布マスク2枚を全戸に配布する"アベノマスク"。466億円もの税金をかけながら天下の愚策と極めて評判が悪いが、この事業の内訳の一部が明らかになった。社民党・福島瑞穂参議院議員が4月10日が厚生労働省マスク班に発注先と契約内容を質問したところ、4月21日に同省よりFAXで回答があったのだ。
回答の内訳は、次の企業名と契約金額だ。
興和株式会社 約54.8億円
伊藤忠商事 約28.5億円
株式会社マツオカコーポレーション 約7.6億円
合計で90.9億円しかないが、厚生労働省マスク班は下記のように回答を添えている。
〈マスク枚数を開示した場合、契約金額との関係で、マスクの単価を計算できることとなり、今後の布マスクの調達や企業活動への影響(他の取引先との関係)を及ぼすおそれがあるため、回答は差し控えさせていただきます。〉
〈ご回答が遅れましたこと、深くお詫び申し上げます〉
厚労省マスク班の回答に対し福島議員は、「466億円との差がありすぎます。いったいどういうことなのか。4社といっていたのに3社しか出てきておらず、大きな部分がわかりません。公共調達ルールで93日以内に明らかにしなければならないのだから早く言ってくれればいいのに。差額分は追及していく」と話した。
公開:20/04/21 17:54
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/272226
関連スレ
【画像】アベノマスク、カビだらけで届く🤮🤮🤮 【カビノマスク】 ★9
http://2chb.net/r/newsplus/1587476118/
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1587472016/ !
どうでもいいけど受注企業は5社だぞ(毎日新聞調べ)
そこから間違ってる
イトチューゴク入っとるやん
シナチク臭プンプンする
今後、世界的に不織布マスクの需要が上がって、
世界中で委託してる、中国の工場で作れば中国は国外に出せないように「できる」んだから、
委託もなにもなく
国内生産も中国はおろか世界中に全部買い占められて、
値段高騰してここまで手に入らなくなるという、
今の現状を完全に「予見」できてた
ここまでは、合ってた
ただし、布マスクなんて、
国内で作れるわけもなければ、
劣悪環境の国から輸入したら儲かると、考えるまでは予見してなかった
日本の布工場なんて昭和で死んでるのに
だから商社に頼んだ
委託された商社の担当なら俺でも喜んで「できるだけ安く!劣悪なものでもいいから早く!」
そうするよ
感想はこんなとこ
政府を叩く意味がわからん。
叩くべきは雑な製造企業の方やろ
ほんまここの板も朝鮮と中国しかおらんのやな
・意図的に新型ウイルス対策を遅らせて
・結果として国民の税金で特定の業者に高額なマスクを作らせる
・そのマスクが不良品続出で回収・再製造などまた高額な税金が湯水のごとく使われる
・国民が一生懸命納めている税金が自民党や安倍首相の息のかかった業者に
意図的に流されている
という図式ですか?
この期に及んで私利に走って墓穴を掘り政権交代のシナリオ
>>14,>>1
受注最大手の1社と、製造元社名の全てを隠す理由は何なんだよ?
隠蔽、改竄、捏造、誤魔化し、先送り、黒塗り、白塗り、ドリル、シュレッダー、口裏合わせ、自殺
いつまで安倍と自民党と公明党は、そんな事やってんの? 政権交代あった時も横領無駄遣いと度重なる失策がきっかけだったな。
やらかしが凄い似てる。
配送料引いてもあとの200〜300億はどこ行ったんだよ
300円じゃないぞ金銭感覚おかしいだろが
>>1
安倍の税金泥棒の全財産で税金無駄遣いの弁償しろよな 中国製でもまともな品ならいいよ
日本製でもカビならだめだ
そんな高額出すぐらいなら普通にマスク会社に製造機械無償レンタルしろよ
開示請求されたらまた書類をシュレッダーにかけるのかね?w
アベちゃんが朝日のマスクをイジったから、朝日はネチネチと追及するんだろうな・・
保守って、愛国者みたいな雰囲気あるけども
全然違う
国を食い物にできると思ってるだけ
>>32
いま頃シュレッダーの藻屑だよ
公文書は保管しなくていい国だから これメーカーに騙し取られてるよな
税金の無駄遣い過ぎ
必要な人だけ郵送とか市役所で配るとかマスク購入券でも作った方が増しだろ
>>1
脅威のピンハネ率
一般国民の生活が楽にならないわけだわ >>14
コロナウィルスが付着してる可能性があるマスクを、政府がノーチェックで配布してるのにか?
危機管理の能力が低い、低学歴の安倍内閣だからといえばそれまでだけど カスゴミはそんな情報すら暴けねーのかよ
こんだけ大量に配布してるならどこかで情報漏れるだろ普通
なんでこういう訳の分からない公表の仕方になるのか
普通全社公表するでしょ
こんな事しちゃ憶測で彼是言われても仕方ないぞ
コーワは
こんな欠陥マスクを作る会社じゃない
信じていたのに
普通、大量発注したら安くなるのに、全く考慮されてないんだね。受注した企業は丸儲けだよね。
もう無茶苦茶だねやり切れないわ。
こんな糞ゴミマスクに490憶とか頭逝かれてんのか?
その金があったら不足してる医療施設を少しは作れただろうが
死ねよ糞バラマキ癒着政府!潰れろ癒着糞企業!
お世話になりありがとうございます。
って始まるのに違和感。
この書類を送るメールに、お世話になります。とは書くかもしれないけど、2行目の標記につきましてと、文の雰囲気が違うんだよね。
担当者とかもないし、印を省略なら省略でそう書くし…
国が出す書類とは思えない。
>>36
最悪、担当していた職員がコロナにかかって死亡したから詳細不明で終わらせるんじゃね 今回はとにかくスピード感が重視される案件だっただろうし
もしかしたら手続きに多少の瑕疵があったのかもしれん
あとどういう仕様書で発注かけてるのかも開示させろよ
余りにも杜撰すぎるやろ
いや、金の流れよ
マスゴミは受注した企業から献金や裏金を受け取ってないか調べろよ
そこが1番大事だろ
>>57
こういうミスリードさせるアホは
時代劇の見過ぎといえば、ほめ言葉か?
演劇の舞台と現実の区別もつかないと言ってやれば少しは分かるのかな? >>73
興和のミャンマー製マスクも怪しいな
ミャンマー人 タイ人は中国人と比較にならないほど適当でビジネスにおいて信用ならんからな 開示されない企業
×アベノマスク
○アベトモノマスク
ここいらは、公開しても問題ない(white〜gray)って事か?
給食マスク、150円ぐらいのものを
全国民5000万世帯に100円で配布するとして
マスク費75億と輸送費50億で125億ぐらいで済むところを
どんだけ企業はぼったくってるんですかね。
それをokする政府も頭おかしい気がするし。
加計学園が受注してる可能性もある
これは公表できない
日本っておおよそ6000万世帯だっけか?
で、送料が500円だったとすると6000万世帯で300億円。
残り1社に50億円くらいかけてんのかな?(*^ー^)ノ~~☆
おそらく残り2社は正式契約無しで作り始めてんぞ
契約金額確定してないから来月には公表すると言ったんだろう
興和経由でミャンマーが5000万枚を受注したって一昨日ぐらいなtwitterにあったな
日本ミャンマー協会のホームページに記載ある
興和はミャンマーと国内で作るって記事あった
感じなのかな興和の国内産が当たりマスクだけど、判定方法がない
いまの日本そのものだねこの商社
捏造データ偽装のために高く価格設定して相手を信じさせる
技術は中国以下なのに
中国の方が安い価格設定だからまだ良心的
日本は詐欺師
>>72
マスコミが調べろ(笑)
調べるわけないだろ
これが国民のレベルか 興和は分かる
メーカやんな
なんで商社が入ってんの
>>81
もう何もかもめちゃくちゃやな。
お前らの血税を気前よく使ったもんだ 笑笑 議員からの問い合わせにお世話になりありがとうございますって異常すぎてキモイ
うんざりにもほどがある。
また隠蔽か?
隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽隠蔽かい。
なんでこんなクソ内閣支持しているんだ?
ウイルス蔓延して死滅しろや!
普通は協力してくれた業者を公開してもいいはずじゃん。
なぜ、ここで疑惑にしてしまうのか。
ここが安倍政権のすごいところ
伊藤忠をメーカーと呼ぶのはちょっと無理がある気もするが。今まで国内メーカー4社と言っていたわけで
社民党が役立ったのはじめてじゃね?
こういうの暴くのは共産党がやってた印象
>>88
なんか俺に乗っかりで
商社批判で唾吐きとばしてるけど
こいつら、商社の下請けな
無知ってイヤね
少しは恥じたらどうかね 下請けに発注してるだけだぞ
中抜きされて予算が減り続けて最下層に行き着く
そら品質もゴミになるわ
>>91
興和も自分の工場ではマスク作ってないよ
海外でつくらせて輸入がメイン
日本でも委託製造させてるみたいだけど 通常高額の物品購入は一般競争入札
予算の466億は見積もり段階の額
そりゃ入札すれば安くなるわな
厚労省が作成した仕様書も時間が無いから適当に書いたのも予想できる
あと今回みたいな紐づきの金は余ったら国庫に返納だから
>>15
配布されたら使うつもりだったが
これは捨てるわw 《一般社団法人スーパネスンスアカデミック 名誉会長》、《ミャンマー祭り実行委員会 名誉会長》、《NPO法人英田上山棚田団 名誉顧問》、《80年代スキー復活実行委員会 名誉会長》
これは安倍昭恵首相夫人(62才)が務めている“名誉職”のほんの一部
なんか聞いたことある名前多いなぁ
日本ミャンマー協会
最 高 顧 問 麻生 太郎 (内閣副総理・財務大臣、元内閣総理大臣、衆議院議員)
副会長・理事長代行 白浜 一良 (元参議院議員、公明党顧問)
理事長代行 古賀 誠 (元衆議院議員、元運輸大臣)
理 事 安住 淳 (衆議院議員、元財務大臣)
理 事 甘利 明 (衆議院議員、元経済再生大臣、元内閣府特命大臣(経済財政政策TPP担当大臣)
理 事 加藤 勝信 (衆議院議員、厚生労働大臣、元自由民主党総務会長)
理 事 福山 哲郎 (参議院議員、立憲民主党幹事長、元内閣官房副長官)
http://japanmyanmar.or.jp/yakuin.html 絶対安倍の繋がりか海外だろ
他の三社はまともなマスク提供しててもその隠された一社がゴミマスク出してたら他のこの三社がその汚名着せられるんだ
こんな不公平なやり方認められてたまるか
いい加減にしろよクソ安倍政権
マジで今すぐ辞めろ
本当に卑劣で無能なくせに害悪なことはしっかりやるとか悪質極まりない
なんでメーカーに頼まないかね?
商社なんて政治が絡む規模の海外取引以外必要ないだろ。
カルト清和会安倍晋三が所信演説で語った諦めの壁とは
実はカルト清和会日本会議内閣安倍晋三本人の事だったとは・・・・
>>15
毎日以外は4社だな
他はメーカーという時点で食い違ってるから情報が古いだけかもしれんが 商社が品質なんて見るはずないよ
利益確保して下請けに丸投げするだけ
いつも通りのお仕事でしょ
>>109
モリカケもサクラも全てその論法で甘やかしてきたから
マスク2枚の配布すらろくにできない国になっちゃったんだよ 製品の価格が全体の四分の一しかないってどういうこと?
300億いじょうの余剰が郵送までのコスト????
