「有事に対して問われるのは政治的判断であり、官僚的な治め方ではない」
(自民党閣僚経験のベテラン)
(略)
「彼は優秀な官僚出身らしく仕事を黙々とまとめる。法律や前例などを組み合わせ、霞が関の各省庁の癖も知っている。答弁も如才ない。安倍首相が安心していられる。菅義偉官房長官もそうした部分を評価し、鹿児島県馬毛島への米軍基地移転計画など極秘重要案件を任せていたほどだ」
(首相の出身派閥、清和会幹部)
ところが、今回そのスタイルは通用しなかった。
(略)
新型コロナウイルスの初期対応では、厚労省主導の徹底した水際対策や検査ができているのかが問われた。
例えば、2月末にチャーター機で中国から帰国した日本人には、潜伏期間の2週間の隔離が必要だった。だが、検疫法などの縛りで、要請止まりにしてしまった。横浜港に接岸した英国船籍のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の対応も遅くチグハグ。
世界から批判が集中した。
(略)
加藤氏は、厚労省内の担当部局や医系技官らの現状報告などをもとに、「あくまで、従来の法律の範囲内で官僚的対応をしてきた」(同ベテラン)という。
2009年の新型インフルエンザの際、当時の舛添要一厚労相は省内から名前が挙がってくる専門家ではなく、独自に現場の専門家を抜擢(ばってき)して会議を開くなどした。そうした体験から舛添氏は「加藤氏は安倍首相に異を唱えるくらいの姿勢でやるべきだ」と政治的判断の重要性を強調する。
安倍首相は今年正月の番組で、「ポスト安倍」について岸田文雄政調会長らとともに、加藤氏の名前も挙げたが、新型コロナウイルスは弱点を露呈させた。加藤氏に近い竹下派幹部はいう。
「加藤氏は、初期対応について逃げずに頭を下げる。そして、緊急事態宣言の切れ目になる5月6日などのタイミングで、『フェーズが変わった』として、安倍首相に専門家会議や医療体制の抜本的改革を迫るぐらいの姿勢を示すべきだ」
(鈴木哲夫)
zakzak
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/200502/pol2005020002-s1.html 前代未聞の事態に遭遇して過去問さがしてるやつは今の状況は向いてない
ちゃんと言え
加藤勝信厚生労働大臣(元大蔵省公務員)
…と
『なぜやらないのか?』と問うと『いろいろあるんです』
「岩田先生の感染症医としてのアドバイスは、おおむね妥当だったろうと思います。ただ、正しいだけでは厚労省は動きません。」
ダイヤモンドプリンセスの段階で色々おかしかった、コイツだけではなく厚労省そのものが腐ってる
絶対に責任の伴う判断はしない!
これが官僚の出世する道。
要するにルール通りなのでAIで良い。
副官としては優秀だろ
副総理にしとけば良かったのに
厚労省事務官 鈴木が好き勝手にやっている
政治家の主導ゼロ
加藤はクビにしろ!
(自民党閣僚経験のベテラン)
コイツは本当に実在するのか?妄想ちゃうやろな?
首相は官邸官僚の原稿を読んでいるだけ
官僚も前例がないことには全く対応出来ない馬鹿ばかり
シンゴジラで政治家や官僚連中と同じ
つまり馬鹿連中
医学の専門家でも何でもないこいつがトップの時点で完全に詰みです w
誰かが指摘してから
1ヵ月後ぐらいに検討始めましたとか言ってるタイプ
この非常事態に医療のド素人が担当大臣な糞安倍政権。
法律がないなら法律を作ればいい
ってこれは立法府の仕事なんだがな
内閣の仕事じゃないじゃも
>>23
どのマスコミも自分の意見を言いたい時に都合よく登場するよね ダイヤモンドプリンセスの対応ぼろくそに言ってたけど
アメリカのグランドプリンセスとかは結局どうなったんだ
官僚的発想やろあらへん(^。^)y-.。o○
ただただバカでわかっておらんだけや
武漢からチャーター便奴等が帰ってきたとき、ダイヤモンドから奴等が上陸するとき、やれるべきことがあった
その後その教訓を生かそうとせずに海外(欧米中心)からの帰国者を野放ししてるし
水際が崩れているのに蛇のように執拗にクラスターを追いかける間抜けぶり
検査対象もクラスターに傾倒して、市中の感染者は見えないフリ
発表する感染者数を抑えているうちに隔離施設や病床を増やしたりするならわかるけど金のない地方自治体任せ
マスクや防護服な人工呼吸器や人造人間を増産させる時間もあったんだよね
加糖はなにしてたんだろ?
