兵庫県明石市で、消防署の救急隊員が新型コロナウイルスに感染しました。
隊員が搬送した患者も感染が判明しています。
明石市消防署二見分署の救急隊員の男性(40代)は今月20日、頭痛の症状がある70代の女性を搬送しました。
その後、女性が新型コロナウイルスに感染していることが分かり、自宅待機していましたが、24日に発熱し、検査したところ陽性と判明しました。
搬送に携わっていた他の隊員2人は現在、自宅待機しています。
搬送時、女性には発熱などの症状がなかったため、隊員たちは防護服を着用していませんでした。
一方、大阪府では院内感染が起きている「なみはやリハビリテーション病院」の患者など2人が死亡し、近畿では26日、30人の感染が確認されています。
4/27(月) 0:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-00413001-kantelev-l28
今って、いかにも人工呼吸さえすれば助かりそうなコロナ患者がいたとして
やっていいんかな
コロナの感染力やべぇな。同居家族いれば一人以上はもれなく感染するし。
よく救急車が走ってるよ最近あれみんなコロナらしいね。
80歳以上はアビガンを支給して自宅で治療させろ
病院で入院させるな
もうそれで死ぬヤツはそれまでだ
看護師の本音w
dan
@1012kana
·
4月25日
返信先:
@eri010k
さん
私も医療の現場で働いています。正直拍手とか感謝とかは、あってもなくてもどっちでもいいです。でも必要十分なPPEと最低限の休憩or休日、労働に見合った収入がなければ辞めます…。
きゅん
@cuCRx0J3cdlzlX9
·
17時間
救急外来看護師です。
医療従事者を聖人化したような物言いに辟易する昨今です。
とにかく金をよこせと言いたい。
>>12
非正規看護師かね?
やっすい給料だからな。 生物兵器だとはやく公表しろやトランプのゴミが
とっとと中国に核爆弾うちまくれ
道端で倒れた人が居ても駈け寄ったら駄目やで
まず救急車呼ぶしかない、ただ倒れ方が悪く車に轢かれそうとかなら救助しないといけないが・・
コロナの感染も勿論怖いけどハゲが感染するならもっと怖い。
呼気の飛沫とかじゃなくて触った手から感染かな
マスクや防護服使ってても着脱時に厳格に汚染箇所を管理しないと意味無いしな
こんなに火を消せって言われるとは思ってなかった
基本、筋トレ、たまにボヤ騒ぎ
そういう仕事だからやろうと思いました
勝手に燃やしといてください
しんどいんで
て消防隊員が言ったら、いやだろ?
今は搬送者全てコロナを疑って防護服着用するべきだな
血管に甚大なダメージを与えるから当然毛根にも甚大なダメージを与える
ボッサボッサ抜けるよ
血が行かないんだから当たり前だろ
防護服ないしー
してても相当な技術が無いと感染するしー
マスクは最大でも4時間しか効果はないしーマスクもないしー
労働時間もおかしな事になってるしー
辞めるには十分な内容だし今まで良くやったよ
>>23
ボッサボッサ抜けるはオノマトペのチョイスとしてはどうなのだろうか 消防庁はコロナリスクに対応した搬送ガイドラインを早く作れよ
死ぬ間際まで症状を出さないっていうのが
ものすごく進化した細菌兵器だと分かる
救急車の中って密閉空間だよね
てか頭痛で救急車呼ぶの?ま、生理痛で救急車呼ぶのもいるが
全車じゃないけど救急車はウィルス対応の空気清浄機つんどるよ
二見だと休業要請無視して4日前まで開いてたパチ屋ビッグアップ◯加古川が近いね
最近、深夜・早朝に近所の人が救急車で運ばれて行って
そのたびに野次馬見物に出てたが
救急隊員は普通のマスクをしてるだけなのな
ありゃ絶対感染すると震撼した
エイズ騒ぎの時は
救急隊員は搬送拒否するほど神経質だったのに
俺が見た救急隊員たちは手袋もせず談笑していて
なんかもうヤケクソみたいに見えた @東京
>>38
医療関係者でもコロナ舐めてるから
何もわかってない奴ばかり
だからまだマシなんだけど
正体知ったら辞める奴続出すると思うw >>22
これがいいけど搬送毎に変えないとコロナじゃない患者にもうつしてしまうし防護服足りてないんじゃないか >>5
コロナ患者なら、人工呼吸で助かるかはわからんだろ
逆に、人工呼吸で助けられたはずの命が、コロナのせいで失われてるのが現状だと思うぞ だからこそ、一に検査二に検査、三四も検査で五に検査なのよ
中国がムカつくのは各国のグラフ見ても自然界で直線などあり得ないのにそれを平然と提示してくるところ
人類なめすぎだろ中国
>>12
宅配とかスーパー、コンビニの店員もそうだろうな
今まで通りの給料じゃやってられないわ 自宅待機後に発熱するケースが多いな
ひきこもって体温上げないからウイルス活性化してるだけじゃね
熱が有ろうが無かろうが防護服の着用は必要だと思うのだが
>>33
こんな時期まで営業してたとはすげーな
入る客も客だが 今日酔っ払いのジジィが道端に倒れてて救急車呼ばれてたけど、結局搬送せずに帰宅してた
貴重な医療リソース使うなやじじー
国と地方の議員の給与・ボーナス・歳費を返上して、医療関係にまわせよ。現在大半が仕事していない国会議員のボーナス300万円だぞ。
>>17
そう言えば香川で道で倒れた80代のおばあさん感染者がいたけど助けた人はどうだったんだろ
検査結果が判明した時に行方不明って心配したが家にいたっていうやつ
おばあさんとかどこで感染するんだろうね >>54
自己解決
今確認してみたら香川のおばあさんは退院済だった 人人感染しないはずなのに、なんでこうもたやすく感染するん?
日本のように院内感染しまくってる国あるの?
ちょっとやばくない?日本人は感染しやすいのでは?
日本は他国より医療関係の用具外国依存しているから仕方ないわ
自国生産してない
シャ−ブがマスク生産したが雀の涙程度
>>50
数がないんだよ。
通報時のスクリーニングで引っかからなければ、簡易型の感染防止衣を使用してそれを使い回してる。 >>51
二見分署から4kmのパチ屋4日前これらしい
HONDAが作ってる感染症対策の車両をガンガン量産したほうがいいな
N95でもなくても、普通のサージカルマスクは着けていたよな
やっぱ、普通のマスクはウイルスを通すかぁ
サッサと救急搬送実施のトリアージをしろ!65歳以上と無職は搬送不要!
>>66
たぶんゴーグルとかつけていないし、目からの感染もありえるで >>66
サージカルマスクなんてフィルター性能いくら良くてもリークが多すぎる。
感染拡大はともかく、予防は難しい。 >>55
助けた人はどうなったの??
気になって昼寝できません! >>48
新型コロナって60度で1時間熱しても不活性化しないから
発熱しても治らないのよ 無症状でも感染するってさんざん言ってたじゃんwwwwww
馬鹿なの?wwwwww
>>43
それが常識だと思うよなー
ところが患者は薄い布1枚かけただけで搬送してるし
救急隊員は防護服無しで、薄い使い捨てマスク1枚
あんたら死にたいの?と聞きたくなる エイズの出始めのときは
HIV感染者は搬送拒否される時期がかなり長くあったのに
今回は随分鷹揚だよな
今にして思えば、エイズに感染するとホモ認定されるから
救急隊員が激しい拒絶反応を示してただけなのかな、と