◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「緊急事態条項」65.8%が賛成 「改憲で危機対応強化」に理解広がる 産経・FNN合同世論調査 [うずしお★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588592789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1うずしお ★
2020/05/04(月) 20:46:29.72ID:XU7cj9cS9
 産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、憲法改正による「緊急事態条項」新設に65.8%が賛意を示した。新型コロナウイルス対策にあたる政府の強制力の限界が明らかになる中、緊急時に限って諸外国並みの権限を付与することへの理解が広まったとの見方がある。しかし、改憲に慎重な野党が議論に応じる様子はなく、憲法に緊急事態条項を盛り込むことは容易ではなさそうだ。

 「緊急事態対応については改憲4項目で素案を掲げている。こうした課題について、しっかりと前向きに検討していくことは大事だ。(新型コロナと)憲法改正を関連付けるかどうかは党内でも丁寧に議論していけばよいのではないか」。自民党の岸田文雄政調会長は13日の記者会見でこう述べ、今後の改憲論議の深まりに期待感を示した。

 合同世論調査では、政府の緊急事態宣言発令後も感染が「収束すると思わない」との回答が60.6%に達し、「思う」の29.6%を大きく上回った。また、感染拡大を招きかねない宣言対象地域から外部への「コロナ疎開」に関しては、89.6%が「控えるべきだ」と答えている。

 とはいえ、緊急事態宣言は人の移動を強制的に止めることができず、効力の限界を指摘する声がある。他国並みの権限行使を可能とすべく、憲法への緊急事態条項新設にスポットライトが当たりつつある理由はここにありそうだ。

 しかし、私権制限を警戒する野党は緊急事態条項の新設はおろか、与党側が呼びかけた緊急時に国会の定足数や国会議員の任期をどうすべきかに重きを置いた改憲論議にさえ及び腰だ。13日には自民党の鳩山二郎衆院議員の男性秘書や衆院事務局の男性職員の感染が確認され、オーバーシュート(爆発的な患者急増)により国会が機能を停止する事態も現実味を帯びる。

 それでも、国民民主党の原口一博国対委員長は記者会見で「今ある法律でやれることをやらない人たちが、緊急事態条項というふうに飛ぶのは本末転倒、頭と尻尾がさかさまではないか」と語った。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/200413/plt2004130027-s1.html
2不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:47:18.61ID:yNDIOaWf0
>>1
反日パヨ『困ったニダ!困ったニダ!癇癪起こるニダ!』
3不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:47:34.96ID:QAmB9QP50
だめだこりゃあ
4不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:49:10.51ID:k3csuMKS0
在日韓国人発狂スレwww
5不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:49:17.62ID:y8R9U3Mk0
こないだは45%だったのに、山梨バカ女のアピール力で一気に伸びたな
茹でガエルのアホ国民も現実目にして目が覚めたか
6不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:49:38.64ID:aFtonOrA0
ネトウヨこ産経のアンケートかよ!
7ブサヨ
2020/05/04(月) 20:50:24.68ID:ENZKYJDV0
>>4
在日韓国人に都合がよぃのですね
わかりますw
8不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:51:03.26ID:aFtonOrA0
>>6
ごめん誤って送信してしまった
ネトウヨご推薦産経の世論調査かよ!
こう書きたかったの
ハズイ
9不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:51:23.91ID:2Y6rE8X00
バイク版にこの時期に東京から広島まで調子に乗ってツーリングして騒いでる非常識な都民がいます
こいつは今もツーリング中で、ホテルに泊まっています
スレで批判されても、挑発するような発言を繰り返し一向に反省しません

皆さまこいつ↓に一言言ってやってください

http://2chb.net/r/motorbike/1586902358/

920774RR2020/05/03(日) 06:26:23.77ID:4asJik36
東京から大阪まで走ってみた。
1号線の自動車専用道路は感弁して欲しい。
550kmで12時間かかった。(www
雨らしいけど今日は尾道市まで行くよ!。

9289202020/05/03(日) 15:35:48.01ID:aqfQ9ChC
やっぱり雨に降られてしまった。
辛いので福山市のホテルにチェックインした。
本日の走行距離は260km。ショボいぜ。
明日は尾道からしまなみ海道を走って四国に突入予定。
すぐに本州に戻るか四国を楽しむか悩むぜ!!(www

930774RR2020/05/03(日) 16:43:00.59ID:YGHAWdFZ
東京からしまなみ海道の原付道、こんなチャンスもうないからね。
道路空いてて走りやすいよ。
普段のGWじゃあ無理ですよ。(www
ちなみに四国走った時にはガソリンスタンドの人に何処から来たのって聞かれたよ。
原付のナンバー見て地域がわかるかどうか。(www
10不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:51:30.74ID:kov4c2o/0
だから天下りなくさない限り

新たな制度や団体作っても

利権・天下り役人の餌になるだけだっつーの
順序が逆

なにもするな
11不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:52:59.02ID:ZHW0GAuU0
65%、機運高まらず・・・w
12不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:53:04.86ID:d5bjfyAp0
アメリカの「国防生産法」は導入してほしいなと思った。
13ブサヨ
2020/05/04(月) 20:53:07.97ID:ENZKYJDV0
まぁ
歴史は繰り返すというしw
面白いものが見れそうだw
14不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:53:08.71ID:0I8hIpWs0
あっさりと監視社会に賛成する国民か
もっと自らの冷静な目で見て欲しい
15不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:53:25.53ID:cnp0NmJO0
実際に現行憲法が有事に碌に機能しないことが露呈し、
改憲派の主張が正しかったこと、護憲派は口先だけに過ぎない、ってのが衆目の目に晒されちまったからな
16不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:54:20.02ID:ZNI8XFyM0
大量のPCR検査をするためにも兄国を見習って改憲すべきですわ

韓国式大量検査は徴兵制の賜物…新型コロナが揺さぶる「自由」の価値
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00131819-fnnprimev-int
17不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:54:24.43ID:ktuNG+9Z0
>>1
この手のアンケートは賛成派が多く出るんだよなぁ
橋下全盛期の大阪都構想でもアンケートで
賛成8割だったのに実際の住民投票だと都構想否決だし

憲法改正なんかそれ以上に無理だろうなw
18不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:56:33.78ID:FAWaDtgI0
緊急事態条項は要らないでしょう。
・日本は議院内閣制で立法と行政の関係が強いし、行政が最高裁判事を決めるなど行政と司法の関係も強いし、最高裁判事への国民審査は国政選挙時にしか出来ず、国家権力を縛るという憲法の役割が蔑ろにされやすい。
・事象がいつどこで生じるかは予知できなくても、事象が生じ得る事や態様は予想できる。
・感染症の罹患者を隔離できる様に現行でも公共の為に私権を制限できるので国民の同意を得た上で予め法律で定めておけばいい。
・新型コロナウイルスの様な感染症が生じえる事は想定できたことなのに日本は想定せずに検査体制などを準備してこなかったし、事態が生じた後も他国と比べて対応が後手後手になっていて想定外の事態への対応力も期待できない。
19不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:57:24.06ID:KwR8gu+z0
パヨちゃん達が望んでいたことだから、もちろん賛成だよね^^
20不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:57:57.38ID:QoFtRg4O0
一番、負けたテレビ局。

Pが死んでるし。
21不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:58:19.46ID:/Ofnl4Sy0
【緊急事態宣言恐慌】「店つぶれる」自粛もう限界 緊急事態宣言延長★14 [みつを★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588592823/

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart96
http://2chb.net/r/infection/1588503873/

【緊急事態宣言】櫻井よしこ「国民はこう思ってる。安倍総理よ、私権利を制限されてもコロナに勝ちたい」国民側から縛れと★2 [緑の人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588591233/

【速報】安倍晋三さん、退陣準備を始める [455169849]
http://2chb.net/r/poverty/1588577810/
22不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:58:37.04ID:luDFv4Rg0
だから居住、移転、職業選択の自由(営業の自由)は、
公共の福祉に反しない限度でしか認められないんだし
財産権は公共のために用いることができるんだから
今の憲法でも私権制限は容易で
改憲なんて不要なんだよ

その証拠に緊急事態宣言は延長されたでしょ?
罰則導入も検討されている

改憲派は、もっと厳しい私権制限がお望みなのかね?
23不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:58:37.86ID:vgy9YDGZ0
>>14
監視社会云々じゃなくて有事に応対できるかどうかだろ
戦時や災害に権利制限する統制行動は民主主義国ですらロックダウンとしてやってるじゃん

反対してる奴はコロナで頭やられてるの?
24不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:59:39.43ID:7t7DcYng0
詐欺みたいな緊急事態宣言
25不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 20:59:49.42ID:MKnh77/70
改憲絶対に反対の
九条教徒とか死ねばいいよ
26不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:00:13.05ID:7t7DcYng0
安倍みたいのがアタマやってる限り、どんな強権があっても戦争負けるぞ(笑)
27不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:00:33.48ID:vgy9YDGZ0
>>22
それは明確に嘘やね
非感染者や健常者の隔離や
罹災して無い人間の権利制限を無制約に認めると同じ事言ってるよ
28不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:01:07.00ID:/Ofnl4Sy0
【速報】安倍晋三の会見に国民激怒!!Twitterでも「俺たち自粛お前は辞職」がトレンド1位に [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588592385/
29不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:01:14.14ID:FIPZIFwA0
こうやってこいつらが
火事場泥棒的策略めぐらせてるのみるとあの空気読めねえ鬱陶しすぎるモーニングショーの馬鹿青木はまんざら間違ってなかったなあと
30不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:01:40.28ID:52ybsP8f0
山梨県のアレで分かっちゃったからなぁ
「自粛」に留めると逆にリンチの歯止めが効かなくなるって

