◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588029844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1水星虫 ★
2020/04/28(火) 08:24:04.12ID:u/PKPPTY9
布マスク納入企業に福島の会社も

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20200427/6050010001.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、政府が妊婦向けに配布した布マスクを納入した企業の1つが、
福島市にある燃料輸入会社、「ユースビオ」だったことがわかりました。
会社の社長は、ベトナムで製造されたマスクを1枚135円で納入したと説明しています。

政府は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、布マスクの配布を始め、
妊婦向けや介護施設向けのマスク、それに、1つの住所につき2枚配布するマスクを発送していますが、
一部で不良品が見つかったため、回収も進められています。

政府は、妊婦向けのマスクを納入した企業について、大手医薬品メーカーの「興和」、
大手商社の「伊藤忠商事」、マツオカコーポレーションの3社を公表していましたが、
菅官房長官は27日午前の記者会見で、新たに、福島市西中央に本社がある
「ユースビオ」も納入していたことを明らかにしました。

27日午後、NHKの取材に応じたユースビオの樋山茂社長によりますと、会社は社員5人で、
バイオマス発電の燃料を輸入する事業を行っていて、2月にベトナムにいた駐在員から、
現地で布マスクが大量に製造できるという情報を受けたということです。
福島県や山形県に販売しようと問い合わせたあとの3月上旬ごろ、経済産業省から連絡があり、
350万枚を1枚135円、あわせて4億7000万円あまりで納入する契約を結んだということです。

樋山社長は「1枚135円という価格は適正だ。国に対しては、
今月上旬に社名を公表してもいいと伝えていた。なぜ公表が遅くなったのかはわからないが、
納入したマスクにトラブルがなかったからではないか」と話しています。

04/27 20:15
2不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:25:10.15ID:wSHP74cC0
で、創価学会にキックバックはいくら?
3不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:25:18.02ID:y/lCAawS0
プレハブ脱税社長スゲー
まさにジャパニーズドリーム
4不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:25:27.40ID:3PLQSIbO0
うんち政権
5不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:25:32.00ID:KwNp/HlF0
>>1
は?
35円じゃねえのかよ
金の流れをはっきりとしろ
6不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:25:59.66ID:6e/4qGRI0
高すぎだな
7不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:26:47.37ID:nZSMerGB0
送料込み?
8不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:27:07.68ID:PoGjpAxk0
福島県民だげんちょ、こだどこしらね

福島のマスクはここの?
まだ届かないけど本当に拒否ったほうが良さそう
ここに送り返せば良いんだな!
9不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:27:12.52ID:YGxIdO+g0
桁が2つ違う
10不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:27:16.91ID:m3NVSJ9K0
じゃあ残りの金はどこに消えたんだ?www
11不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:27:35.40ID:5EmDUwLc0
アサヒノマスクより格安だな
12不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:27:41.03ID:LGZs7a8J0
ふざけとるな
13不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:28:10.02ID:hU0onY5b0
>>5
人手で作る縫製布製品がそんな単価のわけないだろw
不織布をマシン全自動で作るのとは違うんだよ
14不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:28:46.94ID:d/jsIy8f0
学会員三代目、国との癒着「は」ない、はカットなのね。
15不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:29:07.42ID:ajulN7I/0
高いわw
あほかw
16不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:29:10.18ID:aMnlSh+b0
物価が安いのに135円
17不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:30:18.15ID:qc6cwkyf0
135円は適正価格。発注当時は布マスクが今より希少だったからネット通販なら
アベノマスクのグレードでも1枚200円〜300円くらいかな。
国難に立ち上がってくれた頼もしい青年社長じゃないか
18不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:30:24.92ID:SWnt2C+o0
これはそんなもんだろ。
これ高いとかいうやつは物買ったことないんか?
19不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:30:46.99ID:aMnlSh+b0
ベトナムの平均月収は約3万円な
20不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:31:01.98ID:CiqhNWL30
このそうかそうかはちゃんと検品してるんか
21不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:31:20.52ID:Hhv5fHzw0
35円でもたけーよ
どんだけ中抜きしてんだよ
22不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:31:21.59ID:nauYHQzy0
業者選定基準は???
23不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:31:56.95ID:NBqR5bVW0
 
 
欠陥品つかませた賠償請求は安くないな
 
もう町中に普通にマスク売ってるな  
 
24不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:32:06.17ID:V/Myy/oo0
最終的な小売販売価格が135円ならまだ分かるけど納入価格が135円wアホか
25不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:32:30.75ID:Hhv5fHzw0
このマスクが仮に市販で売られたら50枚入り6750円が卸価格になるのか?
26不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:32:31.93ID:1wz6Ppsy0
癒着がないなんてことはないでしょう
あっていいけどなぜ嘘をつく
27不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:32:34.98ID:6AmNaMdP0
ダイソーなら30枚100円税抜きなのにぼりすぎ
28不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:32:43.70ID:usMt4eac0
>>13
人手で作っているわけがない。
バカか。
29不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:32:56.38ID:Ev9DZx4q0
嘘に嘘を重ねていくスタイル
30不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:33:21.15ID:qN6bVmtq0
>>1
選定基準は?
そもそも大量に余剰が出た予算
その内訳はどうした?

マスクに不良が無かったかどうか
ってのは
割とどうでもいいんだよ

どうせ使わねーよ
アベノマスクなんて
31不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:33:26.63ID:s93etRVz0
布製だし安いだろ
32不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:33:50.59ID:OvGIiHz50
以下は転載レスです。

皆に言っておくけど、これが創価学会の手口だよ。
国交省の大臣のポストを握っているのをいい事に、学会系企業や、学会の影響力の強く及ぶ企業を優遇し、国交省関連の仕事を与えて肥えさせる。
また許認可その他で国交省と繋がりを持たざるを得ない企業や団体に、選挙で支援しろ、票を出せと恫喝し、国政選挙で公明に投票させる。
こういう事ばかりやってきた。

政党側に名簿無断提供 医療法人従業員400人が提訴へ 2019年12月22日03時00分
https://www.asahi.com/articles/ASMD67522MD6PIHB02S.html
>訴状などによると、名簿提供は今年4月、「日本ヒューマンサポート」(日本HS、埼玉県)の役員が、グループ傘下の博心会にメールで要請。
>個別確認の手間をかけず速やかに渡すよう求めたといい、博心会は全従業員約620人の名前と住所、電話番号入りの名簿を本人の同意を得ないまま送信した。
>日本HSの久野義博社長は選挙後の8月、従業員向け説明会で、自らが代表を務める政治団体「全国介護事業者政治連盟」(東京)を通じて
>政党側に名簿を提供したと説明。介護業界が政治力をもつため与党に協力する必要性を強調した。

JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党への支援を要請 2014年12月09日19時38分
https://www.j-cast.com/2014/12/09222838.html?p=all

そういう実態がこのマスクの問題で久しぶりに表沙汰になっただけです。
創価学会と公明党が、こんにちに至るまで、どれだけこの方法で国を食い物にしてきた事か。

学会や学会員にとって目障りな人間のデマや中傷を地域社会で拡散させて、騒音攻撃をはじめとする悪辣な嫌がらせ行為をやりにやって、
被害者の社会的な信用を完全に奪ってゼロにして、社会的に抹殺し、その上で、精神的苦痛から自殺させるか、遠方に転居するまで徹底的に攻撃し続けて、
政権与党の地位にある事を悪用し、それら行為が取り締まられないように、公明党議員が警察に圧力を掛けるような事までしている。
証拠に、政治活動家として有名な有門氏は、こういう被害に遭っています。

blog.livedoor.jp/samuraiari/archives/51968851.html
> 我々も創価学会批判のポスティング活動を展開した時(平成21年の都議選と衆院選)、さんざん創価学会信者らの妨害に遭ったが、
>向こうは地元の公明党議員まで駆り出してきたりした。地元の議員なら所轄警察署にも顔が利く。こちらの個人情報が警察官を通じて漏れていたのだ。

警察官が、ビラ配りしていただけの有門さんらの情報を、本人の同意もなく不正に公明党議員に渡す程、一部の警察官と公明党議員との間には深い癒着があるという事です。
俗に集団ストーカーと呼ばれている組織犯罪は、ネット上でこの言葉を使用している人の大多数が心の病気である為、俄かには信用できないでしょうが、
元公明党委員長の矢野絢也氏や元民主党衆院議員の前田雄吉氏、そして民事裁判を起こした埼玉県越谷市の中年男性のケースが示すように、実際にあります。
電磁波攻撃や音声送信、思考盗聴などといったいかにも病人の妄想的な加害行為がないだけで、嫌がらせ行為とストーカー行為を組織的に行っています。
表面化しないのは、地方の警察上層部が、天下りや議会対策で公明党と癒着していて、警察が学会の集スト犯罪を取り締まらない為です。
.
この問題とこのマスクの問題は通底しています。
公明党が政権与党である事で、公明党が政府の一部となっており、その関係を利用して、悪さを働いている。
やりすぎ防犯パトロールと呼ばれている問題も、創価学会が絡んでいると言われていますが、同じ事です。
.
いい機会なので、膿を出すべきだと思いませんか?
創価学会の集団ストーカー事件とやりすぎ防パト問題が同時に露見させて表面化させる。
創価学会と公明党を警察に家宅捜索させて、可能な限り、悪事が表面化させる。
創価学会を国がカルトに指定して活動にに規制を加え、あるいは解散させた上で、逮捕できる学会員と幹部は全員逮捕し、
必要ならば学会員を社会から隔離するなり、公安警察の監視対象者となってリストに入れるなりして、
悪事を二度と働けないようにする。
世間が自粛で苦しんでる時に、コロナ問題まで利用して私腹を肥やすとか、言語道断で論外ですよね。
創価学会に嫌がらせされて、社会的に破滅させられたり、警察が動かない事で泣き寝入りさせられた被害者は大勢います。
この機会に創価学会の問題に取り組んでクリアにすべきです。o
33不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:34:05.86ID:87SXspgK0
品質管理は誰がどうやってんだよ
調達先全てに明らかにさせろ
34不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:34:20.84ID:pebskMVp0
ベトナムはボロ儲けで良かったなw
35不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:34:23.53ID:aaMZ4+aR0
>>1
まじで官僚辞めさせろ
36不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:34:41.04ID:9IN6fdLh0
こんなもんだろ。問題なし
37不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:35:22.86ID:s93etRVz0
高いとか言ってる奴
アホか
38不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:35:25.43ID:wdqO2AZh0
安倍のありがたいマスクだぞ
135円でも安い
1350円取ってもいいな
39不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:35:54.90ID:8IuFW6850
安倍政権になってから反社会的組織が身近になった気がする
サクラ名簿隠滅されたのはほんと悔やまれる。ヤバい名前ばんばんでてきただろうね
40不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:35:56.13ID:qN6bVmtq0
>>1
マスクの品質管理
マスクの値段

そんなもんは、どうでもいい

そもそも
477億あった予算が90億で済んだ
ってとこに
おかしな点があるんだよ

その余剰が出まくった予算は
誰が組んだ?
内訳は、どうなってた?

そこが問題なんだよ
41不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:37:03.88ID:wDLqL7ti0
給食マスクは市販で250円で売ってるからな
135円は別におかしくない
42不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:37:36.03ID:8IuFW6850
菅が言ってた六億枚のマスク確保のはなしどこいったん?
ほんと嘘だらけやってる感ばかりだな
医療機関にもまだ2000万枚?程度しかくばってないんだろ
43不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:37:38.73ID:0l4OZfxZ0
国産でなんとかしろよ
44不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:37:51.95ID:Ft/7XnKf0
^フクシマ禍^
45不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:38:15.78ID:s93etRVz0
>>40
やすくなったんだから問題ないだろ
アホか
46不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:38:30.90ID:z0Y+tG0r0
これが創価学会を政権に入れた国民の末路。
しかし公明党に投票するバカ国民が多いんだからどうしようもない。
47不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:38:38.93ID:NlTFZiIc0
消費税脱税でパクられた奴がなぜマスク納入業者に選ばれたの?
48不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:38:46.78ID:CVXpdlPc0
社長「証拠?俺の言葉を信じないのか!」
49不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:38:47.28ID:8IuFW6850
じゃあ俺のアベノマスク買い取ってくれよランサー君

まだ届いてないけどな!
50不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:39:10.10ID:qN6bVmtq0
>>41
そんなもんどうでもいいんだよ

477億の予算
その内訳だよ

誰が、そのいい加減な予算を組んだ?
指摘が無ければ

これ477億フルで使われてわけだぜ?

90億は使い道わかった
残り370億は、何に使われる予定だったんだ?
51不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:39:29.43ID:ZgsXBSnw0
結局発注額90億からさほどかわらんかったね
460億かかると試算されてましたけど200億(送料込み)で済みました
すごくね?
って修正はいるのかな?
52不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:39:38.89ID:MYrLpoMB0
どう考えても政府のやる事業にはそぐわない会社だが、誰がどのような経緯でこの会社を指名したのか、そして誰が承認したか、明確にしてもらいたい。
個人の仕事ならまだしも、国民の血税を使った億単位の取り引きだから。
53不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:39:49.74ID:zAoD/mod0
騒いでいるのはネットだけで、野党は動かず


なにかあるのか?
54不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:39:59.86ID:V/Myy/oo0
>>45
盗もうとしてたけど見つかりそうだったので止めたから問題ないってアホか
55不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:40:10.58ID:8IuFW6850
安倍晋三はいくらキックバック貰ったん?
56(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/04/28(火) 08:40:29.79ID:HrsTHZzf0
創価学会婦人部のキレイなおねいさん方が手作りしてると思って、届くのを待ってたのに・・・
まさかのベトナム製
(´・ω・`)
57不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:41:14.54ID:pLT38dG20
価格がおかしいが…
58不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:41:13.91ID:9IN6fdLh0
>>47
経産省が確認してなかったんだろ
手当てがでこきそうになく慌てて発注先を探したらポカしただけ
59世界に平和を ホモセックスをやめよう
2020/04/28(火) 08:41:33.33ID:qRfilRXI0
帳簿を見せてもらいましょうか
60不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:41:45.73ID:n3YyTCBb0
反社に発注ってことか
61不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:41:59.91ID:3YFuuuIe0
うちの会社は一枚税込42円だぞ。なめてんのか
62不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:42:07.55ID:A45jjq6V0
店頭で100円だとしてダンボールのまま中継してボロ儲けやん
63不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:42:51.14ID:qN6bVmtq0
>>45
安くなったから良かったなー
じゃねぇよ

四倍もの予算を組んでんじゃねぇよ

しかも
ユースビオとかワケわからんところに流れてるし
もう一個の横井なんとかは
保守論壇が集まるとこじゃねぇか

予算の内訳を公表しろ

>>58
はぁ?
すげぇな
慌てんなら大手に丸投げだろ
そこで
名も知らぬ企業に丸投げとか
やるわけねぇだろボケ
64不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:44:12.92ID:B8zaLsJY0
カビとかいってるのも一部ではっきりしてない
でここのマスクに不備がなかったことは確認済み
金額も妥当



どの経路でここが決まったのかとなぜ頑なに発表しなかったのか


最近の動き見てると省庁が倒閣したいのがありあり
もう各省庁の役人殺したほういいな
65不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:44:53.16ID:B8zaLsJY0
>>63
キチガイすげぇなw
66不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:45:10.96ID:PJJKu1Lk0
たけえええええええええ
朝日も驚く価格やろw
67不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:45:34.72ID:qN6bVmtq0
>>64
つか
最初の予算の決まり方だよ

余剰出すぎだろ

誰が作った
どんな内訳だ

ってのは公表しろっていう
68不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:46:43.10ID:V/Myy/oo0
>>65
役人の殺害を仄めかすお前がキチガイ
69不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:46:59.07ID:hU0onY5b0
>>28
は?
全くモノを知らないアホだなw
70不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:47:33.86ID:B8zaLsJY0
>>67
最初はざっくり予算計上するしかねーんだよ
で当時のマスク暴騰と供給不足から多めに予算を組んだだけ

それくらい考えればわかるだろ

君はアホのこなのかい?
71不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:47:42.22ID:SCQyttvy0
なんで最後まで隠してたの?
72不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:48:23.37ID:9IN6fdLh0
>>63
大手受けないぞ、これ

大手の納入したのは不良品ありありのことを考えても、品質を担保でるような製造元が少ないんだろ

最初は怪しいと思ったが、情実だったらこんなすねに傷もつとこに発注するなんてアホなことしない。まともなとこたてさせる
73不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:48:28.90ID:kTzOAMHC0
何故隠した?そしてこれだよ
74不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:49:02.14ID:yoJnu9O30
安倍はこの説明をしないといけないし、官僚の一存で勝手にやったんなら
担当者含め厳しい処分を実施しないと国民の理解は得られんぞ
タダでもお粗末な対応しかできてないんだから(´・ω・`)
75不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:49:35.70ID:TmGZ5bM10
>>70
確かにあくまでも予算だからね
問題は何故135円で受注できたのかと言うこと
13円なら無名会社でもわからんでもないがわざわざ135円で買う意味が不明
興和とかは70円とかで納入してるぞ
76不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:49:39.09ID:8D2J9qt70
徹底的に叩いたら退陣すんじゃないの
77不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:49:44.98ID:qN6bVmtq0
>>70
ザックリ予算で
差額300億
どんだけアホやねん

常識で考えろボケ

ええ歳しとんのやろ
ちょっとは仕事せぇカス
78不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:49:56.95ID:2zhV1hQf0
適正価格であっても濡れ手で粟のぼろい商売、反社の補助金ビジネス

この社長だけじゃなく横の繋がりも全部つかまえるべき
79不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:50:14.93ID:ZyxefSfu0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/

 
12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
80不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:50:21.23ID:zbIIyz/z0
公表まで時間を稼いできたんだ、これくらいの数字の口裏合わせはしてくる
随意契約の事由、脱税、福島県をきちんと洗ったほうが良い
でも、この話はまだ1枚、2枚裏があると思う
大半の人はきな臭いと感じてると思うけど
81不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:51:29.26ID:dL5x8l8E0
>>50
配達の御礼にかんぽに渡すんじゃないの
82不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:51:32.57ID:V/Myy/oo0
>>77
東南アジアの屋台じゃないんだからさ、交渉したら1/5の値段でいいですってw
83不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:51:58.75ID:EF3zKtMr0
>>70
ざっくりだろうが当初の5分の1ってどんだけバカだよって言われるわ
何の根拠もなく計上したのかって叱られても不思議はない
84不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:52:21.80ID:8lXJ90Qd0
儲けとかもいれればまぁ妥当だわな
85不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:52:31.24ID:YZ9ZALgy0
全世帯に2枚ずつ配るとしたら必要量は1億枚以上
350万枚だと枚数で4%未満
発注額が全量で90億円とすると
この会社は受注額では5%超えてることになり
他の発注先より割高だったことになる

まあ大手より高いってのはそれほど不自然ではないのかもしれないが
86不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:53:05.31ID:B8zaLsJY0
>>75
となりのスーパーで70円だったからこの商品70円でって話で語るのすげぇな

安くて纏まった数を揃えられるのがユースビオで135円だっただけ

ここは社会に出たことのないこどおじのあつまりなのかいw
87不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:53:35.07ID:L0CTxVGD0
5億もイってないのか
で政府管理者は残りのお金何処にやったんだ?
88不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:54:28.06ID:CFUgDsJu0
損益計算書みせろ
原価と固定費変動費すべて見せろ
89不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:54:38.10ID:V/Myy/oo0
>>86
自己紹介で罵るターンに入りましたねw
90不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:55:03.60ID:B8zaLsJY0
>>83
どれだけ確保できるか読めなかったろ
後から文句はいくらでも

あっ枝野さんでしたかチーッスカバ
91不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:55:10.57ID:77h4oH9t0
これ?

http://imepic.jp/20200428/318900

http://imepic.jp/20200428/318880

給食マスクより、よくできているぞ。
俺は使わないが。
92不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:55:51.30ID:BBHjY4xy0
仕様書と見積の明細表を開示しろ。単価計算したるわ
93不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:55:54.57ID:qN6bVmtq0
>>90
じゃあ

内訳公表しようね
94不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:56:25.13ID:B8zaLsJY0
>>89
屑にはそれが一番だからな

説明しても理解できる脳味噌のないあーあーに何いっても無駄ww

おまえだよw
95不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:56:28.93ID:AauRAk7G0
┏( .-. ┏ ) ┓
追記【コロナウイルス型】


レムデシベル/エボラ出血熱/お台場フジテレビ
アビガン/インフルエンザ/安倍首相(統一会派)
カトレア/HIV/SF Apple
オルベスコ/気管支喘息/ワシントンD.C.(ペンタゴン、他)
クロロキン/マラリア/楽天(幸福の科学)
ナスモスタット/急性膵炎/SF Amazon
高免疫グロブリン製剤/?/SF Google + SF Microsoft
アクテムラ/関節リウマチ/Nintendo(創価)

黙示録のラッパ吹き(第一〜第七の天使)

大魔王フジテレビ

w10
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1254903355924570112
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
96不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:56:38.12ID:nkn7wlY+0
完全に隠れ蓑
おまいら騙されるなよ。

いくら緊急時でもここまで闇深い会社と取引することはあり得ない
97不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:57:21.78ID:L30+j8xh0
>>91
わざと違うの貼ってるやろ
98不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:57:31.38ID:fBjQgdqr0
調達に90億配布に200億使って余りが100億以上になるけどそれどうすんだろ
こんなにガッツリ余したら予算組んだ官僚のメンツ丸つぶれだろ
99不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:57:32.13ID:V/Myy/oo0
枝野がとか言い出したからただのアホサポだったなw
100不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:57:55.53ID:lR+uhe370
おい
国内の高級マスク銅等の価格じゃん

不正
101不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:58:05.92ID:zbIIyz/z0
>>88
そう、ここの財務諸表見たいよね
きちんとしたところならHP等で公開してるんだけどねwww
おかしいなぁ
102不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:58:07.15ID:avB0SyNH0
安くなったけど不良品だらけってただの安物買いの銭失いの典型じゃんw
配布し直したところで気持ち悪くて誰も使えないゴミの配るだけw
103不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:58:15.32ID:EF3zKtMr0
>>86
無職がイキんなくていいから
単価70円で仕入出来るところが実際にあって何でわざわざ高い単価のとこから仕入てんの?なんか取引実績あって特にここがいいって理由あんの?と突っ込まれてどう説明するんだって話だろ
予算計上で5分のに1になってみたり訳の分からんところから割高で仕入をしてたら働くようになったら上から無茶苦茶怒られるからこの機会に勉強しとけよ
104不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:58:20.82ID:EM88+LHv0
そーかダイソーの箱は30枚100円w
105不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:58:41.80ID:B8zaLsJY0
>>93
国会前で叫べよwwww
106不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:58:48.98ID:TBgItPaG0
価格の問題じゃなくて
なぜこんなわけわからん会社が取引してんのかって事やで
明らかにおかしいよな
107不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:59:24.56ID:EF3zKtMr0
>>90
配布枚数が決まっていて計算出来ませんってか
108不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:59:30.48ID:hU0onY5b0
>>97
日本政府が全国民に先駆けて
児童施設等に先行配布したのが確かこんなのだよ
109不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 08:59:51.91ID:qN6bVmtq0
>>105
はい論破
110不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:00:02.53ID:JH7l+xbN0
「製造元から仕入れて直接高額転売すれば合法!」

この為に転売禁止法に抜け穴を作っていたという事だな
お陰で、製造元から直接仕入れて販売している(自称)というボッタ屋ばかりでうんざりしているよ
ECサイトはおろか、ラーメン屋でも堂々と高価転売されているからな
効力も効果も無い法律は作るなよ
111不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:00:27.65ID:77h4oH9t0
福祉施設で4月上旬に無料で配られたものだよ。
生産国もベトナムで合っていると思うが・・・
112不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:00:29.31ID:rqNayuUk0
>>13
キミ猿並みの知能しか無さそうやね
113不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:00:55.98ID:B8zaLsJY0
>>103
無職さん頑張るねw

