◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【技術】「100回洗っても大丈夫」な抗菌性マスク発売 光触媒を活用 YouTube動画>1本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587644699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スナフキン ★
2020/04/23(木) 21:24:59.22ID:RcBCowlL9
2020年4月20日、新潟大学の榛沢和彦氏らが、酸化チタンなどの「光触媒」を利用した「洗って繰り返し使える抗菌性マスク」の開発に成功したと発表しました。

マスクの構造は二重構造となっており、ガーゼや布マスクのつけ心地を改良した、スーパーストレッチ素材を使った外側マスクと、酸化チタンなどの「光触媒」を練り込んだ内側マスクから構成されています。

【技術】「100回洗っても大丈夫」な抗菌性マスク発売 光触媒を活用 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

内側も外側も、粉石鹸を使ったネット入れ洗濯や手洗いに対応していて、100回洗濯したとしても元の80%の性能が保てると発表されています。

また、内側マスクの繊維に練り込まれた「光触媒」は、紫外線などの光があたると、活性酸素を発生させ、ウイルスの感染力を弱めるそうです。

なぜ「光触媒」が練り込まれていると、ウイルスの感染力が弱まるのでしょうか? そもそも光触媒って…?

光触媒は水から「活性酸素」を作る

光触媒とは、光を吸収することによって化学反応を促進する物質のことです。

ハイブリッドマスクでは、マスクに練り込まれている「光触媒」である酸化チタン(TiO2)に光を照射すると、光エネルギーによって水と酸素から、2種類の活性酸素「・OH(ヒドロキシラジカル)」と「・O2?(スーパーオキシド)」が生じます。この活性酸素は酸化力がとても強く、ウイルスを酸化分解して死滅させます。

では、どのようなメカニズムで活性酸素が発生するのでしょうか。

酸化チタン表面で起こる水の分解のイメージ
【技術】「100回洗っても大丈夫」な抗菌性マスク発売 光触媒を活用 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

酸化チタンが水に作用して活性酸素を作るメカニズムは、主に4つの工程から成り立っています。

@酸化チタンに光(紫外線)があたる

酸化チタンに紫外線などの強いエネルギーを持った光があたると、酸化チタン中の電子が、そのエネルギーを吸収して不安定な状況になります。これを電子が励起(れいき)されたといいます。

A電子(e?)と正孔(h+)が生じる

光エネルギーによって励起された電子は、不安定になったことにより、普段いたはずの場所から移動します。すると、元いた場所が、正の電荷をもった穴(正孔)になります。

B空気中の酸素(O2)が励起された電子(e?)と、水(H2O)が正孔(h+)と反応する

C活性酸素「・OH(ヒドロキシラジカル)」「・O2?(スーパーオキシド)」が生成

Bの反応は以下の反応式で表されます。

O2 + e? → ・O2?
H2O + h+ → ・OH + H+

このとき生じた2種類の活性酸素がウイルスを分解することで、ハイブリッドマスクは抗菌性を発揮するとのこと。

以上のように、光触媒は化学的に抗菌作用が証明されている技術なのです。

発売時期や価格、購入方法は?

ハイブリッドマスクの発売予定日は5月16日で、1つ2,420円で購入できます。

発売予定日の5月16日から23日までは先行販売とされ、新潟県内の5つのスポーツ品取り扱い店でのみ、購入することができるようです。

先行販売 A.A.TH新潟県内取扱店 2020年5月16日(予定)
有限会社イトウスポーツhttp://itsp-niigata.com
株式会社オオツカスポーツhttp://www.otsuka-sports.jp
有限会社サカモトhttps://sportscycle-sakamoto.co.jp
株式会社オオミヤhttp://www.ohmiya-sports.com/index.htm
有限会社パーマークhttps://www.parrmark.co.jp/web/

