◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【解釈は慎重にしてね】神戸病院の外来患者「3%」がコロナ抗体を保持 約5万人が感染していた計算に [ちーたろlove&peace★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588566552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ちーたろlove&peace ★
2020/05/04(月) 13:29:12.31ID:u3Xy7l8w9
2020/05/03

神戸市の病院で一般の患者1000人の血液を検査した結果、約3%の人がこれまでに新型コロナウイルスに感染していたとみられることが分かりました。

 神戸市の中央市民病院は4月7日までの8日間に外来を受診した患者1000人の血液を調べた結果、33人がこれまでに新型コロナウイルスに感染したことを示す抗体を持っていたと発表しました。神戸市全体に当てはめると約5万人が感染していた計算になるということです。今回の結果について、病院は今の感染者の数はほんの一握りである一方、一定の割合でウイルスに抵抗性を持つ人がいるとの考えを示しました。病院は、結果の解釈には慎重になるべきだとしています。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000183164.html
*詳しくはリンク先へお願い致します


*画像はサービスです
【解釈は慎重にしてね】神戸病院の外来患者「3%」がコロナ抗体を保持 約5万人が感染していた計算に  [ちーたろlove&peace★]->画像>2枚
2不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:30:31.22ID:6KRUegsn0
自粛緩めてもっと集団免疫つけた方がいいだろ
今は締め付けすぎ


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明

検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した
陽性でも治療は変わらないのに、家で寝てればいい軽症の検査で満床になり、医者の感染リスクが増える

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛じゃ中国コロナは消えず感染先送りするだけ
経済損失が甚大なのに、感染を遅らせて助かる人より、生活苦で死ぬ人の方が増えたら何の価値もない
3不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:30:35.37ID:6ZrGIL/S0
精度は?
4不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:30:36.00ID:CsoVpMDz0
>神戸市全体に当てはめると
なぜそうするの?
5不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:31:55.00ID:CZVQhA9Q0
病院にかかる人が健康な人の1/200程度とすると感染者は200人程度となり、現実の感染者と大きく違いはなくなる
6不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:32:35.52ID:6qKFtr2s0
風邪には、ライノ、コロナ、アデノなど色々なタイプがあって
今回は大半がコロナの風邪の抗体を検出しちゃったというお話し
7不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:33:14.48ID:I+hcY4vo0
>>4
「あくまでも単純計算」って番組では言ってた。記事が色々端折りすぎ。
8不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:33:57.67ID:wzSFcPzl0
擬陽性が数%でるので、未感染者だけの結果と優位差はないとか?
9不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:34:09.54ID:hzTbNv9g0
東京の結果はまだか?
10不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:34:58.31ID:p7pm3Mf60
東京はやっと5〜6%
あと10年はかかるね
11不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:35:03.41ID:48cbBsaz0
病院通いする人はさほどアクティブに動かないと仮定すると
健常者の罹患割合はもっと高いね
12不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:35:31.52ID:ZqYV8off0
>>5
そうですね
13不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:35:57.69ID:RkBy7v8a0
>>4
日本全体に当てはめたら360万人ってことだろ
14不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:35:59.35ID:0F6FlvWI0
これ確認したいのだが、間違いなく新型コロナだけなのか、旧来のコロナの抗体は含まれていないのか
15不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:36:00.45ID:e1ZiascT0
>>9
東京は7%
16不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:36:06.97ID:6diMq4WR0
実際、抗体を検査しただけで、新型コロナか元からあるコロナか区別できるのか?
17不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:37:39.48ID:efBAVaK60
無作為抽出じゃないとなぁ
18不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:37:54.43ID:aEB8UxYK0
日本型コロナ、に対してだろ
武漢ウィルスさえやられる最強の欧州型、欧米型が入ると変わってくるだろうな
19不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:38:22.15ID:XwR9Bac50
武漢型の抗体なら欧米型には効かないよね。
欧米型の抗体を持っているのが何割かが知りたい。
20不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:39:40.96ID:QWuDWIeR0
病院にいる患者なんだから、つまり体調が悪い奴


母数としてこれは参考にならない
21不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:40:39.93ID:3LryOMpd0
>>14
旧型というか、全てのコロナに対して免疫の有無を診断
つまり単なる風邪を引いて完治した人でも抗体反応
22不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:41:37.74ID:Sm3sLpUX0
5万人じゃ駄目だな
70%くらいが抗体保持者になるくらい蔓延してないと解除なんて出来ない
23不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:43:46.35ID:6ZrGIL/S0
>>21
意味ないやん
24不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:44:00.64ID:AtkafOfz0
33人一人は感染していた
今なお無症状のやつが街なかをうろついているw
無自覚に感染していないと思ってベラベラお友達とマスクもせずしゃべる

人間潜水艦だな
ゲリラ攻撃
無差別テロ

こんな感じかな

生物兵器だな
25不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:44:18.68ID:OgGdTR5P0
まあ少女が出てない人の胚を調べたら肺炎の影があったとかいう
話もあるようなので
元気だからとかそれほど高熱ではないからといって安心できないような
状況もあるかもしれない

敵軍はかなり手ご和装
26不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:44:36.30ID:fUWzIncZ0
>>4
統計学も知らんクソw
27不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:45:08.61ID:/P1E4e3c0
どうなん?
骨折とかまったく関係ない病気の人じゃないとバイアスかかることね?
28不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:45:10.84ID:j+Cxc2/y0
>>22
神戸で5万人感染して死者が5人ならインフルよりたいしたことない感染症だよ
自粛解除で問題ないな
29不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:45:22.21ID:U8GgoQTL0
>>21
つまりとんだミスリード記事なわけだな
30不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:46:07.27ID:yA4Ajl8X0
偽陽性だろw
31不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:46:44.60ID:YK2vrcJw0
少量のコロナはその辺に飛んでるからな
ごく少量だから抗体でやっつけられたけど
ちょっと多かったらあべしやな
32不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:46:47.06ID:JY39/i+W0
>>26
これだけ病院が感染場所になっていれば
年間10回以上病院に行く人
5年間病院に全く行ってない人
で明確に差が出るんじゃね?
33不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:46:55.42ID:yA4Ajl8X0
>>21
それのソースってあるの?
34不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:47:27.70ID:VWczy4W50
>>23
慶應病院の無症状患者に対する「PCR」検査でも6%出てるし、意味の無い検査と言い切るのはどうかと。
35不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:47:50.38ID:2EbvE1Eo0
なんでろくに検査もせず緊急事態宣言を延長するんだ?経済損失なんて計り知れないのに。しかもそれに対する予算もめちゃくちゃ少ない。食糧不足も各国は対応しているが日本はほとんどしてない。予算がまず少なすぎる。どんななっちゃのこれ?
36不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:48:12.38ID:Lr19W//60
>>4
抗体検査はむしろそのためだな
どの位感染が広がっていたか調べるため
37不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:49:03.95ID:K83hDu9n0
献血で抗体検査するとかいうの結果まだでてないの?
38不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:49:20.28ID:aDHok4Mx0
岩田んところだろ?信用できん
39不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:49:41.17ID:oGjUgoj70
神戸は中華街もあるし、海外の観光客も来るからなぁ
大阪、京都なんてもっと蔓延してそう