政府に働きかけたらいいじゃん
おまえの力なんてごみだけどww

別に突っ込むなとかいってないぞ
ニポンゴわかるか?
114不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:01:11.68ID:L30+j8xh0
>>108
ほら違うじゃん
115不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:01:55.06ID:B8zaLsJY0
>>109
クソワロ

論破されてるのお前だよw
116不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:02:01.52ID:hU0onY5b0
>>112
煽りなんてどうでもいいから
使い捨て不織布マスクと縫製布マスクの単価の差を並べなさいよww
117不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:02:10.39ID:KW3ax0rm0
アホパヨク昨日狂喜乱舞してたのにほとんど報道されないねwwwwwwwww
118不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:02:55.74ID:B8zaLsJY0
パヨチン9cm息してないw
119不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:03:06.36ID:qN6bVmtq0
>>106
ほんまそれ

ユースビオだけではなく
横井何とかってとこも臭いみたいよ

予算にケチがついてなければ
477億そのままフルに使われていた可能性が高い
そのカネ
どこに流れていってたんだろうね

>>117
ガチ案件なんですなぁ
120不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:03:10.88ID:EF3zKtMr0
>>113
とうとう具体的な話が出せなくなっちゃったね
しょうがないやな働いたことも無いから想像も限度があるし
まあコロナが落ち着いたらお前みたいなバカでも拾ってくれるところが出るかも知れないから期待して自粛してなよ
121不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:03:24.00ID:hU0onY5b0
>>114
今回の予算って、全国民配布分だけの金なのか??
ソースをどうぞ
122不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:03:40.37ID:fBjQgdqr0
>>111
ユースビオは今回のマスク配布前には納入実績ないから同じものである保証はないだろ
123不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:03:54.72ID:+JGDO2i30
代表が脱税で有罪になって執行猶予中で、定款に事業もない会社がどうやって契約できたか気になる。
124不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:04:01.53ID:omit4xVW0
メディアはダンマリ、Twitterも一瞬で14万ツイートまで言ったのにトレンド操作で関連ワード全て消される
完全に言論統制されてるやんけ
Liberal Democratic Party とは(笑)
125不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:05:21.15ID:L0D+gyt60
>>121
学会の人?
126不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:06:14.79ID:crOG69YU0
なぜ公表を渋ってたかわからないってw
あなたが前科あって公明ズブズブだからでしょw
127不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:07:23.48ID:5ncOJZLQ0
布マスクの納入価格が135円で高いと言ってる奴って
世の中のこと何も知らないからパヨクみたいな馬鹿に騙される
128不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:07:23.48ID:UrtnwkUO0
布マスク2枚で135円ってやすくね?
129不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:07:57.17ID:shkjOV500
30枚110円が適正価格
130不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:08:04.34ID:hU0onY5b0
>>125
先行してる医療用不織布マスク配布は
400億円の予算には含まれないのかな?
131不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:08:25.91ID:qN6bVmtq0
はいはい

マスクの値段が適正かどうかに
話をずらしたいんでしゅねー

予算の決め方と
選定基準に

大きな問題があるんでしゅよー
わかりまちたかー
132不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:08:29.10ID:K617Ujkp0
>>34
ベトナムが135円もらった証拠は?w
133不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:08:31.55ID:y175sQy80
再利用可能と国家事業(公共工事は請求が高い、なんか釈然としないが)とを鑑みると
そんなもんじゃないかな?
134不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:08:53.11ID:bMalcJYK0
>>1
まーーー--ーた糞虫のふざけた作文スレタイ
さっさと剥奪剥奪

2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
2chb.net/r/newsplus/1541500661/

2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
2chb.net/r/newsplus/1546818276/

2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
2chb.net/r/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位

2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
2chb.net/r/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった
135不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:09:33.19ID:5ncOJZLQ0
>>75
調達予定価格100〜200円て公表されてるけど
お前が馬鹿なだけだろ
136不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:09:34.48ID:bn5863aF0
空いてる裁縫工場に頼んだ方が安上がりだろうな
もしくは全国のA型雇用に声かけて作ってもらうとか
137不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:09:40.69ID:hU0onY5b0
>>132
そうだね
そこは深く追求しても良いところw
138不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:10:25.89ID:qfXVD1PO0
>>1
もしも、日本に日本語の先生がいて、ちゃんとした日本語が、存在するならば
【交渉】という言葉の意味を持っていたとするならば
私もそう考えます。そしてそうなると思います。

言葉の意味が、分かればの話です。
言葉の意味が、意味を持たないならば、日本語が存在しないだけかと思います。

たったそれだけの言語です。
139不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:10:26.01ID:oNWoZ5Qf0
で、検査しないで出荷かよw
140不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:11:14.19ID:B8zaLsJY0
>>103
頭わりぃのはさ書き込みしない方いいぞ
脳味噌の質を自らさらすの辛いだろw

今回の価格に関して他で70円で納入できるからここが高いとかアホだろ
お前経済って知ってるか?w
各社に何枚納入出来るかそれの数から安いところ買い集めていっただけ
ふつうの企業でもどうしても数が必要なら同じ
分かるか猿?ニポンゴ大丈夫か?
141不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:11:19.39ID:0DfQjTT80
まーたどうでもいい話
桜を見る会と一緒で日本国民にとって本当にどうでもいい話
ただの揚げ足取りだしこんな事くだらない事をまた国会で追及していたら更に野党は国民から見放されるぞ
142不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:11:54.45ID:z5QYu9pn0
>>13
手縫いなのに虫が混入するの?
メクラが手縫いしてるの?
143不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:12:30.23ID:gd8aFZos0
それでもまだ100億くらいやん?
あとの350億くらいはどこへ?
144不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:12:38.33ID:5ncOJZLQ0
>>103
お前、この布マスクは公募調達なのに
なんで一般競争入札の話してんの?
145不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:12:46.31ID:B8zaLsJY0
>>120
頭わりーとさ
どこにも行けなくて辛いよね
うちにも来るんだ
ナマポw
146不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:13:13.25ID:C4dC+Gy10
そんで、結局誰の繋がりの企業なの?
菅?岸田?二階?
147不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:13:18.90ID:IhGY3n+d0
>>13
そうかキミはそう思うのね、そうかそうか、でもやけにこのマスクに一生懸命だねなんかの信者みたい
148不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:13:24.73ID:x5fri+cD0
そうかー
やっぱ糞だな
そうかー
149不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:13:41.70ID:rLtu9u9o0
ベトナム人はみんなマスクつけてる
排気ガスが酷いので
150不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:14:03.17ID:dTo5WFcC0
社員5名でスポット5億受注w
151不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:14:20.50ID:qN6bVmtq0
マスクに不備があったかどうか
マスクの値段は適正か

というところに
大した問題はない

なんたって予算で決まってんだから

問題は余剰が生まれまくった予算の決め方
その内訳
それと
業者の選定基準な

なんで、そんな余ったの?
その業者なんなの?

ここに闇がある
152不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:15:01.17ID:o5POcDU20
アベノマスク って、made in 日本 だと思ってたよ。

政府は、そう言ってたんだろ?  なんで、made in 東南アジアとかなん?

こんな嘘はダメだろ?  バレそうになったから回収してんの?

安倍ちゃん応援してきたつもりだけど、なんかダメだね。 公明との連立もダメだろ?

もう、この政権もダメぽよね・・・。  池袋の交通事故で母子殺人の人も、なんで逮捕されんのかね? 

なんだかね・・・
153不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:15:03.49ID:B8zaLsJY0
纏まった枚数必要なのに

70円に拘るこどおじに乾杯w
こどおじに無職とか言われちゃったよ
おもしれーなここw
154不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:15:08.78ID:QDJE1Ray0
こんなの許されない
国会議員のやりたい放題じゃん
155不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:15:40.99ID:pupUbn5R0
もうプサヨが負けちゃったのかw
最近、前kるの速すぎじゃね?ww
156不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:15:56.40ID:6lut1kHp0
ネット上にほとんど情報無し
・ストビューで見るとプレハブ小屋
・同住所で登記している謎の業者多数(福島県は税制優遇で新規設立会社は5年間無税)
・登記簿はちょうど書き換えで取得不可
・入り口に公明党のポスター

本当に癒着なかったんですか?
157不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:15:56.90ID:77h4oH9t0
>>91
今回、うちの福祉施設では、3種類のマスクが無料でもらえたんだよ。
1つ目は、給食マスク(3月下旬)、2つ目はこのベトナムマスク(4月上旬)これは、国からの支給だった。3つ目は市区町村からで青い紙マスク。
158不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:16:00.85ID:3ZSysZyH0
国産産品の店頭販売価格が1枚\135ならわかるんだけどね

よくこんな金額でOKだしたな…
159不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:16:38.10ID:B8zaLsJY0
>>120
やだーこどおじ黙りになっちゃった
脳味噌の程度もっと披露してよおねがいw
160不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:17:06.00ID:Qg7vRIss0
社員5名で5億でもやべーのに380億円wwwwww
161不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:17:15.00ID:pupUbn5R0
>>156
で、何が問題なの?
162不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:18:07.80ID:crOG69YU0
結局ネトウヨが言いたいことって俺らが政権とってて利益誘導して何が悪いってことだよね?
桜の時に支持者を飲み食いさせて何が悪いって開きなおった奴と一緒やねw
163不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:18:18.24ID:pupUbn5R0
売上金額=利益と考えちゃう、仕事したこと無いお子ちゃま来てんねw
164不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:18:44.17ID:XwHPMMfd0
昨日ヨドバシでガーゼマスク一枚100円ぐらいで売ってたけどな
アベノマスクみたいに黄ばんでない綺麗な品だったよ
165不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:19:02.55ID:o5POcDU20
これって、ホントは疑獄事件なんやろ?

ただ、マスコミもだんまりでスルーしてるだけで。

ホントの力関係は、公明 > 自民 ってこと?
166不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:19:19.03ID:cR5KMFoU0
正直高いけど品質良かったで、サイズも十分でかかったし
(福祉施設にばらまかれたベトナム製マスクの感想です
167不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:19:46.27ID:qN6bVmtq0
>>161
設立四年で従業員五人で
なにやってんだか分からない会社に
仕事を出すな
なぜ、そこに決めたのか
説明する必要がある

選定基準は何だ?ということな

あと、余りまくった予算
誰が、どういう想定で作ったのか
説明する必要がある

まかり間違えば、フルプライスで行ってたかもしれんからな
168不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:20:04.10ID:/GpJFYPF0
>>115
内訳公表すりゃ良いだけなのに国会で叫べと逃げてるのはあなた。
論破されていないと主張するなら、内訳を公表する必要がある。
169不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:20:07.24ID:VAdMlRBe0
こうなったらもう霊はの光に頑張ってもらうしかない
170不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:20:08.22ID:YoxkgFuq0
なぜマスク関係ない企業が
選ばれたかが問題
171不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:20:42.14ID:osMKLNLC0
【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚

これホントかね?嘘だったらこの人ヤバいな。
172不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:20:59.35ID:0DfQjTT80
日本国民にとって今この話題が必要なの?って事
どうでもいい話なのに桜を見る会の時みたいに追及してるから野党と左翼は日本国民から嫌われる
173不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:21:15.69ID:zbIIyz/z0
脱税者に随契で税金あてがうんだもの、ジョークかな?
やることが荒っぽいよな
もう瀕死の末期患者でなりふり構わないのかも
174不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:22:00.79ID:ybbLLnVa0
なんだこの会社?
平成29年に設立した会社にマスクが何枚も調達できるんか?

【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚

こっちが先だな
【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚

もう少し調べる必要があるなら
175不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:22:11.08ID:pupUbn5R0
>>167
なんだ、ただ説明して欲しいだけか。
そのうち説明あるんじゃない?w
176不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:22:16.30ID:DsF+wFIW0
マスコミも野党も層化には尻込みかな

マジで層化は日本の闇だわクソが
177不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:22:18.51ID:/GpJFYPF0
値段云々よりも4月初めにできたばっかりの新参者が、いきない海外に工場を持てるものなの?
どこかの下請けとかで実績、利益を生んでから海外の工場を持つのが普通じゃないの?
178不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:22:47.90ID:XwHPMMfd0
>>166
うちの知人の施設に届いたのは酷いぞ
今リメイクの為に預かってるけど生地が黄ばんでるし裁断が斜めのまま塗ってる
179不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:23:00.34ID:qN6bVmtq0
簡単に言うと

予算の根拠は何だったか?
業者の選定基準は何だったか?

ってこと

本来なら、即答できるんだよね
こういうの

>>175
さぁどうだろう
見ものだね
180不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:23:24.30ID:B8zaLsJY0
>>168
おれに内訳出せって事かw
お前が省庁にいえよばかなのかお前はw
181不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:23:28.91ID:GLy2apJy0
誰が、どんなルートで
この会社にマスク頼んだんだ?
最低限そこは解明されるべきだろう
182不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:23:56.68ID:s9Ql/mD80
うち、半分がお布施?
183不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:23:58.31ID:ONjTLONM0
>>61
それ布製なの?
184不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:23:58.37ID:/GpJFYPF0
>>175
実在しない会社に国家予算をつぎ込むことが問題じゃないと?
185不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:24:14.59ID:pupUbn5R0
>>174
実際、調達できてんじゃんw
186不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:24:50.91ID:FObSBK430
こいつ濡れ手で粟だな

飲食業や観光業は死に体なのに
187不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:25:02.58ID:FAK/yY1v0
最初に官房長官が示した200円よりゃ安いがねぇ
各社の仕入れ枚数が違うので一概に言えないが、全戸配布1億枚調達が90億なら1枚当たり90円程度やぞと

まあただ安い結果不良品混入したというなら、それ仕入れた会社は(どこか不明だが)一定期間入札排除なりしなよって話やな
188不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:25:05.65ID:B8zaLsJY0
>>177
最初の記事読めよ・・・
189不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:25:30.60ID:fBs6lWr+0
プラスの面でもマイナスの面でも出来すぎな要素がいっぱいあるよな
マイナス面での出来すぎ要素の払拭の為には社長が顔出しで取材に応じる必要があると思う
今のところ、社長との深いやり取りを報じてるのはマイナーなマスメディアとスポーツ新聞だけだし、これでは大多数の国民は納得しない
あと、第三者の監査を入れる
こうしないと多くの人間は納得しない
190不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:26:53.62ID:0ppTRK1/0
マスク一枚135円
ベトナム丸儲け
これで先進国に仲間入りか?
191不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:26:53.79ID:/GpJFYPF0
>>180
要は反論出来ないって事ね。
なら黙ってて貰おうか。
君みたいに中傷しか出来ない人間は議論の場において邪魔なだけだから。
この場にいたいなら、ちゃんと君の首長の根拠となる内訳を公表する事
192不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:26:58.26ID:B8zaLsJY0
70円で
70円が
70円なのに
70えんー

って叫んでた無職のこどおじ今日はもう書き込まないのかなw
193不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:27:03.76ID:+1yeP2Om0
完全真っ黒

検察は調べろ
194不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:27:11.99ID:qN6bVmtq0
>>180
官僚がパッと出てきて
政治家がそれ読むだけ

ほんと、簡単な話よ

でも出ないんだなーこれが

>>185
在庫を日本に流すだけなんで
どこでもやれるんだよねー

でも、そうなるとさー
余剰出まくった予算がおかしいってなるのー

予算が適正だーってなると
業者に訳の分からんとこが混じってるのが
問題になっちゃうんだよねー
195不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:27:54.09ID:ybbLLnVa0
>>185
マスク製造、販売は主要な業務じゃないなあ
196不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:27:58.57ID:B8zaLsJY0
>>191
あほきたーwwwww
197不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:27:59.45ID:pupUbn5R0
>>184
犯罪行為があるということ?
こんなとこで真っ赤にしてないで行政訴訟か刑事告訴してきなさいw
198不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:28:05.67ID:s93etRVz0
紙マスクと布マスクの区別もできんのか
アホか
199不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:29:15.15ID:/GpJFYPF0
>>188
27日午後、NHKの取材に応じたユースビオの樋山茂社長によりますと、会社は社員5人で、
バイオマス発電の燃料を輸入する事業を行っていて、2月にベトナムにいた駐在員から、
現地で布マスクが大量に製造できるという情報を受けたということです。

この説明は無理がある。そもそも最初の事業自体がたったの5人で出来るもんじゃない
200不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:29:15.90ID:DJXYU+3G0
この社長、反社みたいな奴じゃねえか
今も執行猶予中の身だぜ
201不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:29:32.98ID:b7zocLe20
たった5人の会社がこのボリュームの契約できるって美しい国だなぁ笑
スピード感を持ってこのよう分からん零細企業を救ったんだろ?
俺らは感染したら検査を受けられず自宅で弱るの待つだけなのにな
202不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:29:41.39ID:B8zaLsJY0
>>191
じゃぁこの会社が絶対にあやしいって証拠頼むわww

確実な証拠添付しなきゃここで書き込まれるの迷惑なんでww
203不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:30:14.61ID:XPK1xvV80
納入価格からもうすでにテンバイヤー価格を超えているとかアホすぎるだろ
204不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:30:27.40ID:Q92pC11l0
10年くらい前に作ったけど売れず処分に困っていたとか
205不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:30:50.22ID:bKuo9Wg80
アカヒの布マスクが2枚で3800円だったっけ?w
135円って安いと思うけどw
206不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:31:00.65ID:/GpJFYPF0
>>196
反論出来ないので誹謗中傷のみ。
所詮こんなもんか
207不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:31:18.38ID:F+sXjJ4+0
>>171
これが広まったら政権沈む案件だな。
この人が心配になるよ。。。
208不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:31:22.54ID:REWR64KK0
● 福島県議らに「同国から調達できる」と提案したところ県から発注があったという。
●福島県の担当者は同社へのマスクの発注を否定した。
209不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:31:41.91ID:avB0SyNH0
ベトナムで偶然マスクを偶然に大量調達出来てそのタイミングで偶然に政府への納入に成功しました
他は日本を代表するような大手商社等でコッチは零細企業だけど全て偶然だぞw
210不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:31:51.58ID:DJXYU+3G0
>>201
それも興和や伊藤忠ならまだしも
こんな怪しげなペーパーカンパニーを
緊急に調達しないといけない厚労省の役人が
自ら発見してコンタクトを取るってあり得ないだろ
怪しいなんてもんじゃない、むしろ黒くしか見えない
211不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:32:11.06ID:AAUGZktA0
国の補助金目当ての会社ってことなの?
212不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:32:12.58ID:qN6bVmtq0
>>198
お仕事たいへんですね

この案件

予算の決まり方、その内訳
業者の選定基準

ここに問題があるんですよねー
213不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:32:33.04ID:B8zaLsJY0
>>206
キチガイはこの程度か
はよこの会社が絶対におかしいって証拠頼むわw
214不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:32:36.63ID:0QqOqbPi0
>>1
アベノマスク事件だなー
なまじマスクが有名なだけに国民の関心も高いだろう
こりゃ政権吹っ飛ぶかもね
公明の罠ってか
215不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:33:05.78ID:KpxxxLC40
高いねぇ
216不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:33:48.48ID:/GpJFYPF0
>>202
それは自分がすべき事をやってから言ってね。
現住所がただのプレハブ小屋、従業員がたったの5名、社長と同姓同名同住所の奴が脱税で執行猶予中。
ほかにも疑わしい事例は山ほどある。
217不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:33:49.62ID:LNfDexeA0
>>17

早速ランサ○ズ涌いてきたw
218不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:34:26.99ID:+hMJmvt40
>>1
あんなマスクの体を成さないモノをマスクと呼ぶな。どれだけ布製マスクが危険なのか日本人は忘れたんだな
鳥インフルエンザの騒ぎの最中、散々言われていたのにな
219不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:34:28.48ID:WyLOH7le0
>>174
貿易と輸出入の目的を登記していたわけね。
安倍ちゃんがたまたま4月1日にマスク調達の話をして、たまたま同日に
マスク調達事業をはじめて、みずほが突っ込みを入れた日にたまたま
登記に行ったわけか。

偶然って怖いね
220不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:34:31.94ID:B8zaLsJY0
そもそも内訳が政府や省庁から発表されてないのに「内訳発表しろ」って・・


あっキチガイか
221不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:35:05.03ID:d0lPNF9K0
社長の御仲間からヤバイ暴露ネタ来たw
色々あり過ぎてまじネタだったら大変だわ
震災に乗じて最近福島市に来たのかと思ったらバリバリの地元民か
暴露元消されるなよ
222不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:35:04.97ID:P2LSEcYH0
高いだろ
223不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:35:33.72ID:/GpJFYPF0
>>213
この人は相手をキチガイとまで中傷してなんでそこまでして擁護してるんだろうか?
224不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:36:31.94ID:B8zaLsJY0
高井高井いうなよ
ようやく忘れられると思ったのに


立憲民主党
225不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:37:05.15ID:P2LSEcYH0
転売屋より高いやん
226不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:37:53.97ID:fBs6lWr+0
>>210
元々福島県相手に商売してたんでしょう?
なら、そのツテで政府関係者の耳に入るのは何ら不思議ではないとは思う

が、色々と怪しい要素が有るのは否めない
しっかりと社長自身が顔出しで会見しないとこの怪しい要素は拭えない
227不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:38:20.91ID:561+OLJE0
国の非常事態だ、早急に大量のマスクを国民に配る必要がある。

声を掛けるべき企業は、、、

マスク作ったこと無いプレハブ小屋の従業員5人の企業
メーカーサイトすらなし。社長は過去脱税の疑い。

wwwww
ないないないw
228不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:38:25.16ID:ybbLLnVa0
ファクタリング業ねぇ…
資本金1000万でできるんかね
229不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:38:59.95ID:/GpJFYPF0
>>220
議論において君の主張に正当性を持たせるには、どうあっても根拠が必要なの。
その根拠が内訳な訳。それが出来ないんならただの根拠の無い妄言でしかない。
そもそも相手をキチガイと中傷してる時点で議論をする権利も資格も無いけどね。
君は一度議論というもにについて調べてきなさい
230不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:39:24.83ID:IWk7PA7F0
>>144
公募だろうが入札だろうが根拠は示せよ
公募なら思いつきで許されるのか随分的外れなこと言ってんなお前
231不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:39:24.71ID:Ny0qOfdr0
東京高検黒川「不起訴処分」
理由は明らかにしてない。
232不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:39:51.09ID:6QqBMST20
不織布マスクでも売価70円くらいなのにゴミみたいな布マスクでぼったくってんな
233不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:40:17.98ID:SVzYXh/U0
それはいいんだけど、となると全4社でマスク1億枚を約100億円ということになるよね。

残りの360億円の施術の内訳も大事だね。

5000万世帯に配布する作業郵送費1世帯200円とみても100億円だし
234不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:40:21.12ID:6ntqNd1R0
福島の企業は非課税だから競争力ダントツだな
ダンピングやり放題
235不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:41:18.72ID:WyLOH7le0
>1.受注の経緯に関して
>政府は国内マスクメーカーに生産を要請したものの、必要とする数量に対して十分な量を賄うことができませんでした。
>そこでマスクメーカー以外の企業にも生産要請を行い、その一環として当社にも強い要請がありました。弊社としましては
>国家の緊急事態でもあることから、新型コロナウイルス感染拡大防止の一助になればと考え、対応をさせて頂く事と致しました。
https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2020/200423.html

 伊藤忠は政府から強い要請があったって言っているけどユースビオにも強い要請があったのか?
236不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:41:26.09ID:B8zaLsJY0
>>223
キチガイw
擁護してないぞ
ニポンゴ難しいか

価格はあの時に枚数を集められるなら適正
70円で3枚納入できますって話じゃないからな
でここに決まった経緯と発表をどこが拒んだのか
そこには省庁の思惑あるんじゃねーのと書き込んでる

あほの相手はめんどくせぇな
こどおじルーターリセットしたか?ww
237不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:41:32.42ID:X2kN5FfA0
>>171
公明の名前はっきり出しちゃってるし、本当にホントなら事故か何かで死んでると思うけど
238不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:41:43.86ID:/GpJFYPF0
>>228
ましてや従業員たったの5人で出来るものじゃないし、バイオマス発電の燃料を輸入する事業とか、海外と関係を持つ事も出来ない。
人員がもっと必要だし、そんな企業ならプレハブ小屋では手狭過ぎる。
239不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:42:21.93ID:P2LSEcYH0
伊藤忠はいくらで売ったの?
240不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:42:32.26ID:qN6bVmtq0
>>235
もう一個の横井何とかも臭いらしい

ユースビオを推した人は誰だろうね

ソイツ、死ぬぞ
241不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:42:39.80ID:P2LSEcYH0
犯罪になるこれ?
242不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:43:17.59ID:qCcwPJcV0
品物の話じゃなくて、何の実績もない半ばペーパーカンパニーが納品できた理由を説明しないと駄目だろ
243不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:43:18.54ID:+aaAmPMW0
全然適正じゃないだろ
昔に作って倉庫に眠ってた粗悪品だろ
原価一枚10円以下で作った代物に
135円とかボッタクリすぎるわ
どこの悪徳業者よという感じ
244不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:43:41.49ID:B8zaLsJY0
>>229
きみはさ
ここの会社があやしいって言いたいんだろ
ならここの会社をきちんと調査してから書き込みなさいね
人に言う前にまず自分から
君は幼稚園児以下なのかな?
245不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:44:23.47ID:TWm4z6Ag0
1枚135円なら国内で作れる。
246不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:44:24.35ID:Mx/eGV1z0
スレ立てろよランサーズ
247不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:44:44.27ID:OlQe+GfP0
アホな子、ネトウヨ以外の奴は判っていると思うが
公共事業などは実績がない会社が受けれることはほとんどない
二次の下請けとしてはよくあるがな

今回は当初4社と言っていたうちの一つがここ
今5社と増えたがなw
これもおかしな話

まあ、これで深い闇感じない方がちょっとヤバいよね
248不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:44:48.99ID:TWm4z6Ag0
>>244
学会員乙
249不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:44:59.27ID:JHp/Glp80
随意契約なのか?選定理由開示してほしい
250不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:45:22.56ID:TWm4z6Ag0
山口那津男の引責辞任案件。
251不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:45:28.84ID:roJiCilc0
あれ、妊婦用マスクってアベノマスクの90億円に含まれてるの?
252不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:45:39.46ID:qCcwPJcV0
>>243
縁もゆかりもないマスクの在庫を持っているはずもない
253不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:45:59.75ID:NtWRHMGf0
高杉
254不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:46:04.71ID:V9wrpUpY0
一枚135円。270円??

