https://this.kiji.is/628416560627172449?c=39550187727945729
青森県弘前市のラーメン店が、同県の八戸ナンバー車、他県ナンバー車、レンタカーの3種類を挙げて
「入店拒否致します」と書いた看板を掲示していたことが30日、分かった。
新型コロナウイルス感染を防ぐ狙いだったが、インターネット上で「ひどい」との声が相次ぎ、撤去したという。
店によると、掲示したのは27日。看板の写真がネットで広まり、批判が殺到。一方「対策としてはアリ」
と擁護するコメントもあった。看板は、28日の営業開始前に撤去した。
男性店主は「他の客や店員が感染するのを防ぎたくて、きつめの表現になってしまった。申し訳ない」と反省していた。 どうせ批判してるのは遠くて絶対に行くことない連中だろ
撤去しなくていいよ
批判してるやつは感染が広がってもいいと思っている非常に危険な存在
なんでこういう的外れなことする輩が現れるんだろうなぁ。
まぁパニックになって疑心暗鬼になるんだろうけど。
本当、有事ってやつは人の心を惑わし常識外れなことや蛮行も躊躇なくやってしまうんだな。
安倍官邸の思う壺
自粛という曖昧な規制でもってマスコミでは外出者は敵だとを煽らせて
庶民同士を戦わせて政府への不満を逸らす
いや構わんだろ
他県ナンバーで住んでる奴もいるかもしれんが
>>9
いっぺん拳を振り上げたのなら何を言われようが死ぬまで突っ張るべき
それが出来ないのなら最初っからやらなきゃ良いのに 各都道府県のこないでキャンペーンも見てるとなんか面白いよな
普通じゃありえないことが次々に起こるからほんと阿鼻叫喚
単純に八戸や青森市の出身で弘前の大学に行くことはあるだろうし車のナンバーがそのままってことはあるわけで
百に言えば弘前ナンバーでも青森市や東京や仙台に行ってるやつもいる
ナンバーで判断しても意味はない
弘前住みだが、他県ナンバーの車が増えてる!お願いだから家に居てくれ!
>>27
来るなって言われるといきたくなるんだよなあ〜 なんで拒否したらいけないんだ?
他県の奴が感染しないように心配しただけだろ
なぜ撤去する、【他県ナンバーは事故って死ね!】ぐらいでもいいぞ
どんどんやれ。どんどん争わせろ。
どんどん人間の本質が見えてくる。
様子見して叩かれるとすぐ方向転換する姑息さがゲスで嗤える;
俺は他県ナンバーの車が停まってる店にはしばらく行かない事にしている
ラーメン屋のくせに客選ぶんじゃねーよ
嫌なら店閉めろ!バカか?
これは津軽と南部の地域対立が原因かな
他県ナンバーは巻き込まれただけかな
>>10
店で食った奴から感染者が出ると追跡調査の協力が凄く面倒みたいよ。
その日に店に来た客まで分かる範囲で割り出したり、
その日に店に来た人は保健所に申し出るよう促したり、店内の消毒もあるし。
もちろん営業もできなくなる。
近隣の客ならまだしも、自粛中にも関わらず、県外から飛び込みで来た人のために
そんな目にあいたくないだろうしな。 >>29
そもそも車のナンバーと居住地が一致しないから
俺も10年以上居住地とバイクのナンバーは違う なんやワシの岩手ナンバーの車でもアカン言われるんか?
川崎ナンバーの車にはビビって文句言わないんだろ?w
>>10
>>40を読んで分かったか?おい低脳。
その知恵の足りない発言を繰り返すくらいなら、家に引きこもって回線切断して、二度と他人に迷惑をかけるなよ。 >>20
いやあ、官邸は何をやってもコロナ対策の失敗は取り戻せないでしょ どこも疫病はよそ者の仕業で自県ナンバーからはコロナは出ないような振る舞い
青森にラーメン屋なんてあるんだ
一回行ったけど引くほど田舎だった
中学生が制服にスニーカー合わせてたのが印象的だった
つうか車のナンバーって一度取得したら住所変えても変えなくていいし神戸とか横浜ナンバーにしたくてそこで取ってるやつとかもいるんだが
最近だとそれでナンバー増えた自治体もあるだろ確か
そういうの知らない奴多いのか?
ラーメン屋ってやらかす店主とそれを嬉々としてSNSで拡散する奴セットだから纏めて民度悪いんだなあと思う
「北」は北海道ナンバーじゃない道東の北見市ナンバー
61不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:47:56.99
馬鹿なのにラーメンはうまく作れるのか?
県外に引越ししても前の県外ナンバーのままでいるやつなんてザラにおるわ。
どっかの県知事もそうだけど
別に関係ないやつらがクレームつけてるだけで
全うなことを言ってるじゃん無視しとけばいいんだよ
強く出るとすぐ叩きが起こる
こんな店は長続きしないのよね
バカッターに晒されたら終わり
地元民で他県ナンバーつけてる奴は偏見持たれる可能性があることを受け入れるべきだろ
ここの旦那アレだよな
腕くんで客が食うの見張ってるかんじ
食ってるときは話してはいけないとか
子供連れてくるなとかいちいちうざい。
良く言えば頑固、わるくいえば勘違いラーメンバカ
程度低い奴多いな。
この場合は、他県ナンバーの奴。
低学歴で、高卒ですらなさそう。
ナンバー変えてないとか、馬鹿?
変えてからいけよ。
静岡県の下田市なんて、市民ですステッカーを売り始めたらしい。免許証見せて。
嫌だね、これらの「オラが村のきまり事」を県外人にぶつけてきそうな田舎には住みたくはないわな
っていうか店が客選んでるだけじゃん
それに当てはまらないなら来るなと言われてるんだから
なんで文句いってまでそんなところに行きたいのかわからん
文句言いたいだけだろクズども
他の県では他県のナンバーをつけた車に石を投げてるのに弱腰すぎる
俺青森と全く関係ない地域住みだけど
6年ちょい前に就職で引っ越してその場所に住み続けているが
未だに県外の生まれ故郷ナンバーの車のままで走っているんだが。
こういう人結構いそう。
静岡かどっかのラーメン屋が
かなり初期に「中国人入店お断り」出したのは今となっては英断だったんだがな
>>66
どこかで県内在住ステッカーが売れてるらしいな 一見さんお断りや会員制の店は普通だろ
これだから田舎者は
撤去しなくていいよ!この時期は、
大炎上させてる方が、DQN側
>>41
自慢出来ることじゃない
さっさと変えろよ 近所の住民の行動すべて把握してんのか?