安倍ちゃんのマスク姿で小さいショボい失敗したって気づけよな
>>115
伊藤忠のお得意は中国だろ。
しかも本土ってやつ。 地獄の沙汰も金次第
安倍よ、気づいているか?お前が作った国がその地獄だ
>>106
三次元マスクって純国産マスク作ってるよ
今は市場に出回ってないけど 5次請けくらいの商社がミャンマーにマスク1枚1円で発注
伊藤忠にはベトナム、インドネシアあるな
残りの圧倒的一社は間違いなく中国
危険●
在日朝鮮人民主党朝日が隠ぺいしてる不正
在日企業が
韓国産の消毒効果がない
アルコールジェル
楽天等で販売
※日本製と捏造してますが韓国製です
●【韓国製】
効果なし
ただの水をアルコールジェルと捏造販売
「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に[4/17]
http://2chb.net/r/news4plus/1587116461/
日本産と捏造して
販売してるので
調べて
脱税する在日企業へ >>37
これは追求すべきだろ
政府調達だからそれなりに信頼していたが
これほどいい加減とはな
布マスクしている安倍の責任だろw コロナ関連でお友だち優遇とか
さすがに庇いきれないわ
辞任で
これからは役所へ出す書類に少しくらいの不備があっても「オメーら黒塗りで出すのに俺たちには100%書かせるなんておかしいだろ」と言ってやる事にする
なんで厚労省は都合の悪いことは隠すので、隠している部分がネックなんだろうね
配送費やパッケージ代が128億円
残りが受注企業に配られてる
まさかこんなとこで変なことしないだろ!
するのか?するな!安倍政権!
460億でカビノマスク調達しといて詳細発表できないとかおかしいだろ
これってコロナもそうだけど、安倍政権の命取りになるかもな ワクワク
官僚がこれほどまでに国民から敵視されたことが今まであっただろうか?
与党が変わっても官僚がそのままだと、何も変わらないじゃん
安部じゃなくても大手商社に発注でしょ
1番上の国が丸投げ文化やし
残りは刑務所ってほんとう?
刑務所なら無料じゃないの??
このスレやばい奴大杉
中国の三、何とか団だっけ?ネット工作団体
レスの内容、話半分にきいとけよ
おれのレスも含めて
どうしても台湾と比べちゃうよね
あんなに年金注ぎ込んでもどこの企業にも今回に合わせて生産体制整える事も出来ず
ましてや出来た物は不良品
シャープにしてもどこまで日本ってろくでもなくなったんだろ
>>132
中国品の方がミャンマーより品質良さそうだけどな
ミャンマー品は臭そう >計約90・9億円だった
>布マスク配布に投じられる予算は約466億円で、
>3社の契約金額との差額
「差額」は、誰のポケットに入ったんだよ
大変な時世なのに、この火事場泥棒め!!
興和は日本製で有名じゃん
日本製という意味では興和が一番信頼できるから会社のサイトから注文しようかと思ったら医療機関への発注優先で大変な状況だから注文停止になってた
これまでは野党と朝日毎日しか追及してこなかったが、
今回は国民が怒って追及するからもうお終いだな
厚生労働省がタメを作ってくれたからな
どうせ公表せざるを得ないんだから
みんな祭りに備えておけよ
300億は全て自民党議員の懐に入ったのか
こいつらもうデタラメだな
なんでカビノマスクスレにストッパーがかかったんだよ
別に海外産でも品質に問題なければいいけどさ
なんか不良品が多いみたいじゃん
カビ生えてたってスレ立ってたぞ
この国難で国民に配布するマスクで平然とこういう仕事する奴ら
国から商社まで下請けに丸投げの中抜き
そりゃあ担当者様は接待や茶封筒でキックバック貰える大手優遇するわな
完全に国民舐めてるとしか思えない
アベノマスクを礼賛して、朝日マスクを叩いていた反日ウヨ
中卒のアホな俺でもアベノマスクが倉庫に何年、何十年も置きっぱになってた在庫品だってわかる
まともに製造してるかどうかも怪しい絶滅危惧種の布マスクが、こんな超大量にすぐ用意できるわけがねえ
安倍の思いつきを急いで実現するのに商社使うのはまあ分かる。
が、一番受注してるであろう所を隠す意味が分からない。
危機の時こそ素早い対応と情報公開のはずなんだが真逆を行くな。
最多受注の残りの一社は
なんで公表しないのかな
安倍政権というか安倍総理は
今までが今までだから
公表したら都合が悪いのかと勘ぐりたくなる
税金でオトモダチ商社太らせてマスクは不良品で配れませんだと
いいゴミぶんだな
カビノマスク指摘スレ止められてんじゃん
掲示板まで自粛ですかw
>>106
政府->伊藤忠->興和->マツオカ->海外の工場
って感じの流れじゃないかな。
普段から給食マスク作ってるところに頼んでれば
品質も担保されただろうに。
マツオカに特注で、お揃いのユニフォームとか
作らせる感覚で作らせたんじゃないかな。 >>157
台湾の一州にして貰った方が幸せかもしれん 一番がパソナだったら笑う。
右から左に流すだけで百億以上の儲け
誰かが多額の金を手にしている。
あのような欠陥在庫品は、タダに近い金額で買えてるだろう。
浮いた金は誰が手にしたんだよ
隠す意味がわかんないんだけど
どうせ安倍友だろうけど
>>1
残りがいるのかも知れないけど、この三社はカビマスクについて見解出すべきじゃないの?
伊藤忠とか俺でも知ってる企業だけど、伊藤忠に頼むとあんな品質の商品が納品されると思って良いのか? >>157
不良品でよしにしたんだろ
理由は知らないけどね
安かろう悪かろうかな
知らないけどね(すっとぼけ) 残り1者で300億?
それとも輸送
有事に利権とか無いわ
野党マジ追及しろ
台湾の優秀な指導者とは雲泥の差だな
日本は馬鹿な指導者のせいで破滅の道に突き進んでいるな
政権交代の時は官僚のトップは全員トイレ掃除係だな。
あまりにも酷い。ウソついて隠して平気なんだ。
恐らく予算は使い切らない見せ金。
最初から466億使う気はさらさらない。
国民を騙すための466億。
>>188
あー、それで差額は埋まるね(´ω`*)
良かった良かった 国民の危機、緊急事態まで利用して汚い金儲けかよ
マジでこいつら信じられん
484 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2020/04/21(火) 23:03:09.43 ID:zazBRLYT0
> 興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社で、契約額はそれぞれ約54・8億円、約28・5億円、約7・6億円で計約90・9億円
> 布マスク配布に充てられる予算額は約466億円で、内訳は配達費128億円、マスク調達費338億円と説明
338 - 90.9 = 247.1 (億円)!!!
どんだけ中抜きしてんねん?!
残りはあと1社のものだよ
あと一社が、「アベノマスク製作会社」とかいう会社だったらどうする?
ふざけすぎ大震災クラスの地震、コロナ対策失敗し医療崩壊、北朝鮮の核攻撃の三つ重なった方が良いまである
カビノマスクスレが止められた
これはヤバい案件みたいだな
一社だけ非公開って、何なんだね
却って疑惑が増すね
もう脳が働いてないんだろ
>>188
郵送代84円かける5000万枚で42億
袋詰めには一枚100円かける5000万枚で50億円らしい
あとは商社への支払いくらいしか思いつかないが… 元手は税金なのになんで購入先を教えてもらえないのか訳わからん
>>193
残り1社が怪しいな。
マスクがミャンマー製という話が本当なら昭恵案件の可能性が高い。
差額はミャンマー版籠池の懐へ。 残りの一社の金額を仮に50億としても、あとの300億程度は何に消えたんやろね。
配達費にしてもそんなにかからんやろ。
最下層の下請けだと布マスク1枚いくらになってるんだろうね?
俺ら本当にゴミ扱いで草
>>178
それな
短期間で一億枚のガーゼマスクを調達しようとしたら、倉庫に放置されたマスクをかき集めるよな なんか怪しいなぁ
クリアにしろって
いつもグレーな政治家はもうやめれ
>>14
叩かれたく無かったら内訳はっきり開示しろや 興和って三次元マスクの興和だよな
何であんな低クオリティマスク作らせた
というか、あと1社わざわざ非公開にする理由がわからん
さすがに、この状況で怪しいことすると思う?
え?思うって?w
これ、厚労省の役人が安倍を窮地に落としたくて非公開にしてるだろwww
マスク配布自体は愚策じゃないよ
実際なくてこまってた
ここまで非衛生性が喧伝されると白いものが来ても着用できないし
追及してほしい
あと1社が非公開のままってことは
盾になってくれる会社を探してる?うちの仕入れが悪うございましたと
中国が武漢ウイルス研究所の査察拒否してんのと変わらん民度だな
隠すなよおいおいばれんだから
もう朝日に広告載ってた3300円の布マスク配布しろよ
ガーゼの小さい給食マスクで、海外工場で、440億円ってたけーよね
一枚百円を一億枚だったら百億円(プラス郵送代)
政府の言うように、一枚200円程度だったら200億円。
もっとコスト高になったという事
しかも品質微妙そう
>>240
調べられる案件とは分かってたろうに雑だよなぁ
やるならもっとうまくだな
日本が心配になってしまう どうせバレるのに、なぜこんなことをする?
隠蔽こそ安倍の最大の弱点なんだから、さっさとゲロれ。そうすれば、パヨクの攻めどころもなくなる
業者は廃棄物をタダで処分できて、上級はボロ儲けできる
えらいこと考えよったなあ
>>242
愚策だと思うけどね
まあそれはさておき、 お前らがマスク欲しい欲しい言うから
商社が悪知恵働かせたんだぞw
仕方ないよ
NHKは安倍に不利なことは一切流さないし
民放も民主政権誕生前はしきりに2大政党制の掛け声と民主爆上げ報道してたけど
安倍になってからは野党上げは一切しなくなったからなぁ
テレビしか見ない年寄りには野党のガンバリは届かないし
新聞読まない若者にも届かないし
これで安倍が負けるわけがないのだ
>>228
縫製の内職ってめっちゃ割り悪いってよ
時給にすると200円程度とか
マスク一枚縫って5,6円くらいじゃね 数百億の案件なのに内部から情報が出てこない。
これは直接扱ってた関係者が数人だから。
右から左への横流しだけで濡れてに泡のお友だちがいる
給食マスク作ってるところに大量発注してて、
大量に作るのに苦労するから
配布されるまでに時間かかる、
とかならアホだけどまだ許せるんだがなあ
>>220
袋詰めに1枚100円って異常
関係者のフトコロに金いってそうだな 誰もあまり言わないけど中に入ってる3密がどうのとかいう台紙とかそのパッケージングにも相当の金額がかかってるはず
台紙なんてほぼ不要な物にいくら掛かってるのかそこを追及しないのが更に不思議なんだが
つーか発注先じゃなくて製造元は公表しないのかね
商社に丸投げ?
不良品頻発については残りの一社があるとしたらそこが怪しいということか
蓮舫の言ってることはどういうこと?
家庭に届くまでのカネが466億かと思ってたんだけど
伊藤忠は中国からだろ。あそこ中国韓国大好きだもんな
>>277
ソースは?
製造してないんじゃないかと思うんだけど。
てか台湾ならまともなマスク作ってるはずw >>210
郵送料も宛名なしのやっすいやつらしい
宛名なしとすると梱包料もその分安いだろうから
両方あわせて高くても一件50円くらいか?
25億くらいしかいかねえw >>229
お、レスついた
国に会社名を発表しないよう影響力を与えることができる企業ってやっぱ普通にあるってこと? >>269
なるほどそこに多額の金が流れている可能性か おそらくだが
これらの商社が仕入れたもののなかに
「まともなマスク」と「新聞で報じられたカビマスク」が混在してる状態だと思う
カビマスクはまともでないルートで仕入れられてるんじゃないかな
不良在庫だか山師がどっかからか買い付けたのかは知らないけども
> 大西一成・聖路加国際大学准教授(公衆衛生学)は、
> 「これだけ不良品が多いということは、衛生用品の管理が一切されていなかったと言っても過言ではない。
> このような製造管理体制、衛生状況の工場では、見ただけではわからないウイルスやカビの胞子、バクテリア
> などが付着している可能性もある」
まあ普通に考えてそうだよな。
こんな低品質マスク、一般メーカなら全品回収で当然だけど
安倍チョンは既に配布してしまったとこへ絶対に使わないように通知ださなくて大丈夫なのかね?
