インターネット おもしろ2020/4/23 9:39
ワンちゃんの散歩中、フンの後始末をするのは、飼い主さんにとって最低限のマナーですが、飼い主さんがフンを取っている間、当のワンちゃんはいったい何を考えているのだろう……?Twitterユーザーのくまみねさんが絵で表現し、話題になっています。
くまみねさんは4月20日、「こう思ってそうな犬を見た」というコメントと共に、自作した1枚の絵をTwitterに投稿しました。
その絵というのは、自分のご主人様が、自分のフンを取っている姿を見て、ワンちゃんが「にんげんは うんこをあつめるの 好きだなぁ」と思っている絵でした。
筆者も以前ワンちゃんを飼っていましたが、たしかに言われてみれば、フンを取っているところを見ていたような気がする……。ウチのワンちゃんも「うんこをあつめるの好きだなぁ」と思っていたのだろうか?というより、筆者は愛犬に「うんこが好きなやつ」と思われていたのだろうか……。
この投稿には、4万件以上のリツイートと、18万件以上のいいねが付き、「大体の飼い犬がこう思ってそう」「すっごい納得した」「猫もそんな気がします」など、多くのコメントが寄せられ、賛同する人が続出しています。中には「だからうんちした後、しっぽ振ってたのか」と飼い犬の様子に納得する人、「って思ってるだろうなぁ・・・って思いながら日々散歩してました笑」と飼い犬の心境に思いを馳せながら散歩に励んでいた人も。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
edited by 佐藤圭亮
URL: https://otakei.otakuma.net/archives/2020042301.html
Last update: 2020/4/23 9:39 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.
※記事内容は公開時点の情報です。後に変更になる場合があります >>2
開始30秒で走りよってきて言う事がそれかぁ…w
そんでどうせもうレスしないんだろ?
ゲエジはこいつだろどう考えても >>8
人間もうんこ食ってるじゃん
直接にも間接的にも >>8
子犬は消化機能が未熟だからうんこに栄養が残っているらしい 思ってないだろ
誰もみてない時はそのままのくせにw
家族が買ってきた安い餌の方が香り付けがしてあるのか食い付きが良くて
うんちも艶々でめちゃくちゃ臭かったわ
餌で匂い変わりすぎ
地球「人間増えすぎて困るわー、ちょっと減らしてくれやー」
コロナ「しゃーなしやで」
まぁ解らんでもない
速攻で自分は離れようとするからな
ムカつくから毎回オラお前の糞を拾ってんだよって臭わせるけど
あんま下の世話をしてると上下関係を勘違いする馬鹿犬もいるからな
犬の思考回路なんか3歳児と変わらん
楽しけりゃ何でもいいし、かまって欲しいし、怒られそうだとしゅんとするし
よくわからないことは飼い主に頼るもんだ
お父さんお母さんがうんこを集めててもたいして気にしていない
「そうなんだ!」と思うだけ
在日アベガー韓国人w
何か言われてるぞお前等の食材からw
>>1
この人どこかで聞いたことあると思ったら
現場猫の元ネタを描いたひとだね ^
ネトウヨ視点なキムチの行動 「キムチは うんこを食うの 好きだなぁ」
うんこは別に好きじゃないけど
女性がウンコするところを見るのは興奮します
子供の頃に犬飼って育った家庭は協調性のある子が育つんだってね
猫は犬より賢いぞ
うちの猫はトイレ掃除すると律儀にお礼をせる
身体をスリスリすりつけて猫なで声で甘えてから
綺麗になったトイレをチェックする
父親と弟は犬と一緒に寝たがって
日替わりで寝てるが、前に昼寝してたら
潜りこんできたけど、そのとき嗅いだ犬臭さに、一緒に寝たがる気持ちがわからんと思う。
ちなみにラブラドールレトリバー。
ところで犬や猫飼ってる奴はウンコ何処で始末してるの?
人間用のトイレ?回収時にウンコついた袋やスコップとか
何処で洗うの?