ベトナムで作ってこんなするわけ無いじゃん・・w
完全にぼられてるわボケが
255不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:46:10.82ID:qN6bVmtq0
>>244
プレハブ小屋の社屋は
怪しいわ
官の仕事を受けれる企業じゃねぇよwww
www

>>241
んー
内訳出して
それ作った奴が吊し上げられて
業者選定した奴が吊し上げられて

何人か自殺して

終わり
256不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:46:36.62ID:dot0qKbE0
なんでこんなプレハブダミー会社
なのに例のポスターベタベタ
貼るんだろう?
257不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:47:11.24ID:d0lPNF9K0
ユースビオと国を取り持った議員と県や国の担当者とその流れを明かにしてくれ
一攫千金を目指す数多の企業の星よw
258不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:47:23.99ID:lECpzr/BO
怪しさ満載
259不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:47:44.89ID:WyLOH7le0
>>244
調査も何も電話番号は公開されてないし、帝国データバンクにも登録されて
いないけど、どうやって調査やるの?やり方を教えてほしいわ
260不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:47:55.51ID:85j+49jc0
思った通り布マスクと使い捨てマスクの区別をつけないバカが大量にわいてるな
261不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:48:12.71ID:VLsyD//10
>>25
布マスクだよ!
262不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:48:19.09ID:eqetHSfm0
>>47
つーか執行猶予中の人間が法人設立できるのがおかしい
263不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:48:42.49ID:G/kDksjV0
納入価格が適正かなんて議論はどうでも良い
だって本当に納入してるのかも怪しいんだからw
他の会社の納入数を公開してないんだから
そこで誤魔化して金だけ振り込んでる可能性も十分あり得る
264不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:49:08.26ID:crOG69YU0
プレハブで同住所に11社入ってて看板も出さず
貼ってるのは公明のポスターだけの会社がまともに見える神経が羨ましいなw
265不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:49:36.22ID:B8zaLsJY0
>>259
それは自分で考えてやらないとw

内訳内訳いうキッチーこどおじは発表されてない内訳をだせと仰るからなぁ

でも会社の調査の方が楽だぞw
266不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:49:44.93ID:qN6bVmtq0
>>257
従業員五人が
それぞれの業界に繋がりのある
スーパー営業マンで
社長はレジェンドなんだよ

たまに、プレハブ小屋に集まって
酒を飲むんだよな
アベンジャーズみたいな感じで

カッコいいよなー

そんぐらい現実離れしてるよね
プレハブ小屋が国の仕事を
直接、受注とか
267不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:50:18.70ID:V3trgtgR0
>>263
介護施設だけどベトナム製ブリーフマスク届いたよ
268不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:50:25.77ID:qCcwPJcV0
震災の物流拠点の運営をピースボートが請け負った事件並みに怪しいわ
269不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:51:18.53ID:RutCj1ko0
135円?
大量に発注したら、俺みたいな素人でも20枚3円まで値切れるぞ
あんまなめたこと言うなよ?
270不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:51:27.04ID:IQSlNqeS0
脱税は大作先生の教えですか?
271不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:51:29.70ID:ncaaZMZo0
たっけえ!
契約結んだ奴に弁償させろ!

そんなもん国内発注のほうが安いじゃないか!
272不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:51:40.68ID:ks7cPpM+0
ゴミを高値で売りつける、それを買い付けるアホ公務員
273不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:51:49.30ID:3ezwkNFi0
>>171
これデマじゃなくて?
本名丸出しで心配になる。
風俗店経営とか反社入ってるじゃん。
274不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:51:59.22ID:V/Myy/oo0
>>247
深い闇感じてるから火消しに一生懸命なんじゃねえのw
275不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:52:16.74ID:o5POcDU20
>>254
ボラれてる訳じゃないだろ。わざとだろ。 異常な高値の分、抜けるだろ。

抜いた金は、誰かのポッポへと流れていくんだろ?
276不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:52:25.80ID:dot0qKbE0
まあ学会員が
ソロソロ死ぬ気で工作始まるな
277不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:52:43.66ID:LHerBdwO0
ベトコンの作ったあんなクソマスクが1枚135円wwwwww

世の中を舐めてんのか。

ゴミが。
278不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:52:47.14ID:qN6bVmtq0
はいはい
マスクの値段マスクの値段

マスクの値段の問題にしたら
安く清んで良かったよね

って話に出来るもんなー

でもねー
これ

予算の決まり方と
業界の選定基準の問題なんですよ

残念ですー
279不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:52:52.47ID:eouV8gxK0
金は創価に流れるだな
280不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:53:22.85ID:o5POcDU20
これ、ホントはロッキード事件以上の事件なんじゃないの?
281不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:54:15.64ID:85j+49jc0
人や物の仲介とか
コンサルタント的な商売とかだと
既にやること決まったあとに会社設立したら
あとは経理とか最小限の人数だけ雇って
え?これが会社なの?みたいなとこを会社にしてるとこなんて普通にあるんだよな
ホームページなんて作る必要ないし
社会経験乏しい5ちゃんねらにはワカラン話だろうが
282不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:54:38.15ID:ZGsV3SOx0
>>福島県や山形県に販売しようと問い合わせたあとの3月上旬ごろ、経済産業省から連絡があり

経産大臣政務官に中野って奴がいる。因みに兵庫8区(尼崎)選出の衆議院議員
283不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:54:43.10ID:+JGDO2i30
そもども定款にない事業をやって、今頃登記変更中の会社に発注って、国の担当者は切腹ものだろう。
284不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:55:01.82ID:gxdwZv710
135円ってのはアベノマスクとは違うマスク
285不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:55:05.17ID:85j+49jc0
>>278
何が問題なのか具体的にかいてみて
286不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:55:06.56ID:pJbTfz2h0
★3代目創価組、池田大作戦まとめ★
〜〜マスク特需公金山分けシステム〜〜

福島復興特措法のタックスヘイブンプレハブ

ペーパーカンパニー11社乱立
【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚

シノギはミトコンドリアサプリ(ユーグレナ)

公明党に献金

ユースポット脱税で執行猶予期間・自宅競売

マスク輸入を国と随契・・・・謎
https://m.imgur.com/fz2O4OU

資金洗浄(未遂?既遂?)

創価学会経由で国外にも公金流出(予定)


●300億円規模の公金詐欺を、創価案件で無視していいの??
●国民の血税なんだけど?
●自粛で死にかけてる奴沢山いるんだけど?
287不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:55:16.76ID:V/Myy/oo0
>>281
それが通用するといいですねw
288不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:55:45.52ID:G/kDksjV0
>>267
それが何か?
他の会社が納入したベトナム製マスクを見て
ユースビオがベトナム製マスクを納入したと言ってるだけだろ
289不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:55:56.89ID:WWOxBdyS0
>>280
モリカケ、桜、定年延長もこれと変わらんくらい大事件っすよ
なんで今回だけえらくみんな騒ぐんだ?
いつものように安倍ちゃん悪くない!と庇えばいいのにw
290不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:56:43.86ID:ZsKYRTGU0
タケシ「カーチャン、就職したよ!」
カーチャン「よかったねえ、で、どんなお仕事なんだい?」
タケシ「どんな仕事かもわからないし、社長が誰かもわからないし、電話番号もわからないんだ」
カーチャン「お前はどうやってそこにたどり着き、誰と連絡を交わして面接したんだい?」
291不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:56:55.35ID:mm6WumOK0
南妙案件なら野党も増すゴミもだんまりだな
292不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:57:44.76ID:hilf9NDa0
こいつの会社風俗店も経営してたのか、
そりゃ社名隠すわけだな。
293不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:57:48.40ID:1S4Gq0+y0
>>171
これか
謎の死で消される前に取材はよ
https://www.facebook.com/shnichi.nogi
294不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:58:20.00ID:VepnzKAk0
いい加減にこんな胡散臭い層化企業利権ぶっ潰そうぜ

野党が追及出来ないら一般国民が層化を潰しちゃえばおk
295不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:58:37.28ID:yZe54bUe0
入札なしで政府から巨額の金が降りてくる謎の会社が
プレハブ小屋って、アフリカの国みたいだな。

すげーな日本
296不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:58:57.10ID:HSv39nr80
ベトナムなら仕入値10円くらいじゃないの?
297不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:58:58.85ID:ONLraYVH0
この時期にベトナムに大金渡してゴミ仕入れたの?
それ国会の屋根からばらまいたほうがよほどマシだったんじゃね
298不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:59:04.63ID:B8zaLsJY0
>>238
仕事が出来ないかコンビニバイトが関の山な人って良く分かるな

輸入は従業員100人以下は無理とか思ってる?w
299不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:59:13.85ID:d0lPNF9K0
みずほが製造元名チクった時には、アベガー書き込み怒涛だったのに
全貌が分かってくるにつれ、苦しい擁護書き込みが次々されてるのを見ると
ああ、そうなんだーそーかそーかと思うよな
300不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:59:29.80ID:qN6bVmtq0
>>285
過剰な予算はどういう基準で作られたのか
国の予算ってのは
民間と癒着が無いように
キチンとした根拠を元に作られる
なぜ370億もの余剰が生まれたのか
というのは
そこに癒着を発生させようとしていたのではないか?
という疑念が生まれる

業者選定基準が不明瞭
これも民間との癒着がないように
明確な基準が求められる
そこが曖昧なら
民間に便宜を図ったものが
官の中に居るのではないか?
という疑念が生まれる
301不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 09:59:49.93ID:G/kDksjV0
野党がだんまりなのって何でなの?
命の危険があるから?
それとも政権握れそうになった時に味方してくれるかも知れないから?
安定的な組織票って強いからなー
302不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:00:47.60ID:zAXGxe7B0
>>301
国会で早速ネタにするそうだが
303不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:00:57.55ID:uVHS6t6W0
そもそも本当に350万枚も納入したのかな?
304不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:01:22.44ID:VepnzKAk0
>>299
バカか

塔一教会系と層化は一連托生じゃねーか

大手企業だって伊藤忠もJTBも層化企業だし

コルゲンは麻生でマツオカは安倍チョン夫妻だろ
305不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:01:24.28ID:9cEACFk40
右から左で大金か
306不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:01:30.93ID:B8zaLsJY0
>>300
はよ立憲あたりに電話して公明党追求するように動けやゴミw
307不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:01:37.30ID:o5POcDU20
>>294
この件、野党もスルーするんやろな。 

仮にそうなら、闇の深さが推測されるな・・・
308不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:02:10.56ID:zAXGxe7B0
【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚 ;shape=thumb&fidelity=medium

風俗に反社に脱税とか
309不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:02:22.43ID:APN5lwHB0
この話題マスコミじゃお口にチャック〜
310不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:02:35.70ID:t/wsAObI0
醜い国に成り下がったな
311不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:02:50.37ID:85j+49jc0
>>287
イメージや権威でしか物事を判断できないバカには通用しないってのがよくわかった
312不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:02:55.98ID:WWOxBdyS0
>>301
そもそも追及してるのが野党だし具体的な社名が出てからまだ国会開かれてないんだが一体何を言ってるんだ
313不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:02:58.60ID:zAXGxe7B0
>>307
きょう大串が国会で厚労省詰めるという話
314不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:03:05.26ID:oWzkgKWT0
つまりピンハネですか?
それともベトナムの企業から日本の誰かに流れた?
315不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:03:16.45ID:VepnzKAk0
>>301
野党だけじゃねーよマスゴミもそうだろ

昔から同和利権と層化利権はスルーだわ

こいつら民主主義の敵
316不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:03:22.03ID:auho91LV0
ベトナムだったら1枚135円っておかしいだろ、物価が違うんだから。
317不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:03:22.63ID:JH7l+xbN0
>>299
創価学会名誉会長池田犬作が・・・ってCMがまた増えるのかな?
318不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:03:54.68ID:MPvgz1ba0
300億円くらいかかります
→実際は90億円くらいでした!

こんなざるざるな見積り聞いた事ある?
210億はなにを見積もっていたというのか
ちゃんと政府は説明する責任があるよね
319不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:04:07.59ID:85j+49jc0
>>290
テレビが報道してないことはないと思う
ホームページがないってことは誰もわからないと思う

情弱の鑑だなほんと
320不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:04:44.13ID:k2baKefr0
なんでこの社長が選ばれたのかの理由を押してほしいわ
321不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:04:48.83ID:l2jIyqKd0
政治家官僚 + 利害関係者 == 日本の不幸でキックバック利益誘導が、美味しいです

親中派( `ハ´)Mini中共アベノ自公が国難を招いた八百長(゚∀゚)ウマウマ試合
322不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:05:09.58ID:z3yTeWyJ0
>>301
今日14時36分から衆議院予算委員会で立憲の大串がこの問題とりあげるらしいからYoutubeチェックしろ
323不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:05:11.82ID:j85eRp6J0
でも創価学会の関係者だろ?
こういう状況でマスク利権を得る宗教ってどうなの?w
324不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:05:25.47ID:qN6bVmtq0
>>306
はい論破
また勝ってしまったか
325不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:05:27.02ID:avB0SyNH0
>>315
バンバンマスコミで報道されてますが何処の国の話?
326不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:06:01.15ID:ZsKYRTGU0
>>319
ちょっと何言ってるかわからない
327不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:06:54.83ID:Sh0hB85q0
社長は脱税の前科あり、執行猶予中。従業員5人の事業所が数百億の公共事業を請け負った経緯はよ。
328不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:06:56.12ID:z3yTeWyJ0
>>315
野党は政府の不祥事追及しとるやろ
頼むからイメージで決めつけせずに国会みてくれ
329不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:07:04.45ID:alo73oXs0
野党とマスコミが悪いんだ!って誘導するいつもの手口やろ
さすがにこの問題を野党もマスコミも何も言ってないと言い出すのは無理がありすぎだが
330不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:07:11.40ID:85j+49jc0
>>300
「こういうことが問題だ」
じゃなくて
「どうなってるか(俺には)わからないから問題だ」
って言ってるんだよな
最近こういう叩きがホント多い
「問題がある」じゃなくて「問題があるかどうかわからないのが問題だ」っていうねw
結局話をつきつめていくと「説明不足だ」で叩き続けてる
331不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:07:21.76ID:XZM99IOh0
カビや髪の毛や虫付きマスクは伊藤忠だったよ
ここのは大丈夫だったみたいだけど
332不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:07:29.04ID:0+4bVMab0
高すぎだな。癒着だな。
333不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:07:40.99ID:TDniEsoL0
国民なめられすぎでしょ
334不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:07:55.31ID:Ki3zLj990
まあ、とりあえずこの一件だけをピックアップしてあーだこーだ言うより普段の政府調達の入札結果の傾向を調べた方がいいんじゃないか
335不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:08:01.42ID:V/Myy/oo0
>>318
ソレ300円ネーからの90円デイイヨの流れ

ベトナム感はあるw
336不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:08:10.39ID:m8f7RQV50
公明党&創価を追求できるの?
野党やマスゴミは
337不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:08:12.92ID:aDdLNuUc0
なぜすぐに納入業者を公表できなかったかがよく分かる
しかしなんで全国民が注目してる案件に
こういう危険なことをねじ込むんだ?
338不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:08:34.49ID:85j+49jc0
>>326
「ホームページがない、ネットで調べても見つからない」
から
「誰にも明かされてない」
と思ってるのがアホだって言ってるんだよ
339不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:08:36.68ID:kncdb/nF0
実績もないのに大量に受注し過ぎ
しかも高いし
340不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:08:44.39ID:561+OLJE0
朝鮮カルトのネトサポちゃんは、
野党ガーとかマスコミガーとか、またやっちゃうの?
341不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:09:10.79ID:HSv39nr80
異常なパチンコ叩きはこれのタゲソラシなんだろうなあ
342不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:09:28.22ID:z3yTeWyJ0
>>336
あのさあ、公明党に忖度してるのは自民なんだが
選挙でお世話なりまくりだからな
343不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:09:32.26ID:LThLARAy0
ダイソーに聞いてみたら?
そんなの単価で6〜7円とかいいそう。
344不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:09:37.32ID:zI/v4sRQ0
コロナでお布施減ったからってこれはダメでしょ学会さん
345不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:10:43.64ID:qN6bVmtq0
>>330
どうなってるか
お前には分かってるんだな
すげぇな
では

業者を選んだ理由と予算の根拠

この説明どうぞ
346不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:11:10.49ID:e1+DsqE+0
福島利権と創価学会利権二つの闇の掛け合わせかこりゃ
347不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:11:20.77ID:jf2JBa5O0
純日本製のシャープのマスクでも一枚60円しないぞ
348不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:11:23.19ID:AfP/DH7u0
高いね、ダイソーは30枚入り100円だぞ

そもそも価格じゃなくて、脱税そーか社長の怪しい会社に税金使われた事が問題だし
349不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:11:27.29ID:z37bFvf40
ベトナムの生産性とか人件費ってどんなん?
原価めちゃくちゃ安そうだけど
350不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:11:54.83ID:B8zaLsJY0
>>324
チョンパーさんすげぇなwww
頭和わるいとそうやって逃げて逃げて逃げてにげるのかいw
351不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:12:08.50ID:+xcgUy6v0
こんな単価で計算しても使った額と合わないんだろw
税金で無駄な不良マスクこしらえて金儲けすんな
352不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:12:09.72ID:MPvgz1ba0
>>337
計上に使途不明費用上乗せできれば
公明党さんニッコリ、学会員票が自民に回ってくるやん

マスクが虫入り不良品でさえなければ
いまごろ藪の中で終わってた話
安倍政権や官僚はなんたる不運!と思ってるに違いない
353不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:13:06.95ID:yn8T3/cW0
>>45
役所の発注は予算ありきで単価なんか気にしない
つっこまれなかったら1枚500円で仕入れてたかもなw
354不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:13:20.86ID:e1+DsqE+0
>>342
創価学会は難しいよ
がちでやれる可能性あるとしたら共産じゃない?
355不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:13:52.96ID:ZsKYRTGU0
>>338
まだわかんねーな

どういうこと?
356不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:13:53.10ID:d0lPNF9K0
最初の見積もり300億、後で90億に見直し
それからようやくユースビオ公表
絶対ユースビオと差額200億以上は関係あるだろ
国上層がゴミマスクの件からユースビオの実態に気付いて
予算戻させたと考えるのが自然じゃね
357不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:13:55.95ID:43VaC7ZZ0
こんな企業にそんな資金力あんの
そもそも
358不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:14:34.29ID:alo73oXs0
>>337
そら国民を完全に舐めきってるからかと
全国民が注目してる中での静岡での選挙でも自民勝ったしw
資料提出要請のあった日にたまたま資料はシュレッダーにかけられ社名公表申請があった日に登記簿登録とかふざけた事やられても自民を支持する国民w
359不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:14:35.77ID:LThLARAy0
安部がいまだにアベノマスクをしてるとこが酷い。
ひらきなおってカビだらけのマスクもつけそう。
360不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:15:03.55ID:lvcqlJ6h0
値段はともかく、衛生商品でベトナム製は使いたくないと思ってしまう
361不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:15:11.65ID:3rO5Sg+O0
300億中抜きするはずが追及されたから
ダミー出してきて隠ぺいするつもり
突然予算が90億で収まったってのも怪しすぎる
362不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:15:19.04ID:e1+DsqE+0
百歩譲って今回は金額よりスピード優先発注だから発注時にクソ高いのは許す
納期が安いとこより半分に出きると説明うけたとかな
けど結局時間かかってるからそのあたりきっちり説明して欲しい
363不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:16:26.35ID:k3GJK9pA0
「癒着あった?」
「ないよ」
「じゃあ問題ないね」

で解決する日本
うけるwww
364不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:16:35.29ID:xhr8yrhq0
135円?ベトナム製で?高すぎね?
それなら日本製でも良かったのでは?
365不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:16:44.50ID:qN6bVmtq0
>>362
どのみち
予算決定の根拠と
業者選定基準の話になりますわー
366不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:16:51.18ID:85j+49jc0
>>345
俺が何を言ってるか理解できてないんだな
367不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:17:46.75ID:xhr8yrhq0
急ぎの仕事だから高額だとして不良品ばかりってどうなってんの?
思いつきでマスクを配ります!!しただけじゃん
368不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:18:03.05ID:W3FfGL8/0
数十億使って伊藤忠みたいな大手で不良品マスク掴まされるより
数億でちゃんとしたマスクあつかえる業者の方が中小でも優秀だろ
369不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:18:26.92ID:561+OLJE0
単価が高い安い以前に、

早く大量に調達するという条件で何故、
マスク取り扱った事のない従業員5人のプレハブ会社が候補に上がり選定されたのか

安倍チョン説明してw
370不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:18:31.47ID:nWK/X3+O0
>>1
【サンケイノマスク】 産経新聞さん、布マスクを朝日新聞と同額で発売してしまいネトウヨ困惑


洗って使える布製マスクを販売 2020.4.27 18:08産経WEST

産経新聞社は深刻化するマスク不足解決の一助になればと、
洗って使える布製マスク「REMASK」の販売を始めました。

価格は1枚1500円(税別)。

https://www.sankei.com/west/news/200427/wst2004270022-n1.html

    
371不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:18:51.32ID:W7vOgdQb0
>>315
二階がB利権の為の法案通した時ネトウヨもだんまりだったよね
プラスにもスレ立ってたけどめっちゃ過疎ってたww

であの時怒りを表明したかい?
でないならおまいも「民主主義の敵」とやらじゃねw

どの口で言うてんねんだわなwww
372不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:18:59.66ID:Fy3broax0
> 会社は社員5人
> 経済産業省から連絡があり

