかを考えれば人間たることを捨てた新たな生活様式が根付かないことはわかるね
外へ出てワイワイ騒いで飲む習慣はもう終わったんだよ飲食店は諦めて次行くしか無い
>>935 無駄なだけじゃなく反動がすごい
第二波の方が遥かに甚大な被害を与えることは覚悟しといたほうがいい
こんなの一月延長化の言い訳後出し試算だからな
この試算が最初から出てたのなら5月6日まで自粛とはそもそもなんだったんだってことになるじゃないか
ロクな支援も無しに緊急やられたら中小の半分は消えるな
確かに満額支援なんてできるワケも無いし
100万、200万なんて家賃で消える
それが東京で、東京だけでこの有様
日本クリーン作戦発動かね?コロニー落としより酷いわ
>>902 解除したからではないぞ
東京で仕事がなくなった風俗関係者がコロナを纏ってススキノはやって来たんだよ
ワクチンできるまで自粛するだけの無能国
開き直ってスウェーデンと同じノーガードかの二択
うん、だからスウェーデン式やるしかないんだろ?
いい加減集団免疫作戦から逃げるな
>>871 > ID:epKW576D0
> どこぞの経営者かしらんが憂さ晴らしするなら他でやれよw
何を言ってんだ
今現在既に恐慌の入り口だよ
自粛真理教は本当に無自覚だな
0が数週間続いた県から開放
0にならなければずっと居残り規制
都道府県間の私的な移動は基本禁止
これくらいしても無理かもしれんな
中韓くらいの人権無視政策か
台湾くらい初期からの流入阻止と管理をしない限り、ワクチン完成までダラダラと規制と解除で死ぬまでこのままだろ
>>413 サーズは研究が本格化する前にあっさり収束したし
マーズは致死率は高いが7年で推定患者数2500人
開発されてないと言うより、無理に開発しなくてもいい状況なんじゃないか?
>>913 それ何目的の書き込みなのよ
vankなんだか、在チョンなんだか得体は知らないけど
おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
せめて人の往来に付いては何らかの規制を設けないとな・・・県なり地方やエリアなりで
キャパや功名心的に重症者にターゲットを定めて遣ってる感を演出したいんだろうが
無症状キャリアを軸に据えて重症者その物の減らす事こそ本来の遣るべき事
まあ、あと3か月もすれば
トランプが武漢研究所の証拠まとめてくるから
集団免疫で慣れようとしてた連中が悔しがるわ
HIV組み込んじゃってんだもの
>>936 一桁多くてもほぼ高齢者なら無害なもんだな
>>910 中国、台湾は入国後に隔離期間作ってうまく抑え込んでるよ
なぜか日本は真似しないんだけど
>>938 取引相手が連鎖して死んでいったら意味がないで
でも日本は老人の国だから
老人を殺すスウェーデン方式はとれない
まあWHOが言うには新型コロナは通常の生活で
1人の感染者から平均1.4〜2.5人に感染するらしいから
入退院者数を均衡させるためには
その逆数で人との接触4〜7割削減を
治療薬やらワクチン確立するまで状況見ながら
続けんだろな
4割減ならそこそこ経済活動も息吹き返すだろ
戻るんかいw
ワクチンまで我慢かー謎のワクチン打ちたくねえんだよー
お前ら抗体持ってくれ俺は持病あるから怖いんやー
昨夜と連続で地震まで来るし。
東京おわったなー\(^o^)/
>>938 馬鹿か
ダメージの度合いが違うだけで特な面は一切存在しない
>>885 オレが前から言ってることのひとつは、
この感染症にたいしてどれだけイヤにおもうかという差なんだわ
オレはこの感染症めちゃくちゃイヤなんだわ
集団免疫だー 医療崩壊だー ジジババガキ自粛シネーと評論家が多すぎ
結局他力本願の奴ばっかり、トドノツマリ自己防衛しかなくね?