5月23日からは全国の一部スポーツ品取扱店で購入できます。

ただし、オンラインでの販売はされないので注意が必要です。

詳細は発売元のオンヨネの特設ページを参照してください。

洗濯できる高機能マスクの登場で、現在のマスク不足状態が少しでも解消されると良いですね。

https://nazology.net/archives/57578
2不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:25:24.74ID:BQhqSMec0
>>1
 
▼武漢コロナ汚染死亡国 世界トップ 

#中国・・・・・・82,798人 死 4,632 (?)
*アメリカ・・・849,092人 死 47,681
*イタリア・・・187,327人 死 25,085
*スペイン・・・213,024人 死 22,157
*フランス・・・159,877人 死 21,340
*イギリス・・・133,495人 死 18,100
*ベルギー・・・・42,797人 死 6,490
*イラン・・・・・87,026人 死 5,481
*ドイツ・・・・150,728人 死 5,315
*オランダ・・・・34,842人 死 4,056
*ブラジル・・・・46,182人 死 2,924
*トルコ・・・・・98,674人 死 2,376
*カナダ・・・・・40,190人 死 1,974
*スウェーデン・・16,004人 死 1,937

#韓国・・・・・・ 10,702人 死 240
#日本・・・・・・ 12,324人 死 322
#ダイプリ・・・・・・ 712人 死 12

昨日
【技術】「100回洗っても大丈夫」な抗菌性マスク発売 光触媒を活用 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

▼国内武漢コロナ【検査数130,587 退院1,494】

*東京都・・ 3,573人 死 87
*大阪府・・ 1,415人 死 18
*神奈川県・・・876人 死 24
*千葉県・・・・770人 死 18
*埼玉県・・・・730人 死 23
*兵庫県・・・・580人 死 22
*福岡県・・・・574人 死 15
*北海道・・・・535人 死 25
*愛知県・・・・447人 死 29
*京都府・・・・282人 死 8
*石川県・・・・216人 死 5
*茨城県・・・・153人 死 6
               
3不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:26:28.07ID:QazaVYRf0
息を吐き続けてればマスクなんていらない
4不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:26:31.50ID:eTTHv9sd0
俺のチンチンも100回洗ってくれても大丈夫だよ
5不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:26:32.59ID:lA4uG/oh0
カビが生えてたり黄ばんでたり虫が入ってるアベノマシクとは大違いだな笑笑
ネトウヨ涙拭けよ笑笑
6不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:26:33.23ID:9REWmL860
いや、普通のユニチャームのマスクでいいんでコロナ以前の供給状態でお願いします。
7不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:27:01.12ID:yrJ/etQ50
100回洗っても大丈夫なワニに見えた
8不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:27:02.80ID:WdzD8rXg0
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
http://img-girl.ssmailer.com/1587344540
9不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:27:19.74ID:UZtMeQGB0
抗ウイルスじゃないからダメ
10不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:27:34.53ID:uy4jS+QI0
>>4
でももうなくなりそうじゃない、その小さいの。洗いすぎ?
11不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:27:35.75ID:hL9ekz0z0
とにかくキャシャーンみたいになれるマスクがいいわ。
12不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:28:05.64ID:jyRul0Bn0
「100人乗っても大丈夫!」を思い出した
13不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:28:34.12ID:90xcgi7b0
なんか、日本って本当に凄いけど。
現実的じゃないよな、こんな優れたマスクなんて俺たちが手にする頃にはコロナも終わってるだろ。
14不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:28:54.36ID:hxbR/Wdl0
NHKがマスク危機の不安を煽りまくってる。中国共産党(虐殺党)の手先だよ。
15不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:29:15.15ID:XMeaxfkQ0
花粉を水に変えるマスク思い出したw
16不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:29:31.11ID:mHDmj53O0
マスク特需と言えるほど経済動かせてるわけ?w
17不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:29:54.48ID:hImQtytM0
とはいえ、長い事使うとボロくなってくるだろうから、
いかにも使い古した感じのマスクはイヤだろ。
それより、使い捨てマスクに銅の繊維で出来たシートを付ける方が良いわ。

