◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【研究】長年見過ごされてきた「アジア」がホモ・サピエンスの足跡をたどる上で重要なカギを握っているかもしれない [玄米茶★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588585483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1玄米茶 ★2020/05/04(月) 18:44:43.98ID:94U3TygG9
現生人類であるホモ・サピエンスはアフリカで誕生したと考えられており、最古の化石は2017年に北アフリカで発見された30万年前の化石とされています。アフリカで誕生して世界中へ広がっていったホモ・サピエンスの足跡をたどる上で、これまで見過ごされてきた「アジア」が重要なカギを握っているかもしれないと考古学者らが注目しています。

2016年1月、サウジアラビアのネフド砂漠で発掘調査を行っていた考古学者と古生物学者の研究チームが、かつて湖底だったと考えられる場所から小さな骨を発見しました。発掘調査に携わった古生物学者のIyad Zalmout氏は、「私たちはこれが重要なものだとわかっていました」とコメント。霊長類か人類の骨だと考えられたこの化石は、2018年に研究所の調査によって「8万5000年前のホモ・サピエンスの指の骨」であることが判明しました。

8万5000年前にサウジアラビアまでホモ・サピエンスが到達していたという証拠は、かつて提唱されていたホモ・サピエンスの移動に関する物語と矛盾します。これまで、アフリカで誕生したホモ・サピエンスは約12万年前にアフリカを出て、現代のシリア、レバノン、ヨルダン、イスラエルに当たる地中海東部沿岸地域・レバントに進出したと考えられてきました。しばらくレバントに定住したホモ・サピエンスは、数万年後に北上してヨーロッパに進出したとみられており、レバントの東にあるサウジアラビアへの進出は、約5万年前まで行われなかったと推定されていたとのこと。

近年、ネフド砂漠で発見された化石以外にも、ホモ・サピエンスの移動に関する従来の定説を覆す発見が相次いでいます。2018年にはイスラエルのミスリヤ洞窟で、少なくとも17万7000年前のものと見られるホモ・サピエンスのアゴの骨が発見されました。骨の下の層からは古い石器も発見されていることから、17万7000年前よりも早い時期にホモ・サピエンスがレバントまで進出していた可能性が示唆されているそうです。また、2015年には中国南部の湖南省で、8万年以上前のホモ・サピエンスの歯が発見されており、定説が大きく揺らいでいます。

湖南省で発見された歯の調査に携わる考古学者のMaria Martinon-Torres氏は、「私たちは新たな発見により、ホモ・サピエンスが世界中に広がった時期とルートについて再考することを余儀なくされています」と述べ、アフリカからほかの地域への移動が1つのルートではなく、複数のルートで行われた可能性があると指摘。いくつかの証拠は、アフリカを出たホモ・サピエンスがレバントを迂回し、直接アジアに向かった可能性があると示唆しているとのこと。また、ネフド砂漠での発掘に携わった考古学者のMichael Petraglia氏は、「新たなストーリーが広がっています」とコメントしました。

新たな発見によってアフリカからホモ・サピエンスが拡散した時期、ルート、地理的範囲に関する理解が変わりましたが、一連の発見は考古学者らの「盲点」を示すものでもあるそうです。Martinon-Torres氏は、「これらの発見は、アジアに関する大きな警告でもあります」「長年にわたって、アジアは人類の進化において二次的な役割しか持たない、行き止まりのようなものと思われてきました」と述べました。

Petraglia氏も「考古学的フィールドワークと調査される場所には大きな偏りがあり、人類の進化に関する私たちの理論は、これらの地理的偏りに基づいて構築されています」とコメント。考古学者であり、「Archaeology: A Brief Introduction」の共著者でもあるNadia Durrani氏は、考古学が西洋の科学分野として始まった点が、そもそもの偏りが生まれる原因だったと指摘しています。

初期の考古学者らはヨーロッパやアメリカなど、キリスト教圏に住む人々であり、聖書に登場するイラン、イラク、エジプト、イスラエルなどの地中海沿岸部に興味を持っていました。この地域でいくつかの発見がされるにつれて、新たな研究所が設立されて発掘調査も進展していきましたが、「考古学的な発見がされた地域では考古学への理解が深まって資金援助も容易になる一方で、これまで考古学的な調査が行われていない地域では資金調達が難しい」というゆがみも生み出してしまったとのこと。

https://gigazine.net/news/20200502-asia-rewritten-early-human-migration/
【研究】長年見過ごされてきた「アジア」がホモ・サピエンスの足跡をたどる上で重要なカギを握っているかもしれない  [玄米茶★]->画像>1枚

