◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

WHO「伝統的な薬草療法はお勧めできない」⇒ 中国が漢方薬のロビー活動開始⇒ WHO「漢方薬は軽症患者の症状を緩和する」 [ニライカナイφ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588402945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★2020/05/02(土) 16:02:25.05ID:UjQV8N9D9
■ また薬草を持ち出した中国…WHO、突然「新型肺炎症状の緩和に効果」

中国が新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)局面を中医学外交に積極的に活用している。
当初、伝統医薬に懐疑的だった世界保健機関(WHO)が中国の顔色をうかがっているのか態度を変えるほどだ。

◆SARS・新型インフルエンザのたびに登場

中国は2003年SARS(重症急性呼吸器症候群)流行当時開発したカプセル形態の漢方薬である「連花清瘟」を前面に出している。
連花清瘟はレンギョウ・金銀花・どくだみ・大黄など13種類の生薬で調剤するが、2009年新型インフルエンザ流行期にも中国当局が治療薬として使った。
ウイルス性大流行病がまん延するたびに登場したわけだ。

主な攻略先は欧州と東南アジアだ。中国政府はフランスなど10カ国に連花清瘟を無償で寄贈したと明らかにした。
また、イタリア・カンボジアには伝統薬を送り中医師まで派遣した。

専門家を活用した世論戦も熱い。
中国政府が「SARS退治の英雄」と呼ばれる中国工程院の鐘南山院士は12日、人民日報とのインタビューで「まだ特効薬はないが、連花清瘟と血必浄注射液が新型肺炎の治療に有効な事実を発見した」と話した。

中医学界最高名医に選ばれる北京中医学大学の王チー教授は17日、記者会見で「歴史上、度重なる伝染病から、中薬が中華民族を守ってきた」として「(中薬が新型肺炎による)炎症を抑制する効果があり、現代の臨床の現場でも通用する」と主張した。
中国当局は中医学の効果をデータまで提示しながら広報に力を入れている。
新型肺炎発源地である湖北省武漢に4900人余りの中医師を派遣し、肺炎患者6万1449人に伝統薬を投与した結果、90%以上の患者から症状が緩和されたということだ。

◆「健康シルクロード」で183カ国に進出

中国がこのように中医学外交に力を入れる背景には思惑があるという分析もある。
読売新聞は28日、瀋陽発記事で「コロナ禍を機に世界での認知度を高めるとともに、巨大経済圏構想『一帯一路』の浸透にも役立てたい思惑がある」と報じた。

習近平政権が2016年一帯一路を支えるために打ち出した「健康シルクロード」と軌を一にするという説明だ。
中国はこのプロジェクトを通じて先月まで183カ国に中医学を伝播したと伝えられた。

中国の全方向的なロビーの可能性も提起される。
AP通信によると、当初WHOは新型肺炎の治療に関連してホームページに「伝統的な薬草療法を勧めない」という内容の文章を掲載した。
ところが、ある日突然「軽症患者の症状緩和を認める」という内容に変わったということだ。

一部では中医学の新型肺炎の治療効果が過大評価されていると指摘する。
金沢大学付属病院漢方医学科の小川恵子教授は「(中薬特性上)中薬は風土や患者の体質などに応じて生薬の種類や量を調整するものだ」とし、「特定の処方が同じ病気のすべての患者に有効かどうかは疑問が残る」と読売に伝えた。

それでも中国では風邪用中薬を新型肺炎の治療に使うとして買い占め騒ぎも起きた。
このため、中医師の間ですら「中国の伝統医療は神話化される向きがある」という批判の声が上がっている。

中央日報日本語版 2020.05.01 09:1513
https://japanese.joins.com/JArticle/265486

2不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:03:15.48ID:BG1FMiBA0
結局は集団免疫戦略を選ぶことになる

今月末には全国で意志決定されるよ

・いまの自粛は持続不可能
・コロナはもう撲滅てきない

いま奇麗事を言おうが、今月末には必ず、集団免疫戦略に舵を切ってる

死ぬのは高齢者だけ

3不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:03:24.90ID:whNQ8zCD0
以下ドラクエ禁止

4不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:03:27.89ID:Zg2p/kjw0
CHOは平常運転

5不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:03:35.95ID:on563tZ90
俺と一緒に死のう!な!

6不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:03:43.56ID:BG1FMiBA0
その通りだ!

経済を回そう

現役世代が自粛することはないぞ

大阪府知事は5月15日から解除を始めると言ってる

どうせジジババしか死なないんだから気にするな
むしろジジババは死んだほうがいい
WHO「伝統的な薬草療法はお勧めできない」⇒ 中国が漢方薬のロビー活動開始⇒ WHO「漢方薬は軽症患者の症状を緩和する」  [ニライカナイφ★]->画像>3枚

4日間の自宅待機させとけば多くの高齢者は死ぬ

ジジババが死ねばニッポンはこうなる
WHO「伝統的な薬草療法はお勧めできない」⇒ 中国が漢方薬のロビー活動開始⇒ WHO「漢方薬は軽症患者の症状を緩和する」  [ニライカナイφ★]->画像>3枚

想像してごらん
ジジババがいない 若者だけの日本を

7不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:04:25.12ID:3ykia++Z0
葛根湯と麻黄湯をしこたま買ってくる!!

8不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:04:41.54ID:rlkM/16i0
答え合わせだなあ

9不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:04:52.17ID:yR+eMf6j0
テドロスに苦〜いセンブリ茶を飲ませてやりたい

10不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:05:05.13ID:RBqykkLV0
WHOの伝統的な手のひら大回転

11不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:05:22.65ID:JIRaltSu0
まぁね、タミフルだって八角かなんかのはずだから
別に天然素材は悪いとは思わんよ
八角食ってもインフルエンザ治らないけど
にしても露骨過ぎてな

12不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:05:36.88ID:Y832Vv3F0
そのうち、
コロナには太極拳がいい
とか言い出しそうだなw

13不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:05:54.76ID:v9tmDi460
テドロスが目を$にしながら↓

14不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:05:57.02ID:Uc4FijQa0
中共 : WHO(世界保健機関)チョロいwwww

15不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:06:07.18ID:vvLb2c3C0
wwwwwww

16不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:06:08.43ID:L2uRE2ng0
>>1
正露丸よく効くが?

17不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:06:15.72ID:DQjeS0fi0
<WHOテドロス語録>

「人から人への感染リスクは少ない」(1/19)
「緊急事態には当たらない」(1/22)
「WHOは中国政府が迅速で効果的な措置を取ったことに敬意を表する」(1/28)
「中国から外国人を避難させることは勧めない」(1/28)
「国際社会は過剰反応するな」(1/28)
「渡航や貿易を不必要に妨げる措置をするべきではない」(1/31)
「人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ」(1/31)
「中国の対応は過去にないほど素晴らしい」(1/31)
「中国の尽力がなければ中国国外の死者はさらに増えていただろう」(1/31)
「中国の対応は感染症対策の新しい基準をつくったともいえる」(1/31)
「習近平国家主席のリーダーシップを他の国も見習うべきだ」(1/31)
「中国国外の感染者数が少ないことについて中国に感謝しなければいけない」(1/31)
「大流行をコントロールする中国の能力に信認をおいている」(2/1)
「武漢は英雄だ」(2/4)
「致死率は2%ほどだから、必要以上に怖がることはない」(2/8)
「特定の地域を連想させる名前を肺炎の名称とするのは良くない」(2/12)
「中国のたぐいまれな努力を賞賛する」(2/13)
「新型ウイルスは致命的ではない」(2/18)
「パンデミックには至っていない」(2/24)
「中国の積極果敢な初期対応が感染拡大を防いだ」(2/27)
「感染予防にマスク着用不要。マスクをしていないからといって、感染の可能性が必ずしも上がるわけではない」(WHO 2/28)
 
 ↓

「われわれは最初の機会を無駄にした」(3/25)
「1か月前か2か月前に対応していなければならなかった」(3/26)
「マスクを使うべきかの指針に変更を加えるべきかどうか見極める」(4/3)
「マスクは特効薬でない。パンデミックを止めることはできない」(4/7)
「このウイルスを政治問題化しないでほしい」(4/8)
「攻撃は台湾から来た。台湾の外交部は知っていたが、何もせず、むしろ私を批判し始めた」(4/8)
「われわれは天使ではなく、人間なので間違えることもある」(4/9)
「みなさん、ハッピーイースター!」(4/13)
「当初からヒト・ヒト感染に重点置いた」(4/14)
「我々は隠し事はしていない」(4/21)
「我々は最初からコロナは人類が立ち向かう悪魔だと言ってきた」(4/21)
「各国はコロナを政治利用するな」(4/21)
「1人の命も無駄にできない。今こそ声をあげよう、もうたくさんだ!」(4/21)
「私たちはウイルスと長い間つきあうことになる」(4/22)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(4/23)
「世界はあの時、WHO(の忠告)に注意深く耳を貸すべきだった」(4/27)
「WHOが最高の科学と証拠に基づき当初から適切な忠告を出してきた」(4/27)
「WHOは初期の段階から迅速かつ断固たる態度で対応し、世界に対し警告した」(4/29)
「われわれは早い段階に頻繁に警鐘を鳴らした」(4/29)
「WHOが唯一しなかったことは諦めなかったことだ」(4/29)
「タイムリーだった。世界が対応する十分な時間与えた」(5/1)

18不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:06:53.59ID:xga4bAp10

19不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:07:05.80ID:DiX8FaB40
完全に中国の犬じゃねーか!