店開けてる時点で感染する時は感染するぞ
お前らと同じマインドなんだからもっと絶賛してやれよ叩くとかどうしたんだよ
>>72
俺は市町村合併でそもそも住所の名前変わったからむしろ変更したくないんだが
昔の名前残るし 居住地外のナンバー付けてる車なんて圧倒的に少数なんだから弾いても問題ないと思うが
ってかそんな特殊な人間のことまで考慮するか?w
弘前?弘前でもバカ医学生だか何だかのヨーロッパ旅行組いなかったっけ
ようやるわ
きっと中卒なんだろう
食べるとき以外でマスクをしない客お断り、マスクを取って喋る客お断り
咳をする客お断りでいいんじゃね?
撤去する必要なかっただろ
このご時世あたりまえだと思うが
県外存在ナンバーつけないと。自体、
間違っても住まない。なら村事、鎖国しろと。その代わり都内からの輸入も無しなと。
>>1
…批判してるアホは自粛の意味分かってんのか? 何も問題無いと思うのだが、、
比較的感染が少ない地域だろうし、外からの来店は控えるべきだし、気に食わない客は行かなきゃいい。
何も問題無い
やり方や言い方はあれだけど拒否しても問題無いだろ。
どーしても食べければ2週間待機して行けば良いよ。そこまでして食べたいラーメンでもないだろうしこのご時世に越境するなよ。
自分の店はクラスターになって迷惑かける可能性作っておいて他県民は排除とか自分に甘すぎ
>>94
こういうアホがウィルスばら撒くんだろうなぁ 八戸ナンバーも拒否したのが良くないわ
他県は分かるけど同県はええやろ
>>4
SNS民が力を合わせて圧をかけて良しとすることになったんじゃないの ピンポイントで名指しされてる
八戸ナンバーはどうして?
>>78
あれも糞叩かれたけど、叩いた奴その後ごめんなさいの言葉ないよね 県外と言っても別荘地の人達も居る土地もあるだろう。そんな人達にもステッカー買ってわざわざ着けないと走行するなとでも?クレージ過ぎる
>>100
メリットデメリットの問題じゃない
住民票写したら15日以内にナンバー変更してくれと法律がある
罰則が緩いから守らない奴もいるが変えないやつはガイジよ 同調圧力大好きで下手すると5より陰湿なツイッター民が暇を持て余してんな
他県ナンバー増えたって言う人って
元々走ってたの気付いてないだけじゃないかと思う
>>112
緊急事態宣言が全国に出てるのにお前はニュース見ないの?もしかして自分は大丈夫と思ってサーフィンしちゃう系? 弘前城桜祭りも弘前ねぷたも中止で今年の弘前市民はみんな死んだ目して生きてるからな
拒否でいいわよ。
こんな時期に他県から青森なんかに何しに来てんのよって感じになるわよ。
>>103
なんで同県はいいの?
県境で区切る意味て何? 村事、鎖国すればいいのに、東京からの配送はお願いしますとか、都合主義
【自民党】日本企業が“脱中国”加速! 政府が「Uターン企業」支援に2400億円計上へ 識者「中国とのビジネスは危険。国内回帰すべき」 04/24 【脱中国】
新型コロナウイルスの感染拡大は、中国に生産拠点や部品調達先を依存しすぎた日本経済の危険性を明確にした。
こうしたなか、日本政府が打ち出した緊急経済対策に、「生産拠点の国内回帰」を後押しする企業支援策が盛り込まれ、注目されている。日本は「モノづくり大国」として復活できるのか。
中山氏は、町工場を多く抱える衆院大阪4区の選出だ。高度経済成長期に、日本の製造業を牽引(けんいん)してきた地域を知るからこそ、以前から、日本企業の「中国依存」のリスクを懸念していた。
今回、新型コロナの影響で、中国から資材や部品の調達が滞る地場企業が出てきた。
中山氏は、「これまで、経済界はあまり『政治的リスク』を考えずにきた。生産ラインを多元化し、製造基盤を国内回帰させなければ、まずい」との信念を強くした。
政府・自民党内にも、同様の認識が広がっており、2020年度補正予算案に、サプライチェーン(部品供給網)再編支援として計2435億円を盛り込んだ。
具体的には、2200億円を中国から日本にUターンする企業に、残りは東南アジアなどの第三国に生産拠点を分散化する企業を支援する。中小企業に移転費用の最大3分の2、大企業に2分の1を補助する。
(続く)
トンキンだけでしか蔓延してないのにトンキン民偉そうで草だわ
お前んとこだけロックダウンしとけや
>>69
菜の花で有名な横浜町は津軽じゃないからアウト 129不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 11:59:05.05
・門地によって差別しちゃいかん
vs
・コロナ緊急事態宣言中に県外移動アカン
人権ゴロが激しく抵抗ちゅー
客を選ぶうるさい店主のいるラーメン店の一形態だと思って笑って流せばいいのに
ネットで炎上とか面倒な世の中だ
こういう奴がきっと県外超えてパチンコいくんやろうなwこわいわー
(続き)脱中国 国内回帰
これまで日本企業は「政冷経熱」の言葉にあるように、日中の安全保障関係が厳しいなかでも、経済関係は別次元ととらえてきた。
財務省貿易統計によると、日本の対中国輸出は18年に計15兆9000億円(対前年度比6・8%増)、輸入も19兆2000億円(同4%増)となっている。
今後、日本企業の「脱中国」は進むのか。
中国事情に詳しい評論家の石平氏は「中国はこれまでも経済を政治的に利用し、日本を翻弄してきた。新型コロナでは、隠蔽工作が指摘されるなど共産党独裁国家としての本性をあらわにした。
中国とのビジネスは危険が多い。今回の補正予算案では、安倍政権の『脱中国』という本気度がうかがえる。中国に邪魔されて、日本企業には損失も出るだろうが、長期的な視点から国内回帰すべきだ」と強調する。
コロナ禍で関心が薄れているが、米中両国は現在、5G(第5世代移動通信システム)をめぐる覇権争いを続けている。