【殺菌効果は半永久 ウイルスの不活性化を早める銅繊維シート開発 新型コロナ】
https://mainichi.jp/articles/20200409/k00/00m/040/043000c
18不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:30:08.07ID:XMeaxfkQ0
>>4
100回洗っても嫌って言われそう
19不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:30:48.82ID:xvSQO8WA0
>>1
言葉の意味は解らないが、兎に角凄い自信だ〜!
20不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:30:59.80ID:zOfoeZHO0
菌のコロナに 命が燃える
(中略)
嗚呼 嗚呼 光触媒 マスクマン
21不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:31:31.57ID:kIrKbB0p0
でもカビが付いてるんだろwww
22不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:31:39.92ID:FvSwmRS90
こんなの作っても安倍ちゃんに叩かれて終わりよ
23不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:31:53.55ID:5mqs3Abt0
100回目に死ぬマスク
24不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:32:19.54ID:Thc3soSW0
>>1-5

裁縫必要なし コーヒーろ紙でマスク
◆静大教授が作り方公開
 新型コロナウイルスの感染拡大でマスク不足が続く中、静岡大学教育学部の村上陽子教授が、コーヒーフィルターを使ったマスクの作り方を大学のホームページで公開している。

【技術】「100回洗っても大丈夫」な抗菌性マスク発売 光触媒を活用 YouTube動画>1本 ->画像>5枚

https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20200409/CK2020040902000030.html?ref=lcrk
25不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:32:32.42ID:8kUHvu0X0
>>3
死ぬからな
26不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:32:47.29ID:vT6lzJEd0
ゴミ政府と違って民間は仕事してるね
政府は国民の足を引っ張るだけ
27不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:33:42.14ID:V615A+FP0
なんだよウチの.空気清浄機が役に立ってるやん(笑)
28不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:33:41.36ID:gMywDmRX0
やっぱりイナバ
29不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:34:16.23ID:XYNWS4nt0
マスクの生産量が世界的に足らないみたいだから、N-95などのウィルス感染予防用マスク
以外は、全部布マスクを強制すればいいのに
花粉症対策としても、使い捨ての不織布マスクで無くても、顔にフィットする立体的な布
マスクでも十分に効果があるんだろ
30不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:34:36.77ID:4NPhVJkK0
https://www.as-web.jp/info/581747
これと同じか
31不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:34:46.41ID:YnJ49Gxg0
ウイルスは死なない 不活性化する
32不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:34:55.49ID:JsBW2gsf0
オンラインで売らないので買いに行く → コロナ持って帰る
33不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:36:01.60ID:c1qoK1RF0
カビたアベノマスクは0回でした
34不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:36:32.95ID:XLH+k71d0
日本にこういうことさせたらもうウッキウキで開発するかんな
35不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:36:53.19ID:iL4JVcbc0
イナバ物置
36不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:36:59.81ID:ceg/+H6T0
マスクにお札を張り付ければ大丈夫。と同等の似非科学。
37不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:38:02.26ID:p5RNrd/y0
光触媒系はノーサンキューw
38不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:38:09.43ID:Lsvj8Pxw0
欲しいけど、どこも買えそうにない
39不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:39:43.53ID:dZjsTg4P0
\2420(税込み)

お間違いなく1枚単価です
40不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:40:00.95ID:N/0L4p4F0
千葉にない→東京まで買いに行く→コロナをお土産に持ってくる
41不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:40:24.19ID:uLKEF1Yy0
安倍「高い!中国マスクにするわ」
42不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:40:36.46ID:fqOMt+h7O
>>34
日本の科学者達、大喜びで頑張っちゃいそうだね。
43不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:41:18.63ID:BWVmQCRe0
>>1
なんか水にするマスクなみの怪しさを感じてしまう。
44不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:41:45.07ID:IlKqlB2V0
使い回せる高いマスクを買っても、うっかりや誤ってダメにしたらそれっきりだから高いのは無理だわ
45不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:42:25.52ID:IlKqlB2V0
>>40
マスクがないなら黙って籠ってた方が安全なのにな
46不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:43:06.33ID:NvJVMXrF0
100人洗っても大丈夫!
47不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:43:09.86ID:n/6S9GsZ0
やすっ
48不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:43:18.61ID:Mj5tV2D10
>>39
ほんとに100回以上使えるなら安くね?
使えるかどうかわからんアベノマスクは400円くらいするんやで
49不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:43:21.09ID:+EA5UUY60
日焼け止めでよくね?
50不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:45:19.42ID:yUeD4d/b0
オンラインでの販売無し