20不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:07:06.12ID:lswFEwzx0
さすがにもうあかんだろこれ

21不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:07:14.59ID:tBF1dyz/O
トランプ
「ほら見ろ、オレの言った通り(CHOは中共の犬、と言う意味で)じゃないか。」

22不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:07:18.28ID:UACNjiKp0
お金次第か
ダイプリのとき、日本も寄付して忖度してもらってたっけ

23不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:07:26.78ID:54uGHRL50
もう完全に中共保険機関だな

24不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:07:43.32ID:Y832Vv3F0
毒を以て、の考え方で行けば
コロナ患者は
コウモリをムシャムシャ食えば
全快するのでは?w

25不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:07:44.36ID:HNKtkvUl0
クソワロタ
たしかに漢方薬は免疫力や体調管理に役立つし、実際俺も世話になってるから有用性は分かるが
言葉の切り替えがあからさますぎて草生えるわ
つうか漢方薬は気持ち楽になるだけで病気は治らないからな
治るなら漢方薬常備しないわ

26不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:08:17.98ID:wh+1cAva0
レンギョウってコンテイジョンに
出てきたやつじゃん

27不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:08:18.06ID:PUpjhqJq0
シナとWHOは人類の敵

28不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:08:59.37ID:dzetqfw+0
>>2
集団免疫を解説しやがれ、意味わからんわポケ!

29不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:09:09.95ID:ufDr1LRo0
やすみちえみたいに
間質性肺炎になってしまうんちゃうのん

30不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:09:11.76ID:x3OrXn5S0
テドロスは辞任した方がいいな
平時は影響ないけど、緊急時には使えない男
例えるなら千葉の森田健作みたいなもんだな

31不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:09:13.77ID:4jk9GWOV0
コロナには法輪功がいいぞ!
また文化大革命して知識人を懲らしめようや!

32不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:09:21.82ID:Ap69s8G00
中国は口だけで特効薬を作ろうとしていない

トランプ配布始める

33不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:09:39.17ID:xWv2Y5of0
西洋医学vs東洋医学

34不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:09:48.08ID:/Ih2Klzc0
漢方薬は効かないってことにしといて欲しい
店頭から漢方が無くなったら本当に困る

35不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:09:51.67ID:9YueqAMB0
もうWHOから抜けようアホすぎるだろw

36不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:09:52.92ID:+snJg+Q20
>1
ここまできたかw

37不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:10:05.69ID:C/mS3vd90
そのうちキムチが効くとかいいだすぞ

38不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:10:09.80ID:Y832Vv3F0
生薬、漢方薬は
何年、何十年と飲み続けて
はじめて意味があるだろw

そんなすぐに効くのかよw

39不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:10:23.71ID:CECHkKry0
>>1
基本的に漢方は感染症に無力。
中国歴代王朝におけるペストやコレラなど細菌との戦いの歴史で一目瞭然。
況してやコロナはウイルス。

因みに古代ギリシャ時代や中世ヨーロッパで流行った黒死病(腺ペスト)の一部は実はエボラ出血熱(マールブルク出血熱)という話もある。

40不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:10:33.13ID:fpALf/pR0
【NOチャイナ】「組織的」日本や世界でマスクが不足した本当の理由 2020/04/04 【中国マスク買い占め問題】

■世界中から20億枚のマスクと2500万の防護服が中国に緊急輸入

中国へのマスク輸出規制に動き出したオーストラリアでの関連ニュースが話題になっていました。

オーストラリアにある中国資本の企業が大量のマスクが買い占めて中国に送っていたことが発覚したことで、
オーストラリア政府は取締を強化する動きを見せていて、すでに20億枚のマスクが世界各国から中国に持ち込まれたとの報道も出ているようです。

1月から2月にかけて、オーストラリアやその他の国から、20億枚のマスクと2500万の防護服が中国に輸入されていることがわかった。
中国でコロナイウルスがピークだったときに、中国政府は中国資本の企業に対して、物資を買い占めるよう呼びかけた。
中国政府出資の企業が、オーストラリアのマスク、手指消毒、除菌ティッシュ、必要不可欠な医療品を中国に送ったことがわかった。

41不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:01.79ID:Qp1yz6tf0
>>38
瞬間的に効いたらヤバイよな
劇薬じゃんな

42不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:12.54ID:N3snh9YY0
ブラシーボ効果を信じてない奴は何与えても病気治らんよ
治らない方が医者と薬屋は儲かるがな

43不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:14.14ID:Mu6OhnTP0
 


 


【正論】みんな今だけはあらゆる批判をやめ、テドロス事務局長の下、一致団結して新型コロナと戦っていこう
http://2chb.net/r/poverty/1588374552/


 


 

44不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:19.12ID:m3VVJOzP0
WHOにも賠償金を請求すべきだな

45不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:25.39ID:HNKtkvUl0
>>34
それは言えるわ
常備してるやつが買えなくなったらガチで死ねる
いや死にはしないが寝れなくなるし生活に支障出まくるから困る

46不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:31.05ID:WB92Jt9c0
まだニコチンバリアの方が良いやw

47不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:40.78ID:15qWYB110
>>2
そういう事を書くと、最近は若者も重篤化してるだの、治っても一生、肺に後遺症が残ったまま苦しんで生きるだの
阻止をしたい高齢者からの脅しのようなレスが返ってくるだけ

48不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:44.62ID:Qp1yz6tf0
漢方全般詐欺だから
アガリスク茸と似たようなもん
マジで

49不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:48.05ID:PUpjhqJq0
チベットの無料サンプルで試しまくってんだろな
へドロスも地獄で舌抜かれ続けるといいよ

50不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:11:54.63ID:6gWd7hDA0
タバコが予防になるなら薬草も効きそうwww
コロナはわりと古典的な手法で治せる気がする

51不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:12:00.38ID:m3VVJOzP0
>>46
ウィルスも肺も殺すのか…(´・ω・`)

52不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:12:17.61ID:XCNzKbQY0
WHOはもう害悪だな
潰さないとまたやらかすぞ

53不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:12:44.33ID:5Pmqdt0T0
ずいぶん自虐的なコントしてんなー

54不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:12:53.36ID:Lv1iZyir0
>>41
え、別に症状に寄ってはそういう種類のものもあるよ?
普通の薬と似たようなもんで

コロナに対しては流石に即ってわけにはいかないだろうけども

55不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:13:01.11ID:eloRiCkb0
完全にWHOは中国の犬だからなぁ

56不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:13:33.51ID:aIQOr5qi0
自称医療権威の糞底辺馬鹿が書き込むコロナスレ

57不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:13:37.45ID:4+qDIMT80
>>38
即効性のあるのは沢山ある
風邪とかはむしろ漢方の方が効くけど
ただ証に合わせるのが難しいからね

58不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:13:47.83ID:bwdYdk070
ただの通販番組と化したWHO

ジャパネットテドロス

59不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:13:48.30ID:bkoAppjO0
プーさん「ハチミツあげる」
テディ「あんまーい」

60不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:13:51.22ID:6gWd7hDA0
>>51
20年以上吸ってるけど肺生きてるぞ
コロナウィルスは短時間で肺やられて死ぬぞ
殺傷力違いすぎる(´・ω・`)

61不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:13:52.13ID:TZo0UWS/O
>>1
チャイナ保健機構だな。

62不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:14:18.26ID:15qWYB110
テドロスの役を志村けんがやったらコントになる

63不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:14:29.66ID:mUpgFjkg0
ソシャゲみたいだなWHO

64不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:14:36.10ID:2NquQ26P0
>>1
    ∧_∧
   ( ´・ω・)
______)\___________
  駄目だWHO、 早くなんとかしないと…

65不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:14:38.51ID:1P1XL25k0
いやここまで分かりやすいとかないだろwこれで母国の借金1億元くらい免除かな?

66不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:14:48.78ID:m3VVJOzP0
>>60
真っ黒な肺のどかが生きてるんだ!?

67不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:15:57.57ID:0P6k0Z5U0
モンドセレクションよなぁWHO

68不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:15:57.62ID:MXss6IXX0
WHOはいつからこうなってしまったのか

69不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:16:00.38ID:XuTHYsO/0
WHOにはアメリカが一番資金を出していたのだろう
それなのに中国びいきとは
組織の問題というより、事務局長の個人の問題でこうなってしまうのかw

70不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:16:12.73ID:O6nZVBJV0
>>9
センブリ茶なんて贅沢だ。
ラクダの小便で充分

71不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:16:17.23ID:cw/UjR5z0
>>39
麻黄には抗ウィルス効果はあるし
肝臓には抗炎症作用があることは立証されてる

中国で使われた清肺排毒湯にも当然配合されてたよ

72不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:16:19.75ID:VvFUWqV70
ひどい
でもわろてまう

73不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:16:37.68ID:OrgMpcBH0
万能薬ってやつか
医者要らないなこれじゃ

74不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:16:51.76ID:+EFNdpTc0
盾の勇者にお願いして、薬効を高めてもらえばいいだけだww

75不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:16:56.63ID:iPt5Ktca0
ここまで判りやすいとは

ジンコクって馬鹿なのか?