春節ウェルカムした安倍ちゃん、グッジョブだね!
40不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:49:58.60ID:0gjgT0st0
神戸ってあれだろ、警察が率先してコロナったところじゃなかったか?
さもありなん
41不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:50:02.39ID:VWczy4W50
>>29
抗体検査ってのは疫学調査な訳で、ミスリードと判断するのは違う
42不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:50:38.11ID:j+Cxc2/y0
不思議なのは日赤で献血の血液使った抗体検査していて1日に結果発表って言ってたのに何故か未だにその結果が出てこないんだよね。
クラスター分析が意味ないっていう結果が出てしまって困ってるのだろうな
43不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:51:06.36ID:6e0yr05k0
PCRで擬陽性が出る確率を考慮すると、その推測は間違い。
PCRは、全て陰性の人を検査しても、それぐらいは陽性だと判定してしまう。
44◆jPpg5.obl6
2020/05/04(月) 13:51:16.85ID:+W3BnSZV0
>>25
落ち着け
45不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:51:20.82ID:U940dRbZ0
希望する人に生ウイルス飲ませて、3日後からアビガン二週間内服

これで強化人間完成だ。
46不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:53:28.79ID:zVZXSNIT0
インフルエンザで実用化されてる抗体検査でさえこんなレベルのゴミなんだが
52.2%とかもう検査の意味がギリあるかどうかレベル

PCR検査の感度70%厨のみんなはもちろん抗体検査にも反対だよね


>2012 年に発表されたメタアナ リシスによると、RT-PCR と迅速検査キットでのインフルエンザ 診断の比較では、
>インフルエンザ A 型においては感度 64.6%、特 異度 99.1%、
>インフルエンザ B 型においては感度 52.2%、特異 度 99.8%

https://www.h-osaki.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/ICTだより112号インフルエンザの検査方法(20180219).pdf
47不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:53:40.42ID:P0YG/QLh0
ざっくりした計算でも神戸の死者3パーセントはコロナ感染者だったわけで
コロナで死亡した人間二十何人ってのはかなり過小にカウントされてるな
48不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:53:45.38ID:Lr19W//60
>>37
1日に発表予定だったんだけどな
東京500人と東北500人の結果を
緊急事態延長発表するからそれまで発表しなくしたかと

・PCR検査意味ない
・多くが感染しているなら延長する必要ない
こういう声が強くなるから
49不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:54:36.68ID:CZVQhA9Q0
>>37
>>48
そもそもその検査は検査キットの精度確認がメインだからな
50不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:54:58.03ID:EgEkzgv60
>>14
政府が赤十字にやらせてる抗体検査は、検査キットの精度を測るためのもの
各種の検査キットで、コロナ流行前後の献血サンプルを調べる手法
たしか今日明日にも発表になるはず
51不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:55:09.81ID:CZVQhA9Q0
>>41
それにしては母集団の選定がおかしいがな
52不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:55:19.46ID:8ux3n3RZ0
解釈は簡単
武漢ウィルスは、訪日中国人やクルーズ船によって広くばら撒かれていた
しかし、重症化した人間が多く出なかったので表面化しなかった
中国での死亡者数がそれほど多くないのも、武漢ウィルスの殺傷力が強くない証拠

今、日本を席捲しているのはヨーロッパで強毒化したウィルスで3月に旅行者が持ち帰った
今は終息したかのように見える中国、韓国は、ヨーロッパ型ウィルスが入ってきたら
ひとたまりもないだろう
53不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:55:43.02ID:xrJwRa5j0
3月の終わりから4月初旬によく多数のサンプル集めてたな
継続的に調査お願いするわ
54不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:55:56.21ID:8sfSYxLz0
>>37
油断を招く結果ならGWが終わるまで公表されないだろうな。
逆なら直ちに公表される。
55不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:56:20.73ID:AM2zFFLU0
各国を比較すれば、だいたいそんな物だと思うよ。
大半が気がつかないうちに感染して、気がつかないうちに直る病気。
モーニングショーみたいに、マスコミが悪意に解釈しなければ、
解釈は慎重になんて付け加えなくても、ああ、そうなんだねと終わる話。
56不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:56:43.08ID:CoHsSUHU0
>>43
57不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:57:00.65ID:oDDCKoGc0
外来患者で調べてどういう意味があるんだよw

登山用品店で「登山に興味のある人」を聞いて90%の「ある」回答で
国民の90%が登山に興味ある、と結論づけるみたいなもんだろ
58不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:57:07.11ID:gHKErTFH0
普通の従来型コロナだいぶ混ざってるやろ
59不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:57:37.46ID:N2pujGWJ0
>>2
自粛を緩める方向性は出ている
私は徐々に集団免疫を獲得する戦略に切り替えていくべきだと思っているが
急激に対応を変えると、2週間後に手のつけられない結果を招くかもしれない
どういう方向にせよ日本がやってきたように
恐る恐るやるのが結果的には良いのかもしれない
トランプの経済活動再開プランも最低限の慎重さは踏まえているので
案外うまくいくかもしれないと思っている
60不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:58:09.08ID:efnEES/X0
この病院でなったの?
61不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:58:34.53ID:EgEkzgv60
インフルは免疫持ってても何度でも感染する
しかし免疫持ちだと重篤化率が大幅に下がるのがポイント
しかも型がある程度似てれば、免疫が働いてくれる
コロナも同様かはよくわかっておらず、
大規模な抗体検査をやらないと永遠に分からないまま