えっそこはちょっと
51不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:45:20.79ID:UGM7S6FY0
抗菌ではコロナウイルスは殺せないってワイドショーでやってた
52不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:45:36.23ID:cfVTHGGo0
光触媒って一昔前流行ったけど
発がん性物質も発生させるよね、確か
53不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:45:37.48ID:AI15Dh0V0
これはあかんマスクやろ
54不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:46:27.67ID:T4g4Mo260
だからたけぇんだよ
LED電球が長寿命でも値段が高くて浸透していかないのと同じことをやりやがって

2400円といえばな、不織布マスクが300枚買えるの。
100回洗えるVS300枚使える 融通が利くのはどっち?
55不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:49:22.24ID:0mXkOISS0
100倍返しだ
56不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:49:29.30ID:J6Yuq0IS0
酸化チタンとか高いのかな
マクセルの小型空気清浄機もクソ高くて売れなくて捨て値になったな
効き目はあるけどコスパ悪すぎか
57不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:50:07.62ID:cLQrRUOl0
新潟パンデミック待ったなし
58不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:50:45.03ID:ziP5g4P60
100回洗ったら死ぬワニ
59不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:51:06.43ID:kLk+gBUQ0
国立の新潟大学医学部の特任教授らしいね。
血管が専門で脳血管の専門医。医学博士となっている。
性能試験もしているだろうし、期待は持てるかな。
60不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:52:07.57ID:GjylzjuO0
ボロボロになるのが先だな
61不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:52:31.34ID:TWIiEiNs0
普通の材料でいいから、たくさん作れないものか
62不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:52:55.42ID:REfsS42H0
マスク50枚4000円とかならこういう付加価値のある高額商品も選択肢に入ってくるからな
平時の10枚100円なら何処も出さないけど
63不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:53:46.82ID:UsG+9+a00
毎日洗うと4ヶ月か……
64不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:53:50.46ID:SePNE6uf0
>>1
+アホの方へ、そのマスク事態コロナウイルスが筒抜けになるから全く効果が無い!無意味!
N95マスクで医者がコロナに感染している!マスクは意味無し!
マスクをしていた医者がコロナで多数死亡している事実を何時迄も無視し続け、何故教訓にしないのか?!
目からもコロナウイルスは感染するのに目は永遠に無防備 爆
コロナウイルスが小さすぎて筒抜けになるマスクを、国民の多額の血税を無駄に使ってばら蒔かないで!!
【いい加減覚えよう!マスクをしても無意味で全く効果が無い!マスクをしてもコロナウイルスや風邪ウイルスがマスクから筒抜けし防げません!
マスクをすれば防げると言う間違えた馬鹿な認識に注意を!】

※咳をしなくても息をするだけでコロナウイルスや風邪ウイルスは、マスクから筒抜けで感染する

空気感染もする 空調機等で室内隅々まで蔓延し、息をするだけでも広い空間等にコロナが10日くらい漂い感染

吸引や目や鼻や口や耳などの粘膜吸収から感染
空気感染 触れたもの経由で感染の3つで終息もしないし終わってる
コロナ肺炎ウイルスは潜伏約最長約1ヶ月の37日
その間検査で陽性反応が出ない!
無症状陽性患者が80%!熱も出ないから平熱で安心要素も無い

