◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588652060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1特選八丁味噌石狩鍋 ★
2020/05/05(火) 13:14:20.18ID:FgEPPfk+9
★日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル
ロックダウン論を斬る (2)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60384

※一部抜粋、全文はリンク先へ

■医療崩壊阻止では日本は失敗

「3密ユルユル国家」であるわが国は、ロックダウンの欠如にもかかわらず、コロナウイルスによる100万人当たりの感染死亡者を約3.4人(4月30日現在)と、
極めて低く抑えることに成功している。だが、コロナ制御の成功のもう一つの基準である医療崩壊阻止の面では、必ずしも成功しているとは言えない。
神戸大学の岩田健太郎教授が指摘するように、日本はオーバーシュート抑制には成功したが、患者数を大きく減らすことには失敗しているのである。

(略)

■ロックダウンか、移動制限・検疫か

 コロナ制御で最も重要な要因は必ずしも社会的距離や都市封鎖ではなく、感染者の流入制限と検疫、そして高齢者や持病のある人の保護的な隔離ではないのだろうか。

 米国においては、仮説に過ぎない社会的距離・ロックダウン理論がメディアや政治において事実として語られている。
カリフォルニア州が5月2日現在で感染確認者数を約5万500人、死者数を約2100人と、ニューヨーク州の感染者約30万8000人や
死者約1万8600人と比較して低く抑えられているのは、「カリフォルニアがより早く社会的距離政策を採用したからだ」との解説サイトVoxの記事が好例である。

 また、米マイクロソフトの元最高経営責任者(CEO)で、伝染病予防への大きな貢献でも知られるビリオネアのビル・ゲイツ氏は、
「今、(ロックダウンを解除して)経済を再開させる州は、指数関数的な感染者増に逆戻りし、
(感染者数・死者数とも最悪の)ニューヨーク州と競うことになる可能性がある」と発言している。

 しかし、その見解が真実であるならば、より早く感染者が現れ、
社会的距離政策が徹底していない3密の日本でニューヨーク並みの感染爆発がすでに起っていなければならない。しかし、そうはなっていないのである。

(略)

■相関関係は必ずしも因果関係ではない

 オーバーシュートの例外としての3密ユルユル日本の存在は、社会的距離・ロックダウン論者にとっては、不都合な真実だ。
このまま日本が成功するならば、峻烈かつ懲罰的で多大な財産と私権の犠牲を強いる欧米のロックダウン政策が間違いということになってしまう。

(略)

 つまり、「ロックダウンの徹底=感染者・死亡者の急減」といういまだ証明されていない因果関係が計算の基本になっているのである。
しかし、これらのロックダウン政策が厳重に実行されるニューヨーク市やロサンゼルス市などで死者数が高止まりあるいは増加していることは、
この公式の大前提の誤りを示唆している。

 国民は、ただお上や専門家の予想を無批判に受け取るだけでなく、前提や計算の方法に関する透明性を求めるべきだろう。
英キングスカレッジ・ロンドンの渋谷健司教授は、「日本ではこれから重症者や亡くなる人が増えてくるだろう。安心するのは早いと思う。
日本の感染被害のピークはこれからやってくる」との見方を示している。だが、それがどのようなモデルや根拠に基づくのかは明らかにしていない。

 もし渋谷教授の発言が「基本再生産数」モデルや、英『フィナンシャル・タイムズ』紙の集計で使われる
「初めて1日当たり平均30の感染例が出てからの経過日数」「7日間の移動平均でみた新規感染者数」、
また日本の感染者数が実際よりかなり低く報告されている事実などに基づくのであれば、当局および自身が導き出した推定数字やその根拠、計算の前提を明確にさせ、
「だから5月、あるいは6月に指数関数的に重症者と死者が増える」というところまで透明化させないと、科学的な説明にはならないだろう。
あるいは、欧米で感染爆発が起こったから日本もそうなるはずだという、単なる憶測に過ぎないのだろうか。

 専門家が最悪を想定することは当然として、感染者の急増が日本で近い将来に起きると予言するのであれば、
「なぜ感染者が世界で最も早い時期に現れた3密ユルユル日本で、今まで爆発的な感染にならなかったのか」という疑問に対し、
明確なエビデンスとモデルと比較を示して説明できなければならないだろう。そのための専門性である。

■信仰の域に入っているロックダウン論 

(略)
2不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:14:35.48ID:rYV/Uzi60
まさに在日朝鮮人Gみたいw
3不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:14:50.25ID:B5k+5j3m0
日本は神州である。神々が守って下さる…
4特選八丁味噌石狩鍋 ★
2020/05/05(火) 13:14:59.60ID:FgEPPfk+9
前スレ
日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★3
http://2chb.net/r/newsplus/1588647240/

★1スレ
日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに
1特選八丁味噌石狩鍋 ★2020/05/05(火) 09:10:10.25
http://2chb.net/r/newsplus/1588637410/
5不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:15:32.99ID:U/3ET69v0
専門家会議とやらがアホなのは間違いない
専門家会議はたんにリスクを受け入れたくないだけ ある程度の死人の増加は諦めるしかないのに嫌がって先のばししてる


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明

検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した
陽性でも治療は変わらないのに、家で寝てればいい軽症の検査で満床になり、医者の感染リスクが増える

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛じゃ中国コロナは消えず感染先送りするだけ
経済損失が甚大なのに、感染を遅らせて助かる人より、生活苦で死ぬ人の方が増えたら何の価値もない
6不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:16:12.63ID:8BVvWCUl0
扇動専門家
専門分野で失敗すw
7不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:16:15.97ID:r4GL+1Ga0
アジア人は重症化しにくいウイルスっぽいよね
やっぱり中国の人工兵器じゃないのこれ
8不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:16:33.19ID:bJKT8+7v0
PCRもっとしろとか頭おかしいもんな
ああいう宗教があるのかな
それともコロナって脳みそおかしくする病気だったり
9不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:16:42.83ID:+50i95sl0
単純過ぎて呆れ果てる
どちらが正解とか不正解とか無い

頭のレベルどうなっている?
10不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:16:52.70ID:/VZLZ+ll0
だから政府が補償すれば、誰も外出しないし、全ての店が喜んで休業するよ

10万円一度きりとかショボい補償ではなく、国民1人につき毎月30万円をコロナ終息まで支給すればいい

外出や店営業したら、即支給停止して支給分を全額返金請求し、今後の補償もしないと宣言すればいい
 
外出するのは、インフラや宅配業など、経済を回すための最小限の人員で済む
食料や生活必需品も全部通販で買える

補償しないから、生きていくために外出して、仕事しないといけない
収入が途絶える人にとっては、金が無ければ、命が無くなるのと同じ事
金も命も無ければ、生きていけない 

バカ政府の上級国民連中は、そんな事もわからないのか?

政府にとっては、国民の命と金のどっちが大事なんだ?
このままだと、金も命も両方を失うぞ?

さっさと補償しろ  
バカ政府
11不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:16:56.12ID:jlzefDAN0
ロックダウンは間違い。
そのままのスウェーデンも間違い。
免疫つけるために、軽い自粛規制して、潜在的感染者増やすのがベスト。
台湾は鎖国したから、行き来始めたら増えてしまうから、永遠に鎖国するしかない。
つまり、日本のやり方がベスト。
もう、あと一ヶ月で徐々に解除していく時期。
マスクの義務化と頻繁な手洗いだけでいい。
12不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:16:56.30ID:o5KdmHLC0
森羅万象を司る
アヘ神が護ってくれる
髪の国
13不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:05.99ID:03dlRtrI0
重症患者の数は横ばいか減少傾向だよね。失敗と言えるほどかな?
14不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:08.66ID:98ZnnQX40
これまで十分に時間稼ぎしたんだから、それを活かさないとな。
15不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:09.33ID:lqkWgLPU0
医療崩壊してベッドが満員になって軽症者 石田とか片岡とかあの状態で人口呼吸器が使えなくなってから本番だろ??

あの状態で人口呼吸もアビガンもなしで自宅待機なら生きれる自信がないわ
16不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:13.66ID:0JnRj79V0
・BCG
・マスク習慣
・清潔民族
・そこそこの日照
・小さい声
・自粛に従う国民性

どれを取っても強いんです
17不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:15.71ID:EjFZ9F390
というか、結局「マスクを全員する」が有効なんだよ

飛沫感染がメインの感染経路であるなら、
それを潰せば、感染率は激減するはずだから

欧米諸国もマスク着用勧告、あるいは義務とした時点から、
減少傾向になったはず
18不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:21.33ID:6PXQNRZrO
八墓村のタタリじゃぁぁぁぁぁ!ぬるぽ
19不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:22.64ID:nZGjzJ8K0
経済損失に関しては、そこはもう財政出動するしか無いだろうな。欧州でも赤字国債発行しまくっても耐えるって形だろ。自粛はそんなに長くは続かない。あと長くても2ヶ月、そして秋から冬にまた2ヶ月位。

そんな感じでバランスを見ながらワクチンや有効な治療法、そして医療リソースを増やしていく。
そんな感じでしか無理だろ。
20不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:44.56ID:Gc1WMAYm0
>>1
大きく間違ってる
感染症は「いつ対策を始めるか」が最大の要因だからオーバーシュートしてからロックダウンしたって意味ない
って事の証明にしかなってないよ
21不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:44.85ID:1vjwrW+j0
>>9
欧米から見たら大問題だろ。
俺たちはがんばってるのに、アジアの国は死亡者があまり増えない。
何が違うんだ?って原因を探ってるだろ。
22不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:49.42ID:gFpkPaXI0
運動した若者から順に血を吐いてあれする中国共産党がばら撒いた兵器だしなw
23不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:49.86ID:wgJJCW+r0
日本の場合は自粛を延々と続けないと、いつ感染爆発が起こってもおかしくない状態
ニューヨークは感染爆発は終わってるので、あとは減るのを待つだけ

どっちがいいかは人それぞれや
俺は日本はドジ踏んだと思ってるがな
24不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:17:58.89ID:V7ZxtUIT0
インフルの方が危険だったって話しだわ

5月1日現在コロナ国内死者 
10代0人 
20代0人 
30代2人 
40代6人 
50代14人 
60代35人 
70代85人 
80代以上 182人 
非公表3人

日本のインフルエンザによる年代別死亡者数
(2018年)
0-9歳 19人
10-19歳 6人
20-29歳 5人
30-39歳 10人
40-49歳 37人
50-59歳 60人
60-69歳 194人
70-79歳 474人
80-89歳 1317人
90歳以上 1203
合計 3325人(内、1月〜4月で3113人)
参考 ワクチン接種人数 1700万人
25不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:18:00.29ID:zRsaMweR0
マスク不要論者の主張では「マスクをつけると手で触ってかえって危険」というのがあるが、
その論理も、
「マスクを着けている間には無意識に口元を触ってウイルスを手から付着させる危険性が減る」
という事実を理解していない
26不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:18:02.81ID:En7Lu/l00
日本の感染者数は平行線だけど、海外はどうなのかな?
以前は毎日のようにニュースで見かけたけど、最近は全然だよね
27不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:18:04.79ID:JtMzIXsq0
アジアンはコロナウイルスに耐性強い
欧米型は殺傷能力高い
日本人はやたら清潔だからゆるゆるでも感染し難い
28不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:18:16.52ID:cGSeAEjE0
この記者が馬鹿なだけ。
29不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:19:19.10ID:IHWy746w0
安倍「肺炎死亡者すべてにコロナ検査実施している」
医師で医療ガバナンス研究所の上昌広理事長「不可能。肺炎死亡者は年10万人超。」

安倍政権はデタラメ
30不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:19:19.74ID:Co24464M0
>>8
韓国方式(デタラメ検査キット使って水増し)でもやれば満足するんじゃ無い?

サイコロ振って1の目が出れば陽性
それ以外なら陰性
こんなんで良いじゃん

韓国のPCR検査キットは8割がガラクタだし同じくらいの数値になるでしょw
31不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:19:37.31ID:Gc1WMAYm0
>>16
人間同士が触れ合わない握手がせいぜい最初からソーシャルディスタンスある
というのも大きい
白人は抱きしめてほっぺくっつけて臭いかいでチュッチュする
32不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:19:39.72ID:nC2h8kXB0
前前かのスレで指摘されてたけど、ファイナンシャルタイムズの各国死者数のデータ比較で実態はほぼ明らかになるだろうな。

BCG説がオカルトか否かもそろそろ解析できるだろう。流石にここ3ヶ月の各国死者数の増加率は嘘つかない
33不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:19:49.08ID:kcJnbuUe0
>CDC: COVID-19 can spreads at least 13 feet via
>airborne particles, and travels on the soles of
>your shoes.
>
>“Half of the samples from the soles of the ICU
>medical staff shoes tested positive.”
日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★4  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

ICUの医療スタッフの靴底を検査したら、検査数の半数から陽性反応が出たんだとよ。
「コヴィッドは靴底に付着して移動する」だって。

欧米じゃ外から戻ってもその靴のまんま部屋でくつろいだりしてんだろ?
手洗いうがいに気をつけて外出を買い物だけにしてもこれの通りなら、向こうの文化ならそりゃかかるもんかかるわな
34不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:19:49.22ID:nZGjzJ8K0
医療崩壊を軽く考え過ぎの奴が多すぎ。
年間600万件の救急搬送があり、その半分は入院が必要な重傷者。医療崩壊して救急搬送が止まったら一体幾らの死者が出るのか恐ろしい。

経済崩壊による自殺はバブル崩壊時でも年間3万人。桁が医療崩壊とは違うよ。
35不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:19:50.79ID:jlzefDAN0
>>5
その通り。
リスクある人は入院してもいいけど、あとは、自宅にいて
重症化した時だけ、緊急搬送できればいい。
家族と一緒でもいい。
どうせ、ほとんどの人は症状でないけど、潜在的にはかかる。
36不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:19:51.06ID:CQewbv150
マスク=コンドームである
37不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:01.97ID:uGFs1cBM0
欧米がロックダウンしたり衛生面で注意しはじめたのは、酷い状態になってからだからね
日本とは単純に比較できないんじゃね?
38不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:02.20ID:NVpCeMJp0
これが現実です

●人口100万人当たり COVID-19 死者数

ベルギー・・・・684
スペイン・・・・544
イタリア・・・・481
英国・・・・・・423
フランス・・・・386
オランダ・・・・297
スウェーデン・・274
アイルランド・・267
スイス・・・・・206
米国・・・・・・211
ポルトガル・・・104
カナダ・・・・・102
デンマーク・・・85
ドイツ・・・・・83
日本・・・・・・3
39不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:11.95ID:510wXkVO0
2週間後にイタリアやニューヨークみたいになる

ってずっと言われてるけどならねーな
40不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:12.37ID:EjFZ9F390
「マスクをするな!」と主張してたWHOの失策

欧米はマスク義務・要請とした時点から、
感染者数が減少傾向に入りピークアウトした
41不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:13.95ID:FcpblPDk0
未だに検査拒否しまくっている日本

韓国は検査しまくって通常生活に戻った

どちらが正解かわかるよなネトウヨw
42不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:14.60ID:yUH93d9E0
5月13日にウイルスは活動をやめるのでそれまでの辛抱
43不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:16.70ID:00FXCZMH0
>>26
調べりゃいいじゃん
ワールドメーターにある
44不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:18.73ID:t8IHinCm0
>>13
渋谷「こ、今後増えるし…!」
45不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:20.82ID:j4uK9G5F0
調査がデタラメ・ゴマカシの政府だと
まともな集計ができなくて議論もできない
46不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:22.31ID:8UqLV28r0
>>1
全員マスクで家ては靴脱ぎうかい手洗い徹底キスハグなし文化に消毒抗菌グッズだらけの国をユルユル言うのなんか違う気がする
47不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:34.04ID:98ZnnQX40
戦前の日本統治の影響もあるのか、アジアは土足文化が少なくなったね。
欧米もいい加減土足文化をやめた方が良いのでは?
48不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:20:55.67ID:gFpkPaXI0
>>24 既に世界で例年より1.6〜2倍の死者数が出てるのに、インフルより大丈夫とかw
49不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:21:00.15ID:rGq7DtsK0
01で煽るアクセス稼ぎ記事かな^ ^
50名無しさん@1周年
2020/05/05(火) 13:21:00.58ID:a2ih6W0E0
新型コロナの感染者が減れば
PCR検査する人数が減るのも当たり前の話
51不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:21:08.24ID:UxseoTLP0
今の流行を抑えれば次の流行は冬だけど、それまでにはPCRを補完する検査薬とワクチン投与体制が整ってる見込みなんでしょ

温室効果ガスが史上最も少ないそうだから今年と来年は猛暑にはならないね、過ごしやすそうだ 
オリンピックにちょうどよかったけどね
52不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:21:14.98ID:dbuo/8qA0
>>7
だね
中国の生物兵器と考えると全て説明がつく

欧米人を狙って作られてるから
日本はそもそもターゲットになってない
だから日本はノーダメージだった

そして中国のことだから
感染も計算しながら広めたに違いないよ
欧米で爆発するように全て計算通りに進めた

911と同じように
まずはわざと自分で自分を攻撃して
感染経路をビッグデータで解析した
その分析を基にして欧米で広がるようにポイントを狙った
53不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:21:15.39ID:fqkSQT3E0
>>23
自粛頑張ってるとはいえ、ロックダウンしてる訳でもないし
平日は通勤で大勢の人間が移動してるし、感染爆発してても
おかしくない状態だったと思うがなぁ
54不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:21:15.88ID:Gc1WMAYm0
>>26
BSで朝方夕方ワールドニュースやってる
全部録画して全部見てる
時間がなけりゃキャッチ世界のトップニュースだけでみておけや
55不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:21:38.34ID:4r58QaHo0
スレタイ悪意たっぷり
剥奪すべし
56不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:21:44.98ID:4C90Lglv0
様子みーみージワジワコツコツ
日本人にあってるとおもう
57不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:21:49.06ID:NVpCeMJp0
これが現実です

●COVID-19 死者数
ニューヨーク州・・24944
東京都・・・・・・150

●人口100万人当たり COVID-19 死者数
ニューヨーク州・・1271
東京都・・・・・・11
58不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:21:54.76ID:VnQ8b5uY0
やはりロックダウンや自粛には大きな効果は無かったんだな

どうも変だとは思ったよ。ロックダウンしてもオーバーシュートしてるし
完全な経路遮断なんてできない
59不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:07.15ID:EjFZ9F390
いやだからマスクだよ

「メインの感染経路が口からの飛沫感染」であるとしたら、
「全員がマスクを着用する事で感染は激減する」
60不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:08.22ID:56wObskk0
マラソンしてたから爆発してるはずなんだがなぁw
61不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:21.29ID:1mSjr0ji0
数十年後に検証されてアホな事やってたと言われるんだろうな
62不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:38.22ID:JXuRt/TV0
ニューヨークはロックダウンが遅過ぎただけだよ
テドロスが悪い
63不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:41.14ID:00FXCZMH0
>>38
ドイツが謎すぎる
死者数えてないんじゃないのか流石に
64不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:41.73ID:jlzefDAN0
>>29
デタラメなのは、上。
65不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:43.16ID:P3uxqSPK0
何が成功だよ、実力派コメディアンが亡くなってるんだぞ
66不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:44.94ID:/n56tIRe0
下痢サポ必死だなあ
67不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:46.36ID:/uas6mqR0
こういうののちゃんとした調査研究結果を早く見たいな
いま考えられてる理由とは全く違うことが要因だったりする
68不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:22:50.95ID:0sA89MHG0
>>1
失敗の原因はCPRと言う役に立たない検査の導入を国民が求めた事だろう
成功している国は全て血中酸素濃度異常者を選別して感染しないよう隔離している
つまりこの異常者を如何に早く隔離選別し感染したもを重篤化させす寛解させるかが重要だと言う事だ
これに成功すれば、患者数は増えない!!

それが出来ないのが日本のバカ医療だろう
コロナに必要なのは血液酸素量の異常と
ctによる肺の異常の有無の検査、そして直ちに治療開始だ
これで異常無いものに治療は必要ない、していホテルで指示に従い寝てろというものだ!!
もしくは刑務労働の出来る刑務所でマスクとか必要なもの作る
ボランティアしていれば良い
互いの接触も容認できるだろう
発症だけ管理すれば良いのだから!!
69名無しさん@1周年
2020/05/05(火) 13:22:56.44ID:xh0+1icE0
PCR検査キットの精度が50〜70%で
馬鹿キット含めたら5%〜70%こんな馬鹿キットで検査しても無駄
70不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:02.33ID:Q24F+p8g0
専門家もあてにならないことが良くわかった
71不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:03.24ID:LspydS0U0
いやそもそもアジア圏の患者数・死亡者数少ないだろ
民族的に感染しにくいんだったら新しい生活様式とか全く意味ないぞ
経済動かしたければ見極めが大事なんだけど見極めを何の調査も行わずイメージで行いすぎ
根拠のない見極めばかりで専門家の意味がない
パチンコ屋やスーパーの密叩かれてるけど感染者爆発してない
何故感染しないのかその状況を作って調査研究とかしろよ
頑張って今までやってきた対策が全部ムダな行為だったって可能性あるぞ?
72不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:05.54ID:JXoBoMRQ0
話の舞台は、大海原にポコッと浮かぶ、ジャガイモにそっくりな島「ぽていじま」。
海あり、山あり、超古代文明が眠る密林あり、さらに温泉も湧き出る楽園のような島である。
この自然溢れる島に住むのがラーテルの男の子「ムテ吉」。
そこへ、都会の全く別世界から不思議なトンネルを通って、
マンチカンの女の子「ミーニャ」とジャコブヒツジの男の子「メーコブ」がやってくる。おばあちゃんと町外れに二人で暮らしていたムテ吉にとっては、初めての友達である

ポーランド王国のユダヤフランス共産党キュリー夫人は2回もポテトの核実験島で核爆破させて
味方を裏切って惨殺したというがし、これではキュリー夫人の夫ピーターが
アメリカユダヤ共産党の末裔CIAの十八番自動車事故で殺されるのも当たり前だなあ
アイルランドでジャガイモを焦がされたケルト系

「ビッグ4」というスパイ軍事実験革命もので出てくるが
73不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:18.71ID:NVpCeMJp0
【ホロコースト彷彿】 ドイツの難民キャンプ強制収容所の難民600人が新型コロナ陽性に
https://euobserver.com/coronavirus/148072
74不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:26.79ID:Y/ji6HrX0
自分の住んでる県の発表見てるんだけど、
半数が家庭内感染なんだよ。

これは何か対策練れないの?
75不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:32.80ID:aVmKHJZ50
>>1
ズレてない。ズレてるのはお前の脳内。算数が理解出来なくて口喧嘩必勝のお前の人生が現実とかけ離れてる。
76不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:40.89ID:sCB+XFnT0
日本のゆるゆるってのがもしかして海外のキツキツレベルだったりしない?
77不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:42.34ID:uK1jS2Oq0
>>53
あれやったおかげでギリギリアウトレベルまでは抑えられた、って考え方はあるだろ
現状病床数がかなり足りてないけど、なんとか回るレベルで維持はされてるし
78不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:45.35ID:f8k0eOXV0
>>1
マスク、家で靴脱ぐ、箸文化でパンとか手づかみであまり食わない
これらについて言及してない時点でまるで学習能力ないやつだ
79不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:45.98ID:6mQJJY2F0
日本もユルユルロックダウンしてから増えてるけどな
80不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:50.52ID:FcpblPDk0
>>9
お前の頭がどうかしてるわw

いつまで自粛させるんだよ
81不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:56.85ID:NVpCeMJp0
【民族至上主義】 ドイツの屠殺場で奴隷労働させられているルーマニア人200人が新型コロナ陽性に
https://gulfnews.com/world/europe/200-romanians-test-positive-for-covid-19-in-german-slaughterhouse-1.1588099139587
82不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:24:00.44ID:B5k+5j3m0
>>70
それは3.11の時の地震学者で経験済みやろ
83不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:23:59.80ID:sCB+XFnT0
>>74
外に出歩かない
84不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:24:05.76ID:wpoKevfC0
>>58
>やはりロックダウンや自粛には大きな効果は無かったんだな

政府、役人や芸能人とかの富裕層にステイホームをそそのかれて、自粛厨になっている連中はいい加減にしろよ。
85不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:24:15.79ID:juFSwGhQ0
専門家が間違ったというより、最悪の事態を必死に防ぐために活動したといったほうが正確だな

アジアは比較的被害が軽微だからなにか理由があるんだろう
86不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:24:18.96ID:wryVHT6g0
海外は手洗いうがいもそうだけど、とにかく玄関で靴を脱ぐ文化になれ
あれこれ考える前にまずそれをやれ。話はそれからだ
87不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:24:44.39ID:6mQJJY2F0
米食え
88不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:24:45.62ID:HsWLIb+L0
o1
89不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:24:48.48ID:7o3CKqxk0
>>70
ホントそれな
90不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:24:48.26ID:sCB+XFnT0
自粛の効果がないのは東京と札幌だけ
東京が全てなのはおかしい
そして東京も効果がないわけじゃない
増えてない
91不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:24:53.16ID:NVpCeMJp0
>>69
これか


韓国の検査キットに不良品続出  7〜8割が不良と発覚
https://www.insight.co.kr/news/280854

世界中に輸出している韓国産の新型コロナウィルスの検査キットから
多くの不良が確認出来たと報告が相次いでいる。

不良検査キットは供給要請を受けたあとに検査をしていた保健所から不良品が続々と発見されたのだ。
とある保健所の関係者は「不良品が70〜80%もあり、検査キットの線がピンクではなく黄色になってしまう」と答えた。
別の保健所の関係者は「不良品が多くあり、全て返却した。新たに届いた検査キットの箱を
開けて1つ1つ確認したうえで検査した」と伝えた。

食品医薬品安全処は、該当業者の製品のうち、特定の日に生産されたものに不良が発見されており、
業者が自主回収に入っていると明らかにしている。しかしながら、別の日付の別の生産ラインからも
不良品が続出しているという報告が出てきている。
92不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:25:03.28ID:9UEhWqgA0
どう考えてもキス、ハグ文化の違いと、日本人は基本的にビビりで内向的なのが功をそうしてるだろ
欧米はロックダウン中もホームパーティしてるらしいじゃん
93不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:25:15.39ID:sCB+XFnT0
>>91
韓国が減ってるのこれのせいだったりしない?
94不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:25:18.51ID:OnWV616t0
あほの安倍政権でもこの程度なんだからまともな総理だったら非常事態宣言もなかったね。
95不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:01.29ID:lsWww2+a0
>>92
日本に感染者が少ないのは異性と濃厚接触が極端に少ないからじゃね?www
96不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:03.42ID:GbdlRJjj0
専門家役に立ってなくて草!w
97不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:08.09ID:Co24464M0
>>41
ジャンク率8割の陰性ばかり出るガラクタ検査キット使ってホルホルとは流石兄の国ですわ(爆笑)

カナダ各国から返品祭りみたいだけど、訴訟起こされないといいね(はぁと)
98不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:12.70ID:xyIu+aU10
>>1


ウイルスを撒き散らした
朝鮮格闘技のK-1と同じじゃないか!


換金所のついたパチンコは違法賭博だろ!!



在日朝鮮人・帰化朝鮮人の違法行為を特例扱いせず、きっちり強制送還しろよ!!!


.
99不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:16.04ID:MSa3rqXH0
BCGって言うのは禁句になったの?
100不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:21.21ID:9HuXgiZW0
日本もインフルは毎年1000万人とか感染してるし長年の日本特有の生活習慣ではなさそう
今年にかぎっての行動の変化といえば1月中旬くらいから手洗いとマスク着用を徹底するようになったことかな
101不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:21.81ID:DRYUXrgL0
微熱続いてる人多いし実は感染者大量にいるんじゃないかな
何故か重症化する人が少ないだけで
102不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:22.06ID:98ZnnQX40
WHO「紫外線は毒! 赤ん坊に日光浴させるな!」 → クル病大発生
WHO「間違うこともある」

WHO「マスクは不要、かえって感染リスクを高めるかもしれん」 → 感染爆発
WHO「間違うこともある」
103不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:31.71ID:sCB+XFnT0
>>94
親韓新中だったら精度低いキット大量輸入して検査して
やばいことになってたと思う
104不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:36.19ID:Dh0PDd1z0
>>10
韓国にかえれよおまえ。
105不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:40.23ID:L4OZzUhN0
「マスクは顔を触らない」理論は最近納得している
元々女性が掛かりにくい理由の一つに、化粧があるから顔を触らないようにしている点はある
トイレから出る時、女性は必ず手を洗う事も理由の一つだと思うが
106不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:48.11ID:j6UyKJ5P0
>>76
いま欧米がやろうとしてる「制限を緩和します!」が行われてもまだ日本の方がゆるゆる。
107不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:26:50.85ID:pk+/2XKR0
もっと死んでるけど表面化してないだけでしょ
肺炎の死者数増加してる理由説明しろよ
108名無しさん@1周年
2020/05/05(火) 13:27:03.88ID:xh0+1icE0
政治家や官僚連中が記者に感染者いて会見したりノーマスクでも感染しないんだから
新型コロナなんかそんなもんだよ
109不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:06.34ID:4eZSOfoH0
日本とアメリカの違いはロックダウンの有無だけじゃないから意味ない
110不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:07.39ID:Ss6WCi950
中国の生物兵器なんだから
欧米人が死ぬように作るだろ
こんなの当たり前じゃん

そして第二、第三の生物兵器も今まさに
中国で絶賛実験中だろ
今度は口や鼻から血が溢れ出すウイルスになる
それもまた欧米で一気に感染拡大していくよ

でも、日本は中国の遺伝子に近いから効かない
安倍総理や二階幹事長もおそらくそのことを知ってる
全て計画通りなんだよ

アメリカ側の勢力
中国側の勢力
そして既存の支配体制の勢力
ロシア側の勢力
中東側の勢力

いろんな勢力がバトルロワイヤルしてる
今まさに世界の覇権を狙った戦争なんだよ
111不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:13.57ID:yfCGtyFo0
>>16
もともと日本人は
欧米人ほどベタベタと距離の近い
付き合い方しないものな。

イタリア人は逆にめちゃくちゃスキンシップが多く、人との距離が近い


それと日本語は強い子音を使わないので
話すとき飛沫が飛びにくいのもある
112不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:19.69ID:NVpCeMJp0
●COVID-19 死者数

米国・・・・・・69703
イタリア・・・・29079
英国・・・・・・28734
スペイン・・・・25428
フランス・・・・25201
東日本大震災・・15899
113不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:25.79ID:1tj4w4Hn0
>>59
当初から言われてる通り
飛沫感染だとしたら目の荒さからマスクなんてやっぱ無意味
それでも、効果自体はありそうだから飛沫感染じゃなく
汚染された手で口付近を触ってしまう、接触感染がメインなんだと思うわ
114不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:31.24ID:8fB7sorZ0
そもそも、外出自粛要請やロックダウンは封じ込め諦めなわけで
クラスター追跡が可能なら不要なの。
それが無理だと諦めて全員の行動抑制なわけ。
つまり感染者数の低減を目指すものではない。
しょせんピークシフトであり、瞬時微分の患者数を減らすが積分値は変わらない。
これ日本人全員が勘違いしているから笑える
俺以外は全員バカなんだなと、呆れるww
115不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:33.55ID:dPYNudtZ0
>>23
いや少し減ってきたから東京レベルに緩和するだけだぞ?
オールフリーじゃないぞ

>>68
c?p?r?CPRつまり心配蘇生法だな?

