上場企業の2020年1〜3月期の純利益合計が前年同期比67.3%減となったことが1日、分かった。新型コロナウイルスの感染拡大により事業環境が急速に悪化した。4月30日までに業績を発表した3月期決算企業199社をSMBC日興証券が集計した。
東京証券取引所第1部の上場会社が対象で、全体の13.5%に当たる。新型コロナの感染防止に向けた行動自粛に伴い、航空、鉄道会社では赤字転落が続出。非製造業は純利益合計の減少率が76.7%、製造業も59.3%と落ち込んだ。
東証の調べでは4月30日時点で2部などを含めて392社が3月期決算発表を当初予定から延期した。
5/1(金) 18:02 Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200501-00000145-kyodonews-bus_all ただし日銀の無限ナンピンがあるので株は下がりません
アホノミクスのセルフ経済制裁序の口でこれか
4-6期楽しみ
コロナで死亡する確率は30万人に1人で0.0003%だ。
交通事故で怪我をする確率の方が約50倍高い。
毎年、非常事態宣言だ。
難しい問題だ。
薬が出来るまでは諦めた方がいい
今下手に広がると収集つかなくなる
大企業は別にどうでもいいよ。
これまで構造改革新自由主義で
思いっきり優遇されてたんだから。
もう 地球上で コロナに勝てるものは いないよ (^_^;)
早速工場閉鎖のお知らせきたけど
もー死にたい
今放り出されどーすりゃいいんだ泣
だいたい日本の感染者の半分は外国人(ほとんどが中国人だろ)
こんなんで自粛とかアホだろ
こういう時にこそ
内部留保吐き出せ
とは叫ばないの
ここまでやったら流石の自民党(CIA)も終わりだな
>>5
お前みたいな意見は絶対通用しないっていい加減学べゴミ
老人守った上で経済活動両立させる道しかねえの
両立
面倒でも両立
お前みたいな夢を政権も見て有耶無耶に進行させようとしたんだろうがそれで世論の不信買ったせいで
結果的に人命尊重=感染防止の単純化のプレッシャーに負けてんだよ
もちろん経済活動軽視も人命軽視だ
両立しかない
人命尊重を本気で掲げないから経済活動再開派が信用されねえんだよカス
人命軽視しといて「経済活動停滞で人が死ぬ~」つうて誰が聞くよ?え?
医療関係者がそんな見殺しホイホイ認めるかよ糞食いのひとでなし
そもそも日本が高齢化社会だって忘れてんじゃねえの
誰が熱心に選挙に行くか分かってんのかボケ
え?
アホが 無駄に実需よりパンプし続けて経済拡大していたせい
人不足とかアホかと思ってたわ
バブルは弾ける
チャンコロ熱あらへん
消費税増税
大失敗 \(^o^)/
犯罪行為も激減してるんだろな。後は、在日を帰国させれば警察官は半減出来るね。
>>5
1億人もの人口で、死者0のベトナム見習え
徹底した封じ込めのみが活路を開くのだ うちの工場はもうだめだろうなぁ…
去年の10月に火災で工場内唯一の大型機お亡くなりになって来年中に再稼働予定だった所にこれだからな
>>17
吐き出しても企業活動の維持に使われるだけ
殆どは人件費に消えるだろう >>23
株価というものは企業業績で動くのではなく、
需給関係で動くんですよ。 >>30
中小から巻き上げてた大企業はどうなるんだろうね 旅客業の上場企業がヤバい
飲食もヤバい
人材もヤバい
メーカーもヤバい
GAFAのみ安泰、それに関わらない企業はアウト
とはいえソフバンもあの様なのでヤバい
>>36
そうは限らん、一人親方みたいな零細自営の中には現実に
前年よりも儲かってるくせに、たった1か月分の伝票
日付操作するだけで、持続化給付金100万ゲット出来て大喜びしてる
やつが多いやろ 大企業なんて全く支援しなくても売上ゼロで3年は持つ
ほっとけ
>>36
↓これらは今から5週間近く前の捏造グラフ君だか経済無知の素人エコノミストのレスである
79名無しさん@1周年2020/03/22(日) 12:04:40.38ID:03qPoJSB0
> 世界的なコロナの影響で工場の稼働停止で物流が止まる(アップルとかそうでしょ)
日本の物流は止まってませんよ。
> 音楽関係やスポーツ関係や各種イベント自粛