デマの問題にしても公式にちゃんと名前を発表するようにすればマシになるだろうに
31血ヶ滝ルナ
2020/05/04(月) 21:01:59.21ID:L33gRcna0
基本OSに欠陥があればマイクロソフトもアップルもすぐ修正してくれるのに
国家を動かす基本OSである憲法の欠陥をこれまで放置してきたのは
100%バカ左翼の責任だからな
どー責任取るつもりだ?
32不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:02:08.43ID:0guylcoy0
危ない国だな・・・
言論統制される日も遠くないな
33不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:02:14.15ID:iTSF9Xp00
ID:cnp0NmJO0 ID:0I8hIpWs0 >1

いますぐ、緊急事態宣言につづき、ジェイアラート全開で、
有事法制 安保法制 インフル コロナ特措法、フル稼働、
空気感染エイズ 空気感染エボラ、
武漢コロナ肺炎ゾンビパンデミックゾーン、
トーキョー 京阪神を、全隔離 全遮断 全閉鎖、
ジャパン テラ ロックダウン 
この道しかない、対案がない。

江戸幕府、大日本帝国以下の、ソビエト連邦末期な、
自公安倍スタン幕府ナチス大本営マニアック日本政府wwwwwwwwwwwwww


江戸幕府初期、明暦の大火後。

江戸大焼失での、大減税。
思考停止な、社畜行列な、参勤交代、
いったん停止。
また、ギガ増税 インフレ化の、
スタグフレーション慢性不況激化な、
江戸城天守閣 再建せず。
   第一次大江戸ロックダウン


江戸幕府末期、黒船襲来後 開国後。

安政江戸巨大台風 安政江戸大震災 安政南海トラフ超巨大地震。
薩英戦争 下関戦争 ロシアの対馬侵攻、
天狗党の乱 関東内戦 
アメリカ風邪 インフルエンザ大流行。
コレラ コロリ大流行など。
トクガワノミクスなメガ軍拡 重税加速 インフレ加速。
スタグフレーション慢性的構造不況化。

大減税、危機管理対策、地方戦力強化での、
文久の改革における、
思考停止な、社畜行列な、参勤交代を、3年に1度へ、
大名家族の帰省手続きの、大幅緩和。
  第二次大江戸ロックダウン


大日本帝国末期。
1929 世界大恐慌、昭和三陸大震災。
タカハシ コレキヨノミクス。
メガ投機狂乱バブル傾向。226クーデター事件。

日中太平洋戦争末期 大都市からの、ギガ疎開。
34不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:02:43.50ID:DuEYMX6C0
改憲の世論形成の為に中途半端な対策しかとってないまである
35不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:02:51.57ID:K2pPAyns0
この国は補償なしで人権を制限するから絶対反対 前の戦争がそうだろ
36不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:03:13.42ID:vgy9YDGZ0
>>29
安倍を火事場泥棒いうなら
憲法教条主義者は火に油注いで延焼させてる放火魔だろ
消防隊の法整備を邪魔して楽しいのか?
37不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:03:52.45ID:z4f01o8J0
本気で新コロナ対策するつもりあるんだろうか?
安倍のマスクと同じ 思い付き の臭いがする。
混乱させるだけ。
38不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:03:57.87ID:erd3ZmCQ0
>>8
なら森友再調査でも賛成高かったのもネトウヨ扱いなんだな
39不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:04:09.38ID:vgy9YDGZ0
>>35
現行憲法下で既に保障なしで制約できるけど
何言ってんだお前
40不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:04:22.22ID:MKnh77/70
パヨクがいくら
あべがー
しても
認める者は認めるし

パヨクはきもいわ
41血ヶ滝ルナ
2020/05/04(月) 21:04:27.15ID:L33gRcna0
まず反安倍とか言ってるバカども全員全裸土下座で謝罪しろ
安倍は「国家的危機に現憲法では対処出来ないから改憲しましょう」とずっと言ってきたんだ
それに反対してきたのがおまえらバカ左翼だろ?
まず自分が責任取る姿を見せてくれ
安倍の事はその後だ
42不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:05:11.34ID:2MFijOws0
あーあ権利だけ主張する非国民のせいでどんどん息苦しい世の中に
43不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:05:26.56ID:KXQ9GjW30
>>1
もう、世論調査という名の世論誘導は要らないから
44不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:06:01.42ID:8e7Yrr4k0
>>1
強制力のない緊急事態宣言がぬるすぎると煽りまくった
マスコミのせいだよなあ。
45不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:06:38.43ID:zhHxsvOf0
発動は総理の独断で行けるわけ?
賛成反対は発動条件によるのが全てかと思うが
46不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:06:47.04ID:6fFee11n0
この雑魚ウィルスが緊急事態wwwwwwwwww

フクイチの時日本破滅しそうになったら食べて応援で逃げたやろwwww

指一本触らせるかボケェ
47不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:07:03.45ID:FhahEg7H0
別に現行の感染症予防法で移動制限も可能だし
憲法に公共の福祉のためなら個人の権利は制限されるってあるから憲法改正は必要ないよ?
なんかコロナをだしに憲法改正にもっていきたいみたい。
48不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:07:26.73ID:UA1hu9t/0
いいかお前ら
緊急事態条項は法律や予算案が恐ろしく簡単に通るだけだぞ?
安倍政権みたく「そもそも危機感がない」「何をやるにもおそい」政権だと何も変わらないんだぞ。わかってるか?
49不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:08:37.48ID:ga3h9Jh70
ぶっちゃけ公明党が賛成しないから発議無理でしょ
50不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:08:40.27ID:9MneazQi0
頭大丈夫なのだろうか?
51不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:08:48.13ID:qOISAgvK0
中国や韓国相手には性善説なのに
日本人やアメリカ人に性悪説持ち出して来るんだよな
日本の野党やマスコミって
52不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:09:05.80ID:/Ofnl4Sy0
■安倍首相会見の滑舌にネットがツッコミ「感染バスターズ」トレンドランキングに [馬鹿島★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588593301/
53不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:09:34.26ID:vgy9YDGZ0
>>47
何で平気で嘘を付くのか
不要不急の強制力を伴わないお願いでどう外出を制限できるか言って見ろよと
54不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:10:38.75ID:NpCKqtne0
>>47
逆にいえば改正が不要というわけでもない
国民の権利を制限する内容なんだから
アンチに文句を言われないよう憲法のお墨付きを与えても良いのでは?
55不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:10:52.92ID:BxYjtXYD0
サンケイの右翼記事は大体間違ってますからね
必要性が無いのに賛成なんてする筈が無い
56不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:11:24.22ID:n1vCUHHT0
左翼新聞でさえ、緊急事態条項は賛成が圧倒的多数だからな。バカ左翼がいくら騒ごうが
どないもならんぞ。9条では左翼新聞は反対が多いぐらいに出しているのにさ
57不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:11:34.92ID:k1x0iLW+0
なんで現行憲法だと問題なのかがまず分からない
58不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:12:04.48ID:KitMqdWi0
ネトウヨ産経必死過ぎてワロスwwwwwwwwwwwwww
59不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:12:03.84ID:/Ofnl4Sy0
【速報】米調査会社モーニング・コンサルトが日本で世論調査を実施、安倍内閣支持率31% 不支持率61% [みつを★] [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1587894683/

【世論調査】内閣支持率26.9%(約10%減) JX通信社、選挙ドットコム調べ ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1587278349/
60不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:12:30.58ID:vgy9YDGZ0
>>55
必要ないって言ってる時点で
国民にウイルスで死ねっていってるのと同じじゃん
戦前の竹槍で特攻しろと何が違うの?
61不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:12:51.77ID:c7GjU3Qh0
コロナの政治利用はやめろよ産経
62不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:15:09.38ID:w7USj1Bs0
俺は、いわるゆ戦中派に囲まれて育ったせいもあって根っからの自主憲法制定派だ。
しかし、今の改憲とやらは根本的に何かが間違っている。
とりあえずこれを貼っておく。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shidayoko/20200503-00176617/
63不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:15:32.60ID:6fFee11n0
太平洋戦争は3百万人の犠牲あったと言われるな
その結果勝ち取ったのが日本国憲法

このコロナは500人そこそこですわ
交通事故死が年間3千人なのでその半分ペース

3百万人の犠牲者の方に失礼です

ほんとに姑息な野郎どもだな
64不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:16:09.78ID:vgy9YDGZ0
>>57
現行憲法下の人権制限の範疇を超えるからだよ
下位法は憲法に隷属するから基本的に憲法を変えないと
感染症や災害の法を変えても封鎖は出来ない
65不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:16:44.34ID:HZfZxjct0
何をどのように改憲したいのか詳細に具体的にしてくれないと
賛成も反対もないよな
66不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:17:15.45ID:FhahEg7H0
>>53
現行法でも72時間の移動制限はできるしそれをのばしたらいいだけなんだけどねえ。
>>54
不要不急の憲法改正なんて今やる必要全くないし、いまでもちゃんと憲法で制限があるのをなぜもっと厳しくするの?