🙄

従業員に支払った給料をフリーランスに発注したって誤魔化し脱税で逮捕

https://i.im;gur.com/EBCjwCV.jpg
https://i.im;gur.com/xjS3z6L.jpg
373不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:19:11.17ID:85j+49jc0
>>355
どんだけバカなの?
逆にどういうつもりで>>290を書いたんだよ
374不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:19:19.93ID:crOG69YU0
まあ仮にこの会社がペーパーカンパニーで反社だったとしても
公明のスキャンダルにしかならないからな
安倍さんは毎度の続けることで責任を果たしていくというガイジ理論で
行政の長としての責任を放棄するからノーダメージなんだよなw
375不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:20:33.35ID:OvGIiHz50
>>328
森友問題の時、散々冬柴人脈と大阪航空局の問題が指摘されたのに
野党はそこを全然攻めなかったからな
航空局に値下げさせたのは冬柴人脈絡みでほぼ間違いないのに
総理夫人の案件だと言い張って、冬柴人脈の関与を認めさえしなかったし
野党は野党で創価が絡むと全然追及しなくなるんだよな
376不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:20:44.45ID:JH7l+xbN0
いいぞ ベイべー!
アベノマスクを付けている奴はベトコンだ!!
カビノマスクを付けている奴はよく訓練されたベトコンだ!!
ホント コロナは地獄だぜ! フゥハハハーハァー!
377不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:22:27.49ID:gWKWZsVh0
>>1
135円とか絶対嘘
100%嘘
ベトナムは実はマスク大国で土産物に手製の布マスク売ってる
その土産物マスクでも50〜100円
もう一度いう135円とか100%嘘
コイツら相当な金額を抜いてるわ
378不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:22:46.07ID:ZsKYRTGU0
>>373
碌に公開もされてないものをどうやって知り得てたどり着いたのかってことだが?
わっかんないかな〜
379不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:24:03.74ID:W7vOgdQb0
創価、二階、ガースー

シナ利権、B利権、アイヌ利権だの日本汚すことばっかしてる
この三馬鹿に支えられてなんぼな安倍政権

ここに反旗翻されると政権持たないって構造
じゃあ持たなくていいよね

潰れてしまえよと思う今日この頃
380不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:24:09.83ID:mJfT51FR0
>>1
135円とかぼったくりじゃねーか
よく政府もこんな値段でOKしたな世間知らずかよ
381不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:24:18.32ID:pJbTfz2h0
>>292
完全にヤクザですやんw
382不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:24:19.59ID:BhQG6eHV0
>>367
それ他の大手のマスクな
383不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:24:27.00ID:QBn0bIOn0
問題はいくら中抜きしたかだろ
社員5人の会社でなw
しかも福島で法人税はゼロか?
384不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:24:36.95ID:j85eRp6J0
>>370
問題のメインは価格じゃなくて布マスク配布について散々叩いておきながら自分は堂々としかも高額のマスクを売っていたところだろ
385不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:24:45.66ID:f9tOpV010
検察仕事しろよまじで
386不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:24:50.46ID:85j+49jc0
>>378
オマエの電話番号はホームページに載ってるのか?
387不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:25:27.12ID:G/kDksjV0
有名企業の納入品→産地不明カビマスク
ユースビオの納入品→不良品ゼロの高品質ベトナム産マスク

すげーw
もう商社や大手企業要らないやんw

まぁ冗談はさておき納入品逆ってのも考えられるなw
発表したってこと納入履歴を捏造済みなんだろうけどw
388不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:25:39.67ID:BhQG6eHV0
>>377
高く売れるときは高くなるだけ
お前の時給10円でも高いだろ
389不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:25:44.79ID:3DggWMER0
高杉やろ
390不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:25:53.87ID:qCDSdN+G0
2020年4月10日  社民党福島氏厚労省にマスク発注先等質問
同日  株式会社ユースビオ登記申請

https://twitter.com/nextan/status/1254686070039384065?s=19
これどーゆことやw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
391不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:25:54.78ID:alNxJMqA0
>>293
本名出して勇気あるよね。
ファイテン!!
392不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:26:06.70ID:Sbjt992C0
クッソ儲かったな
裏山!
393不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:26:39.27ID:pJbTfz2h0
>>171
喋っちゃえ!
394不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:26:43.40ID:egXgso5Y0
>>374
だなw

5ちゃんねるでは昨日の晩、自公からの火消し工作員がたくさん湧いていたが、
Twitterで次々に揺るがぬ証拠が明るみになっていよいよ進退窮まった感があるな。

プレハブに6社入ってて代表者が数年前に同プレハブ内の別会社で脱税容疑で懲役とか
胡散臭い事この上ないw

プレハブに公明党のポスター貼ってあるから、創価学会の利権であることは間違いないな。

国会で追求があるのか知らんけどw

自民公明は税金でやりたい放題だなw

俺としてはこのぐらいどうだっていいと思う。なぜならこいつらが税金で支援した
東芝とかシャープとかジャパンディスプレイはみんな潰れたからだw

腐れ原発利権で自爆した東芝で俺は腹いっぱいだから他の悪事はどうでもいい。
395不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:26:58.78ID:ZsKYRTGU0
>>386
お前は俺の電話番号を知ってるのか?
396不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:27:02.36ID:Ctiw0TvD0
さっきのスレ全然たたない
397不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:27:23.59ID:85j+49jc0
>>395
オマエの電話番号は誰も知らないってことでいいのか?
398不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:27:30.35ID:pJbTfz2h0
>>293
こういう時は名前と顔を出しちゃった方が安全なのよ
399不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:27:57.90ID:gWKWZsVh0
>>1
135円で納入か
135円でもたけぇわ
もう一度言うけどベトナムはマスク大国で土産物にも布マスク売ってるくらい
ボッタクリの土産物マスクで価格は50円〜100円
布の白マスクなら原価5円以下だろ
135円で納入はボッタクリすぎ
400不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:28:27.63ID:7pJGzDCK0
4/3厚労省、再利用可能な布製マスクの製造業者を募集 最低10万枚から

普通に業者募集しとるがなw
401不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:28:59.77ID:k3GJK9pA0
>>390
スピード感のある対応
402不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:29:06.31ID:ZsKYRTGU0
>>397
垢の他人は知らんわなぁ?
403不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:29:20.21ID:Sbjt992C0
ほんと行政とくっつくと旨すぎる
社長お見事!カッケーっす
404不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:29:26.65ID:IN8+Aw4u0
>>142
手縫いだから混入するんだろ
普通は無菌室で全自動
405不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:29:43.52ID:NRL8R7DH0
>>399
いま世界中で取り合っててガーゼの価格すら高騰してる中でこの金額は高くねえよ
日本でつくったら二倍する
406不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:29:45.04ID:XlN17Om+0
国難だと自分らが言ってるときにも汚い利権あさりをするのが創価学会なんだな
池田大作なら流石にこんなことはしないだろう
今の学会幹部は泥棒の集まりだな
407不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:29:45.33ID:qN6bVmtq0
>>400
こうなると
そこらへんの予算も気になるなぁ
408不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:30:23.28ID:85j+49jc0
>>399
出た出た原価厨w
こういうアホばっかなんだよなぁ
409不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:30:52.31ID:NRL8R7DH0
>>387
むしろ大手でも稼ぎがいちばんのとこはこんな安値で受けないし
それなら海外に売るよ
倍額で儲かるから
410不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:30:56.32ID:hU0onY5b0
>>142
いやそれは手作業での加工とはほぼ関係無いだろw
縫い終わればさっさと個包装するとでも思ったのかな??
関連が深い工程と言うなら、保管状況と袋詰め作業の環境だろうな
生成からここまでをクリーンルーム内で完結するからこそ日本製の意味もあるわけよ?
411不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:31:03.86ID:Ki3zLj990
過去にもいろいろあったが、国民はすぐ忘れるから大丈夫
政治にほとんど興味ないし
412不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:31:13.47ID:crOG69YU0
>>390
隠蔽のために作られた会社だとしたら
使途不明金が流れたのは別の会社か?
413不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:31:39.22ID:NRL8R7DH0
大手にしてはおいしくなさすぎる仕事なんだよなこれ
414不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:31:54.81ID:XlN17Om+0
>>385
するわけないだろ
泥棒の側だぞ
415不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:32:09.02ID:hU0onY5b0
>>147
マスクではなく服飾の観点からだよ?
それくらい簡単に気付くと思うんだが…
416不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:32:09.48ID:NRL8R7DH0
>>412
会社自体は2017に登記されてて他社との取引もしてるから
417不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:32:22.52ID:5ICAA2yy0
こんなことしても何もできない、何もしない国民
日本が暮らしやすいってのはもうないんだよ
418不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:32:24.45ID:3rO5Sg+O0
安倍のマスクって衛生用品に必須の製造者や製造国、材質の記載が一切ないうさんくさい欠陥マスクだし
419不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:32:25.77ID:jFetJZ+C0
>>171
風俗経営していて反社ともつながってるとかダメやん
国の仕事なら絶対に「反社とのつながりは有りません」って誓約書を書かされるはずやろ
420不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:32:26.83ID:Ctiw0TvD0
樋山氏「私は学会(創価学会員)の代目。国との癒着は一切ない。」 part2 [朱鬼★]
このスレの続きは?
421不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:32:56.48ID:NRL8R7DH0
つーか金流したいならそれこそ大会社から下請けに流してもらう方が楽で足すらつかんのだから
困難で流す必要性がないんやで
422不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:33:09.74ID:G/kDksjV0
>>400
俺1枚135円で350万枚納入出来るよ!

ユースビオはこんなレベルの信用度なんだけどお前は俺と契約するか?
5億円振り込んでくれよ
423不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:33:10.24ID:7pJGzDCK0
厚生労働省は普通に業者募集してたんだから
ユースビオが少額の契約出来ても何もおかしくないな
424不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:33:37.14ID:JH7l+xbN0
この「とうほぐ」のクソ業者は「ふいち ぽぽぽぽ〜ん♪」でも汚い金を稼いで
偉い先生方にキックバックしているのでは無いか?
425不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:33:44.45ID:85j+49jc0
>>402
そろそろ自分がアホだって気付かないか?
知ってるヤツもいるんだろ?
ホームページに電話番号のせてなくても
もう答え出てるだろ
426不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:34:02.20ID:jad42mld0
何が問題あんのこれ?
427不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:34:05.67ID:35Xkq7uK0
ユースビオは規模が小さいだけで叩かれているが今のところ不良品は出ていない
逆に不良品を出している伊藤忠とかは大企業ってだけで叩かれていない
マスゴミは死んどけよ!(笑)
428不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:34:26.15ID:NRL8R7DH0
>>419
反社ってどのレベルのいうのかだよ
一般的な反社の定義の繋がりでやると蓮舫はもとい地方の公共事業の建築系オールアウトになるから難しいよ
429不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:34:28.83ID:bvAOiVEQ0
どっちにしろ、残り370億円には程遠いですねえ。厚労省は登記簿も取れない会社にどうやって発注かけたのかな?
430不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:35:22.16ID:qN6bVmtq0
>>413
まぁ協力しましょうってので
やった感あるよな
やっつけ仕事してるし

そこにユースビオをぶっこんでるから

話がおかしくなるだけで

>>423
つかむしろ
そっちも内容が怪しく感じてしまうわ
431不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:35:28.48ID:NRL8R7DH0
>>432
ベトナムとの取引実績があるんだろ?
バイオマスのペレット輸入ならこんな金額ではない
もっと金やり取りして輸入しとる
432不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:35:30.56ID:7pJGzDCK0
>>422
国への連絡方法は、商品サンプルとともに、価格と納期、数量、連絡先を明記した見積書を提出。国からの発注書をもって購買契約が成立する

商品は納品されたし問題ないな
433不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:35:45.96ID:FbSIbtzO0
樋山ユースポットではマズイと思ったから福島議員が質問のあった日
つまり事前通告を受けた翌日に登記手続きに入ったわけだろ4/10に
434不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:35:52.19ID:bObEVcvP0
通常は設備投資した分を5年から10年で償却する前提で値段を設定する
今回は何年も需要が続くものでもないのでかかった設備投資費を
マスクの枚数にオンしたと考えればけっして高い値段ではない
435不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:35:57.07ID:hU0onY5b0
>>198
使い捨てのも材料は不織「布」で布だからなw
勘違いするやつも多いんだと考えられる
大きな違いは人手による縫製(ミシン)作業があるかどうか
使い捨ての不織布は熱圧着だから機械化出来るのが理解できない情弱には
細かい説明をしても無理っぽい…
436不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:36:05.85ID:ZsKYRTGU0
面識もないただのの垢の他人のお前が

どうやって俺の電話番号を知るのか教えてくれwww
437不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:36:12.63ID:OvGIiHz50
>>420
学会批判でスレが埋め尽くされたり、都合の悪い投稿が相次ぐと、次スレが立たないというのがニュー速+の伝統

つか公明を切れ、学会は反社カルトだ、叩き潰してしまえってレスが相当書き込まれてる上
どう見ても普段は学会にも公明にも興味も関心もない層が怒って書き込んでるような状態だから
そういうレスが大量につくようなスレは、まあ、政府も公明党も立てさせたくないだろうな
既に公明との連立解消や学会潰しを実行しないと不味いくらいの国民の怒りが
下地として出来上がりつつあるような感じだし
438不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:36:14.96ID:85j+49jc0
>>423
な、ましてや福島県や山形県への納入の話が進んでて
それを耳にした国が「国が一括でやるんで」って横入り発注したって全然おかしくない
むしろ自治体と話してたのに「国が一括でやるんで、国の事業だとあんたみたいな小さな企業には頼まないからサヨナラ」
なんてしたほうがクソすぎるだろとオレは思う
439不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:36:19.07ID:LNfDexeA0
>>427

全くもって実績のない企業と、億単位の随意契約結ぶ疑惑。
440不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:36:44.54ID:QBn0bIOn0
>>427
ユースビオで不良品でたら回収入れ替えなんて無理だからw
品質保証なんてする部隊ないからトンズラしかねーわ
441不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:36:46.69ID:P730F48I0
>>1
ここが創価とわかったから以後は誰も買わないだろう

自民党も公明党と連立はやめてほしい
442不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:37:33.77ID:NRL8R7DH0
>>430
いやそれは基本だよ
大手の中に中小入れるのは随意では普通
むしろそうしないと野党から経団連との繋がりがーとか
優遇とかよく文句がでるやつなんやが…
そしてそういうとこに発注してるのは
商工会や銀行の紹介でつながる野党議員であること多い
なんで野党がこれどうのと追求するのしんどいのはあるんや
443不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:37:34.05ID:35Xkq7uK0
>>439
政府が布マスクかき集めているときに納品できるから契約したんだろ
国だから前払いとかないし
444不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:37:40.88ID:T7SVSQDe0
小っちゃい布マスク 135円
要らんわ
445不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:37:50.68ID:lqCkYAYP0
公明党(創価学会)→受注企業ユースビオ→ベトナム工場で作られた虫混入、カビ付着の粗悪品マスク

このルートで創価学会の懐にいくらお金が流れたかを知りたい
446不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:38:45.32ID:35Xkq7uK0
>>440
回収命令を出すだけ
大企業・中小企業関係ない
出来なかったら国から金が支払われないだけ
447不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:38:46.37ID:ZsKYRTGU0
>>425
おっと安価付けるの忘れちまったぜw
>>436
448不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:39:08.32ID:fKiDmqP80
ペーパーカンパニーで政府とずぶずぶ
449不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:39:23.11ID:bRUjyiPk0
>>439
ついこないだまで得体の知れない通販マスクでも手に入れようとしてた愚民が何か言ってるw
450不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:39:36.80ID:85j+49jc0
>>436
オマエがオレから仕事貰おうと思って電話番号教えてきたら知れるだろ
451不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:40:29.24ID:7KgEdWW10
>>50
そりゃお前!言わせんなよ
452不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:40:32.22ID:JH7l+xbN0
>>429
そうそう!
日本郵便も受注額は26億円と白状しているし、全然計算が合わない
かかっている費用はタウンプラスなので1件40円程度
関連スレに「定形外郵便なら140円程度〜」とか、筋違いな擁護レスが湧いていたが

マスク 日本郵便 - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AF+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E4%BE%BF
453不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:40:34.67ID:oDATq4XR0
福島みずほによる放火に乗っかり踊るやつら (´・ω・`)
454不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:40:50.35ID:hU0onY5b0
まあ日本でも縫製出来たと思うよ
仕事が減った縫製職人なんて全国に腐るほど潜在してる
ただその人たちは自宅のミシンで縫い、材料配布と製品回収の仲介業者が存在し
その上に発注元に届くまで数件の仲介元締めを通さないと出来ない仕組みになってる
余りにも中抜きが多いので単価150円でも難しいかな
455不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:09.22ID:QBn0bIOn0
>>446
なんでユースビオだけ回収命令がでないのか
普通はリスク考えたら全品チェックし直しだろ
社員5名の怪しい会社が提供するマスクが安全なんて普通は誰も考えない
癒着がなければね
456不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:29.88ID:qN6bVmtq0
>>442
事例が分からんな
出してくれ

できればプレハブ小屋が社屋の
零細が
大手と肩を並べて受注してるヤツ

よくあることなら
あるよな
457不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:35.28ID:mg42+TZ+0
学会ってクズしかいねーw
458不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:39.71ID:NRL8R7DH0
例えばこの手のでよくあるのが
中小向けの経産省が銀行と提携してる融資とか受けてて
返せる金がなくなってるとかでも
銀行が国のこの手の事業もってきて御社でできない?と聞いてやらせて金返させるとかあるので
win-winになるから
459不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:41.40ID:85j+49jc0
>>436
あーそっか
オマエラって商売といえば
「一般客が欲しい物を店まで行くかホームページで見て選ぶ」
ってやり方しか知らないから理解できてないのか
どんな社会経験してきたか目に見えるわ
460不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:44.03ID:3UUp84Yp0
>>171
そら隠す訳だ、ヤバすぎる
461不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:44.25ID:fKiDmqP80
無駄金だったものが更に違法に使われているとはな

これを擁護する奴らはその金で儲けた奴らか?
462不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:50.97ID:7pJGzDCK0
福島県にしろ愛媛県にしろ、
その周辺に発送するなら現地の業者が最適、
郵送時間も短縮できる
463不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:54.85ID:7KgEdWW10
野党ツッコミどころ満載やな
464不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:41:56.80ID:LHerBdwO0
>>1

日本にはこういう政商が大から小まで山ほどいるじゃん。

お前らの隣近所にも必ずいるだろ。

街を見てみろ。

コロナ禍で苦しい経済のはずなのに高級車が走り回ってる。
465不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:42:21.74ID:FbSIbtzO0
経済産業省なのか、公明党なのか、福島県議会議員なのか。
某かの後ろ楯がないとスムーズに話は進まないと思うんだ。
1段目が福島県。2段目が国。
で、汚れたアベノマスク騒動で調べてみたら過去に問題。
で、静岡補選が終わるまで理由をつけて情報を非開示とした。
業者は公開してもいいと言っていたと言う。

どこかでこんな話ありましたね。

そう籠池さんですよワラ
466不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:42:33.65ID:QDJE1Ray0
このマスクの件って、テレビでやってる??
たまたまかもしれないけど、まだ一回も見てない
しかも、これ関連のスレ、激減してない?
なぜ??!!
467不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:42:38.25ID:Vyty4DnQ0
みずほいい仕事してるやん
468不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:42:50.35ID:G/kDksjV0
>>432
ユースビオは製造会社じゃなくて輸入会社(それもわからんけどw)
故に商品サンプルを送ることに意味はない
どっかで適当に買ってきたのを送れば良いだけだからなw
HPもなく実績もないのに見積書送るだけで契約出来るとか凄いわー(棒)
きっと神々しいオーラを放つ見積書だったんだろうなw創価学会員だしw
469不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:43:04.04ID:ZsKYRTGU0
>>450
はあ?

なんで俺がお前に教える前提になってんだ?

アホだろww

それまで関わり合いもない垢の他人のお前がどうやって俺の電話番号を知るんだ


と聞いてんだが?
470不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:43:04.83ID:a6y8q/Mz0
関係者はこんなとこ書き込んでないで正々堂々とマスコミに出てこいよ
やましい事ねーんだろ?w
471不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:43:20.36ID:35Xkq7uK0
>>455
不良品が出ているのは5社中2社だろ
この緊急時に中小の頑張っている企業には頼めないとか、どんな思考回路だよ
ベトナム製の高品質だ
472不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:43:40.18ID:l2kI8EUZ0
お友達すぎる
473不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:44:06.71ID:QBn0bIOn0
>>459
少なくとも反社チェックしないと普通の企業では取り引き無理だからw
どこのおっさんのリークがガチならユースビオは風俗経営もやってて反社との付き合いもあるらしいがw
474不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:44:13.59ID:1lJpcqFe0
初めてのマスク受注、初めてのマスク発注

こんな会社になぜ発注した?
475不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:44:35.04ID:7pJGzDCK0
>>455
問題起こしてるのがどこ製かは地域で分かる
製造工場が違うんだから回収の必要はない
476不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:44:52.35ID:NRL8R7DH0
>>456
地方の土建屋事業なんてそんなものだし
IT関係の仕入れやサイト構築とかなんてマンションの一室の事例が山ほどあるで

俺が二十年前にもう抜けた会社友達と作ったときパソコン役所に入れてたけどマンションの一室
二年目で二億程度の仕事やし周囲のサイト構築とかこどおじみたいな状況で法人化して受けてた奴も山ほどいる

当時は30万くらいのパソコンにネットワーク構築までセッティングして必要アプリ入れて納品

サポート込みで80万とか100万でいけたんよね一台

市役所とかも含めてすげーもうかった
477不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:44:54.02ID:uVHS6t6W0
ユースビオ社の通関記録を議員が開示請求すればいいんだな。
478不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:45:07.54ID:fKiDmqP80
こんなことして腐れ野党が追及に時間をかけて
政府が逃げ回る

国民が一番やって欲しい対策が全部遅れる
ただでさえ全て遅れているのに

アベノマスクに関わったやつ全員逮捕しろ
479不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:45:22.38ID:QBn0bIOn0
>>471
大手が自主回収しただけだろ
カビマスクの流通経路は確定してない
480不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:45:24.37ID:5JSth7uH0
>>1 10万円一律給付 公明党の目的

全額、お布施で回収するとすると、
創価学会員800万世帯×3(人)×10万円

=2.4兆円 

池田D作(税金泥棒の朝鮮人) 大勝利!!   .
481不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:45:35.16ID:85j+49jc0
>>469
何のための例え話かわからなくなってるなオマエw
マスクを大量輸入できる会社が
マスクを欲してるであろう行政に
電話番号教えればホームページで公開する必要ないだろ
482不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:45:44.39ID:+xcgUy6v0
コロナ招いて汚いマスク送りつけられて税金うまうましてりゃ
誰だって怒るよ普通な
483不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:45:46.06ID:l2jIyqKd0
使用済みマスク → 拾って集め → リパック → 日本へ輸出 → 髪の毛や黄ばみ
484不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:46:00.81ID:7pJGzDCK0
>>468
伊藤忠商事だって輸入してるだけだぞ
485不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:46:06.85ID:35Xkq7uK0
>>473
緊急時だから仕方ないだろ
急いで全世帯×2枚の大量の布マスクが必要なんだから
ここの中小企業はベトナムとパイプがあり用意できたって話だけだろ
486不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:46:41.24ID:iPV/KmIU0
ペーパー会社じゃなくて存在したの?
487不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:46:43.74ID:B8zaLsJY0
パヨチン9cm論破されまくりやないかいww
488不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:46:56.21ID:NRL8R7DH0
>>473
反社チェックなんてその会社の資金元とか取引先で
いわゆる飲食系とかシマ代とか払ってる場合はスルーやし
そこもやると建築どこも出せなくなんだわ
という前提が抜けすぎてる
489不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:47:11.55ID:a6y8q/Mz0
>>456
あるぞ!

