◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【アップル】iPhone 12は衝撃の安さに? 主要5G Androidスマホより安価との報道も [孤高の旅人★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588641330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
iPhone 12は衝撃の安さに? 主要5G Androidスマホより安価との報道も
5/5(火) 7:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/980c2ebabf2e9bc874bbd305c47019483ddc67dd 早ければ今年秋のリリースが見込まれるiPhone 12。この価格が衝撃の安さになるかもしれない、とのリーク情報が明かされた。
正確な先行情報に定評のある『Front Page Tech』のJon Prosser氏は、iPhone 12の価格について「6.1インチのiPhone 12は、明らかに現在の700ドルの6.1インチiPhone 11の後継モデルです。つまり、6.1インチモデルの価格が上昇しています」とツイートした。
彼いわく「これらの価格は、iPhone SEの発売日をすっぱ抜いたのと同じ情報源から提供されたもの」だという。リリース時期までまだ時間があり、変更される可能性もあるとのことが、これが現在Appleの予定している価格だと見てまず間違いないだろう。
・大幅アップグレードも値段はほぼ据え置き?
『Forbes』はこれを受け「Appleの新型iPhone価格が明らかに、iPhone 12サプライズ」という見出しで報じている(参考:
https://www.forbes.com/sites/gordonkelly/2020/04/30/apple-iphone-12-price-changes-release-upgrade-iphone-11-pro-max/#6f185cdb6fe0)。
リリースされると思われるiPhone 12モデルの大まかな仕様と価格は次の4通りだ。
・5.4インチのiPhone 12(コードネーム:D52G):OLED / 5G-デュアルカメラ-649ドル
・6.1インチのiPhone 12(コードネーム:D53G):OLED / 5G-デュアルカメラ-749ドル
・6.1インチのiPhone 12 Pro(コードネーム:D53P):OLED / 5G-トリプルカメラ- LiDAR-999ドル
・6.7インチのiPhone 12 Pro Max(コードネーム:D52G):OLED / 5G-トリプルカメラ- LiDAR-1,099ドル
まず、これらの価格はセンセーショナルということだ。現行iPhone 11モデル(699ドル、999ドル、1099ドル)と大幅に異なることはないかもしれないが、5Gが追加されることを考えると注目に値するという。Samsungは、Galaxy S20に5Gを採用したことで、価格を20%も引き上げることを余儀なくされ、999ドルからとなっている。
次に、AppleはiPhone 12のエントリーモデルを 50ドル引き下げ、ベゼルなしの設計により4.7インチのiPhone SEに近いサイズの新しい5.4インチのモデルを発表する。6.1インチのモデルでは50ドル増額だが、5GだけでなくOLEDディスプレイも追加されている。
全てのモデルでノッチを縮小している。また全機種に使われるOLEDは、120Hzの高リフレッシュレートのProMotionディスプレイだ。Appleの新しいA14チップセットは、MacBook Pro相当のパフォーマンスを誇るという。
・様々な工夫でコスト削減
先のTweetに関連し、Prosser氏は「価格を低く抑えることが出来るのは、AppleがOLEDディスプレイ供給の新しいパートナーにBOEを選んだことが、最大の理由だ」と説明している。2017年にiPhone Xで初めてOLEDをiPhoneに採用した際のパートナーはSamsungだった。
他の要因としては「QualcommのCPUとGPUに頼らなくてよくなったことが挙げられる」というものもある。Qualcommは、5G向けにハイエンドのSnapdragon 865チップセットを採用するようにスマホメーカーに強いており、これがコスト上昇を招いているという。Appleは、Qualcommの5Gモデムを使用するものの、独自のA Seriesチップセットを量産しているため、コストを分離できるのだ。
2020年は、iPhoneが5G Android携帯よりも、手頃な価格になりそうだ。2019年のiPhone 11と2020年のiPhone SEは、低価格が目玉になっていた。その分、アップグレードは限定的だったが、大幅にアップグレードされるiPhone 12では、再び高額の価格帯に戻ると考えるのが普通だ。
しかし、Appleは今後も引き続き、低価格でのiPhoneリリースを続ける模様だ。近年、廉価で高性能のAndroid勢に押され気味だったiPhoneだが、購入者層を狭めてしまうネックの高額の価格を見直したことで、今後は大幅にシェアを取り戻す可能性が出てきた。
元々割高なのに格安にシフトしたらマジモンのゴミが出来上がってしまう
Apple "Hello" iPhone Commercial
◆iphoneつかってるやつとかMACBOOK使ってる奴ってたいてい馬鹿なんだけどどうして?
気持ち悪いぐらいステマだらけで最悪なんですけど。アップルとかいらねえわくそ会社
古くさいデザインの新型SEより12miniを待つわ
>>2 中国人は電波が原因で死ぬと5人くらいに分裂して復活するから、まだ今はいまいち5Gの悪影響とか分かりにくい状況らしい
>>5 搭載バッテリーの容量が少ないのがSE2の最大の弱点
さらに防水性能も劣る
5Gはまだまだ不要、コンテンツもエリアも不足すぎる
>>13 あーそれ、前に記事で見たわ。
増えるんだってな、あいつら。
お前らによく「iPhone買えない貧乏人が!」って言われてたAndroid使いの俺か無関心に通り過ぎますよ
買って一ヶ月半でipad air が起動しなくなった
なんぞこれ
iPhoneにandroidはインストールできますか?
サムスンもBOEに変えるらしいな
LGも歩留悪かったし
失敗やな
>>8 アンチApple教とか本当に気持ち悪いし、そんなことネットに書いちゃうなんてストレスたまってるのかな?
家でうまく発散しような
xiaomiとかumidigiくらい安いの?
2万くらいで買えるの?
>>23 ここじゃなくてサポートに問い合わせろよwww
価格競争に舵をきって、OSにはドロワーを採用するという噂もある
それなり苦しくなってきたのかな
安くネーじゃん
200ドル切ってから安くなったと言え
OLEDサイズに比例して相当歩留まり悪いとしか
5Gパーツ入れないで価格の20〜30%ぐらいまでなるのか
スマホはぼったくりすぎ、バッテリーは2〜3年でほぼダメになるし、独占販売してるようなもんだから、フラッグシップ機で5万位が適正価格だろ
お返しプログラムとかレンタルみたいなのであの価格はアホかと思ってしまう。
日本だとどうせ発売日から安売り禁止無視してMNPで一括1万円とかなんでしょ
>>34 低スペックの泥にでもどっぷり使ってろって感じだな。
別に型落ちのスマホではないのでそれなりの金額でしかない。
ハイスペックスマホの廉価版なのでむしろ泥の上位製品レベルでしょ。
お手頃価格の11がよく売れたし
そっちに振った方がサービス囲い込みに良いと気付いたんか
>>37 電話としてみれば同列だろうけど
性能としては圧倒的にiPhoneが上なので
安い端末を望むユーザー向けではない。
PCに例えると、ハイスペックゲーム機と
廉価版といいつつ15万超えのpcの差程度のものでしかない。
貧乏人が求める最下層無形の5万以下PCでは決してないわけだよ。
貧乏人が混ざってくるからウゼーわけだよ。
使ってるスマホだけで馬鹿だの言ってる奴が一番馬鹿だろw
おまえの人生どんだけスマホに握られてるのかと
>>8 >◆iphoneつかってるやつとかMACBOOK使ってる奴ってたいてい馬鹿なんだけどどうして?
>
>気持ち悪いぐらいステマだらけで最悪なんですけど。アップルとかいらねえわくそ会社
こんな汚い言葉を吐くような方が使ってるスマホやノーパソはなんだろ?
不自然に安い時は裏がある
5Gはもう少し様子見した方が良いようだ
要はカメラ機能部分のコストを抜いただけの
1畝代前のプロセサー程度だからな。
iPhoneの廉価版と言ってもインテルのその辺のiシリーズノートパソコンより
ベンチマーク高いでしょ。
ゲーム用なんか?