このような状況の中では、口頭決裁というアクロバティック解釈を実現した森まさこの方が、臨機応変に対応できるという意味で厚労相にふさわしかったかもしれない。
決まりきったテンプレ君は優秀なロボットだね
自分の意思をまったくもたずに実につかいやすい
言うは易しってな
治世の能臣が乱世の奸雄たり得ないとしてもそれは咎められるべき事ではない
法治国家である以上大臣であろうとも法を超える権限は持ちようが無いのだから
災害等の非常時に何時も無能をさらす安倍
当然部下も無能です
今回のことで思ったんだけど官僚てバカしかいないね。今の政府はアホしかいないね
>>10
官僚は全部そうだから、有事の時に決断できる政治家が必要なのに
官僚のまま政治家やってるから有事の時に問題が出る お 前 ら が 選 ん だ 自 民 党 だ ろ う が
これで、独自の判断でやると、手続きが法的になって無い、と突っ込むバカ多数
こういう時は、何をやってもぼろくそに言う奴らバッカ
厚労省職員が仕事が出来ない事が露呈してしまいましたねw 本当に情けない……勉強は出来ても仕事出来なければ意味が無い事は明白ですからw
採用基準を変えるべきですね!
37.5度以上4日続いたら検査しろとは言ったが
4日続かなければ検査の必要ないなんて言ってない
まさに官僚が言いそうな言葉
これまでの一連のコロナ対策の仕事ぶりは、マスクをまだ手配できてない時点で、地元商工会青年部レベルにも及んでいないよ。
2月9日にダイプリ乗客が下等厚労相をテレビで面罵しとったわ
2月11日に検疫官が感染して予言通り過ぎて笑たわ
「危機管理がなっとらん!」
やっぱり官僚は無能すぎるわ
官僚は政治に向かないから事務だけやっとけ
官僚は恥を知ったほうがいい
国の役立たずなんだから!厚労省
官僚は前例を淡々と踏襲するだけの簡単なお仕事です。
前例が無い案件に対しては無能な集団ですwww
「そんなことは言ってない」も官僚的発想なのか?
つまり安倍政権まるごと官僚的って話になるんじゃね
「そんなこと言ってない」ばっかりだったろ
全くその通り,オリンピックも流れたのだから,医者が必要を認めたら総て検査させよ.
医者でも無い保健所職員にやらせている限り収束しない.
現状把握が品質管理の第1歩だ.感染者数抑制政策をまず改めよ.
その官僚を引っ張って行けない安部も前代未聞の無能だけど!
>>1
> 安倍首相は今年正月の番組で、「ポスト安倍」について岸田文雄政調会長らとともに、加藤氏の名前も挙げた
アベは死ね あのアホ面には何の責任感もないのが丸わかり。
なんで政治家なんてやってんだろうな
>>65
加藤のまかせたら暴動起きるよ!管の方がマシ 加藤は政治家の器ではなかった
無能な官僚と変わらない
マニュアル通りしかできない奴にマニュアルが無いケースは対応できない
公文書の管理や献金ははいくらでも都合がいいように法解釈するけど
人ごとになると法律で縛られてるかのように振舞う。
>>61
官僚的つうか、有事だったり都合の悪いときは政治的決断をせず後ろで宴会しや会食して支持を維持しながらマニュアルと現場任せにすることで
「それは現場の責任です」
って形を作って何しても叩かれる有事の際の責任を回避してきたのが安倍政権なのよ。
つまり「働かない無能」のあつまり 主要な政策はGHQが全部決めてたんだろうから無理ないわ
現地総督>>>保安官>>土人
厚労相のくせに開口一番に中国人差別がどうたらほざいてんの見てどうしようもない無能だと思ったわ
自分が正しいと思い込んでる知的障害
典型的な公務員って感じ
諸外国では少しでも効果のある薬を急いで使っている.
我が国は有力な薬剤を持っているのだから,直ぐにも試し活用しろ.