76不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:17:01.62ID:l6fHzb5l0
WHO嘘つかない
中国人いいひとお金くれる
台湾人わるいひと
これクロンボの常識アルよ

77不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:17:01.75ID:sKfHJ4Pn0
他の国際機関もこんなザマなのか
それともWHOが突出しておかしいのか

78不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:17:17.03ID:6DABydQm0
>>6
むしろ無職ニートが死んだ方が良い

79不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:18:14.00ID:sCutaV570
西洋薬が効きすぎる東洋人にとっては有用かと思うけど
どんなデータを基にWHOは見解を変えたんだろうね
とにかく中共の独裁的で透明性に欠ける姿勢が世界を混乱させてるんだわ

80不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:18:16.84ID:+cOaODbWO
道端の草でも食わせておけをリアルでやった武漢

81不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:18:48.38ID:EW0CXTC70
中国のイエスマン

82不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:18:55.67ID:9wrn+E4e0
2003年-2004年、SARS拡大の時の中国の初動

11月16日:最初の症例広州で発生→拡大
12月12日:WHOにインフル流行だと説明
01月20日:政府調査団が機密事項に指定
01月22日:春節で感染拡大
02月08日:携帯ネットに流行情報が溢れる
02月10日:WHO北京事務所が流行を認識
02月23日:WHO調査団の現地入り拒絶

http://www.umass.edu/sts/ethics/online/cases/SARS/case.html
https://www.who.int/csr/don/2003_07_04/en/

歴史は何度でも繰り返す

83不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:19:38.80ID:cw/UjR5z0
>>1
COVID-19 感染症に対する漢方治療の考え方

http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/news/gakkai/covid19_kanpou_0319.pdf


王饶琼らの発表 7)からは、清肺排毒湯の有効性につ いて、以下のように報告されています。
9 日間、清肺排毒湯の投与を受けた 98 症例の後ろ 向き検討。軽症 54 例(55.10 %),普通型 33 例 (33.67 %),重症及び重篤型 11 例(11.22 %)。
男 性 52 例,女性 46 名,平均年齢は 42.06±17.39 歳で した。6 日後、CRP と ESR は正常化(CRP<8.2、 ESR<10)した(p <0.01)。
CT 画像は、6 日間の治 療後に 79 人(80.6%)の患者で改善しました。清肺 排毒湯は、コロナウイルス肺炎の治療に優れた臨床効 果があり、患者の副作用を軽減し、治療効果を効果的 に改善すると結論付けています。


単群の後ろ向き検討ではありますが、注目すべき点 は、投与開始 3 日後に 30%の症例で咳嗽が消失していること、86.6%が解熱していることで、この報告か らは、迅速な効果があったと考えられます。
さらに、中華人民共和国国家衛生健康委員会の 2 月 の発表8)では、清肺排毒湯での治療を確認済みの701 症例のうち、130 症例が治癒および退院し、51 症例 の臨床症状が消失し、
268 症例の症状が改善し、212 症例が悪化せず安定した症状改善を示したと報告さ れています。COVID-19 に対する清肺排毒湯の効果的 な治癒率は 90%以上です。

84不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:19:41.25ID:HZUC3nvS0
>>28
1人の感染者が3人に感染させるペースとする
そしたら抗体持ってる人が66%なら2人はもう抗体持ってるから1人の感染者からは1人しか感染者はでないのでそれ以上増えなくなる
抗体持ってる人が増えれば1を下回ってそのうち自然に終息する

85不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:20:01.82ID:eiEyjH0v0
安定の中国製

【スマホ】Xiaomiのスマホは何千万ユーザーの行動をこっそりとアリババのサーバーに送信している [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1588314760/l50

86不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:20:20.60ID:rRxFc0f60
もうwho本部にトマホークぶち込めよ

87不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:20:37.95ID:Qp1yz6tf0
漢方は単なるスビリチュアル
漢方認定額薬剤師は詐欺師

88不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:20:51.62ID:L+5P3Ul+0
WHOはAHO

89不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:20:58.07ID:8AhUxAZf0
伝統的な薬草療法って黒魔術的なやつだろ
漢方とは違うのに

90不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:21:01.11ID:0X6uOZgU0
>>77
中国が関与したらみんな腐る

91不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:21:34.46
西洋医学だけが医学じゃないからな

92不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:21:42.55ID:TJ8fmiK20
ちょっと荷居屋行ってくる

93不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:21:46.51ID:sG06fFt30
ちゃんと治験するならいいんじゃね

>>41
馬鹿だ

94不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:21:46.92ID:6DABydQm0
お前結構バカなんだな!
アハハハハwww
  ___    ___
  (ヘ  >――<  ノ)
  |\/    \/|
  Yミ/ /|  |  VY
  V |||| |||V
  | |亠\―/亠||
  / | ⌒  ⌒ / Z
  Z| ゝ″ ` ″彳 ソ
`_(ヽ |\ヽ二フ // /
///|| Vレ)`ーイV /
LLL⊂|\V二H二L//、
/  ノ_|ヘ(Ω)ヘ|_∧
  / ヽ く\ /〉 / |

95不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:21:48.75ID:haY2Ob+g0
>>1
中国の5Gは肺炎によく効くアルw

96不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:22:06.14ID:EbD3Ykar0
WHOとIOCを倒さないと世界に平和は訪れない

97不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:22:13.92ID:jq0BaihB0
漢方とかw
患者を殺したいのかw

98不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:22:25.02ID:0t2HAfUY0
ちうごく、よんせんねぇんのれしきがー

99不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:22:34.90ID:nITieGhM0
WHO需要あるの?

100不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:22:47.60ID:cw/UjR5z0
>>87
化学合成されている薬品も元は漢方薬から特定された物だったりすることが多いよ

101不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:22:57.13ID:QOdaA0ck0
今のWHOって凄いなwww
10年前のとまるで別組織になってることがわかった。

しかし漢方ってどこまで効くのかね?
中国のコロナ診療ガイドラインにも漢方の処方について書いてあるけど…

102不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:23:16.63ID:sCutaV570
人種差別じゃなくて、白人や黒人にも効くのか疑問
あと、シナの品質基準の悪さではこれ認めちゃっていいのかね

103不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:23:21.80ID:qeEImlJg0
露骨w

104不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:23:23.99ID:fjDWoqwl0
トランプ早くWHOを消滅させてくれ

105不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:23:42.02ID:EC0ws8kY0
トランプには頑張って欲しいわ
一回解体して、今のWHO職員は全員新団体に関わらせない方向で新しいWHOを作って欲しい

106不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:24:13.37ID:cw/UjR5z0
>>101
成分次第だな
ただ、ここに多数沸いてるエフェドリンが人体に効果ないと断言する馬鹿にはなりたくないわ

107不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:24:24.04ID:TizAo3ZT0
怪しい民間療法とかバカが信じるのは勝手だが、WHOが片棒担ぐか普通?

108不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:24:51.67ID:jOQJES8Y0
よし、「女はオナニーするとコロナが排出される」で金のあるやつロビー活動してみてよ。

109不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:24:56.52ID:SOW9zcaD0
副作用もマイルドだから対症なら悪くないと思うが
銀翹散などのレンギョウの抗ウイルス効果は怪しいが

110不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:25:44.91ID:sG06fFt30
>>106
アスピリンも西洋の漢方みたいなもんだしなwww

111不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:25:52.44ID:4+qDIMT80
>>101
証に合えば何らかの効果はあるんじゃないかな
漢方という性質上、インフルエンザだろうがコロナだろうが処方の仕方が変わるわけでは無い

ただ急性疾患に漢方というのは使いにくい物ではあるよ
変化していく症状に合わせて下手したら一、二回で薬を替えていかなくてはいけないけど
そんなきめ細やかなことを出来る漢方医なんてあまりいないから

112不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:26:00.00ID:+xq1gJ0x0
マジですげーなWHOはw
どうやったらこんなに完全攻略されちゃうのよw

113不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:26:54.37ID:Win9a9Un0
最近、一応、小青竜湯を余計に買っておいた
わりとメジャーな薬らしく、よく売ってる

114不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:27:00.12ID:FOmfBrTk0
もはやニュースにする価値もないお笑い機関

115不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:27:00.45ID:sG06fFt30
>>109
お前は附子でも飲んでろ

116不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:27:07.55ID:jpYLz8wO0
こいつらダメだな傀儡にも程がある
テドロスは泥舟に乗る泥人形か色的にも?

117不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:27:27.36ID:GI/vNkvBO
どくだみが良さそうだね
ベトナムはどくだみ食べるからそのおかげかも

118不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:27:39.68ID:cw/UjR5z0
>>110
もとは柳の有効成分だな
サリチル酸

119不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:29:07.76ID:HNKtkvUl0
テドロスと安倍の傀儡っぷりなんとかならんのか
操り人形にも限度があんぞ

120不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:29:46.48ID:Vkyfk8wZ0
>>110
元々は柳の枝だっけ

121不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:30:06.89ID:cMSwtfTM0
>>1
神話化してもいいよ、よそに押し付けさえしなければ。

122不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:30:10.61ID:b60MN36t0
>>118
ジュール・ベルヌ「神秘の島」で柳から抽出してキニーネ作ってたな

123不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:30:35.64ID:LV9uNt9v0
中共の犬

124不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:31:07.69ID:b60MN36t0
>>121
神話化した後にどっかの会社が新しい薬効のある天然成分を発見したら
「それは中国に権利がある」と主張するんだぜ?