前出の中山氏は、「日本は5Gの先をにらみ、半導体や部品は独自に調達し、国内生産に切り替えていくべきだ。自民党としても、より支援を拡充したい。
われわれは、昭和の先達者の残したアセット(資産)の恩恵にあずかり、今があることに恩義を感じ、日本のモノづくりの本来の力を取り戻すべきだ。『富国強民(=民間活力)』を図るのは、今だ」と語っている。
135不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:00:41.44
>>127
それな
いや、大阪・京都・福岡も大概やが >>77
長期間わざとやってると怒られるよ。免許の住所変更や居住地の車庫、要件が揃ってるなら車検の時に変えて置くべきだよ。 >>127
そう言って他国を笑ってた日本
その緩さが感染拡大に繋がったと気が付け無能 国や自治体が帰省、旅行はするなって言ってるのにこれが非難される理由が分からん
>>122
ラーメン屋は県内の評判が大事だろ
情報誌やメディアは県で区切られるんだから
ちょっと考えれば分かると思うんだけど… >>117
こっちはむしろ店主を叩いたツイッターを吊るし上げるような空気 入国禁止は良くて
入店禁止がダメってどういう理屈?
>>130
ウイルスはそんな区切り気にしないからね
つまり県境で区切る意味ないと言うことだね 田舎には他県民お断りの看板出してるガソリンスタンドとかあるからな
>>140
つまり評判の為だけのアピールって事か
糞だね この時期に越境してくる馬鹿に食わすラーメンは無くて当然
>>7
地元の人だけ限定でこっそり営業したら良いのにね。 >>1
つーかこれ炎上させてるやつこのラーメン屋が営業妨害と名誉毀損で訴えたら負けるからな?
ラーメン屋にその知識があるか知らんけど俺は知らねーぞ その内スマフォアプリや体内埋め込みチップで判別、排他出来るようになる
「あれ?入れない」
「ぶぶー Eランクの人間またはウィルス疑いがあるため入店禁止ですw」
「><」
客が行く店選べるのに行きもしない奴らが遠くから文句言って店追い込む世の中とか狂ってるだろ。
>>150
ラーメン店なんて
パチンコ屋と同じやからね >>108
津軽と南部は仲が悪いんだろ。よくある地域内対立 今年会社にに入った青森県人GWに帰省するってよ
止めたけど車で帰るってさ
近所のコインパーキングに停めて行ったらばれようないんじゃ?
口蹄疫の時に、全国のアミューズメント施設の中で唯一
「宮崎ナンバーお断り」を打ち出した、某バラ園のある某鹿児島の東側
今回は「他県ナンバーには給油しません」の張り紙を出すGSが登場
>>1
デジャブか?
2月くらいにも同じようなことあったぞ。 つまり青森ナンバーだけしか相手にしない訳?
せめて岩手は良いでしょうよ。
物流トラックの運転手はラーメンも食べられないしコンビニトイレにも行けないな
岡山もせっかく検温してくれるっていってたのにどこぞのあほがいらんこと言うからなくなってしまったし。
検温の何が嫌で脅してたのか、まず脅した人を見つけて逮捕しないとだめよ。
文句でたからやめますってしてたらコロナはおさまらないしどんどん広がるよ。
別にいいんじゃない。
八戸に青森ナンバーの車わんさか来てるけど、それをどうこう言う八戸市民はいないよ。
津軽衆はそういうもんだと思ってるから。
173不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:15:14.53
石田純一みたいにゲホゲホ言いながら
来られても迷惑だろ
他県民は大人しく家にいろ
色んな県が来るなって言うんなら全国の交通ライン全部止めないとダメだろ
電車バス飛行機営業禁止でもしない限り
いつの間にか弘前ナンバーができてたんだね
ホワイトリストで客を絞り込むにはちょうどよかったのに、
何で八戸ナンバーだけブラックリストにしてしまったんだか
青森市も感染者出てるのに青森ナンバー排除しないとこには商売っ気を感じるよ
実際そうおもっている地方の飲食店おおいだろう
他県ナンバーおおいからいくのやめたっていう地元民の声よくきくし
糞田舎で県外ナンバーは何も無くても変質者みたいな扱いされる
今は凶悪犯罪者やろな
ラーメン屋開けてるのが問題
近所の人気店とかは、コロナ対策で席を間引きしてるから、普段よりも行列長めというね
東北民だが、この時期に品川、練馬ナンバーとか見たら正直避ける。
パチ屋が同じ看板つけて営業してたら擁護するんすかね?
岩手なんて他県ナンバーだらけのイオンの駐車場みてイオンに直訴して
ついにイオンがGW明けまで休業したほどだぞ
今は地方は他県ナンバーに敏感だとおもう
店の勝手が許されんのか
どうしようと自由じゃないの?
まぁ実際今日本全国的に他県への移動の自粛を呼びかけてるわけだし、
飲食店が他県からの客を拒否しても正当防衛な気がするなぁ。
「後悔させてやる」とか言わなければ。
別に拒否してもいいがその代わり全てを県内だけで賄えよ?流通関係も県外からは絶対にNGな
まあ看板出したい気持ちはわかる
自粛できない馬鹿が悪いんだし
八重山のラーメン屋どうなってるのかな
あれでまだやっていけるのなら相当凄いな
>>180
一度他県が集まったらその後地元の奴らは避けれからな
一度侵入させたら店にとって命取りになる 実際弘前は弘前公園封鎖していても他県ナンバーの車が公園周辺うろついてる
地元ナンバーの車付けてる遠くに引っ越した人なんかもいるかもしれないし
遠くから来た友達や親類を乗せて来る地元民もいるかもしれないわな
204不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:25:26.80
ぶっちゃけ周りにゲホゲホ言ってるヤツ
かなり居るよね?