こんな鏡場に薬事法を墨守する役所は戦犯だ,
官僚出身者は票入れないようにしたほうがいい
日本崩壊するわ
有事に台本読んでるだけの印象なんだよね
自分のあたまで何か考えてる感じがまったくしないのよ
>>80
お前らは直近のことしか見てないが官僚はコロナが収束したあとのことを見据えてるんだよ
薬害による被害者が多発しないように慎重に判断してるだけ 霞が関の連中も有事なのに官僚的発想で危機に対応しきれてないからな。
特に財務・厚労・法務。
この政権じゃ無理でしょ
政治力ばっか強い無能な利権屋で日本社会の能力を潰してる
野党は二階を守るプロレスしかやらんし
自衛隊が決起すべきだ
わざわざ選挙で、元官僚なんかの経歴を持っている人に
投票した国民が悪い
河野太郎が厚労大臣も兼務して防衛省・自衛隊主導で防疫関係を一元指揮すりゃいいのに
>>90
クッソ田舎者どもが大好きなんだよ。
元官僚。 なんとも人のことを考えてない感じ好きだよ
何もしない人道派より
空気の読める無能だから官僚に担がれて
政治家になったんじゃねーの
いまだに官僚時代の先輩に尻尾ふるタイプと見た
官僚は上がってくる情報を待っていて小賢しく対応しようとする
危機のときは偵察を出して最善の手を素速く投入しないと無能
これからの天災頻発時代には官僚型政治家は不要だ
>>61
安倍政権に限らず政治家は常に「そういう意味で言ったのではない」で
前言を翻し公約を破ってきたからね
政治家的であるということと官僚的であるということは対義ではない
政治家にとっても官僚的なロジックは非常に便利で都合がいい、
だから使うということだろう >>1
鈴木康裕医務技官の傀儡になっちゃったね
安倍ちゃんが今井補佐官に操られてるのと同じ 比較対象が舛添かよ
あの時のインフルエンザなんて結局雑魚だったんだし評価対象として不適当じゃないの
法令遵守で責任を自ら取らない官僚的思考回路では、有事に対応するリーダーにはなれない。
>例えば、2月末にチャーター機で中国から帰国した日本人には、潜伏期間の2週間の隔離が必要だった。だが、検疫法などの縛りで、要請止まりにしてしまった。
検疫法の縛りじゃなくて、新型感染症に認定したら検疫法で強制的に停留できたのに、屁理屈つけて認定しなかっただけ
ほんと無能
加藤は政治家に向いてなよな。
まさに官僚。
責任は絶対負わない。
この加藤に加え西村コロナ担当大臣モ役人上がり、
しかも首相補佐官の、佐伯や今井モ役人上がり
こういう連中ヲ登用した安倍の無能さがすべての原因
役人は前例主義で有事にはまったく無能ってことは前からわかってたこと
拳銃も機関銃モライフルモ撃ったことがないヘタレな連中。
机上の空論だけの事務屋が跋扈しているクソ政権だよ
官僚に権限があるわけじゃなく、大臣に権限があるんだから、内閣府に対策チームを作って、そこで法令の解釈から作成まで見ればいいんだよ。
そして、実施も全部内閣府にまとめてさ。要するに業務を一時的に内閣府に移せばいい。
そういうことできるのにやらないしな。
官僚に任せきりなら、そりゃ丸め込まれるわな。アメリカなんか、官僚が政権が変わる度にごっそり入れ替わるんだからさ。固定の官僚なんか、なくてもアメリカはやっていけてる。やる気がないだけ。
>>106
>官僚に権限があるわけじゃなく、大臣に権限があるんだから、内閣府に対策チームを作って、そこで法令の解釈から作成まで見ればいいんだよ。
それをやって、新型コロナは本来新型感染症に認定しないといけないのに、指定感染症ってことにこじつけたんだぞ ガースーは鼻ほじりながら「俺は知らん」って言ってるんだろうねえ
安倍が選ぶだけある無能ぶり。国会議員も70才定年制にしたら良い 。無能な老害は引退して若手に代われば良い。加藤は、臨機応変な危機管理能力、等の応用力が欠落している。暗記力だけで東大に入った使えない人材だと思う。
内閣府は素人だから厚労省がやるしかないんだよね
やれなかったら加藤の責任
国会議員の皆さんは、高給取りなのに、何故自分達の歳費から国民の支援金を捻出しようとしないのか?それは、やはりお金が欲しいからだろうな!答えてくれよ、国会議員さん!