125不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:31:55.86ID:4+qDIMT80
しかし地竜だの牛黄だの生薬にしてしまうあたりは
中国人は本当に健康に執着あるんだなあと

126不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:32:18.33ID:1uUVq8rL0
そのうちコロナには中国語が良いとかいいだすぞ

127不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:32:32.98ID:SOW9zcaD0
>>115
意味が分かりませんな
漢方の否定などしておらぬし、完全肯定もしておらぬ
なにがそちの逆鱗に触れたのかね
頭が悪いなら附子でも飲みなされ。ほれ

128不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:32:33.88ID:SnBwHWfF0
WHO<武漢コロナが武漢発祥と言うのはアメリカの捏造ニダ!

とかやりそう

129不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:33:44.93ID:i7JUVT4a0
もうネタだろこれ

130不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:33:54.02ID:yZ98LthR0
こいつら中国がうんこ食えって言ったら普通に食いそうだよな

131不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:34:35.04ID:2tKMtEur0
🇨🇳世界の敵🧸

132不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:34:53.58ID:kmt4UotM0
>>112
そもそもまともな時期があったのかな?
以前からずっと特定の国や団体に便宜を図ってたやり方を踏襲したら今回たまたま顕在化したのでは?
とすら思える

133不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:34:56.90ID:BnEw3SAk0
とりあえず金払えばなんでもアナウンスしてくれるの?

134不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:36:00.54ID:BREhuHOW0
抵抗力つけるのが一番大事なわけで
その意味では緑茶とか養命酒とか効くだろうよ
もちろん重症患者はダメだが

135不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:36:22.02ID:z2MghHFm0
もはや人類の敵だな

136不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:36:41.16ID:EqLMkv0D0
大麻吸えば治るよ

137不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:36:41.99ID:JaJ/nje/0
SARSの時は家庭の風邪薬として流通してるバンランコンだったよな
バンランはなぜかがんの転移を抑止するんで、インフルみたいなものに効くのも理由はわからんけど納得感があった

138不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:36:43.81ID:cw/UjR5z0
>>125
牛黄なんかキングダムの時代にはすでに薬として使われてたんだな

139不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:37:34.27ID:RjInFGdd0
WHOへの資金全停止しろよ早く

140不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:38:08.66ID:wspEMzoY0
カネ次第で何でも言いなりかよ
それを信じて死んでしまう奴もいるのに

141不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:38:43.64ID:/iEVsiaY0
>>1
清肺排毒湯のことか?
あれだって100%効くって売り文句じゃなくてそこそこ効果はあるよって程度の話でしょ
処方すればいいじゃない
アビガンは上級国民だけ、レムデシビルもまだ使えない、じゃあ何をやってくれんのよ
漢方薬くらい処方しとけや!!

142不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:38:56.83
>>96
国連そのものが元凶っていい加減気付けよ

143不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:39:07.95ID:vrY2fjN90
>>134
そういう話じゃ無い。
支那の意向に沿って手の平返してるから問題なんだが。

144不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:39:09.37ID:l9at9mqT0
日本でも漢方薬を妄信しているひとが多いけど、伝統的に信じられていただけで
二重盲検法使うと効果がゼロという漢方薬も多いんだよなあ
法的にも伝統薬であれば効果がなくても保険適用するという特例扱いされてるし

145不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:39:11.26ID:brgPL1pI0
つかこんなに中国の宣伝するなら中国にもっと貰ってもいいんじゃないか?日本の方が多く払ってるとか間違ってるだろ

146不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:40:00.71ID:xusMvfPC0
また変な疫病が流行りそうだな

147不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:40:09.72ID:iUAB269Y0
薬草や漢方薬を迷信扱いするなら
大麻やケシも迷信なので解禁するべきかと

148不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:40:41.04ID:l9at9mqT0
これを機にプラセボ以上の効果がない漢方薬を一掃すべきでは?

149不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:40:54.34ID:cw/UjR5z0
>>137
in vitroでちゃんとインフルエンザや他のウィルス抑制効果が認められてるそうな
劇的には効かないまでも免疫系へのアシストにはなるわな

150不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:41:12.24ID:l9at9mqT0
>>147
鰯の頭も信心から

151不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:41:49.14ID:bKbQQEEKO
西洋薬だろうと漢方薬だろうと効いて重大な副作用が無ければいいんだよ
だいたいペニシリンだって青カビから作られてるんだし、薬草使うなんて普通だわな

152不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:42:00.73ID:Jv9bDfEJ0
WHOのないテドロスのいない世界線を見てみたい

153不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:42:20.20ID:JbXxMpK00
やくそう(10G)買ってくるわ

154不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:42:34.04ID:cw/UjR5z0
>>144
西洋薬は効きすぎるんだよ、そのエビデンス重視の姿勢故に
だから必然的に副作用も強くなる

155不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:42:36.35ID:p+k8fahZ0
セファランチンももともと漢方薬
ゆえに葛根湯や麻黄湯だって多少は効く可能性がある

もっとも記事の漢方薬には成分が効きそうな感じがしないw
もっと効きそうな漢方薬を広めるべきだろう

156不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:42:58.74ID:l9at9mqT0
>>149
一部の漢方薬にしか効果がないことはわかっているのに
全ての漢方薬に効果があるような書き方は辞めろよ
大半の漢方薬はプラセボ以上の効果は確認出ない

157不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:43:32.67ID:avZW02DCO
>>139
同感

158不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:43:36.17ID:UQQEWKPk0
病院患者の9割に投与したとかいう漢方効いたらしいね
後漢時代の感染症用レシピが元だとか

159不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:43:43.40ID:l9at9mqT0
>>154
じゃあホメオパシーでも使ってろw

160不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:43:44.56ID:iHZ61ZMzO
>>1
漢方薬もいいと思うけど日局じゃないと成分バラバラで信用できんわ

161不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:43:45.04ID:iUAB269Y0
漢方薬は基本的に毒物を薬として使っているので
副作用もきつめだし使いすぎるとすぐに耐性がついて薬効がなくなる

162不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:43:49.89ID:m8c+Ha2C0
コロナには共産主義が効果的まではいかなこれは
凄いぞWHO

163不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:43:55.52ID:cw/UjR5z0
>>156
効果ない、というのは西洋薬の基準にすぎないの

164不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:44:21.29ID:Yp7rAjD70
やっぱり武漢テドロスウイルスに命名しよう。
コイツラのせいで広まったと言っても過言ではない。

165不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:44:26.00ID:cw/UjR5z0
>>159
お前はエフェドリン禁止な

166不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:44:44.44ID:U7RqHE5h0
>>2
スマホでわざわざこんなクソ文打ち込んだのかと思うと

167不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:45:26.22ID:cw/UjR5z0
>>161
薬は全てそう
漢方西洋どちらもな

168不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:45:44.88ID:eiEyjH0v0
それでも中国はノーベル賞受賞を喜ばない
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2015/12/post-4193.php

169不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:46:00.40ID:ruZo6YEb0
早いとこWHOは潰れてくれ

170不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:46:44.77ID:4+qDIMT80
>>138
よく牛の胆石を飲もうだなんて考えたよなあと
附子だって最初に飲んだ人は死んだよね

171不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:47:41.91ID:meX1qH2R0
ほんと気持ち悪い機関だな

172不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:47:54.10ID:OaCIXGwT0
苦痛軽減の為に大麻解禁も頼むぞ!!
よろしくWHO!!!

173不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:48:33.85ID:sjib2IyN0
金渡したら意見変えてくれるからちょれー

174不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:49:37.48ID:nAt8O29r0
さいたま県民・・・

175不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:50:10.60ID:5FTv4QsV0
>>47
後遺症ならインフルエンザやおたふく風邪、麻疹、風疹、結核の方がもっと発症率高いし
インフルエンザや結核もコロナ同様に第二種感染症なんで24時間以内に遺体が火葬されます

難聴や肺炎、脳症、膵臓疾患や心疾患、不妊とか
未だに麻疹やおたふく風邪で年間乳幼児が50人犠牲になってるけど
集団予防接種や集団検診もコロナによる自粛で全国的に中止されたし、
予防接種もしてない子供の集団なんて危険だから幼稚園や保育園、学校はコロナ収束後も閉鎖や廃止でいいよな?な?

