◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】ガスト:直径24cmのピザが半額の299円! 「マルゲリータピザ」テイクアウト半額キャンペーン 数量限定・5月13日(木)まで [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588400410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
★直径24cmのピザが半額の299円! ガストが「マルゲリータピザ」テイクアウト半額キャンペーンを開催中
[2020/5/1 23:29]
https://netatopi.jp/article/1250752.html すかいらーくレストランツが運営する国内最大、全都道府県に店舗を構えるファミリーレストラン「ガスト」が、
「今だけうれしいテイクアウト半額キャンペーン」の第一弾を、2020年4月23日(木)〜5月13日(木)まで開催しています。
期間中はテイクアウト限定で、直径約24cm(1〜2人前)の「マルゲリータピザ」が通常599円(税別)のところ299円(税別)で購入できます。
なお、朝10:30からの販売となります。数量限定のため、なくなり次第終了となります。
「マルゲリータピザ」は表面はサクッ、中はふわもちで、食感にこだわった自家製生地は、飽きのこない美味しさとのこと。
ネットや電話での事前注文で、出来たてを待たずに持ち帰れます。テイクアウト専用の容器で提供されます。
▽ガスト 店舗検索
<テイクアウト>ピザ半額キャンペーン
https://www.skylark.co.jp/gusto/menu/to_campaign/index.html 買いたいけど行くたびにチャイナウイルス騒動で店が閉まってるわ
PM8時ぐらいに閉めてるのかね?
ドライブスルー無いならサージカルマスクと防護服が無いと店内入るの怖いな
はいアウトー
宣伝スレ
記者★剥奪
並んで会計して持って帰ってるうちに、もうまずくなってる
いやーありがたや
ここんとこ数日連続でお世話になっとりゃす
最近ではコレばっかり頼むんで、毎日同じ面子の店員さんの態度が冷ややかになってきてるw
気の毒だから、唐揚げとかポテトも頼んでるんですがね
>>1 オレはピザにはパイナップルが入ってないと
満足できないんだよな
2500円くらいする大手ピザ屋のピザでも原価300円だから
ガストの薄っぺらいピザなんて原価は30円くらいだろな
これ自粛協力してないよな?
テイクアウトは問題なしって流れになってない?
>>19 そもそも
飲食店の自粛は夜間の営業だけだろ?
いつの間に599円になったの?
昔はもっと安かった
スーパーのなんも具が乗ってない丸大のピザとたいして変わらんから
オススメしない
冷凍ピザでも最近は美味いのあるよな
そんなに買わないけど
自粛要請に応じて店内利用制限してテイクアウトに注力したららかえって
テイクアウト注文と受け取り待ちでカウンターが混雑して三密になるという皮肉・・・
唐揚げは旨かった。ピザは宅配のピザに比べると大分落ちるね。チーズが固まってる
冷凍ピザの電子レンジでもパリッとなる謎のシート付きのは超うまい
ハバネロ付いてだけどいらなかった
マヨコンのが美味いのに
出前館見たらマルゲリータ790円もする
一律値段上げるなら大人しく配達料取れよ
>>1 本来はこの見た目で600円してるのか…。高いな。
24センチって、アメリカだと何?SSSとかミニマム?
これ誤解されてるけど
直径24cm以上あるからね
24未満なら怒鳴りこんでやろうと思ってノギスで測ったら
24.1cmあった
ガストは良心的!
某配達ピザなんか29分53秒で
良かった30分以内ですから定価ですと言いやがった
まけてよ
どうせFランのバカみたいな人が焼いてるんでしょ
って頼んだけどダメですと
クリスピーのピザなんぞ強力粉60gぐらいだしな。トマトソースにバジルペーストちょちょいのチーズ適当ではい580円
>>48 今のピザハウスの値段ほどボッタクリはないよな
これでも儲けでるだろ。
パスタとかピザとかボッタクリだから。
>>53 あれが4人前なわけないじゃん、それに500円だろ
写真では大変うまそうに見えるけどな・・・腹の足しにはならんだろうwww
自宅で小麦粉練って伸ばして,ハムとチーズと炒めた玉ねぎを載せて,フライパンで焼けばいいよ
>>60 めんどくさいんでガストで買って溶かしたチーズ足して食うわ
所詮食パン1枚みたいなものだろ
適当にベースのピザ買ってきて好きな具をのせて焼いてればいい
ポテト半額にせんかい
マリノってイタリアンチェーンも持ち帰りピザ20%引きやってたわ
どっちがいいんだろうか
ピッツァじゃなくて、ピザが食いたいんだよ
アメリカの肉やらなんやら乗ったピザ
ガスト営業自粛しないの?