>>38
洗うのは庭の水道だよー
フンは家庭菜園してる土地があるからそこへポイ 犬の散歩行く時はビニール袋にかりんとうをいくつか入れて持って行ってる
人がいるところでそのかりんとうを食べると驚いた顔してこっち見てる
楽しいけどたまに自分でも間違える
わいは犬の尻の下にシャベル置いてたから集めてるのは見られてない
>>36
レトリバーさんは体臭が特に強いみたい
独特の臭みがある
けど可愛いよ >>49
犬「シャベル持つの好きだなあ」
って思われてそう 猫「いぬは自分のウソコも始末できないでバカだにゃあ」
>>38
うちは飼ってたときトイレに流してた
袋で回収しても匂うんだよね 我が家では散歩中に犬がきばるとキッチンペーパーを敷いてその上にさせるよ
道路が全く汚れない
普通のティッシュだとヒラヒラして向かないからキッチンペーパー重宝してる
こいつホンマ阿保やなあ
なんやあの箸の持ち方は
ってアヘさんの犬も毎日呆れてるんやろう
「このねいちゃんいつもピンクなのに今日は黒はんてんのか勝負なんだな、がんばれよ」
道端で犬がしたうんこをビニール袋に入れて持ち帰り玄関脇にある納戸のポリバケツに溜めている
ある程度貯まったら燃えるゴミに出すけどビニール3重にしても気絶しそうに臭いよ
きちんとしたメーカーの空気清浄機使ってても部屋開けると犬臭いわ
中型一匹だとそんな気にならないけど何匹もいると普通にくさい
そんなもんか
>>36
うちもレトリバー
朝目が覚めると顔面に犬の肛門があるよ
もう慣れたけど >>59
安倍の愛犬ロイ「これつべで流したらアカンやろ」 猫は早くトイレの掃除しろやって感じで愚痴言うけどね
>>38
ウチは犬だけど、ウンコが柔らかいので地面に落ちたものを拾って回収するのが困難。
なので、犬がウンコしそうになったらうんち袋を手にセットして、地面に落ちる前にキャッチしてる。
回収したウンコは自宅の人間用の便所に流してる。
でも、アマゾンの「うんち袋」のカテゴリを見る限り、家庭用ゴミとして捨てられる自治体?もあるようだな。
・便所に流す用のうんち袋は便所に流せる紙が一体化してる。=高い
・ゴミとして捨てる場合に使ううんち袋は、単なる黒いビニール袋。=安い >>68
調べたらまあまあするな〜
でも良さそうだね、ありがとう 昼時だからうれしがってうんこスレ立てたのか。
変質者の心理だなw
ペットって元気なうちは良いけど、病気とか死にそうになると辛くないか?
その後の処理も大変だし
むしろ「ホラこれが欲しいんだろ、喰らいな!ブリブリ…」
くらいの勢い。
「ここでウンコしちゃダメだったの?」って顔してるのかと思ってたわ。
>>76
処理はペットの火葬場とかあるから平気よ
死んだ後1年位は寂しくて仕方なく、次の子迎える 犬「大好きな飼い主様のためにウンコいっぱい出したろ!」
>>2
そういってるあなたこそ基地外ですよ
釣れて楽しいですね無職こどおじさん >>76
無茶苦茶辛い
でもその命を最後まで見守る事も愛情なんだよね >>1
最近のtwitterネタでスレ立てる風潮なんなん? ペットを飼う神経がわからん
自分が首に鎖で繋がれ檻に入れられていることを創造性がないのかな
獣でなくなった動物にどんな価値があるというんだ
>>5
猫飼いじゃなく、あなたの血筋の間違いですよ 犬がうんこした瞬間に取って処理すると
犬が確認しようとして、あれっ?ないって顔をするよ
何とも思っちゃいねーだろ
うんこ集めてるって認識すらねーよ
腹減ったら飯食って寝て糞するだけ
日本人視点なチョンの行動「チョンはウンコ食べるの好きだなぁ」
そもそもうんこ自体を理解してるんだろうか
うんことは食べたものが体の中でいろいろあって出てきたものだと
>>44
家庭菜園てw
うんこは発酵させて堆肥にしてからでないと植物には有害だよ 前飼ってた犬は、シートでウンコしたらシート丸める奴だった。飼い主がそうして捨ててるから。
たまに耳の毛にウンコつけて部屋に戻ってくる時もあったな…また戻ってきてくれないかな
ウンコ集めない飼い主は犬畜生と同程度
異論の余地は無いよな?
土に埋めてみると夏は3日で形も消える
ミミズが湧いてあっという間になくなるんだよ
飼い犬は人間のこと人間と思ってないよ
成長したら自分も人間になると思ってる
>>76
もんのすごくつらい。でも、その覚悟がないと飼えないね。 >>55
うちの近所には野良猫が沢山いて、野良猫に餌やってるオバサンが沢山いるけど、野良猫の糞て見たことないな
処理してる人なんか見たことないし、どうなってるのだろ >>100
昔はそうだったな
今は区役所にペット用の火葬場がある処も多い
前に飼ってた犬はペット用の火葬場を使ったよ
お骨拾いして骨壺に入れて貰った >>38
散歩には小さなスコップ持って行ってウンコしたら道中の大きな川があるのでそこで流してる >>105
猫は自分がトイレと決めたとこでしかしないしご飯食べるとこのそばをトイレにしない 犬は自分という概念はないよ
ただただ、飯、散歩、寝る、を欲するのみ
>>1
俺は主人じゃなくうんこ回収係だったのか... >>2
基地外ではないぞ
脳内物質ヒャッハーしちゃってて周りの迷惑も気付かない人生躁状態の人ってだけだ >>62
犬の糞用の匂わないビニール袋が売ってるよ
アマゾンとかで探してみ?