176不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:50:15.69ID:wFROeqSB0
邦衛 完歩っ

177不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:51:25.47ID:krbcc0Wv0
しかし、テドロスって凄い奴だよなぁ(^^)
こんな見事な飼い犬っぷりは、普通の人間なら
恥ずかしくて出来ないだろw

いやぁ、テドロス凄いわ…

178不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:51:39.39ID:cw/UjR5z0
>>170
いまはクラシエ漢方とかにもトリカブト入りがあるもんな
毒を使いこなすのが漢方の凄み

179不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:52:25.86ID:R19TsmJ00
言いなりでわろた

180不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:53:00.40ID:mldrpKld0
日本ももう資金出さなくていいよ WHOは中国の犬なんだし

181不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:55:10.18ID:INHXr78x0
お笑い芸人テドロスwwwww

182不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:55:40.25ID:BREhuHOW0
皇潤売ろうぜ
やったね世界は救われる

183不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:56:53.99ID:tBUuN2Yn0
もうWHOひどすぎ、やっぱりそういう組織なんだね・・・・・・

184不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:57:33.38ID:CyoqwcNC0
WHO is 腐ってやがる。

185不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:57:42.41ID:CZfAMRFM0
お笑い芸人かよ

186不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:58:07.06ID:EryHeShS0
勧めないのと緩和が認められるのは両立するだろ?

187不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:58:16.04ID:CFIWY8uM0
麻黄湯なら普通に効くんじゃね?

188不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:58:17.76ID:D6JLzNMn0
>>84
抗体が役にたたないかも、って説がある以上メリットない手段やな。

189不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 16:59:10.10ID:xMZmtKY20
中国はちょっと考えた方がいい
漢方薬は石油製品じゃないんだから大量生産できない

もし世界中から受注が来て
中国内の漢方薬がなくなったら
今秋の第二波はパニックになる

日本国内の流通量も
急な需要に対応できないから
合わない人は飲まないでほしい

190不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:00:16.49ID:FUh1hz9S0
>>47
たくさん来る
怯えかたが面白い

191不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:00:16.94ID:tO11/vfM0
>>1
葛根湯終了のお知らせ
征露丸禁止のお知らせ

192不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:01:31.94ID:n3Qm8NNb0
>>12
w

193不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:03:39.42ID:ItMEMwy80
CHOに名前改めよう分りやすくていいよ

194不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:03:57.71ID:/ijWiVL+0
>>2
せやなあ

195不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:04:46.33ID:VGdQx9DK0
CHO

196不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:06:14.30ID:weMukT5C0
うーん、これはCHOw

197不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:06:41.12ID:sCutaV570
シナ製は品質が安定しないから、成分も信じられない
よって有効だとしても飲みたくない 
シナは売ることばかり注力してないで根本的な問題に取り組むべきだわ

198不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:09:37.47ID:XWB+01My0
漢方って緩やかに効くんじゃなく、
売り側が効くって言ってるから効果が出るような気がしてきたw

1991582020/05/02(土) 17:09:50.14ID:D6WJ5MRs0
コロナに効くとかいってお茶かなんか売って薬事法違反で逮捕されたの中国人じゃなかったっけ。

200不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:10:39.86ID:l/xfYIys0
プラシーボ効果って大事なんやなって

201不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:12:13.77ID:GvLMFNwd0
テドロスにはそこらへんの草でも食わしておけ

202不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:16:11.49ID:5oL7pMd40
中国人って日本のクスリ大好きなんだけど、漢方薬を勧めたら顔真っ赤にして怒るんだよ
インチキだ、って

203不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:16:28.56ID:TYFqeJSS0
烈海王ついに現る

204不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:16:30.62ID:O6nZVBJV0
>>201
草食わすのももったいない。
自己循環しといてほしいわ。

205不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:20:17.20ID:b60MN36t0
ブチャラティ「この味は人民元の『味』だぜ…!テドロス…」
テドロス  『この攻撃は台湾からだ!』
WHO「伝統的な薬草療法はお勧めできない」⇒ 中国が漢方薬のロビー活動開始⇒ WHO「漢方薬は軽症患者の症状を緩和する」  [ニライカナイφ★]->画像>3枚

※RMB=人民元のこと

206不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:20:27.00ID:0Nm8Vp490
漢方は免疫上げるやつが主でしょ
そりゃ効かないなんてことはないわ

207不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:20:32.60ID:Vekfvg1N0
中国とWHOはコンテイジョンの見過ぎw

208不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:31:22.72ID:oqwRgy/Y0
もういらねーだろこの組織

209不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:33:42.68ID:gC4lszlj0
このようなニュースを中央日報の記事で知ることになる悲しさ

210不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:34:05.31ID:TTkFMpR90
>>190
確かに橋下のパニックは面白かった
偉そうに語るくせに自分は感染したくないらしい
雑魚ウイルスなら自分の症状を逐一発信すればいいのに、ホリエモンも
死んでもレアケースだろ

211不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:35:16.95ID:hyHXQP0m0
WHOはもう余計なこと言わずに各国から集まるデータの統計公開だけしとけ

212不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:35:45.44ID:5OGAuNSQ0
中国の犬だから金出さない!などと、この世界危機の最中中学生とも思える態度取ったトランプが見識ある人になるほど糞なWHO

213不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:36:11.35ID:wh+1cAva0
漢方じゃなくて韓方な。

214不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:38:15.15ID:tARZGSOn0
支那の漢方販売の宣伝も担ってるのかよ。
クソ犬すぎるだろ笑

215不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:38:41.70ID:6gWd7hDA0
>>83
喫煙率1%台の女性が随分コロってるなwww

216不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:44:05.82ID:wt/0hQW20
>>17
アベ並み

217不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:44:32.70ID:GhLSlC4R0
>>137
板藍根は動物用に持ってるんだが
今回自分に使ったら喉の違和感に効いたわ
水無しで粉そのまま飲んだ
甘いし美味しい
のど飴にして日本でも売ったらいいのに

がんが発覚した動物がいるから板藍根飲ませよう

218不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:45:14.32ID:GhLSlC4R0
>>137
お礼言い忘れた、thx!

219不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:48:02.80ID:0m0FPrVd0
>>12
こ…公園で密!w

220不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:48:27.53ID:zX40H1CT0
この前夜中に一時的に謎の漢方押しが沸いたよな
やっぱ五毛の仕業か

221不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:49:22.90ID:UHh3tKjN0
もうWHOは草まみれやwww
お笑い芸人にでもなったほうがいいんじゃないですかね

222不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:51:56.84ID:E43CfttR0
漢方薬ってもはやカルトだろ
昭恵が好きそう

223不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:52:50.64ID:42QOA1Kr0
WHOはカルト集団だろ

224不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:54:21.86ID:oq9LgB9V0
マジ人類の敵
WHO
中国

225不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:54:23.63ID:v2hBqwY80
>>222
生薬か合成薬かの違いだけだよ

226不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:55:24.82ID:VQlrmO/h0
>>25
治すのはできないんだよね
ある程度の効き目出すのに時間もすごくかかる
それわからん人が怒るのと悪用した業者が自然派を鴨にして荒稼ぎ

227不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:56:27.19ID:0x66vHLc0
コンテイジョンもびっくり

228不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:58:45.09ID:rP2pfbSt0
転んでもタダでは起きない中国、経済V字回復にありとあらゆるインチキ手法投入、つーかなんで子分のWHOと仲違いしてんの?

229不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 17:59:40.71ID:v2hBqwY80
>>226
まあアビガンだって治す薬じゃないしな

230不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:00:20.86ID:3cpG+i/g0
>>217
ガンなら毎日鰻を食べた猫のガンが小さくなった、という報告もちゃんとあるらしいねw

231不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:02:00.14ID:Qchd7OVF0
>>1
WHOとテドロスが中共と共に一刻も早く滅亡しますように。

232不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:09:19.88ID:NQfjC+bE0
喉の風邪をたまにこじらせる俺が、天津感冒片を何度か使った感想
ああ風邪ひいちまった、どうやらやっちまった、のレベルでは
飲んでも効いた気がしない
この喉の感じはいけない気がする!のレベルなら
ほぼ効く、多分
飲まなくても治ったのかもしれないが…
気がするレベルでも、3回くらい飲まないと治らないこともある
とりあえず、お守りとして常備してる

233不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:12:28.61ID:7ALzXp/bO
>>25
緩和して免疫高めて死なずに済めば良い訳だからきくこたきくとは思うけどなぁ
即効性は無いだろうが長期戦見越して今からでもまぁなんとか

234不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:37:40.27ID:XIv1giEV0
漢方薬は効果があるのか

235不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:39:38.98ID:9iYVUYV+0
金金かねー

236不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:43:34.33ID:iodjcOnu0
結局、免疫頼りなんだから効果あるだろ
葛根湯毎日飲んでるし、多めにストックしてる

237不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:46:00.84ID:cTac5l6a0
じゃあ西洋薬がフォローできてない比較的効く漢方を教えてあげよう
ただし体質が合わないとまったく効かないこともある

雨の時だけ頭痛がする 五苓散
花粉症 小青竜湯
長期に続く咳で咳止めがあまり効かない 五虎湯 または麦門冬湯
心がくよくよして元気がない 加味帰脾湯
長期間の鬱屈した怒りによるストレス 抑肝散加陳皮半夏
怒りっぽくヒステリー 抑肝散
やたら緊張してアガる 女神散
イライラして眠れない 柴胡加竜骨牡蛎湯

238不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:46:23.76ID:p+k8fahZ0
>>220
> この前夜中に一時的に謎の漢方押しが沸いたよな
> やっぱ五毛の仕業か

葛根湯、麻黄湯でも効くと思うぞ

そもそもウィルスを叩く効能ではなく
発熱や炎症を抑えるものだ

239不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:46:50.73ID:wOXq7WlW0
>>234
原料の生薬のレベルなら医学的な裏づけがある物もある
という程度

240不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:47:37.06ID:UJFd2Vrt0
初期だと普通に麻黄湯で治りそう

241不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:48:29.10ID:p+k8fahZ0
>>237
抑肝散は認知症に効くんだよな

異常行動が明らかに減る
介護系では有名

242不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:52:26.09ID:0gSlMpQ50
>>217
イスクラの板藍根飴は漢方薬局で売ってるが高いぞw
森川健康堂のプロポリス飴と同じくらい固定ファンがいる
自分はアズレントローチで我慢してる

243不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:53:48.80ID:otLs4mRQ0
これ黄麻入りの咳止め漢方薬だろw
そりゃ効きますわwww

244不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 18:55:36.41ID:90NAiUgf0
とりあえず麻黄湯は3箱買ってあるけど葛根湯もいるかなあ

245不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:08:50.98ID:VkMhr/FM0
テドロスと安倍はやってる事同じだな
双方危機感0で適当すぎ

246不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:09:16.46ID:jYcOa1Qw0
検査陰性のコロナ疑いには漢方薬で何とかするしかないよ?