5月になろうかっていうこの時期に
現代でもこんな事言ってるレベル
今回で東北民の根性がよく分かったわ
別に良いと思う
自粛ムードの中で他県に来るのはどうかと思う
仕事上または急用でどうしても行かないといけない場合以外は断って良いと思う
>>179
まだ出てない
弘前ナンバーなんて原付かバイクしかないぞ 店閉めたほうが良かったかもな
看板でこんなこと言われてさ
他県から乗り付けるテロリストなんかお断りだな
>>194
意味分からん
そんなもん店の都合で対応変えて何が悪いんだよ?
同じ県内でもお前嫌いだからダメとかお前は気に入ったからOKとか
全部店の勝手にしていいんだぜ? 都内や他県のナンバーがくると迷惑極まりない
都内ナンバーが多数止まってるから道の駅も閉めろ自粛させろとか
知事に抗議してる連中もいるし
細々と暮らしてる地元の人間が大変な思いと不便するからほんと地方に来ないで欲しい
>>179
弘前ナンバーは知らなかった
元々青森ナンバーの車が一斉に切り替わるわけじゃないから青森ナンバー排除は無理やろ 考えもせず叩く奴が多すぎる。
他県の人をコロナ持ちだと差別してるんじゃないのに。
人の流れをロックした方がお互いに感染予防になるからなのに。
むしろコロナがなくても、
地元の人間しか受け入れない店があって何が悪いんだ。
京都の一見さんお断り店に対する文句も同じだけどさ。
店というものは誰にでも入店可能にしなければならない、なんて常識もルールもないだろうに。
なぜ八戸ナンバーと思ったが、弘前って県西側にあって、八戸市は県東端でナンバーはその周辺なんだな
http://nplate.html.xdomain.jp/map/m21.html
秋田県境よりずっと遠いしそら拒否対象入るわ
これは別に良い気がするな
営業全面自粛じゃ生活が持たない、フルオープン営業じゃ感染拡大に貢献し過ぎる
だからこそ、外出自粛要請を守らず遠出するコロナ撒き散らし層をお断りし、生活圏の人々には商売する妥協点
客が適度に減れば、店内も密にならないし
むしろこれを全国的に認めてやれよ このラーメン屋なんて地元民でもごく一部しか知らないマイナーな店だぞ
>>212
弘前ナンバーはまだできてない
配布はまだ先 >>1
そのまま強行すべきだと思う
拒否は店の自由 >>8
こいつアホやで
「こうぜんし」を「ひろまえし」て読んでるで 221不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:32:07.83
地元民だって地元の店は応援したいからなぁ
そこに県外移動者がくると感染リスクが跳ね上がって
営業自体を自粛せざるを得なくなる
地方の人間が東京に集まってくるから
人が多くなって感染が広まってるのにな
東京は被害者なんだけど
正しいことしたんだから堂々とやれ
石垣島の差別ラーメンとは違うだろ
これくらいやらないと
信じられないくらいの馬鹿が一定数いるのが今回の騒ぎでわかったやろおまえらも
店主「中国人お断り」
日本人「やるじゃん」
店主「日本人でも他県のやつお断り」
日本人「ふざけるな差別!!!!」
あのさぁ…
>>1
拒否って客を選り好み出来るほどの店なの?
青森みたいな過疎地で他県ナンバー拒否したら客なんて来ないんじゃ
そんなに恐いなら店を閉めりゃいいのに 荻窪のラーメン屋有名店めちゃ混み
周りが自粛してるから異様に目立つ
うちょくとかはるきやとか
どこから湧いてきてんだよ
ほんと移動規制、検問してほしい
津軽地方観光名所も多くて好きだが
あの強烈な方言といい日本で1番閉鎖的な地域だと思う
住むのは勘弁だな
そういえば美人過ぎる市議って弘前だったっけ、八戸だったっけ
これの何が悪いかわからない
県外はもちろんだけど、八戸から今の時期にわざわざ弘前なんか行かないでしょ
地元民が安心して食べれる方がいいじゃん
特に八戸は最初の感染者隠蔽したから印象悪いよね
そもそも会社のリース車だから杉並ナンバーなんだよな〜。単身赴任で来ててこの扱いは酷いわ。
こういう店は仕事で県外から来ることを理解できんのか
仕事するなと言うことならそれ相応の補償を貰うことになるんだが
だからなんで撤回すんの?
客を選ぶのは店の自由なんだから貫けよ
近所の温泉も他県人お断りとホムペにデカデカと書いとる
南部だけNGにしとけばいつものほっこり田舎ニュースだったのに
241不要不急の名無しさん2020/04/30(木) 12:37:15.78
「定価10,800円、地元民には地域応援特価800円!」
「県外から来た人もTwitterに顔写真を載せると一杯10,800円のところを一万円割引します!」
ってすれば自動的に晒せる
>>56
法律上、住所地が変わったら15日以内にナンバー変更しないとダメ
車庫証明嘘になっちゃうだろ
法律違反だぞ >>233
うちも隣県ナンバーだ 転勤族とかそのままの人は多い >>238
そこなんだよな
ガンコが売りのラーメンは貫いてほしい
そういえば、めちゃくちゃ高くて客に暴言言うラーメン屋ってどうなったんだっけ?店名忘れたけど コロナ感染予防の事を全く触れずに叩いてる奴は何なの?