隣に感染者が居てもうつらない暮らしを作るしか方法ないだろ
コロナ収束してもカロナ、キロナがまたくるぜ。
-curl
lud20241208201910caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588693073/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「人と人との接触8割削減」を1カ月続けた後に対策を解除すると解除15日で感染者元通りに 東大准教授試算、対策継続を [首都圏の虎★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【コロナ】東大院准教授「自粛を1ヶ月続けると、感染者はしばらく増えた後に急激に減るが、解除したら15日間で感染者数は元に戻る ★2 [1号★]
・【コロナ】東大院准教授「自粛を1ヶ月続けると、感染者はしばらく増えた後に急激に減るが、解除したら15日間で感染者数は元に戻る ★3 [1号★]
・【NHK】人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ 3日
・【コロナ】東大教授「自粛を1ヶ月続けると、感染者はしばらく増えた後に急激に減るが、解除したら15日間で感染者数は元に戻る」 [1号★]
・【悲報】東大教授「自粛を一ヶ月続けても解除して15日経ったら感染者数は元に戻るぞ」
・兵庫・西宮市長「甲子園で感染拡大しないか心配」 反対意見押し退け、開催継続する朝日新聞に対策懇願
・【コロナin米国】FDAとCDCトップ、自主隔離−新型コロナ感染者との接触で ホワイトハウスの新型コロナ対策チームのメンバー [ごまカンパチ★]
・【加藤厚労相】「人との接触7割〜8割削減に協力を」
・【辛坊治郎】<政府の人と人との接触を8割削減の要請に>「現実に8割減らせと言われても…出勤している限りは8割は絶対に減らない」
・【感染拡大防止】安倍首相が求めた人との接触8割削減…二階氏「そんなことできるわけない」 ★2
・【東京】コロナ感染者は本当に減ったのか 接触者追跡縮小し検査件数も2割以上削減! 和歌山県知事は「崩壊招く」と警告 [プルート★]
・【コロナ】井上万博担当大臣、自宅待機を解除になる 感染者の隣の席に座っても濃厚接触者に当たらないと保健所が判断したため [potato★]
・【東大経済学者 試算】 東京都の新規感染者数「1日500人」で2月第2週ごろ緊急事態宣言の解除した場合、4月後半には1日2千人を超える [影のたけし軍団★]
・コロナを出荷し続ける東京都知事を全国の知事が非難「ろくに対策をせずに感染者を増やしやがって、期待を裏切られた」
・菅「コロナ対策ももう限界なので宣言解除する😤」➡︎感染者爆増 ◀︎これ
・【コロナ対策】福岡県、「感染防止宣言ステッカー」を貼った飲食店に5万円の支給を決定。飲み会制限要請は予定通り21日で終了 [記憶たどり。★]
・【施設利用制限】劇場・映画館・百貨店などは…条件付きで緩和や解除 パチンコ店も感染対策を徹底すればok [幼稚園児たん★]
・【RHYMESTER】宇多丸 都のコロナ感染124人は「予想されたこと」、対策に疑問符「どういうつもりで東京アラート解除したの?」 [鉄チーズ烏★]
・【速報】沖縄の米海兵隊員1人が新型コロナ感染 米国旅行から戻った後に 基地外の人達との接触なし
・【野球】DeNA球団店舗スタッフが新型コロナ陽性、選手らとの接触なし 予定通り活動継続 [鉄チーズ烏★]
・人との接触を8割削減しましょう
・【物議を醸しそうな発言】“人との接触7〜8割削減” 二階氏「そんなことできるわけないじゃないですか」
・新型コロナ、変異種流入で感染爆発 数カ月後「数人でも危険」 東大教授警告 [うしろのスシ太郎★]
・【東京大試算】7日で宣言を解除し、飲食店の営業短縮要請などをやめた場合、7月第1週に東京都の新規感染者は1000人を超える [影のたけし軍団★]
・【速報】首都圏の緊急事態宣言 21日で解除 政府 対策本部で決定 [豆次郎★]
・北朝鮮と新型コロナ 金正恩氏、国民に対策継続求める [きつねうどん★]
・【2週間後は?】 日本国政府「現下の感染者増大も病床3300に対し441人の入院患者、重症者は6人のみ!心配するな」で、緩和継続
・東京感染者500人で解除→2カ月余で再び2千人 ワクチンの恩恵少なく 専門家が試算 [ばーど★]
・【変異ウイルス】数カ月後に爆発的な感染拡大を起こす可能性が高いことがシミュレーションで判明 「数人でも危険」東大教授警告 [シコリアン★]
・【8割おじさん】<京都大学の西浦博教授>東京は変異ウイルスが主流に「これまで通りの対策で感染を制御するのは厳しい」 [Egg★]
・岸田首相、感染者が増えている中国に対してコロナ対策の緩和を要望する [ニョキニョキ★]
・【岩手】病院クラスター、感染者63人に…国に対策班派遣を要請 12月12日 [ばーど★]
・【米モデルナ製コロナワクチン】 2回目の接種後6カ月間は強力な予防効果が継続・・・有効率は全ての感染で90%超 [影のたけし軍団★]
・【東京五輪】<中国セーリング代表>ホテル廊下で練習≠ナ物議「なぜこんな悪条件」本国で波紋...日本の感染防止対策に対する懸念の声 [Egg★]
・【日本感染症学会理事長】「9割以上の人は感染対策をとっていると思うが、それができない人に対してもメッセージを届けないといけない」 [影のたけし軍団★]
・人と人の接触機会を最低 7割削減・可能か?