抗体検査はそこに意味がある
62不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:58:37.71ID:e1ZiascT0
スペイン風邪の時は3割くらい感染して収束だろ?
今回もそんなもんじゃないの?
自粛で増加率が落ちてるからあと1年くらいかかるかもね
63不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 13:59:18.23ID:zA52rGm+0
やはり全数検査しなくて良かったな
風邪レベルの人間を入院させてたら一瞬で医療崩壊起きて、日本もイタリアになってたわ
64不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:01:28.57ID:N2pujGWJ0
>>52
送り返す検査キットにヨーロッパ型ウイルスくっつけとくか
65不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:01:34.63ID:xHHeVAXZ0
3%しか反応しないキットだったりして
66不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:01:45.16ID:O6jDhU2S0
2週間くらい前に喉がイガイガしててコロナじゃ?とビビってたんだがそうだったのかな?
67不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:03:35.63ID:uGQL7+AA0
>>1
日本人一億人だと感染者300万人死者数は6万くらいだね
まあ実際にそのくらい感染していても不思議ではないね
68不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:04:07.26ID:yt2uxagx0
うーん、
岩手県でやって0が出たら、信じる
69不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:05:00.99ID:33NWmLNM0
これ医者が言ってるの?
まあ医者はバカ多いから簡単な統計できなくても不思議ではない
70不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:06:53.04ID:GXITJr0g0
>>66
コロナとは無関係だろうな
もしコロナだとしたら再感染したら救急車でたらい回しコースかもしれんね
71不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:07:15.74ID:0ZRzFSFb0
今年に入ってからずっと無職で一人暮らし
3月末から味覚嗅覚異常続いて風邪かなと思いながら万が一の為にほとんど外に出てなかったがやっぱりコロナなのかなぁ
72不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:08:22.11ID:gYxalwDV0
だから言ったやんただの風邪だと
それ以外の何ものでもねえわ
73不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:09:01.85ID:iaUc5ZbT0
1000人だとサンプル数としては、まぁ有効だけども、無作為抽出じゃないしなぁ。
そもそも病院に来てる人達なんだからどっかしらの体の不調を感じてて来てるんだろうし。
ちょっとした参考程度の調査結果だな。
74不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:10:16.77ID:GXITJr0g0
>>71
だうせコロナじゃないだろうけど本当にコロナで感染原因わかってるならいいが分からず放置で
周りにクラスターいた場合再感染して詰む確率高いんでは
75不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:10:27.60ID:RBcwQo1z0
>>23
せやで
ある意味早期にやったらアカンやつ
何でもかんでもcovidやー言うて騒いで肝心のアタリの人を見つける前に医療崩壊
76不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:10:32.44ID:KcaLcfr90
分母がデカくなって、重症化率も死亡率も大したことない雑魚ウイルスということが判明した
 
さあ、仕事に戻ろう
77不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:10:41.37ID:v/PTkao70
神戸在住だけど今年の1月の終わりくらいから3月頭くらいまでずっと喉に違和感があって治りきらずにいた
酷くなると市販の風邪薬を飲んだり飴を舐めたりしてやり過ごしてた
熱も出ないし食欲もあったからたんに風邪が長引いてるんだと思ってたけど実は気付かずコロナにかかってたんだろうか
78不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:10:53.06ID:0BGTSCdZ0
クラボウのやつは精度が微妙という話。
ロシュのやつで同じようにやって比較してみてほしい
79不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:13:57.17ID:lzfuIkrk0
>>77
ただの風邪だろ
80不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:14:40.23ID:WOm4Xnlb0
病院は医療従事者やコロナ以外の再感染リスクとかも考えなきゃいけない
抗体検査=集団免疫路線の賛同者とは言い切れない
81不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:15:38.35ID:iSQSjRPm0
この神戸市の病院発表の論文が読みたい

1年前に冷凍された血清との比較とか確認してるの?

この抗体検査の感度、特異度はいくらなの?
82不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:16:01.88ID:jbAFSFwU0
>>77
コロナの抗体あるからお前は新開地と高速神戸の間にえるとこ行っても大丈夫
83不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:18:46.87ID:op6YoN3n0
1000人に抗体検査のして33人が陽性と言う結果が出たのは分かった
ここから、どうやったら5万人っていう数字になるの?
84不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:19:34.08ID:uB9go2pR0
>>25
少女が出てくる割合を教えてくれ
85不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:21:51.05ID:sz0h64jV0
>>1
外来患者でこの数字

お前ら最近病院いったか?行ってない数を考慮してないのでこの%は増えるばかりだろう

3倍以上は見てもおかしくない
抗体持てて助かった数がこれ、無症状は気にしてない(仕事でどうしようもない)
無症状含めれば20倍は妥当だろ、そこから命とられた人が5%ほど、酷い話しだ
86不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:22:24.38ID:CZVQhA9Q0
>>83
神戸市人口150万の0.3%ってことだろ
87不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:28:14.36ID:uB9go2pR0
>>63
入院させる指定病にしたのが間違い
88不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:30:06.93ID:oGjUgoj70
>>42
政府は5月1日にも調査結果を公表する方向で「調整」とある
都合悪いからずっと調整中なんじゃね?wwww


抗体検査、5月1日に結果公表へ…東京・東北地方で各500人分 2020/04/24
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200424-OYT1T50126/
政府は、日本赤十字社の協力を得て、献血の血液を利用した新型コロナウイルスの抗体検査に乗り
出しており、5月1日に調査結果を公表することを軸に調整している。


抗体検査結果、5月1日にも公表 東京と東北での献血活用 020年4月24日
https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/273000c
政府は5月1日にも初回の結果を公表する方向で調整している。
89不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:30:59.41ID:VWczy4W50
>>57
わざわざ外に出て行って「血液取らせてくださーい」ってやるより病院に来た患者に「ついでに血液取らせてもらっていいっすか?」の方が効率的だって話なんじゃね?
90不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:35:58.34ID:Wf96xsJk0
>>1
・「病院に来た人」という事は、もともと発熱等、何らかの理由で来た人たちである。
・地域にもよるんだろうけど、現在、病院の待合室は すいている。
 (近所の個人医院は、1/3程度の来院者)
 つまり、来る人の多くはマジもので病気の可能性あり。
・抗体検査であるということは、他のコロナでも反応は出る。
・抗体検査であるということは、精度も やや微妙。
・人数は1000人だから有意と言ってよい。
これで3.3%なら…一般市民全体だと、0.165%程度では。
それでも神戸市全体で2500人だが。

>一定の割合でウイルスに抵抗性を持つ人がいる
これは どうかなぁ? 新コロナの抗体は当てにならない。
再発なのか再感染なのかは確定していないが、2度かかる人は少なくない。

というか…新コロナの抗体は「重症にならないと抗体の量が少ない」
というのが ほとんどの報告。
しかし、その人たちは(本当に新コロナだとして)重症化の過去は無いのだろう?
ならばその抗体は軽症で得られたものなのか?

