紙製のフェイスシールドを開発
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20200423/4040004891.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
新型コロナウイルスの感染拡大で、医療の現場で、顔を飛まつから防ぐ
フェイスシールドが不足していることから、鳥取県の企業などが、価格が安く大量生産が可能な
紙製のフェイスシールドを開発しました。
23日、共同開発を手がけた鳥取大学のベンチャー企業や、鳥取大学医学部附属病院の医師ら
あわせて4人が県庁を訪れ、完成した商品を平井知事に披露しました。
新たに開発されたフェイスシールドは、紙と空気や水を通しにくい、特殊なフィルムを組み合わせた、
厚さ0.5ミリ、重さ30グラムほどの使い捨てのシートです。
折り紙のように、手で折り曲げて簡単に組み立てられ、頭に装着して
フィルムの部分で顔全体を覆うことで、患者などの飛まつを防ぐことができます。
価格も1個120円と安く、1日あたり10万個の大量生産が可能で、
25日から量産を開始し、全国の医療機関に供給することにしています。
また、患者が多く発生している東京都と、地元の鳥取県に、それぞれ1万個ずつ無償で提供するとしています。
共同開発を手がけた鳥取大学のベンチャー企業「メディビート」の山岸大輔CEOは
「医療器具を取り扱う専門の業者を通じて、全国に販売する計画で、
医療従事者のみなさんが、安全に治療にあたれるよう出来るだけ早く現場に届けたい」
と話しています。
04/23 16:36 120円って高いだろ
コロナ騒動前は、マスク1個数円だぞ
100円ショップで、30枚100円だった
フェイスシールドってなんだよ顔守ってどうすんだww
コロナ初期はマスクによってピンキリで使えないマスクから使えるマスクまで色々あったと思うけど今はマスクだったらなんでもいいってフェーズになったの?
だったら初期の議論は何だったんだ?
>>6
激安スーパーは150枚398円のマスク売ってたぞ 戦後の需要が見込めないと各専門メーカは隠れて顔も見せないね
そんなの簡単に大量生産できるよね
9m企業名列記してあげようかw
>>7
おいおい、トヨタがトランプから命令されてアメリカで作ってるだろ こんな隙間だらけのフェイスシールドこそ、完全に無意味だろ
感染症専門家は、こんなんでいいと思ってんのか?
大阪の町工場がクリアケースのフェイスシールド生産するぞ
フルフェイスのヘルメットじゃだめなのかよ
洗って何回でも使えるぞ
>>1
マイクロ飛沫に効果なし
接触>口触りに効果なし
フェースシールド+マスク+ガウン併用では着脱で接触>口で
医療側身内も信用できず、グリーンゾーンが侵される
医療側に使うには無能で危険
患者側・不明・被検査・別症状来院/通院・付き添い 全てにビニール袋をかぶせろ
120L 150L 30円ぐらい HEPAフィルター付き 下部 ひもで絞める
内部でスマホ操作可能 移動時・入退場 外部を消毒スプレー
検査時 ビニール破って検体採集 +テープでふさぐ
陽性で移動時 バス 救急搬送 袋のままで車両を犯さない 夏場のおかあちゃんが装着してるあれじゃダメなのかしら
100均のカチューシャと
クリアファイルあればすぐ作れるわ
>>21
医療現場ではマスク同様使い捨ての方が便利なんじゃね?
感染の不安抱えながら再利用したくないでしょ >>1
どんどん生産してくれ
都道府県で必要な病院は多いと思う ちょっと無骨だけど、これならつけながら飯食えるだろ
曇るかな
喉を綿棒で拭うとき咳き込んだり飛沫とんでくるから恐いよな
スカスカのサンバイザーみたいな自作のよりマシなら良いのだが
>>3
ダイソーで30枚100円だったよな
6年前は50枚100円だったんだぜ >>23
問題ない
これから暑くなるしUVカットありなら一石二鳥 お祭りとか今年はもうムリだろうし
でもお面が欲しいんだ
みんな気付いてないけど、今あるものでフェイスガード作れるぞ?