てかおまえさ知らないことについて書き込むのやめな
116不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:37.84ID:xv19wq9j0
不思議なんだけど、緊急事態宣言した後、感染者増えるって
どういうこと?

そもそもの原因分析が違っているんじゃない?
117不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:37.84ID:XyJQ+7se0
やるなら抜け道の無い完璧な形でやるしかない、それも感染者が自国に発生する前にな
118不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:47.34ID:2mc6/i2q0
>>106
ロサンゼルスやフロリダのビーチなんて人で溢れてるが
119不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:27:47.90ID:sCB+XFnT0
>>107
増加してるっていうソースはあるの?
120不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:13.45ID:yGfTECgq0
今までの知見や見識に当てはまらない事は
謎と言ってもまあ仕方ないけど失敗と結論付けるのはちょっとな
121不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:17.43ID:8zg+Pdp/0
日本人本当によくやってるよ
政治家や専門家がアレレなのに
死者が少ないのは日本人の質だと思う
政府が国民を守った訳ではない
122不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:20.65ID:wpoKevfC0
>>90
>自粛の効果がないのは東京と札幌だけ

2番目に多い大阪ですら
5月15日から段階的に解除だからな
吉村が言明した「よ「
123不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:37.71ID:11WBMUje0
山梨の女とか、アクティブ60代とか見てると、コロナってリア充殺しだよねww
ざまぁww
124不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:40.53ID:UxseoTLP0
2月に新型コロナについての留意点が政府広報から出されて、
手洗いうがいとか太陽光の下で洗濯物干せとか、
インフルエンザの予防接種もなるべくしとけ、ってあったから
一応やっといたけどなんか効果あったのかあれ
125不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:46.64ID:jsjeLMwk0
>>7
うわぁ…
126不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:50.28ID:1mSjr0ji0
専門家も間違いを認めて軌道修正すればいいだけなんだよな
戦時中もそうだけど何で日本人って間違いを認めないんんだろ
127不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:51.46ID:zt8DIuHO0
目をこする癖あったけどおかげで治ったw
128不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:53.75ID:kLslZF970
まだオーバーシュート言ってる時点でアレだよな
とにかく日本は専門家が自分の専門分野でウソをつく国だからな
129不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:54.06ID:VlOa1m450
だから死亡者数少ないのはきっと緑茶飲みが原因だって
世界で飲まれてるのは発酵茶がメインだからな
でも別に感染防げるわけでもないんで感染者だけは増え続ける
130不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:57.07ID:EdvQaFGh0
>>121
安倍総理が国民を守った
それに気づくのはまだもう少し先のことだ
131不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:28:58.72ID:Dg1tSNaL0
去年の風邪にコロナが混じってた説
それで実は感染済多数だったのでダイプリの客を交通機関で帰しても当時はあの程度ですんだとかね
結局欧米の入国拒否遅れて今こうなってるが
132不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:03.46ID:4C90Lglv0
出雲弁は口をあまり開けない
東北は単語で会話する
口数が多いのが九州

こんなイメージ
133不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:04.08ID:U3xKUQzR0
キスハグは感染要因としてかなりでかいだろうな
向こうの映画でよく見る出会って5秒でキスハグをリアルでやってりゃそりゃうつるって
134不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:10.41ID:wpoKevfC0
>>118
>ロサンゼルスやフロリダのビーチなんて人で溢れてる

ロスはNYと違って比較的感染者が少ないんだよ
135不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:10.43ID:NVpCeMJp0
>>107
肺炎死の中にコロナ紛れ込んでたら

無防備で患者に接してた医師や看護師、医療従事者がもっと大量に死んでるよw
136不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:11.85ID:4e1bZWKc0
>>33
おお、ヤマ勘で限られた消毒薬を帰宅直後の靴底に集中してかけていたのは正解だったか
137不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:15.81ID:/0p4QZo90
ロックダウンというのは、外部に感染拡大させないための封じ込めだからね
封鎖された城の中の感染率は必然的に高まるよ
感染者皆殺しの中世のやり方だから
138不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:22.01ID:JXoBoMRQ0
海洋での軍事実験島ポテトに置き去りしてきた
『ポコポッテイト』 (Poco Potteito)は、2011年(平成23年)3月28日から2016年
(平成28年)3月31日までNHK教育テレビの幼児向け番組「おかあさんといっしょ」内
で放送されていた着ぐるみによる人形劇。第12作目に当たる

水色のムテキチやピンクのミーニャの「不二家」のぺこちゃんぽこちゃんを
覚えてるかな?
139不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:28.38ID:WInKMZXK0
岩とロックをかけてるのか?
140不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:40.74ID:P3uxqSPK0
>>105
関東は男でもトイレ済んだら必ず手洗ってるぞ
141不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:48.65ID:wAzYMZY60
足引っ張んな馬鹿
142不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:49.67ID:HcgB8xNQ0
>英キングスカレッジ・ロンドンの渋谷健司教授
ああ、中共の犬WHOの上級顧問様か
143不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:51.34ID:fNfWx2gy0
>>125
中国の人工兵器は日本人の遺伝子には効果がなかった
144不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:56.75ID:E94wYNXc0
欧米はもう初期の段階でロックダウンするまえにすでに広範囲に感染してたんだと思うよ
日本はまずマスクや生活習慣のお陰で比較的拡散してない状態のまま緊急事態宣言になったから増えないのだと思う
145不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:29:58.14ID:kLslZF970
>>126
そりゃだって意図的にウソついてるからだよ
安倍が春節ウェルカムをチャラにしてヨーロッパのせいに
しようとしてるだろ大体が
146不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:02.88ID:ak6PUYZb0
>>21
慶應病院の調査だと6%他の調査だと5%の陽性だった
関東の人口4000万だと240万人の陽性患者がすでに街中にいる計算になる
海外では抗体検査をしていてそれによると致死率は0.3%〜0.2%
関東でコロナで7000人の死者が出ている計算になる
2月からコロナが蔓延していれば7000人を100日で割ると一日70人の死者
関東の一日の死者が約1000人なので
7%死者が増えても政府は隠し通せる
147不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:03.71ID:g8qiwn7a0
自民党が見苦しいし、自民信者も見苦しい。
148不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:09.70ID:UxnW4MM30
>>119
東京のインフル肺炎関連死の超過死亡のことだろ
確かに3月は100件ほど超過死亡が発生してるが4月には急減してるね
149不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:10.14ID:MUf0Bu/T0
日本は自宅待機からの二次感染でもう失敗してるから安心しろ
150不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:15.11ID:7o3CKqxk0
後遺症の問題がはっきりしてくれたら、期間の長いインフル扱いでも良い気はするけど
151不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:16.15ID:Kf71T/NG0
>>8
疫病はそれそのものより
人間同士の隔絶が凄惨なのが常
152不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:16.22ID:BxSFPM9a0
3週間後のイタリアとかイギリスとかニューヨークとかはどうなったんだよ
153不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:16.63ID:buTPn14I0
>>76
NYなんかは60%以下なので日本より緩い
154不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:17.19ID:zGfFY6eE0
>>137
武漢の時から言われてたのにな
155不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:17.74ID:T6zNrQ6p0
飛沫感染なんだから
全員がマスクと手洗いしてりゃ防げるんだよなぁ

外国は
「マスクは病人がするものだろ?HA-HA-HA-」
とか、やってたから広がっただけの話
156不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:21.15ID:UZMVKePm0
>1
だってアメリカ人って平均IQ85ぐらいやろ?

日本人は5ちゃんでもアルコールの代わりに何が使えるかとか
どういう行動が危険か、など真剣な情報交換が行われてた
不法移民を守るようなアホのアメリカ人とは違うのだよ
157不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:25.67ID:jkRlQJg20
とにかく免疫獲得の是非と数年後の生存率を明確にしてくれ
またはワクチンか特効薬だ
経済活動に動かなかったきャイケないのは分かるんだけど感染が怖すぎる
158不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:35.00ID:k+S7xgg20
土足で寝室まで行く不潔な人らと一緒にしないで欲しい
しかも日本人のことを普段馬鹿にしてたからな
159不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:35.84ID:dPYNudtZ0
>>103
上医師と、孫正義がその韓国キットで日本で大規模にやろうと暗躍続けてすごかったよなwくそ在日

あれを一蹴しただけでにも日本の施政優秀!と思いました
160不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:39.54ID:xnffrfifO
>>59
ジョジョなら、スタンド能力の謎をすぐ解いてくれるんだけどなあ
161不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:30:42.74ID:KyoIRFUg0
検査言う人は一番検査率が高いアメリカや欧州があんなに死者出してるのは何故なのか聞きたいわ
162不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:31:11.71ID:LcEY6fyD0
1の人は台湾は無かったことになってるのか
163不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:31:16.39ID:Q1nQl3Js0
>>145
でも事実だろ
ヨーロッパから入ってきたのが強毒だというのは
もうすでに既成の事実として国立感染症研究所が正式に発表した
164不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:31:44.49ID:XrpFNMPR0
世界で最高に失敗してるのになぜ爆発しないのかもう始まってるのか知りたいねえ
165不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:31:48.85ID:Kf71T/NG0
>>124
あったやろね
手洗いは何にせよ悪いこと無いしな
166不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:00.49ID:AmhqmXbQ0
竹中や高橋洋一の言うことも全て間違ってたろ。
それが専門家。
167不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:00.54ID:98ZnnQX40
経験の差だと思う 
168不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:04.00ID:kLslZF970
春節ウェルカムしてなきゃ日本万歳してんだけどね今頃は
代わりに春節ウェルカムをヨーロッパのせいにして誤魔化してオナニー
これが猿がやること






 
169不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:12.68ID:NVpCeMJp0
日本は欧米と違って

道路封鎖もなければ
外出禁止令もなければ
全業種休業命令もなければ
違反者に対して罰金も逮捕もないからな
170不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:15.88ID:Kf71T/NG0
>>164
してるかどうかも判らん状態やろ
171不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:48.48ID:JXoBoMRQ0
今回は中国猫mにゃんの元中国工場勤務の元中国人彼氏「毎年、ヒト、1人カ2人キエルヨ」
3匹の白とグレーの猫ちゃんは置いてきたのかなあ?恨まれるよなあ北朝鮮金正恩クローン100匹以上の
異常な金正恩王朝が好きだったのかなあ安部晋三は
172不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:49.11ID:Vvly7xgz0
NHKスペシャル] マスクの効果 | 新型コロナウイルス“マイクロ飛沫(まつ)感染”からわかる予防

ようつべに有るがマスクの絶大な効果が映像ではっきり分かる
173不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:50.01ID:B5k+5j3m0
>>145
実際に中国人観光客由来と思われる雪まつり以降に感染者が増えた北海道と
それ以外の地域じゃ傾向に差があるじゃん
3月以降はヨーロッパ由来の方が多いだろ
174不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:53.54ID:0yRDsZyb0
謎も何も東アジアで爆発したと言えるのは一時期の中国だけだろ
それもとうの昔に収束したし

日本は東アジアで唯一感染が始まってから
4ヶ月も経つのに収束する気配すらない国

つまり唯一国が対策を失敗した国って事
175不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:32:57.04ID:AmhqmXbQ0
西部邁
大学の話ですけどね、一本槍でやったほうがいいんじゃないかという説がだんだん増えているんだ。それもね、一理二理ない話じゃないけども、
しかし理系から出てくるいろんなtechnical、technologicalなイノベーションというのも、それが本当にコミュニティとか個人の生活とかにね、
或いは、自分の子供・孫の生活の意識の安定に役立つかどうかまで考えると、それはね、理系からは出てこないんですよね。
176不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:02.17ID:0KfLVYBQ0
>>164
「2週間後は地獄を見るぞ」って
5ヶ月前からずっと何度も繰り返し言われてたけど
それから2週間たっても
また2週間たっても
なんともないよな
177不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:06.94ID:q7xC5wRT0
>>148
超過死亡の見方もわからない人が言ってそうだなあと
インフルBが少し流行ったことを知らないんだと思う
178不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:10.70ID:kLslZF970
>>163
ウソに決まってるだろがそんなもん


武漢から1700人も入れたって政府答弁を無かったことにしてんだぜ





 
179不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:17.01ID:KyoIRFUg0
>>145
ウィルスの遺伝子検査で日本の二波は欧米から来た奴と
わかっている。
三月半ばまでガバガバその後も暫く全員検査隔離していなかったのが原因
180不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:18.54ID:PiINGMdq0
すでに流行ってた説はないな
それならすでにいくつかの医院で行われた
抗体検査の結果がもっと高くないといけない
181不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:28.10ID:gFpkPaXI0
>>71 諜報部員を潜入させて昨年末から情報掴んでた台湾以外、中国共産党の支配下にあるから(日本やベトナム以外)中国や韓国の様に隠蔽改ざんしてるだけよw
182不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:31.74ID:l4nVGYy50
コロナって名称にインパクトが足りない。
高齢者以外、風邪のような感じだ。
コロリなどの方が、テポドン並みにインパクトがありいいのだが。
183不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:32.70ID:UxseoTLP0
新型コロナとは共存、なくならない
元から延命治療しないたちのスウェーデンみたいな極端な放置による集団免疫ではなくて
季節性インフルエンザ的な共存を目指してるってところかね
ゆくゆくは1週間の出停で終わるみたいな
184不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:38.77ID:AmhqmXbQ0
西部邁
僕もそれは大賛成で、僕は実はspecialist=専門人という言葉が大嫌いで、あれspec(スペック)というのは「見る」、look at という意味なんだけど、自分の見た事にしか関心が無いんですよね。

[*専門人specialistは spec見ることだけに関心 ]
でもね、見た裏側もあるわけでしょう。斜めも上も下もあるわけ。「総合的」な、それをやろうとするのが(下村が)仰ったあれなんですよねリベラルアーツというんだけども、日本語で何てあれなんて訳すの?教養学部の「教養」?
そういうね、全てを総合、synthesis(シンサシス=総合)そういうことは出来ないけども、何も物事の局所だけ、自分のspecするところにだけ拘って、specialist・・・

[*synthesis 総合できずとも広い視野で物事をみる教養 ]
185不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:42.27ID:Gc1WMAYm0
>>107
実際そんなに増えてない

>>121
日本を分断しようとすんなや
一つの国でまるごとひとつだ
186不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:45.12ID:CgF1Clg30
検査しなきゃいけないのは
コロナを減らすためよりも
数値を把握することにある
それが出来ないといつまで自粛したらいいか
誰も説明できないから

なので俺はもう自粛解除した気持ちでいます
187不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:33:45.22ID:kMBa5G7c0
凶悪型だけ封じ込めれば良いわけで、雑魚型に構ってたらそれが出来なくなる
188不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:11.55ID:94tZLvRN0
文化的な理由なら普通の風邪やらインフルエンザやらも日本ではあんまり流行んないの
189不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:13.13ID:q7xC5wRT0
>>173
そうなんだよね
だからといって中国が悪くないというわけではなく
中国のせいで流行した欧米ってのが前提にある
190不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:18.87ID:AmhqmXbQ0
西部邁
群盲というのは、今は「瞽(めくら=盲)」というのは差別語ですけどね、群盲ね。盲従の群れが象を摩ると。
鼻を触った盲従は象は鼻のようだ、足だ、尻尾だってね、本当に今のスペシャリストはそれぐらいになっちゃっているんですよね。
経済ひとつとったって本当はそうですよね。
経済を全部ロボットがやっているんなら工学的知識で十分かもしれないけども、依然として経営者の決定だ、企業の組織の団結だ、或いは、他企業との言葉を使ったネゴシエーションだってね、『人間的な力』が無ければ、企業ひとつ動いていないんですよね。
理系そのものからは簡単には出てこない、かと言って、スペシャルな文系からも出てこない。
191不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:29.32ID:jM0CtCWC0
>>173
増えたと言っても微々たる違いだろ
祭りだからそりゃ増えるわな

欧米圏と比較すれば
ゴマ粒くらいの背比べみたいなもの
192不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:32.16ID:vfO6iBWU0
暇つぶしに釣り来たらこれとか
民度どうなってんだ?
自粛の意味すらわからんボケ老人共はさっさと死んどけ

日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★4  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
193不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:38.54ID:Kf71T/NG0
>>133
逆に言えば普段から抗体交換しあってるって事よ
配偶者が日本人とかやともしかしたら‥
194不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:44.47ID:Glfi1jcP0
要するに欧米と違って中国共産党が大目に見てくれただけだよ 専門家なんかある意味オタク 当てにならない
195不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:45.88ID:kLslZF970
>>184
こらこら猿
自殺したアホのおっさんをここで晒すのはなぜ?
196不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:52.87ID:IfjsEDd00
>>1
記事を書いた人岩田太郎君、
君は経験則と言う言葉をご存知だろうか?

いいかな? 岩田君

ロックダウン論と自称しているが、
コレは経験則なのだよ
そう、2000年も前のローマ時代からの
知られた経験的知見なのだよ
地中海の向こうの感染地域からやってくる
防疫船を港着岸前にquarantine、つまり、
45日間港沖合いで隔離する
そうすると、何故か感染は広がない
何故だか知らないけども、どうやら
そうする良い、コレを経験則という
科学的知見には、何故か知らないが
経験則でそうなるモノを認め、論は
構築される、科学的手法とはそういう
モノなのだ

わかったね?
197不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:55.93ID:HsWLIb+L0
そういえば欧米の尻馬に乗って検査検査騒いでたやついたなあ
検査は所詮検査で治療ではないのに

民族文化が違えばやり方が違うのは当然だ
198不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:34:59.07ID:ZbijXn9Y0
潔癖日本人と不潔西洋人を比べるのはだめでしょ
ライフスタイルが完全に違うんだから
199不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:35:06.02ID:aHsJBykj0
謎でも何でもない
検査してないから実態が把握出来てないだけ
コロナで死んでるかも知れない人がカウントされてないだけ
200不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:35:25.86ID:hSJhSTgl0
誰か日本のコロナ研究論文の引用数纏めてくれないかな
データ独占してまで書き上げる論文がどれだけ引用されるのか知りたいわ
まっ、信用出来ない数値を元にした論文なんて誰も読まんだろうけどもねw
201不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:35:33.05ID:jNPGRQPG0
だらだらやるのがいいかも知らんが
経済は間違いなく崩壊
202不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:35:39.46ID:ji4hzE8l0
今回は反安倍左翼の方が徹底論破されて
発狂してるのがよくわかるね

安倍が悪い?本当にそうか?
203不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:35:43.43ID:ysTwakRl0
昭和の頃にやたら手洗いうがいを仕込まれてだからだろう。
韓国人だって弁当にキムチ仕込んできても、食後には手洗いうがいしとるし。

臭うのが嫌なだけらしいが。
204不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:35:46.85ID:1vdKoDLh0
>>174
本当それだな
東アジアで今後感染爆発の可能性を残してるのも日本だけ
205不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:35:56.07ID:kLslZF970
>>173




オリンピックが延期になったから増えたんだろ




お前そんなみんなが知ってるウソをつくのか?




 
206不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:35:57.05ID:AmhqmXbQ0
西部邁
そうですよね。何か外国から来たアイデアね、この場合は、市場競争でもイノヴェーションでもいいけど、或いは、ITでもいいのだけど、
そういうアイデアが一つのイデオロギーとなってね、(こちらが)受け身で受けいれますから、自分で考えた意見じゃないんですよね、
どうもこういう新しいアイデアがあるそうだぜと、それに飛び込めば勝つことができるようだぜと言う。

でもヨーロッパもね、アメリカも含めてそうだけど、まず自分たちから始めていますからね、自分たちで考えるわけ。そしたら、『普通の常識』に辿り着くんですよね。
こっちも整備しないと国家は穴ボコだらけだなぁと。普通の常識。わかるんですね。何かこう自分で考えない、しかも自分たちで議論した上での自分達の結論じゃないという。

[*欧米も自分達で考えて常識へとたどり着く、自ら考え、議論した上での結論 ]
207不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:35:59.80ID:VDcrab7b0
下らない事言ってないで靴脱いで生活しろ!
208不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:36:04.69ID:swNSYu8h0
モデルなんか係数でどうとでもなるだろ
209不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:36:07.67ID:IfjsEDd00
>>196

厳密には、防疫船 → 貿易船
210不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:36:14.57ID:T6zNrQ6p0
>>192
つ[鏡]
211不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:36:18.33ID:PCpazlol0
今入院してる感染者が1万1千人いて重症者は332人だからなあ
やっぱなんか耐性があんのかな
212不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:36:20.53ID:JXRshopR0
土足で室内にあがったり
風呂入らずにベッドに入る国と比べてもなw
213不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:36:29.27ID:2HNK8DMt0



日本人のこのサムライスピリッツがあるからさ
214不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:36:49.14ID:8q9XCIX50
>>182
コロナの湯に行ってたからスーパー銭湯みたいな感じだ。
215不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:36:54.42ID:d7uy/kep0
多少無理やりにでも思い当たる点

世界最強BCG
結核との付き合いで肺炎に弱い遺伝子が淘汰されてる
普段からマスクしており、装着に抵抗がなく在庫も持ってた
挨拶で握手、キス、ハグしない
住居が土足厳禁
帰ったら即手洗いとシャワーで洗髪までする
トイレが清潔
普段からパーソナルスペースを広く取りたがる
飛沫が少なめの言語と小さめ音量
人種に合った地域に住んでるので日照、ビタミンDがちょうどいい
他者を気遣うので商品を並べるときも手を消毒
216不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:04.41ID:zGfFY6eE0
韓国の肺炎死者が増えてるのを無視して無理な日本叩きしようとしてるのがいるな
217不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:06.47ID:FI/jAlKF0
>>168
クサヨはまだウェルカムとか言ってんのか?
いつの話だよそれ
もうとっくに過ぎてるわ
それにその時は全くコロナは感染拡大してなかったよな
218不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:07.16ID:q/6inkt20
>>144
正解
ロックダウンだって早めにやれば効果を上げるし、
手遅れ状態の蔓延まで行ったら何をやっても地獄

どの段階でロックダウンを行うかで効果はまるで違うものになるのに、
そこを無視した愚論

ちなみに日本は今からでも首都圏・大阪・福岡・札幌はロックダウンした方がいい
そうすればそれ以外は緊急宣言解除して経済活動を再開できる
219不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:09.50ID:nQGJkoch0
ゆるゆる感染自粛は患者数を減らさない。ピークの山を低くするのが目的だから。

いまだにそれが分かってない奴がマスコミにもいて腹が立つ。
220不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:10.07ID:heWb3Eaq0
>>133
イタリアが蔓延したのもそうだよね、つまり

欧米のコロナ後の人間同士の距離<日本の通常運転
欧米のコロナ後のマスク着用率=日本の通常運転
欧米のコロナ後の手洗いうがい<日本の毎日の入浴習慣
221不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:13.75ID:4eZSOfoH0
>>167
日本はクルーズ船客を2週間隔離、狭い空間で培養
イタリアはクルーズ船乗客を即解放(経験の違いから)、野に放ち培養

初動の対応が真逆だ
222不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:14.49ID:9HuXgiZW0
アメリカはスーパーチューズデーとか無警戒にワーワーやってたのが3月上旬だし
日本が一斉休校を決めたのは2月末だからゆるゆるとはいえ欧米より自粛開始は早い
マスコミと野党は休校すら批判しまくりだったけど
223不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:15.97ID:UxnW4MM30
>>177
おれも超過死亡は全部インフルだと思ってるよ

〜参考〜
インフル肺炎関連死の超過死亡は
例年のインフル患者数と肺炎死の数理モデルから当年の死者数を予測する
それが閾値で、それを超えた死者数が超過死亡
ただ今年はインフル患者が例年より減少傾向にあった所、3月に急減してる
理由は町医者対応がほぼゼロになったから

つまり、今年のインフル患者の減少分は防疫強化に依る分と捕捉漏れの2つがある
捕捉漏れの分は数理モデルに反映されていないので閾値が実際の値より低く出てしまい
結果的に超過死亡が発生していると思われる
224不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:20.17ID:Ab3ZCF0d0
日本失敗だろ
韓国にまた負けたわ
225不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:22.65ID:bS4JanRP0
>>17
結論から言うとマスクなんだよな、
うちの県の感染者のデータ見てたら
殆どがカラオケ、会食、女子会、キャバクラ、飲み会、歓送迎会と
唯一、マスクを外す機会の食事を通して感染してる
パチンコや満員電車が感染元になってないのを見ると
マスク付けてない瞬間をこのウイルスは狙ってきてる
まあ、普通のマスクでも70%のウイルスは防止出来るから
226不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:28.39ID:kLslZF970
 

感染爆発済みの武漢から1700人も入れてるって政府答弁してるんだよ


それを無かったことにしてる御用「専門家の意見」なんかに


何の意味がある




 
227不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:29.53ID:bKTe2Zos0
>>8
前からだろワクチン忌避とか
228不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:38.22ID:wL1+lmx+0
同じ前提条件でやってないからな。生活習慣や社会保障制度等
どの要因が大きいのか判明しない
229不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:39.41ID:f4fll9iM0
>>174
頭大丈夫か?
230不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:42.03ID:z12vXHbN0
徹底手洗い
マスク文化
玄関で外履きの靴を脱ぐ
ヒソヒソボソボソ話す
スキンシップは過剰にしない
231不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:43.48ID:z8fV1uEw0
普段から清潔かそうじゃないかだけなんだけどね
232不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:44.26ID:7I39dHGw0
風呂にも毎日入らん国が感染減るわけがない
ジャップはBCGと毎日の風呂のおかげで少し少ないだけ
233不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:45.37ID:q7xC5wRT0
>>217
知らないんだろ
日本の方が湖北省閉めたのアメリカより結果的に早かったこと
234不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:37:48.80ID:E2P9TExR0
日本の政策は適度に感染させて抗体作る方式
235不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:38:00.91ID:yGfTECgq0
専門家が言う実際の推定感染者数(発表の10〜14倍)から
今言われてるコロナの死亡率(1〜2%)を計算して
実際発表されてるコロナの死者との差を計算してみ。
果たして全て隠せたり有耶無耶に処理出来ると思うか?
236不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:38:07.51ID:I8h8cX2a0
文化モデル自体が違うから海外で日本式やったらデストロイだと思うよ
237不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:38:22.43ID:oEyjuFpm0
>>199
新型の感染力をなめすぎ。
コロナの死者がいたとして、それに気づかずに接してたら周辺にクラスターが発生してすぐ分かるわ
238不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:38:24.03ID:Kf71T/NG0
ロックダウンは不測の事態に備える為で、感染の収束を目指すものではないで
239不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:38:31.19ID:X0tvk71r0
正直韓国が勝ち組やと思うけど日本ホルホルしたいウヨ記事にそんなん言ってもあれだからな
240不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:38:47.69ID:gFpkPaXI0
>>177 実際は自粛して交通事故死とかも少ない筈だから更に例年より死んでる事になる、統計の基礎も分からない馬鹿は本当に困る。話が合わないw
241不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:39:02.33ID:kLslZF970
>>217 
糞食って死ねよ猿

春節ウェルカムしてなきゃ日本万歳してんだけどね今頃は
代わりに春節ウェルカムをヨーロッパのせいにして誤魔化してオナニー
これが猿がやること






 
242不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:39:11.98ID:GtWpGE1t0
https://www.afpbb.com/articles/-/3281646
イタリア、説明つかない死者1万人超 隠れたコロナ犠牲者か


