◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【菅官房長官】「マスク調達に466億円の予算を用意したが90億円に収まる予定」差額はどこに・・・ YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587732265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[東京 24日 ロイター] - 菅義偉官房長官は24日午前の会見で、布製マスクの家庭への配布予算について、より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。残りの金額はマスク配布には使用しないという。
政府の緊急経済対策ではマスク事業費に充てられる予算額466億円だが、菅官房長官は1枚200円程度と説明してきており、全世帯分への配布事業費としては大きすぎるとの批判の声がネットなどで上がっていた。
https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2260FD 849 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2020/04/24(金) 19:15:14.63 ID:b+xm+R5D0 [8/12]
全量回収のアベノマスク、3月頭時点ですでに政府・経産省が要請しミャンマーで生産開始していたと判明
https://buzzap.jp/news/20200424-covid-19-abenomasuk-head-of-march/ アベノマスクの発表は4月1日で「エイプリルフール?」と話題になりましたが、「お肉券」や東京オリンピック
延期決定よりはるか前の3月頭時点で、政府と経産省から興和にアベノマスクの生産要請が決定事項
として行われていたことが判明しました。
アベノマスクが大炎上しながらも撤回されなかった大きな理由はここにあるとも言えそうです。
また、発表の1月近く前に政府と経産省が既成事実として布マスクの生産を始めさせていたことには、
何らかの利益誘導が行われたのではないかとの疑念もささやかれています。
その中では日本ミャンマー協会の最高顧問に麻生太郎副首相が就任していることや、以前からミャンマー支援
に熱心で、ミャンマーで教育支援を行うNPO、GMI(メコン総合研究所)の名誉顧問を務める安倍昭恵首相夫人の
存在など、現政権とミャンマーの近さも指摘されています。
公表された三社で90億に達してる
そしてなぜか公表されない一社がある
マスコミが殺到すると
不味いことになる
なんとか時間を稼ぐ必要があるな
1社は公表してはならない
いい加減な仕事しやがって
お前ら絶対に忘れるなよ
なめんのもいい加減にしろ
俺も10万円の予算でパソコン買いに行ったら5万円ですんだ。消えた5万円を返せ。
お前らいい加減行動に起こせよ
ネットで文句垂れるだけだから調子に乗るんだよ
返品は業者もちかな。
仕入れたヤツとか封入したヤツとか
誰か気づくだろうに
上手いなこりゃ、マスク値段吊り上げとかの火消し出来たら安いもんだわ
見積もりが466億円だった
実際には90億円で済んだ
普通の人:安く済んでよかったね。残った予算は他の支援に回せるよね。
キチガイ:差額を安倍政権が着服したに違いない!マスクを送り返す!配達員回収しに来い!
あくまで予算だから使わなけりゃそのまま国庫に返すだけだろばーか
>>1 安倍の支持層の大企業行きだろう、差額はな
そのための裏の口約束はとっくにしてるはず
国民の血税をこうも大々的に使い込むってもう犯罪人そのものだ
安倍辞めろ!
やったじゃん
これで工場が建つとかいうやついなくなるだろ
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
逆にその金額で送料抜くと
その布マスク一枚いくらなんだよ
マスクが武漢ウイルス防疫として意味ない
マスクしてるアホ情弱は5chにいないよね?
>>16 包丁持って国会議事堂行ったって糞警察に逮捕されて終わり
>>27 見積りと実際の納品額にこんな差額出る訳ない
見積書、契約書、支出負担行為決議書と納品書辺りまとめて出させたら面白いことになると思うわ
この差額は絶対におかしい
ま、予算見積もりはふかしてかいとくわな、超緊急事態だし、流通始まったら順次やればいいんだし
ギャオってた奴らがどうなるか
せめてその差額の行き先調べてから記事掛けや、本当に90億で終った証拠も無いじゃん
>>1 つまり、隠蔽してる残りの1社の書類をシュレッダーにかけたわけですね!!
こりあ安倍ちょんGJ
466億ってどっから出た額だったんだ
マスコミのフェイクニュースだったのか
取材して報道できるマスコミが無いからさっぱり分からんまま終わるんかな
つーか、これ本当ならどんな予算の見積もり方してんだ、この国
>>1 「日本国民を愚弄するアベノマスクで大儲け!」
●ミャンマーにある汚ない工場・倉庫に山積み。
●ゆえに、髪・虫・カビだらけは本当。
●麻生・安倍・ミャンマー政府が画策。
●麻生と安倍、とくに麻生はミャンマーの金 (ゴールド) の利権も持つ。
http://blog.kuruten.jp/itagakieiken/443759 内部で裏切りかよwww面白くなってきたな
アベアソゲリピンチだわ
こんな事ってあるの?
しかも野党が90億円しか公表しないのはどう言う事だよって質問しても
官僚はまともに答えなかったのに
実は90億円で全額でした、って
そんなん普通に答えれば良かっただけの話じゃん
意味が分からんのだが
ましてや国の支出負担行為なんかガチガチでこんな差額出る訳ないんだよ
>>27 マスク代90億+配送料128億なら予備費233億でほぼ足りるんだよ
なのにコレから審議される補正予算に233億円が計上されているの
この矛盾に答えろよランサーズ
230億から倍になって最後466億で予算通したはずだったろ
その余った金で医療用マスクの生産工場に使えば良い純国産で、日本製で貢献だ
>>27 予算執行はガラス張りじゃなけりゃいけないのよ
興和 54.8億
伊藤忠商事 28.5億
マツオカコーポレーション 7.6億
上記3社合計 90.9億
>>38 466億円は見積もりではなくて予算だと思うが
コロナの影響で海外生産はできない前提で予算を組んだんだろう
実際には海外で安く作れたと
そうでもしなきゃ数週間の選挙の雑魚議員に
一億五千万ポンとはいかないだろうからな
今治タオル工組に布マスク生産要請 厚労省など 無料配布へ調達
https://this.kiji.is/622995107287221345 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う国内のマスク不足を受け、
厚生労働省などが今治タオル工業組合(愛媛県今治市、103社)や
今治市内のタオル製造会社に布マスクの生産協力要請をしていたことが14日、
分かった。厚労省合同マスクチームによると、
全国の小中学校や全世帯に政府が布マスクを無料配布することに伴う調達。
必要枚数は4、5月にかけて全体で1億4000万枚としている。
公表してない企業はどこなんだ??
胡散臭いだけだから
公表しろよ、早く
>>44 安倍晋三に憧れて息を吐くように嘘を吐く反日売国奴さん
466億円は日本政府の発表です
まあ帳簿を単に開示すれば終わりだろ野党推薦の第三者の会計士でも入れたら良い
466億に釣られたパヨさん、お疲れさーん
こういう調達が難しいと思われるものは予算大目に取るわな
300億はランサーズに使ったんだろうな
役に立たなかったみたいだけど
90億って妊婦用入ってないじゃん
妊婦用で残りの376億かかってることにしたんじゃないの〜?
>>57 当初から海外が前提だぞ
伊藤忠商事もマツオカも国内工場を持っていないから、興和は知らん
>>27 それはそれ。安けりゃ明細いらないわけではなかろう?
>>25 経緯はぜんぶ無視かよ
甘すぎる
恋は盲目か
あれ?三社で90億やったろ!?
残り一社は幾らだったんだ?
最後の一社を隠すためにそこまでやるか
隠蔽改竄捏造は会計検査院にまで及びそうだな
つまりいつも必要な予算の5倍程度の予算を使ってたわけだ
未知の事態だ対策に当たりもハズレもあるわな、布マスクは個人的には良くやったと思う
国民の税金を
何に使ってるか公表できないとすると
OUTでしょね
パヨクや在日朝鮮人は職歴無いから予算って意味が理解出来ないんだろなw
他議員「まあ中抜きなんてみんなやってるしあんまり批判とかできないよね」
妊婦用請け負ったのは全戸3社+1社って言ってたのに
全戸3社90億しか出てきてないのなんで?
>>85 パナマじゃね?
こいつらマジでやばいって
>>76 いや予算は業者が決まる前に組んじゃうから
>>79 いま配布中止になってるよ
虫、カビ、髪の毛が入っていて、検品してないから、コロナウィルスが付着してる可能性があるんだって
無知な奴ほどマスクに執着
ほとんど意味がないのに哀れなバカばかり
屑過ぎて呆れるってかその90億も自腹で埋めとけよ
糞野郎
ほぼ口約束の随意でやらせたけど不良率高すぎで金出せないと言って業者に飲ませたんだろ
これこのまま配布続けるならあとで不明朗な金の流れあるぞ機密費とかで
残金350億円のうち
150億円は 安倍ちゃんとそのお友達で分けて
残り200億円は
ソフバン禿が毎月マスク3億枚を政府へ供給とか
ソフバン禿が防護服を政府に供給とか
ソフバン禿が防護シートを政府に供給とか
こんな感じで
禿にプレゼントするんじゃね?wwwwwwwwwwwwww
>>97 ねぇよ
安倍晋三に憧れて息を吐くように嘘を吐く反日売国奴さん
不良品のアベノマスクは製造元もしくは
仕入れ会社に賠償とか
させるのかなあ?
あと一社どこに行ったんだよ。タダで作った事にするのか?
なんで残り一社の名前を出すのがこんなに遅れるの?会社名出すだけなんだから何も問題ないでしょうに
どんぶり勘定で予算組んでたのか?
医療用のマスク防護服どうにかしろよ
残り一社が悪だくみの本丸なんだなそれを無かった事にしたと
そういう事なんだろ
この状況で300億円を懐に入れるとかさすが支持率40%の安倍政権だね!
>>38 納品額が全予算ってキチガイか知的障害だな
配布や注意書きの作成印刷にもお金がかかるのよ
幼稚園児並みの知能だね
どこの汚い倉庫に置いてた廃棄予定のマスク混ぜて送ってきたのか
そんな外国のクソ企業などに依頼かけるし
かけたクソ政治家共々信用できないわ
税金泥棒するためにやったろ絶対
あんな小学校給食用のマスク2枚送るとか
おかしいと思ってたわ皆が
>>107 役所はユルユルの民間と違って予算を組まないと入札も随契もできないんですよ
>>103 マスク相場が暴落してるの知らないの?w
やっぱパヨクや在日朝鮮人は無職で世間知らずだなぁ〜w
>>76 単なる商社だもんね。世界を股にかける元祖転売屋w
>>97 業者が決まる前にどうやって組むんだよ
国の言い値で発注できるのかな?
>>1 いやいや
じゃあ残りの予算を使ってで1世帯8枚配れよwwwwwwwww
不良品つかまされて
あげく90億しか使ってないとか
もっとマシな嘘つけよw
会見で発表したのなら、差額の使い道も、当然記者は質問したんだろうな
官房長官はなんつって答えたんだ
わざと廃棄された黴だらけのマスクただ同然に輸入して
アクシデントとしてマスク配布自体なきものに
差額の460億はそのままスタッフが美味しく…
そう疑われても仕方ない状況w
300億くらいポッケナイナイしようと思ったけど大変な騒ぎになったからやっぱ安くできましたわwwwってこと??
>>119 暴落したのはSHARPがマスク出してからだから安倍政権が発注した2,3月の時点では高騰したままだぞw
>>92 じゃぁコレから審議される補正予算にどうして全戸配布用の予算266億円が計上されているんだ?
>>118 複数の業者から見積もり貰ってソレを参考に予算を組むに決まっているだろ
ド素人が「布マスクか〜、一枚260円くらいかなぁ?」で数百億の予算確保する訳ないだろ
>>87 例えばリンゴ1個リンゴ畑では50円でも、
スーパーで200〜300円になる
そういうことだよ
どさくさ紛れにモリモリ予算付けて、マスクに問題なけりゃ有耶無耶にできてたのに、
ゴミマスクで回収騒ぎで色々と明かさないといけなくなってしまった
が、何とかして金を懐に収めようと1社をひた隠しにして最後の抵抗をしているわけだな
いつもこんな予算の立て方してるんかよ
まじで官僚全部変えたほうがいいだろ
>>122 役所の考えた仕様で参考見積を取りそこからマージンを見込んで予算要求
>>127 パヨクと在日朝鮮人はホントバカだw
政府が購入する時は原価で購入するの?w
てか原価って言葉の意味知らずに使ってるだろ?w
アベ「俺達のコロナ対応手当に充てるに決まってるだろ!!」
>>1 と言う事は政府備蓄のゴミを配ったでFA?
早く謝れば少ない犠牲で済むんでないか
最初から税金をピンハネする目的で、
粗悪品マスクを用意させて
アベ友たちで国民の不安につけ込んで悪巧みを行ったとしたら説明がつく。
しかし公務員の適当な予算付けなんとかならいか
酷すぎだろ
>>137 それで相手ができないって言ったら組みなおしで余計金かかるじゃん
>>132 今回は随意契約したみたいだから「260円でアベノマスク1枚作るわ」って言ったみたいよ
>>27 普通の人「なんで消費税の増税分を社会保障以外に使ってるの?公約と違うよね?」
300億円のちょろまかし放棄を美談に仕立て上げる安倍サポの手腕が問われる時
>>132 業者は参考見積は高めに出すもんだよ
参考見積に協力した業者も本入札のときには勝つために本気で値段を下げてくる
まともな国なら何人か役人が逮捕される案件だわな
日本は三権を支配するアベ皇帝が中心になってやってるから
なかったことにして終わりだろうけど
>>141 流通してないのになんで卸や小売を通した価格と同じになるんだ?