後々憲法議論自体はしてもいいと思うけど、
コロナでびびってる頃合いをみはからって間違った認識に誘導しながら改正にもってくのは気持ち悪い。
67不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:19:15.45ID:4u7m6J860
>>57
問題があるというなら現行憲法の枠内で最大限の対応をしてからにして欲しいよな
それすらせずに緊急事態条項だとか失笑しかない
68不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:20:26.23ID:vgy9YDGZ0
>>66
ウイルスキャリアに成りえる健常者の移動制限や隔離は出来ないからそれも嘘やね
要請に強制力は伴わんだろ
69血ヶ滝ルナ
2020/05/04(月) 21:21:11.01ID:L33gRcna0
憲法上戦う事を放棄してるので
ウイルスと戦う事も出来ない
これがバカ左翼が万歳絶賛するニポン国ケンポーとやらの実態
70不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:22:52.70ID:FhahEg7H0
>>64
現行憲法で公共の福祉のためなら個人の人権は制限されるってあるけどそれじゃ不足ってのが法律界での認識なの?
公共の福祉→周囲の人を感染にさらさない でOKじゃないの?
とーしろの自分はそこがわかんないだけど。
71不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:23:49.73ID:eqjCULo00
>>1
毎日「機運は高まっていないったらいないんだよ!バカヤロー」
72不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:24:19.77ID:luDFv4Rg0
別に改憲しなくても
緊急事態宣言継続できるし
罰則も導入できるのだが

改憲する意味は?
さらに強い私権制限をしたいわけか?
例えば、完全外出禁止と配給制とか
都市封鎖の実施とか?
73不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:24:20.25ID:vgy9YDGZ0
>>70
制約が無制限に容認されるなら
今の憲法が護憲派の皆さんが宣うナチや全体主義って事になるやろ
尚更改正が欲しいじゃん
74不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:24:22.35ID:6fFee11n0
パチ屋だろ 95%以上が指示に従ったのに一部のはねっかえりに論破されて悔しい思いした

おかしい、おれは知事だ為政者だそんなギャンブル底辺の蛆虫になぜ負けなきゃならん。チックショーって歯ぎしりした。

でも知事や為政者が偉いなんてことは日本国憲法のどこにも書いてなかったんだよな。残念w

つあそんなに偉かったら全員が立候補するわ。馬鹿なのかな?w

悔し紛れに腹いせで 憲法改正!

ってそんなん誰が応じるか

馬鹿
75不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:24:31.10ID:kQSP6ty40
【速報】#安倍晋三内閣総理大臣 「だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか!?」 ★8 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588260256/

安倍首相会見の滑舌にネットがツッコミ「感染バスターズ」トレンドランキングに [馬鹿島★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588593301/
76不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:25:05.93ID:8ct/tBay0
緊急事態条項がないのは憲法の欠陥❗
こんな国あらへんで❗
77不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:25:31.44ID:W6FflyrU0
改憲には賛成。でも利権と忖度だらけの安倍自民には任せられない。
本人がやる気満々なのが困る。
78不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:25:38.71ID:xQg98oap0
>>2
>>4
こう言うのって日本なんてどうでも良くてひたすらパヨクのことしか頭にないんだな
79不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:26:13.56ID:zcQBqfPm0
やっぱり安倍ちゃんはコロナどころか、先見の明があるねぇ(⌒∇⌒)

寄らば大樹!さすが自民党政権なぁw
80不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:26:29.76ID:luDFv4Rg0
>>73
ヨコだが
制約は無制限に許されるなんてことはない
公共の福祉の範囲内で許されるだけだ
81不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:26:37.75ID:vgy9YDGZ0
>>72
都市封鎖できないそのものだろ
新型インフル特措法でも外出自粛の要請止まりだからな
82不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:27:09.23ID:JKLCwJ6Z0
>>36
自民党の基地外じみた憲法草案見てもそんなこと言えるのかネトサポ
83不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:27:33.85ID:JM4Rf17r0
現状は、ウヨパヨとか右左とか護憲改憲とか二項対立で騒ぐ事態じゃないんだよ。

アフター・コロナの新世界ではもはや昭和時代の脳筋の森や麻生や安倍みたいな老害の政治家は無理なんだよ。
蓮舫も枝野も昭和脳だからいらん。

台湾が良い例だ。
アフター・コロナは思想やイデオロギーじゃなくテクノロジーを使って数字みながら、新社会を構想できる奴が必要。
84不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:27:46.28ID:TyRBOkmH0
東京の都合で改憲ですか
85不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:28:03.20ID:gr2qkvja0
>>1
緊急事態条項自体はともかく
日本の法体系が有事を想定していないことは事実
野党も反省すべきだろ
86血ヶ滝ルナ
2020/05/04(月) 21:28:04.16ID:L33gRcna0
さっさと国会で日本国憲法無効の採決とればいい
こんなゴミケンポー無効で結構
そして日本はイギリスと同じ非成文憲法の国と宣言したらいい
欠陥ケンポーやバカ左翼に足を引っ張られるのはもうごめんだ
安倍に全権力を集中させろ!
強い政権こそが国民を守りうると
もう証明済みだ!
87不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:28:31.72ID:fgb/WpLl0
>>77
国民がやる気満々なんだよ
少なくとも安倍自民は改憲の実現までは支持するしかない
ようやく悲願の改憲が視野に入ってきたのは立場の東西を問わず歓迎しなきゃいけない
88不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:29:06.29ID:vgy9YDGZ0
>>82
自衛隊明記までに縮小した草案見て本気で言ってるならお前の見識を疑うわ
89不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:29:56.72ID:c9qAuewm0
>>81
コロナ対策には憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
新型インフルエンザ等特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすればよいだけ。
 
(参考)
災害対策基本法( 昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
 
90不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:30:06.15ID:/h0FLejz0
また戦前みたいに暴走して焼け野原をくりかえすのかジャップw
91不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:30:09.41ID:luDFv4Rg0
>>81
都市封鎖できるよ
鉄道と道路封鎖すればいいだけだからな

道路なんて災害起きれば普通に通行止めしているじゃない
鉄道なんてもっと容易だ
私企業たるJRが駅開かなければいいだけ
92不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:30:13.00ID:w2TCECm/0
私権を制限されたいドMが65.8%もいるのかw
93不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:30:41.68ID:BKpDU3Cr0
政府、GJ!だよw
94不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:30:48.20ID:FhahEg7H0
>>73
無制限ってわけじゃなくない?
これが「公共の為」じゃなければダメなんだから。
例えば何もない通常時に根拠なく「移動するな」といえる法律は作れないわけで。
95不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:31:04.32ID:fgb/WpLl0
>>82
緊急事態の私権制限を想定していない平和ボケな現行憲法が基地外なんだよ
いずれにしろ、ゴミクズ左翼にも緊急事態条項を盛り込んだ改憲が必要という理解が広まってきたのは率直に嬉しい
96不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:31:14.54ID:pVI7GHjx0
産経かぁ
97不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:31:17.16ID:vgy9YDGZ0
>>89
相変わらずコピペ貼り付けてるが
それも嘘じゃん
非罹災地域の人間まで権利制約できる法じゃねえだろそれ
98不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:31:23.88ID:c9qAuewm0
>>1
フジサンケイグループは諦め悪いなw

安倍自民はナチスを見習ったのだろうけど失敗決定。
安倍は、無能すぎて全権委任は無理が判明。

安倍はヒトラーみたいな天才肌の叩き上げでないし、
黒田はシャハト程の金融クリエイターでないし、
あのチビは、ゲッべルス程の宣伝プロデューサーでない。
ポルシェ博士もシュペーア軍需相もいない。
無理だった。

結局、金融で一時的に景気回復させ失業者0で、オリンピックで盛り上げて、国民の人気を集め、改憲全権掌握と言う流れを真似することができなかったな。
99不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:31:35.78ID:Nrn5a0ys0
山梨のクソビッチとか多摩川の反社BBQが野放しで一般国民が耐乏を強いられるとかおかしいんだよ
あんな連中は特高ばりに問答無用でぶん殴ってしょっぴけ
100不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:31:48.98ID:r947JxOV0
パヨクざまぁ
緊急事態宣言ださせて補償金ゲットだぜとか浅ましいことしたら
憲法改正されてしまったとww
101不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:32:16.12ID:c9qAuewm0
>>1
安倍自民にナチスの真似は無理。 

無能は、改憲は諦めろ。
知能指数が違う。 

東大生平均IQ120

■IQ150(推定)アドルフ・ヒトラー

■IQ143 ヒャルマー・シャハト 

■IQ141 アルトゥル・ザイス=インクヴァルト

■IQ138 ヘルマン・ゲーリング

■IQ138 カール・デーニッツ

■IQ134 フランツ・フォン・パーペン 

■IQ134 エーリヒ・レーダー 

■IQ130 バルドゥール・フォン・シーラッハ

■IQ130 ハンス・フランク 

■IQ130 ハンス・フリッチェ 

■IQ129 ヴィルヘルム・カイテル

■IQ129 ヨアヒム・フォン・リッベントロップ 

■IQ128 アルベルト・シュペーア 

■IQ127 アルフレート・ローゼンベルク 

■IQ127 アルフレート・ヨードル 

■IQ125 コンスタンティン・フォン・ノイラート 

■IQ124 ヴァルター・フンク 

■IQ124 ヴィルヘルム・フリック 

■IQ120 ルドルフ・ヘス

https://qph.fs.quoracdn.net/main-qimg-c150de74d8cbc81ac0cca4491cc7f42d

ヒトラー以外はニュルンベルクで戦後測定された。そして、ヒトラーの知性は彼らが認めていた。
国民もスーパー優秀と認定して全権委任にした。
実際、見たらわかるが、ナチスの序列はほぼ知能指数順になっている。
102不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:32:51.58ID:6fFee11n0
>>86
日本国憲法も公共の福祉に相当するものは特に明文化されてないんだぞ

だから軍隊なんてものは今すぐ持つことは可能。まあ実際は持ってるけどな

アカのレッテル貼りなんかに簡単に屈する低能が悪い
103不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:33:10.24ID:y9ncU67s0
どさくさにまぎれて
104不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:33:20.03ID:c9qAuewm0
>>100
無理無理w

改憲してもだw
安倍なら敵軍が上陸しても、 

「上陸段階」か「下船段階」か専門家会議呼んでるウチに3時間で敗戦。
105不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:33:26.76ID:9dhRzPs90
そりゃ戦争に負けるわ
106不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:33:42.45ID:vgy9YDGZ0
>>94
だから今ウイルス対策として諸外国でもやってる様なロックダウンできる憲法にしようねって話だよ
移動の自由と公共の福祉の対立、権利の相互矛盾の解消だわな
107不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:34:04.83ID:2nf3NWe70
安倍さんに任せとけば日本は安泰
108不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:34:42.99ID:+atDEfFN0
憲法改正の本当の目的は生活保護撤廃とか年金の削減とかだよ
自民党の改憲草案の家族の義務や97条(基本的人権)の削除の
ところなんかよく見てみな