イタリアの3月の死者数が例年の1.5倍w
たしか韓国の2月も1.1倍というデータだったよな。
全然カウントされてないけど
日本の死者数は逆に減ってるよな。
243不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:39:18.72ID:aFFVL91u0
>>174
もう収束しそうだね
残念ながら日本ではノーダメージに近かった

正月に餅で喉をつまらせて死ぬ老人よりも
圧倒的に少ない死者数だね

どんな気持ち?
244不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:39:18.99ID:foFeXh3u0
信心があればコロナなどかからないから学会員はコロナ対策など不要
245不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:39:23.94ID:B5k+5j3m0
アベガーは春節ウェルカムを叩くよりも3月帰国者の空港検疫が
ユルユルだった点を指摘した方が説得力あるんだよ

叩くところ間違えてるんだよ
246不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:39:27.36ID:zGfFY6eE0
>>228
現実としてはロックダウンを強くやったところほど死者が増えて
死者が増えるのはロックダウンが足りないせいだとロックダウンを強化して死者を増やしてるようにしか見えない
247不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:03.12ID:1vdKoDLh0
>>222
学校休校の即断は結果的には成功だったな
休校しなければクラスターになってたのは確実
248不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:05.03ID:vRVn/gSG0
>>11
付け加えるならば、高齢者施設だけは守る必要があると思う。
249不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:08.45ID:TA7suPBD0
東アジア自体が少ないし、大失敗の日本ですらこの程度なんだから何か特殊な要因はあるよ。
体質なのか風習なのか食習慣なのか性格なのか環境なのかわからないけど。
250不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:20.52ID:dDeNiBnq0
ロックダウンは成功とかじゃなく全滅を避ける手段
251不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:27.87ID:q/6inkt20
>>176
それは日本国民のまじめな自粛努力と緊急事態宣言で地獄を防いだのだよ
国民がなめてかかっていれば日本も地獄になっていたし、
今後の対応を間違えれば地獄化の可能性は常にある
252不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:38.51ID:Q1nQl3Js0
有名人の感染数でわかるだろ
名乗り出たやつだけで何十人いるんだよ
イギリスなんて首相がかかってんだぞ
253不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:40.62ID:Kf71T/NG0
>>235
設定死亡率多すぎやろ

>>242
減るのもあまり宜しくないけどね
254不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:46.61ID:kLslZF970
>>243
今東京は武漢状態だよバカの猿
255不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:50.99ID:Y/ji6HrX0
日本は家族感染が半数なんだよ、
そこらへんを理解してよ
256不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:52.57ID:KyoIRFUg0
>>245
それだよね
なんでだろうな
257不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:40:55.50ID:Q6tjzx330
大丈夫、日本が負けるはずがない
世界で唯一、美しい四季がある日本に暮らすオレたち日本民族には
機能、安倍首相が保証された通り「敬意や感謝、他の人たちへの支え合いの気持ち、
そうした思いやりの気持ち、人と人との絆(きずな)の力」という
これまた世界で日本民族だけが持つ優れて打つ策しい伝統があるんだ
世界で唯一、美しい自然と文化を持つオレたち日本民族がコロナになんて負けるハズがない
それに何より、何よりも日本には世界を指揮して新型コロナと戦う
偉大なる安倍首相がいらっしゃるんだ
258不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:02.90ID:buTPn14I0
>>225
だと思う、ほぼ飲食を伴うと感染してる
都内も施設や院内感染が収まってから
飲み屋と夜の街閉鎖しとけばそう広がらないと思われ
259不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:18.15ID:BQM1xNyf0
土足で家ん中まで踏み散らかして、特に衛生管理なんてこともこれまで考えないで生きてきた欧米人と一緒にされてもねえ…
各々が考えてまともな行動できる国なら権力者の縛りが無くてもやっていけるって例でしょう
260不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:26.10ID:/v+b5yjd0
>>241
おまえみたいなのがわざとヨーロッパ旅行して
日本に広めるために工作しそうだな

「もっと日本で感染しろ!」と呪うように
わざとヨーロッパに旅行に行くんだろ?
261不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:32.81ID:d7uy/kep0
>>219
完全にやったところで、緩めればすぐ爆発なわけで経済で死ぬ
262不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:33.44ID:heWb3Eaq0
>>236
そう思う
ロックダウンしてるから欧米はこれくらいで済んでると思うんだよね
逆に、小中を休校にしたタイミングに合わせて
日本が3月頭に思い切ってひと月ロックダウンしてたら
もう東京もゼロに近くなってただろうなー
263不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:36.24ID:iugmgelY0
とりあえず感染爆発が起こってない時点で良しとしようや
防ぐ方法が明確に確立されてないんだから、後出しジャンケンで政府批判ってのはフェアじゃないよ
最終的に何が正解で何が不正解だったのかを、政府にきっちり総括させるのが大事
これに関しては日本も欧米も世界中どこの政府も一緒だ
中国てめーは別だがな

まああとは各国政府が自国の状況を見ながら、段階的に行動制限を解除していって経済的なダメージを回復していくしかない
幸運なことに日本は内需である程度まわせる国だから傷の深さと自己修復のスピードはまだマシなほうだろう
楽観視できる状況ではないが、比較相対的に明るく考える余裕はまだ残ってる
264不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:43.24ID:zGfFY6eE0
>>245
そこを叩いたら憲法改正しかないからな
パヨクが反政府活動すればするほど改憲要望にしかならない
265不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:44.32ID:WkNyoUK70
コロナよりも経済でどうにかなるわな
266不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:44.89ID:T6zNrQ6p0
>>242
「日本は隠してるニダ韓国を参考にするニダ」
って、TVのコメンテーター共がやってるの怖いよなあ
267不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:50.96ID:sR3yCodZ0
ロンドンといい、NYといい、ベルガモといい、霧の町のイメージがあるんだよな。
全部コロナの影響のひどい所だけど。
268不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:51.36ID:CgF1Clg30
ちなみに経済面だけでいうと
人もほとんど死なないし、でも経済状況は
死ぬほど悪いみたいな状態が
実は一番ダメージがでかい。

人は死なないから希少性は変わらないし
仕事のパイは減るから貧困者がたくさんでる
269不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:41:59.50ID:9ZaFALeS0
>>245
結果論だけどなそれ
アベガーはホント邪魔でピントがズレてるが
空港対応は世界最悪レベルでユルユルだった
270不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:03.15ID:15TJbluQ0
月単位の過去10年間の平均死者数と今年の死亡者を比較しろ
さっさと実態を示せ
271不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:04.02ID:cZCZZYQN0
マスクもしない底辺の感染を全く聞かないがな
272不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:06.25ID:bS4JanRP0
>>235
それはイギリスの統計でも実際の死亡者は2倍って言うのが
全世界に当てはまるかと
273不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:06.69ID:yGfTECgq0
>>253
だって1%以下にすると隠謀厨の主張と矛盾するだろw
だから高めにしたのさ
274不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:11.46ID:Uwr//H1K0
日本は戦いに勝った
275不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:20.64ID:EqHYHMvp0
【中国】 マスクを付けた中国人、口と鼻から突然流血し死亡
http://2chb.net/r/news/1588634479/

エボラ?それともまた新たなウイルス?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
276不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:20.68ID:7UIq69Cu0
>>234
せやで、感染しても無症状の奴が多数居るんだから
感染して重症化した奴を死なせなければ良いんだよ
そのためには無用な検査は必要ないのだよ
277不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:33.01ID:ac8tWn/l0
習慣とか文化とか絡んでくるから一概には言えんやろ
日本はロックダウンよろしく上がキツく締めなくても同調圧力が強いし
278不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:40.98ID:vRVn/gSG0
>>246
逆に死者が増えすぎてロックダウンせざるを得ない構図なのかもしれない。どちらが先かは検証が必要。そもそも人との接触なしに感染拡大は少なくなるのが普通の認識だから。
279不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:42:45.27ID:1vjwrW+j0
>>255
武漢も家族内感染が8割という調査結果だ。
だが、家族全員家から出られないんじゃ、食料すら調達できない。
これはもうあきらめる以外しょうがない。
280不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:43:00.01ID:K9u9v+r60
違いは気候とBCGとマスク好きかどうかやろ
281不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:43:03.53ID:Kf71T/NG0
>>248
何から守るの?って哲学の領域になるから。
普段から気をつけるのはあるとしても、病から守るってのはどうなん?ってなってくるよね
282不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:43:05.97ID:K18KrSJQ0
そんなゼロイチで言える問題じゃねーだろ頭悪いのか
283不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:43:21.88ID:kLslZF970
>>274
お前東京日本に入れてやれよ猿w
284不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:43:22.26ID:t2AtP9a10
その前に人種が違うだろ。
体質が同じじゃないんだよ。
ここ見ないふりしても無駄だ(´∩ω∩`)
285不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:43:35.68ID:0yRDsZyb0
>>252
先日も相撲の角界だけで7人って発表されてたしな
日本全国では1万人に一人くらいしかいないのに
相撲界だけで7人
検査率が違うとしか言いようがないなあ
286不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:43:42.93ID:mzIvBOav0
そういやピーク来なかったね。
287不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:43:53.71ID:n6T0+VRh0
ロックダウンしたところで解除すれば元の木阿弥だもんな
経済停滞させるだけであんま意味ない
欧米は人死にすぎで緊急事態だからやってるだけ
支那テョソはどう考えても誤魔化しまくり
あんな感染力強いウイルスが突然消えるわけないだろ
288不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:04.85ID:iugmgelY0
>>63
ドイツは有事に備えた医療体制の拡充がもともと欧州トップクラス
ICUの病床数も段違いに多いから重症者をギリギリで死なせない力がある
289不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:06.26ID:/0p4QZo90
>>161
なぜかそこはスルーして、日本を非難するんだよね
不思議
290不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:06.31ID:0VtqgT420
ハグしてキスして顔近づけて話す国のロックダウンと
マスクしてお辞儀して一歩離れて話す国の緩い自粛が同程度なのでは?
全国民にマスクと全顔シールドと手袋義務付けして自宅外での飲食とトイレ使用を禁止したら自粛解除してもなんとかなるかも
当然帰宅時は、玄関はいる前に靴を中心に全身徹底消毒
291不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:14.37ID:zGfFY6eE0
>>278
ロックダウンで接触しないというのが間違い
行動範囲が狭められて人がいる場所すべてが3密になるのがロックダウン
292不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:28.05ID:eJUxUY/J0
>>166
専門家が一律に役立たずなんて、学問を知らん人よ。
その学問が数学、科学的であればあるほど、その分野の専門家の発言も客観的で普遍的である可能性が高いというだけの話。

だから数学の話であれば数学者の言うことにほぼ間違いはないが、医学であれば不確実性も高まり、経済ともなれば大分怪しくなり、文学ともなれば殆どただの意見になってしまう。
何事も程度の問題。
293不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:28.97ID:IfjsEDd00
>>237
厳密には、感染生産数など
量的指標が考えられるが、
とりあえず、経験則的に
マイク飛末感染が存在する以上、
少なくとも結核菌と同等以上の
感染力は在る

ちなみに、三大空気感染
麻疹(はしか)、結核、水痘
294不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:30.60ID:ODABFzsc0
一歩間違えたら40万死ぬと言われているからな。
一気に世界最悪に躍り出る。
295不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:36.97ID:DV7hlKgq0
イタリアのある州では抗体検査で60%がキャリア持ちという結果らしい
ある程度感染が広まるとロックダウンすると家庭内に一人は保菌者がいて
濃厚接触の循環が起きるそれがキーかもしれない
296不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:38.21ID:BR8uCwmX0
アマビエ様のおかげ
297不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:43.69ID:bS4JanRP0
>>258
自分も不思議に思って色々と調べたら
普通のコロナウイルスは飲食からは感染しないけど
どうもコイツはDPのデータから食道からも感染してるって話が出てきて
ある程度、納得した
家族内感染も食事を別にする、大皿でおかずを出すってのを辞めれば
かなり止まると思う
298不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:46.86ID:q/6inkt20
>>243
そうやってなめてかかる奴が多ければこれからの感染爆発もありうる
日本人と一口に言っても、まともな奴もいればバカもいる
その割合がどんなもんか、しだいで今後の展開は変わる
299不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:50.98ID:oxkMMJa20
>>1 今日の午前のBBC「日本は、上手に新型コロナを制御出来ています。」

BBCワールドニュース(5月5日11時)

アンカー:日本の安倍首相が、緊急事態の1ヶ月延長を発表しました。
  東京特派員、お願いします。
東京特派員:はい、こちら東京です。
  日本の感染者数は、やく1万5千人。死者数は、550名程度です。
  日本は、検査数が少ないと指摘されますが、感染者数と死者数で考えると、
  上手に新型コロナを制御出来ています。
  安倍首相は、昨晩、演説を行い、1ヶ月間の緊急事態宣言の間に、爆発的な
  感染者増を防ぎ、流行のピークを過ぎ、感染者数は、ピーク時の1/3に
  なったと発表しました。
  安倍首相曰く、延長する5月は、収束の1ヶ月間だという事です。
  延長する理由は、感染者数の減少が、政府の疫学者の予想より、少なかった事、
  また、医療機関の負担軽減が理由と発表しました。
  一方、延長する1ヶ月の期間の、補償については、具体策をさけました。
  以上、東京からお伝えしました。
アンカー:ありがとう。
300不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:44:51.21ID:HkfYYJXQ0
いやそもそも、春節ウエルカムや遅すぎる空港水際の
第2波失敗しといて、成功もクソもないわな
301不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:45:09.26ID:IeJnuiCx0
アベガー連呼左翼の完全敗北が心地良過ぎて
勃起してきたわい
302不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:45:11.26ID:KcaNlGFc0
もっとメーカーとか一般企業にも出勤控えさせないと
うちの会社普通に毎日出勤だし、納期ヤバイからって明日から出勤だわ
303不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:45:15.00ID:kChfYZfH0
大勝利でサーセン
304不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:45:17.82ID:cZCZZYQN0
東京でも身近に感染者がいる奴の方が珍しいからな
病院にさえ行かなければほぼ安全だし
305不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:45:29.16ID:gdaQ8CM+0
三密の呪縛だな
イメージしてるのが空中を漂うウィルスの濃度だから対策が的外れになる
物の表面に降り積もったウィルスがそれに触れた手指から目口鼻粘膜へ侵入することでも感染が起きるので
そこの行動に気をつけない限り、スーパーなど利用延べ人数の多い場所での感染が止まらない
306不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:45:45.59ID:1vjwrW+j0
>>295
それはもう集団免疫達成してるじゃん。
すごいな。
307不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:45:49.07ID:fSQ8MyXN0
アジア圏全体が低いんだよな
まだまだ謎のウィルスだよ
308不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:45:56.14ID:HUHyu9LM0
日本は欧米のような感染爆発の曲線を描いてはいない。

陽性者数が多い日も、よく見れば院内・施設など集団感染が半数以上を占めてる。

感染経路不明が多いのは、国籍や職業を隠蔽しなきゃならん業界が稼働している
のが原因でと示しているのではないか?

無症状の検査数が少なく、人の移動に緩いため、ダラダラと感染者が発生すること
を思えば、個人の行動履歴を特定し、ピンポイントで呼び出して検査を受けさせる
対応が必要やね。
309不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:08.06ID:GtWpGE1t0
>>300
中国人観光客を入れたのは、強い民意だから。
今コロナ終わってないのに規制緩和しようとしてるのも同じで、民意。
310不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:18.28ID:d7uy/kep0
BCGや清潔習慣の効果もあって
ロックダウンに比較して緩めの自粛でもそこそこの効果があるっぽい

厳しくしても終息は無理なのだから医療崩壊しないある程度のバランスで経済回していくしかない。
311不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:19.93ID:P7GXI9YQ0
コロナ患者が少ない日本「玄関で靴を脱ぐ」が功を奏した可能性
4月10日、CDC(アメリカ疾病管理予防センター)が出版している雑誌『Emerging Infection Diseases』のサイト上で、新しい研究結果が発表された。
中国・武漢の病院で、床、コンピュータのマウス、ゴミ箱、手すりなどを調査したところ、いずれも広範囲に渡ってコロナウイルスが検出されたという。
特に問題になったのは床で、集中治療室で働く医療従事者の約半数が、靴底で新型コロナウイルスを運んでいることがわかった。
さらに、薬局フロアの床には、100%コロナウイルスがいたという。フロアを移動したのは、医療従事者のみだった。
こうした研究結果から、「医療スタッフの靴底は保菌物として機能するかもしれない。コロナ患者がいる病棟を出る前に、靴底を消毒することを強くすすめる」と論文で注意喚起されている。
欧米では、靴を履いたまま自宅で過ごすのが普通だが、同記事で公衆衛生の専門家は、家に入る前にガレージや玄関で靴を脱ぐことを推奨している。
日本の感染者数が外国に比べて少ないのは、玄関で靴を脱ぐ習慣のおかげかもしれない。
312不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:22.54ID:KyoIRFUg0
欧州のは間に色んな薬試したせいで耐性変異して
強力なったいうね
313不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:28.25ID:N9ZMnU940
アメ公w
314不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:28.51ID:YFGvkcko0
新型コロナで浮かび上がった問題は医療制度問題だけどね
公的医療の差が犠牲者の違いになっていると思うアメリカは医療水準こそ世界トップだけど医療制度は最低
イタリアは財政難で新型コロナ以前から医療制度崩壊していた
やっぱり誰でも等しく医療を受けることは大事だと思う
315不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:30.56ID:Jl/UmM5E0
>>5
専門家会議に何を求めてるんだ
そういうのは政治判断だろ
316不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:30.62ID:q7YoVg9f0
ギリシャも爺婆死なないんだっけ なんか共通点あるの
317不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:31.05ID:SIKQM+Tu0
>>1
全く違う状況同士を比べて何を自慢してるのだろうか
この地球に日本と全く同じ人口や人の流れや対策や環境や天候や地理的特徴などなど
同じ国があるのか
ないだろう
そうした国を批判したいなら堂々と避難すれば良いのに
某お隣の隣国の韓国みたいに反日思考の羨ましいけど見下した思考で日本叩きするみたいに
318不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:32.23ID:7UIq69Cu0
日本語の発声は唾が飛びにくいんだよ
特に岩手弁は唾が飛ばないから感染者ゼロなんだよw
319不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:40.38ID:bS4JanRP0
>>286
ピークはおそらく4月16日
感染のスタートは3月20日と計算すると割とピタッと当てはまる

ぶっちゃけ武漢型はクラスター追跡でも潰せるイージーモードだった
ヨーロッパ型は兎に角しぶとい
320不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:46:49.20ID:Y/ji6HrX0
>>279
そこに狙い定めて税金使えばよかったんだよ。
玄関先に食品や日用品を配達するサービスとかで。

金の使い方を間違えた日本
321不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:07.29ID:kLslZF970
>>260  
糞食って死ねよウソつきの糞食い猿

春節ウェルカムしてなきゃ日本万歳してんだけどね今頃は
代わりに春節ウェルカムをヨーロッパのせいにして誤魔化してオナニー
これが猿がやること






 
322不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:10.08ID:CgF1Clg30
>>288
ドイツは検査体制もしっかりしてたから
総数わかるし、今後コロナが増えてもまた
コントロールできるから成功だよなあ

日本は誰がどういう基準で自粛解除するんだろう
だれも総数知らない状況なのに
323不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:12.18ID:pQN12u8d0
ロックダウンとか蠱毒かよっておもってたわ
やはり自然に身を任せるに限るな!
324不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:13.14ID:GtWpGE1t0
>>320
後出しじゃん
325不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:27.52ID:3An04PD10
>>305
欧米の真似事だからな
真似してれば批判されないっていう修正が
染み付いている
326不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:33.08ID:KyoIRFUg0
>>285
相撲界外人いるし、組み合うしな。
327不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:41.27ID:uBSXIFva0
こういう(略)だらけの記事ってマスコミの抜き出しと同じだよなあ
都合の良い所だけ持ってきて見出しで煽る
328不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:43.26ID:yGfTECgq0
>>272
2倍だとしても、500人近くのコロナ疑惑死者を9割方隠せるか?
半安陪の医師や葬儀屋、遺族親族も少なくないだろうし
告発密告リークなんて簡単に出来るSNS時代だし。
ロクに感染防御せずに亡くなってるのだから
クラスターだってもっと多く発生してるだろうしな
329不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:49.27ID:JXuRt/TV0
誰かアジアの比較貼ってたけど日本負け組やん
330不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:47:51.27ID:LZWQs7NQ0
まぁマスクしてる日本人を笑って気持ち悪いって感覚だったからな
昔にスギとヒノキを植えて花粉症の原因作った先人にまさか感謝しなければならない日が来ると思わなかったわ
331不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:00.02ID:CrWT58AB0
日本は検査すくないと言われているが
1月の段階で屋形船とか見つけられたし早く検査は出来ていたんでしょ
ロンドンやNYはクラスターを見つけるのが遅すぎた
ロックダウンに効果ないわけないだろう
332不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:01.54ID:gFpkPaXI0
>>285 芸能人だけで死者が2名も出てるし、鈍くても…w
333不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:03.65ID:AmhqmXbQ0
西部邁
そしたらね、差別反対でも、格差反対でもいいんだけど、基本的にはどっかね、『その公正(fairness)の基準はどこにあるの?』と。
[*「公正の基準」はいかに決まるか]
一つは「国ごと」に違うのかどうかということと、国においても、何において、東大の総長が決めるのか、総理大臣が決めるのか、とそうなるじゃない?
そうすると、結論はこうでしょうね。『国ごと』に一つは違う、というのと、もう一つは、国で言うと国はやっぱり歴史を持っているから、『歴史的に言って』この国では、ヒラと社長の差はせいぜい10倍程度に収まるのが公正だ、という、これ一言で言えば【慣習】でしょうね。
334不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:08.71ID:FCFOkJFT0
こんなふうに政治を行う側が責任取ることを嫌がり国民に協力をお願いするという形でやっていては世界に対して経済活動再開競争に負けるよね
観光誘致の準備もできないんじゃ…
335不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:12.09ID:jNPGRQPG0
それにしては日本では有名人が罹り過ぎ
死者まで出してるし
おかしいね
336不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:14.70ID:GtWpGE1t0
>>321
日本人全体がそれを選択したんだからしょうがない
民主主義だから民意が大事
大喜びで雪祭りしてたしな
批判もなし
批判は全部後出し
337不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:16.40ID:U9rnv3C70
>>21
日本人の死者が少ないのは
BCGと海藻のおかげじゃないかな。
338不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:17.71ID:fkB2GoPg0
いや成功してないし
成功例は台湾とかニュージーランドだろ
339不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:20.38ID:vRVn/gSG0
>>289
今日のひるおびでも日韓の検査数の違いをアピールしていたが、欧米は出さない。
340不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:23.89ID:crYDSv700
>>9
ソースどこよ、この手は小林よしのりみたいな
コロナ大したことない派ウヨが多い
341不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:24.41ID:KUoCw7oA0
韓国や中国を見ると
決して日本だから少ない訳では無いんだよな
アジア人は重症化し難いとかなのかも?
BCGも関係無いだろうな
342不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:26.98ID:nkk/qOj10
単に日本にデブが少ないから欧米ほどじゃないってだけでは?
343不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:33.61ID:IOonZS4C0
>>322
陽性率と病床数くらいしか指標無いかな
検査数自体が少ないんだから感染者数では無理だ
344不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:36.06ID:KyoIRFUg0
>>289
検査キット利権だろな
34594
2020/05/05(火) 13:48:40.02ID:716sQeZg0
渋谷君というのはいつごめんなさいって
言うんだ?
346不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:43.47ID:+g1gng5q0
>>7
どうしてもコイツラが作った説があってもおかしくない
347不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:45.15ID:J/TNYD0f0
このウイルスに限らずに
アメリカではそもそもインフルエンザだけで
コロナの10倍以上は死んでるだろ

もっと大きな視点と
具体的なデータで考えないと本質は見えないよ

マイケルムーア監督のドキュメンタリーを見ると
社会的な構造の問題のような気がする
348不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:45.76ID:t2AtP9a10
日本は毎年インフルエンザ食らってるんだからな。
みんなが潜在的に感染してるから集団免疫を獲得できてる。
3蜜するって事はそれを遅らすって事だし、この理屈で
言えば年寄りは、やっぱり死のリスクは無くならないんだよ。
今後もな
349不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:47.00ID:zGfFY6eE0
>>335
芸能人やマスコミがめちゃくちゃやってるだけだろ
350不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:51.79ID:5eNnfUhY0
死亡率50%クラスの感染症が来た時は強制力無い国は滅びるだろう
馬鹿はニュース観ないから怖さを感じず自由に振る舞う
351不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:53.90ID:1vjwrW+j0
>>320
LOHAKO使えよ。
352不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:48:58.41ID:crYDSv700
>>340
ああ、ネオコン丸出しJPプレスか
353不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:03.33ID:9SoY5wPx0
ロックダウンは間違いではないだろ
あんなに死んだりしたらそうするしかないじゃん
354不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:03.46ID:/AnVYs2C0
こういう言説を待ってた。ホリエモンとかの「経済が死ぬから自粛ダメ」論ではなくてね。
新型コロナウィルスにおいて「どのくらいの飛沫を一度に浴びたら感染するのか」の研究とアナウンスが必要なんだと思う。
これ以上ないくらいの三密極まった日本の通勤電車で、全員がマスクして下向いて喋らければクラスター感染が起きてないこと、
というか日本のクラスター感染は「マスクを外して飛沫を飛ばす場所」でしか起きてないことを考えれば、
ほんの少量が物に付着した程度のウィルスではおそらく感染は起きないし、お互いマスク越しならば人が相当近づいても問題ないんだよ、きっとね。
むしろマスク外す家庭内とか、自粛疲れで親しい友達呼んで家でお茶する とかが最も危ないのだろ。
感染者に芸能人やセレブが多い気がするのも理由がある、有名人ほどマスクして人前に出れないから。
355不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:06.71ID:SOQBC6ZJ0
3密ユルユル自粛で成功するのは日本だけだよ
世界のどこに全国一斉自粛してアマビエ様だの手作りマスクでキャッキャしながら
グラフ数値下げる国があるというのか

不潔土足手づかみすぐ集合すぐドッキングの欧米と比べるとか論外
356不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:13.85ID:amczxPq00
>>10
老人と貧乏人は社会の負債だから
この際、しっかりと引退してもらいたいものだ
357不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:16.80ID:42l6usGz0
BCGとマスクだろうな。

直接、ツバ飛沫や体内にいれるのを阻止できたら、そんなに恐ろしい病気じゃないんだろう。
重症化というか肺炎症状だしてるのって、料理をシェアしたり、解熱剤のんで無理して動きつづけて
こじらせたそういう印象が多い。
あんまり詳細だしてくれないから想像でしかないが、国内で何千人も感染しているというのに
つかえる情報をムダにしているともいえる。厚生労働省も自治体も、患者の情報をすぐ伏せるしな。
  対策するための情報をださない。
358不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:18.07ID:buTPn14I0
>>297
家族内感染は家の中でもマスクで出来るだけ個食にして
トイレは使用前後で便座と洗浄ノブ消毒
スイッチ類は100均のタッチペン、ドアノブは肘使うでいけると思う
359不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:19.84ID:HkfYYJXQ0
てか、ロックダウンはうんこ言うけど
完全に封鎖すればウイルスは最低でも2週間、最長で1ヶ月
行き場をなくしたコロナは完全消滅するわけだが
360不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:31.88ID:q/6inkt20
>>294
緊急事態宣言のおかげで今からそこまで落ちることはないだろう
だが今後の国民の行動しだいで死者数も何万も違ってくる
361不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:46.21ID:KUoCw7oA0
>>348
アメリカも毎年インフルエンザで死にまくっているんだが?
362不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:51.24ID:f7cx5bH70
>>285
それ言ったら警察発表の路上含めたポックリ、一目変死が15人だっけ
死者の3%がポックリないし一目変死よ
363不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:51.35ID:GtWpGE1t0
>>322
ドイツは日本の数十倍死者出してるのに成功も糞もないわな
大失敗だよ
まあ超絶大失敗のイタリアフランスに比べたらマシって程度で
364不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:55.16ID:UDE2JiJ20
むしろ欧米はあんなにきっちりやって日本以上の悲惨さってどういうことなんだかな
すでに蔓延しまくってからの都市封鎖に意味がなかったとしても、何故蔓延するまで
気づかなかったのか
インフルエンザ特別つかなかったとか、アジア人の病気だって笑ってたとしたら
とんでもない失態だろ
365不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:55.30ID:tmIkJCio0
>>63
高齢者はトリアージの上、コロナ死に数えていない。
366不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:58.13ID:O5lMRkdu0
著名人の死者数が統計と合わない気が
367不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:49:59.62ID:sa9k4gaG0
>>180
あれが有意の数字に近いなら日本の抗体獲得率はむしろ死亡率の高い国や地域より遥かに低い
いずれにせよ政策的に一定の規模において政策的な無作為抽出による抗体検査をすべきでそのタイミングは何度もあった
特に武漢での感染爆発が一定期間隠蔽されていた(その間中国人旅行客が日本に自由に出入りしていたはず)ことが発覚した早いタイミングで政治が決断すれば抗体検査できた可能性がある
368不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:07.31ID:IieiJMaF0
>>359
だからさ、何でロックダウンしてる欧米が壊滅状態なのって話なんだよ
369不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:07.46ID:Kf71T/NG0
>>330
そのうち逆転してくるよ
もともと、感染を極端に防止する事にアホやろって考えやから
必要な感染があるからキスハグあるねん
370不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:15.08ID:MsoVKYL10
日本が素晴らしく良いとは思わんが
大失敗した欧米と比較され
日本下げされるのは納得いかない
371不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:17.18ID:7UIq69Cu0
ID:kLslZF970 チョンパヨクがID真っ赤にしててキムチ悪いですぅー
コロナ収束への近道はチョンパヨクを殲滅することですよ
372不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:21.54ID:0GKWYefO0
病院を歩いた土足のままベッドイン