なんで受注した会社数すら間違えるの
小学生以下がやってんのか
>>132 へ?
もしかして企業で予算作成とかしたことないの?w
各部署からの予算申請通りだと実際の5倍くらい楽勝で回答来るよw
パヨクと在日朝鮮人は知りもしない世界の事に口入れるなよw
差額は特別予算みたいなのに隠蓑だろ
政治家と公務員は国のダニ、一掃すべき
安倍の賞味期限は切れたな
株式市場も何もかももうダメ
アベノミクスなんて蜃気楼のようなもんだったな
安倍はやめさせないとまずいよ
マスク2枚如きでこれなんだから
普段からもっとエゲツないばら撒きやっとる罠w
もう何もかも信用出来ん
言えない1社とそこに投入する予算を
なかったことにしたんだろ
>>148 そんな業者は役所の仕事に呼ばれなくなるだけ
>>131 は?
中国では3月頭からマスクが余り出してきてたんだぞw
中国人の知り合いからマスク送ろうかって連絡来るくらいにw
そんなことも知らないパヨクと在日朝鮮人の経済音痴は異常w
>>167 もう色々ツッコミどころが多いんだけど、報道はそれについて全然突っ込まないよね
>>1 安倍晋三は死ね!
麻生太郎は死ね!
安倍内閣は死ね!
自民党は死ね!
もう安倍内閣自公日本政府が全く信用出来ないよ。何なのこれ。有り得ないだろ。一般社会では。
興和 54.8億
伊藤忠商事 28.5億
マツオカコーポレーション 7.6億
上記3社合計 90.9億
公開されない一社どうなった?
まあこれだけ不用額を出したら会計検査院から相当突っ込まれると思うよ
会計検査院が年度ごとに報告書を出すから楽しみにしておけ
余ったお金って乱交パーティーに使うの?夜の政治家の遊び?
ん?
90億だとして3社で90億いくんだがあと1社非公開のとこがあるんだろ?
そこは0になるのか?
>>27 粗悪品のゴミノマスクなんて届けられても使わないのだが?
税金の無駄だと思うよ?
税金を90億も無駄にしてる責任は誰が取るの?
>>155 は?
普通政府が企業から物買うときは市場価格で購入するんだぞ
そんなことも知らずにバカな書き込みしてるからパヨクと在日朝鮮人はバカだと言われるんだぞw
>>186 商社通して発注してるんですが
出回ってる商品だったんですかね?
>>186 市場流通してないアベノマスクの市場価格っていくらなんだ?
予算たっぷり用意したけど不良品だったんだから当然かと
騒ぎにならなかったら、376億円を山分けするつもりだったんだな
>>159 予算申請まともに受ける一般企業経営陣が有るなら無能で倒産してるし
一般企業のほうが申請側に良識が有るわ
明細出せよ
あとこの額は妥当とほざいてた奴も説明しろ
厚労省の役人でなくても官邸から500憶以内の予算で某業者含めた随意契約ですぐ調達しろと命令されればこうなるんだろうよ
>>185 いや俺は普通に使うが?
お前が使わなきゃいいだけだろ
>>194 はっきり言って暴動が起きてもおかしくない事件
>>176 分かってて扇動のためにこんなスレタイにしてんだろ
>>178とかバカのフリして工作丸だし
実務を一切しないで金だけ抜く予定だった会社があるんだろう
ODAとか公共事業にはよくある話だ
こそこそする必要ないと思うんだが。
なんで全部公開しないんだろ。
あ、違うか。マスク調達費のみが想定額より安く済んだって話か
>>48 ほんこれ
官邸などやることなすこと、嘘改竄隠蔽だらけ。
>>193 90円弱だろ
90億÷1.2億人で計算できないのか?w
だからパヨクと在日朝鮮人はバカだと言われるんだぞw
差額があると問題だと騒ぐ奴がいるのが分からん
アサヒマスクの30分の1以下だぞ
>>167 全戸用の中に妊婦用が入ってるのかな?
前に妊婦用は「全戸用を受注した3社」と「その他1社」が受注したって言ってたし
90億の他に出てきてない数字があるんじゃないの?
デヴィ夫人 466億円アベノマスク回収に怒り「利権むさぼる政治家・行政の輩に罰下るべき」【カビノマスク】
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587733525/l50 >>184 マスク予算は令和元年度分予備費と令和2年度補正予算で半々ずつらしい
今のところ執行したのは前者のみらしい
4社目は令和2年度補正予算分から登場すると思われる
なのでマスク支出は90億×2回で180億程度かな
>>215 アサヒって何百億もかけてマスク売ってんの?
まぁ余った金なんて何に使おうが庶民にはバレないから安心して使いな でもマスコミにバレないようにな
>>200 そもそも不良品しか配布出来ないような
事を無理してやる必要自体が無いのに。
人気取りをしようとして失敗した
アベノマスク。
>>224 は?
90億は政府が購入した金額だぞ
まじで原価というか会計知識無しで原価って言葉使ってるのか?
>>215 大きな差額が出て問題になってるのは費用が税金から出ているからです
この2枚マスクのせいで市販のマスクの流通を止めてる
安倍ちゃんとお友達でポッケにないないしちゃったんだろ
4社報道もフェイクで実際は3社なんか
どうなってるんだか不明なままやん
>>230 予算の効率化という面では問題だけど差金は国庫に残るから不正ではない
本来ならこの金額だと国際競争入札になるから
官報掲示しないといけないのよ、
すると契約まで3ヶ月かかる。
でもそんな待ってられない。
だから緊急性の観点からこれ随意契約だね。
でも、残りの金額をポッケないないはできないよ。国庫に残るだけ。流石に悪意ありすぎだなこの記事は。
でも、もう一社を言えないってのが理解できない。こんなの国政調査権や開示請求使えは終わる話だろ?契約終わってないだけだったりしてな。
会計検査院が黙ってないから変なことできないしね。
要するに商社とかがぼったくってたんじゃね
機械整備やら検品、梱包、いろいろつけて高くしてたということては
差額が国庫にあるなら、使い捨てマスクの国営製造工場を全国各地に作ればいい。全国の自治体に工場直送で配る。
日本たばこの工場直送の一角にでもライン作るとかして。
>>229 90億円あれば、マスク工場建設して
大量のマスクを作れそうw
>>235 記事を書いた記者が役所の予算と出納の仕組みを理解してない
>>229 売上側からしたら原価+販管費だし、仕入側だって商品で原価です
どこに付加価値の要素があるんだ?
山口に生産依頼したのがバレそうになったので急遽商社経由で東南アジアからパチもん輸入したので差額が出た、90億に収まるとか言っているけど1億ぐらい永田町と霞ヶ関で抜いているだろう
どこに・・・じゃねえよ
同長官は「現在は予算の半分の233億円について予備費での執行を進めているところだ」と説明した。
>>234 騒がれたから身内にお金まわせなくなっただけ
日本の世帯数が約4900万世帯で90億の予算ならば
一世帯あたり18.5円程度(送料込)
マスク1枚9円の計算だが、
政府発表の1枚200円にも到底届かないが
送料人件費をさらにどうやって捻出したんだ…
随意契約は他の契約より
透明性が必須
緊急措置で随意とかオープン当たり前だし
単価違いの理由も通る
そこをオープンにしないのは
国家賠償ループで罷免されるべき案件
>>243 紙マスク資材が入手困難なのに工場だけ作るの?
しかも1から作ってたら早くても1年仕事だぞw
>>234 調達費が下がったんじゃなくて調達費は変わらずに下駄履かせようとしてたことがバレたんだよ
>>244 >マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定
この発言はなかったってこと?
4社目が何を担当していくら使ったのかはっきりさせないとだめだよこれ。
税金泥棒じゃん。
>>57 見積もり時はぼったくり価格で見積もりしたんじゃないの。w
国内でも同じマスクで4倍程度の開きがあるマスクもある。
差額は国庫に戻るか今後のマスク事業へでしょ
騒ぐ奴は馬鹿
まさかこんな非常時にですらこんな税金掠め取りをしようとしてたとは飽きれる他ない
伊藤忠の分は契約不履行で業務停止命令入札停止かマスクタダにするか選択させたんだろw
アベ「みんなで山分けするつもりだったのにバレちゃしょうがない」
>>7 残り一社が何もしないで、ボウズ丸儲けの予定だったのか
>>16 安倍ちゃん、僕もう疲れたよ
相変わらず菅の説明じゃ良くわからん
田崎スシローの稚拙な言い訳聞けば何を隠したいかがわかるかも知れんな
>>262 おまえバカだから、竹槍部隊になったのか?
安倍さんは関係ない
何でもかんでも政権批判はちょっと違う
>>258 菅は令和元年度分予備費分の執行の話をしてるのに記者が事業総額と勘違いしたんじゃね
一つの事業を複数年度予算で執行するケースを理解できてない
>>269 公務員じゃないからなw
公会計はよく知ってるが
>>257 そいつアホの竹槍部隊だから相手する価値ない
しかし惨めな人間も居たもんだな
親が泣いてるとおもう
騒ぐ所はゴミ配布出所と経緯再発防止策
費用対効果の証明の説明責任
>>46 金の利権を日本が持っているのなら、朗報だな。ミャンマーで金採掘をコントロールしているのは、実体中国なわけだが・・
ミャンマー北部の金鉱山を、中国の侵略から護れ!
工場を一から建てなくても、400億有れば、国内の電子機器メーカーの工場を借りる事ができただろ
そこで布製マスクを縫製をしてもいい
国内で不織布を作って、使い捨てマスクを製作することも可能だったよ
なぜ422億円をドブに捨てたのか
きちんとした説明が必要だ
>>276 安倍さんは責任を持つと言ってるけど取るとは言ってないいちいち安倍さんの揚げ足取っても仕方ないだろ
>>1 差額が支出していないんだから国庫のままに決まってるでしょ。そんなこともガーディス ★は解らないの?
普通、予算が余ったら次年度の歳入に繰り越すね。地方自治体の場合。
政府予算でもそこは変わらないんじゃない?
結局残りの1社はどこよ
相当マズイ社名なのは間違いない
それが早く知りたい
スダレ長官(一浪して法政夜間)が、引き算(466-90)が出来ないのは分かる
しかしなんだよ、「差額はマスク配布には使わない」って
まーたポッケナイナイか?まーた公金横領か?
死ねよドロボウ一味www
>>236 なんかもう、予算を計上したら使い切らんといかんみたいやな。
>>281 そういえばパヨク教師が子育て失敗したと同窓会で泣いてたわw
昨日届いたが、思ったよりいい。東京都中央区在住
すっきりした説明がその内なされるだろう
>>276 ほんとにな
最高責任者のはずなのに全力で責任から逃げる
細かい仕事は部下に任せて問題点を是正し、責任は請け負うというのが上に立つ者の役割なのに
この人マジで何やってんだろ
>>296 モリカケ桜でそんなもんがあったか?
アベは有耶無耶にして解決するつもりだよ
>>215 地方企業の努力を馬鹿にする安倍晋三と安倍応援団
洗って再使用できるマスク販売開始【泉大津市マスクプロジェクト】
http://www.izumiotsu-cci.or.jp/latest_information/202003184231/ >綿本来のキナリ生地ですので、安心して使って頂けます。コットン100%、ガーゼ4層立体構造です。
>2枚組3,300円
朝日クオリティ
1枚1650円で150回使用可能 1回当り11円、ガーゼ4層立体構造、購入希望者が自費で買う
安倍クオリティ
アベノマスク:260円で20回使用可能 1回当り13円、洗濯で縮む構造・汚れ付き、税金466億円使って送りつけられる
マリー・安倍トワネット「感染予防のマスクが無い?給食当番のマスクを使えばいいじゃない(`・ω・´)キリッ」
ここまで頑なに公表を拒むとは
この世界を牛耳る裏の結社にマスクを注文してしまったか
それなら言えないのも納得だ
アベノマスクなんてばっちいから速攻捨てました
子供に変な菌付いたら大変
野党がモリカケと桜あれだけ追求したからこの程度で済んだ
ネトウヨは馬鹿だからたぶんこの事に気付かない
予定価格よりも少ない金額で契約すること自体は普通じゃないのか
>差額はどうすんの?
パヨチンが盗んだからもうない
みたいな感じか?バカサポちゃ〜ん?www
もともともう1社なんてないのよ
10年前の備蓄マスク7000万枚あるから足りない分を3社で生産
↓
とりあえずよく確認せず備蓄マスク配ったらゴミノマスクでした
↓
すぐに配布一旦中止(こころあたりがあるから)
↓
ポッケナイナイするつもりだったが、バレそうなので90億で済んだんだからこれ以上詮索するな←イマココ
↓
あら、90億じゃ新品マスク足りないわ
↓
評判が悪いってことにしてマスク配布中止にしちゃおう
>>48 予算は足りなくなる方が厄介だから多めに計上する
役所なんてその最たるもので かなり盛った金額出して余るってのはざら
>>305 なんでそんな片方が損をするような契約をするんだ?