120Hzとか無駄に高機能なスマホって誰に需要あるのかよう解らんわ
なんつうか、俺の車時速300キロ出るって自慢されてる感覚に似た何かを感じる
品質が悪い物に高いお金を払って
中国にもっていかれる
マスクと同じ
×1畝代前
○1世代前
>>44 全ては貧困が悪いのだよ。
貧困層にとってのアイデンティティーは
買えないことをに対して別の理由をつけて
自らを正当化することで貧困であることを隠す。
>>37 iPhone X発売日に買ったけど、普段使いなら未だに1日バッテリー持つな
バッテリー自体はフル性能から85%丁度のの状態だけど
>>47 A13でもi3より遥かに劣る
あくまでスマホの範疇で速いってだけだ
ベンチマークも同じものじゃない
>>23 まさかバッテリー切れって落ちじゃないだろうな
>>48 >120Hz
それリフレッシュレートか?
iPhoneって3Dプロジェクター対応していて
3D表示可能です。
Lightning HDMI アダプター経由でプロジェクターに接続して
Solar Walkのソフトが対応している。
ゲームの種類によって車のゲームとかだと
外の画面に映すと、スマホ側がコース画面表示になるとか
2画面になったりする。
>>52 Xは忘れられた存在になってきて少し寂しいよ
Apple的には、
今後はiPadを売り出して行きたいから、
あいぽんをお安くばら撒いて
それと紐付けしたiPadの上位機種を
MacBookの代わりに買わせたいんだろな
コロナでリモート学習市場の実態を把握して
世界中の教育機関でiPadを使わせたいんだろう
>>54 でも使ったら感動するかもね、3Gから4Gになった時は凄い感動したもの「は、早ー!」って。
そういやまあ、
元からブランド価格のiPhone勢へ、
似た価格帯での勝負を挑んだAndroid勢が一部いたっけな
それで、
5G信者や主要ブランド端末信者って、価格が高い安いとか気にすんの?
マウンティングを何でするか気にするだけにしとけよ
価格の考え方なんて相場観からもうおかしくなってんだから
デュアルカメラで草
ストレージも64GBとかなんだろどうせ
これから世界恐慌だろう 高いスマホなんかまったく売れない
アップルからマッキントッシュに変わった頃から特に値段が高くなったからな
MAC使ってる俺達IBMWINDOWSとは高尚さが違うのよ!ってウリだったからね
何か知らんけどブランドプライドがオシャレ感覚じゃないの
まあ確かにユニークな実装してたのは確かだったけど
下位モデル提示して安い安い言ってもPro以上は高いんだろ
相当数居るだろう
ゲームなんか絶対やらん層向け廉価版を絶対出さんよな
>>12 年収100万だけど15万の11Pro買ったぞ
トリプルカメラだと結局999ドルでGalaxyと変わらんやんけ
>>55
intel Core i3-8100のシングルコア性能の1,000点です。
Apple A13 Bionic シングル1327 で1.3倍
Apple A13 Bionic マルチ 3447
それと比較するとiPhoneの方が上です。
ゲームがサクサク動く時点でおかしいと思わないとダメなんだぜ
ベンチマークミリャそりゃサクサク動くよね >>66 去年の秋ぐらいに既に
お手頃モデルとプロユースの高位機種の
二本立てで行くと発表してたからね
iPhoneからしたら諸刃の剣じゃね?
中古でもある程度価格維持できたのが強みだったのに
8以前は速攻ゴミになるだろうな
>>72 そうはならんでしょ
同じものじゃないし。
カメラ機能が廉価版になってるので
そこで価格差が出るのでは?
>>73 稀に速い電波をキャッチできるw
ユーザーよりキャリアの方がメリットがあって
Windows10詐欺と一緒で、整備できてない5Gの利用権を与えている。
5Gがないのでパケットの上限なしプランを販売できる。
使えなくても上限ないので客が起こらないように設定している。
ここテストに出ます!
ポケモンやってるからiPhone8と同じサイズがこれからも出ると嬉しいな
5Gなんて都会の一部ユーザーしか受信できねーし
SNSやゲームで5Gってかw
>>5 SE2は低所得者向けだからお前にはそれでいいだろう。
11 pro持ってるやつとか
あんま見かけんし、適正価格ってもあるやろ
>>82 あなたの周りは一般ではない。
むしろ同類。
>>70 なんのスコアかしらんが同じ物が走らん以上比較してもしょうがないっしょ
同じベンチマークで比較すると
A7はATOM Z8350とほぼ同じ数値になる
A7とA13、Z8350とi3 8100
図らずもどちらも7倍程度のスコア差
A7は未だ現役で使える性能だけどZ8350はWindows10動かすのも結構キツイ
普通に使うだけで常に100%に張り付くような有様だ、ゲームなんてとんでもない
アーキテクチャの差ってのは結構デカイよ
わざわざリンゴのロゴマーク抜きのケースを使う輩ばっかしやのに
三つ目だけはあんまり見かけなくね?
>>85 それハードウェアアーキテクチャの差ではなく、ソフトの問題だろう
何でもできるWindowsとandroidにすら劣るiOSの差
りんごのマーク代の話だろ。
モノの価値はどうせ似たり寄ったりだ。
ストレージ容量増えるとふざけんなって言いたくなるくらい高くなるからなあ。128GB+microSDモデルを出してくれ。
でもiphoneだとカバーが色々あるんだよな
自分の機種はホント少ないから通販しかなくて選択肢少ない
>>70 ARMでWindowsがサクサク動くようになってから出直してどうぞ
iPhoneカバーも通販の方が遥かに安い。店はぼったくり価格。
>>92 価格差は減るだろうが本体高くなるから不可
SDつけてまで何に使うか分からん
>>70 そもそも電話機でゲームをするのがおかしいんだぜ
5.4インチの奴がSE2と同サイズ予測だから
安ければSEより12の方が良いな
12000円くらいで頼むわ
通話とメール、調べ物ができるブラウザがあればいい。他のアプリはいらないんで、あと折り畳みにしてくれ
りんご 「メイドイン チャイナ サイコーwwwww」
>>90 ARMとx86/x64というアーキテクチャの違いですやん
こういうリークは大体いつも外れるだろ
少なくとも今までより大きく安くなることはない
>>1 iPhone飽きたわ
ギャラクシーの二つ折り欲しいが高い
もうPCと同じでたいして新しいこと求めてない人多いだろ。
写真撮ったり、snsやlineできれば十分なんだから高いスペックいらないよな。
パソコンはマックでスマホはアンドロイドとなると
さすがに意味がわからんからSE2買うわ。
ごちゃごちゃと迷わせるような情報やめて
まだまだ高い 粗利62%は維持されているんだろう 病気だ そこしか収益性を見いだせない イノベーションの枯渇
企業買収とスピンオフしかないぞ クック
無敵のiphone帝国がまさかコロナに負けるとは
まさかの坂を登ったな〜
たぶん、もう、二度と買わないと思うけど
欧米ブランドは二度と買わなくなるな〜
どっちでもいいけどフルHD〜で5インチの狭ベゼルだしてくれよ。
コンパクトなモデルがなさすぎる
>>8 〜をしてる奴は〜って根拠無いヘイト振り撒く奴見ると、なんか可哀想になる
2万円で買えたiPhone8でまだ当分は充分戦えそう
新しいのが欲しくなるポイントはカメラ性能上がって
デジカメ持ち歩かなくて良くなりそうな位しか思い付かない
スマホは気づいたらバブル期の家電状態になってるな
折りたたみとかゲーム性能とかカメラ性能だとか実用性的にどうでもいい部分ばかり機能がもりもりになってる
SEの画面とバッテリー強化しくれるだけでいいんだわほかはマジでいらない
スマホバブルもそろそろ終わりにしてくれ
グーグルの各種サービスに取り込まれて
もうアイフォンには戻れないんだよ!