アメリカの空母で、発症していない患者が やたらに多かったことから、
無発症 or ごくごく軽症の患者の方が多いというのは推測されていたことではあるが。

>>34
それと大きく食い違っているのもなぁ…。
まあ、感染症だから、地域によって全然違うのは当然ではあるけど。

>>2
集団免疫など存在しない。
無発症の患者がいるだけだ。

>>33
抗体ってそういうものだから。
91不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:36:14.22ID:CZVQhA9Q0
>>89
母集団が偏ってちゃ統計的に使えないんだよ
92不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:37:33.71ID:VWczy4W50
>>91
なんで偏ってると思うの?
別に風邪の諸症状が出てる人相手に調査したものでは無いでしょ?
93不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:38:44.14ID:CZVQhA9Q0
>>90
この抗体検査が風邪の抗体にも反応するのか新型コロナのみに反応するのかと言うことを聞いてるんだろ

風邪のコロナの抗体に反応するならもっと数多いだろ
風邪の3割がコロナだぞ
94不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:43:32.38ID:zVZXSNIT0
>>93
既知のコロナは終生免疫が得られず数ヶ月で抗体が消える
ここ半年で風邪になった人という話だとそんなもんでは

抗体って色々だから
95不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:43:42.57ID:mqXLKvst0
もともと体調の悪い人らの血なのか
このデータ意味あんのか
96不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:45:38.97ID:ZDefylAl0
従来のコロナウイルスの抗体を新型コロナの抗体と見なして検出してるとかなんとか
97不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:45:59.67ID:dvJTc6qS0
誰か知ってたら教えて欲しいんだけど
新型コロナはインフルbの反応出るらしいけど
どうなの?
98不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:46:51.28ID:KE0gJK4F0
>>95
ないと考えてるならアホだな
99不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:49:06.60ID:Wf96xsJk0
>>61
新コロナは、2度目はむしろサイトカインストームを
起こすという報告が中国から出ているからねぇ…。

>>85
落ち着け。
行ってない数を考慮したら、%は落ちるだろ。
100不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:52:02.71ID:VWczy4W50
患者A「骨折しました」
患者B「お腹が痛くて」
患者C「白内障で」

???「病院に来てる患者に検査しても偏りが出るだろー!」←?
101不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:52:32.84ID:h1PGnCDU0
これ1月以降引きこもってた人にも抗体保持の結果出た記事見たよ
つまり昔のコロナにも反応しちゃう
102不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:52:37.23ID:CZVQhA9Q0
>>100
患者D「風邪気味で」←こいつ
103不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:54:05.18ID:EgEkzgv60
>>99
だから色々な角度から調べるんだよ
二度目が特にヤバいなら、医療従事者やコロナ以外の入院患者も危険でしょ
104不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:54:34.45ID:Wf96xsJk0
>>92
「外来を受診した患者1000人」
「交通事故」「やくざに刺された」よりも「熱が出たから来た」って
人の方が多いでしょ。

>>93
だからそう言ってるんだよ。
コロナ系ウイルス全部の抗体に反応する。
105不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:55:13.57ID:VWczy4W50
>>102
それは排除してるってどっかで見たけどな

ていうか普通排除するでしょ
排除せんと調査の意味が無い
106不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:58:29.82ID:VWczy4W50
>>102
あと抗体ってのは感染中期〜治癒後に検出されるものだよ

「体調悪いな…」の時期は抗体検査が使えない
PCR検査使うのはそのため
107不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:58:31.24ID:CZVQhA9Q0
>>104
風邪ウイルスに100%反応するわけじゃなく
風邪ウイルスで偽陽性になる可能性があるレベルだろ
108不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:58:54.78ID:Wf96xsJk0
>>103
いや、だから、新コロナの抗体とは限らないのだから、
抗体検査では あまり意味は無いかと。
109不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 14:59:02.25ID:whW0ADT00
まぁケンサーズにとって抗体検査の結果は都合が悪いわなwこんなに感染力が強いなら
マンパワー頼りのPCR検査で軽症者見つけて隔離とか無理だもん。だから抗体検査は
古いコロナにも反応するから意味ないって前提にしておかないとw
110不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:00:03.33ID:QTyDNtsJ0
>>104
別のニュースでは、コロナの症状(発熱、味覚異常、肺の異常、頭痛など)ある人は除いたって言ってた
111不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:00:03.85ID:WZQu2Q3U0
巷で言われてるように
武漢コロナが変異なり元々なりで複数の型が存在してるなら、もはやインフル状態
抗体も集団免疫もほぼなんの意味も無いんだよね?
112不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:00:06.50ID:laVl0hnG0
なんだ。病院の外来患者1000人かよ。
無作為抽出じゃないどころか、完璧に偏ってるやん。
113不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:00:09.68ID:Y2jCHnxN0
60%は遠いな
114不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:03:37.86ID:VWczy4W50
>>108
横スマンが
ウイルスってのは何かが蔓延するとそれに対抗するウイルスは活動がしょぼくなる
共存はしても共栄はしないのが原則なんよ

要はパイの奪い合いのような状況が起こる訳で、新型コロナが蔓延してる以上他のコロナは活動が弱まってると見るのが妥当

その上でのコロナウイルスへの抗体が見られたならその大部分は新型コロナへの抗体とみるべきかと
115不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:04:05.11ID:Wf96xsJk0
>>106
その場合でも、似たものでは?
年齢などにもよるだろうけど、「風邪を一切ひかない」って人は少数派では。

>>107
ウイルスと抗体を混同しているのは置いといて…
コロナ系ならば ほぼ100%だよ。
おおざっぱに遺伝子が似ているものを攻撃する仕組みなんだから。
116不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:05:22.90ID:7iZ2zfvD0
>>38
病院は違うとこだよ。
「神戸市の病院」は共通だけど。
神戸市民だけど岩田は信用してない。
117不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:05:31.37ID:jqDK5p/X0
3%って…少なすぎ。
118不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:05:37.77ID:sFmsS8S00
そんなに感染しているとしたらたいした死亡率じゃないってことだ
心配する必要なさそうだな
119不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:05:41.42ID:EgEkzgv60
>>108
だから「抗体検査キットの評価に関する研究」を政府が赤十字に依頼してるんだ
それに比較実験にも色々あって、今のデータと3ヶ月後のデータの比較とかもある
無意味だからやらないでは、何も始まらない
120不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:06:38.18ID:EJk3FQjk0
むしろなぜあんなにNYで死にまくるのか
もう医科学的な説明があるべきだよ
あれみてビビってなにもできないのが
ステイホームババアみたいなやつだろ
俺は肥満だと思うけどね
大統領が高齢のうえに肥満体だから忖度して言えないんだろう
121不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:07:36.04ID:OnP0lqCy0
>>38
別の病院だ
122不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:07:59.17ID:GYqQEl9a0
>>116
岩田は神戸大学医学部だっけ?
神戸市民病院は京大閥。
神大閥といえば旧神戸国立病院とかな。
あそこは元々旧軍の病院じゃなかったっけ?
123不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:08:08.65ID:HnGJgFJl0
>>104
中央市民病院だから、通院の理由はまちまちじゃないの?
124不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:08:42.51ID:OnP0lqCy0
>>73
病院と無縁の飛び回っているようなひとが一番感染してるのかも
125不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:10:10.11ID:wvGIeMeh0
無作為にサンプリングした訳じゃないからほとんど参考にならないデータだな
126不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:10:20.25ID:Wf96xsJk0
>>110
>>114
去年の11月に、例年の2倍だった2017〜2018年よりも さらに早いペースで
インフルがスタートダッシュした。
今は冬が終わってすぐだから、まだ普通に「数か月前に風邪ひいてました」
という人は多いかと
127不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:11:34.14ID:VWczy4W50
>>125
風邪の諸症状が出てる患者抜いてるなら無作為と変わらんだろ