結局残りの1社はなぜ発表しない?
まさか汚職やらお友達絡めたもんだからしっぽ切り準備中か?
一刻も早くマスクを手配しなければって時に予算足りなかったらその方が問題だからな
騒ぎにならなければ300億程ピンハネする予定だったんだろうな
いつも簡単に金とれるから甘くみてたのがツッコミ来て誤魔化せなくなった
残り1社は公表できないとわけのわからないことを厚労省が言ってるわけだが
その1社と契約金額を開示請求したら出してくれるんだろ?もちろん
>>299 そりゃ、あんなもんヤクザの因縁みたいなもんやから、スッキリした説明もできんわね。
>>311 桜は予算計上の2.5倍使って野党から追及されてたのもう忘れたか?
これだけの犠牲を払って忖度する効果が国民の利益にどれだけなったか説明して納得できたら黙るわ
>>277 汚染された布マスク何年作るつもりなの?
馬鹿だろお前
新型コロナ騒動は収束するまでおそらく数年かかるだろうし、
今のうちにマスク工場建設くらいは
しておくべきだよなあ。
そもそもどう見ても100均で3枚入りレベルの品物を一枚200えんくらいで買うとか言ってる時点でおかしい
大量な枚数が確約されるのだから100均よりも安価で入手できて当然
つまり、まだ高すぎる
ていうかそんな低品質なもの国民に配るな
しかも不潔だし
騒がれてる謎の残りの一社がダミーで
ここをトンネルとして数百億円を抜く予定だった
このシナリオが一番しっくりくるかな
中国・ミャンマーであのマスクの卸値なら一枚10円くらいだろ
それでもまだ利がありそう
>>319 政治で宗教やってるとまともな頭でなくなってしまうんですね
>>319 何も疚しくなければ、アベが野党が求めたものを見せれば疑いはすぐに晴れた
200億予定→やっぱ466億になりました→ふぅ、90億で済んだぜ
安くなりゃいいってもんじゃねーわ
なんで100億単位で予定額が変わるんだよ、おかしいやろ
>>1 左翼のお蔭で大手スポンサーがTVから消えるwww
興和株式会社:54.38億円
伊藤忠商事:28.5億円
株式会社マツオカコーポレーション:7.6億円
◇興和
キャベジン・バンテリン・ウナ
◇伊藤忠商事
ファミマ・いすゞ・ほけんの窓口
◇マツオカコーポレーション
売上7割がファーストリテイリング(ユニクロ) 縫製最大手
なんか知らんが、左翼が超大手に喧嘩売って
票田がごっそり無くなったことはわかった
しかし、予算を浮かせても叩かれるって、もう、無理矢理にでも使い切らないかんって事?
辻褄が合わない情報だらけで、思いつきで数字言ってるだけじゃないのかという疑惑が湧いてくるだけ何だが…
グダグダ文句言ってる奴は変わりどこの政党ならいいの?変わりいるか?
本命をカムフラージュするための
興和、伊藤忠、マツオカじゃねえのか?
>>1 今日ディスカウントストアのジャパン行ったら、
マスクの作り方の紙貼ってた
あーゆーのでいーんだよ
国でCM作ってガンガン流せばいーんだよ
そしたらマスクを巡る諸問題色々減らせるのにさ
野党もそういった代替案上げながらの批判すりゃいーのにな
>>328 現状それしか考えらんないよな
しっかし、こーゆーのってポッケに入れちゃうのは半分くらいだと思ってたよ
こんなごっそり持ってくんだね
勉強になりますた
っで、残り一社はどこだってんだよ。隠蔽工作いい加減にしろよマジで。
>>316 残り1社の社名と発注書をシュレッダーかけてデータ削除
出来たからやっぱ90億円で済んだと菅が公表したんだろ
最初っから3社だったと次は間違いなく言いはじめる
モリカケ、桜と同じで証拠さへ隠せば国民はあきらめるからな
公表3社で90億なのに秘密の1社は?
差額って言うけど、じゃ466憶って数字はどっから来たんだよ???
>>338 契約内容なりなんなり全部開示すりゃ済む話で
なんで隠蔽してるのか
これに文句言ってるやつはこれまでの予算案と補正予算案全部見て来い
どれだけ減額の補正が多いか知らんのか
李晋三から自民党議員のみなさんへ
予定していた一人一億円のボーナスですが、ご存じのとおり消えてしまいますた
みんなゴメンね
みたいな感じか?www
事業費466憶円と説明したのが4月9日
もう調達計画通りに実行してたろう
2週間の間に何があった
>>335 途中で倍以上に修正してるのがおかしいよな
370億円のへそくりがバレた?(テヘペロ
って、俺の女房だったら殴るわホンマに
>>338 国庫の執行の常識じゃん
義務教育は受けましたか?
犯人はアホ安倍
必死に給食当番マスクしてるのが何よりの証拠
>>338 なら460億使っときゃ良かったのかって話だよな
こんな批判ばかりしてたらそういう風にするしかなくなる
叩くことばかりに夢中で自分の首絞めてることに気付いてないんだよな
非常に愚かしい
どういうどんぶり勘定なんだよ
民間ならクビが飛ぶぞ
>>351 問題はあくまで説明が二転三転してることなんで
契約関係の書類を見ればわかるだろうけど既に破壊されてるだろな
>>353 アベノマスクが不良品で返品がかなりされたから焦ったんだろうな。
安倍ちゃんは
妻をコントロールできない勃起不全の無能
自民の議員にしてみれば伝統的に
コロナみたいな不測の事態でいくら懐に持ってこれるかが
政治家の腕の見せどころってとこではなかろうか
予算が4分の1で済んだって逆に不安になるわ
どんだけどんぶり勘定してんだよ
>>351 毎回こんなガバガバだってなら今回知れて良かったわ
数百億単位で予定額変わるのが常態化してますとかバッカじゃねえの
残り1社の金額が計算出来てしまうとマズい&金掛けすぎっていう批判から逃れたい
…っていう言い訳先行で頭使った結果、90億っていう意味不明な金額出てきちゃった感じか
19年度予備費から233億、それと新年度の補正予算で233億の合計433億を見込んでいたが、実際に配布をしたら90億でできることになった。
19年度5よひ
ピンハネして暴利をえる計算だったけど
批判の声が殺到。これはマズイと思って
無益で提供することへ軌道修正したな。
間違いない。
なんで厚労省は最後の一社を
頑なに公表しようとしないの?
これじゃ安倍ちゃんが
痛くもない腹を探られちゃうじゃん
厚労省は反安倍のパヨク集団か??
国会を騙して枠を取り
あとで自由に流用する
普通は財務省が査定するので
そんなことはできないが
官邸案件はやり放題
需要と供給のバランスが崩れて、マスクを嫌悪してた欧米が買いまくってるから
コロナ騒ぎ前の値段でマスクえを調達はできない
アベノマスクは10年後に高値が付くぞ。なんでも鑑定団に出したら、10万円くらいに。
>>350 契約内容?そんなもん「とにかくかき集めてくれ」やろ?
世界的に需要が逼迫しとるんやで?
でぇ、いくらかかるか分からんから、高めに言うとったんやない?
>>352 左翼のお蔭で大手スポンサーがTVから消えるwww
興和株式会社:54.38億円
伊藤忠商事:28.5億円
株式会社マツオカコーポレーション:7.6億円
◇興和
キャベジン・バンテリン・ウナ
◇伊藤忠商事
ファミマ・いすゞ・ほけんの窓口
◇マツオカコーポレーション
売上7割がファーストリテイリング(ユニクロ) 縫製最大手
なんか知らんが、左翼が超大手に喧嘩売って
票田がごっそり無くなったことはわかった
ネコババする予定だったけど、
出来上がりが衛生用品には
考えられないゴミ商品で
全国民から非難轟々
さすがに説明できずに
あきらめた って事???
>>328 なんか納得してしまうな
そして黒過ぎて笑えない
>>363 急遽決まったことだろうからな
ちゃんと把握できてる奴の方が少ないだろ
官僚に答弁させた方がいいかもな
っていうか昔は官僚に答弁させてたんだよな
国民から指摘されなければポッケないないをするきだったんでしょ。
自民党議員なんて犯罪者しかいないイメージだからなwwww
>>348 桜を見る会2019年予算1776万円
実際の支出5519万円
あなた忘れたの?
余ったお金はネット工作に使うんだろ
ランサーズ行きw
俺の友へはがばがば予算
俺の敵(国民)へは詐欺予算
文春でもどこでもいいから残り一社早く調べろよ。
きな臭すぎるだろ。絶対になんかあるって。
>>347 それって表に出てる予算と実際消費されてる金額合わないから予算会計のときに辻褄合わなくなるよね?
しかもこの場合380億円近くずれてるからさすがにバレるでしょ
国は予算粉飾し放題なの?
国税は何をやってる
もはやウンコが付着してても驚かないボロ布(´・ω・`)
>>380 ?
いや開示してくださいって話だけど何を言ってるの君は
国が入札かけて業者がそれに対して入札を入れるから契約差額が発生するのはわかるのよ
その差額の残額の行き先と契約業者残りの1社を公開しろっつてんの
>>384 官僚答弁が一定してるわけでもないのがね
>>370 大学に払う補助金が100億単位で
払う払わないが
変わってしまう。
最初の話だと
1枚260円で 5000万世帯 2枚ずつ 260億円
梱包と配送が 5000万世帯 200億円
だったよな
布マスクなら260円はそんな高くないけど
なんで1枚45円になってるの
いくら何でも安すぎるでしょ
公共工事の「歩切(ぶぎり)」でも
そんなのないよぉ
466億が90億なんてねぇ…(^^;)。
嘘だね
公表できない1社を隠すためだね
また改竄するの?
また死人が出そうだ
正しいことをせずに、誤ったことを誤魔化してネット工作に税金使う糞政権
>>399 アベノマスク1枚260円は高いでしょう
>>375 やましいところがあり過ぎるから厚労省が忖度してるんでしょ?w 安倍政権の闇は国家
を腐敗させるだけだな。
90億円もあればマスク工場が何個作れるだろう・・・
新年度の補正予算233億は不必要って事だな。
予算案の組み換えしてから国会に上程しなければならないな。
もし、そのまま上程してきたら国会は予算案の変更決議をする事になるのかな。
■布マスク配布方針
菅官房長官本人 (4/2)
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/32975.html ・布マスクを5000万世帯すべてを対象に2枚ずつ配布することとした。
・布マスクの費用は1枚当たり200円程度を想定している。
●この段階でマスク本体費用だけで、200円✖2枚✖5000万世帯=200億円
●その後、その他諸々で総額466億円の費用が掛かるとされた
★どこから唐突に90億円なんて、ふざけた金額が出てくるんだ!
★マスク本体費用・配達費用・管理費用… 諸々の詳細を明らかにせよ!
★国民を舐めるなあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>371 90億円は公表済みの3社の合計金額とぴったり一致
公表してない1社は調達額0になってる
>>403 外資、アベ友会社、そもそも存在しない
のどれか三択w
厚労省からまた自殺者出る
犯人は基地外カルトアホ安倍
中国五千円集めて送ろうとするのに
日本国民にはマスク送ろうとするから
>>387 だから疑問に思われて厄介ごとになったんだろ?
>>394 バカ左翼のお蔭で左翼マスゴミが死んで
安倍総理は大喜びだぞwww
お前ら内ゲバしてるの気づかないほどバカなの?
写真見る限り 3密のチラシが入っとるやん
これだってどうせ広告代理店が大きく噛んでるわけで
3社公表しながら4社目の社名を公表してる時点でお察し
架空発注で横領したからでしょ
マスク配布ではなく
国産のマスク産業の設備補充に費用を充てるのは
やはり問題なんですか?
>>418 アベのつけているマスクなんて3枚100円でしょう
>>416 自殺する前に暴露する選択肢が無いのは愚かだよ。
だからって4社目は公開しなくていって事にはならないからな!
倉庫の不良在庫(ゴミ)だからお安くすんだんぢゃん?
契約書を開示って、相手は私企業やろ。
相手の了承が得られんと開示もできんのやない?
てか、なんでこの件にだけ、そこまでせないかんのか・・・
予算を計上して、結果、余った・足りなかったは日常茶飯事やろうに。
エコエコ詐欺に続いて
コロナコロナ詐欺ですか
安部ちゃん税金をナイナイは犯罪だぞ
>>148 とは言っても公共物件てそんなやり方だよ
役所の仕事を実際に請け負ってる人の言うことは信じようよ
過去例に見ない詐欺、歴史的事件
歴史教科書に載るレベルになる案件だったのに
GW旅行キャンセルしたら10マンどころじゃ済まないんだが補填されないの?
