https://www.sanyonews.jp/article/1002879
ランニングや飲食の写真投稿を 真庭で特産品など当たるイベント
2020年04月27日 16時32分 更新
地域話題
真庭市
真庭市内でランニングや飲食を楽しんでいる写真を投稿した人の中から、抽選で特産品などが当たる「旭川りんくるマラニックSNSチャレンジ」が行われている。応募は5月31日まで。
マラニックはマラソンとピクニックを組み合わせた造語で、タイムや順位は競わない。市内のマラソン愛好家らでつくる実行委が、新型コロナウイルスの感染が広がる中、参加者を1カ所に集めずに健康づくりや地元経済の振興に貢献しようと企画した。
マラニック会場は、勝山、久世、落合の3地域を結ぶ旭川沿いの自転車道・りんくるライン。参加方法は、走ったり歩いたり、自転車に乗ったりしているシーンと、市内の飲食店で飲食している様子の2種類の写真をツイッターやフェイスブックといったSNS(会員制交流サイト)に投稿する。風景や料理だけを撮った写真も可能。コースや距離は自由。
ランニングや飲食の写真投稿を 真庭で特産品など当たるイベント
2020年04月27日 16時32分 更新
地域話題
真庭市
真庭市内でランニングや飲食を楽しんでいる写真を投稿した人の中から、抽選で特産品などが当たる「旭川りんくるマラニックSNSチャレンジ」が行われている。応募は5月31日まで。
マラニックはマラソンとピクニックを組み合わせた造語で、タイムや順位は競わない。市内のマラソン愛好家らでつくる実行委が、新型コロナウイルスの感染が広がる中、参加者を1カ所に集めずに健康づくりや地元経済の振興に貢献しようと企画した。
マラニック会場は、勝山、久世、落合の3地域を結ぶ旭川沿いの自転車道・りんくるライン。参加方法は、走ったり歩いたり、自転車に乗ったりしているシーンと、市内の飲食店で飲食している様子の2種類の写真をツイッターやフェイスブックといったSNS(会員制交流サイト)に投稿する。風景や料理だけを撮った写真も可能。コースや距離は自由。