2不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:45:55.16ID:LExQQoL30
>>1
人類ってのはもともとは韓国起源だったが、
日本の植民地支配から、
日本が勝手にアフリカだと主張しだした。
現在は国際的にも韓国領と認識されている。

3不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:46:31.79ID:WPjGauY/0
<ヽ`∀´;>バカチョンが何を言ってもダメニダー
ウェーハハハハハハ
ウェーハハハハハハ

4不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:47:18.19ID:p768Afbt0
握ってないから。
最終的に中国人がとか言い出すんでしょ?

5不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:47:20.62ID:5FHwGuBB0
アジアンはホモ?

6不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:48:16.51ID:opu6upU90
チョソはホモサピエンスじゃ無いらしいな

7不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:49:31.11ID:Y6nIID7H0
アジアがホモだって?

8不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:50:11.82ID:mt6XhQ0I0
韓国が主張する流れか

9不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:50:16.95ID:FtAO6eei0
ガチ・ホモ・サピエンス

10不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:51:03.30ID:unL1xD3j0
黒葡萄原人とか、何処へ逝った?w

11不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:52:38.14ID:bjzs2/Rd0
チョン切るって言葉があるけど、韓国と関係あるの?

12不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:53:14.26ID:GPuCAe8m0
ウホっ!

13不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:57:48.17ID:K5bzkZ2B0
>>1
ホモは差別語らしいからゲイ・サピエンスに替えろや

14不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 18:59:05.82ID:jaAh8iJW0
チョン猿の祖先は山葡萄原人w

15不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:02:16.31ID:Tr/BOxU+0
これ確実
東南アジアには黒人アフロの原住民がいる
アンダマン諸島などにもいて、これがかなり原始サピエンスに近い

16不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:07:41.63ID:YBgwzUZh0
近年、古代人が再検証されている。
これまでホモサピエンスのものだと思われていた古代人の骨や遺跡が
そうではなく、ネアンデルタール人やデニソワ人のものではないかと言われるようになったからだ
アジアで発見された数万年前の人骨も、実際はデニソワ人のものだった可能性もあるわけでね
良質な遺骨が発見されたら、遺伝子鑑定でそれが特定できる

17不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:10:25.01ID:dWqY3gu40
つーかアジアというよりほとんどインドに集結してから世界中に拡散すたんでねーか。

18不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:11:40.35ID:iopN275i0
まあ確かにタイにはホモは多いわな

19不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:13:34.94ID:CrBJRKrE0
<丶`∀´>ウリの時代が到来ニダ!

20不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:19:28.83ID:TKb/M3zH0
ホモサピエンス万歳

21不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:21:32.15ID:YBgwzUZh0
>>18
仏教ではキリスト教と違って同性愛は禁止していないからね
昔の寺には稚児と呼ばれる坊さんの相手役の少年がいたそうだし

22不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:25:27.28ID:MPAgPt600
クロマニヨンとネアンデルタールより、黒人と白人とモンゴロイドの方が差異大きくね?

23不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:32:01.95ID:GpaMj99D0
黒人てほかの原人と掛け合いされない純血ホモサピエンスなんかね?
白人はネアンデルタールのDNA持っとるいうし。

24不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:33:13.11ID:YHe7+6gx0
>>2
詳しい解説サンクス
それじゃアフリカ人が怒るのも仕方ない気がする(´・ω・`)

25不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:38:10.32ID:9lNNxe4o0
>>15
それオーストラロイド
遺伝子解析で遠いことがわかってる

26不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:41:07.18ID:FukFQV9M0
>>22
知ってる言葉並べてそれらしいこと言ってみました

27不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 19:41:55.29ID:4iFrdkw+0
レバノンからサウジって、遮るものが何も無いから、
アルプスやヒマラヤ越えるよりずっと簡単に移動できるよね?