>>423 4社目の公表を拒否してる時点で・・・だな
厚労省の役人がまた死んじゃうなこれ
予算で計上しただけでお金は残らない
決算委員会で野党が予算額の算出根拠を突っ込むだけ
そして使われなかった残額が確定したらその後の補佐予算で戻され他の新しい補正の財源になったりするだけ
差額の300億近くは北の将軍様のお見舞金にするつもりだったんだろ
>>426 毎度、暴露する前に自殺と処理されるじゃん
誰の懐に入っているのよ。
これで何回目?こんなことばっかりしているんでしょ?
>>29 金持ちが大半払っている税金を貧民が恰も自分の汗の結晶かの如く血税と言う
>>1、そんなのは、
医療ビザで日本入国はたした外国人の
医療負担に注ぎ込まれ、コロナ禿げ共の懐に
は〜・・・。
残りの一社の名前を出せ疑惑解きたいならさっさと出せ
出来る訳ないか糞過ぎるわこの国
>>421 虫入りマスクを作った企業だから国民からかなりヘイトを買ってCM出す余裕がなくなるという可能性はある
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html 抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/
54
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) パッケージの袋代や3密何とかって書いてある台紙代とかパッケージの作業代とか送料とか
いろいろな代金は一体どこに入ってるの?
見積もりと納品書でそんな差が出る訳がないっていう常識は国民には伝わらんのだろうか
マスク配布やめちゃうの?
今後ロックダウンしてマスク無し外出禁止したり
供給不足したりした時どうするんだろ
予算枠を460億用意したけど実際に執行したのは90億円で済みそうってことだろ?
めでたい話じゃねーか。何か文句あるんか??
庶民は領収書厳しくなった
国会議員も領収書精算しろよ
>>420 あなたが
>予算は足りなくなる方が厄介だから多めに計上する
て書き込んでたから
桜は逆だろってこと
で、書いたこと理解できてるってどういうつもりで絡んできたんだ?
説明しろよ
>>447 この国が嫌ならさっさと出て行け
誰もお前に国民でいて欲しいとは思ってない
お前が勝手に居座ってるだけだろ
これ下手すりゃロッキード以上の事件になるかもな。
売国政権の正体ついにあらわになるか。
受注4社目、なぜかかたくなに公表拒否 妊婦向けアベノマスク、深まる疑念
https://mainichi.jp/articles/20200424/k00/00m/010/208000c 厚生労働省は受注企業について「興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社プラス1社」と説明し、
残る1社については公表していない。残る1社についても公共調達のルール上、公表する義務があり、
野党は公表を強く求めているが、厚労省の担当者はかたくなに拒み、かえって疑念が広がっている。
厚労省は21日、政府が全世帯に2枚ずつ配布する布マスクについて、
受注企業は興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社で、
契約額はそれぞれ約54・8億円、約28・5億円、約7・6億円で計約90・9億円だったと明らかにした。
↑
公表三社で計約90・9億円
何故か隠すなぞの一社
>>433 血税の公共事業だから開示請求できるに決まってる
開示請求されたら開示しないといけないのが法律で決まってる
オリンピックのお金もかなり怪しいと思うのよね。
相当のお金が誰かに流れているんだと思うわ。
なんでも官邸が勝手に決めてる政権やから
安倍に近い連中で勝手に分配するんやろ
>>433 公共事業の予算執行状況がわからんってそれもう国の私物化やん
まさに戦時下だな。
どさくさに紛れてやりたい放題だ。
あーあ、バレちゃったな
マジ戦後最悪の政権だわ
売国にも程があるわ
>>420 他にもオリンピックの建築費は?
予算少な目計上で実際は増えるなんてことはザラ
あなたが無知なだけってこと
>>452 マスクは転売規制したから市場にダブついてますよ
懐に誰か入れるとかデマ言ってるやつアホ!公務員でも政治家でも鬼より怖い会計検査院を言いくるめられない
>>433 五倍とかそんな丼勘定やっとったら私企業やと背任で速攻吊し上げやわ
>>464 少しは予算ってなんなのか調べてから暴れろボーイ
>>453 公表されてない1社除いて90億円使っちゃってんのにどうやりくりすんだよ
落とし所はそんなとこだろね
予算水増ししてパクろうとしたが、不良品が出て隠しきれなくなった
>>1 財布に千円入れて出かけたのに買ったのは300円のマスク。差額はどこに?
「財布に入ってるだろ、常考」
>>1 この官房屋、胡散臭すぎるから会見とかさせなくていい。
すべて所轄の省庁に聞け。
総合的なのは総理大臣に聞け。
官房屋とか、もう要らないんだよ。
>>480 いや、もう自民党はこの世から消すしかないよ
民主党と同じ末路
なんの前触れも無く唐突に布マスク2枚配布とか言い出したのは
どさくさ紛れに税金盗む計画だったのか
不良品は興和と伊藤忠だけで残り2社はありませんってのも誰が信じるんだ
これまで届いたマスクはどうやって廃棄すればいいのかの説明もないし最低だわ
それでも90億かよwゴミマスクにはびた一文税金使ってほしくなかったわ
ここで自民党を甘やかすとまたモリカケ桜のように有耶無耶にされるぞ
毎度のことだが、後ろめたいことがないなら、ちゃんと説明すればいいだけなんだよなあ。
安倍政権は後ろめたいことが多すぎる。
>>315 安倍ちょんっていつも海外に金をばら撒いてるよね
あっ…
国民から猛批判されなきゃポッケナイナイするつもりだったんだろう
だから差額の残額の行き先と業者を明確にしてないのが問題なんだろアホか
差額と4社目をどうやっても説明できないので90億で収まったというウルトラABEで有耶無耶にする方針にしたか
本当に90億に予算修正しても残りの250億は官房機密費から秘密保護法を盾にこっそり出すんやらなぁw
>>465 では3社の受注数を公表して世帯数x2枚になるよう楽しみにしてる
分け前が欲しかったらお前らもアベトモになれ
アベトモはいいぞー
地方済みでまだマスク届いてないが、送ってこなくていいぞ 郵送費浮くやろ
モリカケは全力で叩くのが正解だったのは草
安倍ちゃんがポッポ並みだったのも草
後の祭り!
1社とは契約がそもそも無かったってことになるのは明白だな
これなんとかして野党が悪いってことに工作できないかな?
生粋のネトウヨだからどんな卑怯な手を使ってでも安倍さんを守りたい
>>473 海外からの運搬など各国封鎖相次いでるからチャーター機など最悪必要かもって計上とかあり得る
その辺を探り出すのは調査権を持ってる国会議員と決算委員会での仕事なだけ
マスクに思ったほどお金がかからなかったとか、
オリンピックに思ったよりもお金がかかったとか、
説明を信じるにせよ信じないにせよ話にならないよ
官僚が口をもごもごしだしたときは、安倍忖度案件
身内だろ
金田一やコナンが「犯人は〇〇だ〜」
叫んだ後に呆れながら
↓
>>475 はいモリカケ
なんですぐ忘れちゃうんでしょうね
>>503 モリカケで甘やかしたから図に乗って「コイツラは誤魔化しとったら大丈夫やわ」って思ってるはず
>>456 予算ってのはな 同じことするときは同じような予算組むんだよ
桜の会は毎年してただろ?だから毎年同じような予算組んでるのに
人呼びまくって従来の規模よりも肥大化してたから予算を大幅にオーバーしてた
でそこを突っ込まれて問題化したんだよ
>>504 隠ぺいだけは先手先手だな
速攻で1社隠ぺいしやがった
普段コスいことしてるのはどこの国でも大なり小なりあるだろう
この非常時にやるのはキチガイ
国民の目が向いてる時はちゃんと仕事しとけよマジで頭おかしいんじゃねぇのか逮捕しろ
低い投票率よろしく、今までの癖でチョロまかそうとしたら、
政府に対する世間の注目度が爆上がりだったことに気づいて慌ててるのかな?
オリンピックの予算もマスクみたいに途中で異様に跳ね上がってたよね
中国共産党と自民党はホモ仲間ですよ?
安倍ちゃんはキンペーのアナルを舐めたことがある
これもう隠蔽してる残り一社ペーパーカンパニーの可能性あるだろ
もう一社を頑なに公表しないのはやはりオトモダチ企業だからだろうな
>>69>>92
正しい事を言う人を「パヨ」呼ばわりするお前らってマンガの悪役より分かりやすく醜悪だな
金貰って国を滅ぼして嬉しいか?
安倍が逃げたら自分らこそパヨクだと言い出すんだろうなきっと
ホント、死ねばいいのに、、、、、と
つい思ってしまうほど、ダメ政府
>>500 3社90億で5000万世帯なのでこれでマスク1億枚になるはず
金額だけじゃなくてマスク枚数も開示させろ
500億でコツコツとマスク工場作ってりゃよかったのにな
政権担当能力がないのだからさっさと辞めろ。
戦時中の東条内閣ですらサイパンが陥落したら責任取って総辞職したのに、
このクズ国賊無能内閣はいつまで居座る気なのか。
自民党は安倍より無能な人間しかいない訳ではないのだろう。
こんなダメ内閣の代わりがいないというのなら政界再編しろ。
>>517 しかも額が違うしな
売上の7割を懐になんて
マルチ商法もびっくりだろ
>>470 見積もりしたのは建築業者
高くしたのも建築業者
行政は法律通り執行したに過ぎない
真実を知りたければ役人になればわかる
466億のうち半額の233億は新年度の補正予算で支払うという事で補正予算案が作られているから、もうすぐ国会で予算案の審議が始まる。
当然その予算の内容が国会審議の対象となる。
19年度の予備費でさえも余してるのに、なぜ補正で233億も計上しなければいけないのか、政府はどう説明するのかね。
>>515 多めに計上してるってのが間違いって判ったか?
毎年予算は組んでるからな、2019年にいきなり増えたんじゃないぞ
未曾有の日本危機
国民の生命の危機においても
なお
ネコババしようと???
金額や量からして随意契約や指名発注じゃ無いだろう
入札で受注してるはずだ
お友達企業に発注とか残金山分けとかいってる奴らはアホでガキ
いつものどんぶり勘定
自民党は反省したなどと白々しい嘘をつく首相がいたんですよ
>>433 税金を投入してるから開示は必要だよ。
不正防止の観点からもね。
>>465 今回の国の取引先は一流商社もいるんだぞ?
その一流商社が見積もり出さずに国と数十億の契約を結ぶとでも思ってるわけ?
その見積もりを元におよそ460億という当てるんだよ
なんでこんな簡単な常識を疑えないのかニートなのか馬鹿なのか見たくない物を見ないだけなのか
>>532 入札なのにあなた何言ってんだ?
まあ、あなたが多めに予算計上するってのが
間違いってことが判ったならそれでいい
>>338 民間なら先ず相場を調べ、依頼する会社に見積書作らせ、予算と実費でこんな乖離はありえない
しかも最初250億と言い、その後466億に変え、入手先・生産国は言えないと隠していたとか異常
>>46 自分はQがあいつらを成敗してくれるのを待っている
この状態でこれってことは普段はもっと大っぴらにやってるってことだからな
腐り切ってるわw
>>527 それだと安倍友の利益にならないから却下
被害者がまた出る
帰国者支援 内閣官房職員 死亡 遺書なし 自殺断定の理由は不明 国立保健医療科学院 日本 埼玉県 和光市 新型コロナウイルス
もはや横領の検察案件だろ
安倍が必死になって検察長を懐柔しようとしてるのはそういうことだ
コロナ対策を決めるのは遅いけど、隠ぺいだけは俊足なんだよね、安倍は。
あのちゃっちいマスクが400億とか有り得ん金額だもん
>>510 犯人「じっちゃんの名にかけて私も妻も一切関係ないわけでありまして・・」
>>542 つまり政府と商社がグルになって
国民の不安につけ込んで税金をピンハネする算段だった可能性もある。
伊藤忠の中国産ゴミマスクに税金使うなよ
検品もされていない不良品だから、詐欺か契約不履行だから全額返金してもらいなさい
残ったお金は国内のマスクメーカーに全額渡して
政府備蓄の布マスクを放出しよう
でもカビっちゃってるどうしよう
そうだ国民に配る政策で放出しよう
商社にお金握らせてスケープゴートにしよう
カビってるのがちょっと出回ったら騒ぎになるしこれでマスク放出ストップさせてなかったことにできるぞ
19年度予備費の233億と新年度補正予算の233億のどちらから払うのかね。
もちろん新年度補正予算案はまだ国会に上がってもいないんだけどね。
テレビ局各社、スポンサーとの兼ね合いでアベノマスク不良品問題トーンダウンか
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65961661.html 納入業者がスポンサー様だと判明した途端に追及が腰砕けになっちゃったね、残念w
>>27 普通の人
見積もりが466億円で
実際には90億円??
そんないい加減な仕事で血税使ってんのか?あ?
普通はクビだボケ
自民党って凄くない?