安倍晋三「堺雅人の目の前で土下座する私の演技に期待してください」
>>102
いやどう考えても商社だろ
無知で無恥はお前
お前バカすぎて笑えるよw いまや技術の発展した日本は高品質品しか作ってないとか、威張っていたが、
マスクは全量輸入か。
オリンピックの予算超過といい、なんでこんなに金銭感覚ガバガバなんだよ
袋詰め100円wwww
おれがやったるわ
時給1万円くらいか?w
知り合いが勤めてる学校で、
東日本大震災の時に配布された使い捨てマスクが段ボール箱に入ったまま通気の悪い倉庫に放置されてて、
コロナ騒ぎでチェックしたらすっかりカビくさくなってたって言ってたよ
>>138
>>1のソースはゲンダイなんだけど、毎日新聞よりゲンダイを信じるのか? 普通ここで226事件で総理大臣閣僚は暗殺案件。
あまりにも腐敗している。
政治には関心もたないようにして精神安定させてるが、新型コロナはそうもいかない。
人の命と自粛で生活がかかっているからな。
あまりにも酷い。それなのに支持40%で自民党も安泰。
日本は狂っている。
普通に全部出せばええやん
ドタバタしてたとしても殆どを占める80%の部分が不明なんてことはあり得ないし
>>296
異物混入や黄色くなってるのがあるみたいだからどっかの在庫だろうな
非公開の1社が在庫大量にあったんでその規格に合わせて発注という感じかな なんでこんなばれたら大騒ぎされることしたんだろ安倍さん
みんながウイルス流行らせないように自粛してるのに、配ってるマスクが不衛生なものって
うわぁ
これは単に中抜きして横流ししてた
上級天下り利権団体とか
これは100億くらいは政治家の懐に入ってるんだね
安倍らしいやw
>>294
日本製のマスクは
自称愛国者に「ぼったくりだ」と叩かれるからね。 マツオカコーポレーションって安倍が死なせたやつ?
還元水でも売ってるの?
菅がマスク代は200円って言ってたから総額は260億ぐらいかと
その中で公表されてるのは100億もない
残り1社に160億ぐらい払ってるのか?
しっかりしてくれよ安倍
子供が総理大臣やってんじゃないんだから
もう1社がどこかしらんけど、
もし何もやましいところがないんだったら、いい迷惑だよな
こんな対応してたら有る事無い事騒ぎ立てられることになる
>>309
おまえはカビマスクが来ても批判せずに黙ってつけろよ >>220
>内訳は配達費128億円
128億/5000万世帯=256円
配達費が256円っておかしいな
郵便代は84円よりも安いやつらしいのに >>302
ソースは福島みずほだろ、ソースの意味すらわからずネトサポやってんのか >>251
どうせ安倍がまた閣議決定で問題なしにするだろうから、せめて官僚には死んでもらおう。
少なくとも三人には死んでもらいたい 会社名公表できない?
意味が分からんのだが
誰かのペーパーカンパニーから
超安値でミャンマーかどこかに作らせて
検品もしないで垂れ流しとかいうオチじゃないだろうな?
>>310
それな。
バカサポの座右の銘「対案だせー
」がいかに空虚なことかw 五輪延期で発生するであろう支出の金で日本製マスクを配れるのに
>>85
随契で納期優先で仕様も契約金も決めないなんてあり得ないな これ誤魔化してもいずれバレるんだから正直に公開したほうが得なのに
こんなん安倍政権でも支持率40パーセントってこの国狂ってるやろ
他よりましってなんかね
あの県議のマスクと一緒で、9年前の大震災の時の眠ってたマスクも混ざってそうw
官僚は自殺しないで暴露して仕舞えばいい、こんな政治家のために命落とすのは無駄だぞ
1枚でもいいからしっかりしたマスクが欲しかった
無念
この国の政治家は腐ってるわ
中国より酷くて北朝鮮よりは少しマシってとこだ
だってこれはもう完全にアレやん・・・・・・・・・・
厚労省が全情報出せばいいだけだろ
ウンコを食べる安倍総理
マスクの委託先が当初の4社→5社に増えてるけど時間稼いでる間に8社ぐらいになりそうだな
>>1
>伊藤忠商事 約28.5億円
この時点で「国内のマスクメーカーが海外に製造を発注した」の政府発表は嘘なんだよな、最初から海外在庫の購入じゃん で、どこが妊婦用担当したん?ってのも公開はむりかな・・・・
今は政府を批判してる場合じゃない、団結することが大事だ
とか言ってた芸人はこの件に関してツッコミは無しかw
興和はキャベジン バンテリン 三次元マスク ウナコーワなんかが知られてるか
メーカーのイメージ強いが商社だからな
百貨店・丸栄の親会社でもある
>>329
中抜きも困るけどそれ以上に仕事が雑すぎてダメだわって思う
ランサーズもだけど
突っ込まれそうな案件なのにノーガードとか国政大丈夫か >>1
ここの会社は不良品が多い原因を徹底的に調査して
記者会見やって謝罪して責任を取れ。
いくら政府支給でも製造販売元の
責任逃れなんてありえないぞ。
今後マスクの支給開始するか中止するか
政府と話し合うんだな。
お前ら政府の負債(国民の税金)を弁償しろよ。
遊びじゃないんだぞ。
>>324
そのペーパーカンパニーだと不味いので、身代わりになってくれる会社を探してるらしい。 国民の税金を使ってるんだから公開する義務があるはず
もう1社は、
安倍や自民党と深い付き合いのある統一協会系企業
もしくは公明党の支持母体の創価系企業
どちらかじゃないか?
・ペーパーカンパニー
・山口のアベトモの会社
どっちだらうね
出荷停止って虫入りアベノマスクってプレミアマスクってことなのか
これ、定形外郵便でしょ?
1セットにつき84円っておかしくないか
後納扱いで割引された配送料が84円なのか
正直、緊急事態だからこそ自分の知ってる友達会社に頼むのが何が悪いんだ??
>>310
2月初旬に、国内工場を持つ大手メーカーでマスク作りたい会社を公開募集し、
10社くらいに最初のマスク製造機資金の2億ずつ渡して20億でマスク供給増やせばよかった >>329
インターネットが一般化する前の
内閣最低支持率(%)
佐藤内閣 17.3
田中内閣 10.6
福田内閣 22.7
大平内閣 20.9
鈴木内閣 15.8
中曽根内閣 24.7
竹下内閣 4.4
海部内閣 27.5
宮沢内閣 10.3
細川内閣 46.2
羽田内閣 40.9
村山内閣 28.1
橋下内閣 23.4
小渕内閣 19.4
森内閣 8
どう見ても、支持率盛ってる >>344
批判するところはちゃんと批判しないとカビマスクつけて別の肺炎になりそう 隠せば覗かれるとなぜ今までの森友だの加計だの見る会だのアレコレで学ばないのか
厚労省には当然全情報がある
誰かが止めてるって事だね
大臣か官邸か
>>1
100円ショップのマスクが高品質だったんだな… こっから下請けに出してるんじゃないの
その下請けも公表しな意味ないんじゃないの
まあ興和伊藤忠マツオカのマスクは大丈夫じゃないか?自社の信用問題もあるし
そうなると1億3000万の中で、当たりは4500万枚
2/3は謎のメーカーで製造されたアベノマスクが国民に届くな
>>6
名前からして
興和株式会社
株式会社マツオカコーポレーション
この2社は在日企業っぽくね?
てことは、隠蔽してるあと2社も怪しい。 >>369
出てるのは3つとも海外生産だから
公表されても???でホームページすらない可能性高いだろ とりあえずいまはコロナ対策でマスクの追求は後回しでいいだろ。
>>359
タウンプラスとかいうすげえ安いやつらしい
宛名なしで全部の家に投函するやつ
ググったら記事もでてくる >>366
すべて閣議決定で乗り越えられてきたから 安倍はマスクを正規の価格に戻すのが仕事だろ
シャープなんかボッタクリだろ
国民がアルコール消毒して自粛してんのに、国がどこから仕入れたかわからん不衛生なマスク配ってどうすんだか
安倍よ
日本のトップは詐欺師。
全てにおいてピンハネ、重税、おまけにギャンブル依存率は世界でブッチギリのトップ
皆騙されるなよ。こんな不幸な国民世界にない
>>373
別に変ではない
金額もまあ
この3社がカビマスク納入するとは思えないんだよなぁ 今の日本にそんな大量のガーゼマスク作れる工場なんかあるわけない
今度はマスク受注問題として野党は時間使っていくんだな
わざと分かり易い穴に誘って他の事に時間使わせない与党の作戦にも見えてきた
製造メーカーを公表できないのはメーカー名もわからなくなった備蓄マスクをかき集めて来たからだろう
厚労省「残りのお金はスタッフで美味しくいただきました」
>>386
カビマスクをでっち上げる方が簡単だとすると。。さて犯人は。。 会計絡みの情報を非公開で通せるわけないんだからさっさと公開すればいいのに
>>342
伊藤忠→マスクメーカー→海外工場の可能性は? >>367
小賢し浅知恵だけのバカ
今井か佐伯やろ
(^。^)y-.。o○ >>383
国産に中国産の価格を求めるほうがおかしい 3M アイリスオーヤマ 白元 ユニチャームを差し置いて伊藤忠
>>390
どうせ野党が何言おうが期待できないんだからいまは傍観してほしいわw >>359
区内特別郵便でしょ。
まだ届いていないから重さ分からないけど、定形外でマスク2枚なら80円もかからないはず。 野党も今の時期はあまりこの件では責められない。コロナ対策
コロナ感染が落ち着く頃はみんな忘れてる
安倍さんは強運の持ち主
あと1ケ月かけて、被ってくれる会社を見つけるんですね、分かります
>>14
500億も使ってまともなマスクが届かないことに疑問を持てない君こそガン 1社だけ出せないとかもう真っ黒といってるのと同じだろ
麻生セメントとかが間にはいってピンハネしてそう
信じられないくらい高額だわ
不織布マスク工場作れるだろ
>>410
傍観してたらいつまでもこのままだぞ。
キミにも愛する人はいるだろうに 非公開の1社が300億ぐらい売り上げてんの?
で、なんで公表できんの?つーか、諸経費の
方が300億ぐらいかかってたりしてな。検察も
安倍ちゃんには尻尾振るから、無問題か?
3社とも商社だから残りも商社で生産元は中国・東南アジアかな
>>396
大手だしこの3社で不良品が大量にあったって話は聞いたことがない
非公開の残り1社がやらかしてるんじゃねぇかな 森友跡地買い取って機械入れて、公式に作れば安い使い捨てを沢山作れたのにね。
ほんと利権絡むとこにしか依頼しないのね。
>>420
たった今、自分の子飼いの定年延長の審議に入ってるね。
本当に反吐が出るほど汚いやつだ、安倍ちゃん 何もかもがデタラメすぎる
安倍は退陣しろ
政府がこんなことやってたら国民が自粛要請に従わなくたって文句言う権利ないわ
>>418
あとで追求すればいいやん?いまはコロナ対策のほうが重大でマスクの金の使い道より命のほうが大事やろ?自宅待機で暇になってる奴が多いから何かしら敵を作って叩くのに必死。 ネトウヨが狂喜乱舞して欲しがったアベ不良マスク。下痢便の付着してマスクは黄色いシミだらけ
上2つは献金もしてる自民の取り巻き企業だよな
マツオカって何つながりや?
興和は布マスク増産するって発表したのが2ヶ月くらい前
その時にミャンマーで作りますって発表してた
マスク不足を補う為に頑張ってくれた企業
後から安倍が買い取りますって持ちかけたと予想
興和はただ単に善意の第三者
伊藤中国は明らかに金儲け目当て
興和は責めないで
>>423
大手だから大丈夫ってのがわからん。
どういう思考回路? 3社とも商社
↑
何これ?