28名無しさん@1周年2020/05/04(月) 19:51:17.56ID:xm1mbiQy0
今までのこういう類いのが、聖書をベースにして、それをわざとなぞった感じが
するものだってことは、
キリスト教圏以外の人間なら感じてたことじゃなかろうか?
当然あの時代に聖書なんぞあるわけもなく、発掘されたものから推論するしかないのは当然だが、
早く結論を出し過ぎだっていう感じはしたな。
発掘が進んでるレバントだかの方は、砂漠地帯で発掘し易いのに対し、
アジアは基本植物が生い茂ってて、発掘しづらいっていうのもあると思う。
ミャンマーとかあの辺なんて、全然発掘進んでないだろ?
だからと言って、「アジアは人類の進化において二次的な役割しか持たない、行き止まりのようなもの」とか思われるって、
西洋人の偏見丸出しの見方だよね。
第一、最近の遺伝子の研究じゃ、白人の先祖って何万年前だかに今のインドネシアに、
気候的な変動だかで閉じ込められるような状態になってて、そこからアジア人や
白人に分かれてったんだろ?
更に、白人に遺伝子的に一番近いのは、実はアマゾンの原住民だとか。
これも遺伝子から明らかになってるとか。
この分野の研究は成果が色々出てるんだろうから、言ったような話が現時点では
どういう扱いになってるのかは知らないが、
こういうことって、白人には知られてないか、または見て見ぬふりされてるとかなのか?

29不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:00:52.27ID:y63niP760
>>26
うわぁ

30不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:03:49.82ID:W862Ur+m0
>>23
それが最近アフリカ人にも旧人類の遺伝子が混ざっているとの論文が発表されている
純サピエンスってコイサン族系くらいらしい(昔ブッシュマンと呼ばれていた民族)

ピグミー族も純サピエンスに近い系統らしいが遊牧民族のバンツー系と
混血しているらしいから結果旧人類の血が入っているかもしれない

31不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:13:40.33ID:iopZ4rmm0
プレートテクトニクス理論から見れば、アフリカで誕生した人類の祖先の一部は、
インド大陸に乗ったまま北上を続けて現在のヒマラヤがそびえる海岸部に衝突した
この後に散らばったのが、インパールからインドシナに進出したアジア猿人である
分かったかね なんでもシナイ半島を経由させるな ユダヤの犬め

32不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:17:34.56ID:Tr/BOxU+0
>>25
オーストラロイドは南方のデニソワ人との混血
アンダマン諸島人にはそれらの遺伝子は見つかってない

33不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:18:45.63ID:Tr/BOxU+0
>>30
それまだ未確定
単純な配列だけみれば、ネアンデルタール遺伝子はユーラシアか北アフリカのみ

34不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:22:09.91ID:Tr/BOxU+0
南アフリカやカポイドに見られる臀部膨張(ステアトパイジア)という性質は
カポイドとアンダマン人にしかみられない
これの祖先がレヴァントを迂回して、インドにいたり、スンダランドに住んだのだろう

35不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:26:28.72ID:3Qk6sLxA0
>>30
純サピエンス…
旧人類

コイサンて w
片思いの人か? (笑)

36不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:37:25.53ID:OJT+1feP0
チンパンジーに近いアウストラロピテクスが朝鮮半島に多数生息してるらしい

37不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 20:42:14.44ID:LrRi9vAX0
北センチネル人もガチ黒人だったな。インドなのに

38不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:16:38.91ID:dWqY3gu40
>>17
今のヨーロッパ人の多くは最寒期以降にインド北西部からヨーロッパに拡散した集団y-R1。
最寒期以前はy-C1aクロマニオン人。

39不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:18:49.58ID:5LMOT/cx0
兄の国韓国が人類の起源だというのが真実

40不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 21:33:39.33ID:xCxxnPg/0
>>22
黒人は実に様々。現生人類を遺伝学的に四つに分けると、黒人a,黒人b,黒人c,黒人d+白人+黄色人種となるらしい

41不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 22:00:07.80ID:YBgwzUZh0
現生人類は少なくとも三種の異種人類との交雑が行われていることが
遺伝子の調査で結論が出されている
そのうち、二種はネアンデルタール人とデニソワ人であるが
残り一種は不明だ。
ネアンデルタール人とデニソワ人の交雑種との交雑ではないかともいわれるが
あるいはいまだ遺伝子がわからないホモ・ハイデルベルゲンシスではないかともいわれている

42不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 22:03:50.15ID:YBgwzUZh0
>>22
黒人と白人及びモンゴロイドの遺伝子差は同一種間の地域差程度のものだ
あるいは亜種に分類する事は可能かも知れないが
色々とまずいので、そのような分類はなされていない