ジョイフルは小規模なファミレスだけど
ちゃんと営業自粛してるよ
こういうピッツァって生地の上にチーズとソースくらいしか乗ってなくてうまくないんだよな
>>48 いや、マジレス
宅配の値段の20%が原価と言われてました
元配達です
ピザはwチーズにした方がより美味しいと思います【PR】
>>1 ココスは20%引きなんだよなー
ガストが羨ましい
何でココスなんだよ(泣)
ま、ココスは詐欺かき氷やりやがったからもう行かないけどな
>>2 マックでポテトだけはキムタク以外は嫌がられるかな?
>>10 うちの近所はガラガラだったよ
14時の受け取り
ガストだけはほぼ満席だったわ
バーミヤンはガララーガだったのに
なおこのマルゲリータ半額キャンペーンはハゲのお客様には適用されません
トマト感まるでないぺらぺらのマルゲリータだし
299円が妥当な気がする
>>1 家の周りのガストは閉店するかしゃぶ葉になるかステーキガストになってしまった
休みの平日の昼間にまったりするのが好きだったのに
>>81 なんでかわかるか?
馬鹿なお前にはわからないか?
飲食店頑張ってほしいし色んな努力しているみたいだけど集客方法考えないと怖いジレンマ
>>26 スーパーの198円の買ってきて家で焼けばいいだけなのか
>>66 具だくさんのいいよな。1ピースがやたらでかいやつw
家の近くのガストも営業してなかった
閉店するのかな
これサラミとかイカとエビとかチーズとか買って
家で乗せてオーブンで焼き直したら最強じゃない?
コストコの1500円位のピザ買って来なよ
1/8切れでお腹一杯になるよ
299円で利益出るんだから普段取り過ぎとしか思えんな
>>86 近所のステーキガストもしゃぶ葉今日見たら休業してたわ
ちょっとガスト行ってくる
ガストはこのピザだけはうまい
安いからって体に悪いものはあまり食べるべきではないよ
>>107 でも時々食べておいた方がいいんだよ
いろんなものに対する抗体ができるから
こち亀で学んだ
俺にはピザがお好み焼きよりクソ高いのが信じられんのよ チーズが、、とか聞くけど理解出来ん
299円て、殆ど300円だろ?
昨日と一昨日は、飯が食ってないので
今日は3日ぶりの飯。
スマホは、支払い止まってるので
あと数日で止まる
>>72 マジすか?
食っての感想?
値段はそこそこだけど、多分どのハンバーガー専門よりマシな味だったような
店によって差があるのかなあ?
マジレスするとこのピザ割と美味いからこの値段ならありありのあり
外資のドミノとピザハット糞まずと思う味覚の人は口に合うと思う
日本企業のピザーラが好きな人の味覚に合う日本人が好きな味
>>109 あーわかる。
お好み焼き屋のお好み焼きって1枚1000円とか普通だもんな。
あんな粉モン、1枚300円でも行けるだろうって思ってしまう。
最初から、生地いくら、他は全部トッピングでいくらいくらって書いておいてくれればいいよな。
腹一杯食うには、せめて3枚はくいたいのになんでお好み焼きで3000円かかるんだよって思って結局いけない。
電話かけて恐る恐るピザを取りに行ったけど店内普通に混んで
家族で飲食してたよ@札幌市
知事の家にいて下さいは誰も聞いてないwww
糖尿キモピザがピザに釣られて不要な外出するんですね
>>112 おれピザハット派だけど、ガストのマルゲリータ好きやで。
そういえばガスとバーガーも好きだった。
まあ、ピザハットのピザとガストピザは別もののうまさ。
中華料理屋のらーめんと二郎くらい違う。でもどっちもうまい。
>>99 コストコが安いのは幻想。
デカイけど、その分高いのよ。
あそこは店内を見て楽しむ場所。
>>112 へー注文してみようかな
ドミノ、ハットよりもピザーラ派だから
>>101 面白くないですよ、そのボケ
それか、よっぽどの世間知らずかな?
ピザとか値段が人をバカにしている食べ物は
昔からスルーしているよw
初めて注文してみたけど、薄焼きで美味しかった
2枚でも700円行かないとか最高じゃん
また買うわ
>>88 コイツとか北海道のセイユーの奴らとか
今どうしてんのかな
>>113 ブタになに食わせても仕方ないしな
値段になるわなw
これ宅配ピザと同じだと思うなよ?
めっちゃボリューム少ないからな
美味いことは美味いけど
持ち帰って
ベーコン+ピーマン+追いチーズしてから
トーストして食えば美味しいお♪(´・ω・`)
100円割引券も付いてくるお♪
>>93 野菜とかチーズトッピングしてホイルで焼くと旨いぞ
むしろ自粛の今は栄養分を吟味して無駄なカロリーを取らないようにするのがベストだろ
そりゃ俺も通常の運動量があれば食いたいけどさ
底辺共の残飯料理には興味なし。
外出自粛中に営業するブラック企業に、
支援の必要はない。
固定費がかさむ賃貸メインの直営メインの多店舗展開企業は極めて不況に弱いよ
店開ける気もちはわかる。
パチンコ屋ならゆるさんけど、ガストならゆるすわ。
なぜならパチンコ屋は嫌いで、ガストピザは食べたいから。
1970年代に初めてピザパイを食べた時の衝撃は今も覚えている。
そういえばピザが500円の店があったけど
何処だっただろうか?