どっかの工作?
公開されてる3社は問題ないと見ていいんじゃないの
興和もあの変な形のマスクなの?
雛形があるの?
しんじられない…
まさかの数百億円行方不明で契約書類もない
なんてことないよね…
アパレルで一番、生産能力ありそうなユニクロが入ってないのが謎
仲介料で儲けてたらおかしくない?日本の税金でカビだらけの不潔なマスクは日本の名誉を傷つけた
>>430
これが一番のコロナ対策なんじゃない?
政府が国民を殺しにかかってるなら、国民は自分の身を
政府から守らなきゃいけない >>333
どうもこうもカビの生えたようなマスク送料負担で回収して相当金額手数料込みで振り込みでもするしかないだろ。
赤字になろうが倒産しようが、それが責任を取るってことだろ。
こんなウイルスが付着してそうな中国製マスクなんて使えるわけがないんだから。 >>409
サージカルマスク作ってるとこは差し置いといてな 伊藤忠に文句言ってる奴でファミマのおでんや肉まん食ってる奴はいないよな?
あれ全部中国産だよ
>>391 備蓄倉庫のだと管理が問題になるし
中国へ送ったお残りを国民に配ったって事になる
さすがにないだろ・・・・・・ たぶん製造メーカーを公表すると、何年も前につぶれたメーカーが出てくるからじゃないか
年代物の不良在庫だろ、ぜったい
>>268
当たり前叩くべき場所はこことそのスキーム 厚労省は検査絞って国民をコロナまみれにした挙げ句、アベノマスクで300億をゲット?
マジで日本人が嫌いなら日本から出ていけや
これが国の判断で勝手に行われるのは、統治国家として絶対におかしい。
税金払う気がなくなります。
>>263
モリカケ桜、うんざりする程やってましたやん 海外製だって本当に最近作ったならあんなにカビだらけにはならないよ
数十年前の在庫
>>430
小賢し浅知恵だけのバカ佐伯は黙ってろ
(^。^)y-.。o○ >>430
あとで追及?開示請求がきたら資料を破棄する国だよ。日本は。 >>425
サンドラッグの息がしやすいマスク中国産は個別包装35枚入り500円以下
以前より高くなってるけど国産より格安
まあ買えないけど マスクの調達、供給を始めると言っていた会社は絡んでないのかね?
モリカケの始まりも
なぜか一箇所だけ「非公表」だったんだよな
これ昭恵夫婦逮●までいくかもな
国民にこれだけ負担させといて、
この期に及んでピンハネでウハウハとか
ふざけんなよ
関わったすべての会社を公表しろカビ安倍
>>459
そうなんだよね。
このマスクは製造してないと思う。
どっかの安倍ちゃんのお友達企業の倉庫で十年以上
積まれてたものだと思う どうみても4社とも同じところから長期不良在庫を仕入れてるじゃん
>>458
今は主力はベトナムとかバングラデシュでしょ ゴミノマスクだったのか・・・
それに400億て
国民バカにするにも程があるわ
布製マスク供給企業の募集について ≪一般社団法人 日本アパレル・ファッション産業協会≫
http://www.jafic.org/pdf/482_mask_info.pdf
布製マスク供給企業の募集について
令和2年4月 厚生労働省合同マスクチーム
4月以降、布製マスクについて、小中学校への配布(1100万枚を2回)と
、必要とする全世帯への配布(約1.2億枚)を予定しています。
そのため、布製マスクを製造する企業を募集し、
条件に合致する布製マスクについて必要な量を国が調達するとともに、
必要に応じて購入を希望する企業にあっせんします。
つきましては、以下の要領に基づき、
納入可能な布製マスクの枚数や価格などについて、ご連絡下さい。
必要枚数と時期:4月〜5月にかけて全体で1.4億枚
調達予定価格:1枚当たり100〜200円程度(納入場所までの輸送代込み)
納入場所:全国5箇所(川越西、神奈川西、小牧、京都、福岡)の日本郵便の拠点 この3社は自分たちの取り扱ってるマスクをサンプルとして画像挙げてほしい
同じところで作ってなければ微妙な違いが必ずあるから不良マスクの製造メーカーは特定できるかと
マスク大手、繊維系最大手商社、縫製最大手までは妥当です
あと一社だろwww
興和とマツオカは、製造メーカー
伊藤忠は商社で、どっかから買ってる
でも、この3社は公開されてるし、追及されてもボロは出ないって事だろ
>>462
ネットで見てるから高いのかな…
高くても国産がいいからシャープのはぜひとも買いたい 伊藤忠は繊維関係に強いはずなんでそんなに変なもんは調達しない気がする
最多受注はナイショナイショ
いつもの安倍政権じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>449
どう考えてもこんな短期間に新品を何千万枚も用意できるとは思えない >>466
森永の廃棄物か?(^。^)y-.。o○ >>478
ベトナムとバングラディッシュは今の世界の繊維産業の中心。
カビが生えるまでマスクを倉庫に積んでるとは思えないな >興和株式会社 約54.8億円
伊藤忠商事 約28.5億円
株式会社マツオカコーポレーション 約7.6億円
興和はまともな会社と思っていたが、こりゃあかんな
伊藤忠は商社だから、国外調達だな
マツオカコーポレーションなんて知らんなあ
で、これらの企業は謝罪はしないのかい?
安倍の身内に敵がいそうだ。何かするたびに悪い目が出てる。
伊藤忠はサークルKサンクスを消滅させた時から嫌なイメージしかない
ファミマは絶対行かない
>>458
ユニクロくらいになると中国以外でも製造してるはず
アパレルは人件費あがった中国から、バングラディシュとかにシフトしてるときいた。
バングラはアジア最貧国だから人件費がやすい
中国製でも実は北朝鮮で作ってるのも多い >>489 ルートできてるだろうからまともな企業と付き合ってるだろ。
なら、初めて参入とかそういうとこじゃね。 ミャンマーで思い出すのは
去年カリタス小学生の殺傷事件で
真っ先に殺された唯一の成人男性が
外務省のミャンマー担当だったことかなあ
発表できない最後の一社が一番受注金額多いんだな。
これ隠したらまた国会で大騒ぎになるだろ。
隠してる官僚はアホか?
わざと炎上させてるだろ。
>>461
コロナにかかって死にかけてもあべのマスクがーって追求するのかよw 本当にいらない、家に送らないで送料無駄
マスクは必要な施設学校に多く渡して
朝日のボッタクリマスクと交換しろよ
カビつき使ってたら肺がやられるわ
>>496
期間じゃなくて管理の問題だろ
こんなの2〜3日雨水に晒してほっとけばすぐにカビる 俺は超快適マスク派
三次元マスクはゴワゴワして付け心地良くない
黒マジックで塗って知らぬ存ぜぬで通せば何とかなる by 安倍
4社のうち3社公開ってなんなんだよ
イチイチ怪しげな動きしなきゃ気が済まないのかよ この政府は
みんな、冷静になって考えよう。
「一社は言えません、そこが400億近くを持っていきましたけど」
こんなの通るわけないよね
たぶん麻生系列だろ
今身代わりの工作してんだろ
適当なところ探してるんだろ
>>504
友愛や ((((;゚Д゚))))))) この調子で瑞穂は、入院患者の「国籍不明者」も明らかにして欲しいw
追及しろ、瑞穂
>>505
「攻めるのはココ」みたいで悪意しか感じられない。 >>510
黄色くなってたって話もあるし在庫説は一理あるんじゃないか >>508
要らない人には送らなければ送料も節約できるしな >>490
マスクが品薄になってて増産し始めた所に国が声かけて買い取りますって持ちかけたんだよ
アホか 5chで言われてた300億中抜きやっていうのが
案外的外れでもなくなってきたんでびっくり
日本人の声届かない途上国のペーパー企業に金払って罪被ってもらって一件落着
そんな気がする
今第二のアカギさんが泣きながら改竄させられてるところ?
>>514
攻撃を誘導するために意図的にやってるのかと疑うレベルだわ >>1
>厚労省マスク班の回答に対し福島議員は、「466億円との差がありすぎます。
総額466億円の内訳の大半は、郵送料など「郵便局の取り分」では? >>510
安倍ちゃんは雨水にさらされたマスクを国民に配ったのか?
もはや殺人者じゃん
>>527
在庫でなければありえないよ。
マスクは手作業だから、虫が入ってれば気づく。
黄ばみや繊維の劣化、カビは倉庫の長期保存品と考えるしかない >>532
中抜きなんてできるわけないじゃん
会計検査院の検査はいるんだから >>532
マスコミが劣化しすぎてそんな尻尾さえ掴めないw 配らない方がましだろこれ
こんな策しか浮かばないって
日本の政治家はあほばっかりなのか?
身代わり工作とか姑息なことされる前に、
野党は国政調査権とか使えよ
少しは仕事しろ
黒マジックが足らなくなるだろうから送ってあげようかな
内閣や自民党や各関係省庁に
>>542 この政府信用できないしな
実際に検察は信用できなくなってるし 森永から廃棄物のマスクが出て来たんやろ
食品メーカーやからな、そこそこの数を備蓄しとるで
(^。^)y-.。o○
給食用マスクの定価で80円だからな
原価なんて高くて20円
120円でも原価なんて40円もしない
少なくともこの3社はかなり儲けてる
税金で
日本ミャンマー協会
最高顧問 麻生太郎
副会長 勝俣宣夫(丸紅梶A名誉理事)
※カビ米の丸紅
原発爆発の時の東電会長の勝俣恒久の弟
利権まみれでw
>>545
また自民党が反対して国政調査権発動できないパターンか 意味がわかんねーなぁ
一部だけ公表して、一番金入れてる所だけ公開しないって意味不明
やましい事でもあるの?と勘繰られても仕方ないだろ
この4社に決まった経緯は?
つうかラスト安倍友企業はよ
どうせバレるんだから、早く楽になればいいのにw
さすがに、もう続投は無理やで 安倍ちゃんw
あと一社は名前出すと一発でバレるような身内企業なんだろ
400億も使っといて公表しないはモリカケどころじゃないぞ
大問題になる、無駄なことせずにはやく出しとけ
どこがどこで作ったかわからないキナ臭い安物の布なんてマスクに使わないよ汚い
この中なら興和が一番まともだろう。
でかい専門商社だし信用問題にもかかわるから下手は打たないはず
タイガーウッズとの美談は忘れてない。
この期に及んで安倍支持してるやつはサイコパス。
はよ死ねや
残り1社は契約の全部を製造してないんじゃないか?
古い在庫をかきあつめてきたから、黄ばんだマスクとかカビマスクがはいってた。
それでそれやった組織が自民党とつながってるから公開できない
その内布マスクの単価調べてくるやつが出て3社の発注枚数合算で1億枚に全然届かないのがバレるわ
「残りは電○の仲介手数料ですか?」
って投稿したら削除された
ちょっとケチったよね
国民の全世帯に2枚だから
朝日のような豪華なマスクとは
いかないのだろうけれど
立体マスクだったら
よかったのに
>>565
母数が出てないからなぁ
1.2億が最低だから、10万枚ぐらいは誤差だな 国民へは90億円のマスクで残りの370憶円はどこへ消えたんだ自民党
国民へは90憶円で十分やろうw
今どきゴミしか送れんは
>>542
モリカケで味をしめちゃったんだろうな。
会計検査院も検察も恐るるに足らず、と。
全部つながってんだよ
とにかくこれは危ないから明けちゃ駄目。
カビの胞子は目に見えない。
かけると確実に肺にダメージを与える、下手すりゃ命にかかわる
>>568
製造してないと思う。
倉庫に長期保存してるから虫やカビ、繊維の劣化がある。
マスクは手作業だから、製造過程で虫が入ればわかる 三社で90億円。
のこりの370億円は公務員、政府関係者の手数料に消えました。
政権が内部分裂始めて官僚がこの後ヤバいと情報開示
金で繋ぎ止めた良くある光景
またシュレッダーかけて失くしたな
こんな時でも隠蔽かよ
ほんと腐ってるわ
結局は国民の命より金なんだよ
公表できた3社は問題ないのだろう。
あと残りの会社だな
>>542
海外利権は中抜き放題
海外の匿名口座に振込みするだけだからばれないんだよ
だから政治家は海外にバラマキ大好きなのよ
政治家だけじゃなくWCやオリンピックの放映料をTV局が無茶苦茶払っているのも同じ理由 袋詰めの段階とカビに気がつかないという不可思議。
異常
>>13
地方議員とかは、まだ結構居るよ。国会議員は2人しかいないけど
社民党が地方でも全然ダメなのは大阪ぐらいじゃないかな 一社だけ明かさないって
それもう答え出てるじゃんw
>>542
そんな検査はいるわけないだろwアホかw どうせ責任取らないんだろ?