5G絶対買わねえ。
電波塔なんか錆びて折れてしまえばいいのに。
>>113 デジカメ持ち歩いて何に使ってんの?
もしかして盗撮マニア?
>>114 同志よ!!
三年くらい前に、バッテリー交換したからまだまだいける。
>>111 新SEも、旧型の大きさそのままでベゼルレスにしてくれれば…。
どんなに安くてもAndroidじゃない限り買わないぞ
林檎も10万円超えるゴミが売れんというのがようやく判ったかwww
5.4インチかぁ
もう少し頑張ってほしかった
小型がほしいねん
>>123 ベゼルレスも無しでいいよ。なんならベゼルがもっと太くなっても構わんw
サイズだけは前の奴のままがよかった
発表まではなんとも言えない。
前情報はガセが多いからな。
>>120 最速でiphone6買った時、2日ぐらい周りからチヤホヤされたな
なお一瞬でモテキは終わった模様
>>102 KINGKONG MINIって奴おすすめ
1万円で旧SE並の性能。防水完備でタフ
SBにしか対応してないのが難点
>>128 太すぎるのもどうかと思うがレスはもっと要らねえな
自分がandroid買うときは3万円が目安。
それを切ればiPhoneも選択肢に入るかも。
>>2 岩手は5gまだみたいだからコロナすくないのかな
>>114 それガラケーと一緒で3G廃止になるので
あと数年で買い替えが必要
最安モデルもOLEDなのか。8やSEと同じ大きさで。
ホームボタンとイヤホンジャックを復活させないなら需要無いわ。
みんなSE2を買うだろ。
使い方解らずに直ぐ聞いてくる馬鹿は
iPhon使ってくれると楽だよね
安いだけでandroid買う貧乏人は
更に相手したくない
ぼったくりの容量価格、MicroSD無し、USB無し、ストアの強制とアップル税、欲しい要素がまったく無い。
貧乏人を相手にしないと経営成り立たないんだからAppleは負けたんだよ
お金持ちなら貧乏人をターゲットにし始めたiPhoneを持たないと思う
スマホがステータスとか日本の若者貧しくなりすぎてるな
>>136 auだとiPhone5の時点でLTE対応してたような
5の時点だとアレだったのは別問題だがな
あまり興味ないので、暇な奴買って経済回しといて。
もっと進化したら検討するから。
Androidは貧乏人
iPhoneはお金持ち
こんなことに流され過ぎ
バカが本気にしてお金余裕ないのにiPhone購入してるんだから
戦略的にAndroidは貧乏人と言いふらしてるのがわからないバカが多すぎる
>>145 アップルはWindows7の時代も普通に生き残った。
独自ファイルでWindowsじゃ閲覧できないから。
安価だし10万給付もあるし今年は去年のモデルより国内の売り上げは良さそう
>>149 割合としてはどうしてもそうなるからしょうがない
多くのアンドロイドは貧困民向けだからな
娘が高校生になったからSE買ってやったけど学校やってないし待ってりゃ良かったかな
ひょっとして日本で携帯の値引き規制始まったのが無視できないほど効いてるのか?
高額モデル出しまくったあとだったしな
SE2を選ぶか....5G対応の12を待つか..だが
金額次第だな。12はSE2並みの金額でお願いしたい
>>158 アップルのiPhoneは日本にぶら下がって生きてるからな
日本市場無くなったら赤字転落確実
安いんじゃね?
Xperia1とpixel4が一括0円だったからpixel4を使ってるが、まともな値段の金を出して買おうとは思わん
所属した課で自分がスマホ持つのが一番早かった
みんなに猫ピアノ披露した にゃにゃにゃにゃ〜♬
>>158 中国とインドのシェア争いで大苦戦してるからだよ
この2ヶ国でのシェア争いに負けたら未来はない
奴隷は奴隷の鎖の色を自慢するらしいが
奴隷であることに疑問を持たない。
もうファーウェイのハイエンドの背中も見えなくなっちゃったな
昔は電卓が高額だったんだよ
それが今は100円ショップで売ってる
スマホもそうなる
SEにこだわってる人はサイズがすべてなのになんでそこを無視するのかね?
逆にサイズ以外はどうでもいいんだよ
>>147 5,5sあたりは通話で3Gを使ってるから、
3G停波で通話ができなくなる。ただ、
通信は使えるはずだから、FaceTimeを
使えば通話はできる。電話番号を使って
電話がかけられなくなる。
>>161 どの道コロナで無駄な出費控えるから不要不急の買い替えるやつ居なくてアポーは終わりやろ
約1000ドルてのは安いの?
1ドル1500円で計算しても15万円はするぞ
一番安価なモデルが500ドル以下にならないと5G泥スマより安いとか言えないよ
>>174 これほど多様性がある会社ないでしょ。
パソコンとモバイルのOSが別でしょ
単に買えないだけでしょ。
>>121 そんな画質にこだわりないけど流石に8のカメラじゃダメすぎ
なので未だにRX100M3併用してる
デジカメ持たなくて済むならそれに越したことないんだけどね
小さくしてくれってずっと言われてるが
やっぱできないんかなあ
redmi、realme、iqoo、そこら辺のスナドラ865機の一番安価なモデルが500ドル程度
それと戦う競争力がなければ、中国インド新興国の市場は取れない
それだけで人口的に世界の半分だ
appleそんなに経営苦しいの?
まあ、ゴミだとばれてどうしようもないんだろうなあ
昔の在庫処分で提灯記事乱発したりと忙しいな
>>182 苦しくはないでしょ。
苦しいのは生産台数が少ないメーカーだよ。
薄利多売の商売では一定数売れないと終わる。
特にWindowsが危ない。
メーカー淘汰が始まる
国内だとなんでも手を出しすぎている富士通が危ない気がするが
そもそもちょっと前までiphoneて安く買えてたからな。
一つ世代前はすぐ一括0円になってた。
それも普及した理由だと思う。
なんであんなに優遇してたんだろ。
>>178 独裁?
アップルなんてなくてもこまらん
グーグルは困るけど
649ドルって別に安くないよね
iPhoneにしては安いのかもしれんがiPhone自体が高いし
まぁ最近は中華でも10万超えが当たり前になりつつあるしこれで価格競争が進んで中華も安くなるといいなとは思う
それにしてもまさかAppleが5Gスマホを中華よりも安くしてくるとは思わんかったね
殿様商売のAppleも変わったよなぁ
総務省の値引き規制で本体価格丸かぶりだからね。
今まで実質0円だったのが利用料金とは別に全額負担。
そりゃ買う人も減るって訳で。
OLED 要らん
5G まだ要らん
ベゼルレス 要らん
必要なのはホームボタン
無理なら画面指紋認証が最低ライン
ミニ次第だなこれ滑るようだったら本格的に見切るかな
ずっとMacだったけどそっちも見切ろうかと迷ってる
サムスンもBOE採用とのことだがiPhoneがサムスン製を使わないとなると自社製OLEDが宙に浮くな。
>>188 先進国のAndroidユーザーならケチじゃなきゃそれなりの端末使ってるからかなりの乗り換えは起こるだろうな。
中国都市部は2万円程度、中国農村部や東南アジア・アフリカの低開発国は5,000円程度の端末が主力だからそうは影響受けないだろうが。
>>15 ちょっと欲しいかな、と思ったけどバッテリーウンコすぎてこれはないわと思ったからなアレ
やっぱりサイズはバッテリー性能に直結するから小さいと不便だということがよくわかった
iPhoneX使ってるけどまだまだ普通に使えるからな〜
あと2年くらい持ちそう。
バッテリーうんこっていうけどほかと別に変わらんのだけどな
6インチオーバー機種はバッテリーデカイから長持ちするだけで
5インチ程度の奴はどの世代でもSE2と変わらん
大多数にとっては
バッテリーがウンコかどうかじゃなくて
今使ってるiphoneのバッテリーがウンコ化したかどうかやろ
まあSE2はSE1より若干電池食いになってるけど
電池も若干容量アップしてるからトータルでは大差ないわけで
SE1からの乗り換えなら特に不満は出ないのではなかろうか
6インチオーバーのXや11から乗り換えたら不満もあるだろうけど
そんな奴はそもそもほとんどいないだろ、多分
クックック…貧民は皆iphone12に乗り換えるであろう
って10万って今までの高額機種と同じじゃん
コロナ不況でこの値段じゃ貧民も現行機種持ちもさほどメリットなくて無理だろ
>>177 コロナが定着したらマスクが普段の装備になってしまうしな
>>177 そこはiOSの更新で改良されるとさ
ただマスクを認識してパスコードがすぐ出るとかで便利ではないな
>>27 起動しない…
時間置いて色々調べて試したけど
寝室に置いといたけど、暑かったせいかな
>>206 一ヶ月半ならAppleに文句言っていいやろ
Androidに負けたからこの様になった
PCのCPUでいえばIntelとAMDが逆転したってこと
カメラ目的の日本人はAppleよりもサムスンやファーウェイが欲しいと思ってる
>>23 信者なら、黙って新しいの買えよ。
信仰心ないんか?!