紙なのはフレームだけで、透明部分はフィルムか。使い捨てるならこれで十分だろ
>>30
張り替えると感染リスクあるから
やっぱ使い捨てだよ おばちゃんがしてる透明のサンバイザー
百均で300円とかで売ってたけど、もうないぞww
3月に1つ買っといたけど
これが欲しい
またまたありがたいことは東京以外からか
トンキンは国民を守ることより利権搾取が仕事だもんな
透明な紙なんかと思ったら普通にフィルム張るんだな。ラップでええやんけ
昔 町内会の盆踊りとかに かならず紙製の折り畳み式 手持ちチョウチン🏮を持たされてたでしょ?
あぁゆう パタンパタンと 折り畳み式の感じのやつが便利では?
途中で、透明ゴーグルを内臓して 視界を保ち shieldをする。とゆう感じで
公民館とかに置いておけば、 いざとゆうときに 役立つかも
>>50
サンバイザーのやつに 頭上は鉄板シート入れて ヘルメット型にして、透明のシートみたいなのを 首周りまでシールドできるやつにすればいいんでないか?
ちょっと ダースベーダーの スケルトン版みたいだけど(笑) 紙製って言ってもほとんどフィルムだろコレ...
しかも1個120円って単価高いでしょ...
有名なお祭りは中止になったし
お面で 楽しむしかないやんか!
>>37
ウッキーーー!!
うわぁあああああ!
ってなる >>1
飛まつ
読みづらいよ
まぜ書きも大概にしろ
飛沫 静電気を出すフィルムにしないと!
ラップか、ビニール袋タイプの素材で
ジェイソンのホッケマスクとかアノニマスがつけてたマスクでもいいんか
このスレは馬鹿しかいなのか
フェイスシールドの効用すら解らないのに兎に角批判だけしとけって
これ満員電車でつける勇気ない
酸素ボンベ背負ってるのと同じ
>>73
馬鹿オブザイヤー受賞おめでとうございます >>54
食品トレーの蓋。
あれなら透明性と使い捨ての両立出来る。 もう見た目で無理
こんなの装備するなら防じんマスクする
展開された状態だから一気に大量に運べるし
めっちゃ良いじゃん
屋内では、コピー用紙で折り紙して立体マスクぽいの作り
予め開けておいたパンチの穴にゴム通して代用マスクにしてる
外出時は貧乏くさいから流石に既製品をつけるけど、汚れる頻度は減る
もうフルフェイス型にすればいいじゃん
これだと髪にウイルスが付着する
医療用と書いてるのに、自分が普段使うこと考えてコメントする奴なんなの?
医療用にちゃんと使えるかは知らない。どうなんや
これの進化系か
>>1
タイトルは消費者を誤解させているのだろうか
>紙と空気や水を通しにくい、特殊なフィルムを組み合わせた >>28
サージカルマスクみたいに
液体を通さないような加工をすればイケると思う 紙を使うのはいいアイデアだわ
てれびくんの付録の仮面ライダーのマスクとか軽くてずっとつけてられるし
犬神家の一族みたいな フェイスマスクが 流行るとみた
多分、耐久力含めれば、ハンドシールドが、最強かな?
溶接工ではありませんが、ハンドシールド一つ持っています。
おばちゃんが自転車の忍者キャプターみたいな顔ガードは
どうせ捨てるんだしな
ちょっとかっこ悪いけど安くていいじゃん
>>3
なんでマスクとフェイスシールドを同列に扱ってるんだ いいねコレ
軽くて薄くて輸送も楽やん
うまくいけばさらにコストダウンもできるんじゃないか
>>100
パヨクお得意の論点ずらしじゃね?w
朝日新聞社の記者からの布マスク意味ない発言と同じだよ GPライダーみたいにシールドの上にフィルム何枚も重ねて診察の度に剥がして使えばいいんじゃね?