4日間ルールと似たようなもんなのに
マジで危険性の分かってない馬鹿が多すぎ
死ぬほどつらいぞ
>>240
これ南部NGに激オコした馬鹿が晒したのが炎上しあ始まりだよ 自分が店主だったら「バスト87センチ以上で年齢14〜24歳で
ビキニ姿の彼氏募集中の美女のみ入店可」って看板出すけどな。
これなら間違いなく三密を防げるだろ。
ツイッターで話題になった上で全国に広まるわけだから
自分の足でナンパするより遥かにはかどると思う。
>>49
ラーメン屋親父が顔まっかんかんにして鼻血だしながら書き込みごくろー! 気に入らないなら行かなければいいだけだし
自分で店開いて誰でもウェルカムすりゃいいんだよ
他人の店に何様なんだよ
>>247
変更に金かかるからな 本当は変えないといけないんだが もうこの店潰れるだろーな
客を差別するようなラーメン屋なんか誰も行きたかないやろ
静岡とか愛知も感染者居ない地区でやるなら良いけどもう出てる地区でやるなら出てくのも禁止にしないと拾って来る可能性もあるとは思わないのかね?
>>6
こういう馬鹿はここぞとばかりに同調圧力に乗っかるよなw 「拒否」の言葉が強いだけだな
ご遠慮下さいなら良かった
>>262
南部民が大量にRTで炎上
それがアフィに拾われ更に炎上
ニュー速にスレ立て炎上
が流れ >>265
東北の方は差別は日常だからそんな感覚ないんでしょ どうせ苦情入れてるのは東京もんだろ。 そのままでよかったのに
撤去の必要はない。自粛しない奴は飯を食う資格無し。
県境で発熱チェックとかしてないもんな青森県
我が身は自分で守るしかない
>>257
元々別の人があげてた奴をすごい勢いで怒ってた八戸人がいたんだよなw
こいつが拡散してたのか これ叩いてるのは中共系だろうなやってる事も言い分も全く同じ
他人様の店にケチつけるだけで自分は何もしないどころか足引っ張るだけのクズ
南東北だが首都圏から出張してきたら2週間自宅待機だぞ
別に酷くなくね
お前らだって食事しに行って隣の席が県外の人やクラスター発生してる地域の人ならぶっちゃけ嫌だろ
>>235
他の店に行けや
どうしてもここの店で食いたい理由でもあるのか? わざわざスペインにコロナをもらいに行った八戸は他を責められんだろ…
八戸ナンバーの連中がこの店まで行くには
少なくても100キロ近く距離があります
訪問医療利用してるけど同居家族が他県に行って帰ってきたら2週間利用お断りって書面もらったわ
マジレスすると函館札幌ナンバーがフェリーで入ってきてる
>>265
でも欧州人だったら全力で拒否るんでしょ? 弘前市民は何故か八戸市民と青森市民に対しては親の敵のごとく嫌ってるからなぁ
>>20
敵は国民同士でも政権でもなく中国なんだけどな >>284
八戸の方が嫌ってるの間違いだぞ
炎上させたのも八戸民 問題ない
そもそも他県ナンバーで行ってはいけない場所なんだし
>>12
本気で仲悪い隣接自治体ってあるのか?大抵無関心だと思うんだが >>2
そもそも他県ナンバーだからといって地元民じゃないとは限らないわけで 八戸の感染者の一部は弘前大学卒の研修医持ちこみなので
弘前人も出入り禁止にしたほうがいいよね
>>288
自治体同士は仲悪いというよりはプライドが高い
平成の大合併でも首長同士でも物別れ寸前になって地元県議会議員が仲介してなんとか合併できた 店の自由だが、こういうイキった看板だす店は大概つぶれる
>>292
弘前大学の学生は全員飲食店利用禁止、飲み会禁止、飲食店でのアルバイト禁止になったよ >>12
遠すぎて往来が少ないから交流もないんだよ 大都会八戸市に嫉妬してるんだろうな青森、弘前、八戸の青森県御三家の中で一番輝いてるのが八戸、一番下なのが青森
生まれや出身地で人を差別してはいけない
残念だが青森はまだそういう考えが無いようだ
土人と呼ばれても仕方ないかもな
地元民だけどこの店は弘前で1番人が入ってる店だからちょっと強気で看板出しても、ちょっと炎上しても売上あんまり落ちないと思う
>>284
弘前vs青森はなぜ?やっぱりねぶたvsねぷた? 青森のラーメンて煮干系だっけ
関東のに慣れるとなんか薄いんだよな
>>305
同じ津軽だからそんなでもないよ
八戸は別の国だから >>304
同意してる人も多いしな
弘前とか他県ナンバー何とかしろってみんな騒いでるし >>302
ねぶた桜世界遺産の白神山地みんな津軽なのに八戸のどこが輝いとるんや? ネットのチンカス以下なんて無視するに限る
撤去せんで良いやろ
. . . ,-‐=ニ.ニ=ニニ=‐- 、
. . /三三三.三三三.三_∧ オーホッホッホ
. . /__.____.__∧
. r≦三==tュ─rtュ==三≧s、 おやおや撤去しちゃったんですか?
. ノ レ' / ● ノnヽ● \ レ' ( 残念ですねぇ 常連さん安心して
.. . (__/ ...__`─<o o>─'__ ヽ__) 来れなくなってどっちみち店は窮地に
. { 「.ー┬‐┬─.┬‐┬‐‐'l } 追い込まれることになりますね
... /| ..|ー┼‐┼.─┼‐┼─ァ |\
./ ヽ丶、┼‐┼─.┼‐┤/ / ヽ
../ . |\ >‐=二二=< /| . ',
.i| . .| ト‐=.-、__,r ‐=イ ...| . i|
弘前市内の大学に南部から入学してくる人もいくらでもいるけど、
津軽だ南部だなんて話してるのも見たことない
>>291
なんで他県にいるの?
