外出制限が1カ月以上続いているイギリスでは、ごみの不法投棄が大きな問題となっています。その量は以前の3倍に増えたとも指摘されています。
イギリスの研究チームは、外出制限で家庭のごみが増えるとともに不法投棄が以前の3倍になったという分析を発表しました。全国の約半分のごみ処理場が休業したり、受け入れを減らしたりしたためだとしています。また、中古品のリサイクル店の多くが休業していて、ごみとして廃棄される量が増加していることも要因と指摘しています。イギリスメディアは、不法投棄による経済への影響は1000億円以上に上ると推定しています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000183208.html?a=news&b=ni&__twitter_impression=true
てか、週末引きこもりで、仕事終わったら寝るだけ生活の俺は
べつに何も変わらんのだが
こういう生活が主体でも経済も生活も普通に回るし、無理して外出したり客寄せしないと成り立たない経済なら
いっそのこと終わったほうがいい
分別は面倒というより細か過ぎて理解できないって奴が少なさそう
温室効果ガス排出激減が、不法投棄増加で環境問題改善されず
うちの近くもゴミ増えて回収する人が困ってる
ルール通りに捨てないやつとけんかになったりギスギスしてる
コロナの衛生もコロナ以外の衛生も死ぬほど適当なんだな
ごみ捨てが面倒過ぎるのがそもそも問題で、コロナ前から皆苦労してたのが顕在化しただけ
日本も英国も
まあ、欧米の民度が特別に高いわけでもないからね。
どこも同じか。
311の時に8割の物捨てたった。今もリバウンドはないからこれが物の適量なんだろ
おい小泉進次郎の小僧
おまえがポエムで夢見ている最中に
こういうことが日本でも起きているんだよ。
ステイホーム
日本でも家の片付けなどでゴミが増えたらしいな。
ずっと家に居るんだからそりゃ掃除するわ