札幌・豊平署は2日、飼い犬を膝の上に乗せて車を運転したとして、道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで、栃木県栃木市の無職の男(51)を現行犯逮捕した。
道交法では、運転手の視野やハンドル操作が妨げられる状態での運転を禁じている。
逮捕容疑は、2日午後4時25分ごろ、札幌市豊平区豊平3条9丁目付近の国道36号で、運転席に小型犬のスコティッシュテリアを乗せて車を運転した疑い。
署によると、男は容疑を否認している。パトロール中の署員が運転席側の窓から顔を出している犬を発見し車を停車させたが、走り去ろうとしたため逮捕した。男は墓参りのために帰省中だったという。
https://this.kiji.is/629296606849221729 おれ犬みたいな顔だから
窓から顔を出してバックしたら逮捕だな…
今朝同じ事してる奴見たw
運転席の窓から半分以上体乗り出してる犬
俺も犬を車に乗せる事あるけど後部座席で窓3cmくらいしか開けない
いきなり吠え掛かって外に身を乗り出したりしたら危ない
あほな犬の飼い主がさせてるやつな
小型犬はキャリーにいれとけよ事故ったら吹っ飛ぶぞ
どうでも良いけど
なんで栃木県なのに栃木市じゃなくて宇都宮市に
県庁所在地あんの?
なんだ
どこぞの愉快なアメリカ人みたく
イヌに運転させた、とかじゃないんだ・・・
走行中に顔だしてる犬に
運転席側から餌チラつかせてクルマから落としたことあるわwwwww
窓から半身乗り出してるような犬乗せてたらすれ違いさに大声とか奇声、いや歌でも歌えばビックリして飛び出してくるかもなあ。気を付けないとね、飼い主さん?
ざんまーっ!
つーかこれあれだよな、運転席の窓開けたのが悪い。
いつも助手席に置いて走ってるけどこれも逮捕されるんかな?
>>9
昔は栃木市だったけど、県の中央にあって裕福で人口の多い宇都宮に移転した あっこれは勉強になったわ
以前から見かけてアブねーなだった、
私見だけど運転者は若い人間よりも、50歳以上の男女かなって感じがする
いやこれ栃木ナンバーで北海道うろうろしてたからつかまったんだろ
ケージに入れろや事故ったら怪我人出なくても犬即死だろ
妨げられてない
逃げたから捕まえたんだろ
認めなければ裁判になるけど
間違い無く不起訴
バカ警官死ね
>>9
そういや群馬県群馬郡群馬町ってのがあったな 近所に原付で犬の散歩させてるアホがいるんだがこいつも逮捕してくれ
>>2
逃げなきゃ良くて注意か悪くても減点で終わった話だろなんで逃げようとしたし かなり昔、首都高で犬を背中に背負ってバイク乗ってる奴見たぞ
垂れ耳がハタハタしてて
思わず声出して笑ったわ
あーそれは前から捕まるよ
どこに乗せるのでもケージに入れとかんといかんかったような気が
運転席はひどいねぇ
事故してからでは遅い
陸ガメはどうなりますか?
ハムスターは?
陸ガメとハムスター飼ってます。
前はフェレット5匹飼ってました
あと子供の頃は伝書バト20くらい
こうして一時的に霊魂ごと移せばよかったのに
犬の手を掴んで「敬礼!」とかお巡りさんが激オコになるようなナメた真似したのでは?
高校の時に女子を乗せてチョット近所まで・・。
フッと見ると女の子乗りと言うか横乗りと言うか。
変な乗り方してる。お〜そうきたか。と思ったがすぐそこなんでそのまま出発。
白バイの兄ちゃんに捕まって
そのころ3千だったか取られちまった。アレが違反なんて知らなんだ。
>>21
栃木市って鉄道でのアクセス不便なんだよね ドラレコにガッチリ映ってるんだから否認しないで認めたらこんなに重くならんかったのに
> 札幌・豊平署は2日、飼い犬を膝の上に乗せて車を運転したとして、道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで、栃木県栃木市の無職の男(51)を現行犯逮捕した。
家でおとなしくしてろや
1歳位の子供左手に抱いて運転してるおばさん見たことある
ドン引きした
>>1
スコティッシュテリアが自分の産んだ子供だったかもしんねえだろ
そこどうなてんだコラ! この男性が飯塚上皇みたいに勲章を持ってたら逮捕されることはなかった
>>1
>運転席側の窓から「犬」の顔
こういう意味ちゃうんか・・・
珍島犬に多い苗字
青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・伊藤・伊原・ 井川・大川・大田・
岡田・岡本・金田・金村・金本・金子・香山・加藤・木村・木下・小林・
河本・佐々木・佐藤・田中・玉川・玉山・高山・徳山・徳永・中山・中村・
西原・長谷川・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・前田・
松原・松本・松田・水原・南・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
それは自己責任だろ。
子供じゃないんだから、、、。
犬をドヤ顔で運転席に置いて運転してる人いるよね…
本当に、ドヤ顔。どんな気持ちで車から降りてるんだか
時々見かけるけど、警察も見て見ぬフリだもんな
徹底取り締まりして欲しい
スレタイだけ見たら、運転席のウィンドウに犬の絵を書いて走ってた奴が逮捕かと思ったわw
アホか
マスク転売ヤー先に捕まえろつーの
あと検査中や陽性なのに逃げ出すやつを24時間連続職質で逃げれないようにしろ
つか剣道の練習とかで軽率に感染者は増やすわ、何やってんだよ
これ、中高年おばさんがやってるの良く見る。
かわいいなと思って見てた。
犬を車に乗せるときはキャリーに入れるか
助手席や後部座席に犬の首輪ではなくハーネスを座席にロックする器具をつかって
車が事故に遭っても犬が危険な事にならない対策をしてください
犬を膝の上に載せて運転したら捕まったなんて話初耳だわ
猫でもだめなのかな?