>>97 もう生地から作れ
イースト混ぜて捏ねるだけだ
>>142 物件が賃貸で
自前の土地建物では無い場合は
営業しないと厳しくなっていく
逆に都心の中でも自前の土地建物で
定食屋や天ぷら屋さんを営業していたら
固定費は固定資産税と水道光熱費と
アルバイト代だけだから
夫婦2人と家族でやっていける
欧米の感染拡大がピザばかり喰って指を舐めるからって言ってた
家の中でも土足の文化で手洗いもマスクもほとんどしないから
日本は安全やね
>>97 焼き直すくらいなら
付け合わせとしてサラダにサラミ、イカ、エビ、チーズ和えてミックスサラダにすればいい
>>100 これをずっと続けて、利益が出るとは思えないけど。
存在が忘れ去られないように、採算度外視でやってるんだろ。
テレ朝通りのガストってまだあるのかな?
テレ朝移転後行ってないんだけどあるならそこが最寄りガスト
ロイヤルホストも5月6日まで休みになって持ち帰りのみ
やってて20%引きになってるけどガストと比べたら高いな
>>18 まーた人件費や不動産料広告費無視かよその謎の会計やめーやw
ガストのまずさは異常 でもサイゼリアもガストも安いから文句は言えないよな
意外と他のチェーン店の方が高くてまずいから厄介
>>111 パティをダブルにして食べたけれど正直美味しくなかった
あれは要はハンバーグをバンズで挟んだだけの品だと感じた
ハンバーガーの為のパティになってないんだよね
あれに1000円出すなら普通にバーガー専門店に行くなりフレッシュネスバーガーのクラシックダブルを食べた方が遥かに良いと思うよ
>>77 そんなに手間かからんし、原価率も低いから喜ばれるだろ
業スーのピザ生地で自作した方が安いけどずっと売り切れ
チーズは今日やっと買えた
ガストのピザめちゃ美味なんだけど通常のとプラス100円のWチーズ試しにオプション付けてみて比べてみたら通常と全然変わらなかったな
あのWチーズってなんなんだ?チーズの種類が変わるだけ?店員がWチーズにし忘れただけ?
>>156 いや正直、ロイヤルホストの謎の値段設定には??です
出してるもんはどうみてもガストとか、同ランクのファミレスと同じ
値段は倍と
小金持ちさんとワシらボンビーのすみわけのために存在するのだと理解してますが
違いの分かるかた、いますか?
注文してみたわ
アクセスしにくかったけど何回かやってたら通ったわ
シャープのマスク抽選応募がここで役に立つとはw
>>153 正確に言うと、キャンペーンとか歳末セールとか特例的に安く販売するのは、
どの業界でも「その期の固定費を回収できた」段階でやるモノ。
その場合、単価当たり変動費より1円でも高く販売すればその分が丸々利益になるから。
だから、アパレルなんかは期末や半期末に近い時期にこれをやる。
ガストは固定費回収見込みがたつと思っているからやっているんだろうね。
販管費とか考えると、この単価を販売額にしたらさすがにこの商品で収益あがらないだろう。
>>170 ロコモコは美味かった
から揚げ丼はもひとつや
ミックスセットとピザ2枚 1500円位で腹いっぱい
家族二人 明日のお昼までもちそう
>>167 キャンペーンの時のOPはたいてい地雷や
自分でホワイトソース追加したほうがうまなるで
自前のチーズは当たりはずれあるので変なもんなら追加せん方がええ
スーパーで250円のピザ打っとるやんww
あほかw
>>164 でも537円やで
>>178 で、でも日ハムや伊藤ハムのピザの定価は380円だから…
>>106 そうなの?
じゃあ給付金貰ったら買いにいくわ
>>168 ロイホはクッキングスタッフが元コック(まともなとこの)を雇ってるって話があるけれど、人件費の差かね
>>69 マルゲリータってそういうピザだから・・・
>>161 フィッシュネスバーガーは反則っす
してダブルとな?
シングル?でも十分だったが(使ってる、ダブルなんて発想がなかったです)
評判よかったすよ?
職場で、昼飯に食べてる人がいて、次の日からちょっと流行りましたもんw
クーポンで100円引きの時に
いや、間違っても押し付きゃしませんが美味しかったッスよガストバーガー
ただ、上には上があることは認めます
それだと中がレアとか、肉汁勝負の高級肉使ってる特殊な店になりますが
あくまでも値段の割にはってことで
>>177 そうなんだ、ありがとう
まあ味は美味しいから通常の買って自分でチーズ乗せて焼いた方が圧倒的にいいなと思いました。
石窪工房で十分です。
ってもうほとんど同じ値段だな。
スーパーのチルド250円位だよな
結局温めるし、そっちでよくね?