あと自民党の改憲草案の「 緊急事態条項 」による完全独裁体制の樹立。
ナチスの全権委任法と同じ、国民の言論や活動の制限と反体制の人間の
徹底的な取締り を行うための恐怖の法律。

「緊急事態条項」65.8%が賛成 「改憲で危機対応強化」に理解広がる 産経・FNN合同世論調査  [うずしお★]->画像>3枚
9条改正よりもヤバい安倍の緊急事態条項...
109不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:34:48.67ID:c9qAuewm0
>>1
せやな。
安倍自民が改憲までいけなかった点を分析すると次の3つだ。



1 ナチスは民族主義だったが安倍自民は春節ウェルカム、インバウンド、移民、種子法改正などグローバル化で日本人長期的ジェノサイド志向(移民補完前提)



2 ナチスは弱者救済志向だったが、安倍自民は新自由主義的自己責任 



3 ナチスは高知能科学主義で、ポルシェ博士やシュペーアを使ったが、安倍自民は低知能門閥主義で人材レベルが低かった。



維新とか再チャレンジするときは以上を正してやるんだな。
110不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:35:40.18ID:8ct/tBay0
もっと致死率高い感染症が蔓延したらどーなるんだ
さっさと憲法を改正して緊急事態条項を盛り込め❗
国家緊急権が定められていない現憲法の欠陥はかねてから指摘されていただろーが❗
こんな無茶苦茶な国が他にあるか
ちゃんと法規定すべき問題なんだよ
111不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:35:56.00ID:PO0WcIpq0
案の定産経だった
112不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:36:04.70ID:gr2qkvja0
>>92
自粛「要請」を無視してパチンコやってる基地がたくさんいるからな
113不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:36:04.79ID:+atDEfFN0
>>107

バカがこのまま総理続けてたら日本は滅ぶよ
114不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:36:20.67ID:03liuuYK0
いやいや
単純に騙されてはいけない
強制力の問題ではないから

無能無策与党に強力な権力を与えて安易に使われる方がまずい

こんな状況になるのも
害悪野党と害悪メディアが最低限にもまともに機能しないから
115不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:36:39.84ID:J8lAjLpe0
>>29
コロナ騒動で憲法改正をも踏まえて緊急事態条項について議論しようは駄目でコロナ騒動で9月学校入学を議論しようはOK

この違いについて教えてくれ
116不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:36:45.16ID:c9qAuewm0
>>107
何か失敗じゃなく成果あれば追加してくれw

安倍の実績

内政 

アベノミクス失敗
インバウンド失敗
コロナ入国制限遅れ(シナ+欧米)コロナ蔓延
オリンピック延期
アベノマスク虫入り

改憲失敗

外交

トランプに拒否られTPPは失敗 

プーチンに馬鹿にされ北方領土ロシア化
金正恩に無視され拉致問題進展なし 

尖閣で護衛艦に穴をシナ漁船に開けられダンマリ
WHOに何度も献金

各国への原発新幹線輸出はすべて失敗
117不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:37:15.14ID:rcCjq9Fi0
99.9%の間違いではないのw
118不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:37:35.66ID:rwoB3Pdn0
台湾や韓国に頭下げて緊急対応の方法
教えて貰えよ無能政府と無能役人はw
119不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:37:49.58ID:2JTJV64I0
野党は、維新の支持率だけアップ
120不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:37:49.58ID:c9qAuewm0
>>110
またかw
コロナ対策には憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
新型インフルエンザ等特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすればよいだけ。
 
(参考)
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
121不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:38:03.54ID:vgy9YDGZ0
>>108
これなんかも典型的な左翼のデマだろ
有事に私権を制限して事態の収束に勤めるのは国の統治行為としては当たり前の事
都市封鎖やってる国は独裁体制だって言ってるのと何が違うのか
122不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:38:05.87ID:yNDIOaWf0
>>78
キチガイの人ですか?
このレスだけで、その結論を導くとかw
123不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:39:06.40ID:QAmB9QP50
>>92
このまま終わらないといつまでたっても自粛だぞ?
124不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:39:33.61ID:ONJlAPn10
憲法改正しないとな。
マスコミさんは、韓国がSARSやMARSで痛い目に遭って、ちゃんと対策を立てたのが良かったと報道しているのだから、日本が憲法を改正して緊急事態条項を設けることに大賛成してくれるんでしょうね。
125不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:40:23.17ID:tKtLp1JQ0
>>1
改憲で危機対応強化なんてするまでもなく、現行憲法でも十分対応可能なことばかりで、

問題は、危機を想定した法整備をサボってきた政治家連中の怠慢にあるのであって、
憲法に問題があるわけではない

しかし国民はこうも簡単に問題のありかとその対処法を誤って認識してしまうのは
はっきり言って教育に問題がある。ちゃんと教えろ
126不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:40:55.09ID:c9qAuewm0
>>121
そもそも改憲するまでない。
イギリスフランスは憲法の非常事態使ってない。
イタリアとかスペインとか二流国だけ。
127不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:41:12.09ID:gr2qkvja0
>>64
緊急事態条項ができても人権制限の幅が広がるわけじゃない
緊急事態条項は国会審議なしに内閣の政令で実質上の「立法」ができるというだけ
この辺の意味を理解してない奴が多すぎ
128不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:41:17.90ID:+atDEfFN0
>>121
武漢の状況とか知ってるの
軍隊入れて、1ヶ月以上、家から外に出さずに、食料を地区の代表者が高値で売って
場所によってはライフラインも止めて餓死者がたくさん出たらしいよ
そもそも都市封鎖ぐらいでこのウィルスが収束すると思ってるのかよ
お花畑だな
129不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:42:26.35ID:c9qAuewm0
>>125
自民があほな理由づけしてマスコミが垂れ流すから。教育よりマスコミの自立が必要。
130不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:43:04.73ID:r2m17HDL0
産経本気で最低ですね
福島でロックダウン出来ているのに
法律変えるだけで可能としか言いようが無い

嘘を吹聴するマスメディアとか
最低ですね
131不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:43:20.76ID:XIugH+VV0
>>10
なにもしなかったら、無策無能と罵るんだろ?w
132不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:44:08.56ID:SzUiRSTZ0
・犯人でっちあげる警察
・公文書偽装する官僚
・利権まみれの国会議員
これらに身を預けることになるんだぞ?よく考えてから賛成してくれよな?
133不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:44:24.49ID:2JTJV64I0
改憲、改憲、さっさと改憲
134不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:44:27.60ID:vR0tIWvT0
自粛を聞かないからこうなるのは仕方ない
陽性が出てるのに平気で出歩いて、病気持ちを殺すようなのが蔓延してるようじゃ
135不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:44:59.77ID:c9qAuewm0
>>128
韓国と台湾はロックダウンなしで
アプリで個別管理で切り抜けたが?
136不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:45:24.48ID:FAWaDtgI0
潜伏期間、感染経路、毒性などが未知な状況においては下記などである限りは感染者や感染濃厚者(同居家族など当該者の周りの人が原因不明に次々と倒れ、判別方法もない状況)は現行憲法でも隔離できるでしょう。
・できる限り早期に隔離を止められる様に行政が病原解明や治療法確立に努めている。
・行政による隔離措置を止めさせる様に司法に訴える権利、電話や手紙やネットなどで家族やメディアや社会と情報交換できる権利が保障されるなど、制限される自由が治療や他人への感染防止に必要な範囲に止まる。
137不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:45:49.57ID:2JTJV64I0
今の憲法ができるとき、これでは国を守れないと

反対したのは、昭和天皇と日本共産党
138不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:46:00.44ID:IK9GZwFI0
例えば現行憲法下でフランスみたいに外出禁止令違反を逮捕できるような法律を作れるの?
139不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:46:06.86ID:mTIGpLQC0
>>1
朝日新聞の世論調査と結果が全く違うな
140不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:47:07.26ID:8ct/tBay0
国民投票させろ
141不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:47:47.33ID:+atDEfFN0
>>135
台湾だって、韓国だって、日本だって、収束したって言ってる中国だって
これからだろ
ヨーロッパ型は他の型より270倍も体内で増殖力があるんだよ
さらに、凶悪に突然変異する可能性も充分にあるしな
収束なんかどこもしてないよ
そんなの海外みてりゃわかるだろ
142不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:48:05.28ID:mTIGpLQC0
>>110
その通りだ
143不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:48:12.46ID:vgy9YDGZ0
>>135
韓国は監視国家だって批判されたし対北で即応できる体制だろ
台湾は対中有事に備えて戦時体制整えてる様な国だぞ
日本と比べる理由が無い
144不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:49:05.31ID:/M/hRezk0
緊急事態条項が万能だと思ってるガイジ多すぎて草
145不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:49:07.48ID:svG05Nar0
>>138
枝野幸男によれば可能。
公共の福祉はあらゆる人権を無視できるそうだ。
解釈変更さえいらないとさ。
146不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:49:18.39ID:qHjwKZC60
>>138
できるよ。
日本では裁判で有罪と決まってない容疑者を強制的に留置できる。
世界でもまれ。有罪じゃない容疑者なのに私権制限してる。公共の福祉にかなうから。

感染者でも同じく私権制限できる。
147不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:49:30.36ID:vR0tIWvT0
・陽性者が出歩いて病気持ちを殺すのはOK
・陽性者を行政が隔離するのは人権侵害
・こんな陽性者を民間が叩けば自粛警察だと叩きに来る

こんなのが正義の日本なら憲法改正した方がいいわ
148不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:50:24.22ID:gr2qkvja0
>>138
国会審議をちゃんとやれば立法できる
緊急事態条項は国会審議ができない場合にどうするかという話
149不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:50:37.56ID:NLAg/aEK0
足りてないんでこの話は終了w
150不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:51:02.04ID:qHjwKZC60
>>147
憲法改正不要。法律でできるよ。
日本では裁判で有罪と決まってない容疑者を強制的に留置できる。
世界でもまれ。有罪じゃない容疑者なのに私権制限してる。公共の福祉にかなうから。

感染者でも同じく私権制限できる。
151不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:51:09.90ID:svG05Nar0
>>146
???
世界に有罪判決が出るまで留置できない国ってのがあるの?
殺人犯もテロ犯も逮捕しないってこと?
152不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:51:15.98ID:vgy9YDGZ0
>>144
行政に法的根拠無しで対応しろと言ってのける奴が「ガイジ」だろう
理解し難い
153不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:51:48.35ID:5G94Mz7K0
護憲派って日本が滅亡しかけても憲法は絶対だとか言ってそうだな
154不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:51:54.60ID:4Tn6ShT/0
>>152
公共の福祉
155不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:52:16.76ID:/DByjVgt0
>>1
害ジンという危機を排除しろよゴミカス売国奴!!