潜伏期間中に他人へと遠くにいても空気感染で移しまくり繰り返し蔓延を続ける

感染を防げるのは、戦争に使うときにつける顔全面を覆う

【ガスマスクだけです!】

コロナウイルス潜伏が1ヶ月週間検査しても出ない
コロナ感染してるのに無症状化した状態が長期有る患者が多数存在し、無症化状態の時も周りへ多数の感染者を増やす
タバコで老化促進し免疫が下がり細胞破壊ウイルス感染率も上がり発癌性リスクと重篤化死亡率も上がる免疫が下がるから!
65不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:53:53.92ID:qOmQq5/V0
オゾンが出るんじゃなかった?
大丈夫なの?
66不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:55:10.91ID:LZtKSLzl0
新潟は治安が良くないって聞くけど本当?
67不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 21:59:53.68ID:ToFtmD1A0
光触媒ってなんか久しぶりに聞いた気がする
68不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:01:28.05ID:93v2bac00
でもお高いんでしょう?
69不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:02:21.47ID:GBmF6wYP0
>>54
今の市場価格知らなそう・・
こどおじかな?
70不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:03:04.34ID:x8pwYhsC0
イナバマスク
71不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:05:29.66ID:UN9YWOJp0
>>1
データで示せば、納得する人が増えるのだろうか

そのうち、電圧をかけてウィルスを吸着する力を大きくするのだろうか
72不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:05:42.75ID:XriT7UyW0
光触媒の倍返しだ!
73不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:06:03.78ID:6HLLiQuc0
光触媒を使ったマスクって、何年も前に販売されてたよね
74不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:06:29.55ID:AMvu5x5a0
>>69
こどおじは家事に割く時間が少ないからそういった話題には詳しい筈だぞ
75不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:07:31.40ID:uYVn77Yr0
101回洗ったらどうなるのっと
76不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:08:16.74ID:Yke2NS5u0
水素水とかのカテゴリじゃないですよね?(疑惑の目
77不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:08:38.27ID:cGvacThU0
しゅごい
78不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:09:42.95ID:DBHJp4zi0
マスクが金になってきたな
よし研究するぞ
発売します
もう終息しますよ
ゴテ〜!
79不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:09:46.54ID:Q5bSuEFx0
イナバ物置的な?
80不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:10:51.51ID:m3ep6TCe0
うそくせー
81不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:11:16.91ID:sHZ9XKpG0
もう普通にナイロンとかポリエチレンで良くね?
82不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:12:07.68ID:2dSn54VY0
>>1
イナバ?
83不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:12:25.13ID:JAk0Q1uC0
これJARO案件にならへんの?
84不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:14:09.53ID:ipInzSNx0
>>26
低品質のアベノマスクを用意したのは日本の民間企業
85不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:15:22.14ID:SXVAV4Hw0
水素水で洗うといいらしいよ
86不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:16:32.93ID:xpJoFAk00
>>7
電通案件で終わるから止めてw
87不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:17:06.99ID:ytsTISF4O
マスクはアイロンかけて次亜水吹き付けろ
88不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:21:49.87ID:N5z3KmH60
100人乗っても
89不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:21:58.48ID:ggzjl4S90
>>87
布マスクは10分つけ置き手洗い
不織布のマスクはジアスイだけだけど
やっぱ熱加えといたほうがよいかな
不織布は溶けそうだからスチームぶっかけるか
90不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:23:28.10ID:+mTLeuaO0
光触媒っていいの?
91不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:24:49.18ID:9ouqgywn0
新潟でしか買えないのかよ
92不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:27:03.59ID:eXSBbJTP0
紫外線を含む光を当てないと働かないからマスクに使うのは微妙
自分は車のシートとかカーテンとか頻繁に洗わないものに使ってる
93不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:27:06.44ID:FNO08rtg0
ピコーン!