医者とか介護とか一般人も
死と隣り合わせで頑張って
そんで、マスクが無くて困ってんだぞ
そこにさ、使えもしないマスクを漁って来て
国民にばら撒いて、200億円以上ぼったくってたんだぞ
志村けんや岡江久美子が死んでるのにだぜ
安倍とか麻生とか火事場泥棒だぞ
凄いだろ
初めてのことばかりだから行き当たりばったりなんだろうな
>>534 コロナ対策のマスクの調達予算なんて毎年計上してるか?
してないだろ?
>>84 本気で言ってるなら病院行ってこい
いや、今の時期は迷惑になるから引きこもってて
>>540 自民党にしても他の党でも政治家が予算計算出来るほど能力あると思ってるバカ
各省の職員がかかる費用を計算して財務省にお金の算出可能か相談する
財務省は財源どうするか?他の事業を止めたり出来ないか?最悪国債発行はどのくらいにするか?とにかく財源を探す
中国ともども犯行確定次第
来年に
アメリカイタリアフランスドイツなどの連合軍に殺されとけ
来年大戦争だから
大惨事世界大戦
>>568 だからあなたが、あなたが
>予算は足りなくなる方が厄介だから多めに計上する
これが間違いってこと
あーあ、リストから消したなこりゃ
また公文書改竄だわ
おともだちでわけわけするつもりだったけどお前らが余計なことしだしたからおじゃんになった お前ら視ね!
by安倍
>>435 途中で予算が倍以上になるのも普通なんですかね
それとID違う人がなんで請け負ってる人ってわかるの?
安倍ちゃんが大好きな戦前戦中なら
青年将校がブチギレてるだろうなw
>>3 https://t.co/XMTssYzzyl 【安住淳】
【福山哲郎】
【田中慶秋】
【イオン専務理事】 岡田の部下?
ほんとだ!こいつらの名前もあったぞ!
ひどい奴らだな!!
大体ミャンマー産ってことで安くつくのは最初からわかってた
だが最初政府は製造元を絶対に明かそうしなかったよな
そらもう必死で
(製造元)バレたから(ほんとの)金額も公表(せざるを得なかった)
ってとこやろ
ウイルス感染が怖いので
不潔なゴミ商品
送りつけるな!!!
いかに最初の見積がボられていたかと言うね いやはや
政治家がうまく金盗み取る
これは昔から世界各国で何度もあった出来事
その為もあって政治家になったようなクズも居た
これ騒がれなかったらポッケナイナイする気満々だろw
こんだけケチがついたから公表したんだろうな
はー情けない
与党「おれじゃない」
野党「あいつがやった」
官僚「しらない」
財界「すんだこと」
中共「よし!」
>>584 決定権の無い野党議員がなんで関係あるんだ?
>>539 だからさっさと使途の細部を出しゃいいのよ
なぜ厚労省は公表を拒んでいるのか
怪しまれるに決まってるだろ
>>551 安倍は行政、立法、司法、情報統制全て掌握してるから好きなことし放題
官僚が安倍自民に忖度して公文書を改竄する国だから、公正な選挙も期待できない
もうアフリカの国と変わらんわ
>>589 あなたが、書き込んでたことが間違いってことは理解できたかな?
橋下みたいにおともだちになったら平熱でも検査してもらえる ズッ友だょ
>>562 使徒秘匿金で
損金不算入じゃないかこれ
>>596 桜を見る会と同じだな
公文書はシュレッダーにかけて、バックアップまで削除済み
契約内容は公表できないと言い張って残りの1社はうやむやにする
政権発足間もない’13年1月には、消費者庁の審議官が都内の自宅マンションから投身自殺を遂げた。
さらに、’13年4月には内閣情報調査室の内閣参事官も練炭自殺した。
他にも、’14年1月に韓国から「ゴムボートで日本に帰ろうとした」ため、北九州沖の海底から遺体で発見された内閣府のキャリア職員。
’15年7月に屋久島で登山中に転落死した内閣府情報保全監察室の参事官など、不可解な”事故死”もあるのだ。
こんなの擁護するやつがおるんやからな
そら安倍も麻生も厚生省も国民見下して調子に乗りますわ
与党にとっては隠匿隠蔽横領不正天国やろ
どさくさ紛れに国民の税金を上手く抜き盗ろうと考えて
バレないと思ってる低知能がヤバいわ
ボケてんのか
廃棄予定のマスク混ぜて送ってきたクズ外国企業のせいで
バレるのが早まったな
仮に予算組んだのが466憶だとしてどう試算したら今の価格の五倍も用意する計算になったんだろうね
安倍ちゃんは3300円で2枚のマスクは高いと思ってるけど466憶の予算に合わせると似たような金額に
なってしまうのでは?
粗悪中国東南アジアマスクがw
マスク転売する人のほうがずっと好意的
政治家がやると、とんでもない金額をぼったくる
普通予算は設計価格で計上する
一般に言う定価とかメーカー希望小売価格みたいなもん
どっちかと言えば二重価格のほうが問題じゃないのか
>>1 466億円の見積もりが90億円
すいません、見積もり明細と実際の請求明細見せてもらえますか
普通の企業だと絶対にあり得ないがこれで通ると思ってるんだな
お前らがバカでも国民はバカじゃないってことがわからないらしい
アホ安倍よ
今度、厚労省から自殺者出たら犯人はお前と自白してるからな
>>559 うわぁ…税金をしっかりと着服して多額の企業献金をさせちゃおうかなあ?
って考えてそう。
衛生用品としての社会通念上の機能不足品質にマスクとしての価値は無いから
単価として一般企業の価値はマイナス査定するよ
後のクレーム対応を考えると害悪でしかない
>>618 官僚の自殺リストってあるの?
公表されてるだけでいい
マジで安部と菅と麻生を今すぐ引きずりおろせよ
面倒だから小池にやらせろ
>>596 もう全ての資料は廃棄済みじゃないの
1年以内保管扱いで即日廃棄でも合法やろ
ぶっちゃけ聞くけどネトウヨの自宅にもマスク送られてくるとおもうんだけど それ使うの? 不安にならない? ガチで気になる…
隠蔽体質だがアホの集まりがゆえ隠蔽すらできないの巻
>>611 ボッタ食っといて、
納品はされません
届いたとしても不衛生な品、不良品の山で使い物にならず
>>623 えー?またいつもの隠蔽?
黒塗りの開示かもしれないけど?
これ、もしかして総額466億と考えたのが間違いだったのでは?
全く同じ233億を19年度予備費と新年度補正予算から払うというのがおかしいと言えばおかしい。
初めからおよそ250億程度と言われてたし、19年度予備費から支払うか又は新年度補正予算成立が時間的に間に合えば新年度補正予算から支払うという事だったんじゃないかと。
実際にやってみれば250億を少し値切った233億どころか90億で契約ができてしまった、という事なのかも知れない。
途上国で作らせて1枚10円くらいだろ
1世帯に2枚!
つまり20円分を配布するという偉業を達成した安倍ちゃんスゴイw
なんだこれ酷すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>608 政治家のレベルが国民のレベルってこと
長年安倍が首相ってことは日本国民もそのレベル
私人の友人が大統領官邸に出入り・私物化してることに国民が怒ってデモをして辞任に追い込んだ国があったな
ネトウヨが見下してたその国以下になってるわ
アベノマスクの案は多田だってさ。
あいつバカだから何もしない方がマシなんだけどな。
伊藤忠とか興和とかマツオカは納税する時にきちんとした売り上げを提出する時に調べたら分かると思う。
>>7 なぜか公表できない一社は
麻生コーポレーションとか昭恵カンパニーの予感
各メーカーに見積もらせた段階で費用がどれだけになるのか分かってるんだから今発表するのはおかしいんだよな
隠しキャラ扱いの1社については結局触れねぇし
本当に心底隠蔽政府だわ
>>640 その案にいいね!したのが安部なんだろ
トップがバカだとこうなる
とわいえ まだ実物届いてないんだけど 回収してんだよね? 新しいもの再配送するのはいつよ? 少量だが近所でちらほら買えるんだけど、6月とかならもう笑えないよね?
>>631 そして官僚の死人がまた出るんやろ
知ってるわ
いったい隠してる残りの一社を知られることにどれだけの不都合があるんだろうね
>>634 2日前には3社で90億で残り1社は公表できないって言ってたんだぞ
今日になって総額90億円でしたって、残り1社が0えんだったって今日判ったのか?
契約してたの3社と4社間違える訳ないだろ
>>646 今日普通に届いた
100円くらいで買えそうな
アイテム
いい加減な予算取りだな
当たらずというども遠からずの範囲にしろよ。
誰が、額だしたんだ?
こんなんで予算委員会で予算決めてるんかよ
辞めさせよ。
見積もりもできない。
少しは、先生待遇でなくて
国会議員も会社勤めの研修をいれたらどうかな
>>650 それ言ってたの蓮舫だろ
蓮舫が電話で問い合わせした内容で
原価10円だけど 政府に100円で卸して
1枚当たり90円の中抜きw
そのうち30円がブローカーの取り分で
60円分が安倍菅麻生の取り分ww
>>646 多分有耶無耶になって中止のまま終了するw
>>654 4社で1社公表できないって言ってたのは厚労省
ロイターが予算と決算の違いもわからないのかと思ったら、
>>1がわかってないだけだった
アホノマスクの謎
・入札がなされた形跡がない
・実施企業体がどうのように決まったか不明
・予算の出何処が不明→国の予算は国会の承認が必要で勝手に用途変更できない
・なぜか頑なに購入先を公表しない
アレレ、466憶円の巨額調達で会計法第29条の3第1項違反なんですけどー
東京地検特捜部、なにしてんですかねー
>>7 お前、ペリカン文書って映画知ってるか?
気をつけろよ
>>433 見積もりと実際が違うことは普通だが、税金なんだから理由は開示すべきだろうね
とにかく間違えてもオープンにすること
積極的にオープンにしないとね
受注した企業一社だけ公表できないって凄いことだと思うが、全然ニュースにならんよな
マジでこの国にジャーナリズムないだろ
こんな
筋の通らない話を
平然と言ってのける
政府要人
凄まじい
日本の劣化
>>654 安倍も会見で日本国内の4社に発注したと説明済み
次から次へと問題起こす事で有耶無耶にするって凄いよなw
国民はすぐ忘れるから
>>650 きっと存在しないから公表できないって事だったのさ・・・
>>667 残りの一社も国内か
いやーこれは安倍友かなww
いろんなとこのシュレッダーがフル稼働してそうな案件ですね
>>665 もう何でもありだよな
国民が政府に舐められ、そんな政府を叱る国会議員も与党にも野党にもいない
絶望しかないわ
>>624 踏み絵だよな
アベノマスクを付けている者だけが真のネトウヨ
>>671 モリカケ桜と一緒で有耶無耶にするつもりだろ
国民は何回でも騙せれると思ってるよ安倍は
>>640 内閣府経済財政運営担当政策統括官(経済産業省製造産業局長)多田明弘 これか
いろんな記事じゃ佐伯耕三首相秘書官の発案ってなってるが
まあどちらでも大差ないがな
>>673 200億の契約に契約書なしで口頭決済で何も証跡ありませんとか有り得ないからな
いくらなんでも
>>678 政治家のレベルは国民のレベル
仕方ないよ
>>7 ここで竹中先生が出てくるわけですね
わかります
残りの一社
これで死者はみたくない
追及はするがそこだけは手加減してやってくれ
これと同じかい?
消費税増税分「84%が使途不明」 山本太郎事務所が内閣官房に問い合わせ発覚(参・東京)
http://2chb.net/r/newsplus/1553174961/-100 でも届くのは汚れたマスクだろ?
安く済ませるとこじゃねえだろ、そこは
社会への不満から小学校を襲おうとする人は警官を標的にしましょう.
警官はあらゆる事態に対処できるよう訓練しています
狙うなら警官です. 絶対に子供を狙ってはいけません! 警官を襲いましょう!
>>681 野党が追及しだしたら、質問者をネトサポが一斉攻撃始めるからな
安倍擁護と言うより質問者攻撃に奴ら生きがい感じてる
>>639 んなこたーない
理屈こねこねでいいのなら、国民が優秀だから政治家がダメでも国が持っていた
(国民は実務に優れているので政治に関心を持つ必要性が薄かった)
という屁理屈もつくれちゃうyo
あくまで実態は?貴方の近くにいる人たちはそんなに無能ですか?
返品の山を商社が損失計上して公的資金注入で救済の運びか?
未曾有の日本危機
売国奴が
ドタバタに乗じて
ネコババ?
予備費は会計検査院の監査受けていずれ明らかになるだろ
私腹を肥やそうと試みたが、追及されそうなので断念するつもりか?
安倍が4月1日の記者会見でアベノマスクの配布を始めて発表したのだが、あれは19年度の予備費を使って配布する話だったのか、又は新年度の補正予算での配布の事だったのか、今も発表されていない。
ちょうど年度が切り替わる時の発表だったので19年度予備費からか、又は新年度補正予算でという事だったのかも知れない。
そう考えれば、当初言われていた250億程度というのを値切る予定で233億の同額を19年度と新年度補正の両方に計上したという事になる。
両年度の合計433億が予算だと思ったのは間違いなのではないか。
政府に聞けば直ぐに分かる事だが。
>>662 え?法律違反?