フェイクニュース大手「アノニマスポスト(anonymous post)」管理人の正体に迫ってみました
https://buzzap.jp/news/20200123-anonymous-post/
490不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:47:45.81ID:ZstxRHKV0
伊藤忠とかわかるわ
政商といってもでっかいし、海外への販路をもっている
人材も豊富
でもなぜユースビオとかいうここが選ばれたのかさっぱりわからない
491不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:48:12.23ID:lfU2qRQJO
ゴミクズどもが出動してるみたいだな
492不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:48:30.89ID:35Xkq7uK0
>>479
だからユースビオでも不良品があれば回収するだろ
今のところ不良品が出ていないだけで
中小企業ってだけで叩くならおかしいだろ
伊藤忠が大企業だから不良品を出しても速やかに回収したとして忖度して叩いてないマスゴミを叩けよ!
493不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:48:38.58ID:85j+49jc0
>>473
ホームページで反社チェックできると思ってんのか
この話題でずっとあるけどどんだけホームページを信頼してるんだよw

あと言っとくけど
関西のある業種なんて
ヤクザそのものだったりするぞ
そこが行政の仕事請け負ってる
物知らないピュア君に教えといてやるわ
 
494不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:48:51.18ID:1lJpcqFe0
アベノマスクは癒着マスク
495不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:48:57.71ID:d0lPNF9K0
品物の値段の是非以前に
何の前歴も経験もないプレハブ会社が
外国に300万もの製品のやり取り出来るんか?
しっかりした事務所なしに出来ることかよ
496不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:49:01.26ID:FbSIbtzO0
>>429
明らかになっている金額は約2000万枚分で残りは約1億1000万枚〜1億2000万枚分
その郵送、他パッケージ費やコールセンター費もある
補正予算で残りの枚数分等の費用を捻出、納入先は既報通り今治が主体5000万枚+1500万枚だっけかな

足し算してくとそんなにアベノマスク自体の契約や予算には問題はない
ただ明らかになっていない部分や不良品などがあったことで疑いもある

そこは正しく説明してもらわないとクリアにはならないのは確かだ
だからと言って分かってるくせに適当なことをコロコロしながら書くのは
あまりよろしくないでござるよ
497不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:49:02.37ID:1S4Gq0+y0
>>390
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2020/04/28/kiji/20200427s00042000382000c.html

>なお、マスク輸入は初めてだったため、今月10日に定款変更の登記申請を行ったという。
498不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:49:02.96ID:HJ2mm9K70
情報非公開のうちに書き換えてたとか?
499不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:49:11.32ID:i7qvGMZC0
>>142
現地工場が現地民の汚い小屋の中で内職させて作ったやつかも
500不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:49:16.01ID:JH7l+xbN0
ま ほ う の コ ロ ナ で
た 〜 の し 〜 く 〜 ぜ 〜 い き 〜 ん 〜
ぽ ぽ ぽ ぽ〜ん ♪
501不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:49:28.80ID:5S+wDNmp0
一個135円で納入なら、日本で作ってもペイできそうじゃね
502不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:49:32.83ID:NRL8R7DH0
>>490
むしろこんな金にならんもの受けた伊藤忠がいい人すぎる
それで叩かれたからまあああいう半ギレのメッセージ出しちゃうのもわかる
なんでクソ納期で儲からないものを必死にやって
コロナ中に目視点検完璧にしろとかあほかと思うわ
503不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:49:37.77ID:TB3AkdVP0
世界的にマスクの供給不足で困ってるのに他国民に製造させて強奪するスタンスを非難する奴はいないの?
マスクに限らず自国で消費する分くらい自国で生産しようとあがけ。
504不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:49:53.12ID:i7qvGMZC0
登記簿って過去の異動の履歴隠せるのか???
505不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:50:05.85ID:Y6GJIjz/0
原価高すぎでしょ
506不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:50:24.39ID:7pJGzDCK0
ま、一般から業者募集してたわけだから
もはや癒着追及するだけ時間の無駄だけどな
価格も商品も問題なし
507不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:50:31.05ID:sPsWOEYf0
こんなに遅いんだったら、すぐに1m×1mくらいの不織布を配ってくれた方がよかったな
508不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:50:59.88ID:ZsKYRTGU0
>>481
あのさあ、取引も碌にしてないどころか
何してるかも電話番号もない
当たりも付けない様な場所に
初めて行くのに

どうやっやってたどり着いたのかってことなんだが?
509不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:51:04.83ID:35Xkq7uK0
>>490
大企業だから不良品を出しても速やかに回収すれば無かったことになる
しかし中小企業は不良品を出していないのに契約が怪しげだから叩く

おまえら、おかしい事に気付けよ!
510不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:51:22.91ID:G/kDksjV0
>>484
それは多大なる信用があるから問題無いんだよw
俺やユースビオが「出来ます!」って言うのとは訳が違うw
511不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:51:37.55ID:5S+wDNmp0
>>495
外国と取引するだけなら金さえあればどうとでもなるだろ
ただ役所と随契するなら、ちょっとありえないけど

どこのアホ官僚がみつけてきた業者なんだか・・・ここが一番のポイント
512不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:51:39.69ID:7pJGzDCK0
>>495
お前には出来ないことでも
ユースビオ社長には出来る
513不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:52:19.83ID:85j+49jc0
>>490
ベトナムとの取引してる会社が
ベトナムでマスクを大量に仕入れるツテがあったので
自治体に売り込んだら
国が一括でやるっていうんで国との取引になった

別に不思議でもなんでもないとオレは思うが
514不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:52:25.08ID:NRL8R7DH0
>>511
多分銀行や商工会がらみでのつながりだと思うよ
やまほどそんな案件の話で一斉くるもの
515不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:52:46.30ID:o5POcDU20
日本人は危機意識がないから、芸能スキャンダルかなんか流してたら、それに飛びついて、このマスクの件も気づいたらフェードアウトするだろな。
516不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:52:47.11ID:Q4KXZ6NT0
135円もかかるわけないじゃん
原価はもっと安いよ
517不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:52:58.51ID:FbSIbtzO0
見積り出してくれないかな? 相見積りするから
話が早いだろワラ
で実際の調達取引額
あとは福島県か

すぐ終わるぞ情報公開してくれたら
518不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:53:00.44ID:B8zaLsJY0
>>493
ホームページに書いてない事はない

みたいな奴いるよな
519不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:53:19.35ID:7pJGzDCK0
>>510
福島の復興を考えれば中小でも問題ない
520不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:53:42.00ID:jdSoCXF10
たけーよボケ
1枚10円だろ
521不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:53:46.17ID:5S+wDNmp0
>>514
1人1人話をつけた担当者が誰なのか明らかにしていけば良さそうだな
522不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:54:02.93ID:SNLmHXDi0
アベノマスクでアベノリケンかよ
なんだこいつら
523不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:54:46.47ID:B8zaLsJY0
>>517
あほか
早急に枚数用意出来るかどうかが今回の肝だ
こういうアホおるからここ見るの止められんw
524不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:54:50.02ID:/rdw6SqE0
適正かどうかなんてのは第三者が客観的に判断すべきことであって
お前が決めることじゃねえよ、そうかの糞野郎が
525不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:00.58ID:NRL8R7DH0
つーか数億の案件!とかいうけど
国の案件一桁億で最低みたいなとこあるし
そもそも安い案件やぞというのが
会社でなく個人の財布でやってる人には
全く伝わらないのかもしれない
というか数十億や百億単位の金が飛び交うからなあ
526不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:02.37ID:5JSth7uH0
>>1
>>480 今回、一律10万給付の件で分かったこと。 

日本の最高権力者は公明党であり、朝鮮創価の池田大作だということ。

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談 で5ch検索

公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」 で5ch検索

【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  で5ch検索 ← 韓国政府と同じスタンス

【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢 で5ch検索

韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める で5ch検索

※自民党に単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、自民党の意志では、たったの一本の法案
も改憲案も通せない。公明党(与党内野党)に、すべて在日都合で調整されてしまう。
安倍一強とか、自民一強というマスコミのよく使うフレーズは、
公明党の存在や意味合いを国民に自覚させないための印象操作(詐欺) -
527不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:08.28ID:d0lPNF9K0
社長の前の会社や暴露の会社名入れて検索しても何もヒットしないわ
どんだけ実績がないことか
でも、3000万もの税金逃れをしていたのだから
何かしらの仕事はしてるのかね
528不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:09.03ID:FbSIbtzO0
こんな危機だ
まさか転売ヤーのようにここで過度な利益をあげてやろう
なんて国賊はいないはずだ
全社自主的に情報公開しなよ?

すぐ終わるだろ、ちゃんとしてれば
529不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:28.99ID:qN6bVmtq0
>>525
せやね

でもプレハブ小屋には
仕事は行きません
530不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:32.64ID:i7qvGMZC0
伊藤忠だとか他の企業も全国民へ配布するほどの供給能力がないから、ユースビオに頼んでマスクの数を水増ししたんじゃねえのか?
そうじゃないと国がマスク配布事業できないわけだし。

麻生や安倍昭恵が関わってる会社へ間接的には利益行ってるし
531不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:33.16ID:MYrLpoMB0
>>70
俺のざっくり計算でも、100億円ちょいで収まっていたがなあ。
どのくらいの価格で仕入れられるから知っている人ならばバカでもわかる
つまり官僚はバカ以下となるな
532不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:40.66ID:1S4Gq0+y0
>>490
特別許可で8機もチャーターしてしまう
大手商社も真っ青の敏腕社長

https://www.asahi.com/amp/articles/ASN4W6KPRN4WUGTB00T.html

> 政府からの発注を受け、すでに1枚135円で350万枚を納入。新型コロナウイルスの感染拡大で航空便が減る中、特別な許可を得て8機をチャーターして空輸したという。
533不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:52.41ID:ZstxRHKV0
>>513
いや不思議だろう
規模がでかすぎて実績ないと無理だろう
534不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:55:57.69ID:7pJGzDCK0
妄想はもういいからね

ユースビオは決められた取引内容をしっかり守って納品した、価格も普通
しかも品質は不良品を出しまくった興和・伊藤忠商事より上
何も問題ない
535不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:56:14.00ID:FbSIbtzO0
まったく
汚れたアベノマスク虫髪の毛カビとか余計な話をやらされて
暇が潰せて助かるわ
536不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:56:32.08ID:MqCuvioJ0
バカヤロー
一枚135円ということ一世帯270円じゃねーかよ
高いんだよ
ふざけるんじゃないよ
537不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:56:46.40ID:cnjOiY3G0
東京はオリンピックにかこつけていろんな施設を作りまくって経済を回してるんだから、地方のこんな小さな会社のことは問題にならない
538不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:06.05ID:IQmFXz0k0
>>518
ネットにすべての真実が書いてあると思ってる奴らはたくさんいるから
539不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:17.49ID:85j+49jc0
>>495
全然できるわ
やり手の人間身一つだけでもできる
日本に製品売りたい途上国と安い製品を仕入れたいヤツの間を取り持てばいいだけなんだから
むしろコストかからないからそっちの方がいいくらいだわ

>>508
何で>>481を読んで「行政の方が探しにいった」ってストーリーにするんだよ
540不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:21.91ID:FM1pNcze0
いまだにダイソー30枚110円
神すぐる
541不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:29.40ID:35Xkq7uK0
>>533
これまで全国民用に短期間に布マスクを用意した実績のあるところってどこだよ
54250歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
2020/04/28(火) 10:57:29.71ID:YUAXzqCS0
ほんの3カ月前は、ダイソーで30枚入りマスクが100円だったんだが・・・・・・

どーなってんだ おい?????
543不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:38.10ID:i7qvGMZC0
>>532
どうなんだろうな。
今は旅客機需要ないし、許可通りやすいとかないの?
航空会社も必死だよ
544不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:39.82ID:fk7i+1SM0
全然盛り上がってないなw
なにも問題ない。もうこの話はおしまいだな。
545不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:46.24ID:NRL8R7DH0
>>529
別に関係ねえすよ
んなこといったら月四万だしたら
銀座本店にして登記して
名義だけの窓口と取り次ぎ
ビルのオフィス偽装なんてなんぼでも作れるわけでさあ
こういうの知らんでしょ?
546不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:47.75ID:dM7cAFaN0
福島の特定地区は実質的にタックスヘイブンであり
そこに創価等の良からぬ連中がペーパーカンパニーを作り税金をくすねてると
そりゃ創価におんぶに抱っこの政府は隠したがるわな
547不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:49.36ID:5ncOJZLQ0
公募調達なのに
価格の根拠示せとか
他に安いところがあるから落札できないはずとか
ホームページないのにどうやって国が見つけるんだとか
バカ丸出しな奴がこんなにもいっぱい
548不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:57:51.43ID:tCgqo/Yq0
>>532 その特別機の時期がいつなのかだなぁ。
ベトナムはマスクの輸出認めてなかったって話もあるみたいだし
どうなんだろうねその辺。
549不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:58:17.18ID:561+OLJE0
よくある話なんダーw

苦しい。苦しいよ、ネトサポちゃんww
550不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:58:27.23ID:G/kDksjV0
>>519
同じ住所に会社が沢山あるような怪しい会社なのに
福島の復興の為になると思って契約したのか
すげーなw(頭お花畑っぷりがw)
551不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:59:08.22ID:hLsDtK5N0
マスク配布5000万件とすると
チラシ印刷1件100円=50億円
袋詰め作業1件100円=50億円
配達費1セット400円=200億円
チラシデザイン作製一式=70億円
はいできた370億円
552不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:59:16.87ID:Ki3zLj990
>>400
そう、政府調達ってのは競走入札制なんだよ
だからここが落札したって事実に関しては体裁上は何ら問題は無いんだよな
限り無く胡散臭いけど
553不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:59:31.55ID:C8vsrcGu0
もうこの国の政治はダメだ

大政奉還しよう
554不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:59:32.89ID:i7qvGMZC0
>>546
このポスターの議員も経歴調べたら公認会計士だし、そう言うのにやたら詳しそうw
会社の登記とか設立とか福島で税のがれとかw
555不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:59:37.01ID:7pJGzDCK0
>>550
同じ住所に複数会社の登録はよくあることだよ
知らないなら調べてみな
556不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:59:42.82ID:FbSIbtzO0
それにしても
布マスクしてる閣僚少ないな
安倍総理はしてるが小さいからズレるは
ちょこちょこ直すは見苦しい
縮んでもいるようで横に隙間
@予算委員会

その樋山ユースポットの社長のコメントが怪しいやつがよくするコメントだから
何かあるかなあとは感じているがどうかな?
557不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:59:49.37ID:tCgqo/Yq0
ってかマスクよりも福島のタックスヘイブン化を徹底的に調べれば
色々出てくるんじゃねぇのこれ・・・・・・
コロナが絶対正義マンになってきてるわ
558不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:59:52.59ID:Ov7BFSuF0
1枚135円は高い。

10枚1200円で売っている転売屋が警察に職質されているから。

http://news4vip.livedoor.biz/archives/52356531.html
559不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 10:59:53.16ID:2YSa9ZJn0
お役所はなんでも入札だな
価格下がりすぎたら質を悪くするに決まってんだろ
560不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:00:16.44ID:CzX8jho60
え、ここも商社なの?
なんでこんなボロ会社に頼んだの?
561不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:00:29.87ID:85j+49jc0
>>533
オマエがそう思ってるだけっていう話
562不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:00:34.96ID:NRL8R7DH0
>>531
ガーゼ上がりすぎ
海外から取り寄せられないならどこかのライン借りてやるしかないと考えたらあの金額は妥当な気がする
輸送料もあるし国内でやるなら二倍以上かかるのは確実

>>550
ごめん登記ってそもそも部屋番号書かんので
東京のでかいビルなら2030当たり前です
563不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:00:43.30ID:i7qvGMZC0
>>557
ヤバいよなw
564不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:00:48.61ID:sNvKD00y0
ネトウヨはユースピオスレには書き込めず
悔しくて他のスレで憂さ晴らししてる模様
565不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:01:10.07ID:NTp/gEHs0
元ベトナム人実習生の友人が何人かいて、今回のマスク不足の際
100枚ほど現地から送ってもらった者だが、

1枚¥135など絶対にない! たぶん高くて20円くらい
566不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:01:13.03ID:+y5bkmYx0
高過ぎだろ、同クオリティの給食マスクがダイソーで3枚100円で売ってたぞ。しかもコロナ流行ってからも給食マスクwとか言ってずっと残ってた
大量受注なら単価下がるだろ
567不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:01:20.79ID:5ncOJZLQ0
>>550
複数登記されてる住所なんて世の中にはいっぱいあるんだけど
その程度のことも知らない?
568不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:01:55.46ID:TWm4z6Ag0
もう創価学会をタブー視しない。
569不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:01:56.79ID:hXx1pWbU0
>>1
同住所の建物に公明のポスター貼ってあったんだっけ?その辺の追及は後でやる事にして取り敢えずマスクを配布しな
野党はしっかり覚えといて騒動が終わったら今回の対策を総括して問題の追及しろよ
今やったら対策が後手後手になっちまって野党が対策を止めてるってイメージ作られるぞ
不確実性の顕在化の時はそうしないと目的と手段が入れ替わっちまう
570不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:02:04.10ID:JH7l+xbN0
>>532
チャーター便に関しては、膨大な国費を使って、わざわざ感染者を入国させて
その後の検査や管理は杜撰で感染拡大を招いた馬鹿政府も大問題だわな
その前には「春節ウェルカム」とかしていたし、不良マスクの馬鹿が
571不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:02:11.71ID:t6ZXrrm/0
てか登記部屋番号かかないの知らない無知ニートがこれ語ってるのはやべーわ
572不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:02:17.75ID:i7qvGMZC0
>>567
ポスターの公認会計士の先生に聞いてみたらいいかもw
573不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:02:24.27ID:FbSIbtzO0
>>551
5850万件だよ
もう一度頑張って❤
574不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:02:29.53ID:IQmFXz0k0
>>550
その発言は頭が悪いことがばれるぞ
575不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:02:33.14ID:G/kDksjV0
>>555
ふーん
で、お前はHPもなく、実績もなく、同じ住所に11も会社があるような会社と契約するの?w
まぁするんだろうな頭悪そうだしw
576不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:02:55.05ID:QOww73QM0
そもそもなんで聞いてもなかなか会社名を出さなかったんだ?
577不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:03:18.78ID:Ki3zLj990
>>559
法律で定められてるからな
578不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:03:25.68ID:uVHS6t6W0
>>532
やけに雄弁だな。大丈夫かな。
579不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:03:33.06ID:nuYY2n2w0
小さな会社だから、というのは言い訳。小さな会社も普通のオペレーションしっかりしてて、チリ一つ、髪の毛一つ入ってたらリコール、全回収、HPでお知らせ、取引先にはすぐに連絡。
お詫びに回る。
そして原因と対策を徹底調査。

この会社はすべて間違ってる。素人もいいところ

別にいいじゃん、って態度。信じられない
580不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:03:34.00ID:85j+49jc0
>>514
地元の中小の社長が集まってボランティアやったり遊んだりしてるんだけど
それって結局こういうふうに仕事につなげるためなんだよな
そういうのとは全くかすりもしないような底辺で生活してる5ちゃんねらには理解できず
「ホームページなかったら営業できないじゃないか」とかマジで思ってるからな
581不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:03:33.92ID:sNvKD00y0
>>548
東南アジア国が輸出を認めてなかったのは衣料品のマスク
アベノマスクはただの布製品扱いなので対象外
582不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:03:41.90ID:ej1jrEsu0
>>1
駄文いらねえからチャイナのマスク工場に忍び込んでしらべろや無能
583不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:03:44.25ID:t6ZXrrm/0
>>575
無知ニートくんほんま大丈夫か頭とか
584不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:03:57.14ID:+2QZYswH0
ユースビオなのかユースピオなのかはっきりして
585不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:02.90ID:sNvKD00y0
>>581
間違えた
衣料品×
医療品○
586不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:03.33ID:35Xkq7uK0
例えプレハブの中小でも国との契約通り布マスクを一定数、適正価格で契約して納品した
何が問題なのか?

伊藤忠と違って不良品も出してないんだぜ
おまえらは国は中小企業と契約するなとでも言いたいのか
587不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:08.56ID:d0lPNF9K0
復興庁の報告書に樋山を食品会社として支援したという報告があるから
復興庁的にはしっかりした会社と認識してるんだよね
あんな空っぽプレハブだとは知っての事か?
地元議員の紹介で確かめもせず進めているのか?
福島復興支援に託けた公明党的事案ってとこか?
疑問がたくさんなので是非みずほには頑張ってほしいw
588不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:12.29ID:tCgqo/Yq0
>>576 ググった瞬間に???ってなるからだろ
589不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:20.86ID:G/kDksjV0
>>562
>>567
東京でもなくビルでもなくしょっぼいプレハブ小屋なんですけど
これについてはどう言い逃れするの?w
590不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:36.66ID:W3FfGL8/0
1枚135円は他のとこも同じぐらいだからなメディアによっては130円との報道もある

4/10に登記変更されてるのは→マスク輸入は初めてだったため、今月10日に定款変更の登記申請を行ったという。

福島県から発注を受けてたのが国に変わったのは福島県が国に話持ってただけ

アベノマスク“ナゾの4社目”判明 社長激白、非公表のワケは「厚労省に聞いてくれ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-00000057-spnannex-soci
マスクの納入経緯に問題なし「ユースビオ」社長見解
https://www.nikkansports.com/general/news/202004270000737.html
591不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:37.85ID:5S+wDNmp0
>>555
そういう会社と役所が随契すると思ってるの?
ていうか実際したから、ありえねえって話題になってるわけだが
592不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:54.80ID:kMtD55Z40
犬HKか
593不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:55.30ID:FbSIbtzO0
>>523
いやいや
脱税で告発されて今執行猶予中なんだろ
それくらいしてくれないと
594不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:04:57.62ID:BLw26NnY0
>>384
いや、ネトウヨさんは、「ぼったくり価格」と騒いでいたよ。
595不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:05:12.36ID:t6ZXrrm/0
>>587
別に大手企業でも登記はあえて社長の実家のままとかよくあるので
登記のとこいってこんなとこで!とかいうのはおかしいよ
596不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:05:12.89ID:QsvJNPkH0
福島みずほくんからの問い合わせがあったことを知った官僚が
慌てて定款変更の登記申請手続をさせたのが、ミエミエだよなw
597不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:05:14.29ID:ej1jrEsu0
>>566
おまえが配れ任した
自腹な英雄になれ
598不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:05:18.48ID:ZstxRHKV0
アベノマスクは衛生基準なしで作られたからな
別に洗えばいいけど
使う前に洗うように言わないのは問題
599不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:05:30.59ID:QTOEp7XE0
プレハブ脱税社長の擁護ばっかしてんのはやっぱり

ああ、そーかそーか
600不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:05:51.44ID:t6ZXrrm/0
>>591
あほでっしゃろか?
601不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:05:58.32ID:i7qvGMZC0
ポスターは公認会計士

2015年10月、第3次安倍第1次改造内閣にて復興副大臣に就任(2016年8月退任)

やたら詳しそうやね。
>>587
602不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:06:09.50ID:5ncOJZLQ0
>>575
全ての知識が間違ってるぞ、、、、
603不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:06:38.83ID:ej1jrEsu0
>>596
チャイナの手先だからなあ
よっぽど効いたんだなーとしか
604不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:06:38.82ID:7pJGzDCK0
>>575
10万枚から契約出来るからね
小さい会社とも契約する前提だよ
伊藤忠だろうと1億2000万枚布マスクを即調達は不可能だから
605不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:06:39.29ID:tCgqo/Yq0
>>594 これ批判するとネトウヨになるのか?
そもそも批判メインなの左側じゃね???
あれ???
606不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:06:52.59ID:Qtd+gZQQ0
1億枚の内訳は?
5社足しても1億枚にならなくない??
607不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:07:09.87ID:i7qvGMZC0
>>596
日付がやばいからなw

シュレッダーと全く同じw
質問受けた直後にシュレッダーw
608不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:07:40.37ID:D4aTzvEx0
給食マスクではなく立体縫製の
ベトナムマスクではないかね135円
妊婦や施設用みたいだし
609不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:08:14.35ID:t6ZXrrm/0
さすがに同じ場所にたくさんの会社がーとか
登記がこんなとこで!とかはただのイチャモンやしアホすぎやぞ
外資系なんて日本に来るとき日本支部はマンションの一室が登記で日本中の一等地に店持ってるとこなんて山ほどある
610不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:08:27.55ID:85j+49jc0
>>589
普通にあるから
611不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:08:39.15ID:FbSIbtzO0
それにしてもマスクから電機事業に食品事業他、なんでも屋だなここは
たしかこの建物の近くに●●●●の●●●●があった気がするんだがワラ
612不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:08:42.22ID:L0D+gyt60
>>130
学会の人?
613不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:08:55.43ID:qN6bVmtq0
>>609
何してるか分からん企業は
そんな無いで
614不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:09:17.33ID:rBebAUtD0
パヨチンとおまえら、また負けたんか?
615不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:09:25.16ID:Ki3zLj990
>>591
とは言え限り無く胡散臭いけど役所としては落札した会社が仕様書通りに調達出来ればオッケーなんだよね
616不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:09:25.36ID:t6ZXrrm/0
しょぼいライオンズマンションの一室が登記で年商数百億なんてやまほどあるで
617不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:09:28.41ID:LNfDexeA0
>>441

アベノマスクつけると、草加信者になってしまうかも
618不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:09:55.87ID:gpxINNHO0
>>454
ベトナムのレイバーコスト知ってんのかお前
619不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:10:01.10ID:t6ZXrrm/0
>>613
そもそも商社なんてすべてなにしてるかわからん会社や
620不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:10:03.76ID:35Xkq7uK0
プレハブがーとか言っている奴は、六本木ヒルズにオフィスを構える会社は全面的に信用してホイホイ契約しそうだな
621不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:10:16.07ID:5JSth7uH0
>>543
>>532 国土交通大臣が公明党だから? 