夏に向けて、メッシュマスク〜
94不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:33:18.76ID:kRSfGwgH0
多分効かない
薄く、ゆっくりだから
分解させるの待ってるより洗ったほうが良さそう
95不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:36:52.86ID:rY07IiFz0
今ならどんなマスクでも売れる
ガスマスクもどきでもフルフェイスヘルメットもどきでも、とにかく何でも売れる
96不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:41:08.30ID:esjQP7gp0
アベノマスクは いいマスク
つよいぞ つよいぞ
シナの繊維で できている
つよいぞ つよいぞ
5回洗えば ボロボロだ
つよいぞ つよいぞ
10回洗えば 破けるぞ
つよいぞ つよいぞ
つけよ つけよ アベノマスク
つけよ つけよ アベノマスク
あなたも あなたも あなたも あなたも
みんなでつけよう アベノマスク
97不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:43:15.18ID:hn0J+qRG0
なるほど
確かにこの理屈ならいけるね
98不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:52:15.13ID:4+7aZvN60
>>4
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  
( '∀')ノ   洗ったら取れてしまいました!
99不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:54:37.80ID:2ImBXeY10
>>92
外側が綿生地でほぼ密着状態ならさほど紫外線は減衰しないんじゃないかな
化繊だと吸収される率が高くなるけど
100不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:55:28.62ID:jcgrLHlr0
紫外線を照射しないと分解できねーぞ
ブラックライトじゃ役立たずw
101不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:55:52.41ID:NufZejGj0
通常時であればマスクメーカーから潰される案件
昔同じ新潟で洗剤のいらない食器開発したら洗剤メーカーから潰されたよね確か
102不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:57:01.24ID:FBOEkivx0
100回も洗われたらメーカーが儲からねえだろ
103不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 22:57:11.92ID:qUMEo4100
内側に紫外線が当たらないと意味なくない?
104不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:04:04.72ID:4bArLkQs0
この先マスクなしの生活は送れなくなる可能性高いから
いろんな国内メーカーが基本性能を持たせた上で
デザインや機能性で競い合ってくれるといいね
105不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:07:58.53ID:wyI7ejGt0
>>1
酸化チタン素材はモノによるから、大手のメーカーでもしばしば消費者庁のご指導を受ける
まあ、気休め程度に考えた方がいい

だいいち、内側素材に使ってるから着用時には抗ウイルス性は発揮されない、光があたらないからね
外して天日干ししてるときにはきくかもしれん
106不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:08:05.07ID:5Q6ZP+zE0
ウイルス対策とは書いてない
107不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:09:24.04ID:wyI7ejGt0
>>101
銀だの酸化チタンだのは、コロナ以前にすでにマスクメーカーから出てるよ

そして効き目が出てない、とかいって消費者庁に怒られたりもしてる
108不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:10:02.49ID:p99gWtRq0
口にサランラップでも巻いてろ
109不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:10:36.23ID:wyI7ejGt0
>>106
普段ならグレーゾーンだけど、今の状況考えたら、そういう販売テクニックは使うべきではないよね
110不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:13:39.71ID:PR20U6n30
>「光触媒」を練り込んだ内側マスクから構成


光触媒が内側にあっても意味が無い...
111不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:14:29.36ID:wSJEilq40
>>1
銀でもやって欲しい中敷に銀糸編んだ奴でいいから
112不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:18:21.82ID:P3tQ39Yg0
>>48
不織布マスクなんか50枚400円とかだったろ
洗う手間も要らずに100枚使って800円
オンヨネなら信頼できるけど
113不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:20:19.42ID:qUMEo4100
海老蔵の花粉を水に変えるマスク
「ハイドロ銀チタンR濃度+10」のタイプで3枚入り2,000円(税別)
114不要不急の名無しさん
2020/04/23(木) 23:40:07.86ID:ltZ/QfLi0
なんでスポーツ店?
115不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 00:12:39.77ID:GQUkkRUO0
>>74
意味わからん
116不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 00:24:53.23ID:aPAxYJ8Q0
竹繊維マスクってどうよ
117不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 00:57:09.27ID:zEtuhFew0
でも買えないんですよね
買えなきゃ意味ないわ
118不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 02:57:21.60ID:LOHnRFHY0
 


池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><

https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1


中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html  抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/