そらあきませんわw
373不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:23.11ID:d7uy/kep0
>>311
家に帰ったら靴を脱いで手を洗い、シャワー浴びて洗髪までしろ。と言いたいね。

清潔ゾーンであるべき家やベッドに靴や髪についたウィルスを持ち込むな。と。
374不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:23.21ID:Jl/UmM5E0
>>111
日本語は高低アクセントだからな
強弱アクセントの言語ではどうやったって飛沫が飛んでしまう
375不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:27.35ID:ytveU4Xz0
台湾、韓国にも大差で負けている日本
経済活動復活もいつになることやら
そして死亡者も増え続ける
隠れ死亡者も
376不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:33.92ID:VPewvl+q0
偶然政策実行が遅れて、病床数が多かっただけ
あと1年流行が遅かったら、もっとたくさんの人が現政権のせいで死んでただろ

病床削減に補助金 84億円、全額国費で負担
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019122000447&;g=eco
実名公表で病床削減加速
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019092600894&;g=soc
377不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:53.62ID:zGfFY6eE0
>>353
武漢ウイルスに対するロックダウンは都市を滅ぼして無かったことにするには有効だが都市を守るのには使えないんだろうな
ロックダウンがどのウイルスにどんな効果があるかを考えないと酷い結果になる
378不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:54.45ID:GtWpGE1t0
まだ欧州を見習えつってるキチガイがいるのにわろたw
379不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:50:56.45ID:yGfTECgq0
>>338
ポルトガル最強だと思う
380不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:00.77ID:H2t1/mlW0
はいはい二週間後、二週間後
381不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:05.34ID:bkDfcp1W0
結局のところ日本と欧米の違いなに?
382不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:06.53ID:PUVuXLge0
>>359
誰もが絶対に外出しない事が実現出来るならね
机上の理論ってやつだな
383不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:08.40ID:8f/ZZDin0
金髪の兄ちゃん、一人爺、水系女子
が、マスクしてない率高い
384不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:10.41ID:7vak79040
>>322
たしかにドイツでは国民感情はコントロールしやすいなあ
結構な被害が出てもリーダーが自己肯定すれば場が収まる
385不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:11.26ID:AmhqmXbQ0
>>292
高橋洋一は失業率が下がれば全て上手く行くって言ってたよね。
こんなの簡単な算数なんですよって。
何で失業率が下がっても景気が良くならなかったのさ。
386不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:21.86ID:SOQBC6ZJ0
>>381
全部
387不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:26.93ID:CrWT58AB0
中国からの入国者の感染やそこからの広がりを見ると
中国もそれなりに早い段階から広がりを把握できていたのがわかる
NYとかドイツとかもそうだけど欧米は初期の段階を拡大を把握出来なさすぎただけだろう
388不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:26.64ID:KyoIRFUg0
>>339
韓国も1割も検査してないんだから、
検査で隔離出来るわけないし。
最初の大規模クラスターの勢いでそのまま調べただけだし
今はCT条件つけてるのにそこは言わない
389不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:30.38ID:MPzAtISH0
あほらし、地域特性って考慮しない低能だな
年代別致死率が問題で 40才台までは0.1%で50代で4倍
60代で17倍80代なら117倍ってことだから
元気な若いのは死なない
だから、現在の緊急事態宣言そのものが違法なんだよ
(基礎疾患のない健康な人間でも感染すれば死に至るエボラとは本質が違う)
390不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:42.77ID:KUoCw7oA0
>>373
普通、手洗いもシャワーもすぐにはやらない
391不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:45.56ID:1vjwrW+j0
>>350
死亡率が高い感染症は、まず感染者が体調不良で移動できなくなる。
接する人も少なくなるので、結果として感染力は低い。
392不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:48.13ID:t2AtP9a10
>>361
そりゃそうだろうな。
俺は日本だけなんて言ってない。しかし日本は
コロナウイルスによるインフルエンザは良く流行る。
白人は今回は体質に合わなかったと説明は出来るな。
393不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:50.15ID:VulHsYDI0
他の国でも、実際はもっと感染が広がってるはずとか、
カウントされていない死者とかの話が出てるし
公表されてる数字が実態に近いものかどうかも不明

この状態で成功とか失敗とか言っても
394不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:53.14ID:9HuXgiZW0
日本は最高でも新規感染者は1日700人ほどで収まったし
ニューヨークのように1日で10000人超えとかにはついにならなかった
結局は日本式のピークずらし作戦は成功したってことか
395不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:54.86ID:yk5PsZ6E0
あんたたちみたいに心の中までユルユルじゃありませんからね日本人は
ダイプリ、マスク、休校・・・あんたたち笑ってたでしょ
396不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:55.43ID:YsHOAFKv0
火葬か土葬かでも違いが大きいと思う
欧米はほぼ土葬でアジア圏は火葬が主流だろう
高温で焼いてしまう火葬の方が明らかに衛生的だと思うわ
397不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:58.00ID:UDE2JiJ20
>>322
今はどの国も正確な把握はできていないって考えだよ
それで前年比の死亡者数で判断する試みがある
まあ、ドイツなんて日本以上に死者だしてるから論外でしょ
欧州では比較的まともってだけで
398不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:58.49ID:EdvQaFGh0
また新たなウイルスが出てきたら
その度に欧米の経済崩壊が起こるんだろうな

今回の件でわかっただろ

また別のウイルス騒動が起きたら
またそのたびに欧米圏の経済はリーマンショック級になるんだよ

だからこそ日本はTPPだとかFTAだとか言ってないで
自国第一主義でやるように変化しなくちゃいけない
何かあるたびにまた経済が死ぬんだからね
399不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:51:59.76ID:LnXpofsF0
>>37
ロックダウンって武漢みたいに1地方都市を封鎖するなら成功しやすいと思うんだが、首都や空港ある都市やその周辺に広がった後なら簡単にはいかないだろうね
本来症状は強くでる方が封じ込めもしやすいから、欧米と日本の惨状の差はそこまで影響してないかも
400不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:52:01.25ID:cMwGE80t0
やっぱキスとかしないからだろ

犬とかにキスするバカは犬から感染する
401不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:52:11.34ID:lIAbTnPX0
専門家ってもそれがどんな種類であろうと要は歴史学者よ
過去の事例の積み重ねを把握してるにすぎない
勿論無価値ではないけどそれだけで全てがうまく行くほど甘くないわな
402不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:52:14.04ID:3An04PD10
>>354
電車はクラスター追跡の対象外だろ
どうやって追跡するんだよ
だから電車では感染しないなどと言っちゃう
403不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:52:20.08ID:M5a7DN0F0
在外日本人が
日本は二週間後のニューヨークだパリだロンドンだの
言ってたがいまどういう気持ちなんだろうな
そいつらも死んでないよな
404不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:52:24.56ID:Jl/UmM5E0
>>381
コミュ障
405不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:52:49.20ID:Y/ji6HrX0
>>351
ヤダよLOHACOなんて
406不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:52:54.98ID:d7uy/kep0
>>390
疫病が流行ればすぐにやるよ。
407不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:09.64ID:FW2BAptR0
>>10
これ、いい案だな
給付収入は税率200%とかにすれば不公平間もないし
408不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:18.10ID:SOQBC6ZJ0
>>406
やるよね
409不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:18.49ID:S4FNDQXd0
春節観光客よりも欧米観光客と
帰国者の検疫を強化すべきだったな
ダイプリにせよ検疫官がアホだった
空港検疫がザルだったのが原因だよ
全ては厚労省の怠慢
410不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:23.60ID:buTPn14I0
>>364
結果から言えるのは欧米は言うほどロックダウン出来てない
あと家庭内での衛生観念が日本人的には絶望的に汚く
家族内の濃厚接触が死ぬほど多いという結論が導ける
411不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:24.31ID:KUoCw7oA0
>>379
ポルトガルを見ると
魚介食べるからがあるかもしれないな
よく言われているビタミンDやマグネシウム、亜鉛、オメガ3など全部取れるから
412不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:34.43ID:cMwGE80t0
>>29
何科でどれくらい勤務したの?
413不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:36.97ID:j3jxngzf0
>>21
たまごかけご飯食べてれば罹らないらしいね
414不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:38.86ID:/beAPai30
だから手洗いと土足厳禁とマスクやろ
不潔か清潔かの違いや
415不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:41.53ID:MPn9PwQU0
空爆されてる中でも経済回すぞと旗振ってリーマンを出勤させる政府
416不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:41.74ID:0GKWYefO0
>>381
土足文化も一つあるやろなぁ
病院で検査して、そのままの靴で家の中を歩き回るんや
コロナ最高の環境の出来上がりや
417不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:43.01ID:W1Z0G8ML0
日本の場合引き伸ばし成功したがその時間ただ無駄にしてるだけ
418不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:48.34ID:CrWT58AB0
欧米は拡大を遅れて気付いて大急ぎでPCR検査増やしたけど全然追い付いてないってだけ
初期段階に検査出来ていたかとあとから増やしたのは分けて考えないと
419不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:53:58.32ID:OBpAp8WY0
日本の被害が小さい事がどうしても気に入らない日本人がいるらしい
420不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:06.10ID:42l6usGz0
 屋形船(外食)とジムの集団エアロビ、ヨガ(スキンシップ)

白人社会は衛生観念が、おそろしくひくいのだとおもう。
挨拶にいちいちチューするのか意味わからねえし。
421不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:06.91ID:sNVwN/gU0
>>5
工作お粗末すぎて見てるほうが面映ゆくなるわ
大体こんなとこで工作して何の意味があるんだか
422不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:10.98ID:IOonZS4C0
>>341
中国は完全封鎖の次元が違う
工場から飲食店から生活最低限のインフラ以外は全部止めて
あちこちに検温検問やら敷いて感染者発見したら移動歴を可能な限り全部洗い出してヤバそうな奴は全員完全隔離して二回陰性でない限り解かないシステム
入院が数人しかいない都市でもこの体制取ってそれでも解除に2ヶ月くらいかけてる
SARSでえらいことになった国は初手でこの対策取ったから終息してるということ
423不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:17.94ID:n3HgRLsj0
>>335
亡くなったのは、
ヘビースモーカーとガン治療後の人2人だけやん。
東京は、もう1000万人中半分の500万人くらい昨年末から感染してるんだろ。
たまたま発症しただけ。
424不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:20.98ID:U9rnv3C70
>>318
違うw 岩手は日本一のワカメなど
海藻摂取だから。
425不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:24.22ID:CgF1Clg30
>>397
死者数で勝ち負けしてエヘン!するのはいいけど
日本はどうやって自粛解除するんだろうか
陽性数は検査少ないから参考にならんし
率で考えるにしても厳しい
正直勘に頼るしかない状況。

おれはもう諦めて再開したらいいとすら考えてる
426不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:35.10ID:sa9k4gaG0
未知の部分が多いから今政府の責任を問うのもなじまないが、後世この謎について科学的な説明がなされれば相当間抜けなことをやっていることがはっきりする可能性もある
427不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:41.93ID:xXo/RV/w0
>>392
コロナウイルスとインフルエンザウイルスは違うんだが
428不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:50.65ID:f7cx5bH70
公共交通機関に縛り設けないとどうしようもないよな
東京だと近隣県からの流出入
ガラガラと言われてる今日だって10万人じゃきかんだろうし
429不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:54:59.06ID:eJUxUY/J0
>>385
俺は高橋洋一じゃないから知らないよ。経済学の客観性や普遍性は大したことないレベルだと書いたでしょ。

信じられなければ科学の成り立ちから学んでどんな学問の客観性が高いのか自分で調べてみた方が良い。
430不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:55:09.32ID:4ARkSQRV0
欧米がおかしいでしょ。中でも飛び抜けて死者出しまくってるNY。
431不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:55:09.31ID:/beAPai30
早く清潔国と不潔国のデータ出せよ
あきらかにウイルスの広がり変わって来るだろ
432不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:55:17.07ID:t2AtP9a10
やめていいの。
例年と比べて特異な点はほとんど見当たらない。
欧米で脅威を振るってると言っても毎年の
インフルエンザ死者数と比べて、やはり大きく変わらない。
数字が示している通りだ
433不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:55:21.97ID:KUoCw7oA0
>>392
アメリカは死にまくっているけど?
しかもアメリカでの死亡者数の7割は黒人な
434不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:55:50.22ID:U9rnv3C70
>>381
海藻だろ
435不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:55:53.49ID:acoRNUvr0
>英キングスカレッジ・ロンドンの渋谷健司教授

WHO事務局上級顧問でもあり、専門家が最悪を想定することは理解するが、
なぜ、テドロス含めWHOの初期行動が失敗したのか?
まったく想定していなかったのか、渋谷としてもテドロスと同じ考えだったのか、
なぜWHOは上手く機能しなかったのか?
なぜ、テドロスは前と180度違ったことを平然というのをWHOは黙認しているのか
それがWHOの相違なのか?
などなど
WHO事務局上級顧問として、このあたりを説明してくれないと
まったく信用できない。WHOの肩書きは今となっては詐欺師に等しい。
最初から最悪を想定しておけよ。
436不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:55:59.31ID:GtWpGE1t0
>>242のデータもあるし、感染者数を被害の指標にするのは大間違いなのは当たり前として、
こりゃ死者数もあんまアテにはならんわな。

アテになるのは
その国の死者数(コロナに限定しない全死者数)の、前年同月比だわ。

つまりイタリアはコロナで大方4万人死んでるし、
韓国は少なくとも2000人死んでる。
437不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:00.05ID:h4+DG4QV0
接触感染なら消毒手洗いをしつこくすればいい
飛沫感染ならマスクをすれば他人にうつさない
50代以上を隔離すれば重症化しにくいので全員リモート就業

これで自粛解除できる
438不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:09.27ID:gFpkPaXI0
韓国好きMCがパチンコや芸能人は社会的に認められて必要な職種だから保証されて当たり前なんだよ、そんなの通用しない時代!
とか真顔でブーメラン飛ばしてる奴がやってる番組とかw
439不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:16.33ID:2mOh+ymV0
小学校で恐怖したBCGの予防注射が今になって皆を救ってる。
440不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:20.53ID:S6aO45mM0
>>1
台湾>>韓国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本>>欧米

じゃね?
発生源の中国がどこに来るかは分からんがw
441不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:20.58ID:NbwvH+xJ0
>>433
アフリカでは全然死んでないから人種が根本の原因では無いようだな
442不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:23.08ID:n3HgRLsj0
濃厚でない接触が必要。
少ないウィルス入って不顕性感染が一番。
ロックダウンは間違い。
443不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:29.03ID:zGfFY6eE0
中国はそもそも終息してないぞ
韓国も同じ
グラフが異常な動きを示してるから政治的にコロナを無視してるだけ
444不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:40.77ID:UDE2JiJ20
>>410
》結果から言えるのは欧米は言うほどロックダウン出来てない

大きな犠牲は払ってるのに、できたことは中途半端で効果が上がらなかったって最悪だな
ワクチンもないのにロックダウンは効果がなかったから日本みたいな自粛にシフトしていくって
政治家は言いづらいだろうなあ
445不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:42.27ID:q/6inkt20
>>364
欧米はコロナをなめてかかって初動が絶望的に遅れた
経済優先 → イタリア
集団免疫 → イギリス
最初にコロナをなめてかかった国ほど悲惨なことになっている
一方、日本は中国から近いために国民が警戒しまくって手洗いうがい消毒をしまくって感染爆発を防いだ
446不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:54.69ID:N379vPYI0
ガラパゴスの日本は特殊だから例外にしていいと思うが
アジア全体で感染者はいても死亡者少ないのは何らかの要因あるんだろうな
447不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:55.31ID:U9rnv3C70
>>385
派遣会社がピンハネしているからだって
448不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:56:58.98ID:IOonZS4C0
>>364
文化的なものが大きいかもな
2月あたりは広まらなかったのに3月以降の欧州帰りのせいで急増したのも
欧州文化馴染んだ奴らの行動のせいだと思うし
449不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:02.87ID:d7uy/kep0
>>408
靴を脱ぐ

手洗い

買って帰った物の消毒

ドアノブ等の消毒

シャワー、洗髪

だよね。
450不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:07.10ID:0yRDsZyb0
>>362
1年くらいすればさ
この時期に何人死んでたって総数がはっきりするから
急激に増えてたならそれはコロナの影響ってはっきりするな
451不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:21.23ID:VFJXumPi0
コロナテロデモやってたバカサヨと
外出自粛中に風俗街で嬢の乳首1時間ねぶってたおちんちん高い高井と
新宿二丁目に男狩りに出かけてパトロールの警官を俺は国会議員だとどう喝していた立憲民主党ホモ議員は万死に値するのに
反省の色なく今日もヒャッハーを続けている国賊
452不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:27.74ID:KyoIRFUg0
>>402
中国とか電車乗るとアプリで記録録って後で一緒の車内にいた人にも検査とかやっていたけど、
あれ実際にそこでのクラスター感染者いたのかどうかを教えて欲しい所
453不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:29.27ID:0GKWYefO0
アメリカ人はたまに清潔好き()な奴がいて家に帰ったら靴にスプレーかけてるから大丈夫とかウキウキ話してたけどw
454不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:31.85ID:l9W7mDm10
ただの季節性の風邪にまんまとテレビに洗脳されずいぶん大騒ぎしちゃったね
455不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:33.33ID:n3HgRLsj0
>>435
この人、日本もイタリアやアメリカのようになると言い続けてるね。爆発前夜だと。
456不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:36.21ID:yGfTECgq0
中韓は日本だと人権侵害レベルでの抑え込みだろ。
同じ事やったらそれこそ玉川や岡田が大騒ぎするんじゃね
457不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:45.29ID:pFvJudek0
>>11
そもそも台湾は鎖国どころか、外出自粛すらしていない。
企業活動もほぼ平常通り、実際に3月の輸出が爆増。

なぜかウヨは台湾が鎖国してると勝手に妄想
458不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:47.00ID:7vak79040
>>425
医療現場では人工呼吸器が必要な人が今どんどん減ってきている
もうちょっとで解除できるよ
459不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:57:51.56ID:FCDXsBAx0
>>427
大きなくくりで風邪やインフルの原因から今回までコロナウイルスでなかったっけ
460不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:04.49ID:OBpAp8WY0
何かこのスレデジャブを感じるな。夢で見た気がする
461不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:26.04ID:eJUxUY/J0
>>444
けどスウェーデンと比べるとロックダウンは効いてる可能性もある。
もし解除して本当の地獄となれば取り返しがつかないから、慎重にもなるよ。
462不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:28.22ID:Cnr12vbZ0
なかなか西浦の言う通りにはならんな
危険厨ww8割おじさんwww
463不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:30.92ID:gdaQ8CM+0
>>325
むしろ経済政策は真似ろよ、なんでそっちはオリジナリティの高い(誰も真似しようとしない)マイナス成長下増税や災害後増税なんだよ
って思うわ
464不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:31.17ID:XsidR6fN0
ここまで来るとさすがに爆発するのはイメージできないな
465不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:33.43ID:oaYeWkha0
欧米人が不潔なの認めろ
466不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:34.24ID:jAT6/53k0
日本人は清潔民族である
それがさらにマスク手洗いうがい消毒などをすれば中国共産党ウイルスは恐るるに足らず!

即刻非常事態宣言を解除せよ!

もとよりインフルエンザより威力が弱く感染力も低い中国共産党ウイルスに日本が翻弄されてはならない!

もし非常事態宣言の名の下に自粛をし続ける事は、日本の経済に大ダメージを与え、多くの人が職を失い、露頭に迷う人々が増えるだろう

さて、どうやら日本が大ダメージを受けて喜ぶ奴らが暗躍している、としか思えない方向に行っているのではなかろうか?

日本人は賢くならねばならない、かつて民主党が震災の時、震災地域のガソリンスタンドに、ガソリンを売らないよう要請し、地元では燃料が手に入らなくなり、とんでもない目にあった。

これと同じ、今の政府の言う事をまともに聞けば、それすなわち、とんでもな言う災いをもたらすという事!
467不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:41.62ID:cGnGD+YR0
ロックダウンは無駄な努力だと思うな
468不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:41.94ID:vi1vVYYj0
>>319
お彼岸三連休前に緊急事態宣言出せてたら明日で一旦一部解除だったかな
せいぜい東京都の一部の区でクラスター潰しが続いてて北海道の欧州由来の2波目も大した山にはならずってくらい
46994
2020/05/05(火) 13:58:48.23ID:716sQeZg0
>>363
その通り

しょせんドイツ君はFラン大の優等生
イタリア君やフランス君、スペイン君は
ドイツ君は凄い、優秀だと言っても
Sランク大の日本君が羨ましい、お手本
にしたいと思わないよな
470不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:55.20ID:FDLIRzqm0
>>399
武漢も実際は住民5割感染してたかもって話が出てる
これから抗体検査するみたいだけど
イタリアでも抗体検査の結果が出始めてて、住民の67%が感染してる地域が出てる
集団免疫ほぼ達成してたっていう
471不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:58:58.21ID:CgF1Clg30
>>458
安心できるから
そのソースをだしてくれますか?
472不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:00.79ID:KUoCw7oA0
>>424
>>434
ワカメや海藻はマグネシウム豊富だからな
新型コロナで重症化するのはビタミンD、マグネシウム不足が原因の可能性があるからな
473不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:06.75ID:kivhndoI0
日本は取り返しがつかなくなるところまで行くだろ
中共韓国日本政府、同時崩壊じゃないか
474不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:12.20ID:YgnCAMVc0
>>433
黒人の体内でウイルスは凶暴化するんじゃね?
でもこんなことを発表したら・・
いや、そもそもそんなことはアメリカで発表出来ないかもね

もしかしたら
人種問題でデリケートなことに真実が隠れてるのかもしれない
一部の科学者はもしその真実に気づいていても
人種問題が絡むことは世界に発表できないからね

実はその可能性があるんじゃないかと思うんだよ
ネットでもリアルでもそのことは言えないだろ?
だから世界は発表出来ない
475不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:15.43ID:bS4JanRP0
>>350
そういうウイルスはエボラみたいにアフリカ止まり
SARSも死亡率15%で自滅
今回のはおそらくは1%以下って微妙なさじ加減だから
世界中に広がった

今回のウイルスの特徴的なのは男性に多いACE2受容体経由で感染してる
だから男性は重症化しやすく死亡率も高いが
女性が軽傷でスーパースプレッダーになりやすい
ハワイBBAや山梨ころ奈みててもわかりやすいかと
愛知の俺コロナσ(゚∀゚ )はあっさり死んでる
476不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:17.83ID:SOQBC6ZJ0
>>417
その稼いだ時間で治療薬とワクチンの開発並行してんでしょ
477不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:29.33ID:KyoIRFUg0
>>409
ダイプリの感染者のウィルス解析ではそれは全く市中では広がってないらしいから検疫としては成功している。
問題は3月中旬の欧米からの検疫
478不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:34.45ID:AmhqmXbQ0
>>429
科学が正しいって原発は安全、メルトダウンしてないって言ってた人達のことか。
479不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:34.92ID:lIAbTnPX0
>>429
まあその客観性が強く認められる学問ほど実存のレイヤーにおいて無責任なものもないけどね
480不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:40.99ID:JQcvlttT0
日本が死んでないのはホントにたまたまで何か戦略が成功したって訳じゃないだろ
ラッキーが無ければどうなってたか考えるだに恐ろしい‥
481不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:45.93ID:zGfFY6eE0
>>444
ロックダウンで病的経済的に無意味に死にましたとはロックダウンした政治家達は言えないだろうな
全部無駄死にだったと認めたら政治生命がどうなるか
482不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 13:59:47.59ID:igLGLI/60
日本人と欧米人では遺伝子が違うし
気候も違うだろう
日本で成功したからと言って
欧米で成功するとは限らない
483不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:00:02.09ID:+Enl3oYB0
>>425
検査数の拡充と、クラスタ検出と隔離のシステムによる抑え込み。
それができれば今でも解除はできる。
逆に言えば、それができなければ自粛解除するたびに陽性者が増えるので
自粛頑張って減らした分が2週間ほどでチャラになってしまう。
484不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:00:16.83ID:42l6usGz0
とっとと厚生労働省が抗体検査の数字がだしてくれれば、比較できるようになるのに。
500件ずつかもしれんが、ないよりマシ。
エリアや集団ごとにばらつきがあるとしても、大都市圏は1,2割は感染していて何の不思議もないわけで。

 「新型コロナとは長いたたかいになる」 これいいたいだけだよ。
数字もださずに瀬戸際、ギリギリ、オーバーシュートする、医療崩壊する、医療関係者は余計な仕事かかえて大変かもしれんが
何にも変化がないという。これが現実だろうに。
485不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:00:26.99ID:t2AtP9a10
>>427
じゃあ言い直すが、
もともとコロナウイルスは単なる風邪だからなあ。
インフルエンザよりも弱いんだよ。
486不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:00:33.49ID:n3HgRLsj0
>>440
台湾は鎖国したから、鎖国を永遠にとけないんだよ。
鎖国前に免疫持った人も少しはいるはずだけど。
487不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:00:35.24ID:2mOh+ymV0
>>454
日本はそうでもなかったけど、世界はパンデミックやで
488不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:00:52.82ID:+e/+cq++0
これが秀逸
http://j-emergency.jp/wp01/2020/05/05/216/

鎖国が一番低コスト
489不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:00:58.22ID:S6aO45mM0
>>476
それが全然見えてこんのがな・・・国が主導して、製薬会社補償するなりしてやっている事を願ってるが
490不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:01.29ID:/0p4QZo90
たいして清潔ともいえないアジア諸国全般で死亡率が低いんだよね
免疫や遺伝的体質の方が大きいと思う
491不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:01.64ID:d7uy/kep0
>>474
黒人は黒人が最適化した地域に住むべきであって、
日射が弱い所に住めばビタミンD不足で免疫が落ちる。
492不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:02.03ID:buTPn14I0
>>444
ロックダウンに全く効果がなかったと言う事はないよ実際新規感染者は大分減ってるし
ただ報道で見る以上に欧米各国はロックダウン出来ていなかったという話
493不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:07.93ID:Y74mdDhI0
>>1
3密ユルユル国家・日本言いたいだけの記事
494不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:08.19ID:IOonZS4C0
>>468
三連休前に警告出した大阪がいったん増えてもそのあと見事に陽性率落ちてるしな
あそこで全国規模、特に東京に釘刺せてたら違ったろうな
495不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:09.27ID:yrmIsFGN0
>>475
ニパウィルスがやる気出してくれると思う
496不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:09.91ID:iZ4tPxSa0
NYは知人の誰かが亡くなってる非常事態だが
違う州では自由にさせろとマスクもせずデモが起きる国
497354
2020/05/05(火) 14:01:12.04ID:/AnVYs2C0
>>402
通勤電車でクラスターかんせんがもし起きていたなら、日本は現状もっと酷いことになってるよ。
今は通勤者かなり減ったけどそれでも全員が座れない程度の混み具合はあるし、
2月3月までの、発症者のトレースがほぼ全てできていた時期、公共交通機関は発症者はほぼ皆使っていたにもかかわらず
クラスター起きてるのは、飲食の場、スポーツクラブ、家庭内、職場だ。
つまり、マスクをほぼ全員が付けてるという世界的に見ても得意な文化の日本人が、マスクを外す場所では欧米並みの感染が出てる。

自分はほんの隣の職場で感染者が出た環境下で、それでも毎日通勤電車で通勤しなきゃならない身の上だから、ちょっと真剣に考えたのよ。
498不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:13.55ID:GtWpGE1t0
日本の2月の全体の死者数が逆に減ってるのは、
国民全員が防疫に気をつけてインフル等が減ったからだろうな。
499不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:19.80ID:sa9k4gaG0
高温多湿でコロナが低位になるのが本当なら台湾などは今年の秋頃までは非常にいい状況が続くと思われる
そのあとどうなるのかがギャンブルだが
500不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:21.97ID:shbfPdML0
前スレ8のVer2は来てないの?
501不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:28.13ID:kA6n77nL0
文化風習の違いは大きいと思う
こまめな手洗い大事よ
502不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:35.12ID:xXo/RV/w0
>>5は、日本国内に罹患者が溢れかえるようにしようとする工作活動に見えるのだが?
国民の大半が、この得体の知れないウイルスに患ってしまえば、日本を弱体化できるものな
503不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:39.48ID:UDE2JiJ20
>>425
エヘンってなんだよw
つーか、ドイツはアーティストへの給付でも詐欺られたりして政治が混乱してるし
イタリアやスペインよりマシって程度だから、まだいい評価するのは早すぎだよ
ロックダウンも専門家が言ってた通り長続きできなくて、なし崩し的な緩和だからな
しかもワクチンできたからでなく経済的な理由・・・
でも日本よりは厳しい規制は続くんだよな。日本はここら辺をよく見るべきだね
504不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:41.57ID:WzNGfQKY0
国の政策よりも運

欧米の対策があかんかったという事はない
505不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:43.53ID:SOQBC6ZJ0
>>480
×たまたま
×ラッキー
〇自然の成り行き