OLEDの耐久性ってどうなの?枯れた技術のxr使ってるけど次世代はいけそう?
俺のiphoneはプリコネ専用機だわ
androidはどうしてもカクカクする
1番小さいヤツが話題になってるよね?
ぶっちゃけアレなら欲しいわ
>>211 幾ら課金してるの?
あれ課金しないとたのしめないよね
だから画面指紋認証が最低ラインだっての。
やっぱホモは駄目だ
ジョブスならまるで我々が開発しましたと言わんばかりにプレゼンするのに。
ARKitでアプリ組んでFaceID使ってないならいらなくね
俺は仕事に使ってるし必要だけどそのくらい使い倒さないとマジでSEや8で十分だぞ
バンバン出し過ぎじゃね?新作出してもそうそう変わらんだろ。
Xから12は黒歴史になりそう。
パフォーマの様に。
>>1 iPhone 12のカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
>>1 iPhone 12のカメラで、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇
次期ipad miniに期待しているが画面は
16:9にしてくれ。液晶はIPSでいい。
横置きでステレオになるスピーカーを。
SE2が低所得者向けと言っちゃったから安くせんだろ
>>206 これとは違う?
https://gigazine.net/news/20200307-ipad-air-3rd-repair-program/ Appleが「特定の状況下で、一部のiPad Air(第3世代)の画面が真っ暗になって何も表示されなくなり、元に戻らなくなる可能性がある」として、問題が確認されている端末について無償修理を提供するプログラムを発表しました。
ここのレス番70くらいから話題になってる
http://2chb.net/r/ios/1577683249/ X→Xs→11pro→12pro
ずっと$999だな
12が出たらSEが値下がりしそうだから秋まで待とうかな
今までどれほどアポーが信者をボッタクって
金を巻き上げてたかがバレたってことだよな
>>1 平成
iPhone利用者=Android?性能悪いし、安物しか買えない貧乏人。
令和
iPhone利用者=畜生、同じ値段ならAndroidのほうが良いな。拡張出来るし、sim フリー対応可能機種も多いしな。
>>234 簡単に騙されるアホの情弱がアポーを使ってるんだよ
>>232 結局、Androidの圧勝だしね
> Net Applicationsから2020年4月のモバイルOSのシェアが発表された。
> 2020年4月はAndroidがシェアを増やし、iOSがシェアを減らした。
Android 73.53%
iOS 25.99%
https://news.mynavi.jp/article/20200503-1028544/ >>188 iPhoneの安い機種を買うと、
最高責任者に「貧乏人」と言われるiPhoneです。
>>234 そもそもアポーって中国で作ってるんだけど
信者は頭悪すぎて知らないんだな
>>232 ヨーロッパ、アフリカはAndroidがシェアが高い。
(*´・ω・)またボトムズみたいなカメラなの?じゃいらない
>>240 アメリカでもAndroid>>>>>>>アポーだしね
>>239 だからシナ畜は
大人しく部品の組み立てやってろよって話
オリジナルのガジェットやコンテンツを
産み出す事が出来ない劣等民族なんだから
5.4インチでSE1と同程度のサイズを期待したけど違うのか
期待外れにも程がある
まさかファーウェイ>アップルの時代が来るとはなぁ
未来はわからんわ
>>243 中国共産党にベッタリで中国に研究所まで作らせてもらってる
中国共産党の犬がアポーなのにお前はとんでもないアホだよな
SE2てバッテリー1800なんだろ 2020年だぜ
クレイジーだろ クレイジー
中国共産党の犬だから簡単に言いなりになるアポー
アップル、中国共産党の求めに従順 香港デモ参加者を利するアプリ削除など
s://newsphere.jp/business/20191025-1/
iPhoneがSafariのデータを中国企業に送信していた可能性が浮上、Appleは否定
s://gigazine.net/news/20191015-apple-safe-browsing-china-tencent/
Apple、中国に新たな研究センター設立:サムスンが売れなくなった中国で足場を固められるか
s://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20170319-00068888/
価格競争大いに結構
つーか、appleはコンテンツプロバイダーで稼ぎたいから、多少は価格で無茶できるんだろうな
Android陣営は純粋に端末で利益を生まなきゃいけないから、かなり苦しいことになるな
Googleはインセンティブとか出してくれるのかな?
>>250 今までどれほどアポーが信者をボッタクって
金を巻き上げてたかがバレたってことだよな
覇権を取るには安価でバラまく、Androidがやった事をやるだけ
>>178 appleは数年後には全てiOSに統一する気満々だぜ?
>>252 アポー教に入ると紐付けされたサービスに
金ばかり巻き上げられるからまともな知能を持った
人間は入信しないからな
SE2スルーして12買うわ
やっぱ長く使える方が良いもんな
泥のが自由度が高いからな
iphoneは使わされてる感があって馴染めない
中華の安くて高性能のAndroid端末を放置してたらiPhoneの世界シェアは下がる一方だからな
どこかで方向転換期しないとな
>>196 バッテリーのこと考えてないバカがサイズがーって言ってるのが滑稽だよね
3gsからずっと歴代使ってきてxにせず8で止めてたのはtouchidが無くなったから
顔認証だけとかいらない
気がついたら買い替えさせるために動作を遅くされてたとか
そんなに企業を信じろという信者が洗脳されすぎってことに気付かない恐怖
日本は馬鹿女からの圧倒的な支持があるから安泰だなw
日本のみ高価格でも大丈夫
バッテリーガーはゲーム民だけ
複数台持ちの通話メインに使う人も居る
真のアップル信者は20万30万とどんどん高値にして欲しい位だw
安物で喜ぶのは偽信者だけ、信者は50万でも買うぞw
すだれハゲのせいで来年は格安に逃げる事になりそうだ
ポンツーで少し遊ぶけど
>>271 常時片手で操作するのか?
つり革持ってる時だけ片手モードとか使えば良いだけだろ
Android使いだがiPhoneが値下げするのはありがたい
Androidもそれにつられて安くなるだろうからな
というかAndroidはクアルコムがぼったくって高くなってるんじゃないのか?
中華BOEが有機EL作れるようになったのか
サムチョン終わったね
ついでにJDIも終わった
俺のiPhoneがもうすぐあひふぉーんになりそうなんで
SEに買い換える
>>248 これからはバッテリ容量を競うよりCPU・GPUの省電力性を争う時代だよ
車で各社燃料タンクの容量争ってないだろ
iPhonexの強気から一転、随分気弱になって来たな
最高益とかマスコミは連発してたが、そんなにユーザー減ってるのか?