こう云うのって、なんか、
自分の家でピザに似たお好み焼きを作った方が、
面白いと思う。
どこのピザを食っても口に合わん、
つくづく味覚障害の日本児だと思うわ、
でも作るのは面白い。
>>193 チーズの量も生地の味も違う
奏とくらべたら奏のほうがうまいけど
こっちじゃない
マヨコーンピザにしろ
そもそもこんなのをピザとは思ってない
これはトーストだ
スーパーで売ってる日本ハムのピザうまいぞ
ちょうどトースターに入り切るから
家でいつでも簡単に焼きたてが食える
トースターもパナソニックの安いやつで十分
これを機にトースター買おうぜ
エビ、ベーコン、トマト、ほうれん草のミックスピザを復活させてからにしろ
話はそれからだ
思いの外旨かった。チーズはモッツァレラチーズならそれなりにコストかかってそう。
坐骨神経痛を患い歩行困難に陥った時、
ガストの出前ピザで飢えをしのいだのを思い出した
もう歩けるようになったのでテイクアウトしてみっかな
硬くて味気なくて冷たくて小さくてまずかった。ピザというより鹿せんべいみたい。
外食産業が投げ売り状態だもんなw
マジで経済ヤバイわw
サッポロ一番塩ラーメンとゆで玉子のほうが
美味しく感じる。
さっき買ってきた。
注文サイトが落ちかけてたが、注文できた。
味は宅配ピザ屋には及ばないが、冷凍よりは格段に上。って程度。コスパは良し、待たないから良い。
ピザ買おうと思ってガスト言ったら六時閉店だった
だから今日買いに行ったら土日休みだったwww
さすがに自粛し過ぎだろ
テイクアウトして
自宅で具材乗せて
追いチーズして
添付のハバネロソースかけて食べると吉♪(´・ω・`)
スーパーの298円ピザより全然美味しい
>>206 飲食店のメニュー写真は4割増しだからな
ちなみに風俗店のパネル写真は9割増しや
基本は騙される方が悪いの精神構造なんや
ガスト見直した。明日買いに行きます。これから利用もします
ええ大人がピザだけテイクアウトしにきて299円ぽっきりだけ払って帰るのはずかしくないん???
まじでしねば??同じ人が伝票4回にわけて注文してきたときはほんまこいつ絶対殺すって思ったし
案の定バリ会計時間かかったしとりあえず死ね他のこと何もできんかったし死ね
明日の昼用に今から注文できるから迷う
ちょっと考案にいれておこう(´・ω・`)
普段ひっそり半額やってるけど今は全面に推してるのね
>>48 外食系は家賃材料費人件費宣伝費等を考えて、ロス含めると3割原価が経営継続できる最低ベースと言われてる
利益を得ておかないと繁忙期過ぎた売上落ち込んだ時に店の体力が続かない
それ以上原価上げると、薄利多売で相当頑張らないと潰れる
営業時間を長くしたりファミリー系を狙った差別化をはかっていた店は相当キツイ状況だとは思う
直径24cmだと…?
俺のチンコmaxの2倍もあるじゃん
>>227 オマエ チンコ 直径 12cm アルカ(´・ω・`)
チョリソーだけ軽く炒めて後乗せすれば豪華な一食になるな
ここのピザは確かに不味くは無かったよ
そりゃピザーラは美味いけどな
在庫を積んである専用品の賞味期限が迫った物から
何とか売らねばならぬのよ。生ごみとして金払って捨てるとか
絶対できないからな。多分シュレッドチーズ。
テイクアウト専用なんだから最初から焼いたピザを100枚くらい用意して
駐車場に屋台でも作ってそこで売ればいいんだよ
>>234 冷めたピザ売るとかスーパーやパン屋以外には許されんだろ
便乗して注文してみた
ピザ(・ ω ・)になるから食べる量に注意しないとな
お!
と思ったけどOKストアのピザでいいわ
でも忙しいから今はピザ出てないかな?