ただし政府が何らかの防疫戦略をしたわけではないのは同意
506不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:45.85ID:VZ/XvwmB0
>>440
だよな。
第一波も第二波も入国制限が遅れて高くついた。
507不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:46.95ID:J/TNYD0f0
けっこう前からアメリカ社会は病んでるとか
格差拡大して医療費が風邪だけで30万円飛ぶとか
そう言われてたよね

もしかしたらこれは社会構造の問題が露呈しただけなんじゃないか?
だってインフルエンザではもっと膨大な人数が
以前からアメリカでは死にまくってただろ?
508不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:48.92ID:Cnr12vbZ0
https://covid19.jsicm.org/

人工呼吸器とECMO稼働ピークはすぎた模様
509不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:01:58.56ID:T9xvPcp80
日本と、アメリカやイタリアと単純比較するのが大間違い
何が違うか 重傷化しやすい肥満率 アメリカ24% 日本4%ぐらいに違う
家族連鎖しやすい世帯人数
アメリカ4 日本2.3ぐらい違う
日本で完全ロックダウンすれば3週間でかたずくのに 中途半端だからこうなってるんだよ
510不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:02:07.27ID:5tzZJnwg0
ケンサーズ逝ったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

カナダでも中国製マスク100万枚が不良品 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588651733/

カナダ国会議員 マイケル・クーパー氏
「少なくとも欧州の3か国が中国からの個人防護具の輸入を禁止した。これまでに購入した製品が全部問題があり、検査キットの不良率は80%に上る」
511sage
2020/05/05(火) 14:02:20.65ID:D8EYfm4U0
>>504
運てなんやねんw
512不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:02:28.91ID:KUoCw7oA0
>>441
アメリカの黒人が重症化し易いのはビタミンD不足の可能性がある
黒人は日光に強い分ビタミンD合成能力は低くなっているから

アメリカの研究だとボストンのホームレスが147人感染していたが全員無症状だった
これはホームレスは栄養不足になりがちなのに日光にあたるからビタミンDだけは多いからと推測されている
513不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:02:44.99ID:S6aO45mM0
>>486
日本も同じようなもんやんw
海外、特に感染地との行き来止めてる

ワクチンや特効薬があらかたそろうまで、みんな鎖国みたいなもんだろ
514不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:02:45.82ID:bS4JanRP0
>>474
アフリカはそんなに死んでない
単純にアメリカの貧困層に黒人とヒスパニッシュが多くて
唯一の楽しみがフードスタンプの食い物だけだから
肥満率が高くて糖尿病が多い
515不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:02:53.85ID:t2AtP9a10
>>433
なら黒人の体質にも合わなかった。
自分が何を言ってるのか整理しろよ。
お前は否定の為の反対意見してるだけ。
それをいわゆる子供の口喧嘩と言う。
516不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:02:54.77ID:XZSlCNd60
日本の曖昧というかハッキリとさせないのを良しとする文化がウイルスに対して成功してしまった精神的な事象のはずが実際の物事にも影響があったって事じゃないの今のところは
517不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:03:07.63ID:VZ/XvwmB0
>>480
その通り。ラッキーだっただけ。

・・・これも東京電力福島第一原子力発電所事故の時と同じか。。
518不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:03:15.57ID:sa9k4gaG0
>>486
ただウィルスは変異しながら盛衰するので(永遠ではなく)しばらく待っていれば回避できる可能性もある
519不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:03:23.83ID:FDLIRzqm0
まあイタリアが今日からロックダウン解除始めた
それがどうなるかで判断出来るでしょう
感染再拡大が見られなければ、条件次第でロックダウン解除していけば良いし
感染再拡大するようなら、またロックダウンに戻って様子見するしかない

まあイタリアも感染もう広がらないと見込んでるから解除に踏み切ったんだろうけど
520不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:03:26.53ID:q/6inkt20
>>455
緊急事態宣言で一息ついているがそれまでは爆発前夜が続いていた
多くの日本人の防疫意識の高さで感染爆発を防いできたが、
一部にバカがいるのでリスクは常にある状態
521不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:03:36.28ID:/0p4QZo90
>>486
そう、台湾は特効薬やワクチンだのみ
鎖国を解除するとあっという間に蔓延する
522不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:03:36.51ID:gFpkPaXI0
>>466 既にインフル軽く超えてんだが収束の見通しすらたってないのに、どの時代からやって来たの?w
523不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:03:44.85ID:ggB7aub70
評論家は今は要らない
能力を自慢したいなら
医療現場に行け
524sage
2020/05/05(火) 14:04:05.28ID:D8EYfm4U0
>>519
流石にそれはないでしょ
もうこれ以上やると経済的に死ぬから仕方なくよ
525不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:04:19.18ID:6fd5mAqY0
>>24
すげー自粛しまくったデータとノーガードのデータ比較してもなぁ

インフルの死者今年はどうなの?コロナの10分の1も死んでないんじゃないか?

比較データ見ると、コロナの危険性がよくわかるんだけど、バカなの?
526不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:04:21.86ID:eJUxUY/J0
>>478
だから程度問題だと言ったでしょ。科学は程度問題です。自分の中で勝手に単純化して騙されに行かないでください。
527不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:04:30.09ID:5tzZJnwg0
中国検査キットの不良率80パーセント��
528不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:04:35.87ID:t78VwhA80
>あるいは、欧米で感染爆発が起こったから日本もそうなるはずだという、単なる憶測に過ぎないのだろうか。
これを主張すると、すべての予想は成り立たなくなる。
また、科学において、モデルはエビデンスと見なされない。
一次データとそれを裏付ける情報のみが、エビデンスである。
モデルは根拠ではあるが、「証拠」ではない。
憶測の域をでない。
529不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:04:42.20ID:00FXCZMH0
一回ロックダウン解除したら感染者増えようが封鎖できんだろ
全員死ぬことになる
530不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:04:51.10ID:Pfxqa1CP0
ていうか、なんで韓国や中国が普通に終息したかはなんで議論しねーのこいつら。
俺からしたらコッチの方が不自然なんだが。
531不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:04:55.04ID:AmhqmXbQ0
西部邁
そうだね。
しかも、この【実学】というね、言葉の意味すらが怪しくなっちゃって。
今ね、実学というと非常に狭い意味なんですよ。これを学んで応用するとね、「どれだけ金が儲かるか」とか、「どれだけ評判が取れるか」みたいなね。
でも、たとえば【福澤諭吉】がね、「実学の祖」と言われることもあると思うのですけど、福澤諭吉が学問を称してなんと言っているかと言うと・・・
『人間交際に役立つもの』
人間交際という言葉を使っていて、これげ言語でというか、彼に対応する英語でなんと言うかといえば、『Society(ソサイエティ)』ね、『社会』ね。
で、社会とは何か?本当に『人間交際』なんです。もっと言うと、【「社交に役立つものが実学だ」】と。
[*「人間交際に役立つものが実学」福澤諭吉]
さて、人間交際、『付き合い』に役立つものって、人間の付き合いって金だけじゃないでしょう?女性にどれだけ理解してもらえるかとか、家庭がどうとかねぇ、友達を作るとか、いろんなことを含めての「社交」で「社会」でしょう。
そういう広い意味があったのに、今では「金の話」「技術の話」が実学とされてしまうとかさ。一つ一つの言葉がね、もうあれなんですよ・・・狂っちゃってるのね。
532不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:04:55.31ID:l9W7mDm10
全世界の人口と比較してコロナで死んでる人数を見たら実は欧米でも大した事ではない
5chがテレビと一緒になって煽る奴が意外に多くてビックリしたわ
533不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:04:56.93ID:WIsvrSSY0
>>322
日本はフワッとした空気で「もう、いいんじゃない?」って感じになったら解除だろうな
534不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:02.30ID:pVUxQEyt0
>>33
飛沫で感染の傍証かな?
床に落ちた飛沫を踏んづけてるんだろう。
535不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:04.70ID:xuO9RnuY0
欧米を見てパニックになり、欧米のやり方に倣った
日本は劣っている欧米が偉い正しいという先入観念が染みついている
ただ欧米はロックダウンで感染者及び死者が減ったようには見えない
今ごろ減少に転じつつあるような気がするが、ロックダウンのおかげじゃないだろう
単純にそういう時期だからだと思う
日本は角を矯めて牛を殺す状態
コロナで死んだ人は500人ぐらいじゃないか
この10倍死んだって天災の犠牲者より少ないよ
感染症の専門家(彼らは全員欧米は日本より偉いと信じてる)の意見だけを聞いて、
不要で意味のないことをやってしまった
536不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:07.78ID:yGfTECgq0
今回岩田とか渋谷医師を見て思ったけど
世界的に活躍してるのはそれなりの能力があるからではなく
ただの意識高い系だからだと。
こいつらが優秀だと全然思えないし
命を預けても良いとも全く思えない。
537不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:15.29ID:OBpAp8WY0
>>480
緊急事態宣言した直後の数日後をピークに
それ以降から新規感染者減ってるんやで
538不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:17.10ID:j6UyKJ5P0
>>521
韓国・中国もちょっと怖いよね。
539不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:23.29ID:6fd5mAqY0
>>30
土人だからな、呪い師が一番偉い
540不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:24.18ID:bGaXwBDb0
>>8
>それともコロナって脳みそおかしくする病気だったり

それは本当に思う
541不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:29.33ID:CgF1Clg30
>>483
俺も諦めずにやる方式でいくなら
検査体制の拡充と隔離システムをなるはやで
作り上げるしかないと思ってんだけど
政治家も委員会も医師会も
早く作らなきゃと思ってる(けど未着)が
続いてるので、いつまで自粛させる気なのかなと
542不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:29.77ID:zGfFY6eE0
>>516
未知のウイルスなのに試行錯誤ではなくハッキリ知ったと勘違いした欧米がただのバカだっただけだろ
勘違いで始めた政策を今でもやめられないでいる
543不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:33.97ID:7vak79040
>>478
実際安全だったけどね
悪性腫瘍は増えてない
544不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:40.08ID:9HuXgiZW0
テレビではほとんどやらないけど日本はもう5000人くらいは回復して退院できてるしな
マスクや自粛で感染拡大を遅らせてる間に回復して退院してベッドを空けて回すピークずらし作戦は成功でしょ
他国は他国、日本は日本のやりかたでこのままコロナを乗り切ればいいんよ
545不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:41.24ID:xXo/RV/w0
>>466
武田邦彦先生の門下生の方か何かでいらっしゃる?
546不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:47.52ID:t2AtP9a10
アホな話だよな。
日本はアジア地域と同じく全く流行ってない。
なのに欧米と足並み揃えるのに必死。
それで国を殺してりゃあ世話ないよ。欠陥思想と言われる所以だ
547不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:54.37ID:SOQBC6ZJ0
>>522
終息の見通しは立ってるけど?
もう感染リスクの低い施設の開放のGO出してるけど?
548不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:05:57.99ID:P5iGYMtj0
日本は自粛だけで欧米のロックダウン以上に行動制限できとるからな
549不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:06:01.87ID:j6UyKJ5P0
>>530
個人の自由を制限して抑え込んだ感じ。
550不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:06:07.58ID:UDE2JiJ20
発症国の中国や都市隔離までいった韓国はもちろんとして、ロシア含む欧米やブラジルは
ここまで酷くなった理由を調査すべきだろうな
日本が何でマシかっていうよりも、こっちだと思う
551不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:06:16.40ID:buTPn14I0
間違えなく日本がラッキーだったのは
初動が遅れたのに花粉症が多かった事
552不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:06:49.14ID:pFvJudek0
先手先手の防疫対策によって経済活動を維持↓↓ (ウヨが鎖国だと妄想)
台湾輸出受注、3月は17カ月ぶり大幅増 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200420-00000107-reut-bus_all

後手後手、中途半端の対策でいまだ緊急事態↓↓
日本の3月輸出11.7%減、新型コロナで 
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58247770Q0A420C2MM0000
553不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:06:58.32ID:yrmIsFGN0
>>491
そんな黒人であるけれど
日光に弱くて40歳で白内障や老眼増えるからな
554不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:06:58.76ID:P4jUTJxM0
>>525

今年は少なかったが
例年1万人前後がインフルエンザ起因で死んでる
555不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:00.39ID:7LpyYmaT0
手洗いうがいの励行と真面目な気質のおかげだろ
556不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:03.47ID:bS4JanRP0
>>506
そうとも言えない、中国韓国台湾はこれから
どうやってヨーロッパ株を向かい入れるかって難問がある
まあ、時間稼ぎの分、アビガン使うとか対応策は出来てると思うが

>>507
アメリカや欧米先進国の弱点が露呈したって考えると中国よりも
中東のテロリストの方が小躍りしてるだろう
アメリカの空母4隻、フランスの空母も稼働停止
今回の件で核からウイルスに興味が移ってる筈
557不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:09.90ID:F4sgkLM70
>>535
たとえるならば
餅で喉をつまらせて死ぬ老人を減らすために
日本経済を完全破壊したようなものだな
558不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:11.45ID:wL1+lmx+0
お墨付き与えたものの実は来年の五輪までに収束してなくて、
外国の信用を失う可能性はあるけどな
559不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:16.77ID:kivhndoI0
人人感染しないとか、検査すると医療崩壊とかと同じように
今月末にはこんな話は消えてなくなってるだろ
560不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:21.82ID:KUoCw7oA0
>>515
それは貴方ですね
以後無視します
561不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:28.37ID:7vak79040
>>471
情報源は厚労省
テレビ番組でもその棒グラフ出してた
562不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:30.67ID:/0p4QZo90
>>322
日本の半分の人口で、日本の10倍も死者を出してどこが成功なんだ
欧州の中で相対的にましという程度だろ
563不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:34.70ID:t78VwhA80
>>8
いや、普通だよ。
564不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:35.06ID:OGof5ULt0
オリンピックの為の隠蔽が良かったかもな
弱い武漢型の蔓延で抗体出来てて
欧州型に対応出来たかもしれん
565不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:07:57.13ID:q/6inkt20
>>509
だよなあ
もっと厳しい措置で短期間に終わらせるべきだった
ゆるゆるだから長期化してしまい経済ダメージが大きくなる
都市封鎖ができないために緊急宣言が全国一律になってしまい、
コロナが蔓延していない多くの県が無意味につき合わされる
566不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:08:16.58ID:3WyVuWng0
>>417
上級国民が神仏に祈祷を捧げるための貴重な時間を稼げただけでも十分だったさ
何もしなくてもいつかは収まるし、被害が大きけりゃ自粛警察を出動させれば
勝手に責任を他に押し付けてくれる
567不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:08:27.18ID:gUL3wjJE0
コロナに起因する死亡者を別の死因として処理してきてるからな。
検査しないことで感染者数・死亡者数を少なく見せてるだけなんだから、発表されてる日本の状況なんてあてにならんわ
568不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:08:46.04ID:xXo/RV/w0
>>557
餅を喉につまらせることによる窒息死は疫病なのか?
たとえになってない
やり直し
569不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:08:47.95ID:QMeH2dKv0
日本は武漢株は封じ込めたと言ってたけど、ホントは武漢株が蔓延してそれの抗体を持ったんじゃないか?
で、後から来た欧州株に免疫のような働きをして感染が抑えられてると。
570不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:08:58.57ID:zGfFY6eE0
>>530
中韓は終息してない
韓国の肺炎死は増え中国でも謎の死が増えてるから
最後までウイルスが残るのは中韓だろう
571不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:09:08.45ID:cx+viSYt0
ずっとゆるゆるで距離感のある国になるんじゃないか
平安時代みたいに
572不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:09:12.19ID:4Tih1oLH0
単なる馬鹿パヨの願望だったって事だろw
573不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:09:14.36ID:co/xOJoA0
>>1
マスク大パニックをすれば
地獄の修羅場までには発展しないって事だ
574不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:09:22.10ID:D5UG6lBf0
レックダウンも武漢なみに徹底するならいいけど
欧米ってゆるゆるでしょ

日本の清潔さと文化(土足じゃない、そもそも人との密着しない、手で食べない)の積み重ねをプラスしていき
スーパーとかで欧米並みにとれてないソーシャルディスタンスをマイナスとしてスコア化した場合多分欧米より感染リスク低いんじゃない?

欧米は日本より違反者いたみたいだしデモとかマスクつけずにやってるし土足文化だし
だいたいエコバック問題になってる時点で接触感染のロジック理解できてないと思うしパンのパッケージ空けてその後石鹸で手洗いやってるのかって話

だいたい8割削減してた大阪がちゃんと横這いになってるのに
(検査数における感染者割合てもそこまで高くないからある程度ちゃんと検査できてると思う、東京は割合高いからPCRおいついてないなとは思うが)
NYとかなんでいつまでも横這いにならないのか不思議
ソーシャルディスタンスで飛沫感染は防いでても家の中にウィルスもちこみまくって接触感染リスクを排除できてないとしか思えない
そのほかの項目みていっても
575不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:09:24.40ID:GabQcxoB0
>>457
台湾は外国人旅行客受け入れてるの?
なら当面台湾で過ごそうかな
576不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:09:45.01ID:wOKfyzOR0
マスクの効果を否定するわけではないが、マスク不足で数か月も店頭で買えず
同じマスクを使い続けていたんだよね
577不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:09:57.21ID:t78VwhA80
>>532
おまえが馬鹿だからだろ。
578不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:09:58.58ID:vCFidmFS0
>>1
日本は始めからオリンピックのためにミスしているからな
厚生省も始めはわざと人から人への感染は限定的と主張して大した事はないとしていた
そしてわざとPCR検査をしなかった
これが元々の日本の失敗の原因でそれが約2ヵ月続いた
日本の検査がちゃんと起動し始めたのはオリンピック開催が流れて来年に延長が決定した時
だから日本の検査のデーターなんてほとんど役立たずで役には立たない

これが真実
579不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:09:59.70ID:f/MRp/E/0
習慣が違うんだから直接の比較は出来ん

コロナ以前からマスクしてる
土足で上がらない
手を良く洗う
キスハグしない

BCGの効果は不明だけど、上記との相乗効果は有るかもね
580不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:03.25ID:FCDXsBAx0
>>8
実態を把握するのに抗体検査でもいいけどね
検査を拒否する理由なんてない
木を見て森を見ず
581不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:13.57ID:N88+c2d00
終息に向けての取り組みが全くない
後手後手で行き当たりばったり
582不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:13.91ID:bGaXwBDb0
ビタミンDの不足で重症化アップ説もあながち間違いじゃないかもなぁ
ロックダウンして家に引きこもったら栄養は偏るし日光にもあたれないからビタミンDはどんどん不足していくもんな

今、河原でBBQしてるのが勝ち組だったり
583不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:24.14ID:CdpF6CoV0
広まった後からだと制限しても収束に時間がかかる
感染拡大見つけられなかった欧米の医療どうなっとんのという話だけども
584不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:25.60ID:AmhqmXbQ0
>>526
科学も数学も不確実で文学と同程度ってことでいいのかな。
585不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:26.69ID:MydbkH180
中国人に人気の日本のエロデジコミ
射精管理制度の無い県から来た男の先生 NAITOU2 F4U
doudoujin.blog.jp/archives/1077341715.html
この漫画は中国語に翻訳したものが出回っておりますが・・
実は中国人が勝手に翻訳したものを勝手にネットで公開しているのです
なんて厚顔無恥なやつらなんだろうか・・中国人はモラルがないため平気でこういう事をします。
こんな民族だから周囲の迷惑を考えず旅行に行って世界中にコロナウイルスをバラ撒くのです。

日本の死亡者が少ないのは奇跡だろう
いつまでもこんなことが続くとは思わないほうがいい
586不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:29.89ID:00FXCZMH0
>>570
共存するしかないってのが現実解だよ
587不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:40.77ID:cx+viSYt0
>>569
そんな気もするが
588不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:55.78ID:t2AtP9a10
これが20年前までなら、まだ騙せたんだろうが、
ネットが普及すれば一目瞭然だ。
医者は自分の身惜しさに語りは少ないが、
最初の頃なんて政府役人だって国民をバカにしたように
会見していた。騒ぐな低脳とばかりにな。
589不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:10:57.53ID:JXuRt/TV0
欧米の話はいいから
アジアで負け組についてはどうなの?
590不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:11:01.26ID:SOQBC6ZJ0
>>571
何も変わらないな
飲み会の席が上品になる位か?
591不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:11:15.35ID:7vak79040
欧米の黒人て純粋なアフリカ人は少ないだろ
白人とのハイブリッドやいろいろ
優秀な面もあるし白人の特徴を引きずったり
592不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:11:20.05ID:0yRDsZyb0
>>425
やりたくても出来んのよ
医療現場は現象でも、ギリギリ一杯だから

東京都の病床数、1ヶ月以上前からずっと105%とかだもん
増やしても追いつかない綱渡り状態がずっと続いてて解消してない
感染者数ではなく病床の充足率が問題だから
これが溢れたら医療崩壊で一気に死人が増えるから
解除したくても出来ない
593不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:11:24.55ID:T9xvPcp80
日本の方が欧米より感染拡大しにくい条件あるけど
日本で医療崩壊の危険性なかったと言うと それは違う 集中治療室がドイツの3分の1くらいしかない
緊急事態宣言は適切だったよ
もっと医療にキャパシティあれば必要なかった。
594不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:11:36.29ID:buTPn14I0
>>576
洗って多少透過率は上がってもしないよりましという事だよ
595不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:11:44.56ID:lIAbTnPX0
>>590
平安時代の方が下品そう
596不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:11:50.00ID:h0RlVXZs0
こんなに暑いのにまだコロナ拡散してんのかよ
597不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:12:01.37ID:q/6inkt20
>>535
アホだな
日本は大丈夫などとなめてかかっていたら日本も地獄になっていた
他国を見て、ああなってはいかん、と警戒、
早めに自粛や緊急事態を打ったから日本はこの程度で済んでいる
ただ今後はわからん
日本人の行動しだいで結果は大きく変わる
依然、地獄化の可能性は消えてはいない
598不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:12:03.37ID:/0p4QZo90
スウエーデンとロックダウン国でほとんど差がないと言うか
スウエーデンの方が人口当たり死亡率が低い
ロックダウンと適度な規制で差がないことは考慮すべきだな
599不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:12:08.73ID:CgF1Clg30
>>561
ちょっと調べてみたけど厚労省のwebページで
見つからなかったわ。
600不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:12:23.92ID:Pfxqa1CP0
>>533
ホントにこれになりそうだから恐ろしいwww
601不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:12:25.82ID:3WyVuWng0
>>517
幸運をありがたく享受しながら最低限の対策で事が収まるのを見守り、
収まった後で改めて事前の対策を始めればいいんだけど、
のど元過ぎればで終わってるのがな・・・

人が死ぬと大騒ぎするが、何の対策も無く時間が過ぎて終わり、という労働環境と似ている
602不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:12:37.10ID:DArjGZL00
>>567
発表されているコロナ関連死者も基礎疾患持ちがほとんどだから
そっちの疾患で死亡とすれば済んでしまうよね

というか、基礎疾患無しの死亡率は相当低そう
603不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:12:49.87ID:yGfTECgq0
アメリカよりもインドの方が世界一酷い状況になっても良い気がするのだが。
604不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:12:54.38ID:Dg1tSNaL0
>>556
大国見てれば核なんて結局無用の長物状態だしね
一方でウイルスはばらまけば多くの人を殺すなり重症化なりできるし、ネットで自粛世論工作すれば経済も破壊できる
605不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:04.26ID:FgEPPfk+0
人口に対する死者数の割合みてみると
日本はアジア諸国の中では悪い方じゃね?
タイやインドの方がずっと少なくて優秀だから
あんまり日本独自の文化は関係していない気がするのだが
606不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:07.75ID:AmhqmXbQ0
>>543
住めない土地にしておいて安全とか。住めない土地は安全なのか。
607不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:13.31ID:bS4JanRP0
>>569
奇妙な風邪の話は全世界で去年から言われてる
まあ、今回の風邪のベータバージョンが既に出回っていたと考えた方が良いかと
ただ、抗体に関してはあやふやな点があり、必ずしも抗体が出来てたから
安心とか一度かかったから抗体ができてるって物じゃない
一節には武漢で発生したのはバージョン6ぐらいじゃないかって話もある
608不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:23.87ID:KUoCw7oA0
>>582
別に新型コロナに限らずビタミンD不足は感染症を悪化させるから当然関係はある
活性化させる為にマグネシウムをとりな
ナッツや豆、海藻に多いらしいぞ
609不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:32.11ID:jgr44uF+0
>>603
インドがスラム街の人間検査してるわけがない
610不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:37.12ID:buTPn14I0
>>587
そう思った事も有ったが
抗体検査結果を見ると違う要因だと思う
611不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:41.01ID:7vak79040
>>599
じゃあちょっと待って
調べてみるから
612不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:41.67ID:UDE2JiJ20
>>535
欧米の方が日本よりも明らかに酷いのに、欧米の方がすごいっていうスタンスの奴らは
支離滅裂なこと言ってるよw
ニューヨークは政治家も民間も一致団結してすごいのに、感染者数や死者数が多いからって
ダメなように言われるのは不当だとか、
クオモ知事はすごいリーダーシップ発揮してるから日本の方が酷くなるってツイートしてたやつとかなw
613不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:49.97ID:0XLVI1Hv0
尾見とかいう専門家のマスクの付け方が間違っている
あと、頻繁にマスクを手触ってて、この人がもし感染してたら手にウイルスがつきまくりで
それであちこち触っていることになり、
ウイルスとか防疫の専門家として馬鹿なのかなと思います
こんな人たちに任せていて本当に大丈夫なのかと。
614不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:13:51.81ID:/v+b5yjd0
>>569
池田信夫がそれと似たようなことを
けっこう早い段階で指摘してた

中国人観光客の多いタイや日本では
ジワジワと緩やかなペースで中国から感染したから
自然な推移で免疫が出来ていった

欧米圏はチャイナタウンは確かにあるけど
それはずっと住んでる中国人だから観光客ではない
欧米圏では免疫がないところに急に入ってきたから
ショック死のように一気に爆発した
慣れてないものが急に入ってきたようなものだよ
そうすると身体は急激に拒絶反応を起こす
615不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:14:01.92ID:gFpkPaXI0
>>547 防護服完全着用の施設とかないんだが
じゃいつ収束するの?いつか?w
616不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:14:13.87ID:FCDXsBAx0
>>582
ウェーイ絶頂BBQNのがアクティブに感染しそうだけどな
あとBBQは健康食ではないw
617不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:14:27.03ID:bGaXwBDb0
>>568
数少ない死者を減らすために経済を崩壊させるなんて馬鹿げてる
っていうわかりやすい例えだと思ったよ
618不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:14:37.31ID:60M2CrNF0
デジタルの隙間のないかっちりとした指示
アナログで余白のある指示
しなりがあるぶん柔軟に対応できるのかもね
割り切れない分わかりにくさもあるけど
経済と自粛の両極端の間を柔軟にしなっていなしていけたらいいな
619不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:14:38.42ID:t2AtP9a10
>>560
無視って、お前がイミフなこと言って因縁つけたんだろうが笑


>>605
衛生観念の薄い国は免疫力が強い。そういうもんだよ
そこに比例してるだけだろうな。
620不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:14:43.37ID:/0p4QZo90
>>579
それだけだと、たいして清潔でないアジア諸国全般で
死亡率が低い理由が説明できない
621不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:14:47.45ID:q/6inkt20
>>559
緊急事態宣言が長引いているのは検査を渋ってきたツケ
徹底検査・徹底隔離していればもっと早く終わらせることができた
韓国にように軽症者の隔離システムを早期に作っていれば検査しまくっても医療崩壊しない
622不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:14:50.32ID:0yRDsZyb0
>>569
集団免疫を得るには最低で7割以上が感染する必要がある
いくら無症状の人もいるって言ってもそれだけ蔓延してたらわかるわ
623不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:15:10.78ID:PrN0UckQ0
女性の万個のきつさに比例や!
日本女はゆるゆるやからコロナもゆるゆるなんや!
624不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:15:18.33ID:Dg1tSNaL0
>>8

> それともコロナって脳みそおかしくする病気だったり
今までのコロナは知らんが今回の新型はそれもあるかもな
自粛警察にポエマー化しちゃう政治家と専門家
サンプルがたくさんある
625不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:15:18.97ID:nyKIDDgT0
>>5
韓国は医療崩壊したの?
すでに規制緩和されてるけど
日本、特に7都府県はすでに医療崩壊してるだろ
人口比の死亡率も韓国に追い付いているのに何言ってるんだか
626不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:15:24.50ID:ZIBKppIR0
医療体制が整ってるか否かだけだな
ドイツも死者すくないし
アメリカは元から病院いけない人が多数だし
627不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:15:25.32ID:3WyVuWng0
>>609
感染数を把握するのは無理としても、死人がばたばた出てればすぐ分かるし、ごまかしようがないのでは
628不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:15:39.40ID:SOQBC6ZJ0
>>605
インドとか読み書きできて人間としてカウントさえてる層の何百倍も
動物扱いレベルの人間がいる国だが
629不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:15:51.06ID:l9W7mDm10
宿主を殺すと次に感染する事は出来ない
この基本を覆すようなウイルスでは無かった
感染率が強いただの弱毒の季節性の風邪だった
これが真実
630不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:15:54.82ID:Bi65pZGN0
ベンゲル元名古屋グランパス監督(フランス)

日本人はヨーロッパを美しく誤解している。しかし実際のヨーロッパは全然違う。
日本が東京のような大都会とすれば、ヨーロッパはアフリカのサバンナのようなところだ。

治安が悪いのはもちろんのこと、日本人と比較すればヨーロッパ人の民度は恐ろしく低く、
日本では当たり前に通用する善意や思いやりは全く通じない。
隙あらばだまそうとする奴ばかりだ。

日本と違い階級社会である為、会話の全く通じない無知な愚か者も多い。


私は、時々、欧州事情に疎い日本人が欧州に行ったら、精神に異常を来たしてしまうのではないか?と心配することがよくある。
欧州について何も知らない日本人が欧州に移り住むというのは、都会の快適な場所に住んでいる人間を、ライオンがうようよいるアフリカのサバンナに丸裸で放り込むのと変わらないだろう。
悲惨な結果になるのは目に見えている。


日本ほど素晴らしい国は、世界中のどこにもないだろう。
これは私の確信であり事実だ。

問題は、日本の素晴らしさ・突出したレベルの高さについて、日本人自身が全くわかっていない事だ。

おかしな話だが、日本人は本気で、日本はダメな国と思っている。
最初は冗談で言っているのかと思ったが、本気とわかって心底驚いた記憶がある。
信じられるかい?こんな理想的な素晴らしい国を築いたというのに、誇ることすらしない。本当に奇妙な人達だ。

しかし我々欧州の人間から見ると、日本の現実は奇跡にしか思えないのである。
631不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:16:03.91ID:Zgi/neRi0
だから、日本と欧州ではコロナのタイプが異なる。
日本のコロナについては、そもそも元から広まっていた可能性もあり、すでに多くの人が抗体を持っている可能性もある、
632不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:16:19.70ID:KUoCw7oA0
>>598
スウェーデンはストックホルム以外の人口密度は低いからな
ただストックホルムの新型コロナ死亡率は12%でアメリカの倍だからそれがいいかは微妙
633不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:16:39.35ID:pFvJudek0
>>575
現時点で居住証またはビジネス証明書類持ちの外国人のみ台湾入国可能。(但し14日間の隔離が必要)

全面入国禁止や発行済ビザそのもの無効にする国に比べて、特に厳しいと思わない。
634不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:16:40.33ID:D5UG6lBf0
>>575
台湾外国人旅行者うけいれてないと思うよ

https://www.ana.co.jp/ja/jp/inttour/info/news/200205.html
635不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:16:46.70ID:KTk1H2F90
日本はゆるゆるとか言うが土足厳禁、風呂毎日、ほぼマスクみたいな国他にあるか?
むしろ世界トップレベルだろ
636不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:17:03.78ID:OGof5ULt0
東京で無作為に抗体検査してみてほしいな
5000人ぐらいの数で出来るかは解らんが
637不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:17:05.70ID:hHWDeX5i0
日本の清潔レベルなら真剣に半月外出制限して、重症者を拠点病院に隔離すれば、経済活動への被害なんて軽微だったんじゃねーか?
やっぱ憲法改正して、外出制限しなきゃならんな
アクティブ馬鹿を隔離できないからダラダラしてるだけ疑惑
638不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:17:06.10ID:ZdWxr4qU0
>>578
「日本の検査が役に立たない」と連呼する人は、「在日韓国人が、韓国に帰国して検査を受けていない」ことをどう説明する?