>>137
ふりつもる み雪にたへて いろかへぬ 松ぞををしき 人もかくあれ

昭和天皇の御製はたくさんあっても
このように国民に向かって「かくあれ」という強い要請をされたものはほとんどありません。
敗戦、そして占領。
国民が不安と苦難の中、国民に何とかしっかりしてほしい、
深い雪に覆われた厳しい状況でも、松は少しも色を変えないように
国民も日本人としての矜持と自信を失わないでほしい、とこの御製で呼びかけたのです。

この年は占領軍によって日本解体政策が次々強行されましたが
昭和天皇は翌昭和22年の正月にも
占領政策の嵐にも屈せずに日本人らしく堂々とあって欲しいと、国民にこのような御製で呼びかけました。

潮風の あらきにたふる 浜松の ををしきさまに ならへ人々

敗戦と占領という日本が重大な危機に直面しても
昭和天皇は、国民に望みを捨てず、力強く生きてほしい、と強く訴えかけておられたのです。・・・

やすらけき 世を祈りしも いまだならず くやしくもあるか きざしみゆれど

昭和63年8月15日に、全国戦没者遺族に御製を御下賜
昭和というのは、国民の平和と世界各国の共存共栄を願ってつけられた元号であります。
その願い「やすらき世」の祈りが「いまだならず くやしくもあるか」とお詠みになられているのです。(ねずきち氏
156不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:53:33.09ID:qHjwKZC60
>>1
そもそも安倍は現在の憲法や法律も使いこなしてない。

ゴーカートでノロノロ運転でコースアウトしてる。
そんなドライバーにF1カーの設計は無理だし、運転ライセンスは渡せない。

それだけ。
安倍では無理。
157不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:53:40.81ID:Mkq7ti4j0
>>153
改憲する必要性がまるでないしね。
158不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:53:52.08ID:9Pp/8bNW0
>>1
改憲を
したくて 検査
やらせない

改憲を
するため 不安
煽ってる

改憲を
せずとも 隔離
可能なり

改憲で
遊ぶ暇ありゃ
検査せよ

検査して
隔離するこそ
大事なれ
159不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:54:36.54ID:PtMq5np30
国民投票したところで万人が納得するような答えは出せないだろ
160不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:55:00.88ID:qHjwKZC60
>>153
ちがうな。
コロナ対策で国民の命のため何するかなんだわ。


護憲改憲とかウヨパヨとか右左とか二項対立で騒ぐ事態じゃないんだよ。

アフター・コロナの新世界ではもはや昭和時代の脳筋の森や麻生や安倍みたいな老害の政治家は無理なんだよ。
蓮舫も枝野も昭和脳だからいらん。

台湾が良い例だ。
アフター・コロナは思想やイデオロギーじゃなくテクノロジーを使って数字みながら新社会を構想できる奴が必要。
161不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:55:01.88ID:IK9GZwFI0
>>146
よくわからんけど知り合いというほどじゃないけど知ってるフランス人が日本の留置場は甘いって言ってたよ。
フランスだとすぐ殴られるけど日本だと何しても殴ってこないって。
162不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:55:16.81ID:svG05Nar0
>>152
ガイジなんて失礼な。
ごく普通のリベラル派として、ごく普通に旧ソ連のような強権政治に憧れてるだけだよ。
ヨシフ・スターリンは自分で作った憲法なんかに縛られたりしなかったろう?
163不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:55:23.48ID:qHjwKZC60
>>153
ちがうな。
コロナ対策で国民の命のため何するかなんだわ。


護憲改憲とかウヨパヨとか右左とか
二項対立で騒ぐ事態じゃないんだよ。

アフター・コロナの新世界ではもはや昭和時代の脳筋の森や麻生や安倍みたいな老害の政治家は無理なんだよ。
蓮舫も枝野も昭和脳だからいらん。

台湾が良い例だ。
アフター・コロナは思想やイデオロギーじゃなくテクノロジーを使って数字みながら新社会を構想できる奴が必要。
164不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:56:11.56ID:8ct/tBay0
パチンコ行く奴等すら制限できないのが現状
外出している者を制限したり罰金刑すら課せない
165不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:56:57.40ID:qHjwKZC60
>>161
そうなんだー。
ゴーンのときフランスの話結構でて、奥さんフランスに人権侵害でなきついてたがな。

お前にフランス人の知り合いとか洒落た知り合いいるの?
166不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:57:12.94ID:eNr24Mrz0
これで安心して預金封鎖できるなw
167不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:58:07.70ID:qHjwKZC60
>>164
パチンコは、三点方式で検挙したらおわり。

本当は満員電車なんだが、誤魔化しなんだよ。
パチンコ叩きとか。
168不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:58:11.88ID:Mkq7ti4j0
>>164
憲法の枠内でやればいい話だから、改憲はできないだろうね。
169不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:58:33.62ID:IK9GZwFI0
>>148
結局、緊急事態条項はまさに国会審議をするような時間的余裕の無い緊急事態に対応できるようにするための条項という理解でいい?
そういう緊急事態にもしっかり国会審議をして合意形成してから対応すればいいという考え方なら別にいらないと。
170不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:58:33.81ID:CqmL8Khh0
荒れた学校ほど校則ルールが厳しくなるのと同じか。かなり迷惑。
171不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:58:50.05ID:98TzqhGb0
右が憲法改正しなければ私権の制限はできないと主張し、左が憲法改正しなくても私権の制限はできると主張するという、集団的自衛権のときとは真逆になっている点が面白い。
172不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:59:29.54ID:TERONzHg0
緊急事態条項が出来たら感染者をいきなり射殺したりするんか?
173不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:59:33.60ID:0MaKkrrl0
ブサヨクどーすんのこれー?

wwwwwwwwww
174不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 21:59:45.63ID:qHjwKZC60
>>169
違うな、そもそも立法は平時にやっとけばいいんだよ。
175不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:00:01.51ID:0MaKkrrl0
緊急事態宣言で
レッドパージできる法律つくろーぜー ^^
176不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:00:02.01ID:CrJFzyKq0
産経とFNNという二大安倍御用メディアというのがミソ
集計結果は改ざんやりたい放題
177不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:00:51.02ID:0MaKkrrl0
緊急事態宣言

・治安維持で左翼狩り
・コロナの人体実験

これで一石二鳥!!!
178不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:01:08.50ID:qHjwKZC60
>>175
昭和脳だな。
何歳なんだ?
老害だよ。
179不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:01:57.09ID:tH+87X4p0
バカは簡単に騙される
これが日本人の知性なんだな
さすが東アジアの後進国!
180不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:02:06.97ID:svG05Nar0
>>169
国会には憲法を無視する権限はないよ。
違憲立法審査って知らない?
181不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:04:29.92ID:FhahEg7H0
>>163
知事の働き見ててもそうだよね
コロナの前で右とか左とかどうでもいいわ
ただ政権は無策に見えるし専門家会議も全くあてにならないことは分かった
182不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:05:16.47ID:svG05Nar0
>>178
公共の福祉のためなら合憲なのでは?
少なくともリベラル派は賛成するはずだ。
183不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:05:57.62ID:5Andan5s0
駄目なのは東京と札幌だけだよ
他は上手くやってる
私権の制限なんて必要ない
駄目なのは東京と札幌だけなんだから
184不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:06:01.59ID:Mkq7ti4j0
>>180
権限がなくても無視することはできる。
185不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:08:32.35ID:7Wn+MjOB0
>>176
あとは夕刊フジが民意を得たとか記事出せば完璧
186不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:10:30.61ID:svG05Nar0
>>184
そうだね。
無効になって国家賠償を請求されるだけだ。
その理屈なら選挙を廃止して安部終身総理とかも簡単にできるな。
187不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:17:59.05ID:wpqJxKpC0
緊急事態条項があったとしても、アホ...安倍さんが総理だと意味無くね?
188不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:18:34.38ID:ZlKJ9dWM0
>>1
今回のコロナでも感染症予防法の改正で
なんとでもできんのにしないだけだろ
てか、コロナをさっさと閣議決定して
一類感染症に格上げしろよ!