弁護士議員何やってんの?
枝野んとかミズポとか?
契約絡みだと最低でも5年間の文書保存期間が基準になってるはずだけど桜の時も追求されてから保存期間の内規変えたインチキかましたから今回もまたやるかねぇ?
とてつもないガバ見積もりが許されるのがヤベーよこれ
失敗に終わっても渋い顔して謝るだけで済むんだから甘すぎるよ
お友だち利権が目立ち過ぎたので、今回は諦めたでござる
>>702 新型コロナが付着している可能性があるため感染防止のため紙媒体、およびPCごと文書は全て焼却処分しました
中国人の間で超人気のロリエロ動画がある
にーとと天使とえっちな家族 にじいろばんび
http://doudoujin.blog.jp/archives/1077040662.html この人気作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っているのだが・・
実はこれ中国人が勝手に中国語に翻訳してネットに無断でアップしているんです
中国人はモラルがないため平気でこういうことをします
こんな民族だから周囲の迷惑を全く考えず旅行に行き
世界中に致死性のウイルスをばらまいているわけです
しかし日本政府も酷かった
マスク予算の多くが首相に関連した企業に流れたのだろう
90億で済むものに466億の見積もり取ってきたって意味わかんねえよ
これって残り一社は
無かったことにする
辻褄合わせの策だろ
絶対に叩けば埃でる案件www
普通に考えたら国庫に戻るだけでは…
来月にはもしかしたらコロナで死んでるかも知れない状況で利権とか中抜きとかしても無意味だと思うけどな…
19年度予備費で支払うなら19年度の事業ということになるし、そうなると安倍が4月1日に発表した時は既に契約済みで、商品の納入だけが遅れていたという事。
そうであるなら新年度補正予算案から不必要な233億を減じなければならない。
ミャンマーに作らせたらどんなに高くてもマスク1枚10円
1億枚でも10億円
ミャンマーから日本への輸送費100億円かかるとしても
20億円は確実に赤字になるわ
しかしこの話を聞いて公表できなかった上についに存在すらなかった事にされた謎の1社に200憶が割り振られてたんだなと思わない人っているんだろうか
>>1 蓮舫さんとかには赤い❌印がプリントされたマスクを届けてみたらどうだろう?
火に油を注ぐのと同じだとは思うがw
隙あらば隠蔽する体質どうにかしなよ・・・
国家の危機でも隠蔽利益誘導って良心何処に置いてきてんのこいつら
目の前に死にそうな老人いても笑いながら蹴りそう
>>710 こんなに分かりやすい利益誘導はしないよ。野党に追及させるための陽動作戦かも知れんよ。野党のせいで国会が空転してコロナ自粛支援法が前に進まないとか何たら。
マスクもネットで翌日に手に入る世の中になったからな
ヒラとかニートにはわからんだろうが、
予算枠=契約金額じゃないんだよ
統一教会・日本会議・国際勝共連合・生長の家・李家・下関コリアタウン
「美しい国 日本」愛国者のふりした、安倍長期政権。
地元山口県の自宅や下関事務所は、元々は在日パチンコ会社が所有。
安倍・麻生・小泉など世襲利権の生い立ちや、
こいつら売国奴と繋がりのある団体を調べれば出自が分かる。
祖父の岸の時代から、朝鮮カルト、ユダヤ、CIA、アメリカの犬。
最近は隠さずに、朝鮮丸出し日本人憎しの反日政策。
武漢閉鎖後、翌日に中国人を大量入国のウイルステロを実行。
感染拡大が目的だから、保証や対策を意図的に先延ばしをしている。
だから、国民にはゴミマスク2枚。
自粛要請をして、税金で連夜の「会食」で妻は花見や遊び。
安倍朝鮮は、反日の統一教会と創価学会の長期政権。
<#`Д´> <ウェーハッハッ!! 年金問題は爺婆をコロ… ナ ニダ
>>716 なんでたかがマスクの輸送費が100億もかかるんだよ?
>>3 そもそも、興和はマスク増産のための補助金受け取ってるから、それで政府要請を受けて増産した分全部回しただけだろ?
何にしても謎が多すぎるアベノマスクの一件。
森友、加計、桜の臭いがぷんぷんするね。
マンションで管理会社や理事長が
架空発注して管理費を横領するパターンがあるけど・・・
新国立競技場も叩いたら大量の埃が出てくるだろ
普通に考えてあの金額はおかしい
>より安く早い調達を目指した結果、マスク調達積算額より少ない90億円に収まる予定だと述べた。
そして、質を犠牲にした結果、配達の停止と配達済みの回収と検品強化に追い込まれた。。。と
なあ、ガースーもうこのアベノマスクに拘るのはやめようやw
直ちに執行停止にして、これ以上の予算の流出を防ぐよう、安倍ちゃんに言ってよ
466億の見積りで予算を立てたが大廉売のため90億で目的のものが買えてしまった、なんて誰が信じられるんだよ。
>>723 国営の事業は民間企業の利益を奪って競合してはならない
初めから誠意をもって仕事しろよ。
私腹を肥やさなくても年収4000万もらってるだろ。
>>734 衛生用品の質を犠牲って国民を舐めきってるな
マスクは表示や品質の自主基準があるのに完全に無視してる
こんな見積もり民間ならあり得ないし
誰かが責任取るレベル
>>737 それなんて法律だっけ
じゅうとこうだんの家賃もそうだったな
>>737 医療備蓄品については、
今後、国が補助金を出し、国内で工場を作り、
国が備蓄品を買い取ればいい
今の話ではないけどねw
中共依存がどれだけ危険なものかについては、ほぼほぼ国民の共通理解は得られただろうし
お前らが騒ぐからポッケにナイナイしたお金を返さなきゃならなくなっちゃった
ネトウヨランサーズの「カビノマスクはデマ」で押し切ろうとしたムーブといい
この極めて怪しい安倍政権のムーブといい
この二つから俺が改めて思ったのは
「やっぱ小泉政権のときの 永 田 メ ー ル って 本 物 だ っ た んだろうな」
ってこと。
その成功体験から、こういった事件でも
デマだと強弁し続ければ誤魔化しきれると想定していたのだろうなと。
桜をまるで反省してない国賊安倍
税金を私物化し権力で好き勝手
処刑すべし
このマスク絶対に裏があるよな
そもそもこれだけ多くのマスクに髪の毛等入ってるのおかしいし
ましてや国から依頼うけたのに
時間稼ぎか
金絡みか
何にしろわざと事を大きくしてる気がする
4つ目をあげなかったら余計色々言われるくらいさすがにわかるだろうし
やばいなこれ
リクルート事件とかの比じゃない予感
しかも災害に付け込んで
死人でてるかもすでに
>>1 厚生労働省と打ち合わせしとけ
(^。^)y-.。o○
厚生労働省は4社いうとる
>>749 そうか
安倍ちゃんは中国を庇うシナポチの売国奴だったんだ。ナルホドね。
もう政府がマスク作ってトップは代わりに誰かやったほうがいい
恐ろしすぎるわ
マスクが中国製だとバレなければ「1枚200円だ!」と国民を騙し続けて
376億もの巨額の税金を安倍のポケットに入れるつもりだったんだぜ
>>759 もはやそれであってさっさとバレて捕まったほうがいいわ
嘘付け
公表してない一社に裏から金回すんやろ!!
この税金泥棒が!!
>>759 俺とお前にも1億くらいわけ前よこせって感じだよな!
残りの1社は
麻生フォームクリート
とかじゃないよね?
>>720 つまり国会議員だけ特別扱いして生産ラインとは別の商品を届けろと?税金で?
納税額ゼロの無職ネトウヨは呑気でいいな
こんなもん実際の取引になったら20枚で3円ぐらいだろ
1億枚調達しても1500万程度で済むはずだぞ
主な連中は…
3年後
逮捕されてると思う
じゃなきゃ
日本は終わる
予算総額が466億円だろ
残ったのは使っていい訳じゃないぞ
大丈夫か?
そうややっとるで!
けどなんの旨味もないこと誰もやらんやろ?バックあるのは当然の権利や!ワイの金や返さへんで!
>>171 そんな時期にわざわざ布マスクを発注した安倍政権の経済音痴もまた異常ということになるが。
これ指摘されなければ466億円経費に使ったって事になってたんだろ?
マジ終わってるぞ汚職政府
煽り運転で大騒ぎしたマスコミ
比較してこっちの方がバッシング大きくないと報道として問題あるだろう
差額で中国から上級用のワクチン買いました、なんてね
>>777 経済システムわかってんじゃん
貧民が生産して、金持ちが権利の名のもとに税金のように徴収して、国が金持ちからその一部をモノホンの税金として徴収する
税金の価値を生み出しているのは貧民で、金持ちと国は徴収係
>>776
理由が知りたいか?
これがマジならこの国難のどさくさに紛れてとんでもない疑獄事件に発展か
安倍内閣のみならず自民党に大逆風で首相経験者クラスの大物政治家逮捕まである
結局悪い意味で令和史に残ってしまうなアベノマスクという造語が
いくらなんでも差が有りすぎ
誰だよ466億とか言った奴は吊し上げろ
マスク配布用に新年度補正予算案で233億を要求してるから、もうすぐ国会の予算委員会で内容の説明があるだろう。
>>1 はあ?糞役人吊るせや!中抜きかよ1円も許さねえ盗みだこれは
例えば466億のうちの何百万かチョロまかすぐらいなら過去にもあったかもしれない
でも376億も盗むって人類史上最悪の大犯罪だろ
>>1 中抜き予定が生産国等問い詰められてやべーから?
なんも明らかになっていないのに、勝手に妄想であつくなるなよ
3社の上に1社噛ませる予定がマスク班が3社への発注金額を出したからズッコケた。
悪いな
差額は俺の口座に振り込まれたわ
と言う夢をみた
そもそもスレタイがおかしいんだよな
費用が予算内で収まったって話なのに差額?
どこにって今もそのまま残っているだろ
小学生にも笑われる知能の低さに呆れる
どこにって…対策予算に戻すだけだろ
ミスリードばっかのクソパヨ
>>795 さて商売右翼のみなさんはどうやってアクロバティック擁護するかね?
虎ノ門やHANADAや夕刊フジの官房機密費軍団は
そもそも経済対策に旅行券とか利権丸出しな事言い出したかと思ったら世論に批判されまくり、しれっと観光業の資金援助に切り替え
アベノマスクは世論に拒否されたけど無視して最速で開始(そして不衛生商品多発)
感染症の混乱に乗じて利権拡大する気満々
コロナ予算106兆円も実際に使うのは30兆くらいだなぁこりゃ
>>802 残り一社の公表を頑なに拒んでる理由は?
令和2年度補正予算(第1号)の概要
https://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2020/sy020407/hosei020420b.pdf 医療機関等へのマスク等の優先配布 〔953億円〕、
人工呼吸器・マスク等の生産支援〔117億円〕
幼稚園、小学校、介護施設等におけるマスク配布など感染拡大防止策〔792億円〕
全世帯への布製マスクの配布〔233億円〕
233億円やん
ユニクロって国民の年金で株支えてるらしいけど、
さらにマスクの金も?それはないよねさすがに。
税金払わされてこんなザルに入れられて半分以上行方不明w
これじゃいくら増税したって足りない、利権にお友達にと中抜きして挙句に隠蔽だもん
350億をペーパーカンパニーに流す予定だったのか?
>>809 正確な予算は233憶で466億円が飛ばしだってことなのか?
日本では歴史上革命って起きてないんだっけ?
長州 アップしとけよ
>>87 もしかして予算は1/5でもやってけるんじゃないか?
>>771 政府調達案件は原則として業者からの入札だし、向こうが見積り額を出してその上で発注を行う。
だから予定より余ったなんてことはあり得ない
>>820 お前がかつて拡散した在日特権や朝鮮進駐軍や南京事件被害者0人説や従軍慰安婦の存在自体無かった
は全て大嘘だったな
>>685 このマスクも80%弱だね
おいおいおい
>>822 上の記事では布マスクの最終予算は233億円になってるけど
466億円が正しいのか?
あまりに酷い粗悪品で大問題になったから金額も低いなんて事言い出したけど、
そこそこまともな物なら満額使用したことにして終了だったなw
>>826 最初に予算を組むときは、特定の業者に概算見積りを作らせて、それをベースに予算を組む。
だから発注額と予算額は違うことは多々有る。
でも、報道からして466億で予算を通した(発注した)ことになってるよね
>>825 予算は概算で確実にできる最大額
執行は見積もりで実施できる最少額
この2つの額が違うのは当然
>>828 それじゃあ
令和2年度補正予算(第1号)の概要
の233億円が間違ってるの?
>>0817
新年度の補正予算はまだ国会で成立していないから現時点でマスクを購入できない筈。
今配っているマスク代は19年度予備費から支出。
それが233億の予定だったが実際には90億で購入できた。
そうなると新年度補正予算の233億は不必要な予算要求になってくる。
もうすぐ始まる予算委員会で審議の結果減額されるだろう。
>>831 サンクス
予算の要求額なのか
まだ何も決まってないんだな
>>832 令和2年度補正予算(第1号)の概要ってやつ
よく分からんのだが
90億で調達できた
うえで466億を請求してるのか?