在日韓国人は、日本人から隔離されて生活してないから、日本人と同等に感染している
それなのに、大勢が韓国に帰国して、PCR検査を受けて、多数の感染を確定させ、オリンピックのために隠ぺいしていたことを証明しない
「死者も隠ぺいしている」と言うなら、「在日韓国人は、身内が死んでも『極右ヒトラー』安倍政権の告発をしないでいる」という事になる
639不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:17:14.30ID:jgr44uF+0
>>627
川に死体が流れてる国だぞ
一般的な国とは事情が違いすぎる
640不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:17:25.40ID:t2AtP9a10
まあ、俺的には2月くらいにはこんなオチは
見えてたんだけどな笑
大どんでん返しで凄い病気だったらどうしようとは思ったが
641不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:17:29.54ID:ZIBKppIR0
>>385
簡単な話
企業が多すぎるから
価格競争で賃金は下がり続ける
人手は無限にいるし
642不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:17:31.57ID:t78VwhA80
>>574
>欧米ってゆるゆるでしょ
それもあるが、😷の有効性がはっきりしただけ。

日本の感染拡大速度の遅さの原因で、
ハッキリしたことが2つある。
一つは学校のインフルエンザ対策が功を奏したこと。
今年の予想はインフルエンザ大流行だった。
これの対策で、実際には、インフルエンザを抑えられたら。
米国と対照的だ。

もう一つ分かったこと。
それは😷の有効性。
これは満員電車において、
感染拡大が確認されなかったことがエビデンスとなりうる。
常識では考えられないような密三密態での感染拡大阻止。
2月から3月が風邪、花粉症の季節とも重なり、
ほとんどの人が、マスクを装着できたことが大きかったと思う。

日本の場合、結果オーライも大いにあったと思う。
643不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:17:49.57ID:YsHOAFKv0
>>605
高齢化率の影響はあるだろう
日本 27.5%
イタリア 22.7%
香港 16.8%
アメリカ 15.8%
台湾 14.5%
韓国 14.4%
644不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:17:53.48ID:Dg1tSNaL0
>>618

> 経済と自粛の両極端の間を柔軟にしなっていなしていけたらいいな

中国様に忖度して後者に極端に触れないといいけどな
645不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:02.25ID:LqDXtQe/0
>>554
去年は緊急事態宣言出てたっけ?
646不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:05.35ID:sqCP85ja0
そもそも中国を参考にして導入したけど中国あてにならんぞ
別に効いてなくもなさそうだけど
647不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:19.70ID:IfjsEDd00
>>347
仮にインフルエンザの様に
ノーガード作戦をこの武漢肺炎ウィルスにも
とっていたら、インフルエンザの様な
数字が現れるかも知れない
648不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:32.39ID:VFJXumPi0
日本と韓国が俺らのほうがコロナ対策うまくやってるとアピールする一方で
どう考えても衛生状態悪くてのほほんとやってるベトナムがコロナ死ゼロという現実
649不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:35.49ID:NsWHOrfA0
>>646
カナダでも中国製マスク100万枚が不良品 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588651733/
650不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:37.63ID:bFfkuuoX0
>>626
ドイツ・マンセーのバカ発見

ドイツ
既に死亡者約7,000人なんだがw
651不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:45.80ID:DArjGZL00
>>630
ガイジンがガイジンのうちは、日本社会の相互監視と同調圧力からフリーでいられるからそういう見識なのだろう
深入りするとようやく窮屈さが見えてくる
652不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:49.08ID:t78VwhA80
>>642
×抑えられたら
○抑えられた
653不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:49.59ID:ZIBKppIR0
だから今のコロナ不況やこの先の恐慌は長い目で見ればプラス
短期的に地獄だがな
654不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:58.73ID:7vak79040
日本救急医学会がちゃんと出してるよ

COVID-19重症者における人工呼吸器装着数の推移およびECMOの装着数の推移
全国でも東京でも4/27がピーク
今は念のためにここから本当に下がってくるのを確認してるのだろう
首相も14日にそこを確認してある程度確信をもって述べられると思う
655不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:18:59.58ID:h1G/Dk5j0
もともと引きこもり体質なのかもわからんね
日本人は

社会的ではない
ソーシャルではない
656不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:19:08.24ID:FCDXsBAx0
>>625
大阪は余裕があるみたいだよ
なので独自案で行くと吉村が騒いだがその後どうなったんだろね
カッパかき集めたあともわからんし
657不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:19:17.18ID:/AnVYs2C0
>>642
ほんそれ>>マスクの有効性。
最近までマスク不要論打ちかましてたWHOは罪深いよ。いやほんと。
658不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:19:23.88ID:KUoCw7oA0
>>636
慶應義塾大学病院がやっているはず
確か6%とかだったような…
ちなみに神戸は3.3%
659不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:19:26.21ID:soicuF7I0
患者数爆発してても
死者が少なければ良いんじゃ無いの?
660不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:19:35.09ID:CgF1Clg30
>>611
ありがとう。
俺が知ってる情報だと、
いまも病床数は100%超えだから
そういうデータがあるのなら助かる。
661不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:19:38.38ID:uz4/2FCp0
欧米は既に各家庭や職場に一定数保菌者がいる状態でロックダウン。
これでは他の都市への拡大は防げても
都市内の拡大には効果が遅い。
つまりかなり手遅れだった。

もうひとつ。
連中の使う人間一般は白人さんがモデル。
経済学でもそうだが。
これを日本にそのまま当てはめてもズレが出るよ。
662不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:19:40.96ID:QrGHI+Xb0
9cm以上はあるけど、
欧米人のユルユルには大海原で撃沈しました
663不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:20:12.36ID:doXDlszO0
PCR検査数が少なすぎて、患者数も死者数も日本には信頼できるデータがない

日本の状況が科学的エビデンスにならないのは常識だろ
664不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:20:27.28ID:sa9k4gaG0
>>530
情報の信頼性を云々しなければ、終息というより強制的な一旦停止に近い状態
ただ全般に東アジア人の人口比の致死率は欧米よりあきらかに低い
665不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:20:30.13ID:bGaXwBDb0
>>616
感染しても無症状なら負け組ではないからな
日光に当たるとビタミンDが体内に作られるんだよ
もしもだが本当にビタミンDの欠乏が重症化と関係があったならステイホームは最悪の政策なわけだ
666不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:20:32.06ID:t2AtP9a10
ぶっちゃけ、日本方式で助かったなんて信じたらアホ。
何もしていないから。
会見見りゃ一目瞭然だろ。これからシステム作りますって言ってる。
667不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:20:33.18ID:kLslZF970
 

コロナはバカの猿との闘い


この闘いに負けたら日本は滅ぶ



 
668不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:20:35.84ID:JNbl88fl0
かなり感染拡大坂田のに新規がほぼでなくなっている韓国式が最良ってことか

国民ほぼ全てが感染する勢いの北久里浜式モデルもありなんだろうが
669不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:20:52.27ID:pesjJ6W80
>>322
ドイツ「致命傷で助かったぜ!軽傷の日本は駄目だなwww」
ガガイのガイ
670不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:20:56.21ID:DArjGZL00
>>648
疫病対策には人権制限がもっとも簡単で有効なのがわかってきたね
671不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:20:57.42ID:bS4JanRP0
>>614
皮肉な事に中国に近い国ほど被害が少ないってのはねえ
アジア人全体と欧米との距離は離れそう

>>589
一応、環境的に似てる韓国の人口比で
3倍程度に収まればOKかと
まあ、今の所、感染者は少なく死亡者は多くなるかと
人口比で年寄りの数がそれぐらい差はある
672不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:21:03.11ID:p3vc4Sjc0
日本人の衛生習慣(手洗いうがい靴を脱ぐマスクをする) + 日本株BCG + 欧米よりも弱毒種コロナが先に蔓延した可能性
673不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:21:08.66ID:Bk2x3BxG0
何人か言ってたけど、去年の10月頃から変な咳が続く風邪流行ってたからそれが実はコロナだったんじゃね?
何気に免疫付けてた人が結構いて爆発防いでたりして
もちろんマスクや手洗い等もあるけど
674不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:21:16.00ID:NsWHOrfA0
おフランスの花の都パリでは皆さんお盛んですことよ( ^ω^ )b
【フランス】 人け消えた街でレイプ 女性が外出中に襲われるリスク増 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588570973/
675不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:21:16.36ID:FDLIRzqm0
抗体検査の結果、日本はそこまで蔓延はしてなかった
予想より多いが、東京や神戸の抗体検査の件から人口の5から6%程度と推定されてる

抗体検査の結果、欧米では人口の数十%が感染してるのとは文字通り桁が違う
(これまでの最高はイタリアのベルガモで人口の67%が感染)

日本の死者数が少ないのも単純に感染者が少なかっただけ
致死率自体は全世界で同じかも知れない
感染率が違うだけで

日本は海外に比べてPCR検査少な過ぎて実態が分からないと言われてきたが、抗体検査した結果、実態は目糞鼻糞程度の違いしか無かったと
676不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:21:31.95ID:4dDHTQgq0
>>633
自国民でも海外渡航したら2週間隔離だろ?ワクチンできるまでそれずっと続ける気?
677不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:21:57.89ID:VFJXumPi0
中国発の「アジアンにはあんま効かないけど欧米人には致命傷」ってな細菌兵器だったんじゃねえの
678不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:02.95ID:a/R4Qpgx0
>>94
非常事態宣言なんて最初からしてないが
緊急事態宣言の間違いか?
679不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:05.00ID:IOonZS4C0
>>604
ただ扱い間違えるとうっかり自分らも全滅させられる恐ろしさ
680不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:05.54ID:2rwGeIjJ0
さんみつゆるゆる
という認識が間違いなだけだよ
681不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:16.39ID:qjoA9aqz0
>>508
死亡数が増えた所為で空きが出来た様に見えるが?
682不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:16.97ID:kjwdjoLj0
>>536
同意する

本当に優秀だったのは本庶先生の時代までかもね
683不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:26.75ID:OHkcZ4sV0
日本には梅雨があるから
684不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:36.20ID:vUNKpZNo0
だいたい新規感染者数が減少に転じた理由だって分かってないからな

・自粛の成果
・海外との往来が止まった
・気温、湿度の上昇

他にも要因はありそうだがどの要因が大きいかなんて誰も言えないだろう
685不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:41.01ID:jgr44uF+0
>>675
ニューヨークが14%ぐらいだろ
数十%とか嘘つくなよ
686不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:48.62ID:t2AtP9a10
こうしてみると、
日本は白人国家よりも不衛生だかアジア地域では
それなりに衛生観念の高い国である。
こういう事が出来るな笑
687不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:51.67ID:AmhqmXbQ0
感染が多い場所は分かってるんだからピンポイントで対処すればいいんだよ。
それをしたくないから全体の話にして誤魔化して問題が解決しない。
コロナ以外でも経済でも外交でも同じスタンスだからダメなんだよ。
本質を突かないと。
688不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:53.44ID:OGof5ULt0
>>658
あれは全く参考にならないサンプル少なすぎるし
689不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:56.44ID:Gnx1ktYk0
>>625
韓国が経済活動を再開し生活防疫に移行した事は緊急事態宣言を延長した安倍自民信者達にとって一番不都合な事実だからな
指摘されても知らんぷりするしかない
690不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:22:56.56ID:/AnVYs2C0
ロックダウン論に隠れて見逃されてるけど、日本でもマスクは着用義務化して
今からでも配給制で一人1ヶ月に一箱、確実に使い捨て50枚入りを買えるようにして欲しいんよね。
暑くなってきてマスク着用ないって人が増えると、今度こそ日本で感染爆発起きる可能性があるから。
691不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:08.56ID:bGaXwBDb0
>>620
アフリカもたいして死んでないよな
692不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:10.17ID:/fv6m5x80
>>620
やっぱり人種的なものか?
欧米がアジアと比べて死者がケタ違いに多い理由が、それしか説明つかない
693不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:14.69ID:Eduw+wlf0
バカ「自粛止めたら医療崩壊」

すでにほとんどの感染者は検査の段階で弾かれんだけどw
しかも検査受けて陽性でも基本的に自宅療養しかできない
つまり医療崩壊なんてのはこれ以上しようがないんだよw
694不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:19.76ID:vg9xH0mW0
「新しい生活様式」に「ワイドショーを見ない」を入れませんかね

正直、ワイドショー誘発性呼吸困難を何例も診てるんですよね。亜急性の経過をとり、たまに慢性化します。「テレビヲケス」を処方です

これ笑い事じゃなくまあまあ深刻ですからね。発熱外来やってると1-2割くらいコロナ鬱カウンセリング外来と化します。
倦怠感や呼吸困難を訴えての受診なのでこちらは感染防護具つけて対応です。
多数の情報がある中でワイドショーの煽りはかなり精神面に不調をきたすようです
695不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:19.88ID:q/6inkt20
>>641
だね
だから、コロナ自粛でいらない企業を整理したら良い
696不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:28.56ID:CgF1Clg30
>>654
URL貼ってくれたら嬉しかったけど
自分で見てきました。
これ実施件数だから対応患者数じゃなくない?
むしろECMOが定員数オーバーしてたら
実施件数は減るのが当然な気がするけど
697不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:28.81ID:7vak79040
>>660
654
698不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:30.44ID:3pkcR6SB0
ロックダウンされたトルコの街を羊飼いに連れられた羊の大群が歩く

699不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:31.67ID:sa9k4gaG0
>>666
多分正しい
これは天佑みたいなもん
安倍政権の対応じゃない
700不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:23:45.61ID:ee1A3jvv0
日本でも密な東京がダメで過疎な田舎は安全なんだから密ダメは確定じゃん
701不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:24:13.56ID:vwHYyjli0
専門家が言ってた 東京の不十分な通勤ラッシュ改善
でも 感染者が爆発的には増えてない
今は連休で通勤ラッシュは無くなってるんだから
そろそろ新たな感染者は減るはずだよね
本当に三密が感染の要因なのかな
702不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:24:23.27ID:gFpkPaXI0
>>642 >感染拡大が確認されなかったことがエビデンスとなりうる。
調べてないのに何がエビデンスだよw
医療施設や便所で空気感染するパチ屋などに次いで危険な感染源なのにさw
703不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:24:26.02ID:FCDXsBAx0
>>683
うむ
神風が吹くからな
704不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:24:40.62ID:0x42lHKs0
>>5
むしろ政府でまともな仕事しているのは専門家会議だけ
政治家は自分の仕事もせず、責任を専門家に押し付けようとすらしている
705不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:24:41.58ID:KE5M1GvH0
完全に間違いだろ
始まりの韓国を真似した結果やん
異常な勢いで感染拡大したことを忘れてるのか
コリア、イタリア、スペイン、ニューヨーク
706不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:24:53.79ID:9NLZeIFH0
>>1
ただボ〜っと理不尽なストレス社会で生き抜いてきた民族ではないからな。日本人は。
超長期的にストレスを受け続けてきたことによって獲得した防御力は極めて高い。
戦前の日本人が長生きなのも外道なストレスを糧にした証拠だ。
707不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:25:23.05ID:3WyVuWng0
ロックダウンにしろ緊急事態宣言にしろ何にしろ、多分効果があるはず、で始めてしまったので
解除する口実が無いんだろう
感染が広まれば糾弾されるのは確実で、「どこか解除する国無いかなー」と口実に出来る出来事を
世界中で待ってるチキンレース(WHO杯 テドロス特別記念)
708不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:25:28.39ID:Eduw+wlf0
最初から検査すら受けられないのに自粛解除で医療崩壊w
これ言ってるバカが一番意味不明
709不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:25:28.41ID:sa9k4gaG0
>>675
だから日本の感染速度が異様に遅いことが予測されるんだよ
それがなぜなのかって話
710不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:25:29.43ID:KUoCw7oA0
>>692
人種か文化かはわからないが
差があるのは確実だろうな
日本とお隣の国がほぼ一緒なのでな
711不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:25:38.95ID:X22moO4A0
いや失敗してるだろ
成功モデルは韓国なんだから
712不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:25:39.17ID:kjwdjoLj0
渋谷が言っているのは感染症伝播モデル云々じゃなくて
人工ウイルスだって知ってるからじゃないの?

素人の憶測だけど
713不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:25:51.32ID:dNW9LHhX0
BCGと副流煙
714不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:25:53.85ID:/0p4QZo90
>>648
日本と韓国は正反対の対策でも死亡率は同じくらい
欧米と比較すると圧倒的に低い
だからアジア人の免疫や遺伝的特性に何か原因があると思う
715不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:01.82ID:FDLIRzqm0
>>685
それはニューヨーク州
州はシェール鉱山とか人のいないど田舎もある
ニューヨーク市は21から25%
716不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:04.14ID:JraWwbUH0
東京の感染者増は単にPCRセンターとかで検査数が増えたから?
717不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:06.81ID:xa2UEStm0
少なくとも日本式にしたおかげで自宅で死ぬ奴を最小限に抑えたかな
検査拒否りまくってるのに足りてないのだから
718不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:07.51ID:64ZjOGpI0
>>709
マスクだろ
719不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:30.00ID:bGaXwBDb0
本当になんで日本人はこんな死なないんだろうな
〇医療が発達している
ドイツでもあんな死んでるしそもそも東南アジアやアフリカであまり死んでないことの理由にならない
〇国民が清潔好き
ならば東南アジアやアフリカでは死人が欧米以上にいてもおかしくない
720不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:32.04ID:4eZSOfoH0
>>605
15億人のインド?
それだと日本より韓国がアジアで一番最悪になってしまうな
721不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:34.12ID:wYJnwQSA0
>>701
三密は責任逃れにしか思えないんだよね
722不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:34.96ID:7vak79040
>>696
確かに完璧な周辺環境を示してはないけど
日本全国でこんな数で医療がパンクするわけないし
素直に見ればピークは4/27
医療技術的にも進歩は見られてると思うし良いデータ
723不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:36.26ID:VFJXumPi0
同じ人間でも
ワカメ消化できない人種
酒に強い人種
特徴あるからなあ
724不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:42.36ID:J/TNYD0f0
>>620
ではアジアで土足の習慣がある国は?
そこの国の率を見てみましょうか
725不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:43.46ID:c5vJklSE0
東京の感染者数なんて、その半数以上が国籍不明とかいう話じゃんな。
国籍別出せと言ったら、小池が拒否したとかなんとか。
日本は外国人入国をシャットアウトしたといいつつ、実は4月初めの方に、韓国中国籍の入国を緩和してやがるのよね。
つまり、その国籍不明とやらが、日本の医療ただ乗りしに来てるクサレ外道の疑い大いにある。
726不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:45.70ID:nxEG4VZD0
実は、早くからアビガンを治験投与してたから重症化や死者が少なかっただけだと思う
727不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:26:51.20ID:IfjsEDd00
>>347
社会的構造

確かそう思う
厳密には、既存資本主義経済システムの
疫病・自然災害における脆弱性の存在
またはバグの存在
経済困窮での死者は2次的被害
しかし、この2次的被害が出る所以が
既存資本主義経済システムの欠陥故
バージョンアップする事が唯一の解決法
経済学者の知恵の見せどころ
でないと、経済学の意義が無い

バージョンアップのヒントとしては、
株式市場のサーキットブレーカーが
ヒントになるかも知れない
生活インフラを除く一時的な経済活動の
「凍結」、勿論、帳簿上の貸し借りも
「凍結」
728不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:27:04.22ID:O4JBfJ+d0
日本の並のデブは欧米では標準体型な時点で察するべきかと
あと、高温多湿なのとか島国とか、衛生観念が平均して高めなのとかで助かってんじゃね?
729不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:27:06.83ID:2aD1dZnu0
統計出せるレベルに検査数増やさないと日本が成功してんのかの材料すらないだろ
検査は減らすものじゃなくて少しでも現状を把握するためのものだぞ
730不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:27:11.70ID:t2AtP9a10
>>700
蜜ダメは昔からある飛沫感染対策で物理現象に
即した対応だからな。
これだけは信じられる笑
731不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:27:20.63ID:SOQBC6ZJ0
>>693
×バカ
〇現場の医者
732不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:27:24.24ID:d4RioY4d0
日本の出すデータは中国並みの信頼度だから
733不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:27:43.31ID:FCDXsBAx0
>>665
10分程度の日なたぼっこでもいいんだよ
食べ物からでも取れるし

なんで知ってるかって?
ガッテンでやってたんだよ
734不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:27:55.68ID:kjwdjoLj0
>>677
ウイルスは細菌じゃないって何度も言ってるじゃない
735不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:28:29.77ID:IHZ6zpVv0
>>692
もし人種的なものだとしたら
アメリカでは発表出来ないだろ

たとえそれが真実だとしてもだよ

そしてインフルエンザの死者数も
欧米では2000年代に入ってから急増してる
非常にデリケートな問題なんだよこれは

格差や人種の問題に触れることになる
736不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:28:37.68ID:VFJXumPi0
>>714
わかる

最終的に
真面目にやってもやらなくてもアジアンにとっちゃインフルと同じ死亡率だからロックダウンなんかしなくてもよかったね経済活動バンバンやってりゃよかったねアジアンはって結果になるんじゃないかという悪寒がする
737不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:28:39.10ID:a3hnTQ2k0
きっついロックダウンで感染抑えた国ってどこ??
きっついといえばフランスとイギリスを思い起こす。
ニュージーランドも台湾も、そんなに厳しい封鎖やってない気がするんだが。
738不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:28:40.64ID:7vak79040
>>719
なんでこんなに死んでないのに
なんでこんなに大騒ぎしてるんだろうな?
739不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:28:44.58ID:buTPn14I0
>>637
ウェーイ族が活動できないように夜の街は閉鎖
大小イベントはこのまま中止継続
閉鎖空間での複数人での飲食
食事以外でのマスク着用の徹底ができれば
欧米のような感染拡大は無いと思う
740不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:01.09ID:KUoCw7oA0
>>733
半袖、短パンで1時間
水着なら15分程度
741不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:09.08ID:0N9E2oiC0
この先インフルと同じような感じで共生して行くことになるんだろうけど
インフルより罹患したら重症化する危険性が高いから
世界的に晩秋から春先にかけて人々の生活様式が変わりそう
742不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:22.42ID:8ZxNM3Vq0
中国に賠償させるのが目的の国と、中国べったりの国の違い
743不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:29.89ID:J83L/ZLw0
非専門の人間が言うことは論外としても感染症や公衆衛生の専門家も人によって言うことがバラバラ
今の時点で何が正解なんて誰にも分からないということだな
みんな政治的心情やポジションによってバイアスかかりまくりだし
744不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:31.35ID:0x42lHKs0
>>674
変な風邪は自分もひいたのでその仮説も最初説得力は感じたが、最近の国内での抗体検査の結果を見ると、
日本が欧米より多くの割合抗体を持っていると言う数字は出ていない。
745不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:33.02ID:4dDHTQgq0
>>700
東京は人口密度が異常だから、そこ解消してやれば地方並みにクラスター追跡できるかもな
要は東京一極集中解消、人口分散こそが日本での最も効果的な感染対策だ
ただ、人口密度異常に高い東京で一日の感染者数100人程度ってのも、それはそれで驚異的だがな
746不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:33.08ID:IV1qecPH0
>>10
休業してる人が30万もらってたら
宅配業とか医療従事者とか絶対に働かないだろうな
コロナ感染の危険に怯えながら汗水垂らして働くより
安全な家で生活保障してもらって過ごす方がいいわ
747不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:33.65ID:shbfPdML0
>>519
結構な割合の人が感染し終わったんじゃないのかな
つまりスーパー化した人が殆どになっている
犠牲は多かったが
748不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:45.90ID:j3jxngzf0
>>311
日本の食品工場や精密機器を扱う場所の出入り口では
靴底の衛生管理は当たり前以前の話しなんだけどな?
749不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:29:54.67ID:nyKIDDgT0
>>704
専門家会議もクラスター班だけで他は何やってるのかよくわからないけどな
NHKのクラスター班の特番を見たけど3月に帰国者が空港に押し寄せてきてクラスター班のスタッフがもう終わりだーみたいな叫びを上げてたけど帰国者を隔離するとか提言をなぜしなかったのか、したけど無視されたのかその辺を明らかにしてほしいけどね
今日本に蔓延してるのは欧米型ウイルスらしいからな
750不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:30:05.30ID:AmhqmXbQ0
>>694
ネットもニュースもコロナ関連は見ないよ。
何の意味も無いしアホしかいないから。
751不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:30:13.63ID:jgr44uF+0
>>715
NY州、コロナ検査7500人 抗体確認14.9%に上昇
NY市は25%弱に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58566380Y0A420C2000000/
これだな
州より小さい単位で考えるもおかしいだろ
クラスター化したらそうなるんだし

日本で言うなら東京じゃなくて区ごとに見るようなもんだぞ
752不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:30:17.32ID:+ROWF/Um0
日本が助かってるのはホントたまたま花粉症でマスクする奴が増えてただけ、別に日本の文化風習とは全く関係ない、たまたま
753不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:30:17.79ID:q/6inkt20
>>699
偶然ではない
国民一人ひとりの警戒心と防疫意識の高さのおかげだ
だからこそ、気の緩みが一番怖い
それは日本をコロナから守ってきた防壁が損なわれることになるのだから
754不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:30:21.37ID:t2AtP9a10
蜜ダメ方式の観点で言えば、

ステイホームなんて愚の骨だ。笑笑笑笑
755不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:30:24.19ID:sa9k4gaG0
>>718
中共が隠蔽していた初期に中国人観光客は自由に出入りしてたが誰もマスクなどしていなかった
756不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:30:25.92ID:DawQ5lqW0
検査してないからデータが全く当てにならない笑
757不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:30:31.92ID:cRUzDavw0
>>689
韓国はサーズやマーズが
パンデミックした過去があるでしょ
それでウイルスに対して鍛えられたという
一面があるが日本はそもそも サーズ、マーズ
は 寄せ付けなかった
衛生状態の悪い国ほど
ウィルスが蔓延すること考えると
韓国は 全く見本にはならないな
758不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:30:51.16ID:wYJnwQSA0
「濃厚接触」も定義違うんだろうね
欧米のはキスハグ伴う奴で対面で喋ってる程度は対象外
759不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:31:22.50ID:KUoCw7oA0
>>665
アメリカのデータで
ICUに入る重症者の97%がビタミンD不足や欠乏症だったらしいから
ビタミンDとマグネシウムを取ることは重症化させない為にはいいのかもな
760不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:31:24.35ID:JZPpeDWN0
>>705
韓国はロックダウンしてないよ
むしろ徹底的な検査が原因

日本は他国にくらべたら医療を守れてるんだよ
761不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:31:31.99ID:IfjsEDd00
>>1

もう一度言っておくよ、岩田太郎君

いいかな?