どういう理屈?
128不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:13:48.59ID:OnP0lqCy0
>>100
町医者じゃないから、どっちかいうと持病持ちだろうな。
定期的に通ってるような。ちょっと風邪で行くような病院じゃない。
そういう人は逆にかからないように気をつけてるから感染率が低そうに思えるが。
129不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:15:03.93ID:VWczy4W50
>>120
死亡率を見た場合、明らかに低いのが日本と台湾、韓国あたり

これらの共通項はやっぱ東京172株のBCGなんだよな(韓国は途中で日本株は有料制になったから日本株じゃない人もそれなりにいるようだけど)
後はビタミンDの摂取量や衛生観念とかがあるとは思うけど、韓国の生活事情みたら衛生観念は二の次って感じかな。
130不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:15:05.61ID:QTyDNtsJ0
>>126
今シーズンのインフルは例年の半分ぐらいとかかりつけの医者が言ってた
あんたどうしてもこの結果否定したいようだが、何か説得力のある根拠あるの?
さっきは熱あるから病院に来たという人が多いと書いてたじゃん
>「交通事故」「やくざに刺された」よりも「熱が出たから来た」って
>人の方が多いでしょ。
131不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:15:10.40ID:gC96VAMC0
ウィルスの量って関係してくるのかな。
大量のウィルスに接触した場合は発症しやすくて、微量のウィルスの接触なら自前の免疫機能で排除してその際に抗体を得るとか。
132不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:15:37.23ID:kTOq/CMb0
>>11
おれもそう思う 無症状で治ってしまうような
健常者は、そもそも病院に行かない
そんな人が山ほどいるから、志村や岡江がやられた
133不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:17:07.98ID:+GnYq8zH0
これ抗体もってたら感染させないのか?
134不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:18:20.24ID:sMmYUiEh0
献血でも抗体検査やってたけど、あれは健康体の偏ったサンプルだからな
俺みたいなメタボ不健康な人が入ってない
無作為でやってみてほしいわ
135不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:18:28.50ID:kTOq/CMb0
>>131
中国で若い医者も死んでいたのを見ると
いっぺんにたくさんのウイルスあびるのは、やっぱり
ヤバいんじゃない その逆で少ないと軽症ですみそう
136不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:18:36.60ID:56s+X8TK0
東京もやればよいのにな
安倍や小池にとって不都合は無いと思うがね
137不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:19:32.68ID:wvGIeMeh0
>>127
外来患者に限定してる時点で無作為でもなんでもない
健康状態が悪い、比較的高齢である、なんかの偏りがあるから市中感染の割合を測るにはデータとしてあまり向いてない
138不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:21:06.34ID:EgEkzgv60
>>131
ウィルスが人間の細胞に潜入して複製に成功して、初めて感染だからね
エボラやノロのように体内に数個入っただけで複製に成功する、感染力の強いウィルスもあれば、数千個入らないと成功しない、感染力が弱いウィルスもある
139不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:21:09.71ID:VWczy4W50
>>137
それと新型コロナへの罹患に何の因果関係あるの?
140不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:22:10.02ID:WQt/oD4G0
何も知ろうとしなければずっとわからないままや
141不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:23:31.83ID:XZ5iM+Ho0
神戸市民は医者がほぼ全員京大からの派遣だろ
つまり地域住民じゃない、実際は京都府民だから
検査できたんだろうな
神戸大には調査できないだろ
142不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:24:09.83ID:QTyDNtsJ0
院内感染の危険性知る上でも重要なデータでしょ
143不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:26:09.27ID:wvGIeMeh0
>>139
この時期に病院へ通わなければならないくらい体調が悪い人間は健康な人と比べれば当然活動の程度は低いでしょ
そういう人ばかり対象にした検査結果なんだから、そのまま神戸市内の状況を表してる訳じゃないってこと
市中感染の程度を知りたいなら病院へ通ってるとかそういう属性排除しないと実態と違う結果になる
144不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:28:44.12ID:VWczy4W50
>>143
>>100
145不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:29:37.44ID:JP6d/WMM0
>>3
それな
146不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:30:28.79ID:4GhxrjFO0
>>136
すでに東京と東北でも日赤に頼んで献血で抗体検査やってる。
5月1日結果発表予定だったけど、いまだに音沙汰なし。
よっぽど都合の悪い結果だったんだろうね。
147不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:32:22.27ID:MUgWxGos0
こんなに感染者いるんじゃ今年いっぱい
自粛だね
148不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:33:25.88ID:4GhxrjFO0
>>144
通院して採血してるって、かなりのバイアスだけど
149不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:33:40.90ID:nIUCEY/10
自粛しようがしまいがもう変わらなくなった、解除していいよ
老人だけ引きこもれ、
老人が減っても日本は困らない
150不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:36:12.88ID:eXQkqIid0
>>1
いやらすいな
151不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:36:48.37ID:QTyDNtsJ0
>>146
あれどうなったんだろうな
152不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:37:15.50ID:I+Sn9R3Q0
なんか神戸の病院って院内感染してそうなイメージがあるんだよな
数値が高めに出てるのは、それが原因だったりしてなw
153不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:37:36.94ID:wvGIeMeh0
>>144
それ自体偏りなんだよ
そもそも神戸中央病院に通ってるってだけで相当にサンプルとしては偏ってるからね?
154不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:40:54.66ID:VWczy4W50
>>148
何で?
このデータは風邪の諸症状が出てる患者は除外されてるよ?