道警はチャリで引っ張って散歩させてるやつをいい加減道交法で引っ張れよ
停車させたが、走り去ろうとしたから逮捕なんだよ
普通は逮捕しない
これで運転の邪魔になり事故を起こして買い物中の親子とかはね殺したらシャレにならんわな
自動車は便利な兵器と思って乗らないと
なんかもう世の中バカだらけ
夜中にこっそり全裸でドライブしてる俺がまともに思えるわ
膝上はダメ。普通はそこまで目くじら立てないけどな。オレは正直に言う、ドライブBOXを設置してあるが◯っこしているな。
この状態で走行してる車とすれ違ったのかとおもた
視界塞ぐぐらい大きい犬がアウトはあったけど
>小型犬のスコティッシュテリア
コレは可哀想
乗ってこられたらどうすんだ?
どけようとしても操作に支障を起こす可能性があって危険だろ
この自粛極期になんで栃木県人が国道36号で車運転してるの
俺は前には乗せんなあ
万が一、でもないくらいあり得ることだけど
事故った時俺とエアバッグのサンドイッチになるじゃん
事故ったら犬が死ぬってことを考えないのかこの馬鹿は
>>29
逃げなきゃ前歴もつかねーのにアホだろこいつ 遠藤太津朗だったらブサイクな猫が運転してるって通報されてる
コロナが治まったら首都は栃木の宇都宮か宮城の仙台か愛知か岐阜に移転するらしい
犬を。助手席に乗せたがるバカ亭主
しかし犬は後部座席に来たがる
不安定なところでGを感じるのがイヤなのだ
なので運転中に暴れる
亭主が席を外すと運転席に陣取る
嫌われてんだぞ
まあ、そうなるわな
運転席に犬とかいたら、何かの拍子に足元に転がってブレーキー踏めない状態になるかもしれんからね
せめて助手席に括り付けておくべきだったね
一番良いのは後部席に括り付けておくことだな
乗車積載方法違反とか
減点1、反則金6000円なのにな
現行犯逮捕するような
違反じゃ無いんだけどな
口頭注意レベル
騙されちゃいけない
イヌはフェイク。別件逮捕。
ホントの容疑は、栃木のくせに札幌に行っちゃったから、タイホ
犬だかネコだか膝の上に乗せて高速道を運転してたら足下に落ちちゃってブレーキペダルの裏側に入り込んじゃってブレーキ踏むと潰れちゃうからブレーキかけられなくて
前方渋滞してるのにそのままオカマ掘ってあの世逝き…
みたいな話を何かで聞いたことがある
自損事故で電柱に激突、運転席足元に血まみれの子犬
ってのが近所であった。おそらくパニくった子犬が足元に入り込み
ブレーキでやられたものと思われる。おっさんが泣いてたらしい。
こういう奴いるよな
運転の妨げになるだけじゃなく 事故でもあったらペット死ぬのに
>>31
宮城県宮城郡宮城町もあった。
今の仙台市青葉区 助手席の窓から犬がミラー塞いでるアホドライバーも多いな
運転中、前を走っている車からチワワが落ちたこと思い出した。
ハスキーとかゴールデンとかならまだしも小型犬ならいいだろ
無職ってすぐ逃げるよな
それを追い掛けるの楽しいんやろな
何法違反なの?