>>233 安くてうまそうだがシュレッドチーズか
できれば避けたいな
逆にピザとかマルゲリータと言ってこんなの出してんの?って思っちゃった。
別にピザとか普段から食べてるしどうでもいいんだけど
給付金もらったらケンタッキーに行きたい
>>168 ロイヤルホストとガストの一番の差は
ウェートレスの接客だと思う
接客が1ランク違うからロイヤルホストは大事な食事でも安心して利用できる
逆に言うとそこが必要なければロイヤルホストは割高
ピザ生地¥100
モッツァレラ¥40
バジルソース¥20
箱¥10
ハバネロ¥5
バイオなんとか袋¥5
テイクアウト用飲み物¥10
その他人件費光熱費
単体では利益は絶対出てない
>>223 うちで作るのが美味しいよね
好きなトッピングをたくさん載せられるしチーズにもこだわれる
イタリア産小麦粉を熟成発酵させた生地を450℃まで熱した耐熱煉瓦のピザ窯の薪火1分半で焼き上げたナポリピッツァは別格
>>210の写真見て昨日買ってみた
1枚だと300円で申し訳ないかなと思い
2枚注文
1枚食べて腹いっぱい
2枚目はさっきレンチンして食べた
スーパーの冷凍食品よりは断然上
ただ具がまったくない
値段を考えると一番コスパいいと思う
>>256 だからテイクアウトして
好きな具材乗せて追いチーズでトーストしてから
食べるんですよ(´・ω・`)
大食いの俺様でも
これ一枚食ったら次の日まで1日何も食えない。
コスパ良い。
>>261 うそつけ無理だろw。そんなんじゃ腹一杯ならねえだろ
ピザパンの間違いじゃねえの?w
つかそれスーパー玉出?
>>262 これいつも188円で売ってる
>>4 PayPayやってたしな。
25%還元はでかい
これ買いに行こうと思って忘れてた
ガストで他に付け合わせ買うなら
一体なにがおすすめなの?
ガストプロのおまいらの知見を聞きたい
>>263 焼く手間がめんどい。
オーケーストアか?
>>265 これだけで腹一杯なるから他はいらない。
>>265 店員の顔色なんて気にするな
堂々と買うんだ
>>265 これだけ15枚頼んで持ち帰るのに四苦八苦してるやついて笑いがとまらなかった。
>>263 スーパーのピザ、安くて種類も豊富で美味いんだよな。
自分も2種類くらい買ってきては、包丁で6等分に切ってからラップに包んで冷凍保存してる。
食べる分だけ電子レンジでチンして、缶ビールのお供にしてるわ。
オーブントースターみたいにパリッとした食感にはならないけど、レンチンはお手軽でいいです。
なお食材はすべて中国から直送便で仕入れており安心安全です(笑)
こんなの前からやってるのに馬鹿みてーに群がってるから笑える
ガスト昔はもっと安かったよな
知らんうちに普通の値段になってる
幸楽苑も800円代のラーメンがあったり
>>270 レンチンでもいいのか
これにシフトするかな。
>>261 スーパーの安いのとは
やっぱり生地が違うよ(´・ω・`)
薄いけど、しっかりピザ生地の味がする
だから具の追加と追いチーズで化ける
スーパーのは具の追加+追いチーズでも
そこまで劇的に変わらんし
>>263 試しにとガストのピザ持ち帰りしてみたわ。石窯工房ピザを家でオーブン(レンジOKのもある)するのが手間で面倒だから嫌、もしくはオーブンやレンジが家にないって人はガストピザありだな。
持ち帰りだから買いに行く手間に差がないとしてオーブンやレンジ調理する手間(チンするだけだが)くらいしか勝ってる部分がない。値段も味も大きさも(女性一人だから小さい方がいいなら別)石窯工房のがいい。実際食べてみての感想だわ。
>>276の追記だけど他の人が書いてるように具材自分で足すなら尚更ガスト勝ち目ないような…。石窯工房を10とするとガストの生地の厚みは11か12くらいかな。微妙な食感や歯触りの好みあるからガストピザの負けは言い過ぎたかも。
>>278 ハズレ引いたんじゃね?
一枚食ったら1日1食でよくなるぞ?
食った
結論からいえば300円前後ならお得
生地は薄いので焼けば当然パリパリ。バジル風味の味はしっかり付いてる。
生地が厚くて味のしないパサパサのピザよか100倍マシ。
1枚で十分。連続の2枚目にいくとちょっと飽きてくる。
つかマルゲリータとコーンマヨ見たいのしかないのかよ?
こーゆーことやると店員が今ピザ食べないと死んじゃうの?みたいなツイを飛ばすんじゃねーの
200円ぐらいのチルドのピザをオーブンでカリカリに焼いて食べるのが好き
美味しかったよ
家から徒歩5分くらいにあるから予約して買いに行ったわ
サイゼのピザより10倍はうまい
>>282 確かマルゲリータって姫様が
たくさんの新作ピザの中から
モッツァレラとバジルのピザを気に入って
それをマルゲリータと呼びだしたとかなんとか。
全く違ったらごめんね。
どうせこれだけ買って帰るわけにもいかず
サイドメニューも頼んで割高になっちゃうんでしょ?