 
22
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
119不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 09:10:54.99ID:kVeMxcDJ0
ヤフオクとかに『光触媒+銀イオン』のスプレーが出てるだろう?
これをシューして1日乾燥定着すれば、それでOKかと。
120不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 10:37:41.66ID:mNxhsODc0
観賞用鯉生簀や熱帯魚水槽の減菌水質浄化と
新幹線電車アルミ車体洗浄の洗剤量削減で
PIPチタン鍍金の材質を使用する土地柄だが
雨雪や湿度の高い曇りの気象ならともかく
インフルや新型コロナが猛威を奮うとされる
低温低湿度環境にはあまり意味無さそうだ。

アウターがモスリンのサージカルマスクとか
まったく一体何処の越後の縮緬問屋の隠居
とやらが取り扱う商品だよ?

もしアウトドア登山スポーツのスノーピーク
県外と米台韓の各店舗に置いてあった場合に
買い求める者も存在することだろう。
121不要不急の名無しさん
2020/04/24(金) 15:18:57.12ID:/FgYCbk00
1つ2,420円
ほら、泉大津市の職人マスクより高いぞ、叩けよお前ら
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250119201305
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587644699/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【技術】「100回洗っても大丈夫」な抗菌性マスク発売 光触媒を活用 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【コロナ】 若者「慣れた感染恐怖感ない」 「友達感染したが軽いセキのみ。よって自分も大丈夫です」 都心の人出 30歳代以下が7割2 [ベクトル空間★]
【成層圏の要塞】100年乗っても大丈夫!? 爆撃機B-52はなぜこれほど長寿命なのか
【農業】「産業用「大麻」の種収穫始まる 丈夫な繊維の活用や二酸化炭素の削減効果に期待 [ごまカンパチ★]
眼球って取り出しても大丈夫?
原神って今から始めても大丈夫なの?
Fate Zeroって家族で見ても大丈夫?
包茎ですがソープ逝っても大丈夫?2 ©bbspink.com
初体験の時の女の子の血って舐めても大丈夫なの?
包茎ですがソープ逝っても大丈夫? 17 ©bbspink.com
【ゼルダ】ティアキン発売した後にFF16なんて出して大丈夫?【FF】
学歴最底辺負け組なんだが漫画家について行っても大丈夫なのけ?
ちんこの皮これくらいしか剥けないんだけど風俗行っても大丈夫?
正直、新基準を受け入れた俺らならこの先何があっても大丈夫だよな
遠距離からマシンガンで蜂の巣にされても大丈夫な日本人キャラって
包茎ですがメ[プ逝っても大丈夫? その11 [無断転載禁止]©bbspink.com
ニッスイ、「黒瀬ぶり」の尾肉を有効活用した缶詰「ぶり大根 黒瀬ぶり尾肉使用」発売 [きつねうどん★]
【スカスカ】任天堂社長「今年度は従来以上に新作ソフトに頼らない、発売済タイトルの活用が重要課題」
コップ割っちゃったからコップ買いに行くんだけど雑貨屋とか俺が入っても大丈夫なん?
骨伝導イヤホンとかいうのに興味あるんだがあれって本当に使ってても大丈夫なものなの?
【パヨク速報】トランプ「例え北と戦争になっても大丈夫。費用は日韓が喜んで出すだろう」
ヤミ金は存在自体が違法で借りても返済義務ないから借りまくってネコババしまくっても大丈夫だぞ お前らもやってみろ
【社会】陸上自衛隊の「新入隊員必携」教範がヤフオクで7万円 メルカリにも大量出品、これって大丈夫なの?