麻黄湯
麦門冬湯
竹筎溫胆湯
等々

247不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:09:48.06ID:jYcOa1Qw0
>>240
確実に症状緩和してくれるよ

248不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:10:07.56ID:jewyVDI60
WHO 「名称を変更する。」
中国「チャイナのCを入れろ。」
WHO 「CHOとかいかがですか?」
中国「安易過ぎるな」
WHO 「ではWCHOはどうでしょう。」
中国「フムフム、いいな。加盟国はそのままで。
  台湾は無視しろ。」
WCHO 「大変です。加盟国が韓国とイランしかいなくなりました。」
中国「何だと?日本はどうした?」
WCHO「アメリカとかと国連事態脱退して別組織作りました。ロシアや北朝鮮もそちらに入りました。台湾が加盟したので中国には席がありません」
中国「・・・。」

249不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:10:21.83ID:jYcOa1Qw0
銀𧄍散もまあまあ

250不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:10:38.54ID:5DS4Oxtg0
もうこのクソ機関は中国とまとめて殺せよ

251不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:10:55.36ID:/dA72f/e0
葛根湯と睡眠で大概治る

252不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:11:24.11ID:5DS4Oxtg0
>>245
総理にはなんの権限もないぞバカ韓国人

253不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:12:00.25ID:VFlbdwCI0
麻黄湯インフルにも効果あるし、まああるかもしれんね

254不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:13:12.68ID:RB5v3OWZ0
個人に直接金をくれる中国のほうがWHOという組織に金を出すより当然上に決まってるだろ

255不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:18:22.44ID:RZGXifGp0
ソース読む気もないけどWHOなんか関係あるのか?

256不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:19:12.99ID:7Brxa1VG0
誰かテドロスを殺してくれ

257不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:22:16.51ID:SmlMjr930
米軍さん
テドロスを殺ってくれんかな(´・ω・`)

258不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:34:50.96ID:/LCpSRwE0
科学的根拠を出せ。

259不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:37:12.13ID:3xhNtrdq0
>>251
葛根湯もモノによるかも

260不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:37:14.23ID:38G2sQX/0
中国は死ね

261不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:38:58.45ID:3xhNtrdq0
>>255
WHOは以前漢方薬を否定してたが金で肯定し出したって記事

262不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:41:40.91ID:8RFbFigb0
もうなんでもありやな

263不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 19:51:41.31ID:p+k8fahZ0
>>244
> とりあえず麻黄湯は3箱買ってあるけど葛根湯もいるかなあ

ワイは体質で葛根湯が合うらしいので備蓄してる

264不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 20:13:44.02ID:l9at9mqT0
>>261
日本も医学的に効果が証明できないから健康保険対象外にしようとしたけど
業界から猛烈な反発をくらって漢方は例外的に効果が認められない場合でも保険適用にしたという過去があるぞ

265不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 21:22:08.82ID:2GouNTto0
武漢肺炎中国ウイルスさあ・・・

266不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 21:24:44.83ID:dxsi+WFY0
>>263
体質的には俺麻黄湯のがいいな
でも葛根湯よりきついらしいのでかかりつけ医は麻黄湯の処方箋くれないw

267不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 21:46:11.57ID:63T/nj8aO
なんとなくいつもと違うような頭痛がして、市販の麻黄湯を飲んだらけっこうすぐに頭痛が治まった

268不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 23:00:55.40ID:+NCVzcWv0
>>71
一応、甘草と突っ込んでおく

269不要不急の名無しさん2020/05/02(土) 23:08:28.22ID:iHZ61ZMzO
そういえばヨーロッパってリコリス菓子好きだよな
甘草やたらと使ってるものがあるけど
あれ常食してたら擬アルドステロン症にならんのかいなといつも思う

270不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 05:41:20.59ID:X8L/4TmA0
かかったら漢方薬も薬だからありだろうけど
予防なら醤油や味噌食べてたほうがいいみたいだぞ 
醤油の香り成分にウイルスの増加防ぐ成分と似た成分があるらしい
大豆の発酵食品味噌醤油納豆取ってるから日本は少ないんじゃないのか?
あとアジア全般味付けそうだし
上のレスでドクダミ押してる人いたけどドクダミハトムギほうじ茶系はむくみ取るからいいのかもしれん

271不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 05:46:56.58ID:QSx4ubY60
テドロスには、せんな茶でも飲ませておけ

272不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 05:52:43.12ID:x/JvGOyX0
>>9
最近センブリも見掛けなくなったな

273不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 05:53:08.43ID:4YNTf+hZ0
どんだけハニトラされてんだ

274不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 05:56:11.32ID:x/JvGOyX0
漢方薬は医療費控除の対象ではないんだな、これが

275不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:00:48.97ID:ImP1KjY60
ツムラが漢方製剤で世界最大手のはず

276不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:01:38.24ID:BdSaMU1p0
テドロスは外見も腹の中もブラックすぎる
早く祖国に帰って泥水でも飲んでろ

277不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:02:00.56ID:elYNnZ2V0
もうこの組織潰せよ

278不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:02:03.20ID:UuAkhUsl0
結局最後はみんな養命酒に辿り着くんだよ

279不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:23:49.81ID:QarEyFk40
昔は漢方薬流行った時期がある、風邪引いた時とかに飲むやつ
今は薬が進化して効能効果に天と地の差がついて誰も買わん

280不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:41:35.75ID:i783eot00
マジでプーチンさんとかがテドロスにキレてKGBのやり手の人送ってくれませんかね
もう全世界の敵だろ
テドロスレクイエムだよ
でも次の事務局長もやっぱり中国の操り人形になるんだろうなあ

281不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:42:30.31ID:I2Khjo8L0
安倍のような組織じゃん

282不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:43:33.44ID:LXIuEm7p0
コロナの差し金だろこいつら

283不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:45:28.17ID:eUAjJ0d10
>>17
まーWHOは組織改革する必要があるね

284不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:47:54.24ID:WjbHpdGi0
もはやここまで来たらネタだよな

285不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:50:21.10ID:SYKL7tki0
IBSのワシは桂枝加薬湯で治療や

286不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:51:13.78ID:mipmPRok0
>>1
まぁ、漢方医学自体は大陸で長期間にわたり広範な人体実験の賜物だからなw
とりあえず、テドロスには毎日甘草でも飲ませておけw

287不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:57:31.36ID:XSE5nbPD0
韓国が感染者死亡者少ないのは
唐辛子山盛りの食生活と漢方なんだろな。
韓国料理食べると1日中、体が内部から暖まる。これを毎日体感してればウイルスは流れ出るだろ?
ニダは大嫌いだけど、今回は生きるためにマッコリやキムチ、鍋食べろ。

288不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 06:58:50.73ID:6PK67oAn0
最悪だな、中国とWHOの共謀による
人類滅亡作戦かよ

289不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 07:00:02.87ID:XSE5nbPD0
>>278
献上品だったんだよ、養命酒。
ワイも困った時には養命酒。
地味過ぎて薬局の片隅に置いてあるけど、隠れた名品だよ。

290不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 07:28:14.06ID:NUAyE/sd0
テドロスはアフリカ出身
アフリカでは今でも呪術医療が行われてるんだろ
漢方位は認めてもおかしくない

291不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 07:29:00.28ID:eQvnWtpt0
腰巾着という言葉がピッタリ

292不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 07:37:37.54ID:euH/Z9pt0
テドロスにセンナ茶を1日3回淹れてあげたい

293不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 07:48:17.54ID:gkIA9gIB0
中国がデータ提示して効果を証明したからでしょ

294不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:15:44.61ID:BJ7tnCq50
インフルエンザでも黄麻とう処方されるからね

295不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:22:59.16ID:hwrN8KPp0
>>1
だから欧米西洋医学の薬こそ至高

とは言わないように

296不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:24:34.43ID:UGsY86SV0
>>6
みんないつかはジジババ

297不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:25:50.73ID:nniQ7nnY0
>>290
祈ったり柱を舐めて信仰心を表せば病も治るな!