ロックダウンは、仮説でも信仰・信念でも
無い、科学的経験則なのだよ
2000年も前のローマの時代から知られて
いた経験則

わかったね? 岩田君
762不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:31:43.27ID:ee1A3jvv0
>>737
島国は有利なんだろう
大陸で上手くいってる韓国だって実質島みたいなもんだし
763不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:31:43.67ID:rd9ZEXaY0
>>745
人口密度は大阪も東京も変わらん
http://area-info.jpn.org/to21010006All.html
764不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:31:47.46ID:OroAWInf0
>>288
ドイツ凄いな。イタリア、フランスの重症者の受け入れまでやってんでしょ。
隣にベルギーまで居るのに、良くやってると思うわホント。
765不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:31:52.48ID:FDLIRzqm0
>>709
単に感染力の強い欧米変異ウイルスは欧米から始まったからでは
日本は欧米より遅れて入ってきたのがラッキーだった
1月から考えるからパラドックスになってしまう
武漢ウイルスは日本でも欧米でも3月以降ほぼ検出されてない
グラフからは日本で感染急拡大が本格化したのは3月下旬
感染拡大が本格化する前に気温や湿度で拡大が抑えられたラッキーさも

逆に言えば日本はまだまだ感染拡大余地が大きい
日本以外のアジア諸国も同じ
来シーズン以降も注意が必要
766不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:31:56.52ID:/AnVYs2C0
>>702
いや、今の東京は置いといて、2月3月や、地方では、今でもちゃんとクラスター潰しで発症者の行動履歴を追う努力は地道に続けられているよ。
ほとんどの発症者はなんらかの公共交通機関を使っているし、もちろん通勤電車を使っている人も少なくなかったが
少なくとも報告されてる中で通勤電車内で感染したとはっきりしている人はいないんだ。
これは、異常な三密状態を考えたら、すごく奇妙なこと。
そこに日本の謎を解く鍵があるだろう。
767不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:31:58.72ID:SOQBC6ZJ0
>>719
ていうか欧米が疫病に対してザッコすぎるだけだよ
下手にライフラインが発達してて
人の行き来が長距離に渡り
そこにキリスト教の集会&ハグハグチュッッチュ&土足&即合体
の習慣がコンボしたんだよ

ラテン系のヒャッハーなイタリアスペインや
日頃からファット糖尿なアメリカが壊滅的ダメージを受けた
768不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:06.38ID:buTPn14I0
>>758
触ってる時点で直接接触でんがな
769不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:11.04ID:X21r28Jj0
>>665
イタリアやスペインがビタミンⅮ不足とは思えん
770不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:11.53ID:bGaXwBDb0
>>738
本当にそれ

最初は仕方ないかなとも思ってた
日本だけ封じ込められなかったら他国からバイ菌国扱いされて村八分で旅行やら出張やらでいやがらせされそうだったから

でもこれだけ欧米で蔓延しててかつ日本では死にもしないのになんで居酒屋やジムをつぶしてまで大騒ぎしてるんだろうか…
771不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:16.58ID:qjoA9aqz0
>>711
成功モデルはニュージーランドと台湾。
韓国の総人口は4ヶ月連続で史上初の減少中w
772不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:17.43ID:IHZ6zpVv0
>>741
アフターコロナの世界に入ったら

アジア人は自由自在に歩き回って
欧米人は家の中に閉じこもってガクガクブルブルと震える

冗談抜きでそういう世界になる可能性もあり得るよ
なぜなら抗体なんて出来なかったからだよ

つまりそれは・・・
773不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:18.24ID:9UNMscFM0
使用する言語によって感染リスクが変わるとかだと面白い
774不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:23.38ID:0x42lHKs0
>>744

>>673向け
775不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:36.36ID:zGfFY6eE0
>>758
ソーシャルディスタンスと言いながら2mしか離れず対面でぺちゃくちゃ喋ってるからな
ウイルスが滞留する距離で欧米は互いにウイルスをぶつけ合ってる
776不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:41.01ID:dNW9LHhX0
ACE2の多いアジア人が感染するウイルスだと思ったら
白人のほうが被害大きかった
人口削減計画
777不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:45.64ID:grdFEdzW0
日本の場合、田舎は村八分の圧力で感染拡大防いでるから
国が強制できないゆえの防衛機構が村八分
778不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:47.10ID:IV1qecPH0
>>519
イタリアのロックダウン解除って
今の日本より厳しいくらいの制限付きだったりしないか?
779不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:50.94ID:W8VEx2njO
川とか海とか大丈夫?

【新型コロナ】下水からウイルス、パリで検出 感染拡大の察知可能に?
780不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:32:58.41ID:q/6inkt20
>>707
スウェーデンやブラジルが見ものではある
781不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:33:10.19ID:bS4JanRP0
>>584
今回は下手に医療をやってない数学者の方が
統計から割と正解を叩き出してる
イスラエルの数学者が70日で収束するってモデルを出してたが
日本での感染爆発が3月20日だと逆算すると
ほぼ5月末で収束と殆ど今までのデータと一致する
おそらくはこれより10日ほど早くなると思うが
782不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:33:18.32ID:amTG/EBH0
いつになったら、42万人も死亡するのか?
783不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:33:18.42ID:h1G/Dk5j0
きったない国ほど
免疫力がたかいから
ウイルスに強い
784不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:33:18.33ID:dPYNudtZ0
>>182
では武漢肺炎で
785不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:33:22.93ID:t2AtP9a10
悪いものは悪いと言った方がこの国のためだよ。
センズリ民族だから外国に対してコミュ障なんだよ。

ただ、
思いのほか褒めることが少なく悪い事が多すぎてな笑
786不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:33:30.40ID:rd9ZEXaY0
韓国に関しては表面的な考え方は論理的やが
不良率7割の検査キット使ってた統計で収束しましたとか言ってる時点で
本当は何が起こってるのか全く分からん
韓国の人口動態統計で正味の死者数から推測するしかない
787不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:33:32.94ID:64ZjOGpI0
>>779
まるでコレラだな
788不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:33:35.68ID:cRUzDavw0
>>764
ドイツすごいなーって言うけど
日本よりはるかに数字悪いけどね
ここでドイツを見習えとか言ってるやつ
さらに意味不明
789 【中部電 - %】
2020/05/05(火) 14:33:50.69ID:hxLcwXAEO
日本人の清潔習慣でここまで抑えられる、
武漢肺炎なんか、元々その程度のビールスだったんだよ。
世界は過剰反応しすぎた。
790不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:34:25.24ID:bS4JanRP0
>>770
居酒屋やジムってマスクしてるか?
791不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:34:26.43ID:4+2RL8eI0
>>1
チート級な伝播能力を有してるウイルスに対して
ゆるい衛生観念、ソーシャルディスタンスを徹底できずマスクもしない
そんな国のロックダウンでガンガン人集めて検査しちゃったら
ロックダウンしてる意味がない

今持ってるウイルスは
小さな家庭という単位で感染を止めましょう(ロックダウン)といったって
全家庭がその緩い防疫意識で食料ウイルス日用品調達しちゃったら
ロックダウンも成功しない

「個人の防疫」あっての「ロックダウン(自粛)」成功
日本は他国より「個人の防疫」が日常に取り入れられていた
792不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:34:47.65ID:+k+6FbOV0
>>737
ないんじゃないですかね。
なぜならロックアウトは感染拡大を防げなかった政策の失敗の証だから
793不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:34:50.03ID:5sE/fipD0
数えても無駄だからあまり数えない
これでいいよ
大体都内で1日の感染者数がたかだか50人程度増えたり減ったりしたことを発表する、これがまず無駄
金と時間がもったいない
794不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:03.21ID:CgF1Clg30
>>770
本当に死なないなら自粛解除すればいいんだよな

こんなに人も死んでなくて
ピークアウトしてるなら自粛解除して
普通の生活を送ればいい
小池さんも言ってたけど出口戦略もないわけだし
795不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:05.18ID:cnCMaZus0
土葬を推奨する宗教のせいで結論出てる
菌にひろまってくれと言ってるようなもん
796不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:05.70ID:4dDHTQgq0
>>763
ほー、なら大阪が健闘してるってことかな
東京ももう少し見習って頑張ってほしいね
797不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:06.07ID:DArjGZL00
>>773
そういや寒い地方の言語はあまり口を開かなくても良いようにできていると聞いたような
798 【中部電 - %】
2020/05/05(火) 14:35:21.53ID:hxLcwXAEO
>>738
だよな、、、
799不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:28.34ID:AmhqmXbQ0
経済でも外交でも全て同じパターンだから。
ネットやメディアが大騒ぎ
専門家やネットの馬鹿の言う事は全てハズレ
政治家も言うだけで何もしないから問題は何も解決しない。
全て同じパターン。
800不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:29.45ID:PyH1jNlz0
だから国民が2月からやってるだけだってw
個人や一企業じゃ限界がある
自助共助公助全てそろって成功したのが台湾だという
801不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:28.83ID:WHJoXuu20
お前ら、後ろに咳してる人(マスク着用)が並んだら何て文句言う?
802不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:32.25ID:Dg1tSNaL0
>>679
それは言えるね
仮に中国の意図的な漏出が事実なら中国政府もあそこまで人民に被害を出したのは想定外だったかも
803不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:34.16ID:buTPn14I0
>>788
ドイツは老人見捨ててるからな
重症者の60%以上が30代以下からもわかるように
804不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:36.15ID:FDLIRzqm0
>>751
ニューヨーク州は日本の都道府県よりかなりでかいんだが
北海道と九州を合わせたくらいの面積
805不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:35:51.60ID:xa2UEStm0
ただしロックダウンしないスウェーデンの死亡率がアメリカや中国の倍だからロックダウンに意味は無いって事はないのだろと思う
806不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:36:24.16ID:q/6inkt20
>>718
マスクだけでない
手洗いうがい消毒
日本人はこれを徹底した
100%とまではいかなくとも、
感染リスクを減らす効果は明らかだ
807不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:36:32.03ID:t2AtP9a10
感染者が少ない事が正しくて勝利者だ!
と言うなら、最強の勝利者は発展途上国だ笑


くだらねーことでマスかくなや恥ずかしい**(/▽/)**
808不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:36:32.16ID:IfjsEDd00
>>738
即直接肺炎になるウィルスだから
ARDS系ウィルス
致命率もスウェーデンの例からも
おそらくSARSと同じ10%あたり
809不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:36:38.61ID:0x42lHKs0
>>749
>>>704
>専門家会議もクラスター班だけで他は何やってるのかよくわからないけどな

本来は政治家がまとめるべき、地域ごとの経済活動基準みたいな提言までしてたぞ。
政治家より専門家会議の提言内容の方がはるかに具体的。


>NHKのクラスター班の特番を見たけど3月に帰国者が空港に押し寄せてきてクラスター班のスタッフがもう終わりだーみたいな叫びを上げてたけど帰国者を隔離するとか提言をなぜしなかったのか、したけど無視されたのかその辺を明らかにしてほしいけどね
>今日本に蔓延してるのは欧米型ウイルスらしいからな

そのとおり、3月に帰国者隔離をしなかったのが、今の最大の問題だよ。
ここは自分も未確認だが、おそらく報告上げたけど無視されたんじゃね?
810不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:36:44.75ID:+ROWF/Um0
そもそも外務省は習近平に夢中で武漢の動きを台湾と違い見過ごし、国会は桜で五輪延期まであやふやでたまたま花粉症のお陰で助かったのを手柄とするようじゃ政権は恥ずかしいよ。
811不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:36:51.13ID:2roSwEd00
どうしても日本が失敗したことにしたいやつがいるよなぁw

どうなったら成功なんだよw
812不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:36:54.63ID:IV1qecPH0
>>21
中国発の生物兵器だから
アジア人に対して弱いウィルスにしてあるとか?
813不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:36:58.02ID:aVYhqEIS0
マジレスすると国民性
政府を「お上」と呼ぶように自分達より上の存在だと認識し家畜の様に従う
こんな情けない民族だから逆にうまく行ったってだけw

政府は何も指示しないから補償もしなくていいし責任も取らないでOK
世界で1番楽な政府だろうな
814不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:36:58.69ID:iz+ep/Nu0
日本の自粛が良かった?
そんなわけないだろ
日本は三月末までノーガードだっただろ
815不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:37:13.37ID:VFJXumPi0
毎日誰かとキスやハグするのが日常の世界でコロナに感染して25歳で死ぬのと

生涯キスやハグとは無縁な世界で100歳の長寿保つのと

どちらが幸せかは議論の余地があるかもな
816不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:37:16.85ID:wDl+h1MX0
そして最高の結果出してる日本で
とにかく何でも政府を批判する風潮がある不思議
まあゴミパヨクがいるからなんですけど
817不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:37:19.71ID:buTPn14I0
>>805
治療しないのと寒いからのように思える
818不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:37:20.57ID:nyKIDDgT0
>>794
今必死に頑張ってる医療従事者に無神経な物言いだな
819不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:37:26.03ID:GtWpGE1t0
今、日本も自粛緩和しようとしてるけど、
これはもう自粛辛いよという国民の声が大きいからだわな。
民意だからこそ、緩和に反対する声もほぼないわけだ。そこを

「緩和するな。完全に収まるまで、6月でも7月でも延長しろ」

と、判断が必要とされる 「今」 言わずに、
緩和後にコロナ被害がまた広がったときに

「完全に撲滅してないのに経済再開したからこうなった。政府は中途半端で馬鹿だ」

とか後出しで言い出す奴が、一番頭の悪い糞低脳w
820不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:37:33.42ID:cRUzDavw0
>>786
韓国はならず者国家の一角だし
発表する数字は信用ならない上に
何か日本と変なライバル意識燃やしてて
死亡率下げるために検査数をあげてると
いった噂もある
ずさんな検査で再陽性なんていくらでも
あるらしい
821不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:37:34.84ID:bFfkuuoX0
>>738
今までの感染病と比較して
SEARSとHIVウィルス合体で変異が早く
感染力が強く再陽性が異常で完治しないからだろ
単年度では新型インフルなみ?だが
3年間では若年層を中心に人類の5〜10%は死亡する報告が
沢山出ているだろ
822不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:37:41.46ID:bS4JanRP0
>>797
その代わり、高気密効断熱住宅はウイルスの住処
北欧があんな感じで、北海道が収まらないのはその辺
まあ、ススキノ一旦閉鎖しないと駄目だろう
823不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:38:07.83ID:rBFM4lfe0
DNAてきなもんだろ
824不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:38:27.87ID:OroAWInf0
>>788
いやぁ、地続きかつ怠惰な周辺国のお手伝いまでしてよく耐えてると思うよ。
見習えとは思わんけど。
825不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:39:05.60ID:3WyVuWng0
医療崩壊と言っても、要はコロナに対する危険性の評価の問題では
正当な評価なのか過剰評価なのかは分からんが、一件出るたびに大騒ぎすりゃ
そりゃゼロを目指して崩壊するわ
826不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:39:22.83ID:OtBEdXPC0
>>757
それもあるにはあるけど理由としては小さい
韓国中国ベトナム台湾
抑え込んだ国に共通してるのは罰則ありの徹底監視
こんなの日本や欧米で出来るわけもない
韓国は徴兵のマンパワーも動員出来たし有事に色々と有利な条件がそろってる
827不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:39:27.39ID:q/6inkt20
>>738
大騒ぎして警戒して防疫意識を高めたからこそ多くの死者を出さずに済んだ
油断してなめてかかれば、日本だって地獄となっていた
経済優先 → イタリア
集団免疫 → イギリス
最初にコロナをなめてかかった国ほど悲惨なことになっている
828不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:39:35.27ID:IV1qecPH0
>>813
そうだなあ
休業補償も強制力もない自粛要請に諾々と従って休業続けてるしな
一部のパチンコ店やらライブハウス除いて
安倍が改憲が必要だとか意味不明なこと言い出してるけど
まったくもって必要性を感じんわ
829不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:39:39.28ID:kivhndoI0
公式発表を信じるなら自粛の延長は必要ないからな
データと対応があってない
830不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:39:43.89ID:Tlfkz7FV0
>>9
日本から見たらそうかもしれんが、欧米から見たら大問題だよ

どちらも、台湾や韓国のような戦時体制国家じゃないし、なれないしね
831不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:39:48.61ID:eottZGkI0
こんな中途半端なゆるゆる自粛が良いわけないだろ
感染者の押さえ込みに成功してないのに経済が死に体じゃねーか
やるなら武漢並みに徹底して短期間で終息させろ
832不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:39:53.51ID:VFJXumPi0
>>816
世界最高は台湾だよ

臨戦国家だってのが今回いい意味に出たのは皮肉
日本は悪い意味で平和で危機感がない
833不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:40:23.57ID:dSCeFiLv0
>>665
本当に全く外に出ないで家の中にいる人は
少ないだろ
外出しなくても、手のひらを何分か日にかざすだけで
十分なビタミンDができると聞いた
834不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:40:34.06ID:/AnVYs2C0
>>809
欧米帰りの人達はマスク姿でいまだ馬鹿にしてた白人の影響受けて
自分らもマスクせず過ごしてたたから
感染者多かったよね
835不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:40:42.22ID:gFpkPaXI0
>>311 SARSですらエレベーター前のマットが感染源で空気感染していたからな、だからパチ屋の便所なんかは超危険なんだよなw
836不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:40:44.63ID:n6T0+VRh0
欧米型コロナは武漢コロナとは別物じゃないの?
誰かが起源の同じいくつかのタイプのコロナを世界で同時多発にばらまいたとすれば説明がつく
837不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:40:48.83ID:Cnr12vbZ0
欧米はわざとやってるのでは?
高齢者こ〇ろし
鬼畜ですわ
838不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:40:51.35ID:E2j3BSM20
PCRを高速で処理する機械を作れなくなったな
一昔前ならフロント走ってたのに
839不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:41:06.07ID:pgHBlwWB0
日本でも人口の1〜2パーセントはすでに感染してて免疫持ってると推測される
マスコミがここんとこ免疫もっててもまたかかるとか
とある教授の発言の免疫に暴走が起こり健康な細胞を攻撃しだすとかやたらいいだしてるのも早期収束をこのましく思わない連中の代弁に聞こえる
840不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:41:18.00ID:l9W7mDm10
そもそもこの新型コロナが大した事無かった
50年後に新型コロナが語られる場合、各国の対応の差での死者数など誤差の範囲でしかない
スペイン風邪でどこどこの国の対応が一番正解だったなどと語る専門家はいない
冷静にマクロの目で見れば何でこんなに大騒ぎしてしまったのだろうという事の方が問題だ
841不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:41:21.80ID:tvZi4nAo0
欧米というか

白人とアジア人には効かない
もし感染したとしてもあまり死なない

黒人とヒスパニックは死にまくる

こんなことを発表できるわけないじゃん

なあ?そうだろ?ビルゲイツ
842不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:41:24.55ID:hw9YXoCI0
そもそも東京の感染者数って間違いないのか?
昨日の東京87に対して東京抜いた日本国内で15だぞ?
843不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:41:44.16ID:1zU0efeW0
医療の専門家が社会に口を出すな。
老人でも相手にしてろ。
門外漢が口を出すと、めちゃくちゃになる。
844不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:41:46.42ID:AmhqmXbQ0
これから熱中症に注意しましょうってアナウンスするだろ。
それと同程度の扱いでいいんだよ。
845不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:41:49.44ID:KUoCw7oA0
>>821
T細胞に取り付くし
全身の血管にあるACE2でも増殖して
中国では数ヶ月で1割が再発しているから
世界の寿命は縮まるかもな
846不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:41:50.32ID:ccEGqSbz0
シナチョンの巣窟だからな
847不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:41:59.42ID:nyKIDDgT0
>>832
コロナ対策より優先していたのが東京五輪と習近平国賓来日だったからな
それらが延期になってから本腰を入れて対策を始めたから遅すぎなんだよ
848不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:42:10.91ID:CgF1Clg30
>>818
医療従事者は頑張ってくれてると思うけど
出口戦略のない自粛延長は無意味。
ただ死ぬのを遅くしてるだけの行動
849(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/05/05(火) 14:42:11.68ID:Fzdb/GNX0
ぶっちゃけロックダウンとかセルフダウンの差じゃないんだよね
結果が全てってことを考えると、自由主義の先進国では日本方式がベターだったということ
(´・ω・`)
850不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:42:19.28ID:Il393GXW0
手を洗うことと、靴を脱ぐことできればな
851不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:42:24.44ID:xPmv/uth0
コロナ前から下記の強みがあり、
日本が感染症に強いのは当たり前。

・マスクの習慣が元々ある。
・コロナに強い型のBCGを皆受けている。
・緑茶を飲み納豆を食い海藻も食う。
・キスやハグの習慣がない。
・玄関で靴を脱ぎ、トイレでもスリッパに履き替える。
・世界的に見て衛生観念が高い国民性。
・あまり唾を飛ばさないで喋れる日本語。
・コロナに弱いとされる肥満が少ない。
・空気が綺麗で、汚染物質で肺を傷めていない。
・女将の指示や要請に素直に従う国民性。
・世界一でダントツのCTの数。
・公衆トイレ、デパート等の水道の大半がセンサー式。
・夫婦間のセックスが極めて少ない。
852不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:42:30.79ID:euue69b30
日本大勝利
853不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:42:43.76ID:a3hnTQ2k0
>>850
後はマスクな。
854不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:42:51.89ID:3wDnKURZ0
日本人はいい意味では鵜呑みにして従う、団結する
これが謎を悪用されてしまうんだろうな、言い出せないと言うか嫌われたくない
855不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:42:56.81ID:Jn9Uo1yV0
コロナの性質なんて簡単に分からないんだから
病院のベッドが溢れない事を基準として緩和していくしかない
でも都の検査を拒否して患者を受け入れてない現状は実質的に溢れていると同じだから
緩和なんてまだ全然見えてきてない
856不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:03.53ID:q/6inkt20
>>754
クラスターが完全に追えれば問題なし
感染経路不明の市中感染が一番こわい
だから家にいろということ
857不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:06.11ID:/dyrI13a0
湿度だよ湿度
冗談抜きでこれが鍵を握るから
理想は台湾と同じ湿度が年中調整できればいい
858不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:10.28ID:IV1qecPH0
>>829
東京が感染者数100人超えじゃ無理だろ
すでに医療崩壊起こしかけてるし
解除したら急激に右肩上がりで増えてくぞ

地方は段階的に解除してもいい気がするが
東京からの人の流出を止めないもんで巻き込まれセルフ経済制裁してる
859不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:15.06ID:gFpkPaXI0
こんな状況でむやみに指をねぶったり目を擦る馬鹿がそんなにいる筈ないのに、日本の馬鹿な専門家は接触感染とか阿保な事ばっか言ってるしw
860不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:22.89ID:/AnVYs2C0
東京は飲食店多いしイベントも夜の店も多いし
要はマスクしないで過ごすところが多すぎるんでしょ。
地方は夜の遊びなんかほとんどないもんね。
861不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:23.24ID:Ir2GzgOo0
>>850
靴を脱げと言うと「この人神経質すぎない?」と顔に出て空気が悪くなる
862不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:26.54ID:nyKIDDgT0
>>848
医療現場を無視した出口戦略は無意味だよ
863不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:27.06ID:OroAWInf0
>>837
スウェーデンはまさにそれって感じよな。
これで人口ピラミッドが正常化した国が
アフターコロナで台頭してくるかも。
864不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:43:51.76ID:h96UH80Q0
西浦モデル事態がドイツからの最新理論だから実績はあれど発展途上の分野
問題点は記事にある通りジャパンパラドックスを理論的に証明しないままヨーロッパのR0を採用するなど未完成な数式に運命を委ねる不思議
とても良い記事だと思う
865不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:02.57ID:cRUzDavw0
>>832
台湾が凄いのは認める
中国との地理的な近さなんかも考えても
Who から台湾が除外されているのが
不思議なくらい
もう国として認めていい。
866不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:06.66ID:Tlfkz7FV0
>>842
日本国民の1割は東京都に住んでいるからなあ
867不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:08.80ID:/0p4QZo90
>>724
インドや中国は土足だけど、死亡率は低いよ
インドは裸足に近いが
868不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:09.57ID:KUoCw7oA0
>>857
エアロゾル感染する新型コロナには適度な湿度は逆に感染拡大しやすいから
869不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:12.48ID:bS4JanRP0
>>825
870不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:15.60ID:bGaXwBDb0
>>769
欧米型の食事はビタミンDが不足しやすいんだよ

ちなみに肥満者はビタミンDが不足しやすいなんてデータもある
んで新型コロナは肥満者が重症化しやすい

最初はオカルトだなぁと思ってたけどいちいち理屈が合うから気になっちゃうんだよな
871不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:17.96ID:oDyqNUbo0
白人に何かが足りないか
亜人に何かが満ちているか
亜人特有の常在菌のようなものや
ヤクルト菌や、PM2.5や黄砂がコロナ感染を防いでるとか
何かあるでしょうきっと
872不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:21.35ID:8BzsHc5R0
握手と土足とマスク嫌いのせいなんだろ
それ対策するならロックダウンは正解だろう(
873不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:33.68ID:yrmIsFGN0
>>749
イタリアだけで邦人が1万六千人おるらしい
世界には、どれくらいの邦人がおったろうか
そして、帰国便用意しなかったらマスコミが政府叩きするだろうしな
そりゃ、クラスター班てきには、どうしようもないわ
874不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:48.15ID:3wct13jL0
人口過密、世界一の高齢化社会に加え
習近平国賓来日、オリンピック開催
これだけ不利な条件の中で日本はよくやってるよ
肥満、栄養状態、皆保険、衛生意識、生活習慣
こんなとこか
875不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:44:54.87ID:Ck2imgu40
少なくともマスクは義務付けして、スーパーに連れだっていくことと会話を禁止にしないといけない
地下鉄も禁止
違反者には厳しい罰則
これくらいやらないと駄目
876不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:45:02.54ID:45yPYnc20
今のところアジア人死ににくいのかなあぐらいなもんだろう
あとは分からんw
877不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:45:13.64ID:AmhqmXbQ0
いくら熱中症に注意しましょうって言っても、馬鹿はグラウンドで運動させるだろ。
何でも一緒だから
878不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:45:19.04ID:Tlfkz7FV0
>>865
WHOが台湾を国として認める?
テドロスの態度見て、ありえないことくらい気づけよ
879不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:45:37.97ID:pgHBlwWB0
早期収拾されるとそりゃ儲けがへるから医師会とかは早期収拾されては困るだろ
現場の医療関係は大変だけどそれを取り巻く連中は特需だよ
なんせ予算言い値で請求できる状態だし研究予算増大もあるし
880不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:45:46.22ID:KTiY1zpe0
韓国見てても思うけど、基本的な抵抗力が強いんじゃないの?免疫でなくて
BCGは知らん
881不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:45:56.12ID:+ROWF/Um0
最初政権がやったことは百兆円用意したから安心しろといい、保健所に連絡しベッド数検査も体制は整えてあるといい、おかしくね?と思ったときにマスクを配りますと言ったんだよ。コロナはたまたま花粉症が防いだだけだよ
882不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:46:03.63ID:buTPn14I0
>>849
先進国ではベターだったとはいえ
やはり元々の潔癖症気味の国民性も伴っての事であり
スウェーデン見るとロックダウンしないと2倍程度の被害は想定できる
883不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:46:22.39ID:mAP/RsE20
死者ほとんど出てないし
自粛期間延長も東京のアホどものせいだし
各地へウイルス媒介してるマスゴミさっさと死ね
884不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:46:27.47ID:KUoCw7oA0
>>870
マグネシウムも一緒に取らないと
ビタミンDは活性化しない
魚介、海藻、大豆食べる日本は比較的ビタミンD不足にはなり難いが
欧米化した食事だと不足する
885不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:46:30.67ID:64ZjOGpI0
>>879
開業医は客減ってるし経営にはダメージあるんじゃないか
886不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:46:32.27ID:GGa9alYG0
専門家会議や厚労省は分析に使ったデータとか数理モデルとか
絶対に開示しないよな
間違いを指摘されるのが怖いのか?
887不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:00.58ID:PyH1jNlz0
欧米は公助が充実してても自助自粛ができなくてああなってる
この国だって台湾になれる可能性はあったのに
国民が3か月時間稼いでる間にアホ公助でそれを手放したんだからな(´・ω・`)
888不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:02.98ID:MRRjM7Zb0
イタリアは日本の半分の人口なのに、26万人の中国移民が流入
フランスもほぼ同じ6000万人で中国移民は90万人に増加
さらに観光立国イタリアに訪れる中国人は年間5000万人
中国移民が歩き回るからやむを得ずロックアウトという流れ
日米中韓のニュースしかやらないTVを見てるとそうなる
889不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:21.57ID:VT2HYNE50
>>842
周辺県の感染状況見てりゃわかる
周辺での新規感染者はほぼ東京の持ち込み
明らかに東京が酷い
890不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:21.85ID:bS4JanRP0
>>821
多分、トータルでの死亡率は1%すら切ってるかと