身勝手な理由なら聞かないよ >>313
そりゃみんないる前ではしゃべらないだろうさ >>1
ええ……?よっわ
ってか、八戸もだめなんかいw GWは北海道がおすすめだよ
コロナ蔓延中だからみんな気にしないよ
無感染の旅行客はお土産コロナになるかもだけど
これ見てからラーメン屋はまったく信用しなくなった
酷いと抗議した奴はトンキンに感染させられろ
地元民を守れと国が言ってる
青森ってそういう県民性だろうし
いいんじゃね、って思ってたけど
ネットで叩かれると撤去ってメンタル弱いんだな
>>1
本国のバカコリアンが
「日本人の入店お断り」
って看板掲げるようなものだぞ >>103
県の中にも地域派閥があるからな。w
青森は、青森、弘前、八戸だし。長野の長野と松本も有名だよね。 同じ県だから感染しない大丈夫、他県はダメって全然理論的じゃないのにおかしな話だわ
本当に従業員や他の客守りたかったら開店するなよ、完全にポーズだけじゃん
>>326
こういうのがあると電凸する馬鹿がいるからだと思うぞ 岩手の火炙り刑に徳島のあおり投石に今度は津軽かっぺ
かっぺどもの村八分半端ねー
くそ田舎なんか金もらっても行かねーわバーカw
>>165
コインパーキングが近場にあると思うなよ
田舎舐めるな >>220
どっちも学無さすぎだろ
青森県民の俺がおしえてやるよ
「ぴろまへ」市だ! おぼえろよ >>324
知り合いの食堂が、「ラーメンよりカツ丼のほうが儲かる」って言ってた。
悪い肉でもタレでごまかせるって。タレも安いって。 >>324
原価率4割超えは良心的 もっと社会を学べよ 東京は田舎者が毎日流入してくる事に何も言わないのに
田舎は何様のつもりだろうか
徳島はパチ屋で他県の車入店禁止ってデカデカと書いとるぞw
はっきり言って意味ないと思うし徳島県民のイメージ更に悪くなるからやめてくれって思う
日本人全員保菌者ってぐらいの構えじゃないと駄目だってのに田舎は地元はOKって考えなんかな
>>335
不況になると焼肉屋が増えるとは聞く
高級店は無理だが、やっすい店なら味の濃いタレとつまみとアルコール出せば、それなりに客来るとか 昔住んでたけど青森ってほんと独特すぎるよ
人も町も景色も何もかも荒涼としてる
よく言えば日本のスコットランド
別に構わないけどわざわざナンバーチェックしに行くのか
東京ならともかく、こんな片田舎のラーメン屋ならどうでも良いんじゃねーかw
みんな暇だからな
テレビゲームやってるよりネットリンチの方が面白いしw
>>307
弘前vs青森の理由聞いてるのになんで八戸出してくるの?聞いてない ふざけんなよ田舎モン
自粛後はテメーら干すから覚悟しとけ
批判覚悟でやったんじゃないのかコレ?
店主バカだろw
>>22
振り上げた瞬間しまったと思っても下げちゃ駄目なの?その拳は殴るまで下げちゃいけないの? 学歴低いと脳みそ開発されていなくて想像力貧困なんだろうな
>>297
ほんそれ
雪の日にタイヤチェーン10000円の看板出してた店も潰れた
青森じゃないけど >>342
薄利多売の店は嫌だ
忙しいし、客筋も悪くなる
高級店でもどうせする事は大して変わらない >>8
小学校で習う漢字の「前」のふつうの読みは「まえ」だが、「さき」とも読むことを覚えた地名だったことを思いださせる。
話はそれるが、(石川県)羽咋市の読みと「昨」に似た「咋」という漢字の存在を知ったときは驚いた。
(個人的な感想を書くと「咋」の字面は気味が悪い) そういえば弘前だけ、ご当地で弘前ナンバーになったんだっけか
まずいだろこれ、八戸行く時困るだろ
>>329
長野市と松本市の対立の根深さは全国屈指のヤバさ
長野市で昨年大水害あったでしょ?
その後県内各地から多くのボランティアが駆け付けたわけだけど、
松本からだけは少ないって話が現地で持ち上がったことがあった。
どこまで本当かはわからんが、そういう事を言い出す奴がいる時点でもう気持ち悪い。
青森vs弘前とか前橋vs高崎とか大宮vs浦和なんかはお互い距離が近いし、
青森・前橋・浦和が行政の拠点で弘前・高崎・大宮が観光交通文化の拠点といった形ですみ分けもできてるし、
ただのライバル関係で可愛いもんだよ そんなんせんでも余所者とわかったら退場後に消毒したらええやん
まる鐵二代目、行ったことあるけど、確かに客を客と思ってなさそうな対応が残念だった。
こういうことやりそうなのは分かる。
元から一見さんとかウザいと思ってるんだろうなあ。
コロナ関係なく嫌がられてそうだからもう行くことはないかな。
>>1
バカなラーメン屋!
バカだからラーメン屋なんだよな! 弘前ナンバー交付始まったら青森ナンバーも拒否されるようになるのかな
青森なまりじゃないやつはダメとかにすれば良かったのになぁ。
印象悪すぎて、コロナ終わっても観光客来なくなるわ。
コロナが収束した後二度と行かないし特産品も買わないないと決めた県がいくつかあるわ
岩手、山形、青森、静岡、徳島、岡山……東北が多いな
そこまでするなら店閉めろって話だわ
店が開いているのに遠路遥々来たやつを門前払いで追い返すって
日本人のやる事かと
恥を知れ!
まるてつか
一回行ったけど微妙だった
岩手のラーメンのが100倍うまかった
店側だって選ぶ権利あるからな
同様に支那チョンもお断りすればいい
沖縄石垣島の日本人おことわりのラーメン屋は、観光客ゼロで、倒産しそう。
地元重視のこのラーメン屋はアホだけど、いきのこれそう。
拒否してもいいと思うぞ
北海道での日々の感染者情報に「東京在住者」というふざけたヤツが混じってるし
岡村の時もそうだけど
単に叩きたいだけの奴らが動いてるから
警察に逮捕されて欲しいな
>>378
表立って言わないだけで、日本全国どこの地域でも「余所者くんな」と思ってるけどな 津軽家は出自が京都
だから京都人に気質が似てる
関ヶ原では西軍に内通、石田三成の子孫を保護
殿様は山鹿流に師事し赤穂事件では一貫して吉良に味方
藩風に勤皇で戊辰の役でも官軍に寝返る
元々人気が無い県は大人しくしておかないと、、終息後に酷いめみるぞ...