>>809 当初200億円ぐらいが400億円になってと言ってたやん
>>233 しかも最初は毎日だけ5社って言ってたんだよね。
これもかなりきな臭い。
ややこしい話だが、今配ってるマスクは19年度予備費で購入したもの。
20年度補正予算はまだ国会で成立していないから使えない。
ただ、マスク代が90億になったから19年度予備費から全額を払えるので新年度補正予算で計上する必要がなくなった。
政府は国会予算委員会開催直前だが、またもや補正予算案の組み替えが必要となった。
なんでもありだな
言い訳ばかり この国難に何やってんのよ?
安倍政権では普通に行われてきた事なんだろうね
初犯でいきなりこんな金額を盗もうと思わないもん
>>3 じつは和牛券や材木券も発注済みで、損失補填含めて466億円だったということでは?
>>843 スマンアホに教えて欲しいんだが
90億でできたうえで、466億の予算を要求しているのか
90億でできたので、466億円は不要になったのに、ネットで一人歩きしているのか
どちらが正しいんや
>>848 和牛も本当は100g38円の中国牛だろうな
今日の菅官房長官の記者会見のこの話は影響が大きい。
政府は何やってんだとの批判を呼ぶ事確実なのに、なぜ今日菅官房長官がこんな事を言ったのか。
極めて興味深い。
>>849 契約した後安くはならんでしょ、すでにマスク配り始めてたんだし
だから90億だったのに466億要求してたが正解では
興和その他がイメージ悪化を恐れてディスカウントした可能性はあるよね
おんぼろマスクの予算決定の経緯が見えてこないし誰も追及しない
使い物にならないゴミ配るんじゃなくて使い捨てマスクの国営工場作ればいいだけやん
おじさんに正直に話してみなさい
ん?
このバカちんがー!
>>0849
90億でできたことは昨日からの福島参議院議員の厚生労働省への問合せの結果と今日の菅官房長官の定例記者会見で明らかになったばかり。
466億との差が大きすぎる問題などは今後の国会審議などで明らかにされると思います。
・4社と言いながら残りの1社だけは絶対に公開しない
・予算466億円が唐突に90億円で済んだとか言い出す
・公開した3社だけで約90億円の調達費
あやしい…あやしくない?
46 不要不急の名無しさん sage 2020/04/24(金) 23:54:18.38 ID:g/OGURCL0
>>1 動画
https://henduan.com/K5jhD 4/23
野党「4社目言えや」
厚労「72日ルール(←そんなものはない)があるから言えない」
野党「妊婦向けマスクは何社?」
厚労「4社」
野党「妊婦向けは72日以上前だからルール違反だね はい4社目言いましょう」
厚労「言えません」
野党「なんで?」
厚労「確認が必要」
野党「それ会社にいちいち公表していいですかって聞くの?」
厚労「他にもある」
野党「でも72日ルール違反じゃん?お前ら自身が言ってる謎ルール」
厚労「そもそも4社目は妊婦向けに出荷してない可能性がある!」
野党「は?意味不明なんだが お前らが4社って言ってるじゃん」
厚労「だからその確認 4社入札してるけど たまたま残り1社のマスクだけ出して無かったかもしれない」
野党「もう無茶苦茶だから次までに完璧に答えられるようにしてきてくれや 72日ルールがどこにあるのかも含めて」
350億円以上が国庫に戻るのなら、良い話なんだけど
> 同長官は「現在は予算の半分の233億円について予備費での執行を進めているところだ」と説明した。
これはどういう意味なんだ?
まあ、こんな事ばっかやってるから
金が足らないんだわなw
つまり増税は全く必要ないってことw
>>37 阿保か?
今なら市中にて感染して
目的の人物に抱き着いてつば吐きかけて
ミッションコンプリートだろ
刃物?犯罪は止めろキチガイ
>>643 ありえるな 他にクズ竹中や ゴミ二階 バカ麻生など 自民党らしさが予想される
差額は厚労省が頑なに隠蔽してる安倍友企業と
利権議員の懐に入ったんだろ
素直に言えよ
岡江さん家に押しかける暇あったらこっちの疑惑を追及しろよマスゴミが
>>863 もう安倍友で分けたのでお金はありません
>>818 天皇の存在を除けば何回も政権は覆されてるだろ
無能なうえに金の管理までできなくなってきたか
言えないところに使ってしまったか
不明のままでは許されないと思うが
こんな国の存亡危機において100億円以上も
上乗せ横領しようと工作するなんて
どこまでも腐ってる自民党
今役職ついてるやつら次は誰一人
もう議員として姿を見る事はないようにせねば
>>214 もし売っていても布マスク何ぞ50円でもいらんわ
というか俺はただでも貰わん
欲しい人いるんか?
200億で足りないから466億に増額したんじゃなかったのかな?
嘘付いてるでしょ?
>>866 朝日新聞のマスクが泉州タオルだったから頼みづらいんじゃない
おまえら一枚40円以下の布マスクだからな?
つべこべいうなよ?
一方、トランプ政権は中小零細企業を支援 緊急経済対策は総額300兆円規模に
90億って466億に膨らむ前に言われてた最初の額どおりやな
東京泥棒五輪は見積もり3000億円で実際には3兆円使い込んだのに
うんこまみれの海を泳がせたりむちゃくちゃ
血税の9割位は上級国民たちにピンはねされて日本経済を殺す要因になってる
>>860 90億は調達費やろ
配布費用とは別やろから
233億円でやるとかなんか書いてた気がする
少々値段が高くても高品質なら文句は出なかっただろう
粗悪品を高い値段で売ろうとするからこうなる
466億円予算取っただけ?
てっきりそれぐらいかかるのかと
(郵送は予算いらないの?)
>>881 誰を自殺させるか官邸で選んでる最中なんやろか…
>>889 それ融資じゃないか
金額より中身が重要やと思うは
>>892 そういう話以外のなにものでもないんだけど、
会計を語るレベルにない「馬鹿」の妄想が止まらない。
なんでこんな緊急事態でもこれだけ使途不明金出るん?
普通抑えて他に回そうとか思うだろ
政治家はこの期に及んでも汚いことすることを忘れないんだな
>>900 「使途不明金」なんか出てないだろ。「使ってない」だけだよ。
お前らが400億を叩くから90億に値切ってゴミ送られたんだぞ
>>901 使ってないならいくらで収まったかを公表するべきだよ
他所の党に追求される前に
そもそも466億かかる予定と言うべき
てかマスク作った企業のもう1社が公表されてないからなんとも言えん
そこに残りの金全部使った可能性あるし
そこが安倍の関連企業なら袋叩きに合うのは確実
公表しない理由がやましいことあるとしか思えん
税務調査は細かい所まで全部調べるくせに国が使った100億単位の金はあいまいにごまかす。
ありえない。
>>905 調達が90億円、その他含めて233億円の枠内で執行しているって官房長官が会見で言ってるだろ
>>1 狭く30万から広く10万にしたことで予算が数倍かかるし
第二弾給付にまた莫大な予算がかかる
そういうとこに回されるんだよな
>>1 自民党に入れました。
後で仲の良い(自民党員の)人達で山分けします。
麻生と安倍の懐に入るのかな?そりゃ10万なんてはした金受け取らないわけだ
「桜の次はマスクかよ〜野党いい加減にしろよ〜」
で良いんですよね?
>>10 日本は、後進国じゃないよ。
安倍が土人なだけで。
不良品が無く追及も無ければ黙って466億でまとめてたんだろw
同じや(笑)
モリカケ、桜、リニア、トンキン五輪も(笑)
日本国民の巨額の血税をお仲間お友達にバラマキ放題やんか(笑)
モリカケや桜、リニアと同じや(笑)
日本国民の巨額の血税はお仲間お友達にバラマキ放題やんか(笑)
結局、カビノマスク(笑)全て不良回収やないかい(笑)
カビマスク代と返品代(笑)は
デマ飛ばした下痢サポ統一信者が全額負担せえや(笑)
糸井重里(笑)や山下達郎(笑)、スガシカオ(笑)は批判いくない(笑)一致団結(笑)とか糞売国奴な発言して生き恥曝しとったけど(笑)
現実を見て間違った対応やミスは指摘しないと、日本国民の犠牲者が増えていくだけや(笑)
春節乞食(笑)のチャイナウェルカム(笑)で
入国禁止も出さず(笑)
チャイナから帰国した奴らを隔離せず公共機関使わせ野に放ち(笑)
検査したくても感染者数増やしたくないから
発熱しても4日間自宅待機(笑)しろ(笑)
カビノマスク(笑)
初動ミスばかりか全ての対応ミスして
対策は後手後手(笑)
これはバラマキ売国奴でんでん下痢三内閣の人災やで、どう少なく見積もっても(笑)
記事が不明瞭なんだよな
200億円を予定していたマスク調達費は90億円で収まった
配送コストも抑えられたので、466億円の予算が半分で済んだ
その233億円は予備費で執行する予定だ
こういう話なのか?
マスメディアはちゃんと報道して欲しいなぁ
>>919 そんな話しなら安倍ちゃんがドヤ顔で会見するやろ
ケケ中はん、経済諮問会議(笑)おいしいでっしゃろ(笑)
トンキン五輪もボランティア育成費用(笑)で仰山前払いでもろうて(笑)
儲かって笑いが止まりまへんな(笑)
やっぱりグローバル経済(笑)でっか(笑)
北朝鮮や中国で安く作らせて日本国民に高く売る(笑)
さすが韓国で活躍しとっただけあるわ(笑)
経済諮問会議やめられまへんなあ(笑)
>>919 そのとおり
野党とマスコミは知ってて騒いでる
知らなかったらただの勉強不足
まだゴミマスク調達しただけじゃないの?その90億で
マスク名義で466億円計上し、表に出せない他にも使おうと思ってたんだよな
>>921 なら、どんな話なんだ?
ロイターならもっと明確に書けると思うんだがなぁ・・・
菅の発言が断片的に意味不明なら、ちゃんと突っ込んで欲しいわw
あと一社の取り分の金と名の発表まだ?
早くしないとドンドン勘繰りがひどくなるだけなのに懲りないよねw
>>63 得体の知れない外国産よりも今治産のマスクがほしいわ
>>929 メイドインジャパンなのに縫製してるのは中国人実習生の今治産ですね
中国マスクのキックバックでガメた税金は甘いのよ〜?
マスク調達費90億円
郵便局のタウンプラス1通27円〜56円
最大の56円×5000万世帯=28億円
合計118億円
233億円との差額115億円
消えた115億円問題
自由民主党は中国共産党の出先機関ということがバレてしまいましたね・・・
みんな知ってたって?
素人が軽く計算しても466億円はありえない金額なのに
よくまあ466億円って試算したよな、国民を馬鹿にしきってるわ
多分安倍友だと思うが
総連関係なんて事は流石にないよな?
中国の生産力に感謝するべきだろ
それを利用させてもらった上に実質376億円の支援を中国から頂いたに等しい
>>932 消えたというか、予算執行残として、別の使い途または使わずに国庫に戻るだけじゃないかな
72日ルールは「公共調達の適正化について」にある
72日以内に公表すれば良いので、公表の準備期間(HP、官報)として使われるが、議員から聞かれれば教えれば良いので、ルール違反にはならない
>>935 素人が計算できるもんでもないでしょ
マスクの為に国内企業で新たに事業を興して
ピークを超えたら需要が減って大半の事業を畳むことになり、その尻拭いのことまで考えたら
軽々しく「そんなにかからん」と言えるもんでもない
>>940 議員から聞かれたからって答える義務はない
>>942 新たに事業を興してないでしょ、海外で買い付けして寄せ集めてきただけ
>>943 義務とは言ってないよ
ただ、事後に公表しなきゃいけないものだし、可能なら早目に教えれば良いというだけ
72日以内に教えるかどうかは行政の裁量じゃないかな
>>945 マスク生産事業をするかわりに調達で済んだから安く上がったって話じゃないのか
調達するだけも「事業」と呼んでたならわからんけど
内輪の配分なんてわりとどうでもいい話ンゴよ?あるのは中国製カビノマスクを国民に配分した事実だけネ
>>946 いや、議員のセンセーも勘違いなさっている方が結構いらっしゃるので。
国政調査権だぁ! とかオレは元大臣だ! とか。
もう届いているんだが、使う気無いし
捨てるわけにもいかないし
寄付は何か面倒だし
近所の老人ホームの郵便受けに突っ込んでいいのかな?
最初から郵送費込みの総事業費は予備費から捻出した233億円でマスク調達価格は100億円程度、それが90億円で済んだ
補正予算の233億円は使った予備費の補填
466億円というのは誤解
>>949 今回のは競争、指名入札なのか随意契約なのか知らないけど、
競争入札なら仕様書を満たせばあとは安かろう悪かろうになっちゃうよね 入札制度の問題
カビとか虫の混入は契約相手のミスであり、履行検査の段階でやり直しさせるだけ
今回はスピード重視だし数も桁違いなので、全品検査は難しかったのかな?
