5/5(火) 22:12配信
朝日新聞デジタル
静岡県知事、政府に強い不満「協力金出せない市町ある」
記者会見する静岡県の川勝平太知事=5日、静岡県庁
静岡県の川勝平太知事は5日の記者会見で、緊急事態宣言の延長を表明した政府に対し、「休業要請しようにも(休業に対する)協力金が出せない市町もある。こういう窮状を助けるのが政府の役割ではないか」と強い不満を表明した。
川勝知事は5日に開いた県の対策本部会議で、県による事業者への支援について、「カツカツでこれ以上はできない」と述べ、「総理の会見で臨時交付金に言及がなかった。『権限はまかせるから丸裸で戦え』というのは大変なことだ」と指摘した。知事会として再三、臨時交付金を要請しているのに言及がないことに対し、強い不満があるという。
静岡県は6日までの休業要請に応じた事業者に20万円を支給し、市町が旅館などに独自に要請をする場合は半額補助している。緊急事態宣言の延長を受け、キャバクラなどへの休業要請を17日まで延長し、20万円を追加で支給することを決めた。(矢吹孝文)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000067-asahi-pol >>1
JR東海から兼ね巻き上げとんのに何言うとんねん 仕方ないよ、東京都から金もらってる市町村ばかり
東京都から金もらえないと夕張になるしね
全自治体を対象に、激甚災害指定をすればいいだけの話
それで自治体が主導して、各自治体の事情に合った協力金を
支払い、その金額を激甚災害として政府が自治体に支給する
国が一律に協力金を決めるより、はるかに柔軟かつきめ細かい
対応ができる
自主財源で払えよ、県民税・法人住民税等上げればいいだろ。国にたかるなよ。
リニアつぶしで忙しいのか?
さすがオックスフォードで学位を取っただけのことはある
リニアのことといい、本当こいつって口ばっか無駄にうるさいだけの役立たずだな
こんなのを知事にした県民の底が知れるわ
交付金が出せないなら代わりに静岡空港に駅を作るので許してやる
自民が
対抗馬に
持ってきた
まんさんは
知事になったら
いじめをなくす
が公約
みたいでしたが?
知事にならないと
いじめは
なくならないのかと
突っ込みたくなった
穴に
本来国がやることを地方がやってめちゃくちゃだからね。
コロナによる対応にも格差出てきたし
これはまったくそうなんだが
もちろんさっそくスレで自称愛国者ネトウヨが先手先手で
スレの流れをきめようと必死こいて安倍自民政府マンセー
それに異を唱える自治体disをしているように、
まあ国家主義者ってのはどうしようもないねwww
それにしてもスレのヒキコモリであるネトウヨくん
まあヒキコモリであるから地域経済のこと訊いてもしょうがないが
チミらは地場の小商店とかなくなってもいいのかね?
まあネトウヨどもにとってはいいのかな?
東京資本のゆーめーな大企業の店舗がロードサイドに林立することが
都会の証明とか信じているようなカッペどもだもんなw
これで一応自称としては都会人設定らしいけどwww
この話、知事の方が正しい。あたりめーじゃん。
>>13
は?
そんな要求また出すならもう静岡県内にはこだましか停めないよ 政府は打出の小槌ではありません
政府の原資は国民の税金です
まずは、新幹線、東海道の箱根越え、高速インターチェンジを止めさせればいいだろ。
東京圏から分離しないと、山梨55号の再来が表れて元に戻るだけ。
いい加減、各自治体は物流以外の交通遮断を決意しろよ。
>>1
でも安倍ちゃん、発展途上国にサクッとまたまた支援決めたよ ウチの自治体も雇用促進とか税収入アップとかで
有名大企業を幾つも誘致したであろうに
いざとなったら役所は助成についてとかの音沙汰なし
膨大な税収どこに消えてるんや
何言ってんだ。大企業の方しか見てないのが自民党だろう
集合体の構成要素が集合体に金を出せって
構成要素が出さんと出せないだろ?
唯一黒字の自治体がこの惨状なんだから普段クレクレしてるのはちょっと今は我慢してくれよ
市や町が払えないなら県が払ってやれよ
東京は都が払ってるぞ
空港とかスタジアムとか無駄なカネ回せばできたんじゃねーの?
経済が発展してない市町村だろ
休業要請しなくてもそんなに人の往来は無いんじゃないか
先ずは身を削ってからの話だろ
議員定数減らすとかさ
>>27
バカは知らないんだろうけど発展途上国支援は支援と言うなの投資だからね、日本が儲かるようにできてる
中国がやってることも同じ、こいつらに支援しても儲からないから無駄金 ゴールデンウィーク中に通勤路にあるコンビニが潰れてしまってた
日頃下品な大阪民だが
静岡の知事さんはゴロツキやな
吉村知事が神々しく見える
政府「リニア通してくれるなら検討してあげてもいいよ」
とりあえず県で補填したったらええんでね?
大声あげる前に総務省あたりと相談しろよ
リニアの件はともかく、根回しとかろくにしないで思いついたことしか喋らんのよな
沼津のJRの貨物駅の移転巡ってこんなの要らないと突然言い出したの忘れねえよ
>>44
国の仕事で誰が儲けるのか大問題。国民が儲かるわけではなくて
あるチャンネルに沿った企業しか儲からないだろう。
マスクを見てりゃもう騙されないよ。 キャバクラに支援するから国は金よこせってかなりフザケた言い分だが
静岡県は休業要請を解除しろよ。
飲食店などはやり過ぎだ。
休業させたせいで、テイクアウトなどのフォームチェンジが進んでない。
両隣が特別警戒県だろうとかまうことはない。
徳島みたいに他県ナンバー監視追跡委員を応援しろ。
>>38
普通はこれだよなぁ
なんで県飛び越えて国なんだよ バー、スナックの休業保証をすると言いつつ実は〈風営法届け出〉の店しか保証しない
いまどき風営法認可のバー、スナックなんて無いよ
他にも1000u縛りとか
休んだけど申請したら貰えないっていうブービートラップ満載の静岡県
市単位で7日以降運営する
だからと言ってケガレらは来るなよ
まじ国が出してよ
あと電気水道税金国保とか
前後一律にしてほしい
どこに住んでる人も平等公平にしてほしい
休業要請が出る仕事はいいよな
俺の仕事は休業要請が出てないから1円も貰えないが
これだけ自粛しろと騒げば客なんて一人も来ない
休業要請が欲しい
やはり今の時期自民党知事じゃなくてよかった
静岡市の市長のような痔罠盗が知事だったらリニア通され、コロナの被害も酷かっただろう
>静岡県の川勝平太知事は
県庁から出資するんだよ
お前は、アホか
>>75
リニア通しても静岡県内には駅つくらないのに… >>24
国債発行しまくりで税金の意味がほとんどないわ