しかしクロマニヨンとネアンとの遺伝子差は、明確に種として分けられるレベルらしい
交雑があったにしては、現生人類のもっているネアンの遺伝子が少ないのも
交雑種が生殖力が弱かったからではないかと考えられている

43不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 22:07:17.99ID:YBgwzUZh0
ああ、色々と言われるが
昔は白人がもっとも進化した人類であり
ネクロイドからモンゴロイドに分かれ、さらにコーカロイドが生まれた
何て言われていた時代もあった
現在ではネクロイドとコーカロイドは黒人間の地域差の違いよりも小さいとされているがな

肌の色という遺伝子の発現のごくごく一部で結論を出した結果だろうな

44不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 23:46:57.23ID:8tE1r8C10
なんであんなお目々くりくりしたのからブサイクになったんだろ
日本人が世界で一番ブサイクだわ
東タタールって美人多いぞ
日本人はブサイクばっかり
そのくせ自分よりブサイクにすごい冷たい
心もブサイク

45不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 00:23:20.89ID:BAW491Bn0
ネオテニー学説的に言えばモンゴロイドこそ最も進化した人類。この場合の進化とは幼形化に他ならないが

46不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 09:56:38.45ID:Zj+KKI3R0
人類の遺伝子の多様性は、チンパンジーとか
他の種よりずっと少ない
結局のところ、人類がそれだけ短期間に生存圏を拡大したってわけだ
黒人と白人なども、結局のところ、同一種間の地域差に過ぎず
独立した種と断言できるほどではない

20万年も前に分かれたネアンデルタール人でも人類の亜種とする説もあるくらいあからな

47不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 13:35:56.78ID:PsoDgzgi0
>>2
詳しい説明ザンビア

48不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 17:20:17.42ID:/KI+j+8S0
>>21
お釈迦様はホモを認めたわけではない
それは後付けで都合よく屁理屈こねて坊主が認めたに過ぎない

本来のお釈迦様の教えでは
ホモセックスも快楽を求める肉欲であり、愛欲であり、それは執着であり、煩悩である
よって本来的には滅すべきものである

49不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 17:23:24.78ID:/KI+j+8S0
黒人ってゴリラから直接進化したんだろ
だからアフリカの黒人はゴリラみたいな顔してる

50不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 19:19:22.11ID:PIbSaYQ30
>>46
まあ現生人類に関しては亜種もなく全くの同種にするしかないわな
他の動物と違い生息分布域の明確な境界線がなく子孫も作れて
何より人道的な問題がある
それとネアンデルタールの分岐は20万年じゃないよ
諸説あるがおおよそ55〜80万年前に分岐

51不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 19:25:51.68ID:1k/MzMSN0
人の進化論は嘘だから

52不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 19:27:31.40ID:iyavQJMT0
純日本人でもたまに黒人タイプが生まれてくるよね。
浅黒、テンパー、マイクタイソン顔の童顔

純日本人で白人タイプもいやがる。

53不要不急の名無しさん2020/05/05(火) 19:28:38.89ID:iyavQJMT0
>>48
これがカルトか

54不要不急の名無しさん2020/05/06(水) 03:46:35.47ID:DZdeKWTj0
>>31
こういうのにマジレスするのもナンだが、大陸移動は数千万年単位の話。
一方、人類の進化とか移動とかは数十万年単位。
超古代だからって一緒くたに考えちゃうのは素人というか子供じみた勘違いだわな。