・【ヘイト】大澤昇平東大准教授の寄付講座に対し、マネックスが寄付を即時停止★2
・【速報】安倍「接触削減が目標に達せず 7、8割削減実現できなければ減少は困難」
・【マネックスグループ】東大特任准教授の 特定の国に対する不適切なツイート、極めて遺憾。本講座への寄付は速やかに停止する
・新型コロナ感染 沖縄で複数人確認 人数は精査中 県が7日発表、午後に対策本部
・【コロナin米国】対立する政権と現場、米の新型肺炎対策 指導者の初期の楽観論で感染拡大 「1カ月前の日本のよう」
・【新型コロナ】沖縄・嘉手納基地で3例目の感染者 1例目の兵士の家族 「県民との接触はまったくない」
・【国内】新型コロナ感染者との接触通知アプリ導入は6月、グーグルやアップルとの調整で遅れ [さかい★]
・【青森/デリへルポリス】コロナ感染警察官「派遣型風俗店の女性との濃厚接触が感染源かどうかわからない」2つの飲食店が提訴 [nita★]
・【科学一般】確率論の佐々田東大准教授に 輝く女性研究者賞―JST [すらいむ★]
・政府、コロナ感染者との接触を知らせるアプリ開発公表
・【厚労省クラスター対策班】西浦教授「30分の会話を5分に、週5日の出社を1日にすれば『人との接触の“80%減”』を達成できる」
・和歌山県内で感染確認の50代男性は医師 中国人との接触は「明らかなエピソードない」
・【コロナ】経済苦の自殺者、感染の死亡者を上回る懸念…行動自粛、1年は継続との見方 ★2
・【濃厚接触】クルーズ船に乗ってたコロナ感染者の香港人男性との濃厚接触者は36人
・新たに664人の感染確認 緊急事態解除後で最多を更新 計2万5575人に 18日 [ヒアリ★]
・【コロナ対策優等生】シンガポールで感染爆発、移民立国の影 東南アジアで最悪に [緑の人★]
・【緊急事態宣言延長】日本政府、パチンコ店等の営業自粛を解除へ! 感染防止策を取れば施設利用可能に ★8 [1号★]
・【新型肺炎】千葉県の女性ガイド、武漢に直接関係ない国内初の感染か。滞在歴がなく、武漢からの客との接触もなし。厚生労働省 ★2
・【IT】大澤昇平・元東大准教授が開発した愛国SNSの企画会議が完了
・宮沢孝幸(京大准教授)「新型コロナのような呼吸器感染症に、ワクチンを筋肉注射しても効くわけがない」
・#検察庁法改正案に抗議 ツイートを東大准教授が分析「一般のライトユーザーによる投稿がほとんどだった」 Bot説は否定 [ramune★]
・東大准教授「ひろゆきは聞きかじりの知識をひけらかし指摘されたらばーかと言って去っていく嫌な奴」ひろゆき「言った証拠は?★2 [Anonymous★]
・【ミンスサポ悲報】検察庁法案抗議ツイート 2%のアカウントによる投稿が全体の半数占める 東大准教授が分析 [Felis silvestris catus★]
・今後10日間で感染者少なければ解除も検討 [どどん★]
・伊藤詩織さんを「偽名」とツイート、元東大特任准教授の大澤昇平さんの裁判始まる [ウラヌス★]
・西村経済再生相、経済界に「出勤者7割削減」を重ねて要請。「大型連休で感染拡大を抑えられなければ、さらに強い措置もありうる」 [記憶たどり。★]
・伊藤詩織さんを「偽名」とツイート、元東大特任准教授の大澤昇平さんの裁判始まる★2 [ウラヌス★]
・【西浦教授】「新たな対策をしないと東京都の1日の感染者数は3月末に7,000人になる」 [ばーど★]
・北村義浩教授「日本は対策出来ていてもBA・5の免疫がある人が少ない。だから感染者が増える」
23:16:18 up 24 days, 19 min, 0 users, load average: 10.93, 10.44, 10.54
in 0.36234307289124 sec
@0.36234307289124@0b7 on 020613
|