法律のこと言い出せば311の時のように自衛隊と警察動員して都市封鎖くらいできるよ。
東北へ、東北から、あれで移動できなくなった人は多かったし、
次弾として多摩川の橋落とす準備までしてたでしょあんたら。
>>105
自分が責任取らないための前例主義だからな。
安倍さんは、加藤や西村のような無責任人材を閣僚にしてはいけなかった。 >>1
フジや産経ソースに出てくる関係者筋の殆どは創作 加藤を辞めさせても厚生労働大臣なんて罰ポストは今後は毎月のように不祥事不適切発言ばかりで大臣が交代になるかもな
>>14
だったら書類書き直せといつも思う
37.5℃4日間の資料だらけ >>116
外科医師で弁護士の古川俊治参議院議員でも大臣に起用したらいいよ もはや金儲けにならない時代になったから自民党は解党しろよ
>>112
お前はステイホームしなくていいから日なたぼっこしてこい。 加藤大臣のコロナ対応には、淡々と事務処理してるみたいで、当初から違和感があった。緊急事態宣言前後で、何も変わっていない。平常時には能史といわれる官僚ほど、緊急時には無能に見える。
二者択一で当選した国会議員等官僚の前では雑魚と一緒
官僚なら法令通りに淡々と事務処理するんだが、加藤は、政治判断で法令をねじまげて事態の矮小化に動いたんだよ
優秀な人材でも長年悪い環境にいればその色に染まる
官僚も民間も
オヤジもクズ
息子は輪をかけたクズ
世襲はおえんのぅ
前例がないとなにもできないからな
IQ180自慢の加藤にやらすならAIのほうが頭いいだろ
朝日放送は、竹下派、小沢、創価寄りだからね。^^
こういうわざとらしいミスをして点数を稼ぐ役回りなんだよ。
宮根誠司も、羽鳥慎一も、所属事務所は、
バーニング系のテイクオフって時点で気付かないとね。^^
感染者数も死者数も、
保健所が断りまくって出した
ごくごく一部を捉えた数字なんだから、
これをもって、
「日本はなんともなかった」だとか言ってる奴らは
真性のアホか、カルトの工作員だろうね。^^
・
>>1
全ては人権派パヨク、九条の会の罪・・・
武漢ウイルスと戦うためには強制力のある強力な命令が必要だった
しかし日本の憲法ではそれが出来ない
センソウガー!ジンケンガー!子供を戦争で殺すなー!と喚き散らし、武漢ウイルスと戦うための改憲を妨害し続けてきた
結果、厚労省も、対策が打てないままとなった
日本は人権派パヨクに殺される >>134
>武漢ウイルスと戦うためには強制力のある強力な命令が必要だった
>しかし日本の憲法ではそれが出来ない
できるぞ、財産権侵害には憲法上補償しなきゃいけないから財務省が反対するってだけ 四日間ルールを国民の勘違いとか国会で答弁する基地外にまかせられない
早く政治家をお辞めなさい
>>1
官僚の官僚癖は一生直らないよ
なぜならその官僚根性は官僚をしていたから付いたものじゃない
生まれついての官僚根性の人間がなりたがるのが官僚だからだ
大臣に成って
初めて知った奴が
軒並み使えないのは
凄いわ
こんな加藤みたいな奴は
大勢に影響が無い環境大臣がお似合いなのに
>>137
その通り。
そして、官僚養成学校の東大の数学の入試問題。
新しい発想が必要な難問は殆ど無い。
複雑な場合分けが必要な問題が比較的多く、
それをを的確に速く行う力が要求される。
捨て問にするべき問題を見抜き取捨選択する能力も必要。
官僚に興味を持つ人間は、新しい事や思い切った事が苦手だ。 加藤の意味不明な発言や行動は官僚的発想とかで説明できるレベルをはるかに超えてる
3月にはBS-TBSの番組で、なぜ検査を増やさないのかを問われて、
偽陰性がでてその人が感染を拡大させるから、などと無茶苦茶なことを言っていた
これでは検査自体を否定していて検査をまったくしない方がいいことになる
一方では検査数を増やすことには同意しているようなことも言っているし、
また一方では今の検査数は別に少なくないみたいなことも言っている
検査を受ける基準について、医師が必要と判断すれば検査をするべきと言ったかと思えば、
本当に必要な人に検査をすると曖昧な言葉でハードルを上げたりする
わけが分からない
貧乏になって食うや食わずになったら
まず加藤を殺すといい
>>142
京大阪大九大、西日本系の入試問題は思考力を問う良問揃いなんだよな。ノーベル賞も西日本人が取ってるのだから、西の人間を優遇すべき。 >>52
何やっても批判されたとしても終わった後で正しかったと思われることやれよ
自分が正しいと思うことをやる覚悟がない
責任とりたくないから
批判されるから何もやらないなら政治家いらない >>148
責任をとるって具体的にどんなことを言ってんの? だから批判とかはだめだってw
喋るだけで何をするわけでもないだろw
票は抜きね
忖度茶坊主に労働貴族にお祭り屋が集って平家物語やなw
イエスマンタイプの無能ならまだしも、こいつは自分の無能さを他人に押し付けるクソにも劣るプライドを持ってるのが嫌悪感に拍車をかける
ビシッとやれば男を上げて一躍スターダムに上がれたのに、当事者大臣が外されてしまったわけで
西村何某にとって変わられた
情けない
大臣になりたいだけの奴が集まってるだけだろうから、
とにかく自分の任期中が平穏無事で終わりますようにみたいな
>>143
おまえは検査について何も理解していないくせによく言うなー アビガン承認については残念に思うけれど
法律に則ってやる範囲でやるのは正しいと思います
こういう有事の判断にしてもだけど、
どれだけの情報を集められるかと整理を迅速に行うか
そういう部分って日本はどうなっているのだろうか
情報がない中での判断って結局前例頼りになると思うのだけど
PCR検査の条件に4日日間の発熱条件があるのを
「国民と医療現場の誤解」って言いやがった
殺意湧いたな
>>159
> 法律に則ってやる範囲でやるのは正しいと思います
法令順守は責任を取る気のない凡庸な人間の免罪符としても使われる
マニュアルから外れることの多い非常時にはあまり感心しないな >>145 >>149
ググったら、東京生まれ東京育ちで東大卒の生粋の東京都民が
政治家の娘婿として、岡山の選挙区で立候補して当選したのね >>1
党内?なに言ってんだ?