>>290 4人家族で電話予約したから3枚しか買ってないよ
あとは家にあるものでおかず作って食ったけど腹膨れたわ
一枚だけのテイクアウトは俺にはできんかも
>>40 子供舌乙
俺の子猫はマルゲリータとホットソース余裕で食べまくるよ
自分はこういうの1枚だけでも買えるタイプ。
もちろん、買えない人もいるんだろうけど、それは人それぞれだろう
ガスト行ったら店頭にマルゲリータ半額は予定を切り上げ6日で終了と張り紙あった。
うれすぎかな?
安物のチーズなんてプラスチックを食べてるようなものだからやめた方がいいよ
>>295 スーパーで200円で売ってるの美味いよな。
つけ麺とかもそうだけど、スーパーで売ってるチルド商品は店レベルに近いわ。
具材とかは負けるが、自分で補うこともできるしな。
ピザを300枚食べたら、新型コロナで死ななくなるかもしれないな。
結構うまかったけど早く食べないと固くなって美味しくなくなる
バジルの芽が出た。育った頃にまたやってくれ。
ガストバーガーが気になってぐぐっていたのだが
とんでもなくでっかくね?w
>>255 ダヨネー
今日売っていたから2枚買ったわ
>>304 今のはチーズインハンバーグ使ってるからね
>>233 シュレッドチーズも冷凍出来るんだけどな
お店だとそうはいかないよね
ガストのピザって
宅配ピザと同等と考えてよいですか?
>>308 ドミノよりは美味しい
スーパーのチルドよりも美味しい
ピザーラの方が美味しい
こんな感じ
1日で2.5枚食ったら腹が痛くなった
ピザ以外何も食ってねえのが駄目だったのかそれとも半日たったやつ食ったのが駄目だったか
ガストってなんの料理も店内のDQNに合わせてるんだから
不味いに決まってるじゃん
テイクアウトだけスペシャルなわけじゃあるまいw
すかいらーくは会社から腐ってるから
伊藤ハム?だかのって、ネットでは「美味い」ということに「なってる」けど、
生地をナポリ風?だかに薄くしてパサパサ感を無くそうとしてる割にはパサパサなので、半額でも買わないわ
「不味い」って言うと叩かれるので黙ってることにしてる。
いや半額ならお得だと思う
それだけに定価の598円+税が高く感じるがw
昨日の夕方のニュースで、売れすぎて箱の供給が追いつかないって店長がコメントしてたわ。
お皿持参ならさらに50円値引きとかして欲しいな。
3枚買った!
あと2枚のこっているという幸せ。
ためしに一部さめた状態で食べたらさすがにまずいな。
>>316 定価たけーな
ピザ屋のピザと比べると安いから、普段でも安い感じで買ってたわ。
だいたい好きなスポーツイベントをテレビで見ながら食べるのにピザ屋からデリバリーつかってたけど、
ガストピザならその代替品として十分なんだよな。
でも、サッカーの試合とかみてると知らない間に2枚は食ってるけど。
前半、後半で。
ピザ買い占めはじまるううううううううううううううううううううう
自分で作れる人は、高い小麦粉やオリーブオイルを使ったとしても
直径36cmの生地も50円で収まることを知っている。
自分で作れるようになればトッピングに金掛けられるわけさ
ピザってもの凄くカロリー高いからなあ
買い占めするならどうぞどうぞ
スーパーで売ってる石窯工房 マルゲリータが278円だからこれでいいや
マルゲリータって美味い店がないよな絶対にいろいろ具が乗ってた方が美味い
だけど何人かでピザ食うと90%の確率でマルゲリータになる
焼いたデンプンにマヨネーズ塗ってランチの食べ残し散らしたような食べ物をピザとは言わない
>>1 なぜ欧米でこんなにも大事になったか
それは手掴み文化だ
ピザ、マックポテトなどなど
日本でもおにぎりはしばらくダメだよ
>>329 半分に切れば魚焼きグリルで焼けるから楽。自分の好みのトッピングもできるし。
>>302 伊で新型コロナが広がらない謎が解けたな
>>333 コンビニのおにぎりなら直接触れずに食えるじゃん
いちいち自作の方が安いって
当たり前のことを言いに来るキチガイなんなん?