298不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:29:37.23ID:zXjWVxsl0
コロナ前はWHOって感染症が出たら防護服で現れて野戦病院を即座に設置して制圧する実行部隊だと思っていた
コロナ後は世界フィギュアスケート連盟みたいに課金やロビー活動で白を黒に変えて採点する組織だと認識している

2992020/05/03(日) 08:29:57.84ID:ytWyCegb0
早くシナポチのデブクロサンボを殺せ!
WHOに救うシナ糞も皆殺しだ!

300不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:48:44.29ID:8AaATfz30
金もらってワンワン吠えとるわw

301不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:52:39.27ID:zqrIykYI0
呼吸器系は漢方強い印象
おそらく、呼吸器の反応を意識でつかみやすいからだろう
イブプロフェンとかコロナには使いづらいし、あながち間違っているわけでもない

302不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:53:19.96ID:KYmGNL+k0
これは中国に賛成する。

303不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:53:37.50ID:xXfMqsU40
科学の事別にビッグバンは嘘でしたとかなっても驚かないけど
今この時期いきなり変えたら疑われるわなあ

304不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:53:53.19ID:qWoMK9mr0
漢方だから安全って考え方も危ないぞ
漢方とて適当な飲み方すれば毒になる
しっかり患者さんの体質や症状に合わせて飲む必要がある

305不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 08:57:43.61ID:bDqqsMqA0
>>30
100万人以上の辞任要求署名をどう対処するのだろう・・・。

306不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:00:03.45ID:bDqqsMqA0
新しく、「世界健康機構」を供託金や貢献度に応じて、人員を送り込めるようにしろ。

各国1票だけなんておかしい

307不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:03:33.76ID:zqrIykYI0
漢方かぜんそく薬のどちらかだな
ぜんそく薬でも効く
ただ、漢方のほうがいろいろ調べるとよさげ

308不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:07:50.70ID:Vh1E30Lo0
>>71
甘草でしょ?治さないと肝臓喰うやつ出て来るからな!

309不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:08:53.69ID:XSE5nbPD0
>>248
イランは上層部医者壊滅で激怒だよ
もう、数えることを止めたくらい。

310不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:09:42.04ID:Vh1E30Lo0
>>305
中国の傀儡なら埋めて終わり

311不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:14:01.39ID:DjhRhG9h0
漢方全然効かないじゃん。2年も3年も飲ませやがって

312不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:14:19.09ID:bDqqsMqA0
>>310

台湾が不当な扱いで本当に腹が立つ。

ヘイトな書き込みも五毛党なのにな。

国連事務総長になりたくて必死なんだろうけど、暗殺される方が早いと思う。

313不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:14:48.66ID:VTtMatU10
テドロスは中国からいくらもらってるんだろ、まったく

314不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:15:38.28ID:gnBHCKCr0
>>10
これほど意味無い組織とは思わなんだ、金出す必要ある?

315不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:15:47.97ID:+KlBAkWF0
もう恥ずかしくてWHOの上級顧問とか名乗れないですね
渋谷健司

316不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:15:53.03ID:15gJ43pl0
もう笑うしかない

317不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:17:15.31ID:5sgjOPpf0
漢方薬は今は日本の方がいいんだよ

318不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:17:37.62ID:bDqqsMqA0
一つの筋書きとして、中国征伐が終わったら、台湾がアメリカ51州目の可能性はある。

その次に独立国。

サラミ手法

319不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:17:48.69ID:e71UPQBj0
脚が攣りやすいから68番が大量にうちにあるんだがこれも有効だろうか?

320不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:18:33.25ID:SWU3pwRy0
アヒガンやイベルメクチンを差し置いて米製の薬が認可はさすがに・・・。
国産信者やネトウヨは非難しないんか?

321不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:22:39.23ID:zqrIykYI0
中国で使ってる清肺排毒湯の成分調べて、自分で日本で売ってる漢方を選択すれば良い
俺はあんなに成分いらんと思うが

322不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:23:21.65ID:mnmpjW9g0
>>82
時期が見事に同じなんだな

323不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:27:16.83ID:7cz+1tKg0
しかし、瘟なんてフォント、日本のパソコンによく揃ってたな
   ↑

324不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:28:19.90ID:hwrN8KPp0
伝中国秘薬「阿鼻丸」

325不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:29:28.88ID:AiJkA86B0
納豆みたいなもんか

326不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:30:26.19ID:wCFaze200
自分も今まで漢方薬なんて効かないと思ってたが、黄連解毒を服用した時に速攻性がありビックリした
そこから色々調べて自分は熱証だと知り、寒証の漢方薬は効かないんだと理解した
他の人も言ってるが、証が合えばバッチリ効く

327不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:32:47.96ID:wCFaze200
>>326
黄連解毒湯の間違い

328不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:34:48.02ID:iN2cx/Kv0
変な商売ばかり始めるシナチク
人肉カプセル飲んでるシナ

329不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:35:52.34ID:zqrIykYI0
このウイルスは1カ月でも2ヶ月でも体内にいるからな
長期戦なんだよ
その間にいかに炎症をコントロールするかってこと

330不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:37:37.30ID:vjGmPcV50
漢方とかゲテモノだらけちゃうの

331不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:38:13.68ID:zqrIykYI0
まあ、アビガン解禁すればそれで一掃されるはずだが
バカ政府が出さないから、長期戦に耐えるしかない

332不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:38:17.90ID:f+jYRGkZ0
エビデンスに多少差があるからよくわからん薬草と漢方は差が出てもわからんでもない

333不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:39:03.22ID:IGjfHewo0
>>1
おぃ安倍!!!!!!!!
WHOに払った金、返してもらえや!!!!!!!!

334不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:39:18.05ID:tu/lSF7h0
チンクとフーの教科書 コンテイジョン

335不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:42:35.64ID:RYawOnTV0
忖度が露骨過ぎて中国も持て余してんじゃねこれ

336不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 09:48:50.14ID:Yaq4WRTS0
>>217
板藍根のど飴漢方薬局で売ってるよ
2個で板藍根茶一杯分にあたる
うちでは板藍根茶常備してて熱いのを水筒に入れて持たされてる
ちょっと風邪気味かなってときも一日中チビチビお茶飲んでると不思議と悪化しない
トイレはすごく近くなるけど

337不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 11:44:00.17ID:OyCzkM8n0
漢方は結構飲むタイミングが重要な気がする
慢性病の場合は体質にあってるのを
のんびり飲まないとなので貧乏人には大変

>>298
スケオタらしい見方だねw
今まで製薬会社やIAEAに気を使ったりしてきた
WHOだけどここまで腐敗してるとは思わなかったよ

338不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 12:52:11.00ID:+Jbazj570
本場中国の漢方薬は先進国では禁止されている有害な薬品類を平然と農薬として使っているから危険
本場韓国の寄生虫まみれのキムチみたいなもん

339不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 15:17:02.75ID:1ftiAMCPO
もともと支那の「漢方」なんて杜撰そのものの代物で、
本当の「漢方」は、幕末、日本で緒方洪庵や佐藤泰然などに代表される蘭方医学(西洋医学)が席巻したことで、それに危機感を募らせた日本の「漢方医」たちがみずからの存続を賭けて研究しまくった
その成果が今に残る「漢方」なんだけどね。
その「成果」が支那に渡って行った。

つまり、今の支那の「漢方」は実は日本からの「逆輸入」。

340不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 18:06:35.94ID:1alBJbOr0
中国衛生局スイス支部

341不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 18:44:55.43ID:v4mSdWK00
ぶほっw

342不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 23:03:22.80ID:ix6s8rIF0
テロ組織WHOを直ちに空爆せよ

343不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 23:09:47.66ID:KwoZOQA3O
張○君もオススメ 猪苓湯!w

344不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 23:11:19.41ID:vyXJ4a2f0
気管支炎になりやすい体質だから麻杏甘石湯は常備してる。
誰か麻黄が新コロに有効かどうか調べてないのかな。

345不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 23:17:01.86ID:4BMuKHBa0
>>298
前者の役割をしているのは実質的には米CDCだな

346不要不急の名無しさん2020/05/03(日) 23:19:09.02ID:Bb/DZm+O0
漢方薬は生薬の種類を絞るほど即効性があり、増やせば増やすほどゆっくり効くと聞いたが
13種類も入ってて本当に効くのか疑問。

タミフル超えとも言われた即効性のある麻黄湯は麻黄、杏仁、桂皮、甘草の4種類しか入ってない。

347不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 00:47:48.41ID:vTu3ik7J0
コンテイジョンの監督がブチ切れそうなぐらい現実のほうが酷い

348不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 00:50:46.26ID:h3jzOeKS0
テドロス死ね

349不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 02:54:31.97ID:79qd8TmZ0
毎日10分竹馬に乗るとコロナ予防になるらしい

350不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 03:05:33.84ID:TBZY1kLw0
>>344
麻杏甘石湯は中国お薦めの清肺排毒湯の構成要素の1つ。


日本感染症学会に寄稿された COVID-19 感染症に対する漢方治療の考え方
http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/news/gakkai/covid19_tokubetu2_0421.pdf