免許持ってるけどそんな決まり習った事ないよ
>>75
道交法では、運転手の視野やハンドル操作が妨げられる状態での運転を禁じている。 犬って車窓から外を眺めるときは妙に真剣な面持ちだよな
国道36号線は札幌ー千歳間が特に都市間バスやトラックが多く走る道路で
事故が多くて交番も多い
犬を後部座席に乗せる車はたまに見かけるけれども、さすがに地元でも
運転席に乗せる人は見かけないわ
>>37
助手席、後席はOK
トイプー抱えながら運転するババァはアウト 運転手一人で助手席に犬とかたまに見るけど絶対止めて(´・ω・`)
せめて一人はしっかり見てないと危ないから
栃木県民も自粛している人達大勢いるのに北海道まで行ってるなんて考えられないよ。
帰ってきたら栃木市民に怒られても仕方が無いね。
ワンコと一時も離れたくない愛情分かるけどAIRバックじゃん。
>>124
お前車乗るな
つか一生ステイホームしてろ ガキや女より犬の方がよっぽど安全だろバカ!
今から101匹わんちゃんと、南極物語と、名犬ラッシー見てやるわコノヤロー
たまに見るけど記事にするほどの事か
ヤフートップにも載ってるしw
ああ、俺もやってるわ
いちいち逮捕すんなや、国家権力の横暴ですわ
>>2
可哀想なのは犬のほう。
衝突時には犬がドッグバッグとなって身を挺して飼い主を守ることになる。
偶にチャイルドバッグも見かけるけど意識が低すぎるドライバーは未だに存在する。 犬が本体だな
ワイのご主人様も横で寝取るよアホ面して
リード捌き下手糞だから首いてぇいてぇ
たまに見るガキを抱いて運転しとるクソバカメスブタも逮捕しろ
交通事故で車内で怪我した犬は救急手当てされないから出血酷かったら直ぐ死ぬ事アホ運転席は知らんのか?
にしても交通量減ってるのに危険運転する奴の頭どうなってんだか
車いないからスピード超過出しやすくて捕まえやすいからパト巡回しまくってんのにさ
YouTubeでサイドカーに柴犬乗せてドライブしてる夫婦いたがアウトなのかな
>>1
警察よくやった
運転席に犬乗せて運転しているやつは死ね これ左ハンドルってこたぁねぇだろな
警察バカだからハンドルは右側にあると思っているやつも多いんだよな
>>9
栃木市って栃木県でも1,2を争う閉鎖的な街なんだよ
昔は栃木県と宇都宮県だったんだよ
だけどひとつになるときに、県庁所在地だといろんなひとがなだれ込むじゃん
それを地元の名士が嫌がって、宇都宮に差し出したんだよ
結果、栃木でも1,2位を争うほど寂れた街になったんだけどね
要は先見の明がないヤツが牛耳るとろくなことにならないって教訓だよ
今の日本と一緒だね こんなの結構いるけどね。
交通量少なくなって取り締まりの数少ないから、実績を作るためにムリヤリ捕まえている感があるね。
道内だけど、結構犬が窓から顔出してる車あるよ。
こんなのより、わき見運転してる高齢者や割込み運転を取り締まってほしい。
>>164
単に警告で済まそうとしたが、逃走そして反発したからだろ
アホの男共にありそうな光景
男は下らない事でいちいちキレて結果損をするいつまでも餓鬼みたいな生き物だからな
大人の対応すら出来ないオッサンや爺ばかり 今時期に事故って入院したら、確実にコロナ感染するから、凄く安全運転してる。
後ろから車来たら、直ぐに譲る。
>>160
すごくわかりやすくて(・∀・)イイ!! 運転席で膝に小型犬乗せて運転する奴たまにみかける
俺が見たのはどうみてもキャバ嬢な若い女
>>125
マジレスで切るなよw味わいがない
ならば本件はきっと活発な大型犬でNGだったがもし小型でおとなしい子なら許されることになるな
ておもたら小型犬だったのかよ!