>>278 別に利益率を落として安売りを始めたわけじゃなく
BOEが有機ELパネルを格安で卸してくれたからこその価格。
液晶は利益無いからと有機ELに生産切り替えた韓国パネルメーカーの逃げ場が塞がれた
安いって言っても消費税込みで7.9万円くらいか。
まあ、そんなもんだろ。
>>278 日本人は片手で操作できるのを好むし指紋認証ないのは致命的
値段も強気すぎた
顔認証は良いと思ってたけど、マスクするようになってからは使えない
来月8sからproに買い換えようと思ってたんだけど12の発売時期次第では待とうかなー
上位機種が10万余裕で超えてるから4万円とか超安いだろうと催眠かけようとしてるけど普通に高すぎ
スマホなんて2万で十分
>>240 米国産スマホはデータマイニングの為に謎のパケットを飛ばしまくるから嫌がられてるのかねえ。
アフリカは知らんが欧州は健全なマーケットだなあ。
フラッグシップはどうせ10万超えてくるだろ
A13も出てそれなりに経つしSD865も安いし
別に安売り路線に切り替えたとかはないかと
>>259 自分もこれ
今回seに変えたから次変えるのは指紋認証でた時って決めてるわ
つかなんで頑なに指紋認証つけないかね?
ダブルSIMにしてくれないかな
xrの香港版みたいな
正直、xから買い換える必要がない
まさに10年先を見るデザインだよ
>>290 iPhoneXなんて、タダで貰えても要らんわ。
|Д`)ノ<だまってAndroid機を買った方が幸せになれる。
工数が変わらなきゃ性能あがろうがなんしようがそこまで値段に変化は起きんよ。
proMAX256gbで8万以下なら買うわ
>>1 中華のディスプレイメーカーと組んでコストダウンを図ったということね
もはや日本メーカーは眼中にないんだな
>>276 SEってsocクロックダウンされててバッテリーの最適化もされて無いらしいな
単に売れ残って余ってるから無理やりぶち込んだけど
バッテリーが持たないからクロックダウンされたんだろうな
酷い話だ
>>297 アポーは中国共産党の犬だから
アップル、中国共産党の求めに従順 香港デモ参加者を利するアプリ削除など
s://newsphere.jp/business/20191025-1/
iPhoneがSafariのデータを中国企業に送信していた可能性が浮上、Appleは否定
s://gigazine.net/news/20191015-apple-safe-browsing-china-tencent/
Apple、中国に新たな研究センター設立:サムスンが売れなくなった中国で足場を固められるか
s://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20170319-00068888/
iPhoneが泥の後追いでノッチ採用したときは旧来のファンからM字ハゲだの散々な言われようで、
上下の太ベゼルについて「上下対称で美しいデザイン」とまで称賛するサイトすら見たもんだが、
今じゃ「8と同じSEのデザインは古臭い」という意見が多数派なのか。
旧SEのサイズを希望する人でも、同じサイズでディスプレイは拡大希望があるし。
きっちりシェア争いすればいいのにな。
こりずに宗教の道を選んでしまった。別にあってもなくてもいいアイテムなのは変わらないか。
ヴィトンの財布と同じカテゴリー
スペックを語ってもダサいだけ
iPhone12は3万円台だったら2個買ってもいいな。
>>298 物理SIMはな。
eSim対応してるとこが増えない限りは物理SIM2枚の方がいいね
iPhoneのSiriに 「竹島はどこの国?」 と日本語で聞いたら・・・
指紋認証、復活希望
マスクしてたら顔認証通らなくてイライラする
iPhone 11 proを発売直後に買った俺涙目
高い、不具合多い、すぐに2万円引きで売られる
12は定価が安い
11はスルーすればよかった。
どこの島でも所属の質問をすると「こちらでご確認ください」ってWeb検索の結果がでるだけだな
iPhoneに向かってヘイシリという度に、遠くのiPadまで反応するのがいじらしい
kindleアプリすらまともに使えないスマートフォンとかw
>>314 何がマシなの?
貧乏向けブランドに自ら格下げ、そのくせ性能は2万のファーウェイ以下ってw
>>308 ルイヴィトンは中国なんかで作らないけど
ほんとアポー信者ってアホだよな
>>258 朝から晩まで動画観るわけじゃなけりゃ、待ち受けで夜まで持ちゃいい
モバイルバッテリー持ってりゃいい
>>327 それが貧乏人の考え方だから
アホフォーンSEがジャストフィットだな
2万のファーウェイでいいわ
トランプ余計なことしやがって
超高いよ
利便性ないしカバー域狭いから日本では5G普及しない
台湾、韓国、香港でしか5Gは流行らないよ
>>328 お前、金持ってんだろ?
俺にスマホ買えよ余ってんだろ、数万の端金でガタガタ言う小さいこと言わねえよな?早く買ってこいよ
俺様に新品スマホを恵めと言ってんだよウスノロ早くしろ
>>329 ハーエイとかオッポとか、バカみたいな語感のメーカーは大嫌いです
カメラのデザインは変わらないのかな…
タピオカ気持ち悪い
5.4インチのやつ8より本体の大きさは小さいんだろ。
バッテリー小さくなるから、バッテリー持つのか
>>340 お前日本人のアホ発音かよ
英語圏ではアポーだよ
お前学校通ってない引きこもりかよ
主戦場の一つである日本で5Gが普及してねぇからな。
安くしないと売れないだろ。
米中のスマホ使うならカスタマイズの自由度が高いほどいい。
カスタマーは性能よりもプライバシー大事にする方向にきてるからね。
安いiPhoneが欲しいならとっくにSEに乗り換えてるわ
Androidの使い勝手が良すぎて今更iOSにするなんて無理
5G対応なら買うよ。次の6G出るまでの布石としたら安いし
>>345 Linux入れられてもアプリが糞だしいれるだけ無駄
5G使ってる人
少数だけど
みんな不満しか言ってないな
衝撃の安さ、19800円くらいならなんとか。
29800円だとちょっと考えるかな。
2020年12月22日グレートコンジャンクション だから風の時代になる前の最後の機種か
>>8 Androidのやつばっかりメールの使い方だのPDFの見方だの問い合わせてきやがる
Androidが欠陥あるのか使ってる奴のせいなのか分からないが
問題児はAndroid使い
>>287 ホームボタンを無くすことによるコストダウン。
たぶん指紋認証はよっぽどの窮地に追い込まれない限り復活しない。
アップルの囲い込みが酷いからiPhoneはいつまでもないかな
囲い込み分安いならまだしも、囲い込んで高いからな
今じゃ安定性も他と変わらんし、割高料金なだけだわ
>>356 顔認証便利じゃん
なんで指紋認証にこだわるの
手が荒れるとすぐに指紋認証受け付けなくなって
嫌なんだよね
>>356 コストダウンしてあの価格かよ・・・・
泥の背面指紋認証、めっちゃエエのに・・・・
>>358 クラウドに顔保存とか嫌じゃない?
pixelは端末保存らしいけど
今はマスクで認証されないという面もあるしね
指紋と顔両方備えておくべきだと思うわ
>>360 信者は喜んで顔のデーターをアポーに提供するよ
お布施したくてウズウズしてるからな
>>361 音声検索もm4a形式で勝手に保存してるし怖いよね…
>>341いつの間にこの国が英語圏になったんだよ
鼻鉛筆するぞこの野郎
>>365 アメリカ語よりは英語のが馴染み有るだろ
Appleもサービスが本業になって来たからゲーム機みたいに端末を赤字で売って
ソフトで儲ける時代になってきたってことでしょ
>>365 アポーってアメリカのメーカーだよな?