lud20200506092608
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588585483/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【研究】長年見過ごされてきた「アジア」がホモ・サピエンスの足跡をたどる上で重要なカギを握っているかもしれない [玄米茶★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【人類学】長年見過ごされてきた「アジア」がホモ・サピエンスの足跡をたどる上で重要なカギを握っているかもしれない [しじみ★]
生田"ビッキーズ"衣梨奈の歌唱力が爆上がりしているというハロヲタにすら見過ごされがちな重要事実
【ウイグル】曁南大学が新疆出身労働者の真の姿伝える研究レポート発表 「学術研究は対象者の母語を使った対面での取材が非常に重要」 [上級国民★]
【人類学】ホモ・サピエンス誕生の地はボツワナ、ミトコンドリアDNAで共通の祖先をたどる 最新研究 
【研究】金属「食べる」細菌、米研究者が偶然見つける 長年の仮説を裏付け 米カリフォルニア工科大学 [しじみ★]
【朗報】緑茶に含まれる抗酸化物のメカニズムが明らかに 米国と中国の研究者「がん細胞と戦うためにおそらく最も重要な遺伝子」 [かわる★]
【東京大学医科学研究所】<西村栄美教授>「脱毛を防ぐためには日々の食事など生活習慣を見直すことが重要」 [Egg★]
【太古より姿を変えぬ“生きた化石”】新種のシーラカンス化石展示 「シーラカンスの進化の過程の研究に役立つ重要な発見」・北九州
【中国】感染症研究の第一人者・鍾南山氏 「全国民がワクチン接種を終え、集団免疫を確立させる必要がある。これは極めて重要なことだ」 [影のたけし軍団★]
【男性型脱毛症に応用へ】毛髪が長期間、周期的に生え替わるのに重要な幹細胞を特定 理化学研究所 [マスク着用のお願い★]
【米国・大規模研究】オミクロン株の重症化リスク、他の変異株とほぼ同じ・・・専門家「この研究がワクチン接種の重要性を示している」 [影のたけし軍団★]
子供に接種させていない親は副反応データを重要な判断材料に・・・埼玉医大研究チーム [Gecko★]
【原発】「研究段階の知見も対応を」学術会議が原発の津波対策検証←規制機関は、知見の発掘と評価を継続し、事業者を指導・監督が重要
干上がった川の底から「恐竜の足跡」 米 [どどん★]
NHK「30代以上のおっさんの中には未診断のまま見過ごされてきた発達障害や知的障害がうじゃうじゃいる」
【人権】日本のセーフティネットからこぼれるベトナム人技能実習生 劣悪な労働環境も日本政府からは見過ごされ…―ワシントン・ポスト紙 [上級国民★]
【アフガン戦略失敗を「隠蔽」】米政府内部文書で露呈 長年にわたり事実を歪曲して成果を上げているように装う
【加藤厚労相】「まさに今が、今後の国内の健康被害を最小限に抑える上で極めて重要な時期だ」
【敵国の手先】安住淳「安全保障上重要な土地の売買取得などを規制する法案に反対」 [Felis silvestris catus★]
【尖閣】中国資本買収が80カ所 安保上重要な施設・離島 政府調査 将棋「敵が駒を置きたい要衝に自分の駒を先に置いてしまえ」 [どこさ★]
【オーストラリア】豪でローテク人工呼吸器を開発 研究者、途上国で使って [爆笑ゴリラ★]
【NHK】プーチン露大統領 北方領土を含む島々の周辺海域は国益上重要、あらゆる手段で確実に守る [みの★]
【米大統領選挙】急速に支持を伸ばしている野党・民主党のウォーレン上院議員「日本は重要な同盟国だ」
【消費税】「消費増税なら、増税を上回る規模の財政支出で経済成長を後押しすることが重要。財政健全化最優先は誤り」浜田内閣参与
【海外】トランプ減税、支持は登録有権者の3分の1以下。2/3以上は富裕層や法人に対する減税よりも連邦予算の赤字削減の方が重要との見方
【たべもの】ダークチョコを毎日食べると認知機能が向上、島根大学医学部研究
【健康】お酒を飲むと「癌」や「認知症」のリスクが上がる? 英国で驚きの研究結果
【むし】セミ成虫の寿命1週間は俗説!実際には地上に出てから1ヶ月くらい生きる。岡山の高3の研究が学会で最優秀賞★2
【社会】「高学歴・高収入の男性ほど『子供がいる割合』、『子供が3人以上いる割合』が高い」 東大の研究で判明 [ボラえもん★]
【国際】砂糖入り飲料の摂取と関連か、年間死者数18万人以上 研究
【呆け加速】運転をやめた高齢者は要介護リスク高まる?約8倍上昇との研究結果も… [BFU★]