完全に行く理由が無くなって観光業は終わる...
まてまて、ツイッターは叩かれてないんだがなんで叩かれてることになってんの?
差別って言いたい奴がスレ立てしてねーかこれ
店主もここで同意してる奴らも、気持ち悪い奴ら
蛆虫みたい
>>1
朝鮮共同通信は何処を見て叩かれてるって言ってんだよカス。
twitter見ても叩かれてねーじゃん
日本人は差別主義って言いたいだけじゃねーかよ、クソ共同通信 >>395
そもそもtwitterで叩かれてねーじゃんカスマイノリティーさんw
左翼主義がw >同県の八戸ナンバー車
他県はともかく、これには感服仕った
当初から言論が敵に回っているのがまずいと指摘していたが
記者も敵に回ったか?センターに立ってバランスを取っている
つもりだろうが、その位置は極左か極右の位置だ
>>2
3週間位前近所のパチ屋にコロナやばいから貯玉を全部換金しにいったら、
「他県の方の来場は御遠慮お願いします」と各入口に大きく張ってあって良いなと感心した。
今その店は県の自粛要請で閉店してる。 李下に冠を正すような
行為は避けるべき。
疑わしきは罰する。
新型コロナでは
全て疑うしかない。
「当店では津軽弁しか通じませんので、あしからず」と書いたらダメ?
他県ナンバーは危険で地元なら安全というのは不思議な思考だけど
まあラーメン屋とかバカが多いから仕方ない
『体調の悪い方の入店はご遠慮ください』ていう看板は見たことあるぞ
それで諦めてくれればいいけどそもそもそんな体調で外出する奴も居ないと思うが
どういう看板ならオッケーなんだろうね
>>36
ラーメン屋ならまだええわ、美容院で客選ぶのいるからな
近所にあるが頑固なジジイの美容師
しかも表参道とかの一等地ならともかく関東郊外のくせに
美容院なんてコンビニより多い癖に何いってんだか >>122
揚げ足取ろうとしてバカをさらけ出して失敗したパターン >>7
?
店側は客を選ぶ権利があるんじゃなかったのか? 文句言う方の意味がわからんわ
感染を広げないためにやってるだけでしょ
炎上とか意味わからん
現に、他県から持ち込まれるパターンがほとんどじゃん
他県民はリスク高いんだから、お断りするのは妥当
他県民だってわざわざ遠くまで出かけるのが良くないことだって分かれよ
お互いに移動しない、これがベストだろ
従業員バイトの心配している店はとっくに休業かテイクアウト専門にしている。
粘っているとこでも5/2-6は休む。
だってこんな最中に来る客はキチガイだからな。
>>368
お前、弘前市と八戸市が近いとかなんの冗談だ
車で三時間だぞ
浦和駅と大宮駅みたいに電車で5分とは違う >>426
青森は移動が大変
前に、八戸でイカ食って青森市に行ってから
恐山を見る、という工程を日帰りで組んだ
結果、なぜか二泊三日に(それでも大変だった) >>427
恐山は距離ありすぎだろ
下北半島なんぞ陸の孤島や >>324
いや、>>337の言う通り他にも金がかかるぞ。
特にガスなんて付けたり消したりしないでずっと点けっぱなしなんだから
1ヶ月に何十万以上もかかるぞ。 昔エロビデオ屋でカップルの入店をお断りしてたがああいうのもダメなんかな
ここまで広まったらコロナ収束してももう遠方の客が来ないでしょ
店内20席ぐらいで平日でも5、6人ぐらいは普通に待ってる店
手打ち麺が非常に美味しい
お店としては正しい。従業員や常連さんを守りたかったんだろう。
トラックの駐車場ないならトラックは元々こないだろうし
いいんじゃないか?
家に居ろっていう簡単な事がなぜ出来ないのか
気違いはさっさと死ねや
これはいいいんじゃないの、遠出するなって国も県もお願いしてるし
その店に行かなくたって他に食料あるだろ
他県の車は拒否ということは都道府の車は、OK・・・のはずないか
>>108
県南(八戸、十和田)に感染者が多いから。
だけど弘前及び津軽は多分元々八戸に対して差別意識がある。 >>436
へえーいいなぁ!自粛解除されたらいきたいな
お店のやり方が差別的とか言うけど、そんなのステイホームを国から言われてる時点で理解出来てる事
それでも来店する多動性県外バカから店を守る手段なだけだわ。怒るの意味わかんないw >>447
メニューがただの中華そばじゃなくて最高の中華そばとかにしてるあたり
炎上しても仕様がない香ばしい店長ではある
味は弘前市内なら1番オススメ >>448
弘前城と高遠城は日本の花見のツートップ
今年は行けんのー >>408
津軽が勝手に南部を敵視してちょっかい出してんのよ
南部は津軽の事なんて何とも思ってない(どうでもいい)のにさ
まじだよ >>453
イミフ
弘前藩は江戸時代から維新後にかけてもずっと勝ち組
勝ち組がいちいち負け組にちょっかい出すわけがない 未だに津軽と南部は仲悪いって事だわ
そのうち殺しあいでもはじめんじゃね
店は客を選んでもいいじゃん
店の自由だろ
一見お断りの店も実際あるんだし
そもそもナンバーって住んでるとこ変わったら変更すべきもんじゃなかった?
それをみんな面倒くさがって車庫証明だけ変えて車買った時に住んでた住所で登録してるだけだろ。
青森ナンバーが嫌で2年前ちょっと住んでた東京でナンバー変更してそのままの奴とかも断るわけ?
皆さんこれなんです
南部という気質は
自分だちがしでかした罪を棚に上げて
腹いせに他の地域を平気で攻撃してくる民族なのです
だから南部は協調性がなく反省も全くしないから嫌われているんです
関東から青森まで車で行くんか?