アポー本社のアメリカ人があっぷるとか
言ってると思ってるアホのお前
俺もコロナ騒動が終わったらiPhoneSEにする
低所得って訳ではないが、デザインで決めた頑丈かな
表面が全て画面ってのはあんまり好きじゃないだわ
考えが古臭いかもしれんが、ホームボタンがあってこそのiPhoneだと思う
安いのでいいよ
10万スマホ買ったところで大した機能もなければバッテリーも早々にいかれるし
>>372 一度充電すれば一日余裕だしね
休憩時間くらいしか触らないし、基本的にネットはPCでやる
問題なのはカラーはどうすかだよ
ブラックは除外するとして、白か赤にするつもり
YouTubeで赤みたら惚れたし、赤で推してみようかな
とんでもなく高額なんだな。
億万長者専用スマホなの?
もう何度も地震予想並みに外しまくってるので信じない。MBP14もでねーし
スマホなんてほとんど使わない。
おかけでおれのiphone7plusはまだ現役。
バッテリーも4日はもつ。
アンドロイドだと対抗馬はpixel4aになるんかな
5Gはミリ波が怖いし当面は使い物にならないだろうからSE2でいいな
アップルも有機ELに全面シフトしようとしてる
液晶に拘ってるというか、有機ELを大量生産できる資金力がないジャパンディスプレイの死亡も近いとみる
>>380 待受け専用機でアイポンはもったいないですねー
仕事や友達がいないとそうなっちゃうのかなー
>>374 iPhoneは長く使う人が多いからその当分を乗り切った以降も使うつもりなんでしょ
>>382 4aはミドルスペックでSEにも対抗できない
5もミドルレンジに移行するという噂もあるし
何か昔のandroidが地雷過ぎて後悔したのであいぽんばっか買ってる
>>386 今の有機ELは焼き付かない!
とか言いながら結局焼き付いてない?
>>8 大文字小文字も使い分けれない奴に言われたくない
姉貴から貰ったiPhone8用のFF7のiPhoneケース使いたいんだよな
SEにもそのまま使えるみたいだしね
容量は128Gで良いか、どうせ写真撮らんし彼女もおらん童貞やから
今はAndroidのXperia使ってるからiPhoneデビューにもなる
正しく、初体験だなww
iPhone SEのシリーズで8plusと同じくいのインチ数出ないかな
じいちゃんが操作簡単でiPhone好きなんだけど普通のサイズだと小さくてしんどいみたいだ
お年寄りにはホームボタンがあると安心できるらしい
>>396 でかいの欲しいならSEシリーズじゃないな。
いっそのことiPad miniのシリーズの方にした方が良いかも。
中途半端にでかいのいらねえよなホント。片手で持てて尚且つ上から下まで親指が届くサイズにしねえと
NFCFはついてないんでしょ?
アイポンは戻るボタンがないから嫌
アベのせいだろ。
アベノミクスのせいで日本でiPhone売れなくなったから低価格路線。
アベ最強だ。
別に数年前に発売されたミドルレンジのXPERIAでも十分使える
Excel、Word、ネット検索、マップ、FeliCa、ネットバンキング
全然問題ないね
確定申告も問題なくできたしな
iPhoneは画像や音質は良いが負担が大きすぎるね
うちは子どもたち全員、見栄でiPhoneXを持ってる
カメラと音楽、SNS とゲームだけで、他は正直使いこなせてないなw
高校生は8割から9割iphoneでビビる
何がそんなに良いのか分からん
>>408 ゲームやるので反応速度重視、わからない事があったら友達がヘルプ
>>408 年齢ごとに見ると、成人で卒iPhoneしてゆくのはなんでじゃろ
ゲーム・ケースじゃなくてスケジュールとかファイルとか重視し始めるから?
売れ筋見ると安いからだと思うよ
親の金で契約してるクソ野郎じゃなくなって値段を気にしだす。
泥の高い機種買って機能性にこだわる奴は一部
iPhoneは安くしたらダメ。富裕層が使いビンボー人が必死になって手に入れる端末として位置づけるべき。
>>393 普通に使ってりゃ3年は持つだろ
買い換え期間を考えれば十分だ
BOEディスプレイって本社北京の中国企業か。
11月の大統領選挙で色々影響受けるのを低価格で国民の支持を広げて「アメリカで考えた物を中国で作る作戦」を維持したいというアップル経営陣の戦略かな。
>>408 同じ制服着て、同じ行動様式で安心感あるんだろ
微妙なところで差異をだすのを個性と呼ぶ
3眼カメラやめろよ
気持ち悪いし、そこまで画質求めてない
>>410 コスパが悪い。
アップルの押し付けが嫌になる。
自分で色々と設定が出来る様になる。
ゲームは卒業していく。
ウチの大学生息子なんてiphone8から楽天モバイルでRenoA128GBモデル買って、UQと民泊simのDSDVで使う様になった。
これからはiPhoneでもGALAXYでもHuaweiでもないXiaomi一択よ
最新鋭を謡っていたメーカーは不要なクオリティを追い求め
高価格となりシェアを失っていく
まぁプライドとブランドを捨てて勝負するのはいいこと
林檎端末はiPadだけでいいよ、iOSの窮屈さはそれで良く分かった
今はゲームか動画見るだけのエンタメ専用機になってる
ルイヴィトンのバッグとかもそうだけど、日本は同調圧力(?)が以上に高いからな。
本来は一部の富裕層向けのものを、庶民みんなが持ちたがる。
機能や品質で選ぶならそれも良いのだが、まわりが持っているから持つという体たらく。
まあ、日本人がカモだからその手のメーカーはやっていけるわけだが。
ユーザーがどんな機能が欲しいのかを見極め、
最低限の機能を持たせた安価で使いやすくバッテリーもちがいいスマホが正解
>>424 ちょっと背伸びして
良い車、良いバック、良いケータイ、良いスマホを買ってみる
庶民のささやかな楽しみだよ
そんなことまで否定しちゃ人生つまらないだろ、
そこに商機を見いだすのは企業として正解だしな
>>408 クロスプラットフォームのファイル転送アプリが無いのも良くないよね
AndroidもFiles Goをデフォルトで載せればいいのに
今回何が良くなるのかわからん
ライトニング廃止してから起こして
12miniで小さいらしいけど、バッテリー持つんかな?
>>418 安心しろ。3眼をやめて4眼になった。
カメラデザイン本当に気持ち悪い
もうこの路線決定なのか
性能を犠牲にしてデザインを重視する訳にはいかんだろうしな
今の車の外観と同じく慣れればいいだけ
>>423 スタバでMac広げ層とか、逆にパソコンと縁がない老人女子供・ブルーカラーにはむしろiPhoneが正解
前者は生活をApple系で統一してるだろうから連携で恩恵があるし、後者はそもそも閉じたOSでも不便を感じないから
新機種なんて今はいいからちょっとは医療やユーザーを支援しろよ
くっそ儲けてんだろ?
>>375 ファーウェイさんやサムソンさんでも二画面折り畳みスマホは20万以上してるのにそんなこと言うの?
>>390 SEとやらの画面はミドルクラス以下のガラケーレベルのゴミレベルだしな
>>347 androidからiPhoneに切り替えたウチの70近いオカンは、使い勝手の良さに感嘆してるよ
操作が人間の直感的な生理に沿っているという事は、とても大事だと思う
12 Proが画面埋め込み型の指紋認証付きなら12 Proを買って
また同じ様に顔認証のみなら型落ちで安くなった11 Proを買おうかと
思ってたけど、これならもう12 Proを買うのが良さそうだな。
iPhoneは、
むしろ思ったようにファイル操作できないのが嫌。
滅多にないが、年に一回くらい
管理者権限で操作したいことがあるが
どうにもならん。
幾らになろうが、SDカードも入らないapple縛りガチガチの端末なんざ要らねーよ。
何でもできるかのように錯覚させるのが上手いだけ。
イメージ戦略最優先の企業としか見てない。
>>450 残念ながら、日本人の殆どはそういうお利口さんな操作とは一生縁がないのさ
xperiaのタブレットもうでないなら、スマホもxperiaにする必要ないなだよなぁ
アイフォンにかえるか。
>>1 反グローバル化に突き進んでるこの時期に、そんな事が出来るのか?