法廷で徹底的に要件構成していたか争うしかないなこれ これは犬用助手席メーカーオプションを開発しない自動車メーカーが悪いと思う。
犬がジジイを膝に乗せて運転してたんだろ
犬を逮捕しろよ
これ走り去らずにすぐ停まってれば注意で済んで逮捕まで行かなかったろ
なんで逃げたのか
ちょっと可哀想。
うちのも運転中にびっくりして座席移動してきてあげく「来るな!」と怒られて
可哀想な思いさせた。危ないからね。
犬の顔したおじさんがいる街もあるよ、普通に犬人間がスーパーで買い物していたり、自転車にのっている。秘密の部落があって地域では根強く犬人間がいる。
愛知県の犬山市だ、もう地名がそうなっている。
堅気とは思えない風体のおっさんおばさんが運転する高級車でたまに見る光景
まぁ、犬キチガイ居るよなぁ
車の後ろに犬関係のステッカーベタベタ貼ってたりしてアピってる馬鹿。
この前軽トラの後ろに繋がれて立ってる柴犬を見た
かわいくて見とれて事故りそうになった
>>160
調べてみたら1873年の合併時の県庁は栃木で、1884年に移転なんだな なおけっこう焼失してた まともな飼い主なら膝の上に乗せて運転しないよな。事故ったらペットは無事じゃ済まない。
>>9
正解がないな
旧栃木県と旧宇都宮県が合併したんだけど
宇都宮が県庁所在地になる代わりに県の名前は栃木になった
なぜ宇都宮に県庁が行ったかについては知らんが
地理的にもやや中央だからじゃね? 斜め前走ってる車の後部座席の窓からめっちゃきれいな金髪がちょっと見えて
わくわくしながら並走してみたらゴールデンラブラドールやったことがあったわw
>>160
ガツガツした地元名士が仕切っている街は全国各地に散見されるが
必ず衰退して近隣の街と格差ついているよね。
栃木県民じゃないから何とも言えないけど栃木市周辺だと後から発展した小山市とかが格上になっているのかな? >>120
アレ、飼い主は「絵になる」とか思ってそうだよねw いるいる。助手席でも後部座席でも運転中自由にさせてたらアウトにしたほうがいいわ。
ケージに入ってなきゃ違反にした方がいい。
うちの犬は後部座席に乗せて助手席倒してやると助手席の先っぽに顎乗せて気持ち良さそうに寝るから問題ない
>>1
やっぱり犬好きはアタマがおかしい
そもそも「うちの子」とか言って人間と犬の区別がつかない
犬なんてぜいたく品だし、課税しろよ
必需品のクルマに税金かけるよりよっぽど合理的 >>1
膝の上に子どもを乗せ、子どもにハンドルにぎらせて運転させてたのがパクられた事件があった。 無職の分際で墓参りとは言語道断。
自ら進んで墓にはいるべき。
>>36
首都高じゃないけど先日都内で見たぞ
バッグから顔出して耳はためかせてた くだらん!パチンコップはそんな暇あるなら、パチンコ店の換金所取り締まれよ
犬を膝の上に乗せて運転している奴も多いが、乳児を膝の上に乗せて運転しているバカ女も結構多いわ
もし自分が衝突事故を起こしたら、その子が人間エアバッグになるって事が分かってないんだろうな
>>1
>栃木県栃木市の無職の男
コロナ持ち込みかよ なんかアメリカとかだと愛護系のパトロールがこういうの虐待案件で注意されるとか聞いたことある
>>198
県南の中心は国道4号や新幹線なんかの交通が集中してる小山になってる
ただ栃木市は昔の県庁だったせいか行政機関はこっちが多い >>9
栃木が県名を取って
宇都宮が県庁所在地を取ったんやぞ
ワンチャン宇都宮県になった可能性があったのさ
地政学的にド真ん中に県庁は置くべしということで、県庁は宇都宮にある 犬が運転していたのであって
運転確認のため 窓から首を出していたのである
これやったらいっぬだけ保健所送りにすればなくなる違反
免許更新時の違反者講習でガス室で処分される映像を流せばなお効果的
>>1
取り敢えず、警察官の目視のみによる取り締まりは
止めてヘルメットに常時撮影出来るカメラとか
取り付けた方がいいと思う。
仮に二人以上その場にいたとしても意味ない。
警察官は逮捕した以上、口裏あわせるし、
正直には供述しないだろう。
警察官の目視ほど、あてにならないものはない。 >>4
顔出してバックする癖なくさないと、衰えた時にオートマだったらダイナミック駐車するかもしれんよ >>37
まじでか、むかし柴犬を動物病院に連れていくのに軽トラの荷台にヒモしないで乗せて行ってた
なぜか家に帰ってくるときに荷台でおしっこをする
家に着くのを散歩終了と思い込んでおしっこおわらせておかなくちゃとか思ってたのかな >>1
よそ者に嫌がらせするのは田舎者の常識
特に北海道は本州コンプレックスが強いのでひどい ミニパトの警官が運転しながら
携帯のゲームやってるのみたことあるけどな
ソフトバンクのCMの悪影響だな。あそこは潰さないといかんw
>>181
あるある
ドライブボックスから飛び出してきて膝に乗ってきたりするね 犬の本当の鳴き方
ウェン!
ウェンウェン! ウェン!
ウェンオ オオオオオオ・・・
ウェン! ウェンウェン!
ウェ・・・カハッ!
ゲハッ! カッ・・・
ペチャペチャペチャ・・・
ウェン! ウェンウェン!
>>39
バカはお前、論点逸らしなのかアスペなのか知らんが。
加点式なのは間違いないけどな、なんかこううーんって感じなのわかる? 関係無いけどでっかい猫の顔のシートカバーみたいなんあるじゃん?
あれ駐車場で見かけたら一瞬猫人間が座っているみたいにみえてギョッとした