外国人の入管関係とか、イオンやパチンコ屋などの在日企業が、一等地に建てられる背景とか、
ABCマート(北朝鮮系)やユニクロがどこのショッピングモールにも最優先のテナントとして入る背景とか
怪しいのは、すべて公明党の力と思ってる。
622不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:10:37.78ID:t6ZXrrm/0
>>620
そんなの月3、4万あればできるからねえ
623不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:10:41.34ID:5ncOJZLQ0
>>587
別会社が助成金申請して通っただけなのに何騒いでんの?
登記上の住所で騒げるのもバカ丸出しだな
624不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:10:43.19ID:G/kDksjV0
>>610
確かにペーパー会社なら普通にあるなw
625不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:10:55.19ID:IQmFXz0k0
>>589
頭の悪い人にはわからないだろうけど、あの地域は同じ番地の建物たくさん有るから。
626不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:10:56.65ID:jfW0Urfb0
小さな声どころか創価は日本のタブーだよな
627不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:11:42.17ID:561+OLJE0
>>609
で、この会社の店舗はどこの一等地にあるの?
従業員5人でww
628不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:11:52.53ID:MdXR4q+t0
登記の住所で語ってるやつは無知過ぎるわな・・・
629不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:11:59.90ID:G/kDksjV0
ネトサポさんにはあのしょっぼいプレハブ小屋が大きい雑居ビルに見えるらしいw
630不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:12:18.32ID:tCgqo/Yq0
>>623 その申請条件とかも調べた方が良さそうだな。
631不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:12:19.13ID:9ynrA9eB0
>>587
うむ、今までのところで大手柄だが、
これからも頑張ってほしい。
632不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:12:21.87ID:FbSIbtzO0
樋山茂氏は公明党員らしいね
ポスターの議員ルートで復興事業に参入してパイプ作ったんだろうな
いつから公明党員なんだろ?
633不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:12:24.29ID:MdXR4q+t0
>>627
従業員なし役員一人でも銀座なんて山ほどある
634不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:13:06.59ID:7pJGzDCK0
中小企業差別がひどいなw

ユースビオは今回の実績でさらに大口契約とれるだろうね
興和・伊藤忠商事が品質で負けたんだから
635不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:13:07.93ID:35Xkq7uK0
>>622
固定費を抑えているだけじゃん
事務所なんて雨風しのげればどこでもいいんだよ
見栄を張らない方が好感が持てる
交通の便以外で見栄とかを気にする企業は信頼してない
636不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:13:36.99ID:85j+49jc0
福島なんか特に急遽できたプレハブ会社いっぱいあるだろ
除染だなんだあったわけで
わざわざ立派な建物なんて作らんよ

結局色々知ってる人と知らない人の平行線だなこれ
ていうか知らないなら知らないでいいんだけど
聞く耳だけは持てよと
「無知の不知」ってヤツだな
知らないくせに知ってるつもりでその糞知識で「こうだからこうだ」っつって陰謀論につなげてるんだから
637不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:13:37.44ID:crOG69YU0
政権が有権者舐めてるからネトサポも人を舐め腐ったことばっかり書いてんなw
こいつらどういう目的でこの明らかに怪しい会社をまともだと強弁してるんだろうねw
638不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:13:48.91ID:561+OLJE0
>>633
だから、この会社の店舗はどこの一等地にあるんですかw
639不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:13:49.98ID:i7qvGMZC0
>>610
脱税天国w
社畜だけやね。
すぐに天引きw
640不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:14:00.97ID:hU0onY5b0
>>516
いまの値段
話題の原価マスクは39円(使い捨て不織布)
そんな時代を自ら招いてる
641不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:14:47.37ID:MdXR4q+t0
>>638
だからどこにあろうがどうでもいいんだよって話
例えば俺が明日会社つくって
東京都中央区銀座6-13-16銀座Wallビルって登記出来るわけですよ
642不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:14:59.13ID:qN6bVmtq0
>>610
じゃあソースよろしく

>>635
ユースビオにお頼みした経緯とか
「ドラマ」ありそうですよね
643不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:15:32.17ID:FbSIbtzO0
>>634
相手先の社長が執行猶予中の身なのに取引するんだ
チャレンジャーやねキミ
644不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:15:52.72ID:tCgqo/Yq0
>>637 これ批判してる奴をネトウヨって言ってる奴がいた時点で
そういう人達いるの確定だろ。
俺がレスったらパヨクに変わったし。
645不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:16:22.03ID:crOG69YU0
>>641
で翌日には政府から仕事受注できるんだ?
素晴らしい営業力ですなあw
646不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:17:00.36ID:hU0onY5b0
>>618
だからこの値段で輸入(超高コストの空輸?)出来たんだろうに??
647不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:17:05.68ID:5ncOJZLQ0
>>638
一等地にこだわる田舎もんw
そんな立地にこだわる理由がわからねー
648不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:17:20.01ID:561+OLJE0
>>641
結局、どこにあるのかわからないんだねw

わかってるのはプレハブ小屋だけ。
従業員は5人と。
で、マスクの取り扱い実績も無しと。
649不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:17:30.76ID:MdXR4q+t0
>>645
出来ますよ
それはむしろ俺がやるのではない
例えば西武信金で口座をつくりにいく
そこで事業計画書を出してこういうことが出来ます
融資しろとか仕事くれとか
相談したらそういう仕事もってきてくれるのが信用金庫な
650不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:17:34.25ID:35Xkq7uK0
中小でキッチリ仕事をしたユースビオを叩くよりも、全国民に安心を届ける必要があったにも関わらず不良品を送りつけた伊藤忠や興和を叩けよ
おまえら大企業に忖度して叩けないんだろ?www
651不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:17:49.00ID:W3FfGL8/0
これは騒いだとこで問題にならんわ
世界的マスク不足の中で大企業でさえまともなラインを用意できなかったことが
この中小企業が用意できたってだけ
652不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:17:56.03ID:lV/QlHqk0
まあ、ちゃんと適正価格で納品できているなら
問題ないよ
653不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:18:02.36ID:MdXR4q+t0
>>648
だからそういうの意味がないっていう話だアホ
ベトナムとの取引実績はあるならなんの問題があるの?
654不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:18:14.73ID:I7UkHAbp0
>>233
19年度妊婦向けマスク配布事業は28億円で1100万枚支給で計上されてる。
655不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:18:25.14ID:5ncOJZLQ0
>>645
書けば書くほどバカさが明らかになってるぞ
656不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:18:31.71ID:FbSIbtzO0
そろそろ念仏の時間じゃないのか?
657不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:18:35.91ID:t6ZXrrm/0
ちゃんと納品できてる時点でなんら問題なかったんだしな
658不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:18:40.49ID:JH7l+xbN0
マスク転売で叩かれた静岡県議会議員のモノタロウこと諸田洋之も
あちこち(と言うか大量)のECサイトで屋号を変えて商売しているな
まあ、ユースビオもそういう事でクズって事だ
659不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:18:46.98ID:IpImardQ0
ベトナムに金払うなら良いとしよう
東南アジアの中では1番まともな国の一つだし
660不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:18:56.68ID:561+OLJE0
>>649
政府から5億の受注出来る宣言ww
661不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:19:03.61ID:7pJGzDCK0
>>643
厚生労働省はいちいち身辺調査なんかしませんよw
サンプルが適正品で書類不備がなければOK
662不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:19:16.71ID:MdXR4q+t0
そもそも元々個人事業でやってたり別の会社で取引してたら
翌日会社つくってもその信用で出来るしなあ
663不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:19:32.45ID:c3Z7bFDG0
そういや5番目の企業名も発表されてただろ。そっちはどうなん?
664不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:20:08.36ID:hLsDtK5N0
>>573
応援ありがとう
665不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:20:17.65ID:MdXR4q+t0
>>660
もっと高いの弊社やってますね……
俺が独立しても同じように受けれますね間違いなく
別に五億の受注なんて安いよ
だってあがりも数千万ないレベルだぞこんなの
納期クソで
666不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:20:18.25ID:qN6bVmtq0
>>649
カッケー
ドラマみたーい

>>651
お知り合いになった
経緯を知りたいねぇ

>>661
えっ!?しないの!?マジで!?

>>662
社長は前科もんやけどねー
667不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:20:46.26ID:G/kDksjV0
>>625
ごめん都会生まれ都会育ちで地方のことはよく知らないって意味では無知だわ
それにしても君はずいぶんあの地域の事情に詳しいみたいだね
地元民?ちょっとユースビオ含め他の会社が実態ある会社か調べて来てよ
668不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:20:52.58ID:MdXR4q+t0
>>666
他のやついってる通り前科どうのいうと
建築業に国から発注が0になってしまう
669不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:21:16.33ID:8ouBKaO50
まだ社長の写真が出ないのがすごいなw
670不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:21:42.14ID:JH7l+xbN0
なんか政府や創価の犬が火消しの為に大量に湧いてきているな
671不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:21:48.04ID:uFUx2aqB0
>>532
国交大臣が公明だから便宜かねぇ
しかし、NHKの気配りには感心するなw

【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
672不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:21:49.55ID:tCgqo/Yq0
>>661 さすがにそれはねぇ
673不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:22:13.98ID:MdXR4q+t0
>>666
ドラマみたいもなにも
会社つくったら口座開かなきゃいけなくて
そこで相談いったらそういう話山ほどされますよ
最初から大手銀行で開けないなら信金いくしかないし
その銀行がやってる交流会とか出たら議員とかも山ほどいるよ
674不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:22:31.49ID:+3aoihSH0
>>667
実態がない会社が納品できるわけないじゃん
675不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:22:33.62ID:Ki3zLj990
>>666
政府調達って受注に関しては公示見て説明会出席して書類作って締切までに提出するだけだからな…
676不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:22:40.28ID:dM2rqUGy0
掲示板慣れしてない長文が目立つねぇwwwww
677不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:22:46.34ID:Rvwkp6Mu0
今起きたわ
誰か国会で突っ込んだ?
678不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:23:16.68ID:7pJGzDCK0
パヨチンの頭の中では
いちいち営業相手の住所や工場を現地確認しに行くみたいだけどそんなことは現実にはないからw
679不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:23:19.23ID:KqD7rC020

680不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:23:28.94ID:MdXR4q+t0
>>675
そうなんだよな
説明会の案内とか信金に誘われたり商工会からきたりする・・・
681不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:23:40.56ID:35Xkq7uK0
>>648
契約しても期日までに納品出来なかったら金が支払われないだけ
出来なかったら国は既存の契約企業に追加発注するか新たに契約先を探す
で、納品できなかった企業は信用を無くして指名停止業者リストに記載されて次回以降の公共事業に参加できなくなる

でもユースビオは中小企業でプレハブが本社でもちゃんと仕事をした
何が問題なのか?
682不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:23:45.38ID:561+OLJE0
>>653
マスク取り扱い実績が一度も無かったプレハブ小屋が「ベトナムで調達出来ましたー」と主張したら、
国から5億の受注w

うん、無いねw
こんな事やってたら、詐欺に遭っちゃうw
683不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:23:46.71ID:VkzvJR5c0
ダイソーで2枚で100円てとこだろ
ベトナム製とかだし※相場という意味です
684不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:24:08.42ID:8EzI5npx0
いくら無駄金使おうと税金上げて回収って考えだからな
今までの政策がそうだし
685不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:24:16.15ID:G/kDksjV0
>>674
だから納品は架空なんだろw
686不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:24:17.18ID:MdXR4q+t0
>>682
詐欺ってなんだよ
納品後支払いだろ?
687不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:24:29.18ID:pJbTfz2h0
【創価案件のタブー視やめました!】

★★マスク特需公金山分けシステム★★

福島復興特措法のタックスヘイブンプレハブ

ペーパーカンパニー11社乱立
【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚

シノギはミトコンドリアサプリ(ユーグレナ)etc.
社長の遍歴
https://m.imgur.com/rWEppaP

公明党に献金

ユースポット脱税で執行猶予期間・自宅競売

マスク輸入を国と随契・・・・謎
https://m.imgur.com/fz2O4OU

資金洗浄(未遂?既遂?)

創価学会経由で国外にも公金流出(予定)


●300億円規模の公金詐欺を、創価案件で無視するの??
●国民の血税なんだけど?
●自粛で死にかけてる奴沢山いるんだけど?
688不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:24:34.59ID:8ouBKaO50
>>681
ばーかw
689不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:24:35.10ID:uFUx2aqB0
5chもマスコミも創価絡みっぽいと本当大人しいなぁw

こんなの5chで祭りになるのにスレがこれだけw
690不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:24:42.14ID:j3SEbGbk0
>>682
行政契約は基本的に後払いなので詐欺られる余地がないんだが
691不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:24:47.27ID:CzrxGuOt0
パヨクざまぁwwwww
692不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:25:28.65ID:85j+49jc0
>>683
それは布マスクですか?
693不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:25:31.55ID:MdXR4q+t0
>>690
もしかしてそれすら知らないで>>682が語ってるって発想がなかった
それすらしらんでこのスレで詐欺だーとかいってるのかよ頭痛いとおもうわ
694不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:25:47.29ID:VkzvJR5c0
詐欺っていうかボッタクリでは、、
695不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:26:04.75ID:jFetJZ+C0
登記完了したんやな
【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
696不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:26:09.66ID:5il9C3Rs0
社員5人って、取引偽装させてそうだなw
697不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:26:26.86ID:ELEDoSLb0
ネトサポがウジャウジャ湧いているから

「そういう事」なんだろうな。

kz過ぎて言葉も無いわ。
698不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:26:27.01ID:t6ZXrrm/0
さすがに納品後支払いであること知らないのは草
699不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:26:42.54ID:8ouBKaO50
>>693
あーほw
700不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:26:51.89ID:+2QZYswH0
自宅競売にかけられたのがマジなら資金繰り相当やばかったろ?そんな会社が大量に輸入出来るか?
どこまでがデコイなんだよ
701不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:26:59.73ID:pJbTfz2h0
>>689
昨日は祭りだったのに大分スレが減ったね
702不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:27:43.63ID:DqggIBcB0
マスクにトラブルがなければ頑なに拒む必要はない。
疚しいところがあるかそもそ一部にしか知らされていなかったか位しかない
703不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:27:51.59ID:MdXR4q+t0
>>695
定款に8足したんかなw
704不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:28:09.46ID:Ki3zLj990
>>680
そんなルートもあるのか
うちは自力で広告見て取りに行ってたから羨ましい
分野にもよるんだろうけど
705不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:28:13.91ID:i7qvGMZC0
>>695
輸入代行業追加したのか?
706不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:28:24.53ID:dM2rqUGy0
ん?w急に長文やめたの?www
707不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:28:37.68ID:JH7l+xbN0
と言うか、ツッコミが無かったら、予算額を減らして訂正する事も無く
残り全部ここに突っ込んで、美味しく山分けする算段だっただろ?
正直に白状しろよ、クソ共が!
708不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:28:47.74ID:5il9C3Rs0
どういう経緯で受注したんだよ。 社員5人の会社が国から5億の発注とれんの?
門外漢のマスクで
709不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:28:52.11ID:85j+49jc0
>>696
仲介が主な業務の会社なんて社員5人って別に普通だわ
経理と雑用と電話番くらい
会社の規模の割に結構な金額動くからビックリするぞ
710不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:28:52.55ID:FM1pNcze0
謎のチャーター機w
711不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:29:07.52ID:MdXR4q+t0
>>700
俺の予想ではそれも絡んで間に銀行か信金入ってるんだと思うよ
ここならこれいけんじゃね?って相談もってきて貸し付けてやらせて
あがりをこれまでの含めて返済にあてさせてると思う
712不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:29:12.09ID:Ov7BFSuF0
出版社『マネジメント術 受注入門〜国から5億を受注する方法〜』
713不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:29:18.03ID:5ncOJZLQ0
>>660
公募調達してる商品持ってて
調達予定価格と納期守れればお前でも受注できるぞ
714不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:29:18.14ID:VkzvJR5c0
こんなコソ泥共が政権与党なんてな
どうしてこうなった
715不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:29:40.87ID:uFUx2aqB0
>>701
昨日は凄かったのにねぇw
716不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:29:45.92ID:G/kDksjV0
>>678
超有名企業なら信用が人質になるから下手な事が出来ないし
潤沢なキャッシュがあるから賠償も問題ないって判断出来るからな
でもユースビオは?w
お前って仕事でいつもそんな適当な選定と契約してんの?
よく無能って言われない?
717不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:29:54.87ID:Rvwkp6Mu0
ツイッターの方が流れ早いな。2chも落ちぶれたもんだ
ユースビオ樋山の元代表が告発してんじゃねぇかw

m.facebook.com/shnichi.nogi
718不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:29:55.57ID:aBbDCuZL0
財務省仕事しろや
719不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:30:01.31ID:s0NMzZ6C0
>>695
元々の事業が再生エネルギーと健康食品(ユーグレナ)の販売ってのが香ばしすぎるw
720不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:30:36.35ID:MdXR4q+t0
>>719
だからペレット必要でベトナムと取引あったってのは笑う
721不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:30:59.85ID:qN6bVmtq0
>>717
連投規制が厳しくなりまして
復垢ないと
レスできないようになってるんすよ
722不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:31:08.09ID:35Xkq7uK0
>>708
厚労省が募集して手を挙げただけだろ
契約通りの納品じゃないと金が支払われないだけだから詐欺られる心配無いからな
723不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:31:11.99ID:5ncOJZLQ0
>>696
大手商社で勤めてた人が
独立して輸入商社やってるけど
数人で数百億回してるぞ
724不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:31:16.26ID:jfW0Urfb0
聖教新聞の配達を読売新聞が担当していた!学会と読売に理由を聞くと…
http://2chb.net/r/newsplus/1588035854/
725不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:31:59.68ID:nuYY2n2w0
この期に及んで安倍政権はネット工作費にどんだけ公金つぎ込んでんだか
726不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:32:04.59ID:7pJGzDCK0
>>708
厚生労働省が普通に業者募集してたから
727不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:32:08.53ID:5il9C3Rs0
>>709
そういう話じゃないだろ。 5人だから偽装請負も可能
会社つぶれても5人じゃん?そういう話。
728不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:32:31.98ID:85j+49jc0
社員5人、プレハブに引っかかってるヤツ多いけど
独立して数年の
やり手社長のワンマン会社で
主な業務は仲介
社員は経理とか電話番とかそのくらい
なら全然あるあるだわ
手に取るようにイメージできる
オマエラは経験不足でイメージできないんだろうが
729不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:32:33.66ID:tCgqo/Yq0
>>723 この人は元大手の凄腕リーマンなのか?
730不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:32:48.51ID:MdXR4q+t0
>>723
俺のところも元々大手からの独立でそんなんだしなあ
731不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:32:53.56ID:8ouBKaO50
>>723
まぬけーw
732不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:32:57.83ID:RlLU0yaU0
高いな・・当然N95のやつだよね?
733不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:33:12.38ID:qt7dcs/X0
東大出てシンゴジの真似したかった奴らが国を動かした結果がこれだよ
734不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:33:23.52ID:gpxINNHO0
ざっとの原価イメージ
委託先原価 35円
内訳
材料費 10円
加工費 10円
設備償 3円 (一年償却)
管理費 5円
輸送費 5円
利益  2円

商社 利益100円

こんなところだろうな
735不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:33:38.08ID:iijy4J3D0
厚労省がとびついたか
公明がねじ込んだかって感じか
品質に問題ないなら伊藤忠は赤っ恥だなw
736不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:33:39.17ID:pJbTfz2h0
>>717
社長の遍歴は画像でどうぞ

【創価案件のタブー視やめました!】

★★マスク特需公金山分けシステム★★

福島復興特措法のタックスヘイブンプレハブ

ペーパーカンパニー11社乱立
【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚

シノギはミトコンドリアサプリ(ユーグレナ)etc.
社長の遍歴
https://m.imgur.com/rWEppaP

公明党に献金

ユースポット脱税で執行猶予期間・自宅競売

マスク輸入を国と随契・・・・謎
https://m.imgur.com/fz2O4OU

資金洗浄(未遂?既遂?)

創価学会経由で国外にも公金流出(予定)


●300億円規模の公金詐欺を、創価案件で無視するの??
●国民の血税なんだけど?
●自粛で死にかけてる奴沢山いるんだけど?
737不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:33:58.92ID:i7qvGMZC0
>>717
うわぁこれはマジなの?
それとも嘘??
738不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:34:02.77ID:8ouBKaO50
>>728
やり手じゃなくて脱税社長ww
739不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:34:08.29ID:gpxINNHO0
>>646
普通にボッタクリやん
740不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:34:22.39ID:5il9C3Rs0
この条件で他社は取れなかったの?
741不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:34:25.23ID:jrF3Tf660
ベトナム時給80円だから
742不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:34:34.03ID:WG+kPRua0
創価と手を切るかな?
743不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:34:45.76ID:LThLARAy0
今日も安部が小さいアベノマスクで唾飛ばしながら、国会でしゃべってる。
744不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:34:48.40ID:pJbTfz2h0
>>735
カビマスクの納入元も知りたい
745不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:34:49.25ID:5ncOJZLQ0
>>729
そんな社長個人のプロフィールなんて知るかよ
人数を問題にしてる無知がいるから
現実を教えてやってるんだよ
従業員数人で年商数億って、べつに普通だろ
746不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:34:53.25ID:xRQvB5eM0
国民の災難で数億円の収入を得る人間もいるんだな
747不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:35:16.43ID:z9htqSjm0
・日本の盟友、ベトナムで作成した安心出来るマスク
・コロナ対策の切り札として緊急かつ迅速に大量なマスクが必要という需要に対応
・高品質のマスクは不良品率ゼロ
・1枚あたり135円という良心価格

どう見ても優良企業、高品質製品供給の神ベンダーです本当にありがとうございました。

入札だのなんだの馬鹿な事いってるアホがいるが、人が死んでんねんで!?
一日でも早く、感染拡大のためのマスクが必要なんだから、
悠長なこといってられないの!政府にとってまさに渡りに船、地獄に降りてきた蜘蛛の糸でしょこの企業は
748不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:35:36.26ID:MdXR4q+t0
>>727
んなこといったら会社社員5人で
契約社員100人のところもあったりするし……
そもそも合同会社とかなら社員=出資者って扱いだったりするし
表記次第すぎるんだよな
定款の社員がそのまま書かれてたらそれが出資者の人数だったりもするので
またもろもろある
749不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:35:39.60ID:Ki3zLj990
>>716
普通の法人間の取引ならその通りなんだが政府調達って誰でも入札出来るし落札も出来る
それでちゃんと仕様書通りに結果出せば報酬が支払われるって仕組みなのよ
750不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:35:45.36ID:8ouBKaO50
>>745
ばーかw
751不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:35:45.32ID:crOG69YU0
>>717
既出だよw
ネトサポが沸いてまともな会社だと強弁してログ流してるだけw
752不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:35:59.88ID:M1QNxbKX0
>国に対しては、今月上旬に社名を公表してもいいと伝えていた。
公表しなければいけないルールなのに何で政府は態々聞いたの?
森友への売却価格の非開示と同様で不自然すぎる
753不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:36:07.65ID:85j+49jc0
>>727
「そういう話じゃないだろ」の意味がワカラン
社員が5人の会社を見たら「取引偽装させてそうだなw」って思うヤツに対して
ちゃんとした会社で普通にあるぞって教えてやってるんだろ
754不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:36:07.98ID:aBF2Xmye0
電気屋やミドリムシや輸入や不動産もかよ
これだけ仕事をしていてるはずが社名もないプレハブ一室で
ネットで全くヒットしないとかありえん
どんだけ裏の仕事なんだよ
755不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:36:16.83ID:7pJGzDCK0
>>716
納品後支払いだから何も問題にならないよ
トンチンカンなやつだなぁw
756不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:36:49.83ID:z9htqSjm0
>>717
お前、怪しげな壺とか買っちゃうタイプだろ?
あと、5ちゃんの怪しげな書き込みも、自分の願望に適合してたら
無条件で信じてあっさり騙される。

それこそyoutubeだの見てみ?「ユースビオ従業員です」とかいう
再生数稼ぎのネタ動画が溢れてるぜ?それと同じだよんなもんは
757不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:36:55.42ID:qnpmkeXi0
>>641
本店所在地 東京都千代田区千代田1番
会社名 皇貴株式会社

通りますか?w
758不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:37:19.42ID:8ouBKaO50
脱税した社長の会社に依頼って本当ですか?
759不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:37:36.29ID:i7qvGMZC0
>>743
小さいからずれては素手でマスクを触り
小さいからずれては素手でマスクを触り

 その手であちこちを触りまくる

目とか

不衛生極まりない
760不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:38:03.09ID:fjn/Nfpm0
安倍自身が大嘘つきだから周りに嘘つきしかいない
761不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:38:41.90ID:5ncOJZLQ0
>>757
公正証書原本不実記載等罪
762不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:38:58.31ID:qN6bVmtq0
>>723
すごいっすねー
そこ資本金1000万すか?
プレハブっすか?