ならAppleは相当な馬鹿だな、いくら仕事が無い中国に低賃金でやらせたとしたとしても
その先は無いだろ
他の界隈は知らんけどねらーならandroidだな
mateが無いストレスは凄まじい
>>454 SEで正解
iPhoneはエロを徹底的に排除してるからAndroid1択
A13ってスナドラ855とそれほど大差ないのな、5万程度で855搭載Androidって無いのか?
12の5.4インチがSE2よりも小さいというのが本当ならアップル見直すわ
>>18 5Gなんか要らないから夜間モードが使えるといいな
それで5インチ以下なら最高なのに
>>460 もう手元にSE届いてるけど
これで狭ベゼル化してくれれば一番バランスいいと思うのよねぇ
次はAndroidにしようかなって思ってるけど
iPhone8をあと3年バッテラ交換して使い潰す予定なので、しばらくはないな。
>>462 旧車をエンジンだけ大排気量にして「この値段でこの走り!」
そのうちAndroidでも出るかも
iTunesでバックアップ取ってもバックアップの中身も見せないのなんでなの?
>>462 LGの2画面のが安いんじゃね
スナドラ835から855のスマホに変えたら性能差はよく分からんかった
ゲームとかする人以外は、ある程度の性能があればいいんじゃね
でも画面はIPSからOLEDになって結構良くなったように感じた
それ駄目じゃん!
みんな今まで「高いから」買ってたのに!
>>420 日本人を原爆で殺せってプロモーション動画でやってたとかいう反日で有名なXiaomiだっけ
アメリカでXiaomiのスマホが勝手に中国にデータ送信してるのが発見されちゃったんだよね
iphoneと安物アンドロイドの2つ持ちでいいんじゃない?
一つは格安SIMで運用
バッテリーなんて荷物だろ
>>397 俺もそう思ったんだけどあくまで携帯端末としてiPhoneが必要らしいんだ
電子書籍はiPad、電話メールカメラなんかはiPhone plusのサイズがいいみたい
そうなるとやっぱり現実では12シリーズしか選択肢がない感じなんかねぇ
>>470 一番高額だったiphone10が売れず、11で既に値下げしてるんだが。
それでもサムチョンやGoogle非搭載で失速したHuaweiに完敗。中華のOppoやXiaomiにも
追い上げられてシェア減少止まらず。痛いのは1000ドル以上の高級機もAndroidが売れてること。
>>448 またアホが大嘘付いてるな
何かやろうとするとパスワード入れろとか
面倒でムカついてくるわ
アホOS
SEのサイズで5.4だとバッテリーはSE2より小さくなると思うんだがそんなことはないのか
>>475 もう売れないのがわかって台数隠蔽するようになったし
でも熱心な信者はアホフォーン一強だと洗脳されてるからな
>>328 俺は100vコンセントにありつけ難い外仕事だから、モバイルバッテリーかシガーライターだな
仕事中、あまり動画見ないからもっぱら待ち受け
ゲハ板のガキみたいなのがマウントをとりあうスマホスレ
>>336 リンゴとか果物の名詞の発音で語感悪いとかいう人初めて見た
とりあえず情弱に
5G買わせれろ
ってコンセプトかな
とっくに過剰性能になっていて無理矢理重たい処理させて高速性能をアピールしないとダメな業界だからな
米中経済戦争にコロナにオリンピック延期で5Gや4K8Kといった次世代規格の実用的な普及が遠のいてるから
当面は需要がますます見込めない状況よな もはや値下げしか宣うアピールポイントはねぇってw
SAMSUNGとハイスペック高価格競争してから
あっさりはしごはずしてシェアを取りに行く
Appleほんと好き
>>368 だから、なんでオメーは日本で英語発音の話してんだこのクソポンコツが
どんくれえのアホ教育受けたらそんなクソレスできんだ?
オメーの親はどこまでクソなんだよ?それともオメーがたんでもない出来損ないか、どっちだ、先な方選べバカ
液晶でトップを取ったBOEは有機ELでも高い品質と驚異の安さを実現している。
サムスンから技術者を引き抜きまくって技術力をさらに強化中。
かつて日本企業がやられたことを今度はサムスンがやられている状況。
リーダーだったサムスンは日本のフッ化水素を中国から迂回輸入してるせいで歩留まり悪化のコスト増。
サムスンが有機ELをBOEから入手交渉中という笑えないような噂が流れ、それをBOE社長が認めて事実と判明
アイフォン12は買いたいと思うわ
5G波拾うんだろ、やっぱそこが最低限のラインだよな
5万とかどこが安いんだよ
勝手に吊り上げといてバカか
>>467 正直写真とか撮らないからそれでも個人的にはOKでも残念ながらソシャゲはやるからそれなりのスペックは欲しい
5gが危険てのはなぜメディアはやらんのか 5gについて検索したら
ヤバすぎやろ
AndroidからiPhoneに変えてかなり立つけど、新しい端末に変えてもAndroidに比べてワクワク感が正直無いわ、それでも無難にまたiPhoneにしちゃうんだろうな
安くしたらそのモデルは貧乏人が飛びついてバカ売れだけど、ブランドイメージ落ちて次のモデルで終わるぞ。
1回Xperiaに浮気したが、やっぱりiPhoneだよな。
andoridスマフォくらいの値段の29800円くらいになるのか?
iPhoneなんて元から中華スマホにリンゴマーク張り付けただけのスマホだからな
12は売れるだろ
スタンダードモデルにやっと有機EL使えるようになって軽くできる
865超えの性能A14
5.4インチ 69800円?
6.1インチ 79800円?
5G対応、指紋認証対応?
泥のハイエンドのほうが高くないかって思われる
楽天UNLIMITが使える一番安い端末はどれだぜ?
>>505 Androidから移るとできてたことが出来なくてストレス溜まったがすぐ慣れた
>>459 メイト糞重てーし、直ぐ固まる
もうメイトの時代は終わりだよ
寂しいが使えない
5Gなんてもっと流行してから乗るからお前ら金払って早く広めてくれ
5.4インチでproも出してよ
最上位機種かつ小型端末が欲しいんだよ
6インチ超えたらやっぱりデカさ感じる
XRとXSの大きさって違いがやはりでかい使ってみると
だいたいもうproとかの分け方やめて単純にサイズだけで選べるようにしてくれよ。ローエンドはSEでいいんだからさ。カメラ画素が変わるくらいはいいけど。
>>512 全然重くないし固まらないよ。
それは1万円くらいのAndroidでしょ。
まぁ、こういうニュース流せば
割と評判の良いSE2の買い控えが起きるからな。
SE2が売れないことで喜ぶ奴らも多いだろう。
iPhone最大の競合は、未来に出る予定のiPhoneっていうのを上手く利用したな。
接続監視アプリ教えてもらって不要なデータ漏洩しないカスタムロム入れたりしてたら泥以外使えない体になった。
PCから音楽ファイルをケーブル経由で転送してスマホで聞けるのはいいね。
TORQUE(トルク) G04
画面割れ?なにそれ?