更に言えば市民病院クラスに紹介状も持たずに行く人なんてごく少数だし、町医者での診察経由で行くはず。
町医者の診察で新型コロナの可能性があるなら一般的な外来ルートでは入れないだろ
155不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:42:26.89ID:EgEkzgv60
>>153
3ヶ月後に同じ条件で検査をやって、抗体保有率に変化がなければ、旧コロナとかを拾ってるだけじゃね?という推測が成り立つ
抗体保有率がグンと伸びてれば感染力が想像以上に高いという推測が成り立つ
世界中で色々な抗体検査をやって照合することに意味があるんだよ
156不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:42:42.89ID:vphOIl+V0
HIVコロナ肺炎無症状そんなにおる?
157不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:46:14.96ID:9TdzKsiy0
>>132
手術が必要だったりなかなか治らない慢性疾患があったりする人以外は時間のかかる総合病院や大学病院は行かないよね
40歳未満はほとんどいないし40代以上もかなりの少数派で満員電車で通勤してる人の割合はかなり少ないと思う
158不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:48:38.37ID:9TdzKsiy0
ただ中高年の感染状況は推測できるし調べた人数も多いし意味のあるデータ
159不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:50:52.63ID:WjbWfGyM0
外来で感染したんだろ。市民病院に見舞いに行くたび風邪をひく俺。
160不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:52:36.12ID:k0y++xQw0
全体的にこういう雰囲気あるよな
限定的なことやってやった感で発表・・・よけいなことすんな
161不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:53:56.66ID:UvzSvCiv0
60%だったらもう戦いは終わりなのに
162不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 15:59:56.03ID:nO/b2cbd0
PCR検査で捕捉できたのは260人、確率0.5%
ドイツでもカリフォルニアでもニューヨークでも東京でも、0.5〜1%
感染した人の99%は自覚症状無し、雑魚ウイルスで騒ぎ過ぎ。
163不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:00:26.71ID:L5DCEYgH0
70%まで10年以上かかるんじゃねそれまでに何人死ぬんだろうね
ウイルスも変異するし追い付けない
ワクチンや治療薬を待つ2〜3カ月完全にロックダウンするか
164 
2020/05/04(月) 16:01:28.93ID:TZRM5sNk0
検査前確率
165不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:02:43.77ID:3nB41OZc0
3%か集団免疫獲得への道は長いな
166不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:03:43.39ID:qe22wEOC0
神戸市で確認された陽性者数 266人
神戸市の人口 約153.7万人
神戸市民のコロナ感染率 0.0173%

この結果に不満ある人は、0.0173%に近くないとおかしいといいたいのかな?
167不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:04:53.63ID:VWczy4W50
>>163
70%なんて普通に無理だよw

そんなに抗体持ってる人多かったら風邪薬が年がら年中売ってないでしょ
168不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:05:59.92ID:/IfbGGr90
重症化率考えたら5万人感染なんてありえんだろ
無症状や軽症と違って検査で捕捉していなくても顕在化するんだから
169不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:06:16.95ID:lWT3uPt50
これが推定通りの数字だとしたら
致死率がめちゃくちゃ低いクソ雑魚ウィルスになるぞ
170不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:06:22.57ID:XOS4c5DC0
そもそも、これ偽陽性率どれくらいなんだ。数%くらいのオーダーで偽陽性率
あるなら正直なんもわからないんじゃないか
171不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:07:35.76ID:6mEDz10W0
単なりコロナを検知してる可能性もあるとか
172不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:09:02.95ID:NkS5dbQm0
おとろしや〜〜
173不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:10:53.09ID:nO/b2cbd0
>>163
インフルエンザだって30%しか抗体持ってない。
ワクチンだって型が外れたら無意味。

タミフルやリレンザが無かった時代に経済止めなくても問題無かったんだから、コロナで止める必要無いんだよ。
174不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:11:55.27ID:gvruFTaT0
やるなら市全域から無作為に抽出しないとダメだろう
175不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:12:26.15ID:UvzSvCiv0
>>168
ところが病院キラーになってる
176不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:19:12.02ID:EgEkzgv60
抗体検査に批判的な人も多いけど、かならしもロックダウン解除のためじゃなくて、コロナの実態解明には必要不可欠なんだ

いま欧米で働かせろって騒いでるのは、収入が断たれて家から追い出されそうだったり、妻子に食べさせる食料を買えなくなりそうな貧困労働者
政府も補償が続かなくて困ってる
家のローンが完済済みで貯蓄が十分にある人は何年でも家に閉じこもってればいいよ
177不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:19:54.36ID:Sfg7elO+0
東京は最も高いんじゃね。
178不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:20:03.30ID:NmLr3fFv0
そらそうだろう

考えたらわかるだろうに
179不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:22:09.35ID:hBQlolC30
東京だと1000万で30万人かよ
自粛無理だろ
180不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:22:31.54ID:nO/b2cbd0
>>168
重症化率のほうが間違ってんだよ。
全国で約12000人入院して人工呼吸やICU管理が必要な患者+死亡者数で800人、6.6%
ダイプリでさえ自衛隊中央病院に入院した平均年齢68才、半分が基礎疾患持ちの104人でも酸素投与(中等症)14名、気管挿管(重症)1名。
2割が重症って何の話?ってこと。
181不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:28:30.14ID:4GhxrjFO0
>>154
大病院に通院して採血受けてる人たちだから、感染には人一倍気をつけてる集団
インフルエンザでさえかかるのが怖い人たち

当然、市中の元気な人の方が陽性率高くなる
インフルエンザも同じ
182不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:31:46.36ID:NW9guCvb0
>>146
これのこと?
いつ発表されるんだろね

http://www.jrc.or.jp/activity/blood/news/200422_006170.html

「新型コロナウイルスの抗体検査キットの評価に関する研究」への参加協力のお願い
183不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:32:51.94ID:xtwWVvf60
政府が全力で検査を妨害してるからな
184不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:34:24.71ID:nO/b2cbd0
>>182
結果を発表するとも言ってない。
陽性でも本人に伝えないし、キットの評価に使うだけ。
185不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:34:55.44ID:NW9guCvb0
結果たのしみだねー

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000182453.html?__twitter_impression=true

日赤は23日、ホームページで献血をする人に新型コロナウイルスの抗体検査への協力を呼び掛けました。
厚労省は検査キットの性能評価とともに、感染している人や過去に感染した人の血液に現れる抗体の保有率を調べて特定の地域でどの程度、感染が広がっているかを把握するのが目的としています。
関係者によりますと、検査は22日から東京都内で始まっていて、数日間で数百人を対象に同意を得たうえで行いますが、検査結果は本人に知らせないということです。
厚労省では今後、東京以外の地域でも検査を実施し、最終的には数千人分の血液を調べて複数の地域の感染状況を把握したい考えです。
186不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:39:44.51ID:4GhxrjFO0
>>182
献血での抗体検査、5月1日発表の予定だったけど音沙汰なし


https://mainichi.jp/articles/20200423/k00/00m/040/273000c
187不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:41:48.77ID:NW9guCvb0
>>186
発表されないのかざんねん
献血できるような人たちだから健康的な人たちのサンプルだよね
188不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:45:26.07ID:4GhxrjFO0
>>187
このデータみせないってことは...
って、憶測深めるだけなのに

早く発表するべきだよね
189不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:48:07.12ID:JpkkakC20
海外の調査結果も慶応の数少ない結果も数%が抗体持ちで感染済みって数字だな