感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律

(建物に係る措置)

第32条  都道府県知事は、一類感染症の病原体に汚染され、
又は汚染された疑いがある建物について、当該感染症のまん延を
防止するため必要があると認める場合であって、消毒により難いときは、
厚生省令で定めるところにより、期間を定めて、当該建物への立入りを
制限し、又は禁止することができる。

 2   都道府県知事は、前項に規定する措置によっても一類感染症の
まん延を防止できない場合であって、緊急の必要があると認められるときに
限り、政令で定める基準に従い、当該感染症の病原体に汚染され、又は
汚染された疑いがある建物について封鎖その他当該感染症のまん延の
防止のために必要な措置を講ずることができる。

(交通の制限又は遮断)

第33条  都道府県知事は、一類感染症のまん延を防止するため緊急の
必要があると認める場合であって、消毒により難いときは、政令で定める
基準に従い、72時間以内の期間を定めて、当該感染症の患者がいる場所
その他当該感染症の病原体に汚染され、又は汚染された疑いがある場所の
交通を制限し、又は遮断することができる。

https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=410AC0000000114
189不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:21:02.59ID:tLQtuVa30
>>1
その前に合理化で保健所の職員減らしたりインバウンドと言いながら防疫体制をズタボロにして
9条改正もクソもあったもんじゃねーわボケ
190不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:21:08.21ID:D3GEC26I0
平和が終わるってことだ
191不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:21:10.66ID:1zBGOPD80
少なくとも、
このドサクサで9月入学とか言ってる連中よりは

マトモな考えだと思うわ
192不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:21:27.00ID:k3csuMKS0
とりあえず改憲してみて、ダメならまた改憲すればよし
193不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:21:43.95ID:baaIMP0D0
憲法改正してないのに、福島の原発事故後危険区域内には立ち入ることが出来ない
のは何故?
194不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:21:55.01ID:k0oPkBqT0
無能安倍がやってる限り改憲無理
195不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:22:11.16ID:aRWn0RZH0
政府がきっちり管理しろ!というならこうなるしかないんだよ
196不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:22:33.37ID:F+nK9nY50
さっさと法改正しろよ
197不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:22:40.89ID:n1vCUHHT0
>>176
左翼ご用達の毎日新聞でも賛成が反対の3倍近くいるからな
9条と違い、緊急事態条項は改憲投票に出すだけで絶対に可決
するわなwww
198不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:23:13.35ID:S66UsZbz0
>>1

身内での世論調査  乙 w
199不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:23:18.27ID:FAWaDtgI0
国民の同意を得た上で予め法律で定め、大枠の合憲性は平時に抽象的憲法裁で判断し、違憲判断されたけれど国民の多くが必要な法律と認識するなら国民投票で問うて憲法改正すればいいです。
個別事案の適法性は緊急事態時にすればいいです。
200不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:23:49.38ID:eWhnNCvO0
>>187
羽生でも六枚落ちなら勝てない。
安倍云々の前に、誰がやってもこんなの無理だからいじらないといかんだろ。
201不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:24:24.71ID:ikCwz/v80
なんで憲法変えなきゃならんの?
202不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:24:30.85ID:PtMq5np30
自粛に強制力が無いとか政府叩いておきながら法改正しようすると反対する連中は見ていて不快
203不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:25:40.60ID:+cI8AugY0
朝日や読売が時々やってるような郵送の調査?
それともいつもの電話調査?
後者なら内閣支持率、政党別支持率まだ?
204不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:26:51.29ID:eWhnNCvO0
>>202
そもそも強制力がない理由のかなりの部分はお前らのせいだろと言いたいわな。
スパイ法でもなんでも反対するし
205不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:27:11.64ID:eOpC+3FA0
>>201
お前に補償しないため
中共と内容が似てる憲法やで
206不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:29:02.14ID:ikCwz/v80
>>205
は?
コロナで頭いかれたのか
207不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:29:06.89ID:pNmQr8WO0
【補償なしで】政府のコロナ対応改善には憲法改正を【自粛強要】
http://2chb.net/r/covid19/1587883988/

現在の憲法下だと政府は人権規制の対価も払わずに「補償なしの自粛要請」という
同調圧力に依存したお粗末なひどいコロナ対応しかできないってことにしておけば、
「これに懲りたらみんな改憲に賛成してね。改憲すれば法的に人権規制とその対価
としての補償が実現するけど、改憲しない限り第2波、第3波が来た時も同じ目に遭うよ?」
という無言の圧力をコロナ使って国民を痛めつけながら無意識下に刷り込むことができる。

なあ、こうやっていつまでもいつまでも痛めつけられ続けるのと憲法変わるのとどっちがいい?
ねえ、どっちがいい?
208不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:30:03.45ID:1NyNwdNM0
>>207
コロナ対策には憲法の改正が必要と自民党は主張するがそれは、嘘だ。
 
福島の原発事故を思い出せば良い。福島の警戒区域では私権の制限が行われて「当該区域への立入りを制限し、
若しくは禁止し、又は当該区域からの退去を命ずる」ことが出来、警察が区域を閉鎖している。
 
新型インフルエンザ等特措法を災害対策基本法を参考にして至急改正をすればよいだけ。
(参考)
災害対策基本法(昭和36年法律第223号)
(市町村長の警戒区域設定権等)
209不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:31:36.47ID:1XaHpQYn0
左翼、マスゴミの綺麗事にはもうたくさん。
有事の時は一定の時期にある程度人間を管理することは必要
210不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:32:40.44ID:1NyNwdNM0
>>209
安倍にはむりw

安倍なら全権委任うけても
敵軍が上陸したら 
「上陸段階」か「下船段階」か専門家会議呼んでるウチに3時間で敗戦。
211不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:34:17.24ID:1NyNwdNM0
>>209
何か失敗じゃなく成果あれば追加してくれw

安倍の実績

内政 

アベノミクス失敗 

インバウンド失敗
コロナ入国制限遅れ(シナ+欧米)コロナ蔓延
オリンピック延期
アベノマスク虫入り

改憲失敗

外交

トランプに拒否られTPPは失敗 

プーチンに馬鹿にされ北方領土ロシア化 

金正恩に無視され拉致問題進展なし 

習近平に忖度し尖閣で護衛艦に穴をシナ漁船に開けられめダンマリ
テドロスに褒められたくてWHOに何度も献金
各国への原発新幹線輸出はすべて失敗
212不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:34:40.30ID:svG05Nar0
>>210
専門家がどう結論出そうが
自衛隊は戦闘行為ができないから同じなのにな。
213不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:35:00.75ID:ikCwz/v80
>>209
管理されんでも死なないように行動しますよ?
政府がどうすればいいのかわかってるんならね
214不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:35:02.70ID:8ZKxMfycO
ダメだコイツら
選挙で落とさんと
危機に備えようという気が微塵も無い
215不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:35:31.93ID:1NyNwdNM0
現状は、護憲改憲とか与党野党とか右左とか二項対立で騒ぐ事態じゃないんだよ。

アフター・コロナの新世界ではもはや昭和時代の脳筋の森や麻生や安倍みたいな老害の政治家は無理なんだよ。
蓮舫も枝野も昭和脳だからいらん。

台湾が良い例だ。
アフター・コロナは思想やイデオロギーじゃなくテクノロジーを使って数字みながら新社会を構想できる奴が必要。

国民の命を守るため何ができるかだ。
216不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:35:33.77ID:asyoG3490
安倍さんがいま、やりたいコロナ対策なんだけど、
憲法のせいでできない。

でも、改憲さえすれば、それが可能になる。

そんなコロナ対策は、存在しません。
217不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:45:23.97ID:Hxlkx3tC0
パヨが少数精鋭で必死にツイッター工作してたのに何の功も奏さないねw
218不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:47:37.27ID:HGrDso4W0
>>214
でもお前選挙権ないじゃん?
219不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:48:51.65ID:svG05Nar0
>>213
そんなわけない。
21世紀の日本人は命よりも金が大事。
政府が補償しないなら火山が噴火しても、津波が来ても、空襲警報が鳴っても避難しないよ。
220不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:50:58.19ID:hqvegTJt0
パチンコ屋ひとつも休業させられない、現行憲法などクソくらえwww

さっさと破棄しろ、コレが戦後民主主義の成れの果て
221不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:53:54.71ID:xsqsvhEa0
外国の憲法にはこういう条項があるの?

時限法とかで対応できないの?

この時点でやるべきことはもっとあるはずなのに、なぜ憲法改正なの

もう、安倍には退場してもらう。奴は疫病神。これ以上、座らせてると
自民党どころか国会議員そのものが危うくなるぞ。覚えとけ!屑共がーーー
222不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 22:58:05.35ID:svG05Nar0
>>221
憲法に緊急事態条項はある国もない国もある。
ただ決定的な違いは、日本以外の憲法が国家と国民を守るためにあるのに対して
日本国憲法だけでは地球上で唯一政府を縛るためにあること。
ジョン・ロックの提唱した立憲主義で言うならば日本国憲法は憲法じゃない。
223不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:04:14.71ID:3+XS6nhd0
社会を取り巻く環境が変わっていくのが当たり前
平和と安寧が永久に続くと思ってるアホどももこれで目が覚めただろう
224不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:13:21.14ID:EXO97gPq0
政府や自治体がいかに無力がバレてしまったからな
人の生き死ににかかわる状況なのに「お願い」しかできないってのがおかしい
アメリカ人が適当に作った憲法をいつまで後生大事にしてんだよ
225不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:14:11.02ID:jL6g2RhL0
「緊急事態条項」65.8%が賛成 「改憲で危機対応強化」に理解広がる 産経・FNN合同世論調査  [うずしお★]->画像>3枚
226不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:15:46.64ID:+abgsv720
DD論は嫌だが、朝日も産経も偏りすぎて信用できないんだよな
227不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:16:35.05ID:8tE1r8C10
いや、緊急なんてろの前に金配れや
強制ステイホームができるようになっても金は配らんってことだぞ奴隷移民よ
228不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:18:12.36ID:Fkjk35kv0
マスコミを都合のいいように使うのであれば
ネットでその逆が進行することになるけど
それでもいいのかな
229不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:18:19.41ID:8tE1r8C10
憲法改正しなきゃ対策しないと駄々こねる作戦か
姑息な下痢漏れ
230不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:19:15.05ID:RH3WWYf60
いやいや、憲法守って滅ぼうぜ
いまさら遅いって
231不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:20:01.30ID:vTu3ik7J0
そもそも今だから言い出したんじゃなくて元々ずっと改憲しようって言ってるじゃん
何を今更
232不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:25:01.75ID:25OY2MhU0
>>23
基本的人権を削除して緊急事態条項入れたがる政党ってどう思う?
233不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:28:02.99ID:HowfCHtK0
>>230
国民より憲法のほうが大事だよな
234不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:34:15.08ID:EXO97gPq0
>>232
緊急時にまで人権人権って騒ぐお前らのせいで日本の対策は後手後手なんだよ…
初期のうちに即国境閉鎖、特定業種以外の休業命令、都市封鎖までやればもう収束してた
自粛無視して遊びまわるバカのせいで、いつまでたっても収束しない
じゃあもうそのバカの行動を規制するしかないじゃん
235不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:34:57.87ID:vGXAhhAz0
この状況下で?
このパーセンテージ?