まじで匂いが減るからいいよ >>101
うちのシーズーは大きくなったらセントバーナードになると思ってた風だった。 というか
とくに都市部で犬を飼うのをやめるべき
どう考えても糞尿が街じゅうの道路に残る
いらんだろ動物とか
どうしても飼いたければ敷地内で完結させるか
田舎に引っ越せよ
んじゃ猫は「うわぁ せっかく隠したウンコまで集めてるーヒクー」てな感じかね
>>118
わかる
シーズー飼ってるけど性格的には大型犬ぽい感じ >>41
そんな事ない
人間の紙オムツを捨てる時だってウンコは入れるなという自治体が多い ステイホーム、犬っころはおうちにいてね♪
首輪に付けたイニシャルタグでエサの時間わかってね♪
>>120
見つめあいながら一緒にウンコしてやれよ 集めるの好きだなぁ思ってるわけないだろwwww
ウンコ食うんだからワンコは
うんこうめぇええええええええwwwwwwwwが正解
いつも拾って邪魔するから食わなくなっただけ
正直、猫とか犬とかは飼い主のことを「いつかデカくなったら食ってやる」って思ってると思う
もちろんその夢(?)は叶わずに寿命を迎えるんだけどね
>>62
なんで溜めとくんだ?都度トイレに流せばいいだろう >>129
昔話の猫はそうしてるな
20年以上飼うと化けて主人食う
鉄砲で撃たれても大丈夫なように鍋被るくらい知能も高くなる >>131
そのうんこのついたビニール袋はどうすんの? でもトイレ以外でするとなんか文句言ってるのなんだろう?
【犬】犬視点な人間の行動 「にんげんは うんこをたべるの 好きだなぁ」
うちの犬は、自分のうんこの行方をいつも気にしてたよ
雨で散歩できなくて家でしたときは、家族が片付けて
庭のごみ箱に捨てるまで、ずっと監視して
人間が洗面所で手洗いしてるのを確認したら、やっとリラックスしてた
犬はうんこ食うことはあるけど
埋めることはしないんだよな
うちの犬はお腹いっぱいのときとか
美味しかったのとか不味かったのとか取りあえず埋めにいってたんだけど
糞は埋めない
ということは糞にも一種のマーキングがあるんだろうな
>>130
うちでは猫飼ってて人間トイレに猫トイレ置いてるが
人間がトイレにたつと、あいつら連れションしにくるよな
なんなら誘いにもくる
何故だ >>129
人を食わずになついてくるライオンやオオカミもいるし大丈夫っしょ! 基本的には犬も猫も嫁も、いつか立場を逆転して食ってやろうという目標をもってかわいいフリしてるんだよ
うちの猫様のなさりたてホカホカのウンコを取るのが好きだ
犬基地外って本当に基地外だな
近所の小型犬5匹も連れ歩くババアとか
家の壁ションベンされたし
地元の飲食関係のイベントに大型犬(名犬ジョリーのやつだと思う)二匹も連れて来る基地外がいたし
犬基地外死なねーかな
>>20
安い餌は塩分多いから食いつきがいい。人間が食べても分かるくらいに。もちろん犬の健康には悪い。
うちも最初に飼った犬は安い餌ばかりあげていたら、ある日いきなり心臓発作でポックリ。 なぜだかポメラニアンのコロちゃん@ネトウヨのカフェ思い出した
そう言えば100日後に死ぬワニのカフェはどうなったかなww
人間とかわらんとおもうよ。
家のトイレの反応でわかるが、片づけてくれてるんだなって理解してるとおもう。
めんどくさくて片付けをさぼってると、とっとと片づけれや、って空気になるし。
>>2
猫のほうがキチガイ多い
トキソプラズマに支配されてる 寝ぐらから離れたところでウンチしたい犬の本能
せっかく散歩中にウンチしたのに持って帰るな、人間よと思ってるはず
うちのハリネズミも「またウンコ集めとるわ」って見とる
自分の家の周囲で糞尿をさせずに
他人の家の周囲でさせるのが犬キチ
苦情を言うと 人気のない早朝や夜間に
コソコソ散歩させやがる
こういう視点は大事
小麦や米は人間を奴隷化して生息地を広げた、みたいな
河川沿いを散歩させてウンコさせるのは禁止にするべき
独り者が猫を飼って
孤独死すると遺骸を猫が喰うよ
犬は喰わない
>>156
犬は口まわりを食べる。飼い主に甘えるのと同時に
飼い主を起こそうと思ってなめてると起きないからなめ壊しちゃう。
食べたくて食べてるわけじゃない。
食い物だと思っているわけじゃない。 そんな他人事みたいに思ってない
ちゃんと自分で後足で砂かけてたよ。
アスファルトでもやってた。足痛そう
3匹以上の犬猫を商売でもないのに飼ってる人は
精神的にちょっと、アレな人と思われているよ。
お気をつけて。
>>4
イケメンのうんこ好きな女はいないのに逆は結構いる
何故だ! うちの犬はウンコすると『はい、ウンコ出たよー。持って帰るんでしょ』
という顔で俺の顔を見上げてくるわ。
ハスキーを買ってた時、拳大の糞を新聞紙を重ねて手づかみ回収。
ホカホカのぬくもりを毎日感じて、毎日眉間にシワを寄せてました^^;
天国の愛犬よ、俺はうんこのぬくもりなんてしりたくなかったぞ!
>>1 犬はそんな馬鹿じゃない。主人の行動を一日中観察してるから、主人が何をしているのか分かってる。