ところで

他の大手三社は
公募のとこに納品したんすかねぇ?
ニヤニヤ
763不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:39:03.82ID:FM1pNcze0
ユースビオって会社ね
雇用保険すら加入してないようね
社員5名すら怪しい

ベトナムからのチャーター機とかねw

設定がえぐい爆笑

まあ執行猶予中の奴、建ててくるぐらいだから、捨て駒だろう

これは布石であり
本当の黒幕は闇の中

ここまで日本という国が腐りきってたとは、、、
綺麗な海のある国に移住しようかしら
日本に未来はない
そしてもはやひっくり返せない

オススメの国ねーか?
わたしゃ一足先に泥舟から脱出するわ
764不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:39:10.53ID:RZCl9NSJ0
>>695
アストロの家かな?
765不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:39:20.72ID:7pJGzDCK0
日本の中小企業はすごい!
パヨチンの難癖は無意味!
766不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:39:28.94ID:G/kDksjV0
>>722
国って後払いなんだw
ユースビオって資本金ほとんどないみたいだけど借金して調達したのかw
国がそんな酷い契約をするんだねぇ
受けるユースビオも凄いわ
あんな会社でどうやって数億円借金したんだろw
767不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:39:52.50ID:hU0onY5b0
>>551
単価高杉ワロタ
特にデザイン料70億って…国立競技場作るんかよww
768不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:40:16.29ID:F87lLlEQ0
100回読め
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/04/27/0013302814.shtml
769不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:40:33.01ID:5ncOJZLQ0
>>762
今度は資本金1000万に反応してんの?
資本金1000万も出す必要あるの?
770不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:40:37.07ID:8ouBKaO50
竹槍隊さんはお昼休憩かなー
771不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:41:13.47ID:rBebAUtD0
>>757
住民票で千代田区1−1−1にしている人間は意外と多いんやぞ。
772不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:41:14.61ID:85j+49jc0
ていうか陰謀論者はどういうストーリーだと思ってるんだ?
773不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:41:51.35ID:Rvwkp6Mu0
>>751
めっちゃ爆笑ネタなのに盛り上がってないねぇ...
774不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:42:10.40ID:wQpMWOEH0
>>655
かわいそう
775不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:42:13.17ID:MdXR4q+t0
>>757
通らないよ
俺が出したところは登記可能なシェアオフィス会社(野村不動産がやってる)があるところだから

https://www.servcorp.co.jp/ja/locations/tokyo/shinjuku-nomura-building/
新宿のこことか登記クソ多いよ

これでも五社会社立ち上げ関わってて
資産も九億あるし出資もしてるのでこの手のスキーム含めていろいろくわしいぜ

>>766
だからさっきも書いたけれどこういうの銀行が
間とってもってきてあがり返済にあてさせる場合がよくあるんやで・・・
776不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:42:23.54ID:5il9C3Rs0
>>748
君はいったい何をいってんの? だから何なんだよwwwww
もともとこの案件は不正が疑われてるわけよ。1社だけ公表されてなくて取引自体も疑わしい状況で
ついに明らかにされた会社が従業員5人。工作してそうという、さらなる「疑惑」の要因になりえるという話なだけだろ?
777不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:42:25.25ID:7pJGzDCK0
>>766
お前には出来ない
ユースビオ社長には出来る

レベルの差
778不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:43:06.06ID:8ouBKaO50
>>777
脱税もできるしねww
779不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:43:09.22ID:tCgqo/Yq0
>>768 調べもしないで言い分が通るなら検察いらんわ
780不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:43:27.17ID:vL1SB1oq0
すごい国だよ
もう何でもアリ
樋山って人は桜を見る会には招待されてないの
781不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:43:30.21ID:xzt40ejk0
あやしい会社ユースビオに幾ら払ってんだよクソ政府
782不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:43:31.93ID:5ncOJZLQ0
>>766
酷い契約?受ける?数億の借金?
あまりにも物事を知らなさすぎだろ
783不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:43:40.39ID:crOG69YU0
福島のプレハブの社員5人の会社がベトナムから8機チャーターして費用は後払い
フフw舐めてんよなあw
784不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:43:44.82ID:aBF2Xmye0
やり手敏腕社長が少人数で大きな仕事をやり遂げただけ!
ということにしたい人いるけど

無理
785不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:44:31.01ID:i7qvGMZC0
>>756
YouTuber増えそうだなw
茂の息子ですとかw
>>783
国交大臣のお力でもあったんかいね?
786不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:44:34.82ID:Rvwkp6Mu0
>>756
うそをうそであると…

ランサーズさん?頑張ってんねぇw
787不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:44:37.98ID:qN6bVmtq0
>>769
それを個人の信用でカバーすんのが
零細の強さだろ

この社長は
脱税してるようだけど?

どうしよう

>>775
すげぇな
やっぱユースビオとは違うね!

>>782
じゃあ分かりやすく
ユースビオを例にして
説明してくれ
788不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:45:09.63ID:rt5s70Mq0
これ海外の会社を調べたら製造会社から迂回献金になってそうだな
789不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:45:11.56ID:MdXR4q+t0
>>776
不正ってすでに納品していて
金額的にも他社と差がほぼなく
別段問題無く完遂していたら疑惑も不正もなんもないでしょ
入札案件でもないんだからアホちゃうか
790不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:45:31.07ID:fXw8oB5z0
結局本社はどこなんだこれ
あの怪しすぎるとこが本社なわけないよな?
791不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:45:34.47ID:7pJGzDCK0
パヨチンは自分のレベル内で考えないように

ユースビオ社長は豪腕
792不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:45:54.77ID:1D+JFSfC0
>>700
前科持ち執行猶予中で自宅競売かかってる人間がどっから資金沸いてきたんだろうな
793不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:46:05.58ID:5ncOJZLQ0
>>787
いや、公募調達だから
で終わる話なんだけど
794不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:46:18.58ID:MdXR4q+t0
>>790
本社なんじゃね?
あそこに置いてるから福島とか地方補助金出たりする可能性あるし
というのはあるから(そこはまあそういうことする人はいる)
795不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:46:46.42ID:uVHS6t6W0
>>783
ケツ持ちを自白してるやん。私は学会(創価学会員)の3代目。
796不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:47:03.38ID:Nl8hqYrJ0
これ、ホーチミンで一枚二十円だぜ?
797不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:47:05.63ID:8ouBKaO50
>>791
脱税の豪腕w
798不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:47:05.88ID:G/kDksjV0
ユースビオレベルでも銀行から融資受けられるんだwすげーw
799不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:47:08.64ID:duZ4AwWG0
>>330
予算編成が杜撰で問題と指摘しているだろ
予算っても小遣いの使い途ではなく税金利用の枠であって枠組みを確保すれば不要不急な道路工事してでも消化するのが中央地方関わらずお上のやり方だろ
800不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:47:13.76ID:8/ew6xiF0
>>789
発注経緯は大事だ
選定基準もなく特定業者の使用があった場合は癒着があるものとして扱われるのは当然
801不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:47:32.21ID:rBebAUtD0
公明党議員の声掛けがあったのは確かだろうがねじ込むってレベルじゃないだろ。
20万程度のそれも数年前の献金で議員は動かんよ。
発注のバランスで大手ばかりにならないように小規模も入れるのはよくある話だしな。

正確な原価がわからんが1枚30〜50円程度じゃないのか?
売価130円は少し高いようにみえるが需要が高まっている状況でこの値段なら安いとも思える。
802不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:47:54.25ID:5ncOJZLQ0
>>800
だから一般競争入札じゃなくて公募調達だって
803不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:48:04.57ID:FM1pNcze0
>>790
地下があるって、もっぱらの噂
804不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:48:27.56ID:MdXR4q+t0
>>800
他にどんだけ手をあげたのかだなあ
そもそもこの時期にベトナムと繋がりがあってマスク用意出来るところなんて
ほぼないはずなので…
805不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:48:29.11ID:5il9C3Rs0
>>753
社員5人と社員100人、どちらが偽装しやすいのって話でしょ。
5人でちゃんとしたとこがある。そんなのあたりまえの話でしょ。

>>789
裏金がどう動くかって話だろ?数字自体捏造かもしれないよ。
そもそもちょい前まで会社名すら不明だったんだろ?
806不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:48:35.85ID:Sbad5ay80
なんでここが潜り込めたのか不思議だよね
なんなら議員から情報もらって早めにマスク調達の準備したんじゃないか
807不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:48:36.03ID:qnpmkeXi0
>>766
公募時点で5月中支払いと記載してあるから後払いは確実

んで、マスクの発注先に納入価格の6割を前払い+飛行機6機チャーターがユースビオがとりあえず自腹で出す必要があった金額
さて、いくらなんでしょうねw

>>771
千代田区千代田1は本籍だよ
住民票は置けない
808不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:48:47.51ID:LThLARAy0
単純にアキエの友達じゃないの?
809不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:48:57.98ID:MdXR4q+t0
公募調達しらないんじゃないのかな
810不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:49:03.26ID:rBebAUtD0
安倍が
 不正している。
 不正しているはずだ。
 不正していないはずがない。

という思考レベルの連中の吹き溜まりなのはよく分かった。
2ch時代の方がほんとマシだったな。
811不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:49:04.97ID:7pJGzDCK0
>>798
政府事業は手堅いからね
812不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:49:05.34ID:uFUx2aqB0
>>803
地下50階建てのジオフロントだっけ?w
813不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:49:57.13ID:MdXR4q+t0
>>805
>>806
このへんみてると公募調達理解してねえな確かに
814不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:50:36.59ID:8ouBKaO50
>>811
脱税社長が融資wwww
815不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:50:43.61ID:i7qvGMZC0
保健所には食中毒やら調べるための試薬とかたくさんありそうだしスキルもある。

一度きれいに見えるようなマスクにどんな菌が付着してるか分析してみたら?
大腸菌とかついてたら嫌だしw
816不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:51:03.45ID:duZ4AwWG0
>>366
そーかそーかってのは分かるな
817不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:51:10.78ID:MdXR4q+t0
むしろ信金なんてそういうところに融資しないと存在価値がねえ
818不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:51:15.75ID:kDhJ/XOS0
なんかもう火事場ドロボーしたいがために
春節ウエルカム、DP号の杜撰な開放、止めない満員電車をやったように
思えてきちゃったよ。ひでーわ
819不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:52:00.25ID:KdfRjfBx0
ベトナムにマスク大量発注するつてもあって
政府関係の仕事にも売り込めるって有能な人間ってことでしょ
820不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:52:02.22ID:Y64XEXNx0
朝鮮パヨク移民党政権 擁護厨は在日パヨク確定
821不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:52:03.17ID:ZxI1Hsrv0
>>1
内部告発まだー
822不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:52:10.03ID:qnpmkeXi0
公募だからー公募だからー

こりゃ山口組が応じても通っちまうなw
823不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:52:13.07ID:Q9iQIPVr0
意外と安いな
でも不良品は返品やろ
824不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:52:48.44ID:8ouBKaO50
>>819
脱税してたのに?
825不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:53:13.04ID:Ki3zLj990
>>804
まあ、あの短期間の募集だから出来レース感はあるよな
どう考えても事前に情報知り得てないと無理なスケジュールの案件ってある
826不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:53:14.78ID:MdXR4q+t0
>>819
むしろだからそういうのってベトナムとやってることを知っていた
銀行のここの担当が政府調達知って「うちに金返すためにこれやれよー。そのために4億はかすからー」っていうのもあるので
個人が有能かどうかはまた別
827不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:53:18.15ID:5il9C3Rs0
>>813
だって4社なんだろ? マスク1枚135円納入で 4社なの??
そもそも理解する必要もあんまねーだろ?
828不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:53:27.62ID:7pJGzDCK0
どう難癖つけようと、
厚生労働省がマスク納品出来る業者募集してたんだから無駄だってのw
価格も納品物も問題なし!
829不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:53:27.72ID:I7UkHAbp0
>>690
資金力や実績がないと契約を執行できずに納品に穴を開ける可能性がある。致命的だ。
830不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:53:28.12ID:qrTSE/YJ0
ポッケナイナイの手段としてマスク配布
831不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:53:54.06ID:+2QZYswH0
よそで疑獄があろうがなかろうがテメーらがカビ付きマスク配ろうとした事は消えないからな伊藤忠よぉ
散々下請けこき使いやがって
832不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:53:58.20ID:zbIIyz/z0
ほんとにこんな企業から現物納品されたんかな〜
怪しいな〜
発注書、納品書判子つきで見たいな
833不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:54:08.98ID:vL1SB1oq0
公募調達だからなんなんだよ
参加資格や他社の応募状況くらい公開して当然だろ
834不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:54:50.71ID:JH7l+xbN0
これらの問題(犯罪)だが、今のIT化社会で無く、2〜30年前だったら
闇に葬られて、汚い奴らが汚い金を貰ってホクホクだっただろうな
835不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:54:53.78ID:8ouBKaO50
>>826
脱 税社長に貸すの?
836不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:55:13.47ID:lBNGmU2L0
公明ポスター
消費税
法人税
執行猶予
登記
837不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:55:40.60ID:MdXR4q+t0
>>835
それは全然関係ないぞ
838不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:55:42.21ID:RZCl9NSJ0
>>828
オマエ必死だなw
839不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:55:49.47ID:i7qvGMZC0
>>831
それ隠すためのスケープゴートとも考えられそうだなw
もう何でもありだよ安倍政権は。
信用ならん
840不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:55:51.08ID:tMlLLo+s0
公明党議員に献金をしていた。
脱税をしていた。
唯一のプレハブ会社

怪しさ満点
841不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:56:22.92ID:MdXR4q+t0
>>833
公募内容は経産省のページにあるぞ
842不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:56:44.14ID:nCoFL5u50
>>837
取引実績+信用の問題はあるから関係ないとは言い切れない
843不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:56:54.66ID:5il9C3Rs0
これって、政府が規格だして作らせたってことでいいのか? 納入業者によってマスクの種類が違うとかなさそうだし。
なんであんな使えない仕様にしてんの? だれが規格を出したんだよ??
844不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:56:56.71ID:5G65gtBs0
都合良く解釈して言葉遊びして問題無しって終わらせてくるだろw

桜までで逃げパターン確立されてるしw
845不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:57:00.79ID:tCgqo/Yq0
>>839 いやまて、そのために公明を怒らすとかねぇだろW
846不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:57:05.05ID:p/lwobIk0
自力で歩けない老人や、政治もわからず字も書けない障害者を車で選挙に連れて行ってくれる親切な党があると思っていんだがな
847不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:57:22.85ID:XadQoHIM0
>>829
それを審査し契約の履行のため適当な担保(契約保証金や保険加入)を取るのが役人の仕事であって
中小企業は契約相手から排除すべしなんてルールは公契約には存在しない
現にきちんと履行されてるしな
848不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:57:29.31ID:aBF2Xmye0
国も震災復興という綺麗な言葉を使いたいから
福島の業者にはホイホイ発注してしまうのかね
公明党の後押しもあったか
色々怪しい企業が集まってそうなブラック福島
でもこの社長は地元民か
849不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:57:37.19ID:7pJGzDCK0
大手より品質が上のマスクを納品して叩かれるなんて可哀相
850不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:57:51.81ID:iHJCxbWK0
ダミー会社だろうアヘはほんとセコい
851不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:57:57.00ID:tMlLLo+s0
ネトウヨ
「脱税は関係ない!」

高須クリニック
「そうだそうだ」
(過去2回の脱税歴)
852不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:58:23.45ID:G/kDksjV0
>>811
国からは後払いだし受け取り拒否されたら返済出来なくなるから手堅いは関係ないだろw
融資された金をパクってそのまま海外逃亡でもしそうなくらい怪しい会社なのにw
853不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:58:28.73ID:KdfRjfBx0
脱税って手口がかなり悪質だったり、追徴課税払ってなくてお縄になったのか
854不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:58:30.98ID:RZCl9NSJ0
>>849
そうかそうか
855不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:58:42.15ID:MdXR4q+t0
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2020/k200408003.html

こういうのもずっとやってるし経産省

>>842
銀行が見るのはそういう前科ではなく
脱税やってようが事業として金貸して返済されるなら貸します
じゃねえと今銀行なんて儲からないので
むしろ銀行今クソよええんだぞ
856不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:58:54.55ID:fBjQgdqr0
>>847
中小は関係ないが取引実績は非常に重要
知らないのか
857不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:59:08.12ID:DiUUx9q00
政治通の知人から聞いたんだけど
安倍首相や内閣府のスタッフたちは
国会審議以外のほどんどの時間をマスク制作に充てているそうだ
安倍首相なんて「これまでミシンなんて使ったことなかったから
最初はマスク1枚縫うのに1時間以上かかったけど
今日はついに59分台の新記録を出した」って自慢してたそうだ
首相自らオレたち臣民のために頑張ってくださってることを知って
まじで感動で涙が止まらなかった
858不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:59:10.42ID:i7qvGMZC0
そういえば公明って給付金10万のときに直談判して自民党からかなり嫌われてそうだし、スケープゴート臭いなこれも。
ほんとにやばいのは麻生や昭恵の関係した大手の会社の方では??
859不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:59:16.18ID:hb/ZcUbO0
関西から流れてきたフロントか?
860不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:59:31.46ID:fBjQgdqr0
何故か98とIDかぶってるが別人
一応
861不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 11:59:33.18ID:8ouBKaO50
>>849
税金がかわいそう(´;ω;`)
862不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:00:09.92ID:NczEfcYw0
妊婦用マスクは1100万枚、総額28億円
https://pbs.twimg.com/media/EWlPj9vUwAAZGBs?format=jpg&;name=4096x4096

ユーズビオは350万枚、4.7億円、1枚当たり135円の適正価格らしい
よって残りは750万枚、23.3億円、1枚当たり310円

ずいぶんとぼったくった会社が居ることになっちゃうな
これは残りの三社にも仕入れ値と枚数を聞かないといけないね
863不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:00:30.24ID:1D+JFSfC0
競売中の人間に追い融資とかさあ
864不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:00:44.92ID:85j+49jc0
>>839
こういう
「〇〇かもしれんな、けしからん」
とか
「〇〇とかも考えられそうだな、けしからん」
とか
妄想でのストーリーで怒るヤツって
自分が何をしてるかわかってんのかね
865不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:00:54.44ID:tCgqo/Yq0
>>858 そういえば発注先の製造会社は出てたっけ?
866不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:01:12.53ID:X2hlZH+U0
マスコミなんで取り上げないんだ?
867不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:01:18.88ID:CVXRAnXV0
>>856
契約保証金を払えば実績なくても行けるじゃん
868不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:01:19.33ID:MdXR4q+t0
今確認したけど

調達予定価格『1枚当たり100〜200円程度(納入場所までの輸送代込み)』
他明記必要なのは、納期、数量、連絡先を明記した見積書
商品サンプルを厚労省に提出

これだけだね
値段もむしろいい値で通りそうだが
確かに安めに出してる
869不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:01:42.78ID:VQWMw09t0
>>2
コリアンかもな
870不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:01:49.41ID:vL1SB1oq0
>>841
何日付のやつ?
871不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:02:01.95ID:0rPwe3500
転売やがなw
872不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:02:11.89ID:zbIIyz/z0
与信の無い会社に発注はできない
政府調達なら猶更
873不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:02:12.41ID:Sbad5ay80
>>813
指摘されたので公募調達に着いて調べたが

公募期間が短いので準備していた企業でないと難しいのではないか
事前の調整があったと思われる

て指摘があった
それに関してはいかがか
あと、社長さんも公募に応じたとは言ってなくて
話が変わったと言ってるよ
それについても見解をおしえてくれ
いや、喧嘩腰ではなく
色々詳しそうなので、むしろ論破して欲しい感じで
874不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:03:33.92ID:Rvwkp6Mu0
>>868
それ別案件やで
875不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:03:50.10ID:7pJGzDCK0
>>862
2月に買った伊藤忠商事の輸入不織布マスク50枚900円くらいだったぞ
大手は布マスクも高いだろうね
876不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:04:16.37ID:MdXR4q+t0
>>870
経産省のはマスク生産の支援の公募だけだったわ
このマスクは厚労省はそういうのに応募したところに全部送ったみたい
877不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:04:43.10ID:MdXR4q+t0
>>874
これがこっちのマスクでしょ?
厚労省の方だぞ
878不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:05:05.80ID:dUj8FRgs0
>>17
失せろアホサポ
879不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:05:09.63ID:WG+kPRua0
公明のポスター貼ってあるのが命取りだったなw
880不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:05:24.01ID:RZCl9NSJ0
>>866
そうか!
881不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:05:26.04ID:8ouBKaO50
>>876
みたいw
882不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:05:36.41ID:MdXR4q+t0
https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo.html

つーか経産省の公募多すぎ
883不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:05:40.84ID:qnpmkeXi0
>>865
Be You Apparel
日本語HPもあって、ここじゃないところと既に取引実績あり
70回洗っても抗菌なんてのを作るような会社じゃないと思うわ

https://beyouapparel.vn/ja/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81/
884不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:05:46.15ID:5il9C3Rs0
妊婦、介護、各家庭2枚が混同されてるけど 全部あわすと全然公表されてなくない?
885不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:05:48.37ID:t9eaTnE80
向こうから話って言ってたよな
その辺の関係もはっきりさせてほしい
どういう経緯でそうなったのか

全部目の前に出してくれたら
正しいかどうかは世間が判断するから
886不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:05:59.45ID:oRHf3iQn0
公明党山口代表ご推薦
創価学会池田大作先生お墨付き
アベノ大作マスク

何妙法蓮華経
887不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:07:22.12ID:4xlxHQ0m0
高額マスクだし、欠陥商品だし、返品だな。
本人は与党だと日頃威張ってるから公表したかったが
こうめいが隠したんだろう。
888不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:07:24.99ID:vL1SB1oq0
>>876
だよね
アベノマスクの公募なんてみつからんわ
889不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:08:04.69ID:7pJGzDCK0
ユースビオに嫉妬ワロタw
890不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:08:07.39ID:R2HniH9M0
億単位の利益でたんだろうなぁ・・・
891不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:08:22.21ID:4y14UkjT0
>福島県や山形県に販売しようと問い合わせたあとの3月上旬ごろ、
>経済産業省から連絡があり、350万枚を1枚135円、
>あわせて4億7000万円あまりで納入する契約を
>結んだということです。