上野のイタリア店で600円のピザ頼んだら
12cmくらいのピザが出てきて
食ったらピザっぽい味の堅いピザ生地だったよ
>>303 ピザは、できたてがうまい
宅配ピザもでたてで、食べれたらうまかった
サイゼのピザより、ガストのこのマルゲリータピザの方がうまかったよ。チーズ感もあるし。
ファミレスに行ってテイクアウトとか、ガッカリ感満載だな
>>338 安いじゃなくて、好き放題おいしいのが作れる
お取り寄せの高い小麦粉や高いオリーブオイル使ってもいいのよ。
高かろうが安かろうが自由とおいしさを満喫。自炊部にようこそ(´・ω・`)
>>346 手間とスキルが要るから、粉物自炊には手を出したくない
お好み焼きで大失敗した(´・ω・`)
マルガリータバジルソースなのに定価はマヨコーンの方が安いのかよ
10%引きクーポンがあるから行こうかな
ロコモコ丼のテイクアウトが300円だから買ったけどソース付いてないんだけど
そんなもんか?ごはんに多少はタレ掛ってるけど目玉焼きが味が無い
lud20250212231252このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588400410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】ガスト:直径24cmのピザが半額の299円! 「マルゲリータピザ」テイクアウト半額キャンペーン 数量限定・5月13日(木)まで [特選八丁味噌石狩鍋★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【JAXA】人工クレーターは半円形 直径14.5メートル―形成過程の詳細解明・はやぶさ2
・【能登半島地震】ブルーシートかけただけで10万円、被災者を食い物に…神戸の会社役員、リフォーム業者ら4人を逮捕 ★4 [樽悶★]
・【緊急経済対策】規模56兆円超…収入減世帯に現金給付 マイナンバーカードへのポイント付与率倍増 旅行代金半額補助など
・【携帯】ドコモ、マンホール型基地局を開発 半径90mのエリアカバー 真上に立っても大丈夫
・【RIZIN】朝倉未来が「今回ファイトマネーが今までの半額くらい」それでも戦う理由とは [砂漠のマスカレード★]
・【電力】再生可能エネルギー普及への電気料金上乗せ額 1000円以上値上がりへ [香味焙煎★]
・【アニメ】「クドわふたー」の劇場アニメ化が決定! 「リトバス」スピンオフ、ついに目標額6000万円達成
・【スペースジェット】凍結”で…三菱航空機の親会社・三菱重工業 第1四半期の純損益126億円の黒字確保 [ウラヌス★]
・【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★5
・【サッカー】総額165億円の3年契約!ブロゾヴィッチ、インテルからアル・ナスルへの移籍が決定 [久太郎★]
・【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★8
・【デイリー新潮】「会うことの対価として一定金額の提示を受けていた」茨城女子大生殺人事件 容疑者と被害者間の“30万円トラブル”★25
・新動物の購入にふるさと納税活用 目標額はプレーリードッグとシマリス計4匹分100万円、餌やりや動物との記念撮影などが返礼・福井
・【 #丸亀 】北海道の「 #鮭バッグ 」が怖いくらいリアル なぜここまで?販売元を直撃すると...「もっとグロテスクにしたい」(1600円)
・【補助金】アイリスオーヤマ初のノートPC登場 税別4万9800円 GIGAスクール需要で [haru★]
・【首相がノーベル平和賞】エチオピアのデモ死者67人 うち十数人は治安部隊により殺害、大半は敵対集団との衝突で死亡
・【たばこ】JT、ピースのリトルシガー発売 過去3回が好評で“定番商品”に 価格は20本入りで650円 [シャチ★]
・【アメリカ】アイザック・ニュートンの「プリンキピア」など約9億円相当の本が図書館から盗まれてしまう[07/24]
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★38 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【スクープ】中居正広が女性との間に重大トラブル、巨額の解決金を支払う 重病から復帰後の会食で深刻な問題が発生 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【競艇】びわこボートが第1ターンマークを移設 接触事故の低減と旋回半径の確保を目的に[10/03]
・【話題】約10万円のνガンダム予約開始→早くも予約確保済みとして高額転売が続出し物議に
・京アニ総額33億円の義援金、配分開始 スタジオ跡地活用が焦点 [爆笑ゴリラ★]
・【値上げ】電気にガス、サーチャージ 8月に続々値上げで夏休み直撃 ガソリン1リットル = 150円台に高止まり
・【カジノ解禁】カジノ業界、日本政府の規制案に失望「投資額は半減」「日本政府はIRをビジネスにする気がないのか」
・【悲報】仮想通貨取引所Zaif(ザイフ)が2246兆円を儲けた億り人のアカウントを停止 / Zaifに問い合わせても応答なし
・チェルノブイリの石棺 放射能が10倍の65.5マイクロ シーベルトになる 日本に到達は1週間後(画像あり)
・【沖縄】年金月4万5千円「死ぬのを待つだけなのか」 食事は半額セール ひざの痛みも我慢