【汚染国】閑散とする成田空港、入国制限も影響「早い収束望む」来日を希望している若者はみんな日本に行っても大丈夫かと心配している。
男性「10コ下の22歳の彼女と結婚しても大丈夫なんでしょうか・・・」
包茎ですがソープ逝っても大丈夫?
賞味期限が2001年の豆板醤があるんだけど食べても大丈夫?
原付二種スクーター「最高速度80km/h・航続距離100km・車重130kg」⇐これらを満たすEVスクーターって発売されないの?
譜久村聖「15期の初ツアー終わってこの子達に未来託して大丈夫って思ったらコロナ禍に入って今卒業したら悔いが残るって葛藤ありました」
こんな時間に食べても大丈夫なもの
中国高速鉄道網 負債120兆円 でも大丈夫なんだろ
自分の全財産をしばらく預けても大丈夫と思えるメンバーは?
ロシア、スペースデブリに襲われても大丈夫な布を開発
スクウェアエニックスでこれの続編だけは断腸の思いで発売日に定価でも買うっていうタイトル
子どもにディズニーアニメを見せても大丈夫? [鳥獣戯画★]
【OS】Windows 10なら「マルウェアに感染しても大丈夫」
青チャートの例題を解かずに読むだけで勉強してるんだけど、これ続けても大丈夫?
御嶽山噴火に巻き込まれ、斜面で風雪に2年さらされても大丈夫 そう、PANTONEならね
【哀れ】与田ヲタ「松村沙友理も大丈夫だったんだから与田ちゃんも大丈夫!!!
【H2O】光をあてるだけで水を完全に分解して水素を作り出すことができる特殊な触媒を開発! 光をあてるだけで水を完全に分解 ★2
【猛暑】「昔はエアコンがなくても大丈夫だったのは今より気温が低かったから」は本当か。日本気象協会に訊いた★3
【兵庫】住宅購入の際「液状化しにくい」「南海トラフが来ても大丈夫」「浸水しない」 南芦屋浜の住宅地、高潮被害で憤り
【兵庫】住宅購入の際「液状化しにくい」「南海トラフが来ても大丈夫」「浸水しない」 南芦屋浜の住宅地、高潮被害で憤り★2
【府立学校のみなさまへ】拳銃強奪犯の身柄が確保。自宅待機の皆さんも準備が出来次第、登校してください。あせらなくても大丈夫です
【もふもふタイム】人気のカーリング、ネコにも大人気! 「カーリングのお手伝いはもう大丈夫だから…お願いテレビから離れてえええ」
日本でエルデンリングが発売されても大して売れないと思うと辛い
【悲報】武井壮も大好きな藤井夏恋の写真集発売イベントが完全牧野真莉愛な件について
グッチ、日本限定モデルの腕時計を発売 カタカナで「グッチ」と書いてあって25万3000円
【吉報】日向坂46 齊藤京子(23歳) 初写真集が発売前重版 12万5000部スタート! “とっておきの”水着カットも
東京駅開業100周年記念Suica大量失効か JR東 「1回使えば10年大丈夫」 4月末時点で249万枚が未使用 [おっさん友の会★]
ガモスイって大丈夫なん?
大学入試って受験以外に活用できる?
登録済み未使用車って買って大丈夫?
同じスレ何十回も立てる奴って頭大丈夫なの?
外食で卓上調味料って衛生面大丈夫なのか?
法政大T日程の英語ってどれくらい取れば大丈夫??
この時間起きてる人って明日仕事大丈夫なの?
電気式気動車やハイブリッド車両って大丈夫か?
「大丈夫」←これ全部似たような漢字って凄くね?
暗い未来しか見えないんだがwPS4ってこの先大丈夫なの?
千葉のニュー速民は大丈夫か?大雨降ってるみたいだけど
アンジュルムって崩壊寸前じゃないか? 大丈夫なのか?
「スターウォーズ」全9作の4KコンプリートブルーレイBOXが発売。特典ディスク9枚が付属して価格は55,000円
風俗行っても絶対大丈夫だと思うんだだって濃厚接触者は一人だけだし
超音波加湿器使ってるやつ、1日に2回洗って乾かせ。できないなら捨てろ
11:51:47 up 32 days, 12:55, 0 users, load average: 31.65, 67.24, 71.61

in 1.5727910995483 sec @1.5727910995483@0b7 on 021501