凄いコネがあるんですね、この5人の会社は。
892不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:08:41.54ID:8ouBKaO50
>>883
マスク作ったことなさそうw
893不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:09:08.41ID:dnD0r1ii0
日本を動かしてるのは学会利権ってことね
894不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:09:12.46ID:Ki3zLj990
>>888
これじゃあかん?
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/64592
895不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:09:13.29ID:Rvwkp6Mu0
>>877
随意契約やで

大串博志が国会で質問するらしいから見物でもしようや
896不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:09:29.20ID:i7qvGMZC0
どうでもいいけどスレタイ水虫星に見えたw
897不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:09:37.53ID:MdXR4q+t0
つーか調達政府すげえ苦労してる感じがする
アベノマスクも興和、伊藤忠、マツオカは経産省通じて依頼して枚数足りないとか
今治タオル工業組合は厚労省の公募からひっぱってきたり妊婦用のここも
898不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:09:43.48ID:HfBX+e4A0
つかアベノマスクにニンプマスクにアベノマスク業者にニンプマスク業者に謎のペーパーカンパニーやら入り交じって何が何やら全然わからん
一体マスク事業にいくら金が動いてんだよ、これ
899不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:10:02.19ID:sdyExR8F0
>>441
ガチガチ利権帝国の自民未だに信じてんのかよ
そら自民がマシと国民が投票するからな
チョロいもんだ
900不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:10:07.38ID:5ncOJZLQ0
>>873
社長の話通りだと
もともと福島や山形の県に納入しようと準備してて
その最中に国の公募があったからそっちに切り替えたんだろ
本当かどうかは知らないけど、嘘だと断言もできないし、特に不自然でも無いと思うぞ。
創価関連で事前に情報が漏れてたとかいう疑惑を追及するのは良いけど
そこを追ってもクロ立証できないし成果も大きく無いと思う。
901不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:10:42.73ID:8ouBKaO50
>>889
だつぜいしゃちょうに嫉妬(^o^)
902不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:11:01.34ID:MdXR4q+t0
>>894
これやね
903不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:11:14.70ID:gyUiFF4W0
頭の悪い官僚の思いつきでゴミを買ったアベ
904不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:11:30.88ID:ovfCRPXq0
相変わらずネトウヨに都合の悪いスレは伸びねーよなw
民主が関わってたら今頃パート100くらいいってるぞw
905不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:11:38.76ID:aLzuj8Lb0
政府にコンプライアンスって言葉はないの?
犯罪者やろ?ここの社長?
まともな民間なら絶対仕事依頼せんわ
906不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:11:42.37ID:4CzAR2TX0
ここのブリーフマスクはデザイン以外で問題出てないんだろ?
伊藤忠みいたいな大手商社がひどい不良率ってほうがヤバイだろ
907不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:12:00.22ID:BaPs6iJT0
適正ならなぜ社名を隠した?
隠す理由がないだろ
908不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:12:08.82ID:dnD0r1ii0
外国人にもあっさり10万くれてやることになったのも同じ力学だろ
909不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:12:24.01ID:MdXR4q+t0
そもそも世界中でマスク争奪戦してるんだから
パヨクさんが想像してるような
裏金とかコネとかそういう余裕すらないというか
むしろコネ使ってでも調達出来るならそれでしてOKの世界だぞこんなの
値段さえ適正ならなんの問題もねえわ
910不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:12:52.91ID:aLzuj8Lb0
>>906
出てないってのもユースビオの犯罪歴がある社長の話でしょ?
信頼性ゼロじゃね
911不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:13:12.59ID:iT8+S+XG0
>>897
やる必要のない事を
人気取りと税金ピンハネの為に
無理やりやるんだもの…
912不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:13:18.95ID:r4Wj3se+0
自民公明終了のお知らせになるのかwwwww
913不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:13:29.09ID:vL1SB1oq0
>>894
厚労省マスクチームの案件だよね
こりゃブラックボックスだわ
914不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:13:32.05ID:+2QZYswH0
>>909
値段が適正かつ製品に不良のないことな
915不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:13:43.10ID:CVXRAnXV0
他にここより優秀な企業が応募して不自然に落とされたならともかく応募したところが少なければそこと契約するしかない
もし履行されなければ契約保証金を没収して代金も支払わないので国に損はない
916不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:13:47.91ID:MdXR4q+t0
>>907
その時点では「まだ納品日が来てなかったから」ということらしいけどな
管曰くは
917不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:13:48.21ID:3xX3UL+h0
テレビでも全然話出なくなっちゃったね
隠蔽国家やなぁ
918不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:14:08.62ID:V3trgtgR0
>>894
>最小納入枚数は10万枚以上で、1枚づつ個包装が必要としている。

ベトナム製ブリーフマスクは1荘ワに30枚入って涛ヘいたぞ
b竄チぱり公明党給c員による口利bォがあって特別�オいだったのかbネ
919不要不急bフ名無しさん
2020/04/28(火) 12:14:09.10ID:8ouBKaO50
>>909
あーほw
920不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:14:12.41ID:5il9C3Rs0
そもそもこれって不良品だしたアベノマスクなのか? 妊婦用マスクもゴミノマスクなの??
妊婦かわいそすぎない?
921不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:14:28.40ID:7pJGzDCK0
>>905
あの段階で重要なのはマスク納品できるかどうか
922不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:14:41.64ID:4AukTT760
コレロッキード以上の大事件じゃないか??
923不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:14:45.34ID:uFUx2aqB0
>>895
これかぁ、楽しみだなw

大串博志
@OogushiHiroshi
ユースビオ社が布マスク納入の「随意契約」の対象に、
どのような経緯でなったのか、明日の衆議院予算委員会で
質疑に立つ際に確認するつもりです。
午後11:40 · 2020年4月27日
924不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:14:46.56ID:VQWMw09t0
つか、まだまだ466億円には程遠くね?
925不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:14:52.27ID:CBSOAciYO
ダイソー「高過ぎやろ」
926不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:15:36.97ID:aLzuj8Lb0
>>909
お前の世界だけだろ
値段さえ適正でもその品質の保証はどうすんだよ
927不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:15:40.31ID:MdXR4q+t0
>>914
不良に関しては企業の立場でいうとこの規模の短期間納品では完全は不可能
コロナの状況で人集めて目視検品はむしろコロナの人が検品する可能性もあり
出来ればさけたいしただのリスクになるから一定の不良品は諦めて貰って
交換前提にしてほしいですね……という気持ちが強いかなあというか
どうないせいっちゅーねんみたいな気持ち
928不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:15:41.43ID:HUHFVh8t0
そこが適正だったら口利きで国家事業参入おkって事?w
929不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:16:17.77ID:vL1SB1oq0
>>924
そっちは実際やってみたら安く済みましたテヘペロで押すだろな
930不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:16:20.04ID:R2HniH9M0
ユースビオの転売はOKで転売ヤーはダメなん?
931不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:16:24.50ID:aLzuj8Lb0
>>921
品質がある程度担保されたマスクな
932不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:16:45.99ID:MdXR4q+t0
>>927
>>926
いやー商品としての保証はもちろん必要だけど
一定の不良品率は認めてもらわないとやってられんですわ
状況考えてくれとしかいえない
933不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:17:02.83ID:4y14UkjT0
>>917
マスゴミが報道しない自由の場合
テヨソ絡み、童話絡み、宗教絡み、野党絡み
どれだ?

自民絡みは絶対にないね。
マスゴミとしては。
934不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:17:22.22ID:vL1SB1oq0
>>932
ねーよ
そんなもんいらねーんだよ
935不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:17:27.06ID:LpUK0Usi0
>>929
もともとどんと倍になった理由なんだったっけ?
配達代だったかな?
936不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:17:34.26ID:3nw2aKR/0
>>924
実際はかなり安くなったんだよ、騒がれたから中抜きやめただけかもしれんがね
937不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:18:04.05ID:R2HniH9M0
350万枚納入できるスペースがある事務所には見えないのですが
全部納入済みではないということでよろしいか?
938不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:18:07.91ID:qrTSE/YJ0
>>932
不良品には金は払えん
加えて配布してから不良品となれば配布にかかった経費も負担してもらわにゃ
939不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:18:08.90ID:b/vBXQUt0
1枚135円とかボッタクリだろ
940不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:18:14.97ID:7pJGzDCK0
>>931
サンプル事前審査あるんだから問題ないね

回収になった大手商社が品質で負けたわけだし
941不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:18:31.43ID:Rvwkp6Mu0
>>917
創価案件ですから・・・
942不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:18:38.01ID:vL1SB1oq0
>>935
納得いく説明はなかったよね
943不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:18:53.67ID:8ouBKaO50
>>932
1000円ぐらい稼いだ?
惨めな人生だなw
944不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:19:03.11ID:qrTSE/YJ0
>>932
あ、それと保健所だったかに検品作業させてるその人件費も負担しなきゃならんよ
945不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:19:20.91ID:MdXR4q+t0
>>934
だから「アベノマスク」全否定されるとそれは企業の立場から話すことではないので
論議にもならない
あなたがそう思うならそうでしょうね
ただアベノマスクのおかげでマスクの値段は下がったのは現実的にあるので
それ自体はいいことだと思いますよと言うのが俺の立場
アベノマスク自体のマスクの効果は唾を飛ばさない以外はないと思うし
そもそも洗ってから使うこと前提にすればよかったのでは?としか思わない
946不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:19:27.42ID:aLzuj8Lb0
>>932
不良品以前の問題
そもそも品質管理体制取れてんの?って話からだから
947不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:19:49.82ID:HfBX+e4A0
>>935
特に何の説明もなく何故か単価が上がって倍になった
948不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:19:50.86ID:MdXR4q+t0
>>943
むしろ朝から150万は稼いだ(株で)
949不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:19:58.41ID:Ki3zLj990
>>913
こういうのどっかに正式な広告は出てるんだけど探すのすんげぇ大変なんだよ
だからここみたいなサービス使って情報集めるのよ
https://www.njss.info/
950不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:19:59.72ID:zJWjRhX10
>>915
支払えるとでも?緊急と言いつつ履行されなければーも頭かしげるが
951不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:20:22.37ID:qnpmkeXi0
>>937
ベトナムから飛行機チャーターして成田?羽田?に運んで、近くの借りた倉庫にINじゃないすかね
そこから上に出てる納入場所に配送。もし検品するならその倉庫で
952不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:20:24.14ID:NczEfcYw0
>>933
なんで絶対的権力者が「ない」になるんだい?
953不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:20:29.48ID:4CzAR2TX0
>>910
大手商社の信頼性はどうでもいいの?
954不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:20:35.26ID:aLzuj8Lb0
>>940
事前審査ってのはどこがやってるの?
大手商社が負けたってのは大手商社及び政府の発表とここの社長の話を比較してでしょ?
955不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:20:41.36ID:HfBX+e4A0
>>945
全否定だよ全否定
最初からいらねぇつってんだろ
956不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:20:47.85ID:19mYBpwg0
>>1
相場から見てもかなり高いね
利権絡みのピンハネのオンパレードだろこれ
957不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:20:53.95ID:uFUx2aqB0
これはもう一心不乱に「南無阿弥陀仏」を
唱えて真実が明るみに出る事を祈ろう!
958不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:21:20.84ID:5il9C3Rs0
>>922
国民が直接関係してるから、規模的にしれてても感覚はそうなるよね。
959不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:21:26.60ID:MdXR4q+t0
>>955
そもそも俺もアベノマスク自体は反対派だし
配り方もおかしいと思ってる方だからなw
960不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:21:44.48ID:+2QZYswH0
>>927
言ってることはわかるよー
カビとかの話しね
961不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:22:14.24ID:VptDMK2H0
>>948
反応してミエハルあたり察する
962不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:22:34.99ID:HvTZvzn00
ベトナム製マスクって男の人は長くつけてられないっていう不良品マスクでしょ
963不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:22:58.26ID:MdXR4q+t0
だってあわせて1億枚だよ
不良品率0.0001%にしてもかなりの数出ちゃうわけで
964不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:23:14.76ID:t9eaTnE80
問題ないなら隠す必要ないからな
うっかりしちゃったんなら
今からでも全部明かせるだろう
965不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:23:31.30ID:MdXR4q+t0
>>961
むしろみえはってねえよw
今日の推移で150万はしょべーよw
966不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:23:55.75ID:7pJGzDCK0
>>954
公募はサンプルと書類提出ね

負けたのは実物で回収問題起こしてる会社が負けたって話
ユースビオは問題起こしてない
967不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:24:24.21ID:NiJMI7VK0
でもパッケージ、輸送費、別会計だろ?
968不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:24:24.90ID:aLzuj8Lb0
>>927
従業員が5人の会社なんか品質管理する気はなっからねえだろwwww
社内で普段から品質管理体制取ってんのか?
取ってねえだろこの規模じゃ
普段やっててそれなら分かるけど、普段から品質管理してなくてそれは話が違う
969不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:24:45.48ID:3nc+gcrl0
>>900
社長かどうか分からんのよ、この男。
法務局で会社の登記簿閲覧しようとしたら今変更登記中で閲覧できず、社長名も連絡先も分からない状態なの。
だから、記者がなぜ取材できたのか不明。
970不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:25:51.98ID:aLzuj8Lb0
>>966
問題起こしてないってのはユースビオの発表だろ?
犯罪者の発表のどこに信頼性があんの
よく信じられるねww
971不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:25:53.98ID:MdXR4q+t0
>>968
商社がやるのはそれを工場とかに依頼、支持することであって
ここのは品質完璧だったみたいなので工場がちゃんとしたんだろうよ
972不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:26:09.65ID:MdXR4q+t0
>>970
政府の発表だよ
973不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:26:35.45ID:VepnzKAk0
>樋山

多分こいつ在日層化信者だぞ
974不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:27:13.62ID:aLzuj8Lb0
>>971
普通監査入るだろ
従業員5人でそんな監査出来んのか?
975不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:27:52.77ID:BN+oBSTA0
4社分を引いた残りの350億は?
976不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:28:15.87ID:MdXR4q+t0
>>974
入んねえよ
なんだとおもってるんだ
977不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:28:28.28ID:uFUx2aqB0
>>695
しかし、目的に貿易ないのに急遽目的変更して
8番を付け加えるなんて

しかし、後ろ盾がある時の国との契約って森友の時も思ったけど
面白いねぇw
978不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:28:37.93ID:NiJMI7VK0
脱税執行猶予中のブローカーさんが、国難の予備費事業に5億円超参入出来ましたって、
シンデレラストーリーは突然に
979不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:29:19.16ID:G/kDksjV0
まぁとりあえずこのスレみたいな応酬があるだけだろうな
証拠がなければのらりくらり交わされるだけということはわかったわ
そしてその証拠は既に隠滅済みだろうな
完全敗北でくやちいわ😭

でもこの緊急時に怪しいムーブをして不信感を抱かせたり
実際は不正や横領してるだろうって疑念は我々国民からは絶対に消えないからな
次の選挙で見てろよ😠
980不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:29:27.27ID:7pJGzDCK0
>>970
毎日新聞の記事だよ
「ユースビオのマスクは形状が異なり、不良品は確認されていない。」

思い込みだけで書き込むのはやめとけ間抜けw
981不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:30:17.34ID:boJffWt10
>>971
品質完璧ならなんで不良品出るのよ?
興和と伊藤が全回収してるのにまだ不良品出てるって事はユースビオかマツオカの製品が問題って事でしょ?
マツオカは信用できるけどユースビオに関しては怪しところしかないじゃない
982不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:30:22.62ID:HfBX+e4A0
>>963
それが何千枚も客先に流れたら大問題だアホ
983不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:30:47.28ID:MdXR4q+t0
>>981
ユースビオは不良品ないって政府から出てる
984不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:30:59.19ID:fQIG//mq0
何VND?
985不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:31:07.32ID:VyBdkiea0
百均で2枚100円で売ってるわ
986不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:31:24.66ID:8/ew6xiF0
>>802
関係無いよそんなの
怪しい会社に発注したんだから
987不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:31:26.04ID:vL1SB1oq0
>>972
それもおかしいんだよ
なんで先週準備不足で発表できない会社のものが
昨日今日「問題ない」製品になるのか
それを政府が堂々と発表しちゃうのか
135万枚検品したのかよと

全てがザル
988不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:31:34.16ID:boJffWt10
>>983
ならなんで不良品未だに出てるのよ?
マツオカって言いたいわけ?
989不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:31:54.98ID:MdXR4q+t0
>>982
だからじゃあどうしろっていうのか?
政府が三密避けろ
仕事やめろっていってる状態でどうやってやればいいのか
教えてくださりませんかね?
990不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:32:21.90ID:28PEvoqM0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
精々一枚10円だろwwwwwwwwwwwwwwww
991不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:32:40.29ID:aLzuj8Lb0
そもそもなんでこんなに必死に擁護してる人がいるんだろうか
何者だよwwwww
992不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:32:52.02ID:fQIG//mq0
29,566VNDか
993不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:33:18.59ID:MdXR4q+t0
>>988
どこから出てるの?
今もう数日マスク配ってないんだけどw
994不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:33:19.00ID:6rYsSpIg0
>>22
中央が随意で4億からの契約するわけないじゃん
と思いたいwww
995不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:33:19.44ID:duZ4AwWG0
>>514
出鱈目だな
行政に対して実績が皆無ではなくマスクの商売が初めてで登記を直す(?会社そのもの申請し直してたりして)ようなとこを紹介する銀行なんかあったら怖いわ
商工会の繋がりね〜そーかそーか
996不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:33:37.51ID:7pJGzDCK0
>>981
ユースビオは形状が違うから他社製品と明確に区別できる
言いがかりはやめなさい
997不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:33:40.45ID:HfBX+e4A0
>>989
だったらどうするんだじゃなくてそういうものが流れる時点でありえねーんだよアホ
三密とかいう問題じゃねえよボケカス
998不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:33:42.39ID:R2HniH9M0
国が契約したくらいだから反社会的勢力ではないんでしょ?
999不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:34:15.50ID:zbIIyz/z0
そりゃ納品なければ不良品も無いよね
本当に納品されているのか疑わしい
無いと言い切れるのもおかしいが品保体制もどうなっているやら
1000不要不急の名無しさん
2020/04/28(火) 12:34:20.32ID:mqmTMvtu0
どう見ても最悪の復興利権だろう
国取り戻さないと話にならんよ
-curl
lud20241223124645ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1588029844/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【買い上げて応援】福島のユースビオ、ベトナム製マスクの政府への納入価格は1枚135円(×3500000枚)と適正(社長談) [水星虫★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【福島】福島の桃「食べて応援を」=安倍首相
福島の魚から基準値を越える放射性物質。食べて応援!
【食べて応援】福島の農作物をパリでPR 世界に販路拡大を期待
【地方】山本創生相「とにかく稼げ 稼げないなら応援せず」
相次ぐキャンセル、金沢に打撃 葛藤しつつ「観光で応援を」 能登地震 [首都圏の虎★]
【新型肺炎】プロ野球楽天、シーズン開幕から風船を使った応援の自粛を求める可能性を発表
【新潟知事選】特定候補応援の掲示物作成、園児に手伝わせる 柏崎市立保育園の保育士、園長が黙認
【京都】甲子園に「響け!ユーフォニアム」 京都・立命館宇治が京アニの曲を応援曲に
【伊勢志摩サミット】「未来志向で…あなたを応援すると伝えたい」オバマ氏と面会の91歳被爆者
【農業】棚田の田植えがピンチ 外出自粛でオーナーが農作業応援できず…高齢化で地元も苦労 [みんと★]
【社会】中日新聞記者、元暴力団組員に警察発表文を漏洩・・・元組員の男は中日Dの私設応援団長に対する強要容疑で逮捕
【朝日新聞】日本のトランプ応援デモは法輪功や郭文貴やスティーブ・バノンが関与、不正選挙ツイートは少数が多数派工作! [みつを★]
【新型コロナ】専門家会議が“新たな生活様式”の実践案を提言「歌や応援は、十分な距離かオンライン」「名刺交換はオンライン」 [さかい★]
【チャンネル桜】応援団が離反、安倍政権を批判 水島総氏「外国人労働者は商品ではない!」 参院選、保守票かっさらう #山本太郎★2
福島の高校野球
福島の高校バスケ
福島の引きこもり
福島の中学 Part9
福島の一本松 伐採
福島の女子高生スレ
福島のおみやげ・特産物
福島のアクアショップ
福島のアナウンサー46
【地震】東北 福島震度4
【MBS】福島のぶひろの いんじゃない?
 福島の原発事故をめぐって  山本義隆 
【社会】仏像など60体以上破壊される被害 福島
【復興五輪】開催が福島の復興作業を遅らせる 
【イオン】福島の魚を常設販売 首都圏5店舗
福島の川魚、トリプル放射能サンドイッチだった
福島の災害住宅で孤独死 コロナ影響、発見遅れる [ひよこ★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 159223 福島の高校生カフェ
【福島第一原発事故】無罪判決 課題抱える東京電力
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★2
福島の某FMが、クラスター源カラオケ大会の模様を放送www
【水着】福島の縫製会社が製造「水着マスク」好評で増産計画 [爆笑ゴリラ★]
【福島】野菜・果実2年連続下回る 放射性セシウム基準値
入所者殺害の疑い 介護福祉士を逮捕 福島 小野町 [香味焙煎★]
【福島第1原発】東電「人員不足は原因でない」作業ミスで
【福島】横浜に住む会社員を、4800万円脱税した罪で起訴
【福島】福島第一原発 格納容器機能失い放射性物質放出か
福島の津波って最大時速160kmで高さ8mだったけど回避出来るもんなの?
福島の高校野球ガール・坂口風詩、ビキニ姿であでやかボディ披露
【福島第一原発2号機】プールに残る核燃料 壁に穴あけ取り出しへ
【原発】核燃料取り出し再び3年遅れ 福島第1廃炉工程改定−政府
【福島第1 原発事故から8年8か月】福島 双葉町の神社 改修終える
【福島】髪を失ったこどものために…髪を腰まで伸ばす女子高生の熱い思い
【放射性セシウム検査】福島県、3年連続 魚介類の基準超えゼロ
【福島第1原発事故】大雨で流れ 10袋から汚染土漏出か、 田村の仮置き場
【福島】帰還困難区域で稲刈り初試験、「営農再開につなげる」 [ブギー★]
中国、中国のトリチウム放出は福島の8倍という書き込みをせっせと削除
【福島】原発事故で唯一全町避難が続く双葉町の避難指示、一部解除 駅周辺など
【福島第一原発事故】近畿大学、汚染水からトリチウム水の分離に成功
【座間9遺体】  “3人の身元” 埼玉、群馬、福島の女子高生か 
【悲報】福島の除染土が全国の道路や防潮堤などに再利用されることが決定 ★2
【福島 双葉町】原発事故の記録伝える施設 きょうオープン [首都圏の虎★]
【地震】「熊本城の光景は見ていられない」 会津若松・鶴ケ城で募金活動−福島
【福島】「ネコに餌」与えるため...空き家敷地侵入 3容疑者を逮捕 会津若松市
【裁判】養子縁組をした当時13歳の娘に‥監護者性交等罪の裁判で無罪判決・福島地裁
【は?】環境省「福島第一原発事故の除染で出た土を農地に再利用しても問題ない」
【速報】福島第1原発事故 国の賠償責任認めず 最高裁が初判断 [minato★]
【社会】福島の子ども甲状腺がん50人に 県、放射線の影響調査 [14/05/18]★4
【東京】都庁で福島の食と地酒を楽しむ夕べ開催 福島牛と県産野菜を使った料理を堪能
【最強台風】大型の台風19号 福島から太平洋に抜ける 中心気圧は975hPa ★100
【地震速報】福島県沖を震源に福島県中通りと浜通りで最大震度4の地震 津波の心配なし
【社会】「福島産の桃、吐き出された」 福島の印象は震災当時のまま止まっている ★3
17:52:08 up 28 days, 18:55, 2 users, load average: 125.26, 118.75, 118.45

in 2.600692987442 sec @2.600692987442@0b7 on 021107