今回のウイルスは軍事兵器なら出来が良すぎる
適度に感染して人々をパニックに陥れて、それでいて
医療リソースを食いつぶすから
5%だと、そこだけ隔離されたりして終わってる
891不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:22.93ID:dSCeFiLv0
>>811
別に失敗にしてもいいよ
国民の大方は、この程度ですんでよかったと
ほっとしてる
892不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:27.63ID:D5UG6lBf0
>>専門家は最悪の事態想定するからあたりまえ
あと未知のウィルスなんだから
そりゃ間違いがあったり後からわかることもある
だって初めはエアロゾル感染するのわかってなかったし
それに従って政策をかえなきゃいけないと思うけど日本はいちいち遅い
政府だけじゃなくて会社も含めて
マスゴミだっていつまでも3密スタジオでろくでもない番組やってたし取材時にもソーシャルディスタンスとってなかったし
今でさえ密閉のスーパー内でインタビューしてるのみるとアホかとは思う
893不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:36.67ID:njku0mNB0
玄関で靴ぬいで毎日入浴と歯磨きだけだと思うぞ俺は
894不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:36.86ID:td3eNB1W0
世界中が忘れてると思うのは、日本はバカみたいな赤字国債蓄積しても、
医療にオールインし続けた世界で一番の長寿国=医療完備国だということだ。
年寄りがこんなに病院にかかる国(かかれる国)はないんだから、そりゃ死なないだろ。
895不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:47.08ID:q/6inkt20
>>843
それを言うなら社会の専門家でもないおまえが口を出すな
896不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:50.04ID:dNW9LHhX0
アメリカで黒人の死亡多いので
製造元バレた
897不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:52.49ID:cRUzDavw0
>>878
テドロスは遅かれ早かれ辞任でしょ
アメリカぷんぷんだもん
辞任を求める署名もアメリカ国内だけで
100万人以上集まってる
終わりだよ奴は
898不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:47:56.22ID:q6LsRSWo0
毎回違う感染推移予想グラフ持って来て説明されても、また茶番ですか
としか思わないね。
899不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:48:18.75ID:t2AtP9a10
>>856
感染経路追って具体的にどう対策するんだ?
それが、分かっても意味が無い。
クラスターしたあとなんだからな。考えるんだよ笑


て言うかこんな特効薬なんて出来ないからな。
収束って言うのは集団免疫の獲得も入ってる。
部屋になんていても感染リスク変わらないし、
これが出来ないって事だよ。
900不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:48:45.37ID:/h32/JOb0
日本だってかなり厳しくやってる方だろう?
901不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:48:49.97ID:szdoju6B0
もう御用学者が敗北宣言したのに
検査無意味と唱える熱心な信者まだいるんだな
902不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:49:01.55ID:UDE2JiJ20
>>849
日本もCTスキャンの台数とかアビガンとか国民性とか特異の事情はあるだろうけど、
現実的に参考にできるのは日本だろうな
ロックダウンできる国でも中韓台みたいに個人の追跡を徹底するってのはやらないし
903不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:49:11.92ID:keeT0Y/e0
本当ゆるゆるだもんな 毎日だって買い物行けるし
904不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:49:25.49ID:YdbkSMPB0
>>901
ケンサーズ敗北
カナダ国会議員 マイケル・クーパー氏
「少なくとも欧州の3か国が中国からの個人防護具の輸入を禁止した。これまでに購入した製品が全部問題があり、検査キットの不良率は80%に上る」
905不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:50:15.20ID:buTPn14I0
>>900
めちゃくちゃユルユルレベルです
906不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:50:30.36ID:nyKIDDgT0
>>890
対人地雷みたいなもんだな
即死はしないが大ケガはさせて救助や治療でマンパワーを奪い組織全体の戦力を弱体化させる
907不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:50:34.00ID:auqdNu450
ごちゃごちゃ言わずに結果だけ見れば何が正解かわかるだろ
908不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:50:41.41ID:64ZjOGpI0
>>902
日本ほど金ある国は他にないから無理だろ
CTもマスクも揃えられない
909不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:50:42.70ID:up+xl3+c0
新型コロナ死亡者数
アメリカ69921
イタリア29709
イギリス28734
スペイン25428
フランス25201
ベルギー7924
ブラジル7343
ドイツ7000
イラン6277
オランダ5082
中国4633
カナダ3854
トルコ3461
スウェーデン2769
メキシコ2271
スイス1784
エクアドル1569
インド1566
ロシア1356
ペルー1344
アイルランド1319
ポルトガル1063
ルーマニア818
ポーランド698
オーストリア600
日本555
韓国252
910不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:50:46.90ID:jgr44uF+0
>>904
無作為の抗体検査ぐらいはしましょうよさすがに
911不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:10.76ID:VWz2+0Ll0
>>907
答え:ビルゲイツ

はい終わり
912不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:13.34ID:pgHBlwWB0
埼玉で残念ながら自宅待機の患者が死亡してしまつたけど
割合的に誤差の範囲で問題にもならない数値なんだけどマスコミは猛烈に騒ぎたててたよな
マスコミは情報開示がなんとかいってるけど芸能関係者の患者なんか隠しとおしてるくせに他人のやる事に
やたら厳しい
こんなマスコミを信頼しろってのが無理
913不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:23.57ID:Fh89J5enO
もうロックダウンから解除や緩和にどこもなって来てるしな
日本の場合はクラスター追いが欧州第2波で事実上破綻してるから
韓国とかじゃないけど検査拡大に隔離に注力するしかないかな
自粛はあくまで予防策だしね
914不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:24.17ID:QSl8x27Q0
コロナは大昔からアジアに存在していて免疫あったんじゃ
915不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:34.28ID:Kgspw2BY0
日本は専門家のせいで失敗しただけ
916不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:34.84ID:q/6inkt20
>>899
感染者は隔離する
それだけ
感染者をもれなく確認し隔離すればそれ以上広がらない
917不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:35.06ID:nolitaaP0
まあ日本人だったからってのは大きいだろうな。

他の国で日本式は多分ムリだったと思う。
918不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:50.12ID:860BGfjE0
満員電車以外は3蜜ではない。
どこがゆるゆるなの?
919不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:50.88ID:cRUzDavw0
>>901
検査虫 の方が珍しいだろう
今となっては
ただ日本を disりたい勢力が
そこしか攻めどころがないから
攻めてるだけで
結果何の意味もないことくらいわかる
920不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:54.27ID:aLgfsUUG0
日本かぜだろ、これ
欧州のが来て一時ビビったけど、それで死者が増えたということもなし

第一波の武漢ウイルスなんて武漢ではあんな殺人ウイルスだったのに、日本人ケロッ
100歳台で回復してる人もいるんだぞ
日本人が疑われるレベル
921不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:51:57.16ID:vEBVi9HN0
>>1
生後半年以内のBCG予防接種義務化が感染拡大を阻止したんだろ
922不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:52:11.05ID:bGaXwBDb0
>>818
医療従事者だってコロナをただの風邪扱いにしてくれたらどんなに楽かって思うんだが
院内感染したってただの風邪の流行でしょって
いちいち隔離しなくてもいいし重症者だけ治療してればいい

そりゃあイタリアみたいにバタバタ死んだら医療従事者も困るけど死者500人とか毎年の肺炎患者に毛が生えた程度に増えるくらいで困らんでしょ
今、医療従事者が苦しんでいるのは日本がパニック起こしてヒステリーで大変なのが原因だと思える
923不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:52:39.46ID:n1Xe0ek60
欧州は2月日本がマスク売り切れまくも誰もマスクしてなかったのが急拡大の要因だろう
いくら検査しても無駄すぎる

Euで移動規制の先陣、
緩和も先陣きった
オーストリアみたが
ウィーンはマスク等の義務化

もフェースガードだけとかいたな、あれはマイクロ飛沫とぶので危険だわ
924不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:52:52.73ID:YrV2J1k80
週末に恒例となったデモ行進と日曜日の教会のミサが感染爆発の原因です。
925不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:52:55.14ID:/h32/JOb0
>>905
だって図書館やってねえし買い物は3日に1度だし、
ライブハウスや深夜居酒屋は営業して無いんだぞ?
宴会だって自粛で牛丼屋やファミレスやカフェだって人は少なかった。
926不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:52:55.38ID:aLgfsUUG0
>>918
満員電車はもはやない
海とパチンコとスーパーが密だな
都心より密だわ
927不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:53:28.70ID:64ZjOGpI0
>>925
そんなレベルじゃないから
928不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:53:42.19ID:Hw/+9HDy0
>>633
隔離は強制なんかね
日本は強制にしてほしいわ
929不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:53:45.70ID:+3INi+SR0
先月末の東京の様子
日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★4  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
930不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:53:50.61ID:PrbOVhv90
黄金バット>バットマン
931不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:53:51.60ID:AmhqmXbQ0
台湾なんて小国、岩手の方が感染ゼロで凄い。
932不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:54:11.87ID:64ZjOGpI0
満員電車無くなってきて良かった
長い目で見るとコロナ流行って良かったとも言える
933不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:54:13.06ID:bS4JanRP0
>>906
まあ、その辺に気がついてる国家、テロリストは
戦争の時はウイルス撒くって戦略取って
対策に兵士にアビガンもたせるって事になる

実際にロシア、イラン、台湾、中国みたいな過敏な国家は
アビガンかアビガンジェネリックを手に入れるのに躍起になってる
934不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:54:30.32ID:Wairozdg0
>>922
お前周回遅れひどすぎ
ただの風邪とか何ヶ月前の話だよ
935不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:54:30.52ID:D5UG6lBf0
>>887
4/1日までPCRも全員やってなかったし
2週間待機を指定施設でやってなかったんでしょ?
防疫ゆるゆるなのにクラスター対策とかそりゃ意味ないわ
2月頃のピークカット戦略だしたときに
医療キャパ増やすといっておきながら
実質4月までホテルに軽傷者うつしたり
医療品増産依頼したりしてなかったし

専門家のせいというよりそれを政策にできなかった政治のせい
台湾もだし知事に権限が集まってる
大阪が迅速に対応できてるのをみると日本もやっぱり直接選挙の大統領制にしないといつまでも変わらないとおもう
936不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:54:31.79ID:t2AtP9a10
>>916
言う事は分かる。
それでも潜在感染者は腐るほどいる。
だから意味が無いと俺は思うな。
発症したらわかりやすいし周りも離れるが、
飛沫感染は発症してない人からの方が多い。

これで発症したら検査ってんだからバカな話だ。
日本方式?


バカにされてるからそれ笑
937不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:54:43.07ID:AMsF7tTi0
死者555人なんだっけ?
隠れコロナ死亡とか入れると600〜700人くらいかな?
938不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:54:51.18ID:RJJt799Z0
そもそも密のエビテンスあんの?(´・ω・`)
939不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:55:09.34ID:keeT0Y/e0
感染力がとんでもないのは分かってる
日本は無症状もしくは軽い風邪程度のの隠れコロナ感染者が多いんでは?
940不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:55:24.25ID:jbhNp/sW0
>>7
同意
チャンコロナはコーカソイドやニグロに厳しく、モンゴロイドに甘い
941不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:55:34.35ID:5+oUsB7c0
>>250
そう思ってる。封鎖でしょ?ほんとは、蔓延した街だけ犠牲にして生き残るやつは生き残る、ってことなんじゃないの?

武漢はある意味、抑え込んだ成功例かもしれないけど、
ロックダウンやったってウイルスの勢いが止む保証なんかないのに、なんで「減らなきゃ失敗」になってるのか分からん。
942不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:55:43.09ID:gFpkPaXI0
海外は阿保だから手で食べるからってのもある程度あるだろうな、他の感染源が抑えれてないからスピードの問題で誤差程度にしかならないがw
943不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:55:47.20ID:9iPZscq/0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-00000003-nsttv-l15
【速報】新たに新潟市北区60代女性の感染確認 新型コロナ県内78人
944不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:56:04.88ID:cmb/iJNw0
山梨女「ワシがやらかしたったw」
945不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:56:09.65ID:Wairozdg0
>>932
それな
でも終息したらまた満員電車復活するのが日本
946不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:56:10.99ID:jgr44uF+0
>>939
かもね、俺も二月ぐらいにそれっぽい症状あったし
947不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:56:19.18ID:zDOzO0jX0
今日も爺婆はゲートボールしてました。
948不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:56:21.36ID:q/6inkt20
>>922
本当にそうだったら医者が声を上げるだろ
この病気はたいしたことはない、いちいち隔離なぞ必要ない、とね
でも医者からそんな声が出ているという話はきいたことがないんだよなあ
949不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:56:32.10ID:IHQexm++0
社会的距離と言っても欧米と日本では中身が違うと思う。
欧米は形だけだが、日本はゆるゆるのように見えても3密は個々人がきちんと守っていると思う。
あと、手洗いやうがいやマスクなど日本人は子供の頃から学校で教わって徹底してるが、欧米では手の洗い方さえ知らない人が多い。
少数でも守らない人がいれば感染源になるので、いくらロックダウンしてもスーパーや公園などで感染が広がっているのではないか。
トランプが言ってたように、自己規制ができるかどうかの問題。
950不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:56:50.68ID:/h32/JOb0
>>937
それでも欧米よりはかなり少ないよね。何故だろう?
BCGだな。
951不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:56:57.20ID:lF4IzuCw0
チャンコロナw
952不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:56:57.51ID:UDE2JiJ20
>>940
本当だとすれば、そこまでウイルスをデザインできるってのも怖い話だな
953不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:57:34.82ID:jNPGRQPG0
国民は知らんが政府はウェルカムやらGO TOキャンペーンやらやるとんでもだぞ
954不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:57:49.46ID:nyKIDDgT0
>>922
こういう無神経な奴がいる限り医療崩壊の危機は消え去らないんだろう
こういうバカは一定数出てくるのは仕方ないが日本みたいなユルユル対策だとね
955不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:57:58.67ID:keeT0Y/e0
>>944
そもそも何で検査受けたのか謎だわ
ほぼ無症状で出歩きたいのに受けるメリットない
956不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:58:01.85ID:bS4JanRP0
まあ、しかし、アビガンに米軍が金出してたのも解るな
こういう攻撃を想定してたんだろう
ゲイツが2015年に言及する前に軍では危険性を研究してそれが漏れたんだろう
957不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:58:03.34ID:pFrCP1Vp0
ドイツもじゃんじゃん人亡くなってんのになw
台湾見習えならまだわかるよ
958不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:58:39.83ID:AmhqmXbQ0
>>916
毎日感染してないか確認するのか。
検査の直後に感染するかもね
959不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:58:50.69ID:buTPn14I0
>>925
でも欧米に比べればユルユルレベルなんですよ
逆に言えばこのユルユル状態でこの程度の感染拡大なら
ほぼ呑み会や夜の街、イベント諸々のウェーイ系さえ抑えて
6月からアビガン処方できれば経済は回せそうではありますが
960不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:58:52.19ID:N5rZ3kOG0
>>1
欧米は再生産数5レベルの爆発感染で広がって、検査で徐々に全数が判明してるだけ。
日本は生活様式からして再生産数が1を少し超えるぐらいで広がって全数も少ないから検査が少ないのもあってそこまで増えない。

結局広がってからロックダウンしても、元々いた隠れ感染者を探してるだけで、効果がないとは言えないけど劇的には減らない。

台湾だって韓国だって未だに無症状感染者はたくさんいるよ。問題はそれが重症化する人にうつるかどうかだけ。
961不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:58:57.02ID:/h32/JOb0
>>952
アメリカと中国にはこの分野の達人が多いってことかも?
新型コロナは
エイズ、エボラ、インフルのミックス版だからな。
962不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:59:06.93ID:YTsn3yZg0
日本人は口が臭いから欧米ほど距離が縮まらないと言われているね
963不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:59:23.83ID:0Qu0TjNg0
ゆるゆるゆるキャラでいいんじゃね?
それほど死んでないじゃん 日本はゆるゆる路線で行こうぜ
コロナ便乗休みだけクレ
964不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:59:26.61ID:bGaXwBDb0
>>934
ただの風邪って言ってたのがイタリアでバタバタ死んでびっくりしたわな

さらに一周回って欧米で抗体検査したら感染者多くて致死率以外にもインフル並み
さらに一周まわって日本(っていうか欧米以外?)では同じくらい蔓延してるのに死者数が大幅に少なくインフルに遠く及ばないちょっと強い風邪

ってところまで来てるんだが
965不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:59:34.63ID:fmrVtWDr0
正直、アメリカは故意にバラまかれたとしか思えない
966不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:59:37.65ID:q/6inkt20
>>936
人と人との接触をなくせば感染は広がらない
家庭内で広がっても、家に閉じこもっていればそれ以上は広がらない
新規感染者が出なければ患者数は減る一方
やがて終息する
967不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:59:39.36ID:bS4JanRP0
>>952
このウイルスは人工的な物じゃないかと思う
天文学的なウイルスの増殖で偶然に出てきたって方が説明がつくな
仮に開発するなら量子コンピュータでも実現しない限り無理だろう
968不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:59:41.01ID:keeT0Y/e0
>>949
3密がゆるゆる
969不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:59:47.57ID:Deu2K2RS0
>>935
オリンピック延期が決まったから
小池がしっかりやればよかったんだよ
あいつがやるのは基本的に言葉遊び
970不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 14:59:57.26ID:cx+viSYt0
>>922
急変するから医療関係者は怖いんだよ
今までにないレベル
971不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:00:02.85ID:ZPA1Luh50
>>232
たま〜に優しいこと
書いてくれているよなw
972不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:00:07.27ID:+3INi+SR0
ロックダウン中のアメリカ
日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★4  [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
973不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:00:08.41ID:jgr44uF+0
感染者の隔離は諦めた方がいいでしょ
どこに何十万人も収容するのよ
974不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:00:15.87ID:UDE2JiJ20
>>959
河川敷にBBQに行くようなやつを抑え込もうとしたら、法律で強制しなきゃダメなんだろうな
975不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:00:43.50ID:Fh89J5enO
段ボール箱に入ったリンゴでもミカンでも傷んだものを取り除かないと周りも傷んで行くからな
だから箱から出してチェックする必要が有るわけで
これにあたる検査が日本はまだ少なすぎるのが問題だよね
976不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:00:45.10ID:/h32/JOb0
>>962
マスクすると自分の口臭の臭さが良く分かるよ。
歯を磨いてんのに何故だろう?
977不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:00:52.67ID:t2AtP9a10
ユルユル体制だってのは、安倍政権のお抱え医師も
認めてるものだ。
その理由は、欧米に比べて酷くないからともな。
学者や医者はちゃんと判断できてるんだよな。

しかし、自粛を判断してるのが安倍総理なんだよな。
なぜ?
978不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:01:22.21ID:6lPUdt6n0
木を見て森を見ず政策なんだよ
日本はだめ
979不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:01:22.61ID:Deu2K2RS0
>>934
>>922の方が正しいんだよ
インフルと同様の扱いにしてくれって
日本感染症学会とか言い出し始めてるだろうが
980不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:01:22.79ID:keeT0Y/e0
スーパー危ないなんてちょっと前から言い出したしそれまでガンガン間をつめて並んでる人が多かったしな
981不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:01:27.97ID:49y3xDvM0
イスラエルの数学者の数理モデルが正しいってことだろ
982特選八丁味噌石狩鍋 ★
2020/05/05(火) 15:01:30.17ID:FgEPPfk+9
次スレ

日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★5
http://2chb.net/r/newsplus/1588658440/
983不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:01:36.68ID:E2qqlNt50
×3密は3つ揃わなきゃ大丈夫
〇1つでもあると感染リスクが跳ね上がる
これ重要な違いね
984不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:01:41.60ID:N5rZ3kOG0
>>978
じゃあお前がやれよ。
985不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:02:10.80ID:gFpkPaXI0
>>952 そらウイグル、チベット、香港、ハルビン、アフリカ連合国と、人間モルモット使い放題の国だしw
986不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:02:28.30ID:szdoju6B0
>>977
そりゃ総理だからだろ
987不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:03:05.27ID:5+oUsB7c0
>>922
こんなトンチンカンなこと言ってるやつにも、医者は突然悪化して軽症から亡くなってしまうケースの対応を、必死で考えて用意しようとしてくれている。ありがたいよな。
988不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:03:33.87ID:n1Xe0ek60
オーストリアも
無駄な駄検査しなかったな

電話で相談、必要なら
家ままで出向いて検査
とにかく病院に近寄らせなかった

店舗の閉店やら、人との距離は罰則つきで
厳しかったようだが
989不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:03:43.10ID:uQI6NIh60
日本で死者が少ないのは、アマビエ様のお助けじゃ

ゆめゆめ疑う事なかれ
990不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:03:45.15ID:l9W7mDm10
ただの風邪でも死ぬし
ただの風邪もそもそも弱ウイルスが原因の場合がほとんどで化学的に解っていないだけ
991不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:03:49.82ID:vi1vVYYj0
>>977
あのね
そもそも感染が酷くないからってのを理由にしてるのがウソだろ
出来ないからやらないって話しのはずじゃないか
992不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:03:57.11ID:WT2/5r2e0
緩すぎてこええんだよ
993不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:03:59.92ID:q/6inkt20
>>979
感染症学会って医者か?
専門バカの集まりでねーの?w
994不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:04:18.65ID:6lPUdt6n0
>>984
総理大臣と天皇の権限よこせよ
995不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:04:26.22ID:keeT0Y/e0
保育所だって普通にやってたしな 子供から子供への感染半端ないのに
996不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:04:39.17ID:td3eNB1W0
>>967
今のところコウモリ濃厚らしい
997不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:04:40.14ID:Gnx1ktYk0
>>725
凄い
こんな所にも国籍明かさないのは安倍政権ではなく小池だと言う風に印象操作してるゴミがいる
998不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:05:10.16ID:5UKMfRFU0
人口密度の高い都市でのロックダウンは3密。
999不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:05:15.35ID:vi1vVYYj0
大体、御用専門家を使って春節ウェルカム関係ないなんて
言わせてる時点でお察しだろアホども
1000不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:05:32.75ID:5vbozqkX0
>>21
アジア各国こみでみたらわかるだろ
初期から警戒してたかそうじゃないかの差や
-curl
lud20241228002312ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588652060/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★4 [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
日本の感染拡大の謎、現実とずれる専門家のモデル…感染爆発の例外・3密ユルユル日本が成功するならば、欧米のロックダウンが間違いに★3 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【WHO専門家】“日本はすでに感染拡大” ★7
【悲報】厚労省専門家、感染拡大「国民の気の緩みが原因」
新型コロナ感染拡大 「マスクや手袋では防げない」専門家ら指摘 ★2
【新型コロナ】さらなる感染拡大の危険―新型肺炎  「過去に類見ぬ感染症」と専門家
【悲報】専門家会議「これまで経験したことのない感染拡大になっている」 「行政や一般市民に危機感共有できてないことが最大の問題」★2 [potato★]
【新型コロナ】専門家会議「日本は爆発的な感染拡大には進んでおらず、なんとか持ちこたえている」【大本営発表】 ★3
【疑問】<ワクチン接種進むも感染拡大なぜ?>専門家「2回接種すれば絶対感染しないということではない」★2 [Egg★]
【新型コロナ】20代〜50代の人が意図せず感染拡大か…「若い世代に移動を自粛してもらう必要がある」 専門家指摘 [ばーど★]
【東京五輪】大会開催中止の可能性は50%以上」 日本の専門家が語る [oops★]
【朝日新聞】「日本のPCR検査少ない」米専門家が指摘 手本は韓国
人口900万人・長春でロックダウン 中国感染拡大 [蚤の市★]
【経済】日本の不動産バブル崩壊 中国が二の舞にならない理由=専門家 [無断転載禁止]
【コロナ19】 「韓国のようにしろ」日本の専門家、国会で日本の消極的診断を批判[03/10]★2
【テキサス親父】慰安婦問題で左派による洗脳が解けていない国連委 日本の主張を否定する専門家とは誰なんだ?[2/26]
【国際】中国の実力が日本の3〜4倍にならないと日本は言うことを聞かない―中国軍事専門家★2
橋下徹「日本の政治家や専門家はまったく信用できない。いざ戦争になったらこりゃダメだな」 [Stargazer★]
【ナゾ氏に聞く】「日本のPCR検査少ない」米ジョンズ・ホプキンス大専門家が指摘 手本は韓国 朝日新聞
【ナゾ氏に聞く】「日本のPCR検査少ない」米ジョンズ・ホプキンス大専門家が指摘 手本は韓国 朝日新聞 ★2
【話題】入国制限されて反発中の韓国に茂木外相「感染者が6000人を超えてるのが韓国。日本の感染拡大を防止するための措置だ」
【新型コロナウイルス】「日本の方が安全」感染拡大の中、中国人70万人が来日 ネット「で、日本は何故入国させるの?
【新型コロナ】 インドネシアの首都ジャカルタが再び都市封鎖(ロックダウン)  感染拡大で医療逼迫 [影のたけし軍団★]
【コロナ】 首都圏ほぼ全員 “既感染”!? 日本の死者が欧米より少ない要因の一つに 「集団免疫説」 専門家の新抗体検査で明らかに [影のたけし軍団★]
【日本を救うシンプルな対策】安倍内閣をロックダウンした方が日本の為だよ。
日本のコロナ対策が成功したのって普通に民度のお陰よな?
しまえりが成功してたら、確実に日本のジョーカーになってたよな
【安倍政権】自民・佐々木紀議員「国は自粛要請しています。感染拡大を国のせいにしないでね��」
【日本代表】三浦知良、自粛に「日本のアイデンティティで乗り切ってみせる。ロックダウンでなくセルフ・ロックダウンでいくよ」
聞き専は聞くことの専門家
【LIVE】専門家会議 座長会見 ★3
安倍「地方に感染拡大、闘いの長期戦覚悟」
Amazonでコロナ感染拡大「完全に制御不能」
なぜ専門家会議は、「命」より「経済」を優先したのか?
【ラスベガス乱射】使われた武器 映像から専門家が分析
【社畜大勝利】専門家会議「満員の通勤電車は3密ではない」★7
【中国】四川の医療専門家5人がイタリアに出発、感染対策に協力
【ゲンダイ】専門家も指摘 千葉・台風被害の迅速復旧を妨げる行政怠慢
【全国知事会】「東京や大阪など、感染拡大の地域からの観光は自粛を」
【安倍首相】新型肺炎「感染拡大防止へ先手先手で対応を」 閣僚に指示
【目黒女児虐待死】 児童相談所に“複数の問題” 厚労省専門家会議
【東京五輪】ホストタウンサミット中止 ウイルス感染拡大で
【日本政府】専門家会議「カラオケボックスに行かないで!!!」
【感染拡大化】新型コロナ、中国人の「入国制限」遅すぎた代償
【コロナ】イタリア感染拡大でミラノのダヴィンチ最後の晩餐も中止に
【環境】琵琶湖ハス消滅「復元不可能」 専門家が報告書、粘土層が消失
【社会】自衛隊全裸ホモ画像流出 専門家「レンジャー部隊で拷問に耐える訓練、15〜20年前に取られたもの」
【東京五輪】菅義偉「五輪で感染拡大との懸念あたらない」 ★3 [potato★]
中国人女性の「私をハグして」動画に批判急増 感染拡大のイタリアで 新型肺炎
【新型コロナ】第2波ピークは7月末か 専門家組織「警戒緩めないで」 [仙人掌★]
【肺炎】DaiGoが安倍政府を痛烈批判「感染拡大防止に失敗した政府に言われてもなぁ」
【海外】北朝鮮の電磁パルス攻撃で「アメリカ国民90%死亡」専門家が警告★2
「県民に信用されない」と専門家指摘 香川県議会ゲーム依存症対策条例成立 制定過程が“不透明”
貧困が子どもの学びに影響するのはなぜか 原因は政府と専門家指摘 「国ガチャ」 [蚤の市★]
コロナ感染拡大の責任は独裁体制 ノーベル賞作家が中国非難 中国当局は「悪質。強い反対」を表明
【韓国・デルタ株の感染拡大】 1日の感染者2000人に達する恐れも [影のたけし軍団ρ★]
【ストーカー規制法】ストーカー「禁止命令」は通報を恨む加害者には効かない?専門家が指摘 [八百坂先生★]
【福島】浪江の山火事、放射性物質拡散による健康不安をあおる情報などネット上でデマ拡散 専門家ら「まどわされないで」
【コロナ】新たなタイプの遺伝子配列のウイルス、6月に突然出現…東京から全国に感染拡大★2 [記憶たどり。★]
【コロナ】“戦争状態”のフランスで感染拡大の切り札となるか  『遠隔医療』診察25%増、登録医師数10倍増のワケ
【安倍首相】「専門家が話してるように前回と状況が異なり、再び緊急事態宣言を出す状況にない。感染予防の行動の徹底を」★4 [マジで★]
【食】「養殖ニジマスは『サケ』である」中国業界団体、偽装疑惑を受けて“新たな基準”を打ち出す 専門家は一蹴 
【感染管理の専門家から】「心配かもしれませんが、感染者の80%は軽症で、1週間ほど風邪のような症状が続いて治ってしまう」★2
【東京五輪】「日本政府は専門家の意見に従わない」尾身発言 “無視” が海外でも物議 [砂漠のマスカレード★]
【ワクチン】「打っても感染する」「副反応怖い」 3回目接種をためらう若者たち…専門家は接種を呼びかけ ★9 [ボラえもん★]
【速報】菅義偉、五輪に警告の尾身会長にブチギレ「黙らせろ!専門家の分際で勘違いしてる。首相にでもなったつもりなのか」★8 [スタス★]
【安倍政権】厚労省幹部「#安倍晋三 がコロナ検査潰しを行い、意図的に検査を妨害している」専門家の意見に耳かさず★3
18:41:26 up 28 days, 19:44, 0 users, load average: 101.93, 117.46, 122.07

in 2.1547241210938 sec @2.1547241210938@0b7 on 021108