沖縄県警によると、総長は19年6月ごろ、知り合いを通じて目的不明のままポニーを借り受け、その後は返還の意志を示さなかった。調べに対し
「ポニーは誰かに連れて行かれた」
「馬はもらったもので、知人が売った」
などと供述しているという。
宜野湾署と県警組織犯罪対策課は23日、本島在住の農業の70代男性から小型馬のポニー1頭(30万円相当)を借り受け、男性からの返還要求に応じなかったとして、指定暴力団旭琉会二代目沖島一家総長(66)=那覇市首里石嶺=を横領容疑で逮捕した。県警は同日、組事務所など関係先5カ所を家宅捜索したが、ポニーの発見には至らず、引き続き行方を追っている。
逮捕容疑は2019年11月8日、浦添市内で、借り受けたポニーの返還要求を拒否し横領した疑い。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1112956.html
「ポニーは誰かに連れて行かれた」
「馬はもらったもので、知人が売った」
などと供述しているという。
宜野湾署と県警組織犯罪対策課は23日、本島在住の農業の70代男性から小型馬のポニー1頭(30万円相当)を借り受け、男性からの返還要求に応じなかったとして、指定暴力団旭琉会二代目沖島一家総長(66)=那覇市首里石嶺=を横領容疑で逮捕した。県警は同日、組事務所など関係先5カ所を家宅捜索したが、ポニーの発見には至らず、引き続き行方を追っている。
逮捕容疑は2019年11月8日、浦添市内で、借り受けたポニーの返還要求を拒否し横領した疑い。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1112956.html