【ビクンビクン】死体は1年以上たっても動く、研究者が「死体農場」で撮影し証明
【フランス】粉ミルクのサルモネラ汚染、10年以上継続か 仏研究所が指摘
人類史上初の核実験で、がん1000例増 長崎原爆投下直前1945年7月 米国立がん研究所 [ばーど★]
【大阪市立大学医学部研究報告】 1日2杯以上コーヒーを飲む高齢者は肺炎が少ない [影のたけし軍団★]
日本政府「あのさぁ日本の若者が研究者目指さないんだけど!」年間180万円以上の生活費支援へ★3 [和三盆★]
【中国】外交部、米生物兵器研究所の実態解明求める 他国には調査を声高に求めながら、自国は「国家安全保障」を理由に非開示 [上級国民★]
【中国】2030年までに空母4隻計画 原子力検討、アジア軍事バランスに変化も 国産空母、中国海軍の長年の悲願★2
【社会】櫻井よしこ氏「アジア諸国の人材を受け入れ、かつ育成することは非常に重要」 移民受け入れの持論を主張
【酒】飲酒で深刻な肝障害リスクが倍以上に、肥満や糖尿病の場合 新研究 [ごまカンパチ★] (44)
【愛媛】<今治親子殺傷> 指紋・足跡検出されぬ2事件 入念な計画か
【秋田】中学校のグラウンドにクマか 周辺で動物の足跡を確認 警察が警戒続ける [シャチ★]
【仕事観】トヨタの社長もコロナ巣ごもり生活、社内で長年受け継がれてきた「現地現物」の仕事観に変化も [ごまカンパチ★]
【政府】PCR検査要否判断を全国調査 感染者が見過ごされている可能性 検査件数が少ないと批判も意識
【新型コロナ】山梨のコロナ髄膜炎患者、現場の判断で独自にPCR検査をしたのが功を奏する 「他でも見過ごされている可能性がある」 ★4
【新型コロナ】山梨のコロナ髄膜炎患者、現場の判断で独自にPCR検査をしたのが功を奏する 「他でも見過ごされている可能性がある」 ★2
【建て替えないの?】築52年の市庁舎に初のエレベーター 長年要望の障害者らが乗り初め式 事業費約6800万円 茨城・潮来
【米中貿易摩擦】米大統領、中国製品すべてに関税も=制裁対象56兆円 「われわれは長年、中国にぼったくられてきた」 ★3
【日米会談】トランプ大統領「拉致問題へのシンゾーの情熱はすごいな。長年執念を燃やし、決してあきらめない態度はビューティフルだ」
【ロシア軍将官7人死亡】軍事ジャーナリスト 「長年、取材を続けてきましたが、将官クラスが7人も死亡する戦争など、初めて聞きました」 [影のたけし軍団★]
なぜ嫌儲にいるネット右翼は「女性蔑視」の傾向が強いんだろう?中韓叩きは、すぐ反論されるけど、女性蔑視スレは見過ごされるから? [無断転載禁止]©2ch.net
【本当に分かっていない政府】GoToトラベルを再開 利権が国民の生命と財産よりも重要な政治家たち ネット「また感染が広まるよ ★4 [potato★]
【新規陽性者数がなんとなく下がり切れていない状況だ】 宣言延長、5日正式決定へ 首相「対策は極めて重要な局面」 [朝一から閉店までφ★]
【あなたに知ってほしい】重要な役割の“保健所” 人員不足で厳しい状況に置かれ、心身共に追い詰められています/NHK ★2 [チミル★]
【本当に分かっていない政府】GoToトラベルを再開 利権が国民の生命と財産よりも重要な政治家たち ネット「また感染が広まるよ ★3 [potato★]
日米豪防衛相会談 台湾海峡の平和と安定重要性再確認、太平洋島しょ国めぐり中国に懸念 [ぐれ★]
【STAP問題】小保方氏 STAP研究費で理研と“銭闘”
【分科会】尾身会長「極めて重要な時期に差しかかっているが、国として緊急事態宣言を出すステージには至っていない」 [ばーど★]
【医療】「子宮移植」臨床研究の指針を策定へ
【企業】株式会社クローバーフィールドの考える「信用できない社員」。いつまでも独身、既婚でも子供がいない、一人暮らし経験も重要
オアシスが小林製薬株を大量保有、5.20% 目的に重要提案行為 [どどん★]
【研究】アメーバのように動く細菌見つかる “従来の概念変える発見”
【研究】白血球、日本人は11類型…阪大など解析 発病や体格に影響か
【発明】「NHKだけ写らないアンテナ」筑波大学視覚メディア研究室が開発
【研究】ロシアの遺伝学者、子供の将来の外見を予測するプログラム開発
20:59:17 up 29 days, 22:02, 0 users, load average: 123.37, 136.53, 135.88

in 0.95775413513184 sec @0.95775413513184@0b7 on 021210