上級国民にアンケートしたのではなくて?
236不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:43:20.90ID:q3dtK9lt0
>>234
日頃の行いがアレだから、日本会議のお仲間は信用できないんだよ。


「マッカーサーに押し付けられた国民主権・基本的人権・平和主義をなくさなければ自主憲法ではない」
237不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:51:26.16ID:svG05Nar0
>>236
マッカーサーはいつでも簡単に日本を再占領できるよう憲法にしただけなのにな。
日本会議はいつも反米すぎる。
アメリカ様に自分たちの命を完全に委ねてるリベラル派を見習うべきだ。
238不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:53:28.69ID:RlBiEylv0
LAWSON(ローソン)のプライベートブランド商品のデザインに賛否両論があったのでまとめました。
http://cfgy.ortizsantini.net/lz?3eq259j/3u6u2817086.html

『会社の偉い人がオンライン飲み会したいと言うので付き合ったが、オンラインなのにもう帰りたい』→その様子が地獄すぎた「家庭が侵食されてる感半端ない」

http://cfgy.ortizsantini.net/hb?084rus8/tr5c60lhmw8.html
239不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 23:54:33.38ID:1NP9rECh0
誘導質問してるんじゃねーよ
240不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:00:30.36ID:imRDiXSA0
緊急事態宣言により表現の自由と人身の自由以外の人権停止と憲法9条を停止できるように改正すべき。
241不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:07:34.81ID:TPEeKgW20
正直、今回の件で国や自治体の言うことにも全く耳を貸さず、
罰則規定ないのをいいことに緊急事態でもおかまいなしでやりたい放題
そんなやつが大量にいるのには驚かされたからな
人のモラルや善意を期待するのにもやっぱり限界がある
こういうのは憲法を含む法律を整えてちゃんと統制取ったほうがいいよ
でないと場合に寄っちゃ、命取りになりかねないからな
242不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:09:43.66ID:imRDiXSA0
>>221
時限法では対応できない。なぜならば憲法が法律である時限法より優位にあるから。
対応させようとするには2つの方法がある。
一つは憲法の人権規定や憲法9条を法律に格下げする。
他の一つは時限つきの憲法改正をやる。
外国憲法にはそもそも日本国憲法のような人権規定がほとんど存在しない。
アメリカ合衆国憲法にあるのは「銃を持つ権利」。あれがあるから銃規制できない。
憲法でなく法律だったらあそこまでおかしな国になっていない。
そもそも憲法は本来は人権を規定する法ではなく、法律の制定にかかるルールと統治機構の上下関係を規定するものだから。
243不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:11:06.75ID:nqrTZ8Qm0
産経の憲法調査など信頼度ゼロw
244不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:13:37.29ID:1UAn/spP0
>>16


ようやくこの手の話が出てきたか。テレ朝は知ってて隠してたんだろうな。
245不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:20:12.27ID:GmugS6B50
ぶっちゃけ、
賛否どっちも9割は中身わかってないんじゃ。俺も分からん
246不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:23:36.59ID:imRDiXSA0
非常事態宣言条項を入れると言うが、結局のところは、
宣言があった場合に憲法のどの条項を停止できるようにするのか、
により実効性があるかないか決まってくる。
247不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:27:58.51ID:S8GK2fIx0
究極の焼けぶとり〜
248不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:30:19.31ID:gF1dSKLU0
まあコロナ警察に任せればいいだろ
国が動けない分きっと彼らがやってくれるさ
249不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:34:44.41ID:JfLSCMM30
山梨馬鹿女みたいのがいるからしゃーなしだな
250不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 00:42:00.08ID:WoIR+jAh0
>>222
今の自民党清和会と公明党は、国民を守るために憲法改正すると思う?
251不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 01:18:32.55ID:Y4TnFvo10
>>250
法の効力に誰がどんな意図で作ったかは関係ないな。
条文読んでも理解できない低能が個人崇拝に走るのは理解できるが
日本の有権者の過半が知的障害スレスレだとは思いたくない。
252不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 01:41:49.25ID:Ek7UR7gM0
憲法を変えたことのない国なんて日本以外にないよな?
253不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 02:00:43.04ID:h/wtKDzK0
産経の読者ならそうだろうともw hahaha
254不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 05:46:40.78ID:33hbNpuw0
70年以上憲法改正できないとは、恥ずかしい。時間が経てば立つほどさらに後世が改憲し辛くなることが目に見えてる。

政治家は無能だって言われてるけど、国民も十分無能!!

もう数時が答えを示している。

緊急事態はそれっぽい理由になるし、多くの馬鹿に分かりやすいから変えるなら今!!

例え総理が鳩山みたいなキチガイでもおかしな内容でなければ、改憲に賛成だ。

誰がTOPでもいいからさっさと前例を作ってくれ

戦時中の兵士や戦後の企業戦士が作ってくれた日本人のブランドは今や100円ショップレベル

戦争があっても無くても命張らないと国なんか維持できない。

子供の頃、教科書に答えが載ってなかったのか?
255不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 07:26:06.43ID:H9MCyYj70
あげます



在日朝鮮人一味が妨害


朝日

ヤフー悪質
256不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 07:26:57.29ID:H9MCyYj70
反日朝鮮人朝日新聞
反日朝鮮人企業ヤフーソフトバンク
憲法改正妨害工作記事を慌ててとばしました
ヤフーは反日企業打倒


★緊急事態条項の賛否二分

憲法改正「必要」は61%
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020042801002759.html
257不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 07:32:20.03ID:Wx4MesEL0
>>1
「こんにちは、憲法です。今日で73歳になりました。変な噂を耳にしたのですが本当ですか?今の総理大臣が私をリストラするって話」
https://blog.goo.ne.jp/mayumilehr/e/cbbf65bbec4e311a9b3eb9fc7eb150ef
258不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 07:36:06.49ID:oMGGZFTY0
安倍政権も問題あるけど野党は一度マスコミの調査にメスを入れたらええよ。
リスト手に入れたら同じところに電話を何度もしてるのすぐわかるよ。
マスコミの自分達が流れを作るんだとの誘導はもう沢山だわ。
259不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 07:41:06.89ID:ROovoT2L0
フランスのように抵抗権もセットにしてくれないとな
260不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 08:00:52.04ID:NPvhNZNX0
憲法になくても法律作れるじゃん
って護憲派は言うけど、
じゃあ、その論理ならイギリスみたいに明文化された憲法そのものもいらないよね
ってなるわけですよ

憲法とは各法律という設計書を作るための基本方針だから、基本方針がなくても理念さえあれば設計書つまり法律は作れる
ってことになる

立憲民主主義というのであれば、普通に考えりゃ、憲法に追加したうえで、法律作った方がいいと思うけどね
どうしても憲法を一字一句変えたくないとかいうヘンテコな考えの持ち主でなけりゃ
261不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 08:10:21.04ID:HtdjfRJO0
緊急事態条項があって法律があれば山梨の件もなかっただろうに
仇討ちが許されているようなもんだ
262不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 08:11:01.43ID:ibQeSPz60
>>259
大日本憲法よりもさらに国寄りの、欽定憲法ならぬ安倍定憲法を作ろうとしてる面々が、
そんなもん入れるわけないじゃんw
263不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 08:27:40.33ID:hh2aCcLJ0
そもそも内閣人事局で官僚を制御できるはずだったのに
逆効果になってる状況で政権の権限増やしたところで余計な事するだけだろ
264不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 09:31:42.14ID:An01+p210
ある程度の制限は必要だろ
軽度感染者ホテルから脱走、山梨へ遊びに、川原でBBQ、パチンコ等々しまくってるやつらがいるし
265不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 09:33:08.56ID:An01+p210
>>262
大日本帝国憲法な
266不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 09:34:04.95ID:uCk4/cxc0
緊急事態条項はチェック機構と併せて論じられるべきなのに、野党は頭ごなしで反対するだけ。
安倍は安倍で、こういった外堀から攻めるべきなのにいきなり憲法9条に拘って議論が停滞。
どっちもどっち。
267不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 09:34:19.29ID:rnRO0IP+0
チャーター機の
「法律はないんだろ」と自宅に帰った二人を
許してはならなかった。
そのあとの帰国者を自宅観察の「要請」だけで
済ませてしまったために今の感染の広がりがある。
268不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 09:51:55.35ID:5UYW9ZUC0
【安倍首相】途上国に向けて、総額15億4000万ドルを超える支援を表明
http://2chb.net/r/newsplus/1588639443/
269不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 10:07:11.92ID:NPvhNZNX0
>>262
こういう無知な書き込みみると寂しいね
帝国憲法は制定当時、世界有数の民主的かつ国民主義の憲法で、外国からは「こんなに民主的なもので大丈夫か」と心配されるほどの憲法だったのに

なに?大日本帝国憲法は、国民の権利に制限が−
とかいうアホがいるけど
じゃあなんで改定条項が明記されているのに変えなかったんですか?
っていうと黙るけどね

時代に合わせて都度見直すという憲法の運用に問題があっただけで誇ってもいいと思うけどね
まあ一文一句変えられない護憲原理主義者には無理かw
270不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 10:14:49.48ID:H9MCyYj70
朝日が

妨害

打倒朝鮮人一味
271不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 10:25:08.66ID:oMGGZFTY0
時代に合わせて変えるとこあるかもしれないが安倍政権では反対
これが大半でないのか?
272不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 10:27:51.73ID:XT5dETa30
いやはや愚衆極まれりとはまさにこのこと
目の前の事しか見えていない低能国民がまんまと悪辣政治家の罠に引っかかっておる
273不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 10:32:39.82ID:wOKfyzOR0
国民の方から人権を手放すように、うまく誘導しているよね
みんなで自粛していたら良かったのにね
274不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:03:49.48ID:BR8uCwmX0
とりあえずまず1回憲法改正して欲しい
275不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 15:05:44.54ID:7/467R9g0
>>273
人権は重要だけど緊急時は人権が重要だとダメと分かったからじゃない?