351不要不急の名無しさん2020/05/04(月) 04:43:03.56ID:lLgAJhS50
世界保健機関 WHO お問い合わせ
https://www.who.int/about/who-we-are/contact-us
採用情報。
https://www.who.int/careers/en/


lud20200504045904
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588402945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「WHO「伝統的な薬草療法はお勧めできない」⇒ 中国が漢方薬のロビー活動開始⇒ WHO「漢方薬は軽症患者の症状を緩和する」 [ニライカナイφ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【医療】コロナ重症患者が8割改善…!?中国発「対新型漢方薬」の真偽
【治療薬】漢方薬が新型コロナに有効「発熱緩和・重症化抑制の可能性」葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用 東北大 [ガムテ★]
【CNN】希少哺乳類センザンコウ、漢方薬への使用認めず 中国政府が規制改訂 [爆笑ゴリラ★]
漢方薬スレ(23)
漢方薬ってコロナにも効くの? 東洋医学会が調査へ
【研究】漢方薬で高頻度に起こる副作用の原因物質を特定 
【社会】青酸連続殺人 遺体検出成分は漢方薬 国内で入手困難
【身体】旅行の日が生理かも!「周期の調整に役立つ」薬剤師が教える漢方薬[09/07] ©bbspink.com
湿布、ビタミン剤、漢方薬、皮膚保湿剤等が保険適用外に。とんでもない負担額に!日本人死亡
【アビガン】 投与された300人のうち、軽症と中等症の患者ではおよそ9割、重症患者では6割で2週間後に症状の改善 ★3
【アビガン】 投与された300人のうち、軽症と中等症の患者ではおよそ9割、重症患者では6割で2週間後に症状の改善 ★2
【速報】楽天、iPhone扱えない可能性…中国テンセントからの多額出資・提携で ロビー活動も虚しくAppleが警戒 [スタス★]
【聖火に水鉄砲事件】 高橋香代子容疑者の夫で作家の天野ほとり氏が即時釈放を求め署名活動を開始 [ニライカナイφ★]
中国国営メディア「環境活動家のグレタ・トゥーンベリはベジタリアンのくせに肥満体型。二酸化炭素排出量も少なくないだろう」★2 [ニライカナイφ★]
【WHO非常事態宣言】専門家「封じ込め SARSより難しいと見ている」 「軽症や症状が出ないケース、知らず知らずのうちに広がる恐れ」
中国当局はコロナウイルス起源に関する調査を開始。しかし世界保健機関(WHO)は調査に招かれていない [首都圏の虎★]
【医学】適応障害の原因や症状、治療法を精神科医が解説
【京都市】門川市長が新型コロナに感染 症状は軽症 在宅で公務 (7/11) [少考さん★]
【速報】菅内閣「五輪出場選手にコロナ陽性者が出ても、ほとんど無症状か軽症。病床が埋まることはない!」 ★5 [potato★]
【大阪】感染男性「部屋がほこりっぽかったので帰宅した」 軽症者・無症状者用の宿泊施設を無断で抜け出す [靄々★]
シンガポール ワクチン接種80%超も 感染増加で再び規制を強化「過去28日の感染者の98%が軽症か無症状だ」 [速報★]
【速報】菅内閣「五輪出場選手にコロナ陽性者が出ても、ほとんど無症状か軽症。病床が埋まることはない!」 ★2 [potato★]
中国、金融緩和を発表 [蚤の市★]
【音楽療法】うつ症状のある人は「悲しい音楽」を聞くと気分がよくなる 南フロリダ大学が研究結果を発表★2
「それじゃ陽性のまま街に出てくるぞ!」東京・杉並区長が厚労省に異議!軽症・無症状14日続いたらPCR検査なしで社会復帰OK★2 [ガーディス★]
「それじゃあ、陽性のまま街に出てくるぞ!」東京・杉並区長が厚労省に異議!軽症・無症状14日続いたらPCR検査なしで社会復帰OK [ガーディス★]
【愛知】コロナ軽症施設で高齢者死亡 夜連絡は変わった様子なく、朝に遺体で発見 テレビついたまま 26日夕入所時は無症状 名古屋 [ばーど★]
【アパ】東京都、あさって火曜日から軽症患者らをホテルで受け入れへ 一棟1000室借り上げ ★4
【脳科学】うつ病の治療法を患者の脳波パターンによって変えればいい感じっていう最新研究
【社会】 「秘伝の療法」と女性患者に35年も不適切な接触 72歳医師に有罪判決 [朝一から閉店までφ★]
自由診療にすがり急逝した乳がん患者の末路 有効性なき免疫療法の何とも許されざる実態 2020/06/24 [朝一から閉店までφ★]
【新型ウイルス】ヒトの血液から採取した幹細胞利用の治療法をUAEが開発「患者73人が回復」 [首都圏の虎★]
【中国各地の当局】新型コロナに感染しても軽症であれば出勤するよう求める [クロケット★]
【米製薬】米リジェネロン、コロナ抗体カクテル療法の後期治験を開始 (ロイター) [爆笑ゴリラ★]
血清療法、重症10人が改善 新型コロナ、中国武漢で―カナダで大規模臨床試験へ
【生物】生きたウナギを肛門に入れた男性が瀕死の重症 便秘解消の「民間療法」のつもりが… 中国 [ぐれ★]
【院内感染】 元をたどると無症状の入院患者 迫る医療崩壊 [夜のけいちゃん★]
【健康】ちょっと意外な男性の心と薄毛の関係 AGA患者を襲う「うつ病のような症状」
【政治】中国富裕層ら対象に数次ビザ導入…1月に緩和
【英与野党党首、最後の対決】総選挙に向け各党が活動開始
【医療】麻酔で痛み緩和、無痛分娩で2人死亡…日本産婦人科学会が調査開始
【中国】入国制限、日本に緩和を打診 「陰性」が条件 ★4 [ばーど★]
中国、ブタ肝臓を患者に初移植 経過順調と報道 [少考さん★]
【企業】ドイツBMW、中国合弁出資比率75%に引き上げ 外資規制緩和の第1号に
中国がコロナ規制緩和、隔離期間短縮−本土・香港株急伸 [WATeR★]
【微笑みの国タイ】タイ、2カ月ぶり新規感染ゼロ 活動制限を追加緩和へ 累計感染者数は3017人 死者は56人 [砂漠のマスカレード★]
【安かろう】“入国制限緩和”でLCC初の北米路線運航開始へ 乗員訓練では経費削減のため紙コップを酸素マスクに、レジ袋を救命胴衣にと [水星虫★]
【COVID-19】自衛隊、東京都知事からの 災害派遣要請を受理 活動内容:陽性患者への出前等 4月6日 ★2
【新型肺炎】感染患者 世界で2000人超に 中国国内の死者56人 ★5
中国、LGBT団体の活動停止 「制御できない圧力を受けた」 習近平指導部が圧力 [お断り★]
【コロナ】 中国、ワクチン緊急接種開始 医療従事者らに [影のたけし軍団★]
【じみん島】石破氏、総裁選にむけ『あつまれ どうぶつの森』で活動開始、しかしすぐに動画は非公開に。規約違反の恐れか ★3 [ばーど★]
【香港】親中派議員が中国支配に不満 中国はコロナ規制緩和で経済回す 香港はコロナ規制継続 コロナ行動監視アプリも義務 [家カエル★]
【速報】最新コロナ新型肺炎の死亡率は中国内で2.1%、80%の患者は60才以上で75%はなんらかの疾患を抱える
【国際】米国、 ベトナムのEEZ内で中国船が調査活動している事について「いじめの戦術」と非難声明
【中国】もはや技術大国、中国で時速4000km高速飛行列車の研究開始 航空産業でもMRJを抜く★3
【コロナ1万人に備えよ!】患者急増、隔離追い付かず 武漢当局「1万人」に備え―中国・新型肺炎
【障害物は焼却だー】動画:障害物除去用の火炎放射器搭載ドローン、運用開始 重慶市 中国
【自動車】中国 BYD 日本でEV乗用車の販売開始 世界2位のEVメーカー 価格440万円 [ぐれ★]
【COP25】環境活動家グレタは、なぜ中国を批判しないのか? 二酸化炭素排出量は世界一 米国の約2倍、日本の8倍CO2排出★4 
【中国】日本EEZ内の無断調査活動について「沖ノ鳥島は日本が勝手に島と称しているが、中国は一度も承認したことはない」★2
【日本】LINE、利用者7800万人の通信履歴や連絡先などを基に「信用スコア」を算出、貸金業を開始へ 中国がモデル★5
【オランダ】中国のスパイ活動への懸念から、北京五輪の出場選手に個人所有の携帯電話やノートパソコンを中国へ持ち込まないよう助言 [マスク着用のお願い★]
【国際】ソフトバンク、モンゴルで発電した原発7基分の電力を中国・韓国を経由し日本に送電 2020年の送電開始を目指す ★3
【防衛省】陸自、宮古島にミサイル搬入開始 地元民の反発必至か [ニライカナイφ★]
【厚労省】「アビガンが劇的に効いた」という患者の声があるのに「副作用が怖いから使わせない」 一方、海外にはどんどん輸出 [ニライカナイφ★]
22:12:56 up 33 days, 23:16, 0 users, load average: 29.86, 32.18, 42.44

in 0.087085008621216 sec @0.087085008621216@0b7 on 021612