宇多津町の四国最大級の水族館「四国水族館」は今月1日、四国の住民向けにオープンしたあと新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため8日に休館し、再開のメドはたっていません。
こうした中、水族館では休館中に魚の飼育を続けるための電気代や水道代、エサ代といった維持管理費の支援を募るとして、24日から「サポーターズパスポート」の販売を始めました。
パスポートを買うと最初に入館した日から1年間、買った人と同伴者合わせて2人が入館できるなどの特典が受けられます。
価格は大人の入場料の10回分にあたる2万2000円で、ことし8月末まで四国水族館の公式ホームページで2000枚限定で販売するということです。
水族館では休館中も魚のようすをツイッターやインスタグラムといったSNSや、動画投稿サイトのユーチューブで公開しています。
支援を募ることについて四国水族館は「魚の飼育には維持管理費が必要でぜひ協力をお願いします。そして開館したら水族館を楽しんでほしい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20200424/8030006631.html
![【香川】四国水族館、休館中の維持費捻出へ年間パスポート販売「魚の飼育には維持管理費が必要、ぜひ協力して欲しい」 [ガーディス★]->画像>3枚](https://shikoku-aquarium.jp/img/mv_img02_sp.jpg)
![【香川】四国水族館、休館中の維持費捻出へ年間パスポート販売「魚の飼育には維持管理費が必要、ぜひ協力して欲しい」 [ガーディス★]->画像>3枚](https://shikoku-aquarium.jp/ticket/supporter/img/sppassport_ttl_sp.jpg)
https://shikoku-aquarium.jp/ticket/supporter/