結局は枝野が言ってるような案だと、先に悪い事やったもん勝ちの社会待ってる。
276不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 17:24:11.92ID:H9MCyYj70
打倒


朝日

ヤフー

在日

憲法改正を

妨害工作やめろ
277不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 17:45:21.16ID:wA+DsSu90
緊急事態条項を使えば9月入学に変更できたしな
278不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 18:04:40.02ID:4BynYyeo0
憲法9条の改正には賛成だが
自民党の憲法草案はクソ過ぎ
279不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 18:07:10.68ID:i1CfX1JR0
そりゃ、野党や左翼が先頭に立って、対応が甘いやら何もしていないとか言っていたからな
では、即応できるようにしましょう。ってなるわな
280不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 18:07:34.56ID:Y4TnFvo10
>>278
9条だけの改憲なんて何の意味もない。
なぜ完全に無意味なものに賛否があるのかさえ謎だ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250121063630
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588592789/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「緊急事態条項」65.8%が賛成 「改憲で危機対応強化」に理解広がる 産経・FNN合同世論調査 [うずしお★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
憲法改正による緊急事態条項新設に61%が賛成 共同通信世論調査
【憲法73年】憲法に「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、機運高まらず 全国世論調査 Part.2 [蚤の市★]
【JNN世論調査】憲法に国民の権利を制限したりする緊急事態条項を加える 「賛成」55% 「反対」33% [緑の人★]
【洗脳成功】大手世論調査で「緊急事態条項の新設含む改憲が必要」の声が6割近くに! [ウラヌス★]
【産経・FNN合同世論調査】選択的別姓 自民支持層「賛成」24% 立民51% 「通称使用」立民でも39% [蚤の市★] (205)
【NNN】「103万の壁」引き上げ“賛成”78% 「トリガー条項」適用“賛成”81% 緊急世論調査 [シャチ★]
【自民党】#麻生副総理兼財務相 「交代がよい」過半数 #菅官房長官 は続投支持6割で明暗 産経・FNN合同世論調査
【産経・FNN合同世論調査】「桜を見る会」等の追及に力を入れ“初動対応”で批判を浴び 立民の支持率急落 維新が野党トップ[4/13]
緊急事態宣言、「遅すぎ」 79・2%、政府のコロナ対応「評価しない」 68・3% 世論調査
【産経・FNN合同世論調査】韓国国会議長の発言「撤回すべき」82% 韓国を「信頼できない」77%
【産経・FNN合同世論調査】麻生太郎氏「辞任不要」上回る 野党支持率低調「喚問・辞任圧力」に冷めた視線
憲法改正して「緊急事態条項」創設 「賛成」53.7% 「反対」20.7% パヨク絶望へ
【憲法】「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、「反対」14% 機運高まらず-毎日新聞 [うずしお★]
【共同等合同世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る 9月上旬の前回調査から賛否逆転 [蚤の市★]
【改憲本命】「緊急事態条項」で首相の好き放題…改憲の危険性はどこにあるか
憲法に「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、機運高まらず 憲法改正反対46% 賛成36%
憲法に「緊急事態条項」創設に「賛成」45%、機運高まらず 憲法改正反対46% 賛成36%
【産経・FNN合同世論調査】 77%が「韓国を外交、経済活動の相手国として信頼できない」[01/30]
【国難/憲法改変】改憲、政府権限強化案で集約へ 緊急事態巡り自民本部【緊急事態条項/国民主権停止】[03/07]
読売新聞「災害に対応するには憲法改正で安倍ちゃんの権限強化し国民の人権制限できる緊急事態条項だ!野党は偏向批判やめろ!」
【独立自尊】レプリコンワクチン、改憲・緊急事態条項、パンデミック条約・IHR改定、日米合同委員会等反対デモ情報【反グローバリズム】
【独立自尊】レプリコンワクチン、改憲・緊急事態条項、パンデミック条約・IHR改定、日米合同委員会反対デモ情報【反グローバリズム】★4
【独立自尊】レプリコンワクチン、改憲・緊急事態条項、パンデミック条約・IHR改定、日米合同委員会反対デモ情報【反グローバリズム】★3
緊急事態条項巡り論点整理 「改憲4党」間で温度差も 衆院憲法審 [蚤の市★]
【産経・ FNN合同世論調査】ナイカク支持率5割超、ワクチンへの期待が押し上げ 「接種する」約7割 [アッキー★]
【改ざん偽造内閣】産経・FNN合同世論調査 内閣支持率下落45% 「麻生氏は辞任すべき」71%
【産経・FNN合同世論調査】慰安婦合意の韓国新方針に「納得できない」9割 「韓国を信頼できない」8割
【国民主権、基本的人権、平和主義】緊急事態条項や「改憲4項目」実現を 首相がメッセージ [ウラヌス★]
【産経・FNN合同世論調査】 GSOMIA、ほぼ全政党で 「破棄やむなし」 [11/18]
【産経・FNN合同世論調査】「若さ」が目立つ維新支持層 3分の2が50代以下 [ひよこ★]
産経・FNN合同世論調査 反撃能力保有 自維支持層7割「持つべき」 立民支持層3割 [きつねうどん★]
【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率、今年最低39%、ワクチン接種「順調でない」7割超す [蚤の市★]
【緊急事態宣言】感染対策長期化で「自粛疲れ感じる」68%…読売世論調査 [砂漠のマスカレード★]
【産経・FNN合同世論調査】内閣支持41・3% 東京五輪「延期」70%
憲法9条の部分的改正 賛成73% 反対23% 読売早大合同世論調査
【産経・FNN合同世論調査】安倍内閣の支持率、「若高老低」 10、20代は支持が不支持を上回る
【産経・FNN合同世論調査】 #石破氏 次の首相にふさわしい政治家1位か #安倍首相 を僅差で上回る
緊急事態「延長を」9割 世論調査、内閣支持率横ばい43%(日経・テレ東)
【改憲反対】福島雅典京大名誉教授 「緊急事態条項入れたら、いつでも和製ヒットラー出るよ!!絶対ダメ!!」【ワクチン強制接種反対】
【”憲法改悪”を通じた「緊急事態条項」に言及】コロナパニックを利用して「自身の野望」を推し進めようとする安倍総理に批判殺到!
【速報】FNN 産経合同世論調査で不正が発覚 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% ★3
【産経・FNN世論調査】#N国 主張の「NHKスクランブル化」…「賛成」51・1% 「反対」37・0% ★2
【速報】FNN 産経新聞合同世論調査で不正が発覚 委託先社員が電話をかけずに架空のアンケート結果を入力 ★5 [ばーど★]
【速報】FNN 産経新聞合同世論調査で不正が発覚 委託先社員が電話をかけずに架空のアンケート結果を入力 ★2 [ばーど★]
【毎日新聞世論調査】GoTo「東京以外も見送りを」69% 緊急事態「再発令」支持8割  [蚤の市★]
れいわ新選組・山本太郎の支持率が選挙時から500%超増加。産経新聞とFNNの合同世論調査で異変
【沖縄県民投票】「反対」67・6% 「賛成」「どちらでもない」を大きく上回る 県民投票3社合同電話世論調査
共産・志位氏「最悪の火事場泥棒」 緊急事態条項の改憲案を批判 [きつねうどん★]
【改憲】“緊急事態条項”を盛り込む? 3日の憲法フォーラムで 安倍首相 [夜のけいちゃん★]
首相、改憲意欲アピール 緊急事態条項「重く大切な課題」 衆院選控え、保守層を念頭 [蚤の市★]
【生きていた大勲位】中曽根元首相、99歳の改憲論 自衛権と自衛隊の明記や、緊急事態条項の新設など
辻元清美さん 「憲法に緊急事態条項を入れようと言う政治家は無責任。世界各国は法律だけで対応している」
【朝日新聞世論調査】緊急事態宣言解除「早すぎる」51% [蚤の市★]
産経新聞の記者に「コロナ対策で、憲法に緊急事態条項がないとできないことは何か」と聞かれて、菅首相は何も答えられませんでした
【内閣不支持62%】国会開くべき8割…それでも安倍首相は国会を拒否、しかも“火事場泥棒”的手口で改憲・緊急事態条項を提案へ [プルート★]
【日経世論調査】内閣支持率44%横ばい 首都圏の緊急事態「再延長を」8割 [蚤の市★]
【日経世論調査】緊急事態解除「早すぎ」52% 内閣支持率横ばい45%  [蚤の市★]
【世論調査】 緊急事態宣言を 「出すべきだ」 66%・・・読売新聞 [影のたけし軍団★]
大阪維新 藤田文武 緊急事態条項を肯定化 改憲へ!
でもこういう激しい台風があるときって「緊急事態条項」欲しくなるよね・・・
安倍総理大臣、憲法記念日に「緊急事態条項」を改正憲法に盛り込む必要性を説く模様
緊急事態条項に<私権制限>をやっぱり容認へ 自民改憲案 
【悲報】自民党の「緊急事態条項」条文がガチでヤバい 木村草太教授「既存の法律を全部書き換えられる」 なぜか公約集には記載せず
【自民】改憲案に国民の私権制限明記へ 国家緊急権 緊急事態条項で方針転換★2
15:28:21 up 21 days, 16:31, 0 users, load average: 10.12, 9.55, 9.46

in 5.442941904068 sec @5.442941904068@0b7 on 020405