ハードな環境にも耐える漢使用のスマホ
最近のスマホはどれも似たり寄ったりでつまらんという人に
>>520 昔WindowsPhoneというのがあって
-curl
lud20250116113407このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588641330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アップル】iPhone 12は衝撃の安さに? 主要5G Androidスマホより安価との報道も [孤高の旅人★]YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ビル・ゲイツ「iPhoneよりAndroidの方が使いやすいから持ち歩くのはAndroidスマホ。」
・【話題】ビル・ゲイツ氏はiPhoneよりAndroidスマホ派 「使いやすい」 ★3 [あしだまな★]
・【スマホ】iPhoneユーザーはAndroidユーザーよりも不正直で謙虚さがないことが研究で判明
・【スマホ】専門家「AndroidがiPhoneより安いのは、個人情報を全て売っているから」 ★2
・【スマホ】専門家「AndroidがiPhoneより安いのは、個人情報を全て売っているから」
・格安スマホ業界に激震、iPhone SE X、2018年に発売との報道
・Google Pixel、iPhoneより2倍も速い!バッテリーの減る速度が…Androidポンコツすぎだろ😨
・【アップル】iPhone 12の発表は10月13日で確定か? 一部機種は10月23日から発売との報道も [孤高の旅人★]
・宮崎駿「iPhone Androidスマホを使う手つきは自慰行為のよう」 (画像あり)
・Androidスマホ付きのiPhoneケース 129ドルでクラウドファンディング開始
・【悲報】iPhoneと格安Androidしか売れない…。ハイエンドAndroidスマホは不振。
・格安Androidスマホに激震、iPhone XRが98496円から25920円に大幅値下げ
・【マスゴミ】NHK、「iPhone 8」のうわさ画像 Androidスマホを使用 NHK広報部「知ってた」
・宮崎駿「iPhone Androidスマホを使う手つきは自慰行為のよう 電車バス 会社 店の中 食事中 車運転中 歩きながら」
・【スマホ】クックCEO、「Android」とのテキスト送信問題で「母親にiPhoneを買ってあげて」 [ムヒタ★]
・日本ってまだAndroidよりiPhoneの方がシェア上なんだな
・iPhoneよりandroidが高性能とか言ってる奴なんなの?
・【スマホ】iPhone XのノッチデザインをGoogleもAndroidで本格採用か
・未だにiPhoneよりAndroidの方が自由度高いと思ってるやつ情弱だよな
・iPhone 11、44900円、このコスパを無視してAndroid買うやつの信仰心ってMac信者より狂信的だろ…
・なんでスマホってiPhoneかAndroidの2択なの?WindowsPhoneにはもう少しがんばってほしかった
・【悲報】感情論抜きに聞きたいんやけど「iPhoneがAndroidより優れてるところ」って何がある?
・【MVNO】格安スマホで「Jアラート」鳴らない理由 一部除くAndroid機種は非対応 iPhone(5s以降)はSIMフリーでも対応
・Apple「iPhoneSE(4万円)は最速のAndroidより速い、相当数の低〜中所得者がiPhoneに乗り換えるだろう」
・【経済評論家】iPhoneより安くて高性能?勝間和代氏がAndroidに切り替えたワケ [首都圏の虎★]
・【スマホ】Apple、iPhone SEに自社製通信チップ搭載 米報道 [ムヒタ★]
・チー牛「switchよりプレステ派ギュウ、東京より大阪の方がいいギュウ、iPhoneは糞ギュウAndroid最高ギュウ」
・パソコンは初期投資が必要なだけでスマホやタブレットより安価で遊べる言っても誰も信用しないし
・Androidスマホ「Pixel6a」「GalaxyA53」「Nothing Phone(1)」どれを買う?
・京セラも新スマホ投入 スナドラ430、RAM2GB、ストレージ16GB 防水ワンセグおサイフケータイ対応 富士通のSIMフリーより高性能で安価
・【調査】Androidスマホのシェアが87.5%の独占状態 iOSはシェアを落とし、Windows Phoneはほぼ姿を消す★3 [無断転載禁止]
・【調査】Androidスマホのシェアが87.5%の独占状態 iOSはシェアを落とし、Windows Phoneはほぼ姿を消す★2
・おまえらのスマホってiPhone?Android?
・【画像】 米国のスマホ、iPhoneとAndroidで半々に
・【iPhone】スマホ版PPSSPP【android】
・ごめんiPhoneがAndroid系スマホに勝ってるとこなくない?
・【スマホ】Google、「iPhoneからAndroidに移行すべき10の理由」を公開 [生玉子★]
・【ゲーム】ポケモンGOをやるならiPhoneかAndroidか スマホの違いを生かすテク3選
・武コロの影響でAndroidやiPhoneなどスマホ生産が壊滅、日本製のXperiaだけが生存
・新型廉価版ニンテンドースイッチ、まさかの「小型スマホ」だとリーク、iPhone・Android・キッズケータイ業界に激震
・大学生の76%がiPhoneを使用「Androidはダサくて使えない。陰キャやオタクが使ってそう」スマホ
・【スマホ】OS乗り換え、android選ぶ人は「価格」重視、iPhone選ぶ人は「使い勝手」重視(調査結果)★7
・スマホって「Android」と「iPhone」の2台持ちが正解だよな?どっちか一つしか持って無い奴が情弱だろ
・DDR5、32GBで12,000円割れ…DDR4より安価に
・日本人、世界主要国でiPhoneが一番安価なのに給料が安くて買えない
・【iPhone or Android】iPhoneを使う若者世代に聞いた“みんなと同じ”以外にもある譲れない理由 ★2 [おっさん友の会★]
・明日花キララ カリスマホスト・咲人との交際はきっぱり否定 肩組み、手つなぎ報道にも言及 [爆笑ゴリラ★]
・【技術】Androidがスマホが車の鍵に――「Phone Hub」など [haru★]
・【芸能】新井浩文、NHKが本名「朴慶培」報道で驚きの声「逮捕よりビックリ!」
・【東京五輪】緊急事態宣言延長で五輪開催はより一層厳しくなったと米メディア報道 [ボラえもん★]
・@tani83st 「#伊藤詩織 氏の件が海外では大きな反響を呼んでいるとの事。安倍政権下の日本だけがまともに報道されていない」
・iPhone VS Android 最終決戦会場
・2021年に売れたAndroidスマホランキング発表!いずれも名機揃いで嫌儲民も納得!
・【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART67】
・Androidスマホに激震、マイナンバーカードや電子マネーの「秘密鍵」を簡単に抜ける脆弱性、不正悪用も楽勝😨
・【iPhone・Android】ダービーインパクト 【PART48】 [無断転載禁止]
・【原因を探れ】アダルトサイトを閲覧するiPhoneユーザーが激増、Androidユーザーを上回る
・日本のiPhoneシェアは44.1%、Androidと7%差の接戦 - MMD研究所調べ ★2 [HAIKI★]
・【貧乏人用iPhone】AppleクックCEO「iPhone SE 2は、低〜中所得者層で売れるだろう。相当数がAndroidからiOSに乗り換える」★5 [スタス★]
・【低所得者用iPhone】AppleクックCEO「安いiPhone SE 2は、特に低〜中所得者層で売れるだろう。相当数がAndroidからiOSから乗り換える」 [スタス★]
・Androidより60%高速なファーウェイ独自の「HongMeng OS」にテンセントやXiaomiら参加、オール中国で普及に追い風か★5
・【国際】アメリカ・グアムからの戦略爆撃機、北朝鮮へ先制攻撃の準備整う NBCテレビ報道★15
・トランプ米大統領の弟が入院、「重篤」との報道も [首都圏の虎★]
・【どうする】仏政府、譲れぬ「ゴーン後」 「日本人は恩知らずか?」との報道も ★2
・【ポンさま動揺!】ポンドドル 不安定な動き、英内閣府担当大臣も自主隔離との報道も 7日
・AndroidスマホをDAPに! Part.3
18:49:08 up 32 days, 19:52, 3 users, load average: 73.79, 64.01, 59.68
in 0.1982090473175 sec
@0.1982090473175@0b7 on 021508
|