マスク機械を466機買えたのにな
わからんけど、アベノマスク始めとした布マスクの普及は粗悪でぼったくりな中国製マスクへの牽制にはなるんでは。
ここ最近急に会社にマスク買いませんかっていう営業が入るようになった。
割高だから洗える国産ウレタンマスクを買うことにしたが。
やましい事があるから、
隠す、
黒塗りにする。
そして、シュレッダー。
さもしい官僚の浅知恵。
(ФωФ(ФωФ(ФωФ)
ひとつだけ言わないとか何で子供みたいなことするの情けない
ちゃんと捜査して処分すれば良いだけだ
それをやらないから支持率が底無し沼に入る
各世帯へ2つ
累計で何個作るんだ?
不良品全くなしなんてあり得ないよ
ダニ入り髪入りほこりまみれ
日本政府は損害賠償請求せえよ
信用がた落ちだよ
マトモな神経の持ち主なら
普通はリコールしてる
もちろん費用は自分たち持ちで
この期に及んで発注先の隠蔽なんて、頭が狂ってなきゃ絶対にやらない
以前ガーゼマスク作ってた玉川衛材はもう作ってないのか?
設備が残っていれば作れそうだが
ただし、サイズはあのサイズだから女性向けかも
マツオカコーポレーション
縫製大手、広島の企業って
売り上げの7割はユニクロ(2017年記事)
主力工場はバングラデシュ
でも7億円のみ…
>>582
んなわけないだろ...
>>588
3年前に買ったPCの説明書と保証書だせって検査受けたおれはどうすんのよ >>596
捜査できないんだわ、検察も安倍ちゃんの手下だから 二階さんよ〜せめて前に中国に送ったのと同じレベルのにしていただけませんかね
自国の国民にもw
命に関わる物の生産者を隠す安倍
死人が出たモリカケの文書も隠すし
コロナ患者の数も隠すし
こいつは国民の命何とも思ってねーよ
むしろ虐殺しようとしてるだろ
国民にはマイナンバーと口座紐づけして監視搾り取り、自分らは闇でやりたい放題
>>565
製造段階なら(それでもひどいが)
商社が検品して納入してるんだぞ
公表されてる大手3社がやらかすとは思えんし非公開のところだろうな マスクの単価を計算されたらどうして困るのかもちゃんと教えてほしいね
キックバックしないと納入できないと
嘆いていたマスク業者がいた
裏金まみれなのだと思う
>>593
今回は全国民に直接関わることだからな
関心の度合いが他とは違う、逃げられないだろう こんな事態でも自分達のフトコロ肥やす事しか頭にねーのか糞政治家共が
不良在庫を高価買取。キックバックでウマウマ案件。お友達エコシステム。
これ間違いなく大本営よりも酷いぞ
安倍周辺官僚秘書官は確信犯でやってるぞこれ
業界トップは、ユニチャームのようだけど、
ここは、増産は秋以降とか言ってるから違うかな
>>565
それにしても、マスクにカビだぞ。
ずさんすぎるだろ。 マスクを配って火事場泥棒だからなぁ
やりたい放題だね
安倍ちゃんまたお腹痛い痛いなのだw
これ委託先ぼろ儲けだよな
契約に国内製造って文言入れるだけで良いのにね
届く前から こう何度もケチのついた物を送って来られても迷惑だな〜
不良品があるのならまだ分かる
でも、「マスクが無くなってる時期」に「カビ生えるまで眠らせてる」とか
どう考えてもあまりにも品質が悪くて売れ残ってた粗悪品だろ
>>604
あ、キミはアベ友ではないんだなw
コッチ側のの人だ。
安倍友なら、ドリルでpcに穴あけようが、書類シュレッダーしようが
フリーパスだったのにな、残念だったねw
>>629
生産してないと思うわ。
長い間倉庫で保存されてたと考えれば、
繊維の劣化やカビ、汚れも合点がいく
>>631
届く前に聞いてラッキーじゃん。
こんな危ないマスクをしないですんだんだから、命拾いしたよ 安倍の後先考えない思い付きのせいでまた役人が自殺しそうだ
なぜこの3社だけ晒されてるの?
不公平だろ
残りの1社も晒せよ
それに金額が466億からかけ離れてるんだが
令和226事件しかないな。
本当戦前なら暗殺されている。
あまりにも酷い。
政治家官僚共に腐りきっている。
自民党支持層は日本潰ししたいのか?
>>565
50枚入りマスク買ったら2箱に1箱は虫やらカビや得体のしれない毛やらシミ付きやらが
1枚は入ってるんだぞ
民間ならつぶれてもいいわ >>1
隙あらば利権
緊急事態宣言で国民は苦しんでるのに、自分だけ金を稼ごうとする
まるで火事場泥棒 袋詰めなんて内職で1個辺り0.1円とかだろ
残りの金はどこにいったんだよ
厚労省から来てるだろう開示要望を断るとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
役人に睨まれても平気なくらい権力があるのかな?あっ!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(察し
隠蔽しないで正直に短期間であちこちの倉庫から1億枚かき集めるから
不良品があってもしょうがないと言えばみんな理解するのに
どうせ非公表の会社の役員欄に安倍一味の名前があるんだよ
なんでこんな悪手がとれるんだ。非公開のほうがマシ。
小賢し浅知恵だけのバカ佐伯がだんまりで口割らんのやろ(^。^)y-.。o○
隠しても厚生労働省にメリットあらへんのし
マスクは官邸官僚佐伯が始めた事や
また嫁や加計みたいに必死に隠すやつ?国難中にめんどくせえ
>>641
タイミング的には随契だろうね。入札だと流れる案件だろうから。
残りの1社が今回の不良品祭りの犯人ですと言ってるようなもんだろ
この公開の仕方は残りの1社にされたところも反論があるなら早めにしておかないと
雑な製造業者を叩こうにも
それを隠してるんじゃ 隠すやつらを突っつくしかないだろが
1社だけ非公開ってどういう意味?
さっさと晒せ
卑怯者
自公政権
利権
隠蔽
改竄
利権
隠蔽
改竄
この繰り返し
主犯・伊藤忠
電通みたいなもんだ
日本に寄生する癌細胞ども
潰せ
「郵政の天下り公務員へのボーナス」
と
「郵政の親会社のアメリカのアフラック保険へ日本人の税金をプレゼントする」
ことが主目的だからと考えられます
>>652
安倍友企業やろ
その企業から安倍に献金が弾けるれてるから明らかにするとヤバイんだと思う >>637
野党が余りにも酷いと与党がダメになるんだよ
いい加減に学ぼうよ カビ虫ヨゴレの古臭いマスクなんか
どう見ても10円以下で仕入れてるだろ
1億枚で10億円が妥当
>>618
それは送料込ね。
政府調達情報だと単価100-200円で募集しているみたい。それに梱包、送料が60円強ってところだろう。 マツオカコーポはユニクロ製品作ってるから
実質ユニクロマスクだな。縫製の専門みたいだし
ここの布マスクが一番出来が良いんじゃないか?
この国が配布するマスクって、品質保証はどこが負ってるの? 国だろ、国
>>375
詳しくないのに適当なこというなぁ
ばかなのかな 政治興味ない層ですらアベちゃんの無能っぷりに気付く失策
1ヶ月早ければ不良品でももう少しマシな評価だったろうに、市場に少しづつ流れてきてるタイミングで大金使ってゴミ送ってくるとかやらかしすぎやろ
流石に無いと思うけど利権絡みなの抜かれたら、それこそヤバイ事になるやろ
金の問題というより、健康上の大問題。
カビの胞子は目に見えないけど、肺に大ダメージを与える。
まじで、使うべきでない
最多受注の一社だけはナイショで通用すると思ってるのがすげぇよな
テストとかの点数は良いけど、人間的に馬鹿な奴がいることは知ってるけど
官僚とかホントそんな奴らばかりなんじゃね
マツオカコーポレーションってなんだよ
アパレル屋に衛生用品のマスク作らせてるんか
そりゃ碌な出荷検査もせずにカビマスクがだだ漏れになるわ
野党が仕事しないなら公明にプッシュするか
カビノマスクだの怪しい1社が200億疑惑だの
政府与党として恥ずかしくないのかお前らとすごんだろか
この流れだとソフチョンバンク経由で入ってくるマスクは1枚1000円ぐらいで
国民の税金から払われそうだな
あのハゲが絡むと何かしらハゲに利権や利益が流れるし
モリカケもサクラも不透明なまま
問題起きて解決したことないから平常運転
妊婦向けは一般家庭向けと別なのかな?
千件以上のクレームはヤバイ
コロナ特需に群がるゴキブリ企業ども
国民に虫入り毛髪カビマスク押し付けるゴミカス企業
存在価値なし
安倍、麻生、二階は生粋の
売国奴、ワンワン
日本を外資に乗っ取らせるための
犬人形
こんなことすら即座に開示しないでグダグダと手間かけて馬鹿らしいわ
菅直人のほうがまし。
政権私物化が酷すぎる。
政府官僚が全く信用できない。
民主党政権でもここまで酷なかった。
あららっ こんな非常時にまたやらかしたのかよ。
こりゃ毎月10万配らんと革命旋風来るんじゃないのか?
マジに来月辺りから本当の阿鼻叫喚ホームレス増えるぞ
戦時下と同じなのに何やってんだw
残り1社で安倍終わりだな。
だけど選挙やっても馬鹿野党じゃ勝てん。
ソフバンはただなんだから0円で送料負担だけでスッキリなのに使えないマスクを配るな
>>678
官邸案件だから厚労省の末端は頭抱えているだろうな。 >>644
そんなもんに億からの税金使うかね?
理解も納得も出来んぞw >>680
いや、アパレル屋ならカビが生えたものなど作らないよ。
一回洗ったら使えなくなるようなものもね
>>690
あれほしいよね。
もう予約いっぱいで受け付けてないみたいだけど この利権カビマスク466億の代わりに
国民全員に30万バラ撒けただろ
国家予算使って国民に配るマスクの出処も単価もあかせない
マスクは兵器か何かか?
>>693
また自殺や(^。^)y-.。o○
自殺する前に全部バラせ >>684
妊婦用と学校配布用はパッケージも違うから、個別の会社なんだろね
まぁ3社だけ公開されたとすると、やっちまった会社はこの中にあって連帯責任かもな >>691
残りの1社がアベ友ってこと?
どうしてそういうことを何度もするかねぇ。 >>697
トレース可能なのかな?
でないと、きちんとしたのを収めた企業(政商だけど)が割り食うぞ。 これは事の次第では安倍政権の致命傷になりかねんな
来月には政権交代してたりして
>>678
安倍辞めろとか騒ぐのもわかるけど安倍が辞めて誰が上につこうが
官僚押し返せないんじゃなんにも変わらないんだよな
最悪後で安倍のが良かったって喚くことになりかねない 3社と残り1社
まとめて取り潰しでいいだろ
国民の総意だ
火事場泥棒ゴミ企業の烏合の衆
令和の、悪代官たちは、
国民の混乱に乗じて、
やりたい放題。
いつから、こんな情けない国に、
なったんかね。
ニッポン♪
(ФωФ(ФωФ(ФωФ)
>>14
伊藤忠が入っている時点で、残り1社のマスクが国産では無い可能性 ソフバンも楽天も割り込もうと必死だが仲間に入れて貰えないw
残り1社をはっきりさせるのと併せて
公開された3社も、製造国をきちんと明らかにして欲しい。
ってか通常の市販品で製造国を明記していない物なんてないのに
なんで今回はその辺りの情報が非公開で許されてるんだ???