交換は早急に対応すべきだと思います
いくらなんでもこの不良率は
>>957 随意契約ならもう少しマシな製品を納入させるべきでしたね
契約相手方も海外から注文したやつだろうし
ここまでヒドイとは思ってなかったかもですが
>>955 そもそも論だけど、布マスク自体、民間が作ったものを買うか、自分で布を加工して作れば足りるもので政策としてやる必要はないでしょ
嘘貧乏菅「アベノマスク調達は90億でいけるかも!だから当初要求していた466億と残り1社は忘れて!」
忘れるかたまるか
ど・ろ・ぼ・う
事務手続と確認にケアレスミスがあるような組織はそもそもダメ。関わってる人間のレベルが知れている
自民党が日本国民の
お金をネコババしてるのか
自民党議員
全員逮捕しろ\(^o^)/
郵政へやってると思ったがねこばばしてるのか
使った金の行き先、言えないとかやばすぎるな
>>963 この緊急事態にこういうことから考えてるのがほんとやベーよこれは
人の不幸が飯のたねとか
>>959 民間が作って市場に出ても朝からドラックストアに並ばないと買えない状態だったのと、今回のマスクが届き出してから、慌ててブローカーが溜め込んでたのを市場に出して、最近は買える状況になったとの話もあります
まぁ、この政策の効果は今すぐに批判できるものでもなく、今後の状況をみながら、随意契約の合理性や行政レビューなどを含めて事後検証すれば良いかなと
予算より小さく収まったって言ってる事すら理解出来ないアホがこんなにいるのか
予算と実費に乖離が有りすぎる
そんなどんぶりでいいの、官邸さんよ
>>966 騒ぎ立てることが目的のやつと、
ほんとにわかってない馬鹿の比率はわかんないけど。
466億は使ってるがマスクにつかった金は90億ってだけだろ
376億は行方不明ってのにかわりねーんだろうに
どうせ立憲が後々騒ぐから、今はどうでもいいかな。
とりあえず対策を進めて欲しいわ。
>>7 追及されないようにそこはなかったことにするってこと?
またシュレッダー?
>>966 しかもマスク調達分だけの金額なんだろ90億
90億で調達してそれがどおしたという話
お金が消えたような見出しに釣られている
又はわかっていて煽っているやつが多いということ
>>965 それは紙マスクの話やないですか。とにかくマスクをしろって話なら布でもいいからつけろって話をまずするべきでしょ?布を巻くならスカーフでもハンカチでも可能
>>972 対策って自粛を呼び掛けるだけの簡単なお仕事だろ?
フォローは一切なしつぶれるところは潰せだし
>>974 カネを使ったことを隠蔽してるだけでしょ
どう考えても
絶対許してはいけない
400憶が行方不明
対策をします、まず布マスク配りますは無駄金でしかないのよ?
>>974 野党とマスコミはわかってて騒ぎたててますね
予算額、執行額、最終的な決算額をちゃんと説明しない
まぁ、執行残は予算科目(項目)内での流用は可能だと思いますので、その使途はどうするのかは聞かれたら答えれば良いかと
一銭も税金を使わずに言うだけで実行できた政策どころか、コロナを混入したようなカビノマスクを配るのはほとんど国賊的行為に近いでしょw
ウヨもサヨもないアル〜
悪いのは中国共産党アルよ?
中国共産党 天安門 感染隠蔽 五毛党
チャ、チャイナリスク!
>>975 マスクない人は、布やスカーフ巻いとけと政府が言ったら、それこそ批判の的かと...
街中でもマスクしてない人は非国民扱いされるからこその洗って使える布マスクだと思います
布マスクでもありがたがってる人もいますので、この政策は事後に検証されれば良いと思ってます
>>982 記録がなきゃ払えないだろ。先払いなんかできないんだから
20円のカビマスクに1万円で差額はふところに
10億の建設費に3兆円で差額はふところに
オリンピック延長で委員報酬もふところに
何しても金になるからやめられない止まらない
4社目ってマスクじゃなくて
三蜜のプリント印刷とか
袋詰めした業者かな
>>973 いや、厚労省のコンピーターにぜんぶドリルぶっこむんだよ
4社目は数千万円もないとか
マスク本体以外の仕事だったんでは
瑞樹ちゃんの動画見てきたけど4社の話は妊婦さんへの配布であり、
全国民は配布に対しては3社(政府回答分)しか名前をあげなかったね
色々混同してる
こんなの当たり前で、政府にとっても企業にとっても初めての事態なんだから
どれくらいのコストがかかるかなんて分からないし
いろいろやってみたら大分安くなりましたってのは誉められても非難されることは何もない
>>996 おっしゃるとおりです
批判する人はこのスピードを要する状況化で完璧なマスクを6500万世帯に迅速に送るのが如何に大変かを理解してない
まぁ、政府がそこをちゃんと説明しなきゃいけないんですけど、言い訳みたいにとられますからね
-curl
lud20250129083956caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587732265/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【菅官房長官】「マスク調達に466億円の予算を用意したが90億円に収まる予定」差額はどこに・・・ YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・マスク調達は予算額466億より少ない90億円に収まる=菅官房長官
・蓮舫氏、安倍首相が掲げた466億円の予算となる布マスク2枚の内訳を公表
・【予算不足】 気象庁、人件費を除いた予算がたったの236億円とアベノマスクより少ない 仕方ないのでHPの広告表示し批判殺到
・【国際】日韓外相会談 慰安婦問題で最終的解決を確認 日本政府の予算からおよそ10億円の資金を拠出★19
・【画像】GoToイートで付与されたポイント、616億円の予算は底をつくのに現時点で9割が未使用www
・立川志らく、任命問題で揺れる学術会議は「10億円の予算を国からもらって…。別にこんなのなくていいんじゃないですか?」 [Felis silvestris catus★]
・【軍事】1基あたり800億円のイージス・アショア費用、1340億円に増額 北朝鮮との緊張緩和を受け中国・四国などPAC3撤収
・河野氏「注意深く見る」 学術会議の予算10億円 [ひよこ★]
・【愛知県】若手芸術家を支援 1億円の特別予算で作品購入、愛知県美術館で公開
・【給付金】最大30万円の給付金、条件を表明。予算は約500億円★2 [パンナ・コッタ★]
・万博、大阪府・市の負担総額1348億円に 当初予算から22億円増 [おっさん友の会★]
・【みなさまのNHK】149億円の赤字予算に…受信料値下げで43億円減収 2020年度 ★3
・【沖縄】振興予算3000億円台確保 減額対象ごく一部 政府圧力を県側は静観 [08/12]
・アストンマーチンが3億円のハイパーカー発表 予算無視すれば結局ミドシップになる
・【速報】安倍元総理の国葬予算は12億円台 当初の見積もり16億円よりも少なく [豆次郎★]
・【政策】東京都が0〜2歳の第2子保育料を無償化、全世帯対象…新年度予算案に関連経費200億円 [緑茶★]
・【韓国首相】輸出規制対応で約100億円超の補正予算 国会に協力要請 災害時のように協力してほしい[7/10]
・野党「マイナンバーポイント予算の2500億円でコロナ対策して!」 安倍自民「ン拒否スルゥ」
・【経済】一般歳出63・5兆円に拡大 20年度予算、社会保障関係費は昨年の34兆593億円から35兆8千億円程度
・【太っ腹】菅首相、880億円拠出表明 途上国向け、日本調達分も一部提供―ワクチンサミット [haru★]
・【東京五輪・パラリンピック】<開催経費総額1兆6440億円!>組織委理事会で予算承認... [Egg★]
・補正予算8兆3193億円のうち、GoTo予算は1兆6819億円、コロナ対策費用はたったの227億円www割合にして0.27%www
・【バイデン大統領】国防総省予算で7150億ドル(約82兆6千億円)要求へ 対中国で先端軍事技術分野など重視 [右大臣・大ちゃん之弼★]
・【政府方針】定年退職した高齢者などの学び直し予算として5000億円投入
・組織委員「開閉式の予算10億円しか無い?電通には確かに165億円渡した」そりゃ経理部長自殺するわ★2
・【デヴィ夫人】466億円アベノマスク回収に怒り「利権むさぼる政治家・行政の輩に罰下るべき」
・【医療】歯列矯正医対応バーチャル歯列矯正器具サービスを4月に開始したQuipが約110億円調達 [かわる★]
・【闇深】秋元康メタバースアイドル10億円調達した新規暗号資産NIDTが上場15分で4分の1になる大暴落wwwwwwwwww
・【UNIQLO】ユニクロがマスク調達し「各国」に1000万枚寄贈へ
・TBSと「岸博幸」に謝罪と損害賠償を求める通告書送付 番組で名誉を傷つけられたとマスク調達会社
・【3日放送の「サンデー・ジャポン」、経済評論家、K氏】TBSと評論家に謝罪要求 番組発言でマスク調達会社 [孤高の旅人★]
・【速報】アベノマスク、ユースビオ社 政府との契約金額約30億円
・【厚生年金】34兆7825億円の黒字 2020年度 [マスク着用のお願い★]
・古市憲寿氏 「アベノマスク」配送費10億円の試算に「批判される気持ちは分かるんですが2年前にほかに」 [ひよこ★]
・【安倍】アベノマスク8300万枚(115億円分)の在庫の山 国民に配達されずに倉庫に眠っていたことが判明! 保管費用6億円 [ネトウヨ★]
・フジ佐野アナ「466億円の血税を使ったアベノマスクは感染拡大防止の想いがこもってる。批判せず感謝の気持ちを持て」→ツイ民感動の嵐
・ソフトバンクグループ、3月期業績見通し 1兆3500億円の営業赤字へ ネット「通信事業でやっていけなくなったから中国と組んでマスクを…
・岸田首相、270億円の食料支援表明
・【国際】IS最高指導者の情報提供、報奨金約30億円に引き上げ 米国務省
・【芸人】ビートたけし、年間10億円の税金払う「そんぐらいいくんだよ」
・【髪の毛抜ける】ソフトバンク、1兆3500億円の赤字うわあああああ
・◇◇◇◇東京新聞など悪質記事は1記事30億円の罰金にしろ◇◇◇◇◇
・大谷翔平、代理人に50億円のキックバックwwwあーコイツも結局は自民しぐさなんだねw
・【死亡のお知らせ】JDIに中台連合の総額800億円の支援決定迎え通知届かず
・【慰安婦問題】 韓国、「韓日慰安婦合意」日本拠出金10億円の代替予備費を編成[07/24]
・【国際】タイ前首相に約1040億円の巨額賠償命令、コメの買い上げめぐり タイ 軍事政権
・【東京五輪】IOC理事会 延期に伴う追加経費2940億円の分担報告に称賛の声 [爆笑ゴリラ★]
・安倍ちゃん! 国民が死ぬ思いで払ってる税金で、140億円の戦闘機を42機購入! 死ね売国奴
・【鉄道】北海道新幹線の予約率が大不振 予約率がいまだ25% 年間50億円の赤字も見込まれる★5
・【総資産100億円の男】DT松本「バイトするならタウンワーク!」←これ貧乏人舐めてね? [無断転載禁止]
・【チケット収入約900億円の減収】東京五輪財政負担、東京都との交渉応じない意向 加藤官房長官 [孤高の旅人★]
・【経済】御園座、経済波及効果年間190億円に 民間試算 (比較:レゴランド・ジャパンは年895億円)
・【ロイター】ソフトバンクG、20年3月期の当期損益見通しは7500億円の赤字 営業損益見通しも1兆3500億円の赤字
・【サッカー】FIFA新大会を検討、ソフトバンクなどが約2兆6800億円の投資計画 英紙フィナンシャル・タイムズ報じる
・【社会】生活保護制度を悪用して裕福な生活を送る外国人が急増…年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者★3 [無断転載禁止]
・【コメンテーター】橋下徹氏、10万円クーポン支給で費用900億円に怒り「考えた自民党と公明党が一番悪い。もっと有効に使えよ!」 [爆笑ゴリラ★]
・【台風19号】予備費7・1億円を支出と安倍首相 参院予算委
・【企業】ANA、5000億円規模の資本調達で協議 [田杉山脈★]
・【朗報】科学技術予算、2019年度は4000億円増に 宇宙や学術研究支援など
・沖縄県予算案過去最大の8894億円「宿泊税」条例案見送り [少考さん★]
・【財務省】沖縄振興予算2403億円 10年ぶり3千億下回る可能性 [クロ★]
・【台湾】新型肺炎の産業救済 2千億円超の特別予算、関連法案を最優先に[2/18]
・【投資】東大、初の大学債発行 10年で1000億円超調達へ [田杉山脈★]
・黒田「待たせたな。日銀砲5000億円分を用意してきた」 ←なお5発でなくなる模様
・【いきレ】「いきなり!ステーキ」、資金調達 69億円想定、事業立て直しへ
03:31:37 up 39 days, 4:35, 0 users, load average: 6.47, 6.89, 7.65
in 1.7402069568634 sec
@1.7402069568634@0b7 on 022117
|