> 世界的に渡航禁止で観光産業も駄目
> テレワークやら直帰でみんな外食しなくなって飲食業も駄目
日本では一時的なものですね。
そもそも弱小企業でなければ不況になるほどの問題ではないよ。
85:名無しさん@1周年 2020/03/22(日) 18:33:54ID:1WVHRXNX0
弱小旅行会社や飲食店が潰れても私にも日本経済にも問題ないけど。 社会保障費を負担したくなくて消費税増税に賛成 → GDP年率7%減
中国大好き → チャイナウイルスで利益67%減
上場企業がこれなら、中小の60%が倒産ってのもあながち大袈裟じゃないのかもね
ざまあwwwww氷河期の呪いだ。氷河期が自己責任ならお前らも自己責任なwwwww
笑いが止まらないわwwwww氷河期を生み出した会社はもっと痛い目を見ろwwwww
この国は脅えるあまりに間違った方向へ向かっている、その先にあるのは貧しくなった日本
医療、年金、社会保障、衣食住その全てが無くなる
>>47
国民も、従って、為政者も馬鹿だから自業自得 勘違いしてる奴多いけど
一番の原因は政府と言うよりこの病気やろ
もちろん政府も後手に回ってるが
>>49
病気は同じ
国民と国が賢かったり馬鹿だったりする >>44
経営者もまた氷河期同様自己責任なのに、
経営者が国に助けを求めるのは確かにおかしいな
かつての氷河期世代は皆努力をしなかった自己責任だとして、
国から完全無視されたのにな >>49
は?
台湾 韓国と制圧済みの国があるのに
落ちこぼれジャパンになったのは
ポンコツ安倍政権に全責任があるだろ
ばかじゃねーの >>55
俺は >>27 で 死者0のベトナム見習え と言ってるじゃん。
政府の自粛要請に逆らったエゴイストも大勢いたよ コロナで死ぬ人間より
生活苦で首吊る人間の方が
多くなりそうだね
自粛したい奴だけ籠ってればいいんだよ
リーマンショック時に雇用調整助成金を受け、以来今日まで生き延びて来たゾンビ企業は、老害経営者と共に今回こそ成仏して欲しい
>>59
経済で死ぬ奴なんて居ない。自己破産免責すれば全部チャラ。
破産し嫁に逃げられ悲観して死ぬのはそいつの家庭問題や >>34
政治家と経団連幹部の老害共が死にたくないから、簡単には元に戻せないよね
送迎車も3密だろうし >>59
正社員は早く首を吊れと、俺を含めた非正規氷河期全員が思ってるぞ。
氷河期を馬鹿にした正社員が俺達非正規氷河期と同じ所まで落ちてくるのが堪らなく楽しい。最高の気分だ。 >>61
社会に接する事がない無職のこどおじらしいレスやのう(^。^)y-.。o○ >>13
死ぬ必要は無いよ。
会社都合解雇なら失業給付はすぐにもらえて、1年間はある。
再就職活動、精一杯頑張ってやってみろよ。 30歳以上の男の自殺原因一位は経済的な理由だからな
こどおじの俺でも分かってるが
米中貿易摩擦の最中に消費税増税、その影響の中コロナ発生。
今回は正社員でもリストラ解雇あるよ。
利益減でも株価は大丈夫
日銀黒田がETFで買いまくってくれるからな
キャッシュ不足なら自社株売ればいいしそれは日銀が買ってくれる
つまり銀行要らずで日銀から無利子融資が受けられるってことだよ
>>69
日銀が買ってくれるのは指数採用銘柄だけのような気がする 今まで調子こいてたんだからいい気味だよww
地の底まで落ちてもらいたいね。
氷河期、非正規、下請けとかを虐め抜いた天罰だな。
ニヤニヤしてた面接官が本当にムカついたね。
ああいう連中が日本人を分断してる原因だな。
>>64
正社員が困窮する頃には非正規なんて屍になっているのでは? 1〜3月期って、実質3月しか影響なくて67%減な
4月5月影響確実な4〜6月期は、
まるで1月からすごい影響があったかのような言い方だが当時はまだよゆーぶっこいてただろ
コロナやべーじゃなくてオリンピックお祝いムードだっただろ
逆に国民に痛みを押し付ける消費税増税で去年から景気自体はさらに悪化してただろw
もともと株価や外国人観光客をドーピングして好景気っぽく見せてただけじゃねーか
すべて諸悪の根源はイルミナティが操る財務省なんだよ。
財務省改革無くして日本の再生はない。
コロナ前からGDP-7.9%(金融取引も含む)だけどねー