>>707
それでも、安倍は自身の言葉どおり結果の責任を取らないとダメだよ。 1社だけ非公開ってなんやねん
ほんま安倍のやることは胡散臭い
この状況下でマスク2枚配布でおかしいなと思わない奴なんかいないっての 誰が私腹を肥やしたかしっかり調査しろ
街出かけりゃ分かるけど
スーパーとかに来てる人ほとんどの人マスクしてるぞ
入手は難しいかもしれないけどわざわざ予算つけて無駄を垂れ流して配るほどの物じゃねぇぞ
その挙句にカビ騒ぎだとか
発注先公表しないとか
アホすぎるだろ
>>696
ほんそれ。
不織布
の生産もマスク生産も増やせた
>>707
逆。
内閣人事局の設置によって、閣僚が国民のためではなく
安倍ちゃんのために働くようなしくみになってる ここまでやばい品質だと
10円20円とかていうか、ただ同然で誰も使わないマスクをかき集めただけってかんじだわね。
400億か。ぜんぶ航空便で日本に送っているとかそんな話でもないと数字がつくれそうにない。
3社だと正直怪しいのは伊藤忠
でも最多受注の残り1社がやらかしたんだろうな
あんな使えないだろ・・・
アベノマスク(アゴ出し変態マスク)に90億円の血税が捨てられた
儲かって笑いが止まらないのはこの4社だけ
どうすんのこの政府の無駄使い・・・
公表しなかった理由も不明だしこの3社の公表自体も遅いくらい
枚数を開示しない理由が「単価を計算できちゃうから」ってのがもう怪しい
そもそも今後商品化しても売れないと思われるであろうモノなんだから別に単価がバレたって平気だろうよ
残る1社を同時に出せない筋の通った理由を聞いてみたいね
枝野はこういう仕事しろよ
夜警国家主義だけど次は社民党に入れるかな
やっぱり長州か、それとも安倍の仲良しグループなんだろう。
>>722
問題ないが?
つうか増税しまくりは自民だろ。説明してみろランサーズ。 アベ友企業の倉庫に大量に眠っていた布マスクの処分に上手く使われたってところなんだろうな
肝心の一番でかい金を受け取ってるメーカーが非公開とは
>>727
森永の廃棄物やろ(^。^)y-.。o○
食品メーカーやからな
かなり備蓄あるはずや
移転かなんかで出て来たんやろ >>722
内閣総理大臣になった途端に復興特別法人税を廃止した安倍。
復興特別所得税はそのまんま。 相対的にタマキンとかメロリンQの方がマトモな事言ってるのがホントにシャレにならん
カビマスクって
埼玉の民家の裏に雨ざらしになってた転売ヤー中国人の山積み段ボールが
伊藤忠に横流しされたものだったりしてww
まさか、反社から、法外な値段で買ってんじゃないだろうな
GMP省令出してる厚労省がカビマスクの失態
もう世界中の笑い物だな
>>732
増税は支持してないよ
それよりランサーズってなに? 国民に知られたら困る残り1社って何なんだよ
さっさと晒せ卑怯者
>>740
小沢センセイのご指導の賜物やで(^。^)y-.。o○ 伊藤忠は国内企業の東南アジアだか中国の工場と
調整するだけで30億も貰ってたというわけか
商社もつくづく癌だな
国から国民の税金で作ってくれと言われたら
誇りに思い作った企業名出して世界に誇れる
日本を代表する品質のマスクを作るべき
仲介だから質の悪いカビマスクで生産者匿名
仲介は金儲けしか考えてない無責任になる
カビマスクをどこの企業が生産した?
日本の税金で日本の顔に泥塗った生産者は誰?
>>23
もうさ、60年前のやり口で政治を未だにやってるんだよね。アホらし。 これは明らかな大失策だった
466億も溶かすなら
シャープなりパナなり日本メーカーに
医療防疫物資を内製させた方が
雇用もできるし安全安心安定した
コロナは年単位の長期戦
防疫は国民の命を守る国防
今になれば安倍サポが必死で蓮舫叩いてた理由がわかるな
この466億円のお金がどの会社にいくら使われたのかの検証が絶対必要。
もちろん見積書、発注書、請求書、領収証等、必要書類の省略や隠蔽など許されない。
いかなる時も自分達の懐に金が入ることが最優先だということをこの詐欺とも言える金額が証明しました。
アベノマスクって個包装じゃないだろうから、1枚でもカビ生えてたら、そのロット全滅じゃね?
きたねー!!
コロナ肺炎で死ぬのが先か、肺真菌症で死ぬのが先か? どっちだ?
ダミーになって火の粉被ってくれる会社探しているんだろうな
アベノマスクだけじゃなくて医療機関への宿泊施設提供のホテルも忘れずに追求してくれよ
不良品は各社が責任持って
交換するんだよな?
それすら有耶無耶になって
金だけ払って結局配布されず
なんてことは無いよな?
>>753
郵送料もおかしいらしいぞ
もうかかわった全部のところで抜かれてると思った方がいいのかもな 466億って殆どが保険問題で窮地に陥った郵政援助のために流れたんだろ
どんなマスクだか分からないけど公務員全員着けるんだろうな
安倍が先導したとは思えん。
自民の中にカジノと同じで懐に入れるワルが居るんだろ。
しかし利益が巨額過ぎる。誰だろうなぁ
マスクがカビてるって大問題だろ
肺に直撃じゃないかテロかよ
WHOに怒られろ
これじゃ、残りの1社が品質が怪しい在庫処分で一番金もらってたと思われてもしかたないな
郵便に仕事回して儲けさせたとこの計画のときから言ってる通り
お肉券お魚券のようにどこかに金流す事を策略してた
配布を中止とか。
唯一実行した策を中止。笑い話にもならない。
支援策は自治体に投げだし。
無能。あまりにも無能。
政治家官僚が無能過ぎる。
これならどの野党が政権取っても変わらない。
>>762
小賢し浅知恵だけのバカ佐伯
(^。^)y-.。o○ >>740
まともなことを言っていても与党になると豹変する
これが政治不信の原因だと思う アベ支持してた自分は間違ってたって思う人は全然考え方変えてええんやで
特に意味もなく追求した野党の支持率が下がるのですね
>>762
安倍だよ、今回のコロナで安倍は党や官僚や専門家の意見無視だから >>769
じゃあまた変えればいいだけだな。
普通の民主主義国家は政権交代を何度も繰り返してるし >>767
唯一?
休校とか普通に英断だっただろう 残り1社ユニクロだったらおもしろいのにw
さんざん株買いまくって自分で下げるw
ユニクロだったら発表できないものな。
>>1
お前はスレ公開しなくていいから消えろやゴミクズ 一社隠してるのはもの凄く怪しい
いつ公表されんの?
466億のうち90億しか使われてない
残り一社に全部流れた?
「マスクがカビだらけでも私一人が責任を取れば良いというものではありません!キリッ」
4社それぞれ違うサイズのマスクを作ることはないから
発注前に誰かがあの小さいマスクを共通サイズとして4社に発注したわけだ。
マスク配布を思いついたのは官邸の秘書官だが、それを受けて
あのサイズにしたのが誰かいるはず。
そらどっかに頼むやろこの緊急時にお前らが納得行くまで選んでる場合か。
マスクの品質の悪さからミャンマー製が大多数じゃないかね。
んで公表しない理由は国連安保理から避難決議受けてるミャンマーから仕入れてるからと。
表に出せないODA受注とか絡んでるんだろうね。
相変わらず自国民を踏み台にして官僚が天下り先の商社に便宜を図るという
糞 国 家
ですわーほーん死ねよマジで
マジで闇が深いなコレ
下手したら誰か消されるレベルじゃないか???
何で伊藤忠商事なんだよ
ただマージン取ってるだけだろ
>>768
最近、安倍に入れ知恵して失敗続きの奴らが続々と報道され始めてるよな
ま、信じてその通りにやる安倍も安倍だがある意味、官僚側からもたらされた災難ともいえる 公開出来ない?
糞官僚は税金だという意識が
まるで無いな。
天誅喰らうぞ!
安倍内閣ってなんですぐ隠匿するんだ?
しかもシュレッダーにかけてでも絶対公表しない
こんなの最初からどこどこに頼みました、金額の内訳はこうですと公表すればすむ話じゃん
>>782
韓国がどうした?
中国や北朝鮮は政権交代しないなw >>1
みずぽとかなんで未だに活動してんだ?
誰だよ、票入れたの >>780
思い付きで休校
批判くらって伝染病蔓延時に開校
ガキどもから感染させるの狙ったんやろ?
(^。^)y-.。o○ 興和株式会社 約54.8億円
伊藤忠商事 約28.5億円
株式会社マツオカコーポレーション 約7.6億円
合計で90.9億円
公開できない1社が残り375.1億円
完全に安倍友だろwwwwww
一社だけ言えないとここんなことあるのか
200億程度は処理してもらわないといけないから帳簿の書き換えとかが間に合わんのかね
>>788
390億円近い金はどこに流れた???
これはあまりにヤバいな 社民党、党首造反で示しがつかないってニュース以来久々に見たw
>>760
アカバット川上
アオバット大下
クロバット安倍チョンゴキウヨ もうね、血税横流しや使途不明になったら内閣連帯責任で全財産没収にしろ。
うっすいガーゼのマスクなんか原価5円でしょ
どれだけ利益乗せても200円なんてありえんものな
蓋開けてみたらやっぱりこういう事なんだよなー
受注とか言ってるけどマスク作ってくれって依頼した金なんだろ
その作ったマスクを買うための金も必要だしそれで使ったんだろ
これじゃ山口県の企業がデマかどうかすらわからない件
一社だけ非公表とか勘繰られることぐらいわかるだろ
つーか、3社公開について上の連中は了承してるの?
勝手にやったんだとしたら消されそう
もう1社がやべーっていってるようなもんじゃんwwww
マスクごときでも非公開かよ
こんな隠し事ばかりの政権が憲法改正とかありえない
3社は白ってことさ、残り2社のうち1社あるいは・・・がやっちまった。
平時ならまぁしょうがないかと思う部分はある
国難の時ですらお友達企業の利益のために動くとかマジで腐ってるわ
>>812
株式会社ジミントウノフトコロ
って会社じゃなければいいが >>788
だから殆ど郵政が取ったんだって
配布初日に、郵政の現場の映像が流れて広報みたいなのが
「大事に素早く国民の皆様の元にお届けします!!」!って嬉々とした表情で
インタビューに答えてたから「あぁやっぱりな」と思ったわ >>807
配送費があるからもう少し減るだろうけど
かなりの金額がまだ明かされてないな
今まで安倍ちゃん応援してたけど
この期に及んで利権だったらさすがに見限るわ
自民には投票しない いえない1社はマスク製造経験のない、中抜き会社かな
こういうのが検査会社だったりする
あべさんももうやめたいだろな。
しかし、アベノミクスを始める前より経済は悪くなり、
民主党で「マニフェスト」がタブーとなったように、
「アベノミクス」は自民党の禁忌語となる可能性がある。
昭恵夫人はミャンマーに深い関わりがあるから
企業名出せないんじゃねーの?
国債を日銀に買わせることで無限に札が作れるから
それを利用して誰かが意図的に儲けてるとしか思えないな
何を隠してるんだこいつら?