国内から猛批判なんだが >>142
官僚養成学校というけど、東大卒業生で官僚になるのは1割もいない。 >>163
緊急時なら法律なんか気にせず思いつきでバンバンいけるとなれば戦時には国家が中国北朝鮮以上に何でも出来ちゃね
てか法律って何?って感じ
結局は緊急時の準備ができていなかったという事なのに
こんな時は法は無視してOKって論調は一番怖い
パニックに陥ってる国民の絶叫に政治家が乗っかって無法行為繰り返したら国家の危機だわ 多くのコロナ死亡者は、自民党と公明党に殺されたようなものだ‥
自民党・公明党・安倍政権は、責任をとって解散すべきだ。
給付金にも一体感を感じません!
給付金は要らないから、6月末に支給予定の全公務員の夏のボーナスは支給停止してください。
「リーマンショックを超える経済不況」と「コロナ危機」という歴史的な国難下で
公務員にボーナス支給するのは、いくらんでもおかしい‥国民に対して示しがつかない。
また、緊急事態の延長はかまわないが、自民党・安倍政権の延長は絶対反対だ!!
安倍さん‥ 配るべきは「マスク」ではなく「衆議院選挙の投票所入場券」ですよ!
解散総選挙で政権交代だよ、"自民党政権こそが「国難」の原因"なんだから。
公務員の夏のボーナスを全額受取を辞退させるか寄付させない限り、子供だましのパフォーマンスレベルだw
6月末に支給される公務員の夏のボーナスは、強制的に支給停止させ、それを受け入れるのが、
健全で誠実さのある政府や行政の態度だ。
もう政権交代以外、絶対許さない!
【 全国の知事や地方議員や国家議員の夏のボーナスは数百万も支給される!
この状況で議員らが10万円辞退したところで、高額報酬をもらう公務員はいたくもかゆくもない。
こういうのを「正義づらした心理的詐欺」という! 】
戦争になった時敵が人権無視でバンバン攻めてきても、国際法順守で国民に我慢を強いるのが官僚か?
全体では厚労大臣ごときの職権で対応できるような案件じゃないから最終的には安倍ちゃんの責任なんだけど
安倍ちゃんを動かそうとした形跡が見られんのがな
まあ財務官僚とか厚労官僚とかは国民を騙くらかして税金や保険料むしり取るしか無い仕事だからな。
そんな奴ばかり議員にする自民党なんてクソでしか無い。
>>142
東大が官僚養成学校というデマ。
事実を認識してるのかな? >>172
戦争になったらお前は手榴弾一つ持って特攻ね
当然全財産は没収で
法律?憲法?緊急時だから糞どうでもいいよね? 国民の生命、財産を守れないで政治家の意味があるか
政権や官僚を守ってどうする・・・こいつは政治家向きじゃ無い
悪いのは全てアベ
加藤どうこうより
アベガンの除去しないと
そりゃそうだろ
安倍友でなんちゃって
要職歴任やろうとして
厚労省やってるだけなのに
いきなりコロナで能力試されても
無いもん出せないよなw
とにかく、今の安倍内閣とか、一体何処の馬の骨が寄り集まってるのかサッパリわからんわ。
まあ、どいつもこいつも、能無しのイエスマンだらけナノは分かるが。
とてもとても、こんな緊急時に役立つ連中じゃ無い事だけは明白だが。
安倍が矢面に立っているが、とどのつまり、加藤がまともに仕事をできないからだろ
前例主義で新課題を打破できないという事? ダメやん・・・ 詰め込み教育と同じ