・【悲報】自称AC新作ことデモンエクスマキナ、しょぼすぎて大半のロボゲー好きが怒り狂う
・【国際】「朝鮮半島の戦争で第二次世界大戦以上の人が死ぬ可能性」=独ガブリエル外相★4
・【新型コロナウイルス】マカオ政府が全カジノ事業の一時停止を決定 期間は半月
・【製品】スマートスピーカーの販売額は来年末までに50%アップする――NPDがアメリカ市場のデータを発表
・「ジェラートピケ」のマッシュ、ベインが買収 2000億円 [蚤の市★]
・注目ドラマ紹介:「エルピス」 長澤まさみが4年半ぶり連ドラ主演 連続殺人事件の冤罪疑惑を追う [朝一から閉店までφ★]
・【アメリカ】ビル・ゲイツ、離婚申請日に妻へ約2000億円を譲渡していたと報道 [砂漠のマスカレード★]
・これホントにスゴイ!! 韓国製の息がしやすい、すけすけの画期的なマスク。990円(税別)
・ひろゆき氏「円安の結果」フランスのマクドナルド「約2010円」 衝撃のレシート ★2 [爆笑ゴリラ★]
・「ブラックマネー」の手口、2500万円窃盗容疑で逮捕 [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
・【英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ】トラブル連発=システム故障など−夏休み直撃、乗客悲鳴「悪夢の夏休みだ」
・【悲報】ピエール瀧、損害賠償100億円規模か…乃木坂のソニーミュージックアーチスツ(SMA)所属。レコ会社も同じ
・【元維新の会選挙区支部長/田中孝博】リコール署名偽造を2度追加発注 費用1500万円、一部が未払い [ウラヌス★]
・【ファミリービジネス】三浦瑠麗氏の夫の会社「10億円トラブル」 東京地検の捜査が政界に“飛び火”する可能性 ★2 [ぐれ★]
・アフリカで穀物枯らす「魔女の雑草」こと寄生植物ストライガを効率的に駆除する事が可能な薬剤を名古屋大などが開発 費用は1haあたり40円
・【復興庁、電通に3年で10億円】ミス・グランド・ジャパンのファイナリスト20人が福島第一原発視察 [ウラヌス★]
・【愛知】ガソリンスタンドに置き忘れの2000円を…名古屋市守山区役所課長の男(56) 窃盗容疑で逮捕「持っていたが盗んでない」★2
・【大学生のPC】「Mac Book離れ」「10万円程度のノートPCが人気」WinPCはWordやExcel意識 タブレット&フリック派も多い
・【外食】ケンタッキーで感謝を伝えよう!「母の日バーレル」が3日間限定で発売 「オリジナルチキン」9ピース入り1900円 [砂漠のマスカレード★]
・【大学生のPC】「Mac Book離れ」「10万円程度のノートPCが人気」WinPCはWordやExcel意識 タブレット&フリック派も多い★3
・【聞く力】 岸田首相 「十分説明」 = 自民党本部が河井案里元参院議員(有罪確定、当選無効)の陣営に提供した1億5千万円について [ベクトル空間★]
・【イギリス】女の子がゴマアレルギーで死亡
・【速報】任天堂次期社長の古川さんが最近よく遊んでいるゲームは「ゴルフストーリー」
・【負債額49兆円】中国恒大集団がNYで連邦破産法15条の適用申請 ★5 [ばーど★]
・【菅官房長官】「マスク調達に466億円の予算を用意したが90億円に収まる予定」差額はどこに・・・★2
・【個人経済】30、40代「貯金ゼロ」が23%、平均貯蓄額も52万円減の195万円…SMBCの金銭感覚調査★2
・【パーフェクトボディ】ロジクールの待望のワイヤレスゲーミングマウスを発表 ケインコスギが熱く語る
・【NGT暴行問題】アパレル最大手「アダストリア」荻野由佳を自社ブランド起用で不買運動、6日で株価時価総額24億円失う
・【豚キムチ同盟亀裂】Microsoftがスマホ・タブレット用のゲームコントローラーを開発中 switch死亡。
・マリオ、ドラクエ、スプラトゥーン、ゼノブレイド なぜ名作の2作目は難易度が高いのか
・【投資】少額で十数万円の利益を受け取ったので今度は1000万円分のビットコインを振り込みました(´・ω・`) [水星虫★]
・【ドイツ・シュピーゲル誌】 日本で菅首相が「スターリン」、バッハ会長が「アドルフ・ヒトラー」に例えられている [影のたけし軍団★]
・【自民党】岸田文雄、のっけから大失態! 10万円給付策の「5万円クーポン」なし崩しの“白紙撤回”「イヤなら全額現金でもOK」 [スペル魔★]
・【週刊ポスト】東京五輪の総費用は4兆円に 「大会経費」と「関連経費」の合計額は、都が1兆4519億円、国が1兆3059億円に★3 [孤高の旅人★]
・朝日新聞が419億円の巨額赤字 「お金を稼ぐわけではない記者の数を減らし、異動させる。嫌であれば辞めて」 東洋経済 [Felis silvestris catus★]
・【東京】平昌五輪 旅行会社グリーンツアーが、フィギュアスケートの席確保できずトラブル ほとんどキャンセル、返金されてない人も★2
・【配信】サブスク戦国時代!ワーナーの「HBO Max」が参戦、Netflix離れ加速…アマプラ、アダルト作品見放題のU-NEXTは会員数キープか [樽悶★]
05:14:49 up 38 days, 6:18, 0 users, load average: 62.11, 77.66, 75.40
in 0.7403678894043 sec
@0.7403678894043@0b7 on 022019
|