バカなんじゃねえのww
>>827
中国じゃあるまいし
税金還元した方が良いよ >>796
そりゃある程度流通撮ってるところに頼まないと即効性がないんだ
>>806
蓮舫は大反対してたね
福山って通名の陳さんも反対してたな >>821
この流れだと、残りの1社は公表しないという「閣議決定」がされるんだろうな >>810
配達費128億にマスク調達費338億
配達費は多分挟んでるリーフレットの印刷代とか外の梱包ビニール込みかと
だから残り1社に250億くらいはいってる計算 >>807
この3社で何枚納品したんだろうか
どの会社が日本製か東南アジアか
詳細が気になる >>808
安保理から避難決議受けてるミャンマーからこっそり輸入
↓
安倍がお礼にミャンマーの軍政に格安でODAを約束
↓
仲介した商社がODA受注
↓
手配した官僚がその商社に天下り >>794
厚生労働省合同マスクチームの下っ端公務員が自殺やろ(^。^)y-.。o○ 税金の使途が非公表って
公共調達ルール違反かも知れんが非常時だから理解は得られるだろ
公表しろって
>>779
日本の議員の思想のなさは異常だよね
拝金主義だからただ与党に集まる
そんなだから中韓の支援でも受けないと簡単に政権交代は起きない
逆に言うと今野党やってる奴らが誰のために仕事してるか、って話 >>834
というより公式発表で株買ってんじゃん。日銀が。2012年からずっと金刷って金持ちにばらまいてる。兆円単位でな >>791
残念ながらあれはガーゼマスクの大人用平均サイズなんだ…
不織布マスクに需要とられて改善されなかった結果だ さすがにネトウヨのエクストリーム擁護も無理になってきててワロタ
有事の混乱を利用して補正予算で好き勝手中抜きしてるんじゃないの?
内訳を出せないのってそういう理由以外で考えられないんだが・・・
>>15
中国とかw
ゴミや髪の毛やカビや汚れが付着したマスクが届くはずだよw >>836
知り合いがコロナで死んだんでね。
何回ブッコロしてもたりん。 >>840
成長戦略とかトリクルダウンとか北方四島はもう禁句 非公開の理由が弱い
国防に支障をきたすくらいの理由が必要
どうせ途上国のISOも持ってないしょうもない工場に丸紅とかあたりがやらせたんだろ(実質一枚10円程度のコストのもの)
466億円予算計上したけどめっちゃ余ったとか?
さすがにねぇかー
安倍ちゃんきっついわー
誰に設けさせたのよー
>>846
そう、この国はもう【金持ち資産持ち】しか相手にしてくれなくなってる
秋●が作った「全国の金持ちでネットワークを形成する為の女衒グループA●B」
みたいなもんだよ 太平洋戦争で財閥が焼け太りしたように
今回の国難で
私腹を肥やす非国民企業が現れたわけだな
>>845
中韓から金貰ってるのは自民党だったろ。
防衛大臣が中国から金貰ってもまだ目が覚めないのか? >>844
検察抑えきれんな(^。^)y-.。o○
実刑コースや まあ今までの安倍見てると有事すら不正に利用して当然って感じだから全く驚かん
バカヒ 効いてる効いてる
痛々しいからもうやめとけてw
>>805
どういう意味か?
このウィルス、ある意味感染すればするほど国力が強くなるウィルスなんだ
ぶっちゃけ若者はそんなに死なない
年寄りだけがどんどん死んでいく
これは流行るほど国力が強くなっていくんだ
>>854
そっか、もう反論もできないほど民主党はアカンか
今も桜の会を追いかけてるの? 内需喚起に国内のメーカーに依頼じゃないって時点でダメ杉
Twitterに安倍サポ襲来してきて盛り返してきてるなw
差額300億言ってる奴は送料や人件費は無視ですかだってw
興和ってどこの無名使ってんだよ、コネなしだな
伊藤忠さんは100億ですら小銭レベルだしコネ云々じゃねーな
結論、コネなし
官僚はそんなに出世したいのか?
恥ずかしくないのか?
んな、出世できるのは一握りだろ。
内部告発やれよ!
恥を知れ!
>>858
安保理から避難決議受けてるミャンマーからこっそり輸入
↓
安倍がお礼にミャンマーの軍政に格安でODAを約束
↓
仲介した商社がODA受注
↓
手配した官僚がその商社に天下り >>841
日本に工場なんてないだろ
絶対に海外の工場に安い価格でやらせてるはず
よくある商社ボロ儲けパターン >>830
アベノミクスの中に消費増税は含まれていなかったけど
それをやってしまったからね
でも今は結構、国民の声が反映されやすいみたいだから
消費減税を求め続ければ政府は転換するかもよ 「1世帯に2枚の布マスク」466億円で買えたもの一覧
月産28億枚の不織布マスク工場(アイリスの例から試算) 466億円
菊水酒造「アルコール77」500ml × 3,883万本 466億円
2,000床の一般病院 466億円
都市部の認可保育所2万人分 466億円
日本国民の年収1万人分(2018年度) 466億円
パソナグループの時価総額(2020年4月) 439億円
国内の学校給食費1カ月分(2018年度) 410億円
国立大学に助成された科学研究費(2019年度) 401億円
国内Youtuber市場の規模(2019年) 400億円
日本政府のスポーツ関連予算(2020年度) 351億円
国内における声優の年収の合計 350億円
『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』製作費 342億円
音楽ライブの国内市場1カ月分(2018年) 323億円
政党交付金の総額(2019年度) 318億円
小惑星探査機はやぶさ 164億円
ソマリアの国家予算(2014年) 151億円
首里城再建費用 150億円
公安調査庁予算(2019年度) 150億円
ステルス戦闘機F35B 129億円
防護服国内大手「興研」の売上高(2019年) 86億円
国立感染症研究所の経費・研究費(2018年度) 41億円
>>875
名前欄に「管直人」と入れると「”管直”人」になるよね
これはやはり問題ではなかろうか >>868
桜で辞めさせときゃこんなことにはならなかったのに。 どうせミャンマーとかラオスとかその辺の辺鄙な工場だろ
非公開の1社ってパチンコ屋か?
国民に知られたくないって
>>876
配達費に130億くらい使ってるそうだからそれ以外の部分だな >〈マスク枚数を開示した場合、契約金額との関係で、
>マスクの単価を計算できることとなり、
>今後の布マスクの調達や企業活動への影響
>(他の取引先との関係)を及ぼすおそれがあるため、
>回答は差し控えさせていただきます。〉
納得出来ません。
日本製がすごい人気は当然
何とかしのいでハンカチで手つくりして
待ってましょう
made in Japan is the best
政府はマスク業者じゃないから
初めてのことで品質基準の仕様なんて分からんから
品質に関しても業者のいいなりなったんだと思う。
検品項目もゴム紐がついて無い物は
NGくらいまで緩くしたんじゃないかな?
>>868
お前言う通り
ガキに感染させガキから感染させるのが目的やろ
m9(^Д^)
自白 乙
統一教会としては 日本民族の家を破壊したいわな 不良品作ったマスクが興和とか伊藤忠商事だったらかなりヤバいんだけど
どこの会社のものか公開しろよ
どうせ公開できない安倍友の会社だろw
>>871
厚生省が送料や人件費公開しないからわかんないよなあw
マスクより高い送料と人件費www 届くのず〜っと待ってたけど
もう自分で作るからいい
>>884
森友で辞めれば公文書の改ざんはなかったし
赤木さんも死なずに済んだ >>872
残り一社の情報が欠けてるのに
ウンコを食べる安倍総理 だから言ってんじゃん
安倍はコロナを利用する事しか考えてないって
今更驚いたり怒ったりするのがわからん
阿部内閣全員に使途不明全額追徴課税で払ってもらおうや
>>796
商社なんてそういうもんだわ
買い手と造り手の間に入って口銭稼ぐダニみたいなもん カビノマスク使用禁止要請出したほうがいいんじゃないの?
健康被害出てからじゃ遅いよ?
また山口県あたりの安倍のお友だち企業だろ。だから言えないだな。婦人が顧問でもやってんだよ。
しかし、4社使ったってみんな同じ仕様なのか?
カビた生地って事はデッドストックだったんじゃないの?
こんな短期間だから、製作現場のミシン油の汚れとかかな?
布マスクって原産国がバラバラでも材料や仕様を統一出来るのかね?
>>902
伊藤忠や興和なんて二流以下の商社だぞw >>846
まぁ買い支えはどこの国もやってる事だし
主力産業を外国に乗っ取られたらアウトだから10000歩くらい譲ってわかるけど
有事の補正予算を多めに計上して天下り先や身内にバラマキしてるクズがいるんじゃないのって話
流石に不透明すぎて草も生えんわ >>878
そういえば北朝鮮からの拉致被害者情報も隠蔽してたな。
安倍は反日。
>>899
そもそも安倍がいなければ
中国人観光客が140万人から900万人に増えることもなかった。 マスクの単価契約って普通は非常事態だからメーカーも
通常より安くするだろ。公表できないのはボッタクリ価格で
国民から非難されるのが目に見えているから。
メディアが情報公開請求して発注文書に添付されている筈の仕様書を確認したら面白いことになりそうだ
もし最初に起案した文書に添付されている筈の見積書や予算使用関係の文書に添付されている筈の算出調書もあれば更に面白くなるだろう
アホかえ。
税なら極秘裏に何やってもいいと思ってるとしたら、もう官僚ごと焼き払うしかないぞ。
せめて清潔なものならまあ、無意味ではないのかもな、と一瞬おもったオレが馬鹿だった
いや最初からこきおろしてはいたけどね。
しかしまさかカビだらけとは、完全に斜め上だわw
この前、TVで刑務所の受刑者が
ミシンつかって手作業でマスク縫製してるのやってたけど、、
どうして表にこの事実でてこんの?
>>909
1年2年で生えるカビじゃないよな
場所がおかしいw >>919
100パー海外生産
しかも途上国
賭けても良い これは興和と伊藤忠商事に電話かけて検品もせずに出荷したのかを問いだすべきだな
ホームページで謝罪もんだぞこれ
経産省が東証一部上場のアパレル縫製企業がミャンマーの工場において、ガーゼマスクの生産を開始しましたて以前に言ってたな
3月2日の週にはガーゼマスク4000枚の輸入を開始しています。3月3日には、予定されていたとおり、ミャンマーの工場で生産されたガーゼマスク3,967枚が国内に到着しました。3月末までに約1,600万枚を輸入し、引き続き、需要に併せて輸入を進めていきます。
東証一部のアパレル縫製企業てどこや?ユニクロとは違うやろ?
国民に分配しても400円くらいにしかならんよ
安倍友だけが儲かるようなシステム
マスクにカビは食中毒レベルの問題だぞ
政府が責任をもって業者を特定して公表しろ
隠蔽してる場合じゃない
現時点でカビが発生してると
全数配り終えるまでに在庫がかなりやられるな。
不評だから止めるとか言い出しそうだ
この前、TVで刑務所の受刑者が
ミシンつかって手作業でマスク縫製してるのやってたけど、、
どうして表にこの事実でてこんの?