>>7
これがもし釣りでないなら君かなり情報がおいついてないからもう少し情報収集に時間を割いたほうがいいよマジで 1280円
>>106
マスクと同じで後頭部部分を掴んで脱いでそのまま廃棄出来るのと
同じ保護具を長時間連続使用しないのが重要だから
使い捨ての方がリスクが少ないと思う 陽性者から医者を守る為の物なのか?
診察で患者に感染させない物なのか?
その違いで仕様は変わると思うけど
>>1
さて、パヨクはどの角度からイチャモンを付けるかなw いいんじゃない
病院ではクリアファイルで自作したりもしてると聞いたが
無いと困るよね
>>22
自分罹患わかったら坐して死ぬ予定
ビニール袋と下に敷くビニールシート用意済み
ブルーシートもある(´ω`)/ 生石灰が欲しい
もうちょっとしたらプチブル辺りが端金持っててもしょうがねえなーとか思って
なんか面白い事に投資しねえかな?と思ってるw動画配信してwそれ見てから死にたい クリアファイルで作るやつ、動画で作り方解説してるの見たけどその方が安いと思う
安くねぇわボケ ダイソーが、クリアファイルを取り付けられる
バイザーみたいなのを作って売ればよくね
そしたら、次はクリアファイルが売り切れるのかな
こういうのをつけて買い物とか行ったら周りから引かれるかな?
持病持ちの親の介護しててどうしても外出先でコロナうつりたくない
クリアファイルは視界が歪む
>>1のフェイスシールドは顔正面のシートが平坦なのでその点配慮されている 単価安くて大量に作れるから使い捨て捨て可能、
医療現場向きなんだろうな。
池上彰の番組 ( 3月8日放送 ) によると、
.
日本のマスクメーカーは8割!を中国の工場に依存してて、
.
24時間体制でフル稼働して通常の2, 3 〜 5倍を製造してるのに、
中国政府が横取りし強制的に買い上げてしまい、
.
高品質の日本製品が日本に回らないようにしてるらしいぞ! ( 怒り )
.
日本のメーカーなのに、もし日本に輸出したら日本人工場長は逮捕されるそうだ!! ( 怒り怒り怒り )
.
寄付だの倍返しだので中国から送られてくる中国製は、
オランダら欧州では粗悪品で不衛生で危険とされ返品されたシロモノ!!><
https://twitter.com/PLh9h8jk/status/1236612195791679488/photo/1
中国で続く日本メーカー製マスクの輸出ストップ! 警官が工場を見張り接収、日本に輸出したら逮捕!!
2020/3/ 6 14:06 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/tv/2020/03/06381526.html 抜粋
> マスク不足の原因は、
> 中国で製造した日本メーカー製品が輸入できなくなっていることだ。
.
>マスク販売会社 「 ファーストレイト 」 の長谷川社長が中国工場で撮影した映像には、
> マスクが山積みになっているが、
>1月25日 ( 2020年 ) 以降、出荷制限がかけられ、
> 「 出荷できない 」 という。
> 中国政府はマスクに貿易規制措置は講じていないとしているが、
> 工場前には
>「 マスクは国家応急備蓄物資に含まれるため、輸出できない 」
> と書かれた赤い看板が置かれている。
>周囲には見張る警察官の姿もある。
>「 わが社の工場長が輸出しようとして、
逮捕一歩手前だった 」
> と長谷川社長は明かした。
.
> 別のマスク輸入会社も、中国で生産した分はすべて接収されたという。。
>
.
.
【文春】マスクが店頭から消えた原因は中国政府の介入! 中国で生産されたマスクは中国政府の支配下に
2chb.net/r/newsplus/1586509236/
23
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) アイスホッケー用のを消毒して
何度も使うか
これを使い捨てするか
>>1
すごいけど紙?
ビニールの窓付き封筒みたいな感じか