少し頑張って早く街中から無作為抽出して検査しろ
多分いっぱい感染済みで重症化率、致死率は非常に低いってなるだろ
190不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:52:15.76ID:4GhxrjFO0
>>189
その結果から、専門家会議は余計な提言出して経済ボロボロにした戦犯扱いになるだろうね
191不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:53:37.09ID:NW9guCvb0
>>189
街中から無作為に、が可能なのは政府だけかなー?
192不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:56:53.57ID:3pbPLK7X0
>>185
本人に知らせないってのがなんとも
193不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 16:56:55.14ID:QdmYOjll0
>>186
これおかしいだろ
どうなってんだ
194不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 17:27:12.50ID:JNk6R1uA0
>>186
>>193
西浦の感染拡大の数理モデルの理論を根本から覆す感染拡大状況
になっていて、いまどう言い訳するかをみんなで検討中
緊急事態宣言の延長期間に入るまでは世論の反発が怖くて発表できない
195不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 17:27:56.99ID:4GhxrjFO0
>>191
多分、もうすぐ大阪がガチのやつやると思うよ。
政府、東京はあてにならない。
196不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 17:30:27.43ID:4GhxrjFO0
>>194
ここ数日のマスコミの感じからは、西浦さんの梯子が外されて全責任押しつけられそうだね
197不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 17:36:31.39ID:Pj8vmFhj0
ここの病院院内感染おこしてるからなあ
そこの患者となるとそら高い比率で陽性でるやろ

もっともこの抗体が初期武漢型なら意味なさそう
今感染爆発してるのは欧州変異型やから
198不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 17:42:54.57ID:JNk6R1uA0
>>196
感染拡大の防止は西浦みたいなマクロの話しと
個々の事例のミクロな話の積み重ねの
両輪でやっていかなきゃダメなのにマクロな話だけじゃ
一輪車の曲芸でしかないよ
199不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 18:05:08.83ID:4GhxrjFO0
ここに患者初めて出たの4月9日、それも入院患者。
普通に考えて、4月7日.8日に外来受診した患者に院内感染は無いよ。
200不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 18:08:12.25ID:tcsaE68y0
会見のときの鼻だしマスクのおっさんが院長なのかな?
こんな不潔な院長なら簡単に院内感染してそうだわ。
201不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 18:41:24.05ID:CZVQhA9Q0
>>115
ニュースじゃそんな事言ってないがな
202不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 19:00:06.11ID:qiKWoajl0
コロナによるただの風邪なら感染しまくらないし増えないで死ぬ
3%が新型じゃないとしたらSARSじゃないの
203不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 19:02:38.46ID:N2pujGWJ0
>>185
献血に来て検査に同意する人たちって
かなり公共心・衛生意識の高い層だよね
もっと偏りのないサンプリングしないと実態はわからない
204不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 19:04:35.36ID:ucHpszM60
これ新型も普通もごっちゃだろ。新型だけ検出可能ならPCRいらねーよ
205不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 19:08:53.64ID:zAUYV5nW0
>>1
*画像はサービスです


……え?
206不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 19:10:07.55ID:qiKWoajl0
岩手県とかのデータと比べたらわかるだろ
岩手県で3%なら岩手県人が強靭すぎるか関係ないコロナかってわかる
207不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 19:10:18.08ID:CZVQhA9Q0
>>204
抗体できるのが2,3週間あとなんだから意味ない

症状が出たタイミングでやっても抗体はできてない
できる頃には症状収まってるから治療する意味ない
208不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 19:18:01.28ID:qiKWoajl0
抗体検査キットは研究用で売ってる
209不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 19:36:31.01ID:OT1Gv7bJ0
>>2
これで締め付けすぎとか欧州いったらどないなんねん
210不要不急の名無しさん
2020/05/04(月) 19:44:23.73ID:7kmuSarm0
本当にコロナの抗体なのか?
211不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 04:49:39.33ID:T7uX7Se10
新しく開発した抗体検査キットを使ったのなら
ほぼ100% コロナ抗体
212不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 09:48:32.05ID:KDjHXZ3U0
>>25
少女が和装までは理解できた


趣味のクセが強い…
213不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 11:17:11.53ID:TiVYu32D0
>>194