社会貢献と世界的必需性をともに満たすため
受刑者もまじめにつくってたぞ
日本の企業に支援をして 生産依頼をすることができなかったのかしら
made in Japan is the best evry thing
4万666人に100万円をばらまく方が良かったじゃん
>>909
不良在庫抱えてたとこが持ってきた話から始まったのかもね まず昭恵森永から廃棄物のマスクが出て来た
佐伯
ピコーん 総理いい考えがありますマスクを国民共に配れば総理のへの信頼はうなぎ登り出んがな
奥様のマスクに加えてマスクを作りましょう
(^。^)y-.。o○
こんなとこやろ
こんなもんやろ
マスク91億
日本郵政送料72億
冊子2億
ビニール費3億
人件費50億
その他諸経費12億
差額233億
そもそも最初の466億が盛りすぎだったのかもしれんけど
でも中抜きしてるわなぁw
466億円つかってまた回収と配送に税金投入するんだろwwwww
どこまで無能なんだよ下痢三
高校生に総理やらせた方がマシなレベルだなw
黄ばんでるとか
明らかに使用済みの中古だろ
アホ伊藤厨w
>>925
マツオカコーポレーションは東証一部上場 この冷笑系ネトウヨはカビマスクと支給される10万円交換してくれるってさ
戦時の配給なんだから我慢しろ
俺らが我慢して使えば不織布マスクは医療従事者に回る
だから今、日本全国の刑務所で
たくさんの受刑者が毎日
膨大にマスク手作業でつくってるっての
国家の一大事に利権優先で何やってるんだよ
マスクの転売ヤーを容認するような発言もしてたし
自民党が余りに危機に弱くて泣いたわ
>>937
人件費って派遣労働者100人くらいだぞ
10日雇っても1000万の次元 問題なのは、非公開の情報
>>1の3社は、いわば目くらましだよ >>937
来年選挙やし、もっと早いかもしれんしな
4選狙いやし、金はいるやろな (^。^)y-.。o○ たぶんもう1社の不良品率が飛びぬけて高いのだろうな
>>942
マツオカか
ということは興和とマツオカ 2社ともミャンマーかよ、、
ミャンマー麻生ラインがますます怪しい むしろ466億で生産ラインを増やした方が100倍良かった
今って儲け0の飲食店やアパレル店がマスクを仕入れてドラッグストア価格の4倍で売ってるから国産マスクが高騰しまくってる
その昔、米が不作の時にタイから現地人も食べないような質の悪いタイ米を輸入したのもこの手の商社だった(たしか丸紅)
それと全く同じ匂いがする
>>864
その原資は彼の国たちの成長で、
その成長を後押ししてるのが日本のデフレ政策
最低でも消費減税しない限り変わらんね マジな話し早急にアベノマスク使用禁止令だしたほうがいい
健康被害でるぞ
黒幕「絶対、この会社名は公開するなよ!」
官僚「はい。みなさーん、残りの会社公開しまーす。」
黒幕「ちょw」
てな流れなんだろうか?自殺するほどの義理ないやろうし。
>>14
大金使って結果がお粗末だからなぁ
酷すぎるぞ バカを>>1の3社に誘導して、
1社を隠す戦法だな
変な書き込みが多い 元総理の名前を入れると、突然改変される
原発の爆発とどういった関係があるのだろうか?
恐らく関係は無いのだろう
>>1
自民党もそうだが官僚、こいつを絶対に許しちゃだめだ。このごみは首相や政権がどうだろうとずっと間抜け野郎なんだから。死刑でいい 市場から淘汰されたゴミマスクにした理由の説明責任あるだろ
「この昔懐かしの「布マスク」など今時作ってない。」
黄ばみ
カビ
虫入り
アベトモにも安倍は舐められたもんだw
まあ実際、この時期の海外生産工場に
日本の担当が出張できるわけないから
全部現地に丸投げになるからね。
工場は儲けが大事だから全数出荷するに決まってる
>>968
そもそもこれは貧困層にマスクを「つけさせて」、感染を「広がらないように」するための制作
そもそも色々と遅くなった今、これがどうあれどうでもいいんだぜ コロナの発祥地、中国企業と直接契約してんだろ
挙句、不良品掴まされてな
中国は笑いが止まらんでしょう
結局商社かよ、どうせ一時受けが利益だけ取って2時受けに丸投げ、その後も丸投げして
結局格安で作らせるからこんなことになるんだよ。
>>953
冊子とビニールたかすぎてわろたw
相場も知らんアホなんだろwww 肝心要のオトモダチの名前だけは隠蔽かいな
ゴミだなこの首相は
まあリピート来ない仕事だと
海外工場の対応はこんなもんだと思うよ
>>987
安倍友からの相談が先、商社はカモフラージュでしょ 刑務所
マスク
でググって見ろ この洟たらしの物知らずw
lud20200501083400ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1587476610/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【アベノマスク】受注企業4社のうち3社が公開される 計90億円で契約 残りの最多受注の1社は非公開のまま ★3 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【アベノマスク】受注企業4社のうち3社が公開される 計90億円で契約 残りの最多受注の1社は非公開のまま ★5
・【アベノマスク】受注企業4社のうち3社が公開される 計90億円で契約 残りの最多受注の1社は非公開のまま ★4
・【アベノマスク】受注企業4社のうち3社が公開される 計90億円で契約 残りの最多受注の1社は非公開のまま ★2
・【アベノマスク】受注企業4社のうち3社が公開される。計90億円で契約 残りの最多受注の1社は非公開のまま
・【アベノマスク】政府配布の布マスク、受注3社が判明 計90億円で契約 政府予算は466億 差額分は?
・【公費負担7500億円の東京五輪事業】組織委が随時契約で企業に発注する事業は企業名・契約先・金額など全て契約非公開へ
・政府配布の布マスク、受注3社が判明 計90億円で契約
・【企業】航空機大手2社、巨額の受注契約発表 エアバス5兆6000億円、ボーイング3兆円
・マイナンバー事業、社員出向企業が契約額の83%を受注 総額1140億円 [蚤の市★]
・【やっぱり不可解なアベノマスク】社長宅が競売にかかっていた零細企業が30億円以上受注 [ウラヌス★]
・【企業】採点業務61億円受注 ベネッセ子会社はまるで“謎の秘密結社”
・【アベノマスク】布マスク受注、新たに5社が判明 随意契約で36億円超 [クロ★]
・【企業】日立、パナマでモノレール建設を受注 900億円で
・【企業】日立、2階建て鉄道車両受注 イタリアで300億円
・【文春砲】菅義偉「親密企業」がGoToイート事業469億円受注
・【アベノマスク】調達も謎だらけ 公開情報わずか、発注枚数や単価さえ分からず 総費用466億円と契約額約90億9千万円の差額は?
・【企業】スペースX、未公開企業の評価額で全米4位に−約2兆3500億円 [無断転載禁止]
・【速報】Twitter、「非公開のリスト」が丸見えになるバグ 著名人や企業も被害に「恥ずかしい」★2
・【日本企業】UAEでガス火力を受注、住商と四電 1千億円超
・【朝日新聞】布マスク受注、新たに5社が判明 随意契約で36億円超 [ばーど★]
・【企業】日本電産が台湾・超衆科技株の48%を公開買付け、最大167億円で
・【企業】LINE株最高3200円 時価総額は約5600億〜約6700億円 公開価格の仮条件決定
・【給与】企業役員報酬ランキング10を公開…トップ3はソニーが独占、最高額は11億円超 [無断転載禁止]
・【中国大陸のIT企業】台湾の鴻海とTSMC、独ビオンテックのワクチン1千万回約385億円契約し台湾へ9月下旬寄付 独社はノーコメント [どこさ★]
・【企業】ソフトバンクG、株式の非公開化を一時検討。英紙報道
・【速報】Twitter、非公開リスト丸見え祭開催中!河野大臣、スタバ、津田大介など著名人、企業も被害に(画像あり)
・【米国】テスラ株非公開化検討 マスク氏資産、わずか61文字ツイートで1560億円増える テスラ株11%高
・布マスク受注商社、ユースビオ「5億円で緊急随意契約」…品質・価格・迅速性を考慮し経産省が選定 [ばーど★]
・【文春】平井デジタル相に資産公開法違反の疑い “五輪アプリ受注”の親密ITグループの株を不記載 [香味焙煎★]
・【イベント】 「『オケカツ!』2nd Stage」で無観客映像収録。Blu-rayの受注は5月11日23:59まで。試聴動画も公開 [朝一から閉店までφ★]
・【裁判】ヤマザキマザック中国人産業スパイ事件 被告人質問の非公開検討 企業秘密保護で名古屋地裁
・【株式】アパレル大手「ワールド」13年ぶり株式上場へ 時価総額1300億円規模 平成17年にMBOで非公開に
・電通など2社 東京五輪の運営業務 随意契約で70億円以上受注 [ブギー★]
・【緊急】日本企業、Trelloを公開設定のまま利用してしまい就活生の個人情報などがダダ漏れ状態 [(ヽ´ん`)★]
・【CDN企業のCloudflare】新規株式公開を申請--時価総額50億ドル超の可能性も
・【企業】シャープ 31日にも契約 出資1000億円減額受け入れる方針[3/27]
・【愛知】常滑市の“国際展示場”運営で仏企業と契約 2034年度までの運営権8億円超で売却
・【厚労省】「アベノマスク」など保管の倉庫公開 8130万枚、段ボール高さ5m 保管に今年3月までで計6億円費やす、保管料は現在もーーー。 [上級国民★]
・愛知県に「美術館のコレクションを増やして欲しい」と5億円余りの寄付があったのでデパートでムンクの絵を買いました。1月3日から公開
・【欠陥エアバッグ】タカタ、来週にも譲渡契約 中国系米企業に1750億円
・【ブガッティ】1台限りの最新モデルを公開 価格は史上最高の21億円
・【租税回避地】法人や株主の情報、きょうから公開 世界最多は米国の3万1180…タックスヘイブン・パラダイス文書
・【経済】中国政府、ATM技術の公開要求…日本企業反発[05/27]
・【パナマ文書】36万の企業や個人名を公開 日本の大手商社や楽天・三木谷会長の名も
・【企業】今でも『ドラゴンボール』は『ワンピース』よりも強かった!バンダイナムコの決算公開で衝撃★3
・【IT】盗聴防止スマートフォン「タイガフォン(TaigaPhone)」、カスペルスキー系ロシア企業が公開
・【企業】村田製作所、新製品遅れで通期減益予想に 上期受注高は過去最高
・男女賃金格差を来年度公開、首相 上場企業4千社を対象 [蚤の市★]
・【企業】歩行者守るエアバッグ実験公開 スバル、国産車で初採用
・【企業】GM、自動運転の軍用トラック公開 水素駆動で未来を先取り
・【厚労省】ブラック企業リスト、4回目で初の「自治体」リスト入り 全393社公開
・【企業】東芝傘下ランディス・ギア、計画通り新規株式公開(IPO)を進める方針=関係筋
・【企業】「連絡が取れない」などSNS上で話題に 当社制作の劇場アニメ『フラグタイム』は引き続き公開予定
・【企業】ファーウェイ「日本政府さん、設計図のソースコード公開するから安全保障上、問題ないってことを検証してね」
・中国企業による住民250万人の追跡監視DB、長く公開状態だったことが判明。セキュリティ研究者が指摘 監視対象はすべてウイグルの住民
・【経済】仕事があるのに受注できない 人手不足で倒産企業が増加−東京商工リサーチ[7/27]
・【経済】造船事業に泣かされる重工3社 三菱重工は大型客船で1600億円の巨額特損 受注が増えているのになぜ?
・【名古屋】市内の女性が東山動物園に1.7億円寄付→レッサーパンダ3頭を39年振りに公開 [和三盆★]
・【国際】川崎重工・三菱商事、ダッカ都市鉄道車両など400億円で受注へ バングラデシュ
・【電通委託】持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の部署から1300億円超を受注★4 [ramune★]
・勤務先の金庫から3.6億円窃盗 公開手配されていた伊東拓輝容疑者を都内で確保
・【埼玉】警備会社で勤務中に3.6億円を盗んだ元社員の伊東拓輝(28)容疑者を公開手配★3
・勤務先の警備会社金庫から3.6億円窃盗 公開手配されていた伊東拓輝容疑者を都内で確保★3
・【上手にやりゃあ120億円入る、ガバチョ、ガバチョ】東京福祉大学元教授の音声公開 留学生めぐる発言
・【日韓合意問題】慰安婦合意検証を発表「問題の再燃避けられず」指摘… 非公開の合意内容である少女像撤去問題についても言及★4
・【自民党】下村博文ブチギレ「非公開の党会合での田議員の発言を漏らすな」厳粛令 「LGBTは種の保存に反する」発言の炎上で [スタス★]
06:19:07 up 27 days, 7:22, 0 users, load average: 10.75, 15.01, 28.79
in 0.42674398422241 sec
@0.42674398422241@0b7 on 020920
|