東北なら青森が一番酷いクラスターやらかしてた気がするんだけど
本日は〇〇ナンバー限定、にすれば文句は少なかったんじゃないかな
まぁこのラーメン屋の言い分はもっともなんだけどね
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ・・・
ナンバー変更してないことだってあるし
そこまでするくらいなら休業しなさいよ
>>466
ええ
GWですからね
なんだかんだで自粛できない人がいるもんで この時期休んでる店も多い中で来る客拒まず営業して店員感染騒ぎとか起きたとしたら…
ありえなくもないハナシだよな
>>398
そう掲げてる店あったら私は入店しませんけどね これを叩くとなると、レディースデーとか子供連れじゃないと入れないとかカップル限定も全部叩かないといけなくなるんだけど?
品川ナンバーだったら喜ばれると思うぞ
東京のエリートがわが村まで来てくれたってな
>>12
下北半島南北と津軽半島南北という風に四つに別れていがみ合ってるって聞いた事ある。 >>481
石投げて燃やされるんじゃね?
東京から岩手に移住しようとした人がどうなったか
なんで東京コロナ人は自分が「歓迎される」と思えるのか不思議 >>481
地元の人のいない観光地で品川ナンバー複数回見たけど
こいつら馬鹿しかいないのか 隣県だけど外食店や道の駅が軒並み店を閉めてて、
その反動で普段ガラガラの店が大繁盛しててわろたw
流石に県外ナンバーお断りの看板は出てなかったw
このご時世、叩かれるの覚悟でやったんだろうな
すごいよ
このご時世ってコロナ云々でなくスマホ、ネット、即ちSNS社会ってことのね
沖縄の居酒屋でもなんとかお断りで炎上してた気がするが
行かなきゃいいだけなのになんでいちいち文句言うんだろう
撤回されたからってどうせ行かないでしょ?
行っても一回で常連にはならないんでしょ?
病院とか交番とか公共性が必要なところならいざ知らず
個人店なんて店主の裁量でいいじゃん
入ってから感じ悪いとかよりいいじゃん看板出してんだから
>>488
ゴミカス自粛しない民が悔しくてアップしたんだろう
それに何故かネット正義マン達が発狂してるだけだし
別に問題ないやろ 案外あっさり降参したな
津軽のじょっぱりも最初だけでたいした事ねえなあ
店主の思いを知らしめる為に
ずっと看板を出しておけばいいのに
コロナが終息してもどうせネットにはずっと残るしね
賛同する人はコロナが治まったら行くだろうし
そうじゃない人はお互い嫌な思いをしない為に
避けることが出来る
嫌な客だなって思われている店に
わざわざ行かないでしょ
なんでネット民が噛みつくんだよw
お前ら自粛出来ないカスなんか?
ビビって撤去するくらいならやらなきゃいいのにカッペはアホだな
南部の人の恨みってマジで怖い
クレーマーから電話でこれだから津軽の人間はってグチグチ言われた事ある
会社があるだけで出身は四国なんだけどww
津軽の人らは戊辰戦争の時も官軍と戦わず
南部の連中を襲撃してたとか
どうせ、あいつら標準語話してるつもりでも通訳がいないと解らんから(´д`)
何がイケナイのかさっぱりw
不急不要で県外に行くなってやっている中で、このラーメン屋は
それに協力しているのに批判するなんて屑だろう?
別に人種差別しているわけでない
コロナ感染拡大を少しでも防ぐ手立てしているだけ
>>501
車買った時は八戸の住所で、今現在は青森市、五所川原、弘前近辺に転勤になってる人間はどうする?
ナンバー替えろってか?
バカバカしい。 >>368
弘前にあった県庁が、何もない漁村の青森に移転されたことが、弘前側の遺恨要素かと。
しかし、青森にあった医科大学と師範学校が終戦直前の空襲で青森市街完全焼失したことをきっかけに、弘前に移転。
旧制弘前高校と合併して国立弘前大学の誕生。
信州大学みたいに、工学部教育学部は長野市、繊維学部は上田市、農学部は伊那とか分散してなくて、弘前に全学部集中して存在。
一県一大学なのに、弘前民だけ有利なんて、やりすぎじゃないかと思うわけ。 >>502
そんな奴が何人もいるのか?
そしてさらに是が非でもこのラーメン屋に行きたい人がいるのか?
そんなに行きたくて仕方ないなら、車をコインパーキングにでも止めて歩いていけクズ >>505
大丈夫だ。県内と言え、殆どの人は100km以上先にあるラーメン屋に行くことのが珍しい >>503 >>507
残念だったな、こんな陰湿県出身でもなければ八戸に住んでないわ。
仕事で何年かこっちに最底辺県に出向してるだけだわ。 >>510
ゴミクズ県出身が最底辺県に何か言ってるとか笑うww >>512
あれ三村のバックだから詳細伏せられてたからな
開示を求める津軽衆がぶちきれるのも無理はない >>509
弘前は、八戸より 秋田県の方が3倍近い
より近い秋田県を断るなら八戸も断るのが筋 >>1
その批判された店は、並んででも食う価値がある美味い店なの? ネットで散々他県は来るなと騒いどきながら実際やったらネットで叩かれるという壮大なコントww
お前ら面白すぎやろw
>>428
全然違うだろ
弘前市と八戸市て車で三時間はかかるぞ 「中国人お断り」でしばき隊の皆様怒ってたしこれにも怒るはずよ
>>513
スペイン老害の対応は最悪だったわ、さすが南部知事って感じ
でも、八戸耳鼻科医は素晴らしい対応だった (青森県)大鰐弘前ICから(青森県)八戸IC
2 時間 11 分 (129.2 km) 「東北自動車道」経由
(東京都)調布ICから(宇都宮)宇都宮ICまで
1 時間 51 分 (144.2 km) 「東北自動車道」
>>529
南部だから別の意味でもダメ
南部民がいると飯がまずくなるだろ