感染状況が思ったより良い方向に行ってるって意味ですか?
214不要不急の名無しさん
2020/05/05(火) 12:03:01.48ID:kMpluE/P0
検査キットの精度は1.3%だろ 
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20241214091906
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588566552/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【解釈は慎重にしてね】神戸病院の外来患者「3%」がコロナ抗体を保持 約5万人が感染していた計算に [ちーたろlove&peace★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【兵庫】神戸市長「抗体検査、国が方針を」 中央市民病院の外来患者3%に抗体確認受け [靄々★]
【抗体3.3%】外来患者の約3%に新型コロナの抗体 神戸の病院で調査 [蚤の市★]
【新型コロナ】外来患者の約3%に新型コロナの抗体 神戸の病院で1000人調査 [しじみ★]
【新型コロナ】1日40万人感染していたインド、首都では抗体保有率97%に  集団免疫獲得か [すらいむ★]
【フランス・大学病院の医師】コロナに感染し現在、集中治療を受けている患者の30%が偽のワクチン接種証明を所持していた [影のたけし軍団★]
【コロナ】 世界死者100万人 結核の年150万人に迫る・・・世界の約230人に1人が感染し、約7800人に1人が死亡した計算 [影のたけし軍団★]
【宮崎県】増えるコロナ感染後遺症患者・・・医師 「3月末から急増し、1日の外来患者数はデルタ株以前の4、5倍に増えている」 [影のたけし軍団★]
【コロナin日本】神戸市で男女4人感染 中央市民病院の女性医師も 同病院の感染者は患者と職員を合わせて33人に [ごまカンパチ★]
三菱京都病院の医師が新型コロナ感染 症状出た後、患者数人診察か 外来中止
【院内感染】福岡市早良区の福岡記念病院で集団感染か。患者・職員計12人が新型コロナに感染。外来を当面休止。4月4日
【米国立衛生研究所調査】 米国では昨年7月半ばまでにコロナに2000万人が感染していた可能性が高く、考えられていたよりも1700万人多い [影のたけし軍団★]
【コロナ】東京都・杉並区の佼成病院 入院患者が感染 外来診療を中止 ★4
【コロナ】東京都・杉並区の佼成病院 入院患者が感染 外来診療を中止 ★3
【コロナ】東京都・杉並区の佼成病院 入院患者が感染 外来診療を中止 ★5
【産経新聞】新型コロナ抗体保有0・15%、神戸大1万人調査で [孤高の旅人★]
1日あたり『最多の感染者数』…三重で新たに25人が新型コロナ陽性 うち23人が同じ病院の患者ら [どどん★]
【新型コロナ】開業医「外来患者数減った」…院内感染恐れて“受診控え”か ★2 [ハエハエ★]
【速報】コロナ感染者、累計150万人に 8月は約55万人が感染 [影のたけし軍団★]
【東京】都立広尾病院コロナ病棟勤務の看護師3人が感染 感染経路は不明、患者の受け入れ継続も [和三盆★]
【緊急】#佼成病院 「入院患者のコロナウイルス感染が確認されたので外来診療を休診にします」東京
【コロナ】米コロナ禍、フロリダICU患者急増、50以上の病院で満床に達する テキサス新規感染1万人超、最多更新 [ごまカンパチ★]
【北九州】医療スタッフ17人コロナ感染の新小文字病院、外来と救急患者の受け入れ停止 まだ未検査の職員と患者は783人
【話題】 インフルエンザの猛威に比べたらコロナウイルスなんてヘでもない・・米国では今冬1300万人が感染、入院患者12万人、死者6,600人
【新型コロナ】 ついにアメリカでも火がついた新型コロナ危機 「数百万人が感染しかねない」と米高官
中国政府「正直に言います。今月だけで2億4800万人がコロナ感染してます」 総人口の2割近くに相当
【ブラジル人口2億1000万人】 コロナ抗体保有率、平均15%に [影のたけし軍団★]
【デルタ】沖縄・うるま記念病院で過去最悪のクラスターが発生!計199人が感染し、入院患者64人が死亡 [ウラヌス★]
二階の地元に激震 新型コロナ感染患者が和歌山県御坊市の「ひだか病院」に入院しているという未確認情報が御坊市界隈に流れる
【インドの有力病院】通常の病気を抱えている患者の入院や必要不可欠でない手術などを停止すると発表、300人以上の医師がコロナ感染 [影のたけし軍団★]
【ロシア】モスクワ地域で新型コロナ抗体検査、最大10人に1人が感染か [首都圏の虎★]
新型コロナウイルスの治療に当たっていた偉いお医者2人が感染して死亡
第二大阪警察病院の看護師「担当患者が感染後、発熱しても検査してもらえない。症状を伝えても『あ、そうですか』で終わる」
【東京都立駒込病院(文京区)】医師コロナ感染で外来診療一部停止 - 接触の医師3人が自宅待機に CBニュース [孤高の旅人★]
新型コロナ、医療崩壊の“元凶” 感染症専門病院がほぼゼロ 患者受け入れ実績が全病院の18%  [砂漠のマスカレード★]
【速報】先月、新型コロナに感染し、その後退院していた福岡市の70代男性の陽性を再び確認。県内で再陽性の患者は5人目。5月30日18:10 [記憶たどり。★]
低かったコロナ抗体保有率…専門家、第2波で「感染広がる恐れ」 ★2 [蚤の市★]
【新型コロナ】東京の昨年12月のコロナ抗体保有率は0.9% 感染者増で2月はその倍の可能性も [すらいむ★]
【コロナ抗体】再感染、防げる証拠ない 新型コロナ抗体保有者、一部の人の抗体はウイルスの働きを弱める中和作用が非常に低い [ごまカンパチ★]
【新型コロナ】墨東病院の医師や患者ら新たに12人感染
【兵庫県】神戸赤十字病院の医師2人感染、新型コロナ [さかい★]
【韓国】「コロナに感染したくない」 担当病院の看護師16人が無断欠勤★2
武漢市の病院、発熱外来に患者の列 複数の感染情報 「これは絶対口外してはいけないと」
【新型コロナ】イギリス政府「最悪の場合、国民の80%が感染し50万人が死亡するだろう。」
【コロナ】和歌山県→感染した医師の勤務先の病院名を公表 神奈川県→感染した患者の入院先の病院名非公表⇐この差は何なの?
新型コロナウイルスに感染した患者の病床確保に向けた補助金を受けながら、受け入れに消極的な病院があるとの指摘 [マスク着用のお願い★]
【岐阜大病院・森田教授が分析】後遺症残った患者96%はコロナ感染時軽症「感染しないのが一番」 [クロケット★]
【新型コロナ】検査に病院へ人が殺到すれば、必要な患者への治療が遅れるだけではなく、院内感染が広がりかねない★4
【どうにかして助けたい】 患者の家族らが病院から酸素ボンベを盗む 1日感染者31万人を超えインド 保健大臣「政府関係者も略奪」 [どこさ★]
【コロナin米国】ペンス米副大統領、マスク着けず病院視察 批判も 「自分自身は感染していないため問題ない」 (動画あり) [ごまカンパチ★]
【香港大学の推計】人口740万人の半数、360万人がコロナに感染した [影のたけし軍団★]
【韓国】「国民の9人に1人がコロナに感染した」 死亡者が累計1万人超へ [影のたけし軍団ρ★]
【ダイプリ】「船内で隔離しなければさらに2300人がコロナに感染していた」スウェーデンの疫学教授が論文を発表
【新型コロナ】現在有名人が300人くらい感染してるんだけど、そうなると国民の10人に1人(1200万人)くらいは感染してる感じになるのか?
【フサンの錠剤版】日医工・米子会社 新型コロナ外来患者対象のカモスタットの第2相試験不合格 開発中止に [どこさ★]
病院で入院患者ら6人感染…新型コロナ 石川の“病院関連クラスター”陽性37人に 県内235人 [首都圏の虎★]
【コロナ】木村太郎「PCR検査たくんさんやっても陽性者を受け入れる施設がなければ医療崩壊になる」「米国病院船は感染してない人が入る」
【自分は大丈夫】4世代8人が感染した家庭「コロナを甘く見ていた」⚰… [BFU★]
【新型コロナ】東京や大阪 通常の肺炎患者や発熱患者が「コロナ感染容疑者」扱いで病院たらい回し 病院難民に
【新コロと共生】イギリス ほぼ全てのコロナ規制撤廃 新規感染者は連日5万人規模に達しているが [かわる★]
中野の病院で感染爆発した原因が判明。「検査すると医療崩壊する」というデマに騙され症状があっても検査せず病院の外来に直行→院内感染
【中国・広東省東莞市発表】コロナ新規感染者が1日当たり25万〜30万人「医療機関は史上前例のない困難に直面している」 [クロケット★]
【日本医科大学付属病院 高度救命救急センターの医師】「重症化して搬送されてきた患者さんはコロナワクチンを打っていない人が多い」 [クロケット★]
【中国】武漢市の病院、発熱外来に患者の列 複数の感染情報
ワクチンを拒否していた看護師12人が感染・・・ 死者多数の沖縄県立中部病院、大規模クラスター
京都の「堀川病院」で患者ら9人感染、院内感染か 70代女性は呼吸不全で死亡 救急・外来など中止 
14:42:43 up 26 days, 15:46, 2 users, load average: 9.70, 10.94, 10.90

in 4.8488328456879 